◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1494728169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 ネックハンギングツリー(岐阜県)@無断転載は禁止 ©2ch.net [US]
NGNG?PLT(13000)

ソースは>>2-5
2 ネックハンギングツリー(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:16:27.42ID:BbggZVCN0?PLT(13000)

【ソース】
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa
これ、ヤバいかもな。。
ちゃんとしたルールがないという話…
#太陽光
http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/ce6b8eca9e274e662e9701bd3e7cc426/?cid=3ea63ca0ed2e0c7a8c93aa8c48e8e411&;st=0
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
https://twitter.com/kazuo_ishikawa/status/862823042392637440

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa
これもヤバいよな…
見た目だけでも危険過ぎ。。
#太陽光
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/161471/blog/38606502/
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
https://twitter.com/kazuo_ishikawa/status/862956296353398785

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa
ひょえぇーー。。
これ、ちょっと……
#太陽光
http://matsudo-paint.com/blog/2016/02/
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
https://twitter.com/kazuo_ishikawa/status/863197910443245568
3 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TH]
2017/05/14(日) 11:17:40.14ID:xkBEFd/o0
土砂崩れщ(゚д゚щ)カモーン
4 テキサスクローバーホールド(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:17:45.05ID:jeUmQ2Qn0
ハゲの頭にソーラーパネル張りつけを義務化させろ
5 リバースネックブリーカー(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 11:17:49.84ID:R0sNMO7f0
何がヤバいのか
ちょっとした事で滑り落ちそうって事か
6 イス攻撃(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:17:56.32ID:0zHVyGTl0
土石流で直ぐいくね
7 レインメーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/14(日) 11:18:22.55ID:+5WQxZ7e0
台風、地崩れで全滅やな
8 フランケンシュタイナー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:18:33.65ID:+aZBkxsC0
民主党の落とし子やな
9 アイアンクロー(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:18:47.66ID:VYyNuypb0
ギロチンっぼい
10 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:18:58.24ID:3WzWlAXi0
梅雨と台風がある日本で何故こんなアホな設置をしたんだよ
11 ミッドナイトエクスプレス(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:19:05.98ID:mmrMMqcN0
大雨の時の土砂崩れやばいね
12 ドラゴンスクリュー(石川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:19:09.93ID:0PyTNPBy0
草刈りだけで売電の利益飛びそうだな
13 ダブルニードロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/05/14(日) 11:19:21.34ID:IDMPSDb+0
ただでさえ不気味なのに
14 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:19:32.56ID:8SxCk7TK0
これ特に最近あちこちで見掛けるな
気持ち悪いほどにあるぞ
15 タイガースープレックス(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:19:39.82ID:ORbdw7Fx0
民主…
16 アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:19:55.00ID:DlU1bU1b0
土砂崩れ〜土砂崩れ〜
有害物質垂れながし〜
情報隠蔽〜情報隠蔽〜
何故かチョンモメン大発狂

わらべ歌だな
17 河津掛け(静岡県)@無断転載は禁止 [SN]
2017/05/14(日) 11:19:55.96ID:Qmg80TQr0
ハウスカッターになるな
18 32文ロケット砲(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:20:16.41ID:5sx/Pxqt0
シートベルトカッターに付いてるガラスハンマーで良く割れそうだな
19 クロイツラス(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:20:16.36ID:bFZa6VEe0
法律でダメなんじゃないかこれ
20 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:20:18.68ID:PUzm7Mtf0
これがエコか
21 ジャンピングカラテキック(三重県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 11:20:39.29ID:i308GXsg0
ありがとう菅直人
ありがとう民主党
22 マスク剥ぎ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/14(日) 11:20:45.97ID:zoVwVY8+0
こういうのってちゃんと基礎工事してるの? 単管打ち込んでるだけに見えるけど?
23 アキレス腱固め(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:20:54.89ID:gTD1+9NA0
環境アセスないんけ
24 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:21:04.08ID:azZ7w7Eq0
こんなの田舎にたくさんあるよ
ソーラー環境破壊
25 フェイスロック(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:21:14.05ID:k+l7BwgB0
彼岸島という漫画を思い出した
26 ショルダーアームブリーカー(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:21:49.23ID:hL++WFbc0
ありがとう菅直人
27 チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:21:59.41ID:NbWrum5E0
こうやって何も言わず勝手な仕事をするのが民主党
28 ニールキック(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:22:15.55ID:ssgvrPWa0
斜面の土砂を固定する木の根がないね
29 中年'sリフト(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:22:22.38ID:GJA0l0Qr0
仙台で崩れたやん
30 チェーン攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:22:49.87ID:YTEtYU0V0
ソーラーと風車には極端なアンチが沸くのが不気味だよな
震災直前にも風車の低周波で訴訟とか盛り上がりかけてた
31 超竜ボム(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/14(日) 11:23:27.33ID:z89yRCOo0
これほど胡散臭いものは無いな
32 アイアンクロー(愛知県)@無断転載は禁止 [CO]
2017/05/14(日) 11:23:44.67ID:oGeTS5XK0
住宅の真上にあんのか・・・
33 急所攻撃(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:23:53.10ID:DNw/tDF00
土砂崩れ待ったなし
こうやって黙って仕事をするのが民主党ww
34 シューティングスタープレス(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:24:21.07ID:DCxGin3J0
地獄の断頭台か
35 ハーフネルソンスープレックス(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:24:26.54ID:jseq9Vqs0
ソーラー発電による環境破壊はハンパないな。
海岸に火力発電所を作った方がよほど環境に良いだろ。
36 ショルダーアームブリーカー(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:24:33.38ID:hL++WFbc0
10年もしたら全部ゴミとして放置される
37 ドラゴンスープレックス(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:25:22.86ID:zeFL8ge70
>>19
ソーラーパネルは建築確認イランらしい
38 キングコングニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:25:40.63ID:AP3j32b10
再生可能エネルギーwww
39 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [MX]
2017/05/14(日) 11:25:54.73ID:cm7ztaHe0
ありがとうミンス党
40 シューティングスタープレス(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:25:58.14ID:GkbehRbx0
現場主任は何考えとんねん
41 かかと落とし(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 11:26:44.23ID:I07wnCTw0
こんなん建てられたらたまらんなあ
裁判沙汰にならんのかしら
42 キングコングニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:26:47.25ID:AP3j32b10
この画像を見て闇を感じないのが民主党
43 サソリ固め(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:26:59.30ID:nqHfTgMR0
木の根が定着して地すべり防いでるから木を切り倒してこんなもん設置したら大雨降ったらすぐ地滑りしてえらいことになるよ。
44 ダイビングエルボードロップ(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:27:13.63ID:VV0oNCdt0
まあ発電用というより兵器だからな
45 サソリ固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:27:28.72ID:OO3cqlCs0
>>22
俺にも単管打ってるだけにしか見えん
道路の擁壁工事みたいにコンクリ吹付けでもやらんと こんな傾斜地に置いたら危なすぎるわ
46 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:27:32.82ID:C4zCoKg/0
核ウヨ大歓喜
47 パロスペシャル(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 11:28:00.97ID:M6M3KvrN0
反射光と滑落対策の法整備は明らかに必要だな
48 ファイナルカット(長野県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 11:28:09.19ID:cvFe+JwY0
利根川だったかどこかの川の堤防が決壊したの結局アレはソーラーパネルのせいだったの?
49 デンジャラスバックドロップ(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:28:15.40ID:A89TX8fv0
ただちにー
50 キドクラッチ(庭)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:28:27.18ID:JZQztISw0
木の根で土が保たれているのに切ったら崩れるやん
51 ダブルニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/14(日) 11:28:29.77ID:tV2rWalh0
雨降らなければ大丈夫だろ
52 アイアンクロー(秋田県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:29:14.16ID:GRWZINUj0
下の民家かわいそう
53 ニールキック(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 11:29:19.74ID:7ekWaQOs0
禿と糞菅の愛の結晶。
54 フルネルソンスープレックス(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:29:27.44ID:P80D8aKd0
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

本来はこうしないとならんのかな
55 キャプチュード(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:29:35.27ID:KTcfU6U60
>>1
なんでちゃんとルール決めなかったんだろ
つかいっつもそうか、対応遅いもんな行政側
56 サソリ固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:29:38.62ID:OO3cqlCs0
>>42
地すべりで住宅に被害が出ても「危険を放置した」と難癖つけて自民のせいにするのが民進党
57 キングコングニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:29:57.83ID:ph/piFuU0
環境にいいといいつつ実は良くない。
電力の節約にいいといいつつ、実際には基幹電力にはいいことがない。

それを真っ当に儲けられるシステムに載せてしまったのは間違い。
58 ウエスタンラリアット(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:30:06.73ID:xrRa7jbN0
滑り落ちたパネルが窓突き破って中の人が殺されるのか
59 ショルダーアームブリーカー(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 11:30:12.33ID:CncUyZTJ0
これが崩れて勢いついて流れると・・・
家とか人とか車とか一刀両断にされるのけ?

ドキがムネムネするな
60 アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 11:30:16.90ID:js8WT1CN0
こりゃひどいわ、下の家怖くてたまったもんじゃねーな、大家ならええけど
61 ファイナルカット(宮城県)@無断転載は禁止 [KG]
2017/05/14(日) 11:30:18.48ID:7n+49BpO0
地震やら大雨やらでパネルの雪崩が起きそう
62 ドラゴンスリーパー(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:30:40.94ID:ssSaRTr40
焼け死ぬし人が出るわけか
63 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:31:04.35ID:od1rO3Hz0
日本は山ばっかで平地が少ないからさ、まあそういうことになるんだろうな。
64 ハイキック(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:31:10.84ID:29prIXk/0
これ火事の危険とかは大丈夫なの
65 セントーン(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:31:23.49ID:lcm1AAm/0
自民党になってからソーラーパネル増えすぎ。
景観悪くなりまくり
66 ボ ラギノール(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:31:45.50ID:03W1ROJR0
間伐にすら因縁付けてくる環境保護団体とやらが、
太陽光パネル設置による山林破壊には何故かダンマリなんだよな

闇深すぎだろ
67 腕ひしぎ十字固め(ニカラグア)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:32:00.57ID:RGr9mROQ0
姫路の日光が当たりまくる家はかわいそうだった
68 かかと落とし(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:32:02.02ID:vI3q6dsG0
>>55
菅直人がゴリ押ししたからな
まともな制度のわけがない
69 キングコングニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:32:11.97ID:ph/piFuU0
>>65
でもソーラーを基幹電力の制度として買い取りを
一般化させちゃったのは民主だよ。
70 16文キック(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:32:24.22ID:p+IDnla/0
自然エネルギーの為に自然破壊とゆぅ矛盾…
71 ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:32:33.87ID:YNDBmgjs0
>>51
サハラ砂漠でも雨は降るぞ
72 足4の字固め(和歌山県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 11:32:34.99ID:ZIMZJobD0
菅直人とかいう無能
こんなくだらん思い付きをゴリ押ししやがって
73 タイガースープレックス(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 11:32:45.94ID:W/ZessQL0
雨樋義務とか作らないとダメだな。
雨樋を付けて集めた水は別途専用ホースで流し地表面に落とさないこと・・・・とか
74 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:32:49.47ID:OPees6Rg0
何か太陽光に対して凄い憎悪の念を持ってる連中いるよね
もう必死でしょ
75 膝靭帯固め(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:32:53.42ID:qJMztbop0
すべて民主党(民進党)のせい
76 ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:33:14.98ID:YNDBmgjs0
>>74
そらそうだ電気代高くなるし良いこと何一つない
77 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:33:18.28ID:Z5x2NnDj0
でも民進党とは関係ありませ〜ん
78 ショルダーアームブリーカー(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:33:38.00ID:hL++WFbc0
再生可能エネルギー買取法はは菅直人が日本の富を海外流出させ日本の景観を破壊するために強引に通したものだからな
79 アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 11:33:49.85ID:js8WT1CN0
雨とかでの下の家への土の流入凄いやろな、排水溝詰まるんちゃうか
80 フライングニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/05/14(日) 11:33:52.60ID:ifusAcmr0
>>2
もし万一、荒天で飛ばされたり落ちてきたソーラーパネルを見かけても絶縁装備がない限り触らないこと
開放電圧は曇天でも200〜300V程度あるので、DC感電は本気で死にます
ビリッと来たら動けなくなる
81 ジャンピングパワーボム(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 11:34:31.05ID:fTmtFJgJ0
法面してからがいいのか?
82 マスク剥ぎ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/14(日) 11:35:30.40ID:zoVwVY8+0
しかも大雨降ったらパネル伝ってジャージャー下に流れてきそう。 もしくはパネルの切れ目に大量の雨水が落ちて一気に地盤が緩むんじゃね?
83 ジャンピングパワーボム(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:35:59.41ID:JI8Xa7Y+0
原発反対とかって騒いでる層って、自然破壊だー!って騒ぐ層と被ってるような気がする
84 デンジャラスバックドロップ(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:36:01.17ID:A89TX8fv0
>>74
買い取り制度なけりゃまだよかったんだけどな
隣の空き地がパネルで埋まって光害の問題とか起きてるし
85 キチンシンク(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 11:36:06.36ID:O4PRnpFi0
>>22
基礎工事をしないから安い、そして基礎も打てない安普請専門でも請けられる訳です
やってる電気屋も実技だけで送変電の実務まではチンプンカンプンなのばっかり
86 レインメーカー(京都府)@無断転載は禁止 [LS]
2017/05/14(日) 11:36:10.50ID:wlC1MKyQ0
ちょっと前に基礎工事一切してないの話題になったような
87 パロスペシャル(埼玉県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 11:36:13.44ID:6bCgZExV0
建築物じゃないからどんな影響があるかとか安全考えたり調査しなくてもガンガン設置できるように民主党時代に法を変えた
菅直人だっけ
88 グロリア(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:36:16.53ID:paJ+SNEN0
太陽光パネルは少々大きな地震があって異常があったとき火をふかないように
シート等をかぶせなきゃならないといわれてるのに
原発はギャーギャーいうやつがこういうのは言わないのはなんでだろうね
89 バーニングハンマー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:36:23.60ID:jtPK6EQN0
排水路作ってるのかなこれ
90 ジャンピングパワーボム(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:36:41.30ID:JI8Xa7Y+0
>>54
本牧!本牧!
91 タイガードライバー(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:36:52.61ID:n9iDmkCF0
>【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
足細すぎわロタwww
92 膝十字固め(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 11:37:16.62ID:JzjR/9iN0
オーメンで、ガラスの板が落ちてきて首が飛ぶやつ
93 ラダームーンサルト(dion軍)@無断転載は禁止 [NZ]
2017/05/14(日) 11:37:17.42ID:89bhTr1+0
何がどうヤバイのかぐらい表現しろっての
94 ラダームーンサルト(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:37:38.12ID:8iooxnHr0
台風が楽しみだね
95 シューティングスタープレス(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:37:41.76ID:GkbehRbx0
池沼かな?
96 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:37:59.08ID:WuU37j490
里山に突然パネルが並んでる光景はやっぱ反感もつだろ。
97 アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 11:38:02.97ID:js8WT1CN0
原発反対だけどメガソーラーの杜撰な設置も反対
98 ジャーマンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:38:07.12ID:3Bl8Uhe10
こえー、台風とか地すべりで飛んできそうじゃん。
99 ジャンピングパワーボム(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:38:14.48ID:JI8Xa7Y+0
ソーラーは10年目以降にやっとペイできる・・・・のだが、10年ごとのメンテナンスがあるので、ペイできるのはさらに先になる
100 パロスペシャル(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 11:38:29.06ID:D7XW3OXc0
ソーラーが発展したらT電に天下りできないだろ
101 ラ ケブラーダ(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:38:44.52ID:Ce3NR6/L0
>>51
そうだな降らなければどうという事はない
102 腕ひしぎ十字固め(ニカラグア)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:38:49.00ID:RGr9mROQ0
写真見ずに書き込んだけど、これも危険すぎるな…
大雨来たら崩れ落ちるわ
103 フライングニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/05/14(日) 11:38:59.99ID:ifusAcmr0
>>64
認可時期にもよるけど、大体は未対策なので問題ないれす……
104 閃光妖術(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:39:10.46ID:wZl0wunH0
>>22
単管パイプみたいなのを打ち込んでるだけよ
105 エメラルドフロウジョン(catv?)@無断転載は禁止 [FI]
2017/05/14(日) 11:39:13.57ID:SKo3YwZP0
水力、風力、太陽エネルギーなど自然エネルギーなどと呼ばれるもは
原則環境破壊になる。自然エネルギーを利用する動植物がいるのを
人間が横取りすることになるからだ。化石燃料、原子力が優れているのは
それを利用する動植物が人間以外見当たらないから、環境負荷が
小さくてすむのである。

自然エネルギー利用による環境破壊とCO2増加による環境破壊とどちらがよりましな
悪であるか・・・というのが公平な議論であって、原子力、化石燃料は悪
自然エネルギーは善と決めつける、新聞、テレビ、学校教育のキャンペーンは
エコを叫んでエゴをとる、特定のエゴイストの一方的な主張に過ぎません。
106 デンジャラスバックドロップ(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:39:24.44ID:A89TX8fv0
>>93
例えばの話だけど
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
こういう斜面にパネル置いてるだけだから…… わかるよね?
107 ジャンピングDDT(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:39:28.70ID:Pk9XT1ex0
>>1
東電より遥かにましだな
108 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:39:37.35ID:dmIEw4PS0
こうなるよ
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
109 キドクラッチ(庭)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:39:47.16ID:JZQztISw0
>>74
悪徳ソーラー業者に電力会社から金が行って、その分の補填を電気代値上げで一般人から取ってる
ようは俺らの金がソーラー業者に吸われてるだけのクソ制度やからな
110 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:39:51.80ID:8SxCk7TK0
大した山ではないけど秋には紅葉が綺麗で評判だったところも今ではこのソーラーで埋め尽くされてるわ
111 毒霧(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:39:54.13ID:REQ1/89x0
家の屋根に置く感覚で地面に設置したらアカンやろ
ベタ基礎コンクリ必須だとおもふ
112 アキレス腱固め(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:40:04.03ID:R0XqBvQm0
買い取り始まった初期に設置した人はウハウハだろうな
俺も思いきって50kwくらい設置すればよかった
113 ボ ラギノール(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:40:51.43ID:ZwhVDorb0
太陽電池に使われてる毒性金属が土壌にばら撒かれてたらセシウムどころの話じゃない
114 トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:40:53.29ID:x+++WjrC0
>>90
本牧にこんなとこあったっけ?
115 セントーン(空)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:41:05.26ID:4zWEkl9a0
建築基準は緩和してたんだよな?
でもこんな酷いとは思ってなかったわ
116 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:41:19.99ID:RqmY8Dnk0
>>20
これがエゴです
117 マシンガンチョップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:41:20.54ID:ILsqS8nQ0
民主党(現民進党)の功罪だな…
118 ショルダーアームブリーカー(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:41:39.68ID:hL++WFbc0
>>99
修理費も撤去費も出せず山に放置される未来しか見えない
119 ブラディサンデー(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:43:00.54ID:ZjbQP6j20
マジで民主党時代の極悪制度。
120 バーニングハンマー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:43:02.25ID:jtPK6EQN0
オール電化もすっかり一般化したしね
121 バズソーキック(茸)@無断転載は禁止 [SA]
2017/05/14(日) 11:43:04.31ID:30P59aEm0
ソーラーパネルが下の民家を凪ぎ払った上に死人でも出ようものなら
損害賠償で大変な事になるだろうな
122 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:43:04.72ID:3Bl8Uhe10
こういう土砂崩れ誘発させるような土地にする行為を処罰する法律ないのかな?
誰か死ねば業務上過失致死になるだろうけど
123 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:43:21.37ID:C4zCoKg/0
>>114
鎌倉、逗子なんかはこんなところばっかだけどね
124 ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 11:43:26.69ID:gPePOVOA0
貴重な森林を破壊してエネルギー効率の悪いパネルを敷き詰める。
馬鹿だわ。
125 ラダームーンサルト(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:43:32.59ID:7PfZt8Rz0
原発よりは被害の規模が少ないからしょうがないね
多数のためには少数を遠慮なく犠牲にするのが左翼流の方法だ
126 ニールキック(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 11:43:41.31ID:P/OelY9X0
自民もやめないところをみると継続はおいしいことなんだろうな
127 男色ドライバー(石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:43:45.78ID:UrvlwCTP0
こんなものを設置して経済回ってるというのかね
128 ドラゴンスリーパー(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:44:28.40ID:ssSaRTr40
今日みたいな曇りの日はソーラー充電出来なくて嘆いてるの?w
129 魔神風車固め(埼玉県)@無断転載は禁止 [SA]
2017/05/14(日) 11:45:08.33ID:1jns0cDT0
北朝鮮の山みたいだよね

気を切って畑にした
130 ツームストンパイルドライバー(北海道)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 11:45:13.62ID:ITmJpD9F0
スパパパパ〜ンって感じかい
131 バーニングハンマー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:45:16.46ID:7MzYFkW00
>>80
いいこと聞いたっつーか知らなかった
近所にもこういう場所あるから気をつけるわ
132 ファイナルカット(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:45:19.98ID:tLQptSQ10
民進党のやつらユルシチャだめだ
133 ドラゴンスープレックス(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:45:24.84ID:zeFL8ge70
>>108
これはまだ傾斜緩いよね
134 ボ ラギノール(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:45:40.97ID:ZwhVDorb0
>>126
自民が修正しようとしたらまた民進党が騒いで国会空転して数百億円が無駄になるからな
優先順位的にこんなもん事故が起きてからでいい
135 ダイビングヘッドバット(新潟県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 11:45:46.61ID:OTfk9RJN0
雑ぅぅぅ
136 断崖式ニードロップ(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:45:51.89ID:FK+qzbMyO
千葉柏市の外れ住みなんやがまわりの僅かな林を斬り倒して
みんな太陽光発電パネルにしやがったわ樹を斬ってそんなもん造って
地球に優しいとか抜かす
137 シューティングスタープレス(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:45:54.29ID:GkbehRbx0
シャープ最低すなぁ〜
138 ブラディサンデー(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:46:27.40ID:XwUri5LV0
何回か雨が降ったら、効かない脚がいくつか出て来て、そのうち一気にイクな
その前に重みで全体が同時にイクか
139 ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:46:27.70ID:YNDBmgjs0
>>122
建築基準法の適用外になるようにしたからな
140 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 11:47:00.48ID:aChBIUd/0
>>1
さっさと規制されろ
141 河津掛け(千葉県)@無断転載は禁止 [IQ]
2017/05/14(日) 11:47:04.80ID:aiZ10BIG0
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
嵐で簡単にグチャグチャになるニュース見て、あーこんなに脆いのかと思ったわ。
142 バーニングハンマー(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:47:14.85ID:mNyx9+zD0
透明電極のインジウムは発癌性があるみたいだね
仕事で扱ってたけど
143 フロントネックロック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MD]
2017/05/14(日) 11:47:29.55ID:taGOY8cy0
これから大雨台風シーズンが来るわけだが避難勧告しなくてもいいの?
逃げないのは自己責任?
144 ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:47:57.74ID:YNDBmgjs0
>>126
おいしい訳がない
買い取り金額上げただけでもマスコミに叩かれまくったからやりたくないだけ
145 アトミックドロップ(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:48:04.80ID:SLVQZ+2d0
竹やぶ放置とどっちが地滑りの危険がたかいの
146 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:48:20.66ID:3Bl8Uhe10
>>131
火事になって水かけても感電するからな
アスクルの倉庫火災もそれで燃えるに任した部分がある
147 グロリア(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 11:48:24.25ID:9YGm8IVP0
これ進めたの民主党だろ ろくなことしないな
148 ランサルセ(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:48:27.74ID:WAFEa5jD0
>>5
あいつらは直射日光じゃなくても光が当たっている限り常時発電するから常に感電のリスクがある
149 ダブルニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/14(日) 11:48:38.04ID:tV2rWalh0
>>108
雨が降る所に建てるのがバカ

小学生でもわかるだろ
150 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:48:53.50ID:QoYG4gQT0
何か事故起こっても
原発ほど被害大きくならないから平気平気
151 レッドインク(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:49:23.31ID:8t7jZabd0
地方のテレビCM見てると土地買いますっていうの流れるけど条件が日照によっては買い取れないって項目見ると太陽光案件なのかなぁ
152 ドラゴンスープレックス(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:49:26.08ID:Bmbj11qZ0
>>126
買い取り価格下げさせただろ
153 アトミックドロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:49:26.35ID:EGGepuSP0
一時の太陽光発電事業の補助金目当てに乗っかった業者が今じゃどれくらい残ってるだろうか
154 ボ ラギノール(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:50:10.94ID:ZwhVDorb0
ソーラーパネルがついてる建物で火災が出たら放水消化できないことが放置されてるってすごいよな
155 不知火(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:50:16.73ID:MATN3Pnu0
朝鮮人らしい下劣さでなにより
156 スターダストプレス(禿)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 11:51:08.27ID:o6kYgm+u0
>>4
欧米ではもう義務化されてるのにな。日本はこういうところが遅い。
157 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:51:40.76ID:3Bl8Uhe10
>>139
太陽光パネル設置せずとも傾斜のきつい山の木を引っこ抜いて禿げ山にしてコンクリートで補強もしなければどうなるか自明だから、なんか法律ないのかな?と思った

民事訴訟で止めたり補強させたりすることは出来るかもしれないが、裁判終わる頃には業者が消えて無くなってるだろうな
158 不知火(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:52:02.57ID:iw83pMch0
買取額も下がり採算とれず
これ国による詐欺だ
159 超竜ボム(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:52:11.65ID:boE0LL5b0
>>3
心配せずともおきるわこんなん
160 エメラルドフロウジョン(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:53:29.19ID:Gzyz3+xT0
>>108
良い写真だ
161 イス攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 11:53:49.10ID:70yLEnnH0
地震以前に雹でやられるだろ
162 フランケンシュタイナー(WiMAX)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 11:54:01.53ID:L1Pqw2M/0
オーメンみたいに首が飛びそう
163 エクスプロイダー(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:54:31.73ID:neWLmgbJ0
恐らく勘違いしてるんだろうソーラーパネルはこんなに必要ないって事に
164 ジャンピングパワーボム(長野県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 11:54:53.05ID:cTVon69l0
>>4
これから生えてくるのねん!
まだ赤ちゃんだもん!彡⌒ ミ
165 膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:54:56.62ID:ZkdKIckG0
こんなもん自分の屋根にくっつけて発電量みながら
ニヤニやするだけの趣味でやるもんなのに
あんな面積無駄に使って馬鹿だなぁって思う
166 急所攻撃(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:55:22.76ID:A8j/1XmW0
単管打ち込んだだけかよ…
重量あるだろうし、一気にすべるだろうな
167 バックドロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 11:55:29.90ID:vKHN88jb0
こんな所に設置する暇があるなら
都営、県営住宅
公立学校
公務員宿舎
役所

いくらでも設置する場所があるだろ
168 フランケンシュタイナー(埼玉県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 11:55:30.41ID:BJrWGkuN0
>>108
既に起きていたんだ
169 トペ スイシーダ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:55:56.22ID:xXMtiUmP0
仙台のは設置数ヵ月で土砂崩れで全部崩れ落ちて、しばらく道路を封鎖してた。
170 イス攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 11:56:28.36ID:70yLEnnH0
情弱の証だろ太陽光パネル
171 ドラゴンスクリュー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:58:11.98ID:+tDUjGqs0
>>167
買取価格と補助金以外に意味がないこと知ってるからだろ。
172 バックドロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 11:58:15.85ID:+7C8YGLJ0
これ基礎をコンクリで固めないと台風で吹っ飛ばされるやつじゃね?
173 フランケンシュタイナー(埼玉県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 11:58:28.61ID:BJrWGkuN0
>>122
採石場なんて境界のギリギリまで削って崖にしてるからね
174 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:58:52.27ID:SXHUEkZf0
こういうのって建築確認申請いらんの?
175 バーニングハンマー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:59:21.29ID:jtPK6EQN0
パネル設置業者って完全に少ないから3年先まで埋まってるんだぞ
後後の事考えたら普通の業者は請けないからなw
176 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:59:33.30ID:FGEE9jNZ0
あんな重いもん住宅脇の土砂斜面につけるとか時限トラップにしか見えん。
177 ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 11:59:51.21ID:l4OB2vGO0
民主ミンシュうるせーよウジ民の犬どもが
178 ラ ケブラーダ(大阪府)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/05/14(日) 12:00:11.96ID:9OerDk2B0
>>2
なんぞこれwwww我欲にまみれたトンキンざまあwwwwwww
179 リバースネックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:00:24.42ID:HJLiTJw40
そりゃあ嫌われるよw

>>74
FIT(再エネ固定価格買取制度) 宴の終わり
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12274484908.html

電力中央研究所の試算によると、2030年度のFIT買取総額は、16年比でほぼ2倍の4兆7000億円に達するとのことです。

 我々国民は、再エネ賦課金として2016年度は平均的な家庭で月675円負担しています。2030年度には、月額1350円、年に16200円の「所得献上」を強いられることになるのです。
180 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:00:29.78ID:bLT8vm0p0
10年後、ごみソーラーが放置されて社会問題になるんだろうな
181 エクスプロイダー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:01:22.46ID:yqetkiif0
>>174
ああ
建築物じゃないからな
182 タイガースープレックス(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:01:22.58ID:30Hs1+hg0
これは補助金出す自治体がザルなんだよ
自治体によってはしっかり基礎打たないと補助金出さない所も多い
183 かかと落とし(愛知県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:01:30.79ID:FAeCFSkz0
景観ひどい
184 クロスヒールホールド(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:01:41.45ID:1Y33LjCy0
宅地の屋根につけるのが一番合理的だし未来都市っぽい
木切ってとか、だだっぴろ平野に設置とかなんか本末転倒な気がするよ
185 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:02:04.77ID:kw6f5WA60
太陽光なんて今の段階で山肌削ってまで設置する程おろかな事ないだろうなw
本当にバカバカしいよコレw
蓄電池の性能がもっとあがって導入コスト下がればほっといても家庭用で
広まるだろうに。原発止めてる間に発電用に輸入した石油代を蓄電池の研究開発
に回してたらもしかしたら今頃自然エネルギーが実用化出来る程の蓄電池が
開発されてたかもしれん。
186 超竜ボム(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:02:09.45ID:+bQSJwdf0
鬼怒川の決壊も無理にソーラーパネル設置する為に掘り下げたからだろ?
187 イス攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 12:02:17.21ID:70yLEnnH0
初年度全額経費で落ちる制度があったからな
188 ジャンピングDDT(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:02:18.67ID:VzJ1AKFK0
太陽光で稼いだ分は発電設備の更新にあててください
189 フランケンシュタイナー(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:02:35.02ID:vO+8Dy3V0
こんな田舎にやるより都心の屋上とか使えんもんかね

田舎の山はちゃんと二酸化炭素を吸収しやがれ
190 フロントネックロック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MD]
2017/05/14(日) 12:02:38.27ID:taGOY8cy0
ワイドショーなんかはいろいろ期待してんじゃない?
いい絵が撮れるだろ
191 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:02:45.22ID:bLT8vm0p0
パネル事業は安い中国にもっていかれ、日本企業は相次ぐ撤退
残ったのは高い電気料金とゴミの山
192 リバースパワースラム(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:03:10.31ID:V+gaw6sf0
>>59
スパーンやで
193 イス攻撃(福井県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:03:25.67ID:k8c9z9CI0
なんでこんなテキトーなん?
194 エメラルドフロウジョン(静岡県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:03:45.74ID:Qbd1qps20
>>108
当然そうなるよなー
195アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (埼玉県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:04:14.98ID:PyHKEywH0?PLT(33337)

>>156
日照時間を考慮せず、欧米で一括かよ(笑)
196 断崖式ニードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [CH]
2017/05/14(日) 12:04:18.09ID:2gJp19hB0
危なぇよな。木を抜いて根っこの張ってない斜面なんか地滑り待ったなしだろ。
197 フライングニールキック(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:04:19.01ID:PKZgc2bl0
ずり落ちてきて歩行者にドーンしそうで怖い
198 キン肉バスター(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:04:44.80ID:LgGnCxhG0
すぐ下に家あるとか凄いな
199 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:04:46.38ID:Gtm8qshL0
>>54
ここにパネル埋め込むならいいんだろけどな
200 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:04:59.46ID:bLT8vm0p0
これ以上発展の望めない枯れた技術なんだから安い中国に負けるのは目に見えてる
201 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:05:01.13ID:KWAtkOeq0
民主党の置き土産が爆発しはじめてる
202 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:05:32.72ID:3Bl8Uhe10
>>180
老朽化して問題になるのは20年後くらいだと思う
更新しても買い取り価格が安くておいしくないから壊れるまで放置して燃えるとか
203 ストレッチプラム(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:05:40.07ID:7G5CUgQh0
>>108,141
太陽光発電は日本の自然環境に不向き
風力か地熱、あるいは囚人の矯正労働による人力発電がベスト
204 ダイビングフットスタンプ(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:06:01.19ID:PUepFLeK0
ソーラーってケーブルめちゃくちゃ盗まれるからそれが一番危険なんじゃね
205 リバースネックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:06:07.75ID:HJLiTJw40
>>191
先進国では価格競争で負けるからね。

ドイツのパネルメーカーも死屍累々

独太陽電池大手がまた破綻 「最後の砦」が破産手続き
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H8M_R10C17A5000000/
206 サッカーボールキック(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:06:17.46ID:csZlNQrD0
>>35
東電が今度は東北に石炭発電所増設で環境汚染拡大の恐れだってw
207 チェーン攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:06:33.77ID:YTEtYU0V0
確かに定点カメラ据えとくといい画が撮れそうだな
208 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DK]
2017/05/14(日) 12:06:40.85ID:jmAuljm50
>>141
嵐最低だな
209 ファイナルカット(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:06:42.88ID:tLQptSQ10
>>108
だよね
宮城は津波対策か土が必要とか
太陽光とか山の木が切り倒されてひどい
210 エクスプロイダー(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:06:51.32ID:Mqo0BDLT0
平地でも住宅を取り囲むように設置して
反射地獄で裁判までしてる人もいるよね
211 ナガタロックII(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:07:34.19ID:IQrTLpWf0
ソーラーパネルは建物とかの上に作るから有効なのであって、
ただの土地の地べたに作ったら後々の土地の円滑な利用を妨げるだけなんじゃないのか。
212 ドラゴンスープレックス(大阪府)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 12:07:56.40ID:RxWa6lnI0
エコの名を借りたテロやな
213 ファルコンアロー(宮城県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:08:08.40ID:t1q7wfqR0
じゃあどうすりゃいいのか管直人に聞いて来いよ
214 フォーク攻撃(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:08:13.91ID:P1r6KiYE0
夜のソーラー

山のパネル

壊して回った〜〜〜〜〜〜〜

東電支配からの

卒業〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
215 チェーン攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:08:17.08ID:YTEtYU0V0
>>203
日本が一番電力使うのは真夏の昼間だから
太陽光がいいに決まってるだろ
216 ランサルセ(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:08:18.63ID:WAFEa5jD0
何が凄いってこんな激安手抜き工事で設置しても赤字なんだろ?
217 ドラゴンスクリュー(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:08:29.47ID:QYg83Zqt0
一枚目、宝塚だと思った
218 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:08:40.13ID:3Bl8Uhe10
>>184
休田流用してるとこもある。新幹線で田園地帯の車窓見れば高頻度で太陽光パネル設置してるの見られる

景観は悪いが多少はマシ(風で飛び散れば惨事だが)
219 イス攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:08:57.36ID:1IluDJqz0
なんでこういう無責任な人間がいるんだよ
この国はてめー生きてる間の一代で終わるわけじゃねんだぞ
220 ファイナルカット(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:09:38.94ID:tLQptSQ10
次の選挙で
民進党とか無所属には
気を付けた方が良い
221 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:10:14.34ID:3Bl8Uhe10
>>200
効率25%以上とか安いパネルを追放するような政策とセットなら良かったんだけどな
222 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:10:14.38ID:KWAtkOeq0
森林を破壊して残るのは災害(土砂崩れ)と公害(重金属パネル)
民主党の功績
223 キングコングニードロップ(福井県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:11:00.30ID:uMPL2A7J0
糞ミンスの残りッペ
224 ドラゴンスープレックス(大阪府)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 12:11:22.06ID:RxWa6lnI0
しかし山の木を引っこ抜きたがるのは遺伝なんかね
225 河津掛け(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:11:22.59ID:WH1zZxO+O
まあ自民党が何かを改善してるかというと?
226 カーフブランディング(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:12:07.08ID:jzjN8Xuy0
>>108
こんな事も予測出来無い馬鹿は死んだ方がええな
菅直人はほんと害悪だわ
227 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:12:18.69ID:bLT8vm0p0
>>108
車が通ってたら確実に死んでるな
228 アトミックドロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:12:25.25ID:92LmUBe70
 
これはアベが悪い

アベノミックスが失敗して出生率減少と高齢化が進めて消費も投資も前が細くなるということで将来の展望が不透明な

借りたお金大国日本を担わなければならない次世代の子供たちにかりたお金ではなく希望を残すためにも、今回だけは野党に1票入ることができなければ良くはありません
 
 
229 かかと落とし(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:12:31.77ID:vI3q6dsG0
>>225
買い取り金額さげたり
申請だけしてなにもしてない業者を取り消したりだな
230 アンクルホールド(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:12:58.31ID:y20njzNW0
まったく知識のないど素人も参入してたからな
手抜き工事山ほどあるはずよ
231 アキレス腱固め(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:13:01.71ID:GMQqfe8j0
民主ってこども手当もまともにやらなかったし酷すぎるよな
232 不知火(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:13:06.36ID:7mPEastv0
エコのために森林切り拓いてソーラーパネル設置しよ!だもんね
233 トペ スイシーダ(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:13:26.06ID:mL275L4D0
>>222
屑カスの元民主党議員はほんと氏ねばいいw
234 ファイナルカット(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:13:35.17ID:tLQptSQ10
>>169
鈎取への裏道
片側通行にしばらくなってたね
235 ボ ラギノール(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:13:36.36ID:ZwhVDorb0
やったぜ民主党

【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
236 中年'sリフト(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:14:14.53ID:hExI+5Bq0
やってる奴等が二重国籍
237 ファルコンアロー(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:16:05.59ID:AJb1cLRN0
これなら原発の方が安全そう
238 キン肉バスター(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:16:27.38ID:eCnOVW310
仮設工事みたいなことしかやってないからなぁ
太陽光がそもそも建築物扱いじゃないのがおかしいんだよ
239 ときめきメモリアル(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:16:28.30ID:u9VsQMna0
>>108
当然だよね
どうして予想できないのかな?
240 超竜ボム(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:16:29.31ID:5zqYGqWA0
こんなん熱籠って近辺の温度上昇はんぱなさそう
241 ドラゴンスープレックス(大阪府)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 12:17:07.01ID:RxWa6lnI0
山に植わってる木がどんな役割をしてるのか
小学生でも知ってそうなのにな
態ととしか思えない
242 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:17:08.00ID:bLT8vm0p0
太陽光バブル崩壊 相次ぐ減産、撤退 残ったのは高い電気料金…
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494688908/

>買い取り費用の一部は国民が電気代と一緒に賦課金として払っている。平均的な家庭で月700円。
>メガソーラーがどんどん増えると国民負担が増える事情があり、政府が矢面に立つことになりかねない。
243 ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:17:13.35ID:n/YEMWsl0
土砂崩れで家が崩壊しそう
244 ダイビングエルボードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:17:55.32ID:55zlodnL0
これはミンスのせい?
245 チェーン攻撃(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:18:15.32ID:wijAyxIg0
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
246 ときめきメモリアル(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:19:34.90ID:u9VsQMna0
てか反射が眩しそうだし暑そう・・・
247 ファルコンアロー(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:20:37.50ID:wrVeN/Z10
よくこんな、あとでなんかあったら損害賠償が膨大になりそうなことするなあ。
248 トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:20:37.73ID:S8LkHW0d0
こわいー
249 ボ ラギノール(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:20:49.43ID:ZCxcPZuw0
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
ニュースではやらないよね
250 河津掛け(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:21:34.43ID:WH1zZxO+O
再生エネルギーに関しては、賦課金のせいでドイツでも庭にパネル設置できる金持ち程、電気代お得になってるんだっけ
251 ボ ラギノール(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:21:54.96ID:ZwhVDorb0
>>247
ソーラーパネル災害で民進党がアベを叩く地獄絵図
252 チェーン攻撃(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:22:07.70ID:qomN1HbK0
東北の方とか山の斜面の元はぶとう畑?に設置してる
新幹線から見える
253 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/14(日) 12:22:12.22ID:ls3w5mR90
                  .。
                 o゚
.              i ◇
       ┏━┓  _.人_ _
      .,r┗━┛ヽ、. Y   
    ,;彡─   ─;ミミ、   
   ;彡ミ<○>. <○>ミミ  
   (   (__人__)   )  
   \  ` ⌒´   /  
254 パロスペシャル(西日本)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 12:22:48.80ID:vFuL6itf0
そういえば川の氾濫させたのあったな
255 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:22:57.08ID:bLT8vm0p0
ソーラーが壊れれば国民の負担が減るからどんどん土砂崩れ起こして欲しい
256 オリンピック予選スラム(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:24:07.16ID:n1LLUz0d0
>>3
台風、長雨でヤバそうだよな
257 ファルコンアロー(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:24:37.70ID:wrVeN/Z10
これが滑り落ちたら、下にいる人、家の中でも胴体真っ二つだな。
工事した人、ちょっと頭おかしいわ。
258 バズソーキック(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:24:54.34ID:nCk+wirH0
単独柱(雨傘)で支柱がポッキリとか香港の竹足場宜しく単管パイプを崖の下からひたすら積み上げてパネル並べてるのとか見たがどこかな
259 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:26:00.31ID:C4zCoKg/0
>>3
人を呪わば穴2つ
いっぺん死んで見る?
260 レッドインク(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:26:29.91ID:MqgyoMVL0
>>19
1ヘクタール未満だと取り締まる法律がない
届け出だけでいける
261 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:26:42.78ID:uMh13rpr0
時限式ギロチン
262 イス攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 12:28:08.60ID:70yLEnnH0
天災震災だと損害保険も入れんしな
263 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 12:29:31.18ID:PALkDtwC0
崩れることももちろん問題だが、これ平地に対してソーラレイになっとるぞ?

反射される場所にすんでると眩しいわ熱いわですぐ健康被害出るだろ
264 ファルコンアロー(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:29:46.60ID:WgLmsQ8q0
>>23
環境アセスの手続きなしで作れる法律にしたから大丈夫だよ
265 ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止 [LT]
2017/05/14(日) 12:32:59.48ID:iRI4g0dM0
パネルが危ないということじゃなくて土留めがされてないことが危ないんだろ?
問題のすり替えしてるように思える
266 スパイダージャーマン(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:33:03.36ID:TCt7POZh0
ギロチン(雷属性)
267 アイアンクロー(茸)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 12:33:05.05ID:sZF4FGyQ0
>>5
雨水を吸い込むと地滑りを起こしやすいな
せめて最上部に雨水を逃す施工しないと危ないわな
268 エクスプロイダー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:33:18.58ID:MkdmywnV0
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
269 アトミックドロップ(東京都)@無断転載は禁止 [PH]
2017/05/14(日) 12:33:19.83ID:VIKcImlm0
>>206
東電ってなんで東京湾に作らんの?
270 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 12:33:23.62ID:3Bl8Uhe10
簡単に壊れたらペイする前に負債で死ぬし、土砂崩れ起きたら民事、刑事責任問われる設置者が積極的にこんな風にするとは思えないから

建て逃げできる太陽光パネル販売業者が馬鹿な地主や発電事業会社を騙して作らせてるんだろうな
271 ブラディサンデー(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:33:38.37ID:IPKSnlwz0
市役所勤務だが怪しいソーラー関連の会社が設置許可申請によく来てるわ
272 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:34:08.43ID:WB/E5xq30
>>2
大雨降ったら下の家が潰されるパターンだな
273 バズソーキック(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:34:42.24ID:nCk+wirH0
自己レス
中国かと思ったら日本だそうで
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
274 オリンピック予選スラム(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:35:00.68ID:n1LLUz0d0
>>254
去年の鬼怒川氾濫か
275 タイガースープレックス(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:35:16.37ID:v6VfxUoA0
殺人マシーンやん業者摘発しろよw
関係した政治家は斬首で
276 アンクルホールド(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:35:28.35ID:fMQCMqlJ0
滑り落ちてきて胴体スパーン
277 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:36:04.74ID:WB/E5xq30
>>273
もろ風に弱そうだもんな
278 ムーンサルトプレス(高知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:36:06.78ID:JYkhFUDA0
雨が降るとすぐに濁った水が流れ込む、やんでも濁り水はなかなか止まらないし濁りがとれない
四万十川は終わった
279 張り手(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:36:43.90ID:GCiyraZ00
木が生えてたら安心なんですかね
280 セントーン(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:37:22.78ID:7+rNbwcH0
エコエコって謳ってる奴は大体「エゴ」だよな
ソーラーパネルもロードバイク()も。
あんなもん無用の長物やろ
281 頭突き(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:37:24.65ID:PQwR+t6i0
設置販売業者とかチンピラみたいな奴ばっかだよな
282 デンジャラスバックドロップ(長野県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:40:00.44ID:6wsOxolk0
山一面を禿げ山にしてソーラーパネル敷き詰めている所あるけれど
そういうの見るとやっぱ胸が締め付けられるわ

これが環境にやさしいんかーへーってなりますね
283 スターダストプレス(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:40:03.77ID:gGzC6ASD0
うつくしいくに
284 ショルダーアームブリーカー(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 12:40:16.39ID:CncUyZTJ0
>>279
頭洗うときを思い出してほしいんだけどさ
水なりお湯なりをぶっかけても、髪があるために全部が流れおちないだろ?
山に木が生えてるってことはさ、それと似たようなことな感じなんよ
285 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:40:24.29ID:C4zCoKg/0
>>273
アホな業者だな
まあ、黎明期なんて大抵はなんでもこんなもんだ
286 エクスプロイダー(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:40:42.71ID:3UN2t8yR0
クソパヨクの民主党に騙された結果w
パヨクは死んでいいよねw
287 ショルダーアームブリーカー(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:42:15.98ID:hL++WFbc0
>>225
買取価格・買取期間の変遷
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E8.B2.B7.E5.8F.96.E4.BE.A1.E6.A0.BC.E3.83.BB.E8.B2.B7.E5.8F.96.E6.9C.9F.E9.96.93.E3.81.AE.E5.A4.89.E9.81.B7

太陽光発電の買取価格をどんどん引き下げてる
288 イス攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 12:43:19.52ID:70yLEnnH0
てか、5年もすると発電力落ちるからな
289 腕ひしぎ十字固め(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:43:47.49ID:e31c5Tqk0
チャンコロ主導で後先考えてないんだろうな
荷担してる奴は皆売国奴
290 フルネルソンスープレックス(群馬県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/05/14(日) 12:44:13.68ID:of/HkXRy0
ヤバすぎる
291 フェイスクラッシャー(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:44:16.23ID:mVzeOo+z0
>>279
竹とか笹の方が有効
292 ダイビングエルボードロップ(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:44:46.56ID:XTXbkDSm0
>>281
手軽にできる金稼ぎってことで参入なんだろ
元々の電気屋でもえげつない商売してる奴いるけどね
293 シューティングスタープレス(茸)@無断転載は禁止 [RU]
2017/05/14(日) 12:44:57.03ID:LhaVtNpw0
こりゃ危なソーラー
294 ハイキック(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 12:45:16.89ID:qAtCQOcE0
>>285
黎明期なんて単語使うのは韓国人くらいだな
295 ムーンサルトプレス(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:45:22.66ID:ZBNy/dOs0
>>8
小泉純一郎と菅直人の責任、何かあったらこの二人に報復しな
296 アトミックドロップ(東京都)@無断転載は禁止 [PH]
2017/05/14(日) 12:46:24.98ID:VIKcImlm0
>>268
これどこ?日本?
297 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:46:49.63ID:C4zCoKg/0
>>294
国籍透視いただきやした
あざーす(笑)(笑)
298 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NO]
2017/05/14(日) 12:46:58.23ID:XmpQWW+k0
近い将来、災害などで壊れ修理も回収も出来ず放置されるソーラーパネルが景観&環境破壊を引き起こすだろう
299 ネックハンギングツリー(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:47:05.68ID:v6dCqKzD0
菅と孫との合わせ技。
300 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:47:50.83ID:udopQYZP0
>>268
タイヤの溝みたい
301 ダイビングヘッドバット(中部地方)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 12:47:57.77ID:rkYDlSqT0
>>294
えっ・・・創世記とかのほうがメジャーか?
黎明期も普通につかうけど
302 魔神風車固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:48:29.46ID:gHQWoYCR0
>>74
地動説信者やぞ
303 ニーリフト(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/05/14(日) 12:48:43.25ID:ac5fZc0C0
何で山を切り開くの?
放射脳は自然破壊はしてもええの?
304 ムーンサルトプレス(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:48:54.46ID:ZBNy/dOs0
>>291
裏山が竹、笹の場合はその下に絶対に家を造ってはいけません

と昔は言われてたよ

なぜか、大雨のとき根が浅くて地滑りが起き易いから

ソーラーはもっと浅い

危険度大
305 ローリングソバット(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:48:54.65ID:Clv4Gf8m0
完成していたんだ

【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
306 タイガードライバー(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:49:06.24ID:JlmBE+zd0
たいていヤクザの舎弟みたいな何でも屋が作ってるからな
その日の夜には街で風俗関係の店でコール対応やらキャッチやらしてたり、次の日には土木してたり
そんな奴らがやってる
307 アトミックドロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:49:18.44ID:92LmUBe70
 
でも私達日本人は秀吉軍から日帝軍にいたるまで大韓のあらゆる自然を破壊し尽くしてソーラーパネルを設置してきたのは先日NHKでも放送してたし、東大の教授も認める歴史的事実なので

すこしくらいこのくらいのこと民進党にされてもしかたないよね。
 
 
308 フォーク攻撃(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:49:23.36ID:4XCeEnXt0
いいじゃん賠償金がっぽりだろ
309 アイアンフィンガーフロムヘル(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 12:49:38.86ID:wQ2ig5Oz0
こんな似非エコはイラネ
製造エネルギ 廃棄も考えたエコやってくれ
310 ニーリフト(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:50:32.22ID:rjRRkd4T0
ソーラーは自然に優しいとか言うアホ許さねぇからな
311 ダブルニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/14(日) 12:50:58.72ID:tV2rWalh0
得した人
 中国のパネルメーカー
 それを販売する業者

損得なし
 設置した人・業者

損した人
 設置していない国民
312 フェイスクラッシャー(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:51:45.50ID:8qnawqji0
>>10
世界でも有数の地震大国に原発乱立させるよりは遥かにましだけどな。
こんなん何かあったところで被害数人ってとこだろ。
313 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 12:52:12.85ID:RC0XME+Y0
>>297
なにこいつ
原爆反対パヨクか

死ねばいいのに

こんな明らかに土砂崩れで死人続出の環境作り出すのがお前らのやり口な訳な

死ねばいいのに
314 シューティングスタープレス(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:53:01.28ID:54OUoTW60
>>263
それを言うならソーラーシステムだろ
315 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MA]
2017/05/14(日) 12:53:27.33ID:sZF2GEjA0
自然保護を訴える左翼が、山の木々を抜いて太陽光パネルを設置し、自然エネルギーで発電。

いろいろ矛盾してるなあ。
316 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/14(日) 12:53:54.17ID:u+yl0q1D0
クリーンエネルギー()で環境破壊ってアホだよね
おとなしくビルの屋上に作っとけ
317 フォーク攻撃(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:54:01.52ID:ez0+OVog0
>>275
菅直人か
じゃあ仕方ないな
やれ
318 キングコングニードロップ(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:56:18.24ID:ev74mN4TO
これ滑って下にいる人死ぬな
今すぐ取り外せ
319 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 12:56:33.61ID:1OVqELb30
>>114
は?お前本牧初心者か?
320 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:56:49.53ID:pknl8iZ90
設置前はしっかりしてたかというとそうじゃないし設置前後で危険度変わってないと思う
321 オリンピック予選スラム(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:57:27.46ID:D3YtOZpT0
>>215
夏には台風も多いし、夏にフルパワーで稼働させるにはパネル冷やす機能も持たせなきゃいかん等真面目に発電の事を考えるとどんどんエコとは遠ざかって行く不思議

あと直径50mクラスの風車を陸上に一本立てるだけで2億円かかるし洋上はさらに高いなど、日本は風力発電するには環境的に厳しすぎる
風況マップで見ても極一部以外は風車建てても採算度外視になるで
322 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 12:58:15.82ID:C4zCoKg/0
>>313
はじめは大体こんなんだよ(笑)
お前日本人をなんだと思ってんのよ
儲かりゃなんだってやってやる、家だって手抜き工事でやり逃げ上等民族ぞ?

トラブルが続発して、ボイラーとか爆発しまくりで死人が沢山出たり
車もシートベルト義務化するまで高速道路ですらノーベルト(笑)

それで役人が叩かれて法制化されていくんだよ
死ねばいい?全部ブーメランだから
323 ランサルセ(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 12:59:36.81ID:BIuKH2NN0
>>5
根っこが無い
324 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 12:59:40.94ID:pknl8iZ90
そもそも杉ばっか植えてたから山がおかしくなったんだし杉がソーラーパネルになっただけだからな
325 シューティングスタープレス(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 13:00:59.55ID:3Bl8Uhe10
>>312
土砂崩れは日本でもときどき数十人は死ぬし
集落壊滅させるぐらいのポテンシャルあるぞ
326 トペ スイシーダ(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 13:01:21.13ID:rO9oXJKx0
間伐しないせいで根が張らない斜面の木が大雨でドドドっと流れてくから
こいつもよっぽど深く杭打ちしないと同じ事になりそうだが
多分50センチとかだろうな
327 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:01:35.37ID:C4zCoKg/0
>>324
ほんとそれ
戦後復興で材木需要を当て込んでアメリカ杉をアホほど植林して環境破壊しまくったジジババは死に逃げしたしな未だに改善する見込みもない
328 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 13:03:42.35ID:pknl8iZ90
木が生えてるから安心できるものじゃないからな
杉林は杉ごと斜面崩れて倒木と土砂のコンボで襲う
329 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 13:04:11.48ID:RC0XME+Y0
>>322
そうか
すまんかった
330 キャプチュード(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:04:22.14ID:0qUZzpVG0
夜な夜な足場の回りを1本1本ほじくり返してたらどーなるの?
331 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 13:05:03.30ID:VNRSdKEF0
建築基準法で制限しちゃえばよくね
土着するんだし
332 シューティングスタープレス(埼玉県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 13:06:08.97ID:A2Lwz+vw0
>>141
台風も雨もない地域に設置すればどうという事はない
333 フライングニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:06:29.68ID:9qsqMhrT0
>>2
これ地滑り起きたら
近くの住民終わるな
334 ファイナルカット(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:06:55.36ID:v5YsNG7+0
>>330
通報
335 ショルダーアームブリーカー(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 13:07:32.57ID:CncUyZTJ0
>>330
Xデー前に崩壊して被害が意外と少なくなるかもw
336 アトミックドロップ(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:07:37.35ID:YDFBGt8T0
>>3
土砂崩れとかでなく動物とかでもやばそう
鹿とかクマがこの下に潜って起き上がったら...
337 かかと落とし(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:07:50.16ID:vI3q6dsG0
>>331
民主党政権の時に適用外にしちゃったんすよ
338 ジャンピングDDT(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:08:55.37ID:5/5fhtCF0
想像以上だったw
角度急すぎて発電効率悪いし
悪徳業者にうまいこと騙されたんやろうなあ
339 ビッグブーツ(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 13:09:02.91ID:V3q6Qes10
これが太陽光事業の実態なのか
340 ジャンピングDDT(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:09:57.25ID:G0aJ1N2X0
朽ちたりした中国パネルからは土壌汚染物質も出てくるとから聞いたけど
341 フェイスロック(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 13:10:25.68ID:zQPtaj+r0
マンションのベランダの手すり部分とかにパネル付けられないのかな。
もちろん落下防止の固定はきちんとしてさ。ベランダの角に蓄電設備付けて。
そうすれば一人暮らしならある程度電力まかなえそう
342 エルボードロップ(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:10:26.14ID:rUr2BUK10
でも設置して数年経ってるんだろコレ?地滑り起きたら木があっても変わらんだろ
定期的メンテで土台も見るだろうし木が植わってるよりむしろ安全なんじゃね?
343 フロントネックロック(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:11:11.62ID:ETAL+w4u0
実家の近くのゴルフ場がハゲ山&ソーラー発電になってたけど近隣からは
砂が飛ぶようになって苦情だらけって話は聞いたな
344 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 13:11:18.02ID:VNRSdKEF0
>>337
ヒューのAAを貼りたくなったぜ
345 シャイニングウィザード(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:12:39.89ID:LXvoc1uP0
>>259
勝手に死ね
346 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 13:14:13.44ID:qlRO5gdg0
>>268
エヴァで前こんなの見た
347 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:14:42.55ID:C4zCoKg/0
>>339
全部じゃねーだろ
ネタを如何に大きく見せて煽って炎上させるのがマスゴミのいつもの手だからな
そんなのにホイホイ乗ってる情弱はいい加減学べとしか言いようがない
348 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [RO]
2017/05/14(日) 13:15:33.23ID:yN3KcZ3q0
>>67
家の中の温度もえらい事になってるのに因果関係はわからないとか言われてるんだよね
349 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:15:43.99ID:C4zCoKg/0
>>345
350 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:15:47.20ID:bLT8vm0p0
環境破壊しまくり
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
351 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/14(日) 13:16:08.40ID:ls3w5mR90
                  .。
                 o゚
.              i ◇
       ┏━┓  _.人_ _
      .,r┗━┛ヽ、. Y   
    ,;彡─   ─;ミミ、   
   ;彡ミ<○>. <○>ミミ  
   (   (__人__)   )  
   \  ` ⌒´   /  
352 閃光妖術(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:17:15.82ID:Xqy/exOA0
こんな杜撰な設置朝鮮絡んでそう
353 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:17:48.00ID:8SxCk7TK0
>>350
家の近所もこんな状態だわ!もう畑や田んぼがソーラー畑状態に…
しかして家の近所かも?
354 張り手(東京都)@無断転載は禁止 [VN]
2017/05/14(日) 13:18:50.97ID:RO8vzKhT0
雨樋をつけて無いのか
355 垂直落下式DDT(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:19:31.33ID:X7urPGz/0
>>342
木があれば地滑りは起きにくいよ
356 リバースネックブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:20:06.16ID:E65GMLh/0
ソーラーは見た目が汚い
357 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:21:11.30ID:2Mxtf+dH0
>>215
んじゃ昼間に電力使わないよう夜から朝にかけて働くようにすればいいだろ
358 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:22:34.46ID:aNFjXgQO0
福島の海岸に原発作るよりはマシ
359 シューティングスタープレス(埼玉県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 13:23:37.46ID:A2Lwz+vw0
こうやって山を切り開いてパネル設置した様を見て
自然に優しいとかどの口で言えるんやろうな
感覚が斜め上過ぎてついていけんわ
360 スターダストプレス(長崎県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:23:49.32ID:dxgk/P4E0
林地開発許可のような排水路整備や切土盛土の基準を作るべきだな
他の開発行為は普通平地になるよう切り開くけど、ソーラーは斜面地のままだからな
361 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:23:54.30ID:C4zCoKg/0
ソーラーは屋根のスレートタイプにしておけばいいのよ
人口が多い所ほど発電量が増えるんだから効率もいい

ど田舎の欲張りが経費削ってパネル並べるとかは見苦しい、貧乏なら無理してやるなってこった
362 チェーン攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:24:51.67ID:+1i+HLXB0
>>141
大麻不安定か
363 レッドインク(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:25:16.56ID:+nMfjqI+0
有効スペース使って設置するならともかく
わざわざこんなゴミパネルの為に場所確保とか愚の骨頂だよw
364 断崖式ニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 13:25:21.67ID:BrQJw/Bl0
>>357
じゃあ今すぐやれや
365 フライングニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/05/14(日) 13:26:00.94ID:ifusAcmr0
>>215
残念ながらソーラーパネルは異種金属同士の結合なんで、温度が上がるほど内部抵抗も上がるんよね
真夏の気温も日射角も高い11-14時だと、気温30℃としてパネル内100℃超えちゃうのよ
受光→OE変換→発熱→rs増大→発熱→内部損失増→発熱

モジュール材料で多少は違うけど、こんな感じ
ここに太陽からの赤外熱も加わると

肝心な時に電流源が定格の15-30%運転、かといって一部でも陰るとさらに大幅ダウン
ぶら下がってるのもエアコンのインバータと誘導性の負荷ばっかりだし、インバータで昇圧した程度じゃ電流が足りないんすよ
366 ラダームーンサルト(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:26:16.79ID:7PfZt8Rz0
>>361
狭い日本は高層建築物が多いから人口密度と屋根の数がまったく比例しないだろ
合理的という点ではだだっ広い田舎に設置するのは間違いじゃない
367 ラダームーンサルト(宮城県)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/14(日) 13:26:18.90ID:+ldeO6qY0
>>234
んだんだ
あそこ通行止めだった時期は286が混んで大変だったわ
368 ネックハンギングツリー(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:26:54.36ID:w9YA5Ga00
シムシティなら風力だけで充分。
369 トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 13:27:44.55ID:HR3AO7bp0
>>359
自然に優しいとかは意味が無い
土砂崩れでパネルもろとも下の家の住人が生き埋めとか
自然が人に対して厳しい仕打ちをすることはあるけれども
370 エルボードロップ(茨城県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/05/14(日) 13:27:53.14ID:D1HZe5NE0
設置場所の法整備もまともに協議しなかったおかげで都市の景観はひどくなりこんな危険な所に設置する業者がでてくる、、ありがとう菅直人さんありがとう民主党
371 パイルドライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EG]
2017/05/14(日) 13:28:46.25ID:+SZxt01b0
木材が売れなくなったから木を取っ払ってパネルねぇ....
今まで木が守ってきたのは何だったか、もう忘れたのか?自然と共存する事を蔑ろにした人間は必ずその報いを受ける
372 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:29:04.63ID:uuKzg5YW0
どうせこれみたいなのって架台も中国製でしょ
絶対にヤバイってw
373 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:29:15.51ID:C4zCoKg/0
>>366
都心以外はそんなに集積率は高くないだろ
戸建てだらけなんだし

団地も屋根は平たいし設置は容易なんだから、市営とかは早くやれば良いわけで
374 シューティングスタープレス(埼玉県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 13:29:43.36ID:A2Lwz+vw0
>>336
発電した電力は移送距離が増大するほど損失が大きいんですけどね
こういう小規模な発電は消費地の屋根につけるのが合理的だと思うよ
375 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 13:29:54.48ID:xE7ndXlt0
地滑りしたら全部下の家に直撃やんw
376 シューティングスタープレス(埼玉県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 13:30:25.57ID:A2Lwz+vw0
あ、>>374>>366だた
377 クロスヒールホールド(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:32:07.98ID:1Y33LjCy0
結局さ、日本の上級が20年遅れでグリーンバブルやってカネ儲けたいだけでしょうよ
「日本には雨期があるから(キリッ」のこんだけ雨降る国で太陽光なんて成立するわけがない
378 目潰し(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:32:09.72ID:6KG4JOP50
突風でよく飛ばされてる
単管パイプ打ち込んだくらいじゃ強風に煽られて一発だわな
379 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:32:29.62ID:0gLgGUa40
この手のものを見る仕事してるものだけど、全然ヤバくない。
太陽光施設だけ地滑りすることはありえない。
380 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:32:44.14ID:C4zCoKg/0
>>371
木材ははじめから売れません
海外の価格の5倍で日本産の木材を買ってくれたら山も助かったかもしれん
381 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 13:32:53.28ID:xE7ndXlt0
こんな足だったら台風で全部吹っ飛んで下の家に直撃して死人出るんじゃねえか
382 エルボードロップ(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:33:16.98ID:rUr2BUK10
>>370
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/ohisama_power/info/kanren.html
資源エネルギー庁からちゃんとしたガイドライン出てるけど
383 キャプチュード(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:34:35.36ID:zhcMZKFd0
無断で人の土地に入って写真撮ってんじゃねぇか?
384 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 13:34:35.61ID:xE7ndXlt0
>>379
地滑りしやすいよ
誰も太陽光施設だけ地滑りするとは言ってない
自然は「太陽光施設だから地滑りやめとこw」みたいに配慮しない言ってる
385 トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 13:34:36.83ID:HR3AO7bp0
>>371
パネル設置した奴は下の家には住んでないだろうけど、死人が出たら賠償とかどうすのかねー
逃げるんだろうな
386 超竜ボム(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:35:48.01ID:CmDBBYqK0
地滑り必至やないか
387 タイガースープレックス(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:37:29.25ID:v6VfxUoA0
>>291
増えすぎて管理大変じゃね
388 稲妻レッグラリアット(福島県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 13:37:39.71ID:Duqwaatc0
水平力の検討なんてしてないな、これ
389 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 13:38:03.29ID:xE7ndXlt0
>>379
だいたい全部木を切り倒してんのに地滑りに強くなるわけないだろ
周囲の木があるとこより木を取り除いたおかげで根が張ってないから大雨降ったら地滑りしやすくなってるわw
おまえの目は節穴かよ
390 キャプチュード(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 13:38:38.42ID:waP0zUh10
雪降る東北は設置出来ないんだよなぁ
391 パイルドライバー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:39:11.36ID:w8k8dGNV0
ソーラーパネルって屋根に乗っける向けであって発電所作ってやるのには向いてないよな
392 フライングニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/05/14(日) 13:40:08.91ID:ifusAcmr0
>>330
これ系を設置してるのが、接地も設置も理解できないのが大半で、単管足でアース取ってるつもりだったりする
(酸化皮膜ができると電気抵抗UP!)
木柄のスコップを使って、スコップに足をかけるのもやめよう…
393 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:41:23.96ID:8YDFIyta0
壊れたパネルも発電は止まらないから
お前らまじで近寄るなよ。
394 ブラディサンデー(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:41:54.36ID:twZTOXyo0
これ、土砂災害の補償を積み立てさせてんの?
一定以上の賠償能力と設置場所法面近接住人の事前同意義務づけたら、結局コストが跳ね上がっちゃうんじゃない?
395 ラ ケブラーダ(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:42:22.27ID:PIku9ehC0
パネルに反射した太陽光で近隣住宅の室温が異常に上がる被害があるそうだ
396 ラダームーンサルト(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 13:43:19.78ID:0ItyI5dg0
日本でこんなずさんなことをやるわけ無いだろ
どうせ中国か韓国だろ
397 フライングニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/05/14(日) 13:43:35.42ID:ifusAcmr0
>>391
大工は専門ではないけども躯体の頭は軽いほどいい
398 パイルドライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EG]
2017/05/14(日) 13:44:03.21ID:+SZxt01b0
>>379
根だけになった木は養分の供給先がなくなるので根腐れを起こして昆虫と微生物の餌となり土に還っていく。
その過程で表層の密度、剛性がなくなり岩盤との境目から一気に崩れる。
399 頭突き(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:44:42.30ID:tI5R/ZRO0
>>395
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
400 毒霧(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 13:45:45.66ID:C4zCoKg/0
>>393
雑草がよく育ちそうだ(笑)
401 中年'sリフト(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:46:49.52ID:aivL0u8b0
>>400
雷属性の雑草が
402 ラ ケブラーダ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:48:25.52ID:HBBF3ulj0
>>146
ねーよ
403 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:48:34.67ID:pN2kkIy90
(´・ω・`)そういうことをした企業がダメなだけで再生可能エネルギーの普及は絶対に必要なこと
404 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:49:48.91ID:pN2kkIy90
(´・ω・`)太陽光事業でソーラーパネル設置のために森林伐採してる会社は無くなればいい
405 ネックハンギングツリー(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:50:14.54ID:XDLHUYrU0
>>269
海は漁民の利権を侵すからそう簡単には作れんよ
406 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:50:18.18ID:pN2kkIy90
(´・ω・`)環境保護に右も左もない
407 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:51:16.77ID:pN2kkIy90
(´・ω・`)火力発電作るならバイオマス発電を作ったほうが良い
408 稲妻レッグラリアット(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 13:56:47.00ID:Mij/Z56n0
>>23
民主党が環境アセス無しで設置できるようにした
しかも金持ちの節税に使えるように100%損金算入できるようにしたから爆増
孫正義が大喜びで投資しただろ
自民党に政権が戻ってようやく節税に制限ができたが環境アセスはまだまだだな
409 ジャンピングパワーボム(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 13:58:02.32ID:VyeyMX040
太陽光発電は中国韓国にお金が流れる利権構造が出来上がってしまった
地上にこんな風に設置するより、大気圏外の軌道上で電気を作って地上に送る方が効率がいい
一番のネックは送電をどうするかだから、政府はこの分野の研究機関や企業にお金を回すようにした方がいい
補助金も中韓に結果的に流れる事になっているんだから
何十年後の国益を考えろ
410 スリーパーホールド(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 13:58:29.48ID:pF5TADh/0
住宅用だけでよかったよな。
産業用が全てを台無しにした。
411 32文ロケット砲(茸)@無断転載は禁止 [TR]
2017/05/14(日) 14:05:44.98ID:RFFCPVDx0
目先のことしか考えないで廃棄物や環境を観ないふりのソーラー
412 ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/14(日) 14:17:51.57ID:5TH7g48V0
強風で木の葉のように舞うソーラーパネル
周辺の民家はご愁傷様ってことかな
413 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 14:19:55.95ID:pGKp1MMN0
>>8
ありがとう民進党菅直人のソーラー利権w
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

▼ 韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
★ 中国勢が日本の発電事業に進出 「日本人の負担で儲けるアル!」

■ 孫正義会長も参加意向=「 韓日海底ケーブル電力網 」で日本へ電力輸出構想
■ 民主党・経済相 「脱原発のため中国や韓国から電力輸入するべきだ!」
■ 細野大臣 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

 日本のみんなが払ってる電気代で、太陽光などの「 再エネ負担 」額は、
毎月200円程度だったのが約1000円ぐらいまで上がるという試算も・・・
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
 日本国民による2016年度の再エネ負担総額は「 約1兆8千億円 」です。
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/18/641/

→ 2030年度には総額4兆円を国民が負担するという試算もある
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021.html
414 フルネルソンスープレックス(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:21:07.01ID:W95BJe5z0
>>4
禿を気にしないエネルギーを地肌で得てるんだよ
415 レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:22:26.87ID:8BUyUypK0
>>4
ハゲには虹を出力する大事な役目があるから
416 レインメーカー(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:22:28.97ID:WTZ2NBMN0
オーメンで見た
417 ボ ラギノール(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:23:47.86ID:ZCxcPZuw0
ハゲはただそこにいるだけで周囲のみんなに優越感を与えられるクリーンエネルギー
418 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:25:18.77ID:sJJi08A80
>>312
そういう形でマシ議論するなら
いつ戦場になってもおかしくない原発国の韓国どうすんだよ
419 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 14:29:30.89ID:pGKp1MMN0
>>2>>3
菅直人の暴走で、政権公約とは正反対の事をやってしまった民進党。

民主党マニフェスト ◆治水政策の転換(みどりのダム構想)
> 森林の持つ保水機能や土砂流出防止機能を高める「みどりのダム構想」を推進します。
http://www1.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/18.html
  ↓
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
東北震災後に民主党 菅政権が孫正義と結託した結果
■ 「ソーラーパネルを山の斜面へ」
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
  ↓
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

逆に日本の自然豊かな山林を破壊して土砂災害のリスクも増大
420 リバースネックブリーカー(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:30:52.40ID:j/NCtZnI0
そもそもソーラー発電設備の建築申請には家屋みたいな基礎は要らないとかなんとか。業者もクソまみれだし、制度もクソまみれ。
421 頭突き(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 14:34:47.35ID:2jo3jyPM0
ださ
とても21世紀とは思えない出来
422 ナガタロックII(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:35:17.19ID:RMJtSiv80
これって、光の反射が一軒の家に集まったら、夏は灼熱の家になってクーラー全開、電気代大変!って事にならないの?

山の中にあるの見た時、キラキラしてたよ?綺麗だったけど。
423 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 14:37:15.12ID:pGKp1MMN0
>>15
実は民主党政権のせいで日本の経済が毎年、0.74%もGDPマイナスになってるという計算もできる

・【どんぶり勘定復興予算による負担と増税】
  25年で10.5兆円 年間4200億円
 
・【太陽光/再生エネルギー法による賦課金】
  電気代の上乗せで国民から徴収)は2015年度で1.3兆円

このふたつを合わせると、1.03%消費税を引き上げたのと同じ国民負担に。

おまけに
 ・原発を止めまくったり再稼働を遅らせて日本のエネルギーを「火力発電」主力に変更させたおかげで
 燃料費輸入が、【年間3.7兆円】 GDP計算では輸入マイナス要因に。

よって毎年、0.74%もGDPがマイナスになっているわけ。
民主党政権のたった3年で120兆円の赤字国債を発行+しかも日本の景気は最悪だった・・・

民進党は、 政権時に就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
424 ジャストフェイスロック(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:39:23.10ID:NloTWjYJ0
>>85
ちょっと講習受けるだけだからな
しかも事業所単位で一人受けたら
その日〜仕事受けられるし
425 膝十字固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DK]
2017/05/14(日) 14:40:48.30ID:OJZGmUZo0
エコやぞ
ありがたがれ
426 バックドロップ(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:42:26.18ID:Wola/1l70
屋根の上の載ってるのも結構やばいのあるよな
427 腕ひしぎ十字固め(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:44:36.02ID:eEGb35f20
>>294
もしかしてパイプサイクルを知らないのか?
428 キングコングラリアット(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:44:43.74ID:lF8O0GEg0
温泉地中心に地熱発電をやらないのは何で?
429 腕ひしぎ十字固め(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:45:25.88ID:eEGb35f20
>>427
パイプしゃねえ、ハイプだww
430 ネックハンギングツリー(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 14:45:43.53ID:oUP44Rs50
>>217
多分そう
431 キチンシンク(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 14:46:15.83ID:80FcQb8M0
>>2
中国かよ
432 タイガードライバー(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [EG]
2017/05/14(日) 14:48:54.50ID:MiknyKCvO
森林伐採造成でエコとな?
造成に金かけないから土砂崩れしかけとるぞ
433 ストマッククロー(神奈川県)@無断転載は禁止 [AR]
2017/05/14(日) 14:51:28.43ID:M7Dekfvk0
なにこの環境破壊
しかも山の木を抜いちゃ雨で地滑りするだろバカ
434 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 14:52:25.81ID:sJJi08A80
>>432
地球(マクロ)にやさしい人は地域(ミクロ)は別腹
435 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [SE]
2017/05/14(日) 14:53:30.11ID:onJwUCpX0
>>5
森林地帯ならまだしも土オンリーだから将来確実に崩れる
436 男色ドライバー(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 14:56:28.81ID:7Ap1GZJ/0
もういいだろ
ソーラー発電とかやめようよ
これのせいで、電気料金上がってるだろ

おまけにがけ崩れの危険性とかwwww
朝鮮ミンス党の嫌がらせかよって感じのwwww
437 足4の字固め(オーストラリア)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 14:59:14.43ID:cVHBZOEL0
大雨地すべり が目に浮かぶ
438 グロリア(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 14:59:47.66ID:wGDbx4NP0
長雨とか集中豪雨で確実に逝く
とりあえず行政のほうには文句入れとかなあかん
439 膝靭帯固め(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:00:01.74ID:PiuMcnsg0
>>2
これ、切り倒した木の根が残っている内はいいけど
根が腐ったら崖崩れでしょ
440 カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 15:00:11.87ID:y9HlFt3x0
ちょっとの空き地に必ずあるよな
441 ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:00:25.55ID:l4OB2vGO0
>>408 そうやって無理やりでも普及させたから
311で自民が建設を支持した原発が爆発してからも
何とかなってるんじゃねえの?
442 フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 15:02:32.81ID:T69dS4dR0
実はこの単管はマントルまで達してるから何ら問題無い
443 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/14(日) 15:02:50.88ID:Z0ObNvHn0
自由化だか知らんがこんなもんを許可した国が悪い
444 フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TW]
2017/05/14(日) 15:05:07.30ID:aIC5Q2Kv0
ソーラー気取りのアルミ箔
445 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 15:05:26.11ID:RC0XME+Y0
>>350
最悪や
446 イス攻撃(大阪府)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/14(日) 15:11:00.25ID:MXTX7+s20
>>4
あ?
光合成してんだよ。 邪魔スンナ
447 ランサルセ(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:12:05.95ID:QYgLlBls0
せめて法面工事してから設置しろよ
448 超竜ボム(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 15:14:59.54ID:4zcT8bMM0
>>4
ハゲは光を反射するんだから、むしろまわりにパネルを設置しろよ
449 バックドロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:17:14.84ID:hzRHB4im0
平地に設置してるやつも干物台みたいなのはまだいいが
一本の円柱でデカいパネル支えてるタイプは、コレ強風で折れるだろってやつしかない
450 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/14(日) 15:17:17.09ID:zKU4dAZ20
エコという名の人殺しやな 得したのは業者だけ
451 キングコングニードロップ(香港)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 15:17:54.43ID:QigQa2zW0
菅直人が復興予算でハンファの太陽光パネル買ったんだっけ
452 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:21:09.73ID:sJJi08A80
>>441
つまり反面教師くらいの役には立ってるってこと?
それとも民主主導のソーラー発電が、日本の電力を維持にしてるってこと?
453 張り手(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:21:11.28ID:dIj7D+yD0
施工業者は馬鹿なのか?
特定して晒し上げろ
454 エルボードロップ(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 15:22:03.58ID:flJQZ/uY0
>>419
「みどりのダム」構想

むしろ「みどりの土砂崩れ」
455 張り手(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:24:28.35ID:xM49GPTr0
金のためならなんでもござれジャップw
456 急所攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:26:05.32ID:GS0M3TO70
早く宇宙に打ち上げてくれ
457 デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 15:27:20.63ID:5rocQh4Y0
>>148
孫さんの事を悪く言うな!
458 かかと落とし(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:27:31.36ID:vI3q6dsG0
>>441
全然関係ないよ
太陽光はバックアップ電源が必要だからいくら増えようが電力の助けにはならない
今もってるのは単に節電が進んだから
459 パイルドライバー(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 15:32:35.34ID:PuF632t80
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー
460 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/14(日) 15:39:00.28ID:u+yl0q1D0
やっぱり水力発電が一番日本に合ってるエコ発電だよ
なぜか叩かれてるけど
461 スリーパーホールド(catv?)@無断転載は禁止 [IL]
2017/05/14(日) 15:40:53.36ID:mU8SR1Yn0
そもそもの地盤調査すらしてねえからな
すぐ近くでフリーフレーム施工してるのにそれより緩いとはいえ
傾斜地に単管基礎でひと月もなしに工事終わらせて去ってった
462 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 15:42:11.84ID:8YDFIyta0
なんでこのスレでもVPPがでてこないんだ?
463 フェイスロック(茸)@無断転載は禁止 [LY]
2017/05/14(日) 15:45:29.32ID:RBVzqTpC0
>>460
もう作る場所がない
464 稲妻レッグラリアット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 15:47:19.46ID:sEgDp/4f0
自動土砂崩れ発生装置だな
465 リバースネックブリーカー(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 15:48:49.65ID:FVl8Tpxw0
平地を無駄にするよりはいいんだけど
ちゃんと基礎工事しないとな
466 フライングニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:55:08.37ID:r8ckR2sg0
バカだな〜

設置工事の基準がくそすぎ。
467 チェーン攻撃(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 15:58:29.44ID:KVqDuWP60
>>227
大丈夫だろ
468 ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
2017/05/14(日) 15:59:28.91ID:m/bP1LbT0
地熱がよくね
469 リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 16:02:17.66ID:kHvHhp4d0
台風とか怖いねこれ
470 毒霧(富山県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 16:05:47.28ID:CAX+QVEV0
先月アパートの屋上からソーラー落ちてクルマを潰してたよな♪
471 シャイニングウィザード(茨城県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 16:12:17.37ID:1Gt4JUZh0
うちの隣のパネルもヤバそうなんだよな
地面に砕石撒くとか雑草対策なんもしてなくて土の地面のまま。
もともと畑のあった場所で肥沃な地面だから夏ころにはジャングルになってそう
草刈るにも支柱やらケーブルが地面這ってどうするんだろーな
すぐ隣がうちの畑なんだが除草剤とか撒きやがったらぶちギレるよ?
472 ファルコンアロー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:12:36.41ID:WT1mpJlT0
これ真夏は照り返しで前の家の人は死ぬで
473 タイガードライバー(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 16:14:02.34ID:KRkJlJ1g0
おれ北海道だけど雪積もって昼でも発電ゼロとかマジであるw
寒冷地は発電効率が良いっていうけど積雪対策でパネルを急勾配にしなきゃいけないし日照時間も短いし
474 ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/14(日) 16:14:29.38ID:GZ7pYDPq0
台風の日には、空飛ぶソーラーパネルが見れます。
475 ファイナルカット(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 16:14:47.81ID:UYgSge3Q0
土砂崩れが起きたら蓮舫が言うんだろうな。

「政府は何をやってるのか」

って。
476 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:14:55.00ID:MuCy8nc20
このパネルに夜暗くなってから反原発運動の映像とか投影して楽しめないかな?
477 ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/14(日) 16:16:16.53ID:GZ7pYDPq0
>>471
もう巻かれてるんじゃないか。
急に生えなくなったら、塩撒きも疑った方がいい。
塩撒かれたらもうその辺は改修不能。
478 ショルダーアームブリーカー(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 16:18:59.07ID:CncUyZTJ0
>>471
でもさあ、結局損害が出てみないとわからんよなあ
で、損害出ても因果関係を証明できないと・・・

先に言っておく
ご愁傷様・・・
479 ドラゴンスクリュー(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 16:22:14.23ID:4weD82ES0
>>148
ある程度の電力扱う施設は、一般人が近づけないようにしないとならないはずなんだがな。
480 アイアンクロー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 16:25:50.19ID:pZecdLiJ0
土砂崩れがあったら関越のバス事故みたいに悲惨なことになりそうだな下の家
481 タイガースープレックス(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:29:59.81ID:7SlhCaU90
ギロチンwww
482 キングコングラリアット(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 16:31:45.32ID:/94wkwDu0
山の方はこんなんばっかりだよ
483 ダイビングフットスタンプ(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 16:32:47.08ID:dhajSvCW0
ハゲどーすんの?
484 アンクルホールド(三重県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:35:13.70ID:+Ma2/Vgq0
世界よ!これがコンクリートから人だ!
ありミン
485 ナガタロックII(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 16:36:26.31ID:F9flxgj30
>>268
コラ?
486 スリーパーホールド(catv?)@無断転載は禁止 [IL]
2017/05/14(日) 16:36:39.04ID:mU8SR1Yn0
家の三方を太陽光パネルに囲まれた人、
これからの季節厳しいだろうな
http://twitter.com/otakesun0817/status/855754671289278464
487 ツームストンパイルドライバー(東日本)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 16:39:04.58ID:R7fi+Irc0
こんな工事をアベガー民主ガー言いだす奴らの方がこえーよ
488 トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:39:57.09ID:N54Y+zhQ0
最近の日本の雨の降りかたは異常だから。
489 ランサルセ(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:40:48.16ID:QYgLlBls0
>>471
山羊を貸し出す業者がいる
490 ファルコンアロー(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:42:01.44ID:K7/F3Gme0
>>489
囲みを破って隣近所の畑にもお邪魔しそう
491 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/14(日) 16:44:34.80ID:ls3w5mR90
太陽光発電パネルの設置は規制するべきやな。
492 中年'sリフト(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:46:54.33ID:HbLbZSz/0
シナを笑えない
493 フランケンシュタイナー(dion軍)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/14(日) 16:47:37.91ID:3ETPLioX0
鉄道の2本の線路の間にソーラーパネル設置すればいいのに
あそこ無駄なスペースじゃん
駅などで使用する電力位賄えるんじゃね?
494 アトミックドロップ(空)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 16:47:45.12ID:Iiy9MObp0
これならソーラー発電の禿げ山の崖下に住むより原子力発電所の隣に住む方のがよっぽど安全だろwwwお金も貰えるし。
495 パロスペシャル(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:48:30.89ID:+nzzioAY0
うちの近所もこういう素人が施工したのか?っていう
ソーラーパネルがいっぱいある
台風とか大雨土砂崩れで被害が出ないと分からんのかね
それとも、また想定外って言うのか
496 ジャーマンスープレックス(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 16:51:33.61ID:TgMbV4eV0
>>22
建築規制が何も無いんだよw そういう法律にしてしまった訳、菅直人がねw

これで事故が起きたら、被害者は迷わず菅直人や枝野ブタ達に国家損害賠償訴訟を起こせばヨシ
497 スパイダージャーマン(空)@無断転載は禁止 [HR]
2017/05/14(日) 16:54:28.77ID:i1YVRi140
持ち主消えた廃墟ならともかく、行政がうるさく言って片付けさせろよ
人が死ぬよ
498 ジャーマンスープレックス(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:00:39.76ID:TgMbV4eV0
普通の建築物なら、斜面に設置する場合には危険の無いように設置する為の様々な規制が決まっている。

しかしソーラーパネルの場合にはそれが何も無い。だから>>2で貼られてるリンクの画像の様な設置でも
平気で出来てしまう。おまけに設置業者にも規制が何も無いから、ド素人が適当に置いた様なレベルでもOKw

マジでトンデモない法律作ったモンだよバカ民主政権はwww
499 ダブルニードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:02:44.43ID:7pJWNNkW0
うちの近所にもあったら怖いな
まあ無いだろうけど
500 ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:13:05.60ID:YyeuQn+A0
こう見えてもきっと基礎が10メートルくらい打ち込んであるんだよ(゜Д゜)
501 タイガースープレックス(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 17:24:15.57ID:Ni6oyP2+0
山国で傾斜地ばかりの日本の国土に有効な活用法が見つかってよかったわ
これで国土7割をしめる山林を有効活用できるようになるぜ!
502 スリーパーホールド(catv?)@無断転載は禁止 [IL]
2017/05/14(日) 17:26:31.94ID:mU8SR1Yn0
>>501
林野庁「燃やして発電しようぜ!」
503 超竜ボム(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:30:54.00ID:qFS9vvb+0
ソーラーパネル設置した結果、堤防決壊したとこなかったっけ
504 ダブルニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 17:32:25.39ID:17nSDWER0
リベラルの望む未来像はこんなのばっかり

ソ連・支那・北朝鮮
どこも間抜けな指導者が自然破壊を行い平民が被害を受ける
505 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:35:25.42ID:sJJi08A80
>>500
それは、原発が爆発したとたん党本部に立て篭もった民主党のみなさんは
放射能を恐れて建物でたくなかった訳でも、国民見捨てた訳でもない
ていうようなもんかと
506 フライングニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:36:59.51ID:q2vL1H7T0
1枚目は宝塚線の生瀬ー宝塚間の車窓?
507 マスク剥ぎ(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 17:41:23.71ID:WoR4bkIR0
ソーラーパネルの下に農地とかも推奨市内で欲しい

間違えた
しないで ひらがなだった
508 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/14(日) 17:42:39.94ID:ls3w5mR90
>>503
鬼怒川の氾濫やろ。
業者が自然堤防を掘削して河原にソーラーパネルを設置して
そこから氾濫した水が街を襲った。

明らかに人災やけど業者と行政で罪のなすりつけ合いしてたやろw
509 タイガースープレックス(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 17:43:31.27ID:Ni6oyP2+0
>>508
国交省は「自然堤防関係なく水溢れてたで」と回答してるぞ
510 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/14(日) 17:47:19.66ID:ls3w5mR90
>>509
河川を管理している国交省が自然堤防を掘削したから水害になった
なんて口が裂けても言わんやろwww
511 河津掛け(空)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 17:47:25.88ID:c7ZwBlR+0
フェンスの足のほうが丈夫かもしれんな
これ少し山が動いたらパネル割れて破片が降り注ぐ
512 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:48:16.33ID:KT4U9c/y0
本当にチョンコが絡むとろくな事にならない
513 エルボードロップ(茨城県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/05/14(日) 17:49:03.45ID:D1HZe5NE0
>>382
それが機能して無いからこうなって現在こうなってるのですよ。甘いんだよ民主党脳は。
514 フライングニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/14(日) 17:50:16.14ID:KppYY4YA0
事故っても原発ほどはヤバくない
515 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止 [RU]
2017/05/14(日) 17:53:22.24ID:s9F9PBdK0
自宅の屋根につけるくらいならわかるけど
木を大量に伐採して置いてるのは自然破壊にしか見えない
516 キチンシンク(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 17:57:23.68ID:dS1eXBYD0
>>502
実際木材チップバイオマス発電はちょいちょい稼働し始めてる
517 頭突き(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 17:57:55.45ID:kE2vZuEp0
自然エネルギー利用という金儲けのために、自然と景観を壊すアホども。あり得ない急傾斜に設置されてる場所もあり、豪雨時には土砂崩れ間違い無し。
518 キン肉バスター(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 18:01:06.92ID:XxbKZ8dC0
ソーラー開発事業って朝鮮人に牛耳られてるんだっけ
いまいちこなくさい業者ばっかりなんだよな。技術自体は素晴らしいと思うのに
519 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:02:19.99ID:sJJi08A80
>>514
確かに規模からしてまったく違うわな
事故で死んだ人で考えると逆の結果になりそうだけど
520 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@無断転載は禁止 [RO]
2017/05/14(日) 18:13:31.94ID:kiRFPY0T0
積雪地帯なら雪崩も起きるわ
521 エルボーバット(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:15:47.94ID:3CPw/ZuE0
太陽光パネル付けた屋根
雨漏り多発してるらしいな
522 タイガースープレックス(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 18:22:42.80ID:Ni6oyP2+0
>>519
金銭価値に換算すると原発は20~70兆だが
地すべり程度ではせいぜい数億円だからな

あくまで金で計算するとだが
523 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:28:34.21ID:pJZJ5OEv0
グンマーはソーラーパネルだらけ
524 ドラゴンスリーパー(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 18:35:55.04ID:ssSaRTr40
>>350
第3新東京市かよ
それと最後の奴は、ひな壇からずっこける芸人を連想したw
525 パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:48:28.63ID:Q6Vpp8G70
ソーラー崩れが流行るのか
526 カーフブランディング(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:49:48.29ID:hG9FISl70
>>225
自民というか官僚だけどやり口上手いよ
批判を受けにくい様に頭ごなしに全廃をせずに対象を太陽光だけじゃなく風力とかにまで広げる事で
一業者あたりの補助金を減らしてる
それで採算取れないような低レベルな業者は排除
527 男色ドライバー(西日本)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/14(日) 18:50:12.62ID:u6m49XQR0
そこら中にできて電気代の再エネなんとかが1000円以上とられるんだが
なんとかしろや
528 ツームストンパイルドライバー(東日本)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/14(日) 18:52:11.69ID:R7fi+Irc0
なんで斜面に作るんだろな
平地で時間で角度変えられるほうがよくないか
529 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 18:52:24.33ID:XZLcoV780
ソーラーパネルの負の遺産感がハンパない
530 リバースネックブリーカー(茸)@無断転載は禁止 [RU]
2017/05/14(日) 18:52:28.44ID:uwJt+X4y0
なんの経験もないガキやおっさんが
やくざ崩れに連れてこられてやってるんだから当然
531 32文ロケット砲(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 18:53:32.67ID:6ykBQF0BO
>>521
後付けはアカン
地震で潰れると火災の火元にもなるよ
532 カーフブランディング(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:55:43.28ID:hG9FISl70
>>460
日本の川は流れが急で短いから意外に水量多くないんだよ
他の人が言ってる通り作れる場所はほぼ全て作った
そもそもずっとダム建設に反対してた連中が反原発と同じメンバーという
533 魔神風車固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 18:58:24.51ID:2ln2g1uE0
野立ては雑草が生えるから傾斜地に設置したら大変だよ
かといって平野部に設置すると近隣の住宅に太陽光が反射して大迷惑
屋根に設置するのがまとも
534 カーフブランディング(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 19:02:46.29ID:hG9FISl70
>>528
固定資産税で採算合わないから
農地は農地として使う分には安いけど農地以外に転用すると一気に上がる
休耕地にした方がマシ
535 魔神風車固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 19:10:28.55ID:2ln2g1uE0
>>527
うちは今月134円だったけど?
536 トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 19:13:31.41ID:HR3AO7bp0
>>528
平地は他にも利用価値があるからもったいない
こんな斜面なら他に利用価値といったら段々畑くらいか
537 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 19:19:56.19ID:sJJi08A80
>>522
ん?それって現在海外に垂れ流しになってる年数兆円と比べたいのか
主に国内で流通するものの、結局役に立たない太陽光関連費用となのか
何と金額比べてんの?
538 ファルコンアロー(群馬県)@無断転載は禁止 [SI]
2017/05/14(日) 19:25:37.71ID:iVbhfxh/0
設備の更新費用をよく理解してない人がかなりいるんじゃないか?
パワーコンディショナとか、そんなに寿命持たないだろ。
539 トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 19:35:19.48ID:HR3AO7bp0
>>538
制御系がダメになってるのにソーラーパネルは発電を続けているって怖いよな
火元がソーラーパネルの火災が今後は増えそう
540 ネックハンギングツリー(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 19:55:22.67ID:oD/ixq9v0
こんなん大雨で土砂と一緒に落ちてくるがな
541 河津掛け(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 20:02:06.53ID:GQYBYV8k0
ソーラーを海にぷかぷか浮かべたらいいんじゃない?
542 キングコングラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:03:26.81ID:E0EpIo110
台風きたらふっ飛びそうだし
土砂崩れ、感電、火災いろいろとやばそうなのは素人でもわかる
543 チェーン攻撃(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/14(日) 20:20:19.42ID:sudxpTV70
ミンスの遺産
544 ニールキック(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/14(日) 20:30:54.04ID:BSsRiKvS0
気付いたら家の周囲が全部ソーラーパネルになりかけて反対運動頑張って止めさせた人もいたな
業者も割と何も考えてないもんだな
545 タイガースープレックス(茸)@無断転載は禁止 [UA]
2017/05/14(日) 20:37:44.36ID:82a1tCUs0
>>544
売れりゃなんでもいいんだろう
土地餅の農家の爺婆相手に手八丁口八丁で騙して山やら畑やらに建てまくる
売れなくなったらさっさと会社畳んでさようなら〜
546 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:40:13.82ID:sJJi08A80
>>522
反応ないけど、せっかくネタ振ってくれたんで続けんと失礼だよね

元菅がヘリで水かけさせたり機動隊の放水車使わせたりして
原発の爆発を未然に防ぐ機会を日数単位で損失させまくった以上
民主政府がやらかした機会損失を最大評価されるのも残当だと思うんだけど

その70兆の損失可能性って、何割が菅直人政権の責任と考えてんの?
全部?
547 ハイキック(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:47:49.43ID:P3VLktxW0
京都の亀岡で工事中に上の斜面から人転がってきて気付いてない重機に巻き込まれて死んで中断したって現場、再開してんのかな
548 16文キック(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:49:26.32ID:l61V1XD60
>>4
ソフトバンク会長「!」
549 フロントネックロック(catv?)@無断転載は禁止 [VN]
2017/05/14(日) 20:51:19.58ID:0v+GCIxF0
山削ってソラパつけるって山の神様大激怒だと思うんだけど
550 ダブルニードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:52:21.62ID:7pJWNNkW0
>>549
「マクド」みたいに略すなw
551 オリンピック予選スラム(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:53:49.67ID:D3YtOZpT0
>>541
海では無いが、沼だか池の上に浮かべたソーラーはどっかにあったはず

しかし海は高波やら塩の満ち引き、塩害他のハードルがあってなぁ
552 ツームストンパイルドライバー(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 20:57:25.89ID:3qzWYcZO0
これだけの斜面なら活用のしようがない。
ソーラーパネルに適しているリッチだと思うけど?
なんで批判するのか理解できない。
553 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/14(日) 21:00:37.28ID:aLS6aGO10
一番下の写真見たら解るけど基礎が皆無だから危ない
554 閃光妖術(石川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 21:15:53.02ID:U63g91jX0
見事に画像で人災を表している
555 テキサスクローバーホールド(空)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 21:17:29.73ID:jMO8BwRX0
菅直人の罪は重い
556 ストマッククロー(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/14(日) 21:19:58.99ID:RGcHag380
>>551
地元の池に設置してる。野鳥が有名な静かな池だったのに、半分近くソーラーパネル並べられ野鳥も消えた。
557 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 21:23:34.85ID:74lL+96r0
いやーエコって素晴らしいですね
558 ツームストンパイルドライバー(和歌山県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 21:26:20.03ID:vh844b2d0
クリーンとされるエネルギーのために景観や自然を破壊するってなんだかなぁ
まぁ日本を破壊したい民進党系の置き土産らしいといえばらしいが
559 ラダームーンサルト(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 21:48:32.68ID:mqdPjQW70
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

滑り落ちたら通行人首チョンパだな
560 ダブルニードロップ(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 21:59:50.22ID:17nSDWER0
>>559
滑り落ちてくる上の方のパネルが下の方のパネルに乗っかったらスンゲースピードで落ちて来そう
561 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 22:06:36.36ID:32A5YQKG0
>>156
お前も付けてるの?
562 フェイスクラッシャー(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/14(日) 22:06:56.29ID:l97WnzpS0
今からでも法整備しろよ
すでに設置したのも監査すべき
563 ジャンピングパワーボム(宮崎県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 22:10:08.22ID:IYZ5CdgS0
>>80
こういう、デスクワークしかやってない人間が足引っ張るんだよなぁ、災害時とか
564 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/14(日) 22:18:30.56ID:ls3w5mR90
                  .。
                 o゚
.              i ◇
       ┏━┓  _.人_ _
      .,r┗━┛ヽ、. Y   
    ,;彡─   ─;ミミ、   
   ;彡ミ<○>. <○>ミミ  
   (   (__人__)   )  
   \  ` ⌒´   /  
565 毒霧(禿)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/14(日) 22:30:00.25ID:PMpUUFds0
本体だけじゃなく雪降ってもヤバそう
566 アイアンクロー(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/14(日) 22:45:58.94ID:2+orl1vW0
オーメンの曲が聞こえてきそう
567 ネックハンