最近はやりの日常ものなんかには滅多にありませんが、冒険や戦争を題材とした作品だと登場人物が死亡してしまう事は割とありますね。
ただ物語の展開的に死にそうにない人が死んだり、衝撃的な原因で死亡したキャラクターって意外と少ないと思います。
そこで今回は「死亡シーンが衝撃的だったアニメキャラ」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番衝撃的な死を迎えたのは、どの作品のどのキャラクターだったのでしょうか?
1位ポートガス・D・エース ONE PIECE 492票
2位巴マミ 魔法少女まどか☆マギカ 447票
3位上杉和也 タッチ 292票
4位ルルーシュ・ランペルージ コードギアス 反逆のルルーシュ 199票
5位渚カヲル 新世紀エヴァンゲリオン 196票
6位クリリン DRAGON BALL 162票
7位力石徹 あしたのジョー 160票
8位カイト HUNTER×HUNTER 157票
9位マース・ヒューズ 鋼の錬金術師 156票
10位ラオウ 北斗の拳 152票
11位夜神月 DEATH NOTE 135票
12位ヤン・ウェンリー 銀河英雄伝説 130票
13位ヤムチャ ドラゴンボール 124票
14位シーザー・アントニオ・ツェペリ ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流 102票
15位日向ネジ NARUTO -ナルト- 100票
15位L DEATH NOTE 100票
17位伊東鴨太郎 銀魂 95票
18位ノルバ・シノ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 92票
19位伊藤誠 School Days 90票
20位自来也 NARUTO -ナルト- 89票
https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4364/ 自来也は生きてるもんだと思ってたけど、本当に死んでるの?
>>3
古すぎねw
しかし、あれはポカーンとしたw もうタッチとか答える世代は除外しろよ
40代どころか50近くてこんなアンケート答えるとか異常者でしかねーわ
>>18
転生したらヤムチャだった件は頑張って生きてたぞ ミンキーモモでしょ・・・(´;ω;`)
交通事故で亡くなって魔法のペンダント壊れるシーンがJSの自分には辛かった
>>47
なんでだ?
俺がグぐる前に
おまえなりに説明してみてくれ ヤムチャはサイバイマンよりも人造人間20号に腹を貫かれたときのほうが衝撃だった
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.uj |リ
j / | |
| | | |
(_/´ .ヽ_)
パプティマス・シロッコかな
描かれ方が割とエグかった気がする
>>9
まさかコンセント抜かれて死亡からの復活だもんな
エースってせっかく脱出できたのに、安い挑発に乗って犬死したアホだろ? マミさんは10話で満を持して再登場しといて
すぐ死んだのが笑った
アニメじゃないけどジェットマンかなんかで最終回の大団円な赤と白の結婚式に向かう途中に黒がチンピラに刺されて死んだのは衝撃的だった
>>65
作品名がドラゴンボールZじゃないから一回目じゃね? >>1
>19位伊藤誠 School Days 90票
一定数古参のオマイラがいて安心したわw >>5
アーシュラだな
ザンボット3でのアキの人間爆弾よりも衝撃的過ぎるわ イデオン発動篇のほうのキッチンに勝てるわけねーじゃん
マミさんとかあれの劣化コピーだろ
山口二郎…じゃないダイゴウジガイは入ってないのか(´・ω・`)
>>1
まどマギのやつはマブラヴのパクリとか言われてた ナディアでジャンがあっさり死んだのが衝撃だったかな
エースはフラグ立ちまくってたから衝撃的でもなんでもない
最近のだと進撃の巨人のミケだな
食われて死ぬのは原作読んでたから知ってたけど、それでもなかなか「おお…」ってなった
アインとファルコかな
カイオウの死に方もある意味衝撃的だった
男女の双子を殺して性器を切り取って入れ換えて服も入れ換えて外に放置したマンガがあったが忘れた
ヤクザガンダムだとラフタ
コードギアスだとユフィ
ジョジョだとナランチャ
の方が衝撃的だっただろ Phantom ?Requiem for the Phantom?
好きなアニメなのに、もう一度見る気にならない・・・
さっきちょうどダグラム観てたw
フェスタとかラコックかな
機動戦艦ナデシコのダイゴウジガイとZZのエルピープル
どちらも存在感があって劇中ずっと活躍してたのに敵にあっけなく殺される
おまけに主人公以外誰もその死を気にしていない
みんな何事もなかったかのように振る舞っている
ゴッドマーズの原作漫画のラストだろ。
あれは小学生にはキツイよ
あの当時はマミさんの首ちょんぱは衝撃的だったが
まさか今年になって最初から首が取れてる女の子が出てくるアニメが放送されるなんて・・・
死んじゃないが悟飯の首にリクームが蹴り入れて悟飯ピクピクはうわあーって思った
イデオンの顔面弾痕と子供のクビ吹っ飛びしかあるまい
>>126
ゆっくりしていってねが走りだったと思う リアルに葬式までやったのにランキングされないマーグさん
死亡シーンそのものは衝撃じゃなかったのかな?
トップをねらえのスミス
死亡シーンを一切見せず死んだという事実だけを見せられるのが衝撃的で辛かった
ファントムブラッドのツェペリ男爵の方が余程衝撃的だと思うけど
アフィ御用達のステマどかをスレタイに盛るとかさすがだな
伊達直人、と思ったがアニメでもやってたのか分からん
放送前に脚本が虚淵で血だまりスケッチwww等とみんな言ってたが
まあネタのつもりでどっちかというと虚淵がついにほのぼのストーリーに手を出すのか?!っていう心構えだった
結果はいつも通りだった
>>20
はく製にされた鉄郎の母は確かに衝撃的だった。 >>97
なにこれ
バラされて箱にいれられてんの? エースとか無能晒して戦争編台無しにしただけじゃん
いやそういう意味では衝撃かww
>>36
アニメ化して大失敗
とくにOP曲がダメすぎてコケた マミさんの首ちょんぱもマブラブのまりもちゃん惨殺場面のパクリなんだよな・・
ナディアのガーゴイルが死ぬシーンがネトウヨにたいしては衝撃的なはず
エースのどこが衝撃的だったか詳しく
僕が知ってるキャラが死ぬシーンのアンケートじゃねえだろ
エースは死亡シーンが衝撃的って言うよりも、どうせ生かすんだろうなって思ってたから
あ、殺しちゃうんだって感情の方が大きかったな
>>180
ペルを殺せなかった漫画だしな
ただペルのシーンはきれいな流れだったけどエースのシーンはお粗末 OVA版ジャイアントロボ最終話の銀鈴。テレポートが禁じられてた理由があれだったとは。
>>163
まあまあ面白かったけどなぁ
原作知らんけど 197(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/13(土) 16:06:23.89
カミーユの親父はゲスな死に方だったな
次回「魔術師、還らず」で何で驚くんだよ
原作でも目次見てああ死ぬんだって予想ついた
シティーハンターの槇村兄さん
次回になったら普通に生きてると思ったらあっさり死んだよね
アニメキャラに死亡シーンとか頭大丈夫?
それ、絵だよ
>>193
原作知らんけど身内では好評だったわ
クロノクルセイドは原作がまじですげーよかったから
アニメはガッカリだったが アケミだっけ?チセの親友でシュウジのこと好きだった人
>>12
自分的にはクラリス・・・アニメでは出てないか まさかの母さんです無し
Vガンって忘れられた駄作なんだなあ
マミさん死んだの見た後にどうせ生き返るんやろこれって友達に聞いた時の微妙な表情が忘れられん
この手の話題は長らく
イデオンのキッチキッチンで鉄板だったんだが
時代は変わったねー
>>200
やめて、ほんとトラウマ
11話までしか見てなくて、見忘れてたその話見てなんぼ後悔したか >>97
輪切りのソルベかよ
マフィアの抗争アニメかなんかなの? エグゼクティブ・デシジョンthe animationのセガール
なるたるののりお
男に犯されながら腸を引きずり出されて死んだ
銀河英雄伝説ではヤンより、体切断されて内臓拾い集めてるやつ
ストーリー上ここで死なせるのかよ!って意味での衝撃ならLかなあ
ひぐらしのなく頃に
梨花ちゃんが刺されまくるシーンはグロ過ぎ
ナディアの…何つったっけ
隔壁の向こうで死にたくないって叫んでた男性
サムメンコのここからの展開は衝撃の連続
え?ほのぼのアニメなのに何で死んでるんだよ!
くりりん1位かと思ってた
エースの周り巻き込んでの犬死にははた迷惑すぎて確かに記憶に残るな
イデオンの幼児退行した主人公が母親に似てるって懐いた軍人を
車の下敷きになったのを引っ張り出そうとしてとどめを刺したのは
当時小学生だた俺にはトラウマだった
イデオンが定番すぎる
主人公の目の前でキッチ・キッチンの生首飛んでった
個人的にはカミーユのカーチャン
エースはないでしょ
別に衝撃の展開でもなかったし
他に知らないから名前挙げたとしか
>>248
ねじっていう機械として生まれ変わったって事なんだろ >>12
クレイモア見たあとまどマギ見たらパクリかと思ったわ >>15
結構終盤手前まで生き残ったのに、なんの見せ場のなくアボンだもんな なるたるのメインキャラはだいたいひどい事になってるけどアニメでやったのは試験管挿入迄なんだよな
コミックからのアニメは除外しないとダメだろ
これなら死亡シーンが衝撃過ぎた漫画でいいだろって話になる
ハンタのポックルの脳みそクチュクチュだろ
アニメキャラというより漫画キャラだが…
ジャンが死ぬくだりは一瞬、何が起きたのかわからんかった
>>228
まあどうせ地球人全滅エンドだからなんとも… 東京M8.0の弟
東京タワーにしばかれて死亡とかなかなかレア
マキバオーのチュウ兵衛親分、アニメじゃ死ななかったんだな
>>251
ああ、忘れていたけど、まじで辛くなってきた。
衛の時もきつかったけど。
基本ゴーバイイン絡みは死のフラグですね、大粒餡子先生・・・ もう10年ぐらい前の作品になるけどマクロスFのミシェル
エースって生き返ってないの?
結構ストーリーの中核を成すキャラだと思ったけどあっさり逝ったな
>>282
カツとアルはみんなのヘイトを稼いで気持ちを一つにさせてくれる敵みたいなもんだからなスッキリしたよな
逆に死なないで欲しいと願いながらやはり死んだバーニィのほうが ガングレイブの主人公とか。
元ネタのゲームのあらすじとか知らなかったからな。
>>285
に殺された、ホテル・モスクワの集金人だろ >>23
アーサーよりMSの薬莢に当たった人の方が印象に残ってる エースの衝撃ってあれか
オールスターの大戦争を全くの無意味にした点か
>>274
これ
当時は衝撃的過ぎて学校休むと駄々をこね親にぶん殴られたわ ヤザンの攻撃を掻い潜りドヤ顔→直後、脇見運転で小惑星に突っ込み、サラの幻を見ながら死亡
ミンキーモモかな
両親がエイズだったって設定コミで
>>286
ロギアの能力者が胸を貫かれた程度で死ぬのはどう考えてもおかしいんだけどなぁ
エースの墓が出来てもまだ信じてなかった
サボがメラメラの味を食って火拳を使ったところでようやく受け入れたわ >>273
刀語
見てみて欲しいが絵が無理ってよく聞くよん どうでもいいが
ゴルゴ13氏は 一応死んだ事はないよね
>>273
刀語
とがめが田村ゆかりで本当に良かった >>302
結局ニュータイプは意志の持たないものには優位性がないってことだな
アムロも自動操縦のギガンにやられる予定だったらしいし リュウ・ホセイ
直後にクルーたちが集まって懺悔合戦
Vガン シュラク隊のケイト
マスドライバーの柱を支えて焼き殺された
最終回のクロニクルも印象深いが
エースの何が衝撃かって、火よりも溶岩のほうが上だあ とかほざいてたところかな
>>308
>>313
サンクスかりてみるわ
雰囲気というか絵がかわいいと思って聞いたので
そこは大丈夫そうだ、って軽くぐぐったが西尾維新なんだな はいはい、アニメもいいが、おまえら。
「いじめ殺し」を許さない社会にしようぜ!!!!
↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188
『作品紹介から』
初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。
プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/
社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ! 「イデオン発動篇」のキッチ・キッチンは衝撃的だった
「地獄少女 三鼎」のゆずきは心底どんよりとしてしまった
>>108
ソイツは生きてた。舌引っこ抜かれて喋れなくなってたけど。 MMO惚明期から続く名作リネージュ1 今年で、なんと15周年
携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載
お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択♪♪
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)
今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
http://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/
ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者 検索ワード
RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ ガキの頃再放送で見たザンボット3。
幼馴染みヒロインの人間爆弾死、
ラストの一族郎党次々と特攻死。
完全にトラウマになったわ。
流石に今では子供の特攻死なんて放送できんだろ。
エースの死なんて衝撃的でもなんでもないだろ
短気で自分から死ににいって馬鹿じゃね? って笑ったわw
そもそも思い入れ持つほど出てきてねーじゃん
これ用に用意したパッと出キャラなのにな
>>320
俺も見たくなったから遥か昔録画したの見るかな
エースのは赤犬の説明は自尊心から適当に言っただけで、実体化しないとパンチ止められないからロギア解いたんだと脳内補完してる
TV版デビルマンの妖獸ララの最期はけっこうガチでトラウマった。
>>334
インベーダーに侵食されていて、その為に敢えて事故を起こしたんだっけ 逆シャアのチェーンかな
ハサウェイがまさかあそこまで駄目だったとは
鋼の錬金術師のヒューズは死亡フラグだけで作られたキャラ
死ぬ以外の使い道思いつかない、錬金術使えないし、いい人すぎて物語つくれないし
たとえばこれから衝撃な死があるとしたら
キルアかな そう簡単には 死なないだろうけど
そこそこターンかけて死にそう
…逃げろ…逃げろぉ…!!
…あとは…リュウに…
(ガガガガガ!)←射殺
ちょっとおっさん世代すぎないか?
20代に聞けよ
40代はもう死んでいいけどさすがに
おーい竜馬で大名行列を邪魔して斬り殺された竜馬の友達
エースは今から見るとヘタレ過ぎだし賞金5億と安すぎだし(他の四皇は10億クラス)赤犬相手に何も出来んし覇気使えんしこんなのを二番隊隊長にした白ひげ海賊団の人材不足さが笑えない
白ひげワンマン海賊団
北斗の拳を越えるものはない飛行で体内から爆発するんだぞしかも夜の7時に放送してたんだぞ衝撃だろ!w
つか古い時代の脚本家連中はわりと平気で殺しにいきやがる。新マンとか未就学児童も観てるっつーのにまあ殺すわウルトラマン解体するわでやりてえ放題w
ナルトはいろんなキャラが死ぬ死ぬ詐欺のし過ぎで
なぜネジだけマジで死ななきゃならなかったのか合点がいかない
ミンキーモモだろ。
あれが後のマミさんに繋がっていく。
殺し屋1の垣原に肛門撃たれて回転しながら落ちていったヤクザ
最近見たアニメだと魔法少女育成計画が最悪だったな
確実に3番煎じどころじゃない世界観で、無理矢理放り込まれた無茶苦茶な状況で
さあ泣けといわんばかりにキャラが死にまくり
アニメに過剰なグロ要素って要らないんだなって考え改めたわ
何だっけ?
助けた教授の脳に爆弾が入れられていて、ヒーローがボタン一つでムスカするやつ
ゼータのカツだろ
そのあとのヘンケンだから脱力感がすごい
>>5
生首が飛んでいくのはキチ・キッチン
アーシュラは爆発で敵兵の上半身が自分の横に吹っ飛んできたのに目を奪われた直後に自分の首から上が跡形もなく吹き飛ぶ
なお、どちらもテレビ版ではなく劇場版発動編のカット >>372
チャージマン研
ボルガ博士!お許しください! >>220
最後の叫ぶシーンがリアルって言うか・・・夢に出てきたよ 北斗のモモとして転生
>>372
チャー研「ボルガ博士、お許しください!」 風の谷のナウシカ・原作マンガ版のユパ様は、
トルメキアの船を破壊しに来た土鬼の女達から、爆発寸前の手榴弾を取り上げる時に片腕吹っ飛ばされて瀕死の状態の中で、
トルメキアのクシャナを殺害しようと銃剣突撃してきた土鬼兵達の前に立ち塞がり、
身体に銃剣や刀が無数に突き刺さった状態で、「トルメキアの民はそなたを必要としている。生きて帰って祖国の再建に尽くせ」って、ってクシャナに言い残して死んでいった。
なんで、Vガンダムのウッソのかーちゃんがないんだよ
珍しく妥当な2トップ
エースはあんなバカな死に方するとは思わなかったし
まどかは羊の皮被ってたしな
>>353
はじめの一歩は現役漫画だしアニメおもしろいから見てるよ BSプレミアムで偶然みたよ
すげえクオリティ高いアニメだった
これ一択 >>311
復活のルルーシュでどうなるかだなw
替え玉なら死んだままだし、生きてると言われたらまた死ぬのかどうか…… ガンダムシードのフラウは死んだときショックだった
ビッチだけど魅力あるヒロインだった
>>20
銀河鉄道のパス買うためにパンティまで売り払っててマントの下全裸だったのは衝撃的すぎた >>405
パンティ売ったんじゃなくてカラダ売ったからノーパンなんじゃね >>27
ペンダント壊された翌週に交通事故で…
今ならR15とかにされそう イデオンに出てた女の子
生首が飛んだシーンは物議を醸した
ナディア見たけどださくないか?
かっこつけといて、死にたくないーーー!はかなりださい
グハッとか言って死ねと言いたい
ピグマリオ
王女様が顔の皮を剥がされ殺される
アニメで見たとき生きたまま皮を剥がされててトラウマ物やったで
>>122
劇中ずっとって言ってもガイが死んだの3話ですから超初期ですよ ゲゲゲの鬼太郎 足跡の怪
あんなの今の夕方に絶対放送されないだろうな
>>413
マンガだと桜多版グレートのミサトさん処刑がいちばんキツかった。デビルマンの美樹の生首よかキツかった。
グロ耐性なんぞなかった頃だから熱だして寝込んだわ。 種死のシンの家族
主人公復讐無双かと期待したらなんでああなった
>>419
死んでない
それとクリィミーマミだ
二度と間違えるな >>418
鬼太郎もカマボコにされたり解体されたりでよく死んでたなw 鬼太郎の映画で朧車に子供が殺されるやつ
きれいなねずみ男がみれるよ
>>344
言われるまで名前すら憶えてなかったけどそのシーンはよく覚えてるわ
結構好きなキャラだった イデオン 全員 つか死に過ぎw
当時消防だった俺にはキツ過ぎた
>>300
アカメが斬るだっけ?天ちゃんが主題歌歌ったくらいしか知らないんだけど
こんなシーンがあったって聞いてドン引き >>1
富野作品が一個も入ってないとかニカウ過ぎる >>453
あの爺、死んだのか?
なんか死なないイメージがある ドラゴンボールZスペシャルの未来悟飯
片腕になったのもショックだったけどあの雨の中白目で倒れてるのトラウマだわ
エルフェンリートで「お?このドジっ子かわいいな(^ω^)主要キャラかな?」 →
ヤンよりキルヒアイスのほうが衝撃だった
ロイエンタールは勝手に自爆したアホ
>>442
母艦に戻って修理なり砲台担当になるなりすりゃいいのになアレ ラーゼフォンの朝比奈
アレは衝撃的というより切なすぎるか
あんまコメないけど
確かにカヲルくんの最期はショッキングというか印象的だよね
>>398
あのアニメの能力は規則性がないから
普通に蘇生の能力者いても何も言えないのがな カイトよりヂート?の方が衝撃だわ
新技出さずに瞬殺されるんだから
H×Hのポンズ
え?今死んだのポンズなの?
ってページ何度も読み返した
絵汚いんだもんよ…
ヤン・ウェンリーはマジで十時が止まった
「魔術師還らず」の字かい予告シーンを見た瞬間 本当に1分くらい何もできなかった
(´・ω・`) 主人公じゃねーかよ
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
ファミコンのトランスフォーマーのコンボイの撃たれ弱さは異常
ザンボット3はアキよりもその前の方が衝撃だった
「誰か止めんか!爆弾にされた者を人様のいる所へやるでない!!」
この台詞がとにかく強烈
>>389
登場人物多いからあんまり死んでも入ってこないんだよな
そこそこの大物っていったらまだエルヴィンくらいでしょ 出てるかどうか分からないけど、ダグラムのフェスタはびっくりした。
敵に勝ってみんな大喜び→テンション上がったフェスタがジープに乗って走る
→座席に落ちていた手りゅう弾が爆発→あっけなく死亡
その前から振りはあったんだけど、あのタイミングで爆発するとは・・・衝撃だったね
アカメが斬る!は1話でサヨが拷問されて死んでたシーンが一番ショックだった
ギュネイ・ガスだろ
あんな重要キャラだったのに
あれは斬新すぎだろ
ダグラムからもう一つ。ラコックの最期。
最終回で一人勝ちして意気揚々のラコック。
そこにデスタンが絡んできて射殺されてしまう。
周りの兵士もすぐに止めなくて、まるで傍観してるような感じだった。
やっぱり徳がなかった・・・のかな?
>>402
これをお子様だか青年だかに見せて何がいいたかったんだ
ハゲ御大は 宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる
ドトールコーヒーは会員だ
集団ストーカー
みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?
これがヤクザの真実だから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth
上のサイトにつながらなかったら下のサイトのキャプチャー画像をどうぞ
アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから
これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ
しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ
アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない
そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/
この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
2