アニサキス 生の魚介類で猛威 10年で20倍
毎日新聞 5/8(月) 22:30配信
生の魚介類に付いている寄生虫「アニサキス」による食中毒の報告件数が急増している。厚生労働省の統計によると、
2007年は6件だった報告件数は16年に20倍以上の124件に増え、食中毒の原因物質としてはノロウイルスとカン
ピロバクター菌に次いで3番目に多い。「報告は氷山の一角」との指摘もあり、専門家が注意を呼び掛けている。
アニサキスは、幼虫(体長2〜3センチ)が魚介類の内臓に寄生し、鮮度が落ちると筋肉に移動しやすい。人がそれを
生で食べると、数時間後から激しい腹痛や嘔吐(おうと)などの症状が出る。原因食品はサバが最も多く、サンマやサ
ケ、アジ、イカなどでも起こる。シメサバによる報告も目立つように、酢では予防できない。
ここ10年ほどの報告急増は、13年から法令改正でアニサキスによる食中毒が届け出対象に明示されたのも一因だ
が、背景にあるのが生の魚介類の流通の多様化だ。大手の量販店や鮮魚専門店が市場の競りを介さず産地の業者
から直接買い付ける「相対取引」などが盛んになり、消費者の口に入るまでの経路が複雑になっている。
国立感染症研究所の杉山広・前寄生動物部第二室長が約33万人の診療報酬明細書(レセプト)のデータを使って
推計したところ、年間発生数は約7000件に上った。杉山さんは「アニサキスの食中毒を防ぐには加熱するか、マイ
ナス20度以下で24時間以上冷凍すること」と管理の徹底を訴える。海外では、生食用の魚の冷凍保存を義務づけ
る国もあるという。
厚労省などは、消費者には▽鮮度の良いものを選ぶ▽速やかに内臓を取り除く▽内臓を生で食べない−−といった
対策を呼び掛けている。刺し身を食べる時は、細かく砕くようによくかむことも大事だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00000092-mai-soci
食中毒の総数とアニサキス食中毒件数の推移
なんでも生をありがたがる土人ジャップざまぁwwwwwww
>>5
アニサキス見た目以上に固くて包丁でもそうそう切れんよ 水温が高いところほど活発になり多いからな
最近の世界的な温暖化と関係あるのかも
ハハキサス
チチキサス
オジキサス
オバキサス
ジジキサス
ババキサス
>>16
日本海側のサバはアニサキス内蔵に残りにくいから
普通に生食してるからな
そのうち環境変わる可能性はある >>33
回転寿司は冷凍ものばっかりだから
寄生虫は大丈夫って聞いた気がするが
デマかい? おまえら、淡水魚の刺身のレシピをクックパッドに載せるのだけはやめろよ
カメレオンの人が描いてた車の漫画で兄貴が釣ってきた魚食った主人公が寄生虫にやられて
「ぐおおおお兄貴刺す!」
「残念それはアニサキスだ」
とか言ってるの思い出した
生のアトランティックサーモン美味いけどな
危険は承知だ
イカの刺身を細く切ってイカソウメンにするのは
必ずアニサキスがいるから
これ豆な
生食用は冷凍を義務化するだけで多くの問題が解決する
スルメイカとサバに多いね
指に乗せると 頭から三本のスパイク出して刺そうとするのが可愛いね
実は硬いらしいからよく噛むとか効果ないらしいぜ
同じ理由で切るのがどうとかワサビがどうとかも完全ではない
厚生労働省も対策としては冷凍しか載せてない
>>3
電子レンジでチンするだけで死ぬのにそんなことも知らないチョンw 衛生観念の無いチョンが飲食店、しかも生物扱う寿司とかやってるからね。アニすら生で!とか言い出しそうw
>刺し身を食べる時は、細かく砕くようによくかむことも大事だという。
なんで厚労省も載せてないようなことを書くのかな
筋肉にもすぐ移動するって報告あったろ
冷凍しない生食が駄目なんだよ
ドトールコーヒーは創価学会だ
創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教
赤羽は創価の街
天にまします我らの父よ
願わくは御名をあがめさせたまえ
御国を来たらせたまえ
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまえ
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ
国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり
アーメン
>>68
切ると噛み砕くは美味しんぼが由来じゃない?
あの作者のことだからたぶん地方の俗説を調べて載せたんだろうと思うけど 知人がサバ寿司食って入院したわ
糞寿司屋2度と買わん
13年の法令改正後の数字で比較しても急増してんのか?
適当な記事だよなぁ
>>63
それもう生じゃないじゃん
日本語読めないバカなの? >>33
冷凍ばかりの回転寿司より生ばかりの高級寿司屋のが戦々恐々 それで最近からスーパーの鮮魚コーナーに何か入ってたら遠慮なく言えみたいな文章が貼られてたのか
>>85
のたうち回るほどの激痛だが 死にゃせん死にゃせんwww >>85
アニサキス自体は人間に寄生できないが
それでも胃壁に穴開けて潜り込もうと頑張ってるのが
アニサキス症
腹の中からキリで刺されるような激痛に耐えて頑張って溶かすか
間に合わず胃穿孔かの勝負になる
まぁアニサキスは死ぬ 生ならではを味わうためにあえてチャレンジ
心配なら生は一旦冷凍解凍とか店頭で解凍物を選ぶ
サンマ捌くと嫌でも見るよね
ねじ込んでる感じが人間にも効きそう
この間近所の人が腹痛で救急搬送されてたが、アニキの仕業かな…(´・ω・`)
俺は寿司を電子レンジでチンしてるから大丈夫\(^o^)/
>>91
空腹時に炭酸飲んだだけでのた打ち回る自分は
アニにそれやられたら死んでしまうかもしれない よく噛めば大丈夫とかいうやついるけど
こんな細くて結構固いもの噛みきれるような健康な歯した人はなかなかいないと思う
>>3
回虫を飼うのが当たり前、年にいちどは虫下しを飲むのが当たり前のチョンに言われたくないわ 一回回転寿司屋でなったことがある。
普通の寿司屋なら握るときに見てくれるから安心だが、
回転寿司のバイトだとそうもいかない
ちょっと高めの回転寿司だとネタも割と新鮮だったりするしな
特に海老アレルギー持ちは激症化するので気をつけた方がいい。真夜中に口から泡が噴水みたいに吹き出して死ぬかと思ったよ
数日苦しんで判ったこと
アニサキスを一時的におとなしくさせるには熱湯を飲む
と言っても100℃は飲めないのでぎりぎり飲める熱さの熱い湯を40℃くらいから少しずつ温度上げてちびちび飲むといい
食いつかれた場所にもよると思うが、びびって30分ほどは噛みついてこなくなる
ネットで書かれてるスターアニスやら正露丸やら何やらは利かなかった。
一番いいのは内視鏡で直接取り除くこと
>>114
今はソースにあるように食中毒として報告義務があって、通報されると保健所からなんらかお沙汰があるのでは?
でも病院もちゃんと報告してるかは怪しい。
自分の場合は某寿司小売りチェーンの回転寿司店舗だったが、メールしても返信も来なかった。通報する気は無かったが改善しますの一言も言えないようなので、それ以来二度と行ってない。実際怖くてなかなか足が向かないし。 >>3
チョン君達がよく生で食べてる手長ダコの吸盤て雑菌や寄生虫だらけなんだよな
しかもそれを踊り食いするもんだからしょっちゅう窒息死していると言う間抜けさ 切り身にアニちゃんがいたからつまみ出して醤油でいじめてみたけど死なないなw
イカ釣りよく行くけど
イカの中で兄貴が確実にいるのはスルメだな
ミズイカやケンサキでは殆ど見たことがない
でも用心に越したことはないから冷凍しないで刺し身食べる時は包丁入れるしよく噛んで食べてる
それより阪神のアニキをなんとかしろよ
冷凍にするか茹でるかどっちでもいいわ。
ステーキミディアムで焼いて食ったら、何かハリガネムシっぽいのが出てきたんだが、あれはただの繊維かな?
お前らアニキネタに乗ってやるとか訓練されすぎだろw
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
生魚にAnisakisがうじゃうじゃいるのをみると怖くなる。
>>144
日本→ケンシロウ
韓国→ジャギ
中国→ラオウ 近所の魚屋の店頭は生食が心配なら一旦冷凍解凍しろと注意書きあるぜ
>>132
海老からハリガネムシっぽいのが出てきた事ならある 刺身は口の中でペーストみたくなるまで噛んでから飲み込んでるから体内侵入は水際で阻止してる
専門の魚屋さんじゃなく、不慣れなスーパーの店員が扱うようになったからじゃないか?
喰えない魚が混じっていた事件も有った。
生イカがウニョウニョ動いてて半分に切ったら中身全部アニサキスだった
ってマンガあったな
アニサキスを育てて巨大化させれば安全に食えるんじゃない?
アニサキスが硬いから噛んでも駄目っていう嘘が最近多い
やつは軽く噛んだだけで簡単に死ぬよ
そういえば日本海側で取れるサバは虫がいないから九州では生で食べるってこの前どこかで見たな
報告増えたのは単に認知度が上がったからでしょう
年間100件ちょいの報告で致命的とまで言えないモンに過剰反応なんだよ
目視で除けるし、切ったら死ぬし
冷凍()なんかしなくても何十年と自分で釣って捌いて一回も当たったことないしほとんどの人がそう
ネットの知識でアニサキスアニサキスうるさい奴が多すぎ
加熱して食う場合でさえ寄生虫がなんたらとか言う奴居るからね
脳が無いのかとおもう
大したことない寄生虫ならお前も既に焼き魚と一緒に食ってるよと
煮付けにしようと思って国産カレイの切り身を買ったら、糸ミミズみたいな赤い虫が切り身の中からウヨウヨ出てきてキモかった
1匹ではなく数匹
>>171
サンマの内臓にもいるね
ラジノリンクスだよ >>115
お前の苦しみを無駄にはしない
有益な情報をありがとう 店で一度なったきついなあれ
サバの刺身好きだったけどそれ以来怖くて食えん
>>173
九州の鯖に寄生するアニサキスは本州以北のアニサキスと種類が違うらしい
宿主が死んでも内臓に留まるんだって ブリの照り焼き食べてる最中にアニー見つけて腰抜かしたことある
でもブリ好きなのは変わらず
>>166
居るのが当たり前で捌くときに見つけて取り除くもんな
素人じゃないんだし まあ、敢えて見ないようにしてるけど、イカとか普通にサキってるよな、探せば必ず見つかる
アニサキスの報告を義務化した後だからだろ。
アホらし
>>119
DJ YOSHITAKAのANISAKISのことかよw
分かりにくいわw マイナス何度だったかに冷凍すると死ぬはず。
魚にもよるが釣りたては養殖以外大体いるだろ。
だから生姜醤油で食うんだがな
青竹をも潰すといわれる肛門括約筋
挿れるなら覚悟しろよ?
生での提供が安易すぎるんだよ
生サバとか昔に比べてやたら見るし
たいしたことない
三度ヤラれたけどびびったのは一階目だけ
解ってしまえば
おかんが毛抜きで取ってたな
「おまえにゃ無理や、自分でせんでええからスーパーでイカ刺買うてこい」って言われたわ
サバミソで食えば、アニサキスにならない。熱処理で無害になる。
しめさばで食うから、やられる。酢でしめても死なない。
スーパーで生魚の切り身を見るとけっこうな割合でトグロ巻いてる
タラの切り身に多い印象
スーパーによって発見率が違うのは鮮度や除去作業の丁寧さの問題なのかな
>>139
アニキたちにとっては至福の時なんだろうな ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Google先生で画像見てきた、かなりグロでヤバかったは・・・
>>156
スーパーがそんな鮮度のいい魚出すわけないじゃん
大手とかは面倒ごと避けるために冷凍とかしてるだろ 胃液で苦しんで胃の壁にもぐろうとするんだろ
ただ、放っといても直に死ぬから問題ない
>>204
イカ刺しに活きのよいアニーが入ってて見つけたことあるよ >>206
アニーってあの赤毛モジャモジャ娘のことか 塩蔵数の子には、やまほどいるよ。
全部死んでいるけど。
販売する前に丁寧に取り除いているが、まれに残っている。
>>205
べつに胃液のせいじゃないだろ
腸だってもぐるんだから 釣った鯖で、シメ鯖を大量に作って配ったら、奥さんだけがアニサキスにやられました。
奥さんは、美味し過ぎて、噛まずに飲み込んでいたみたい。
どうしてもシメ鯖がたべたいなら、よく噛むことだと思います。
シメ鯖食べた3時間後に、奥さんがとてつもない腹痛に襲われて、救急車呼んで、そのまま三日間入院しました。
皆さんも気をつけてください。
うぉぁあ兄貴ぃぃ刺ぁぁっす
アニキサスがあぁ俺のはらわたかっ捌きやがるぁああ!
いいからトイレ替われやごるぁあ
兄貴ぃぃぃぃぃ!!
青物、鯛はその場でしエラ、ワタを抜くから問題ない。
アオリは締めるだけだな。
危ない?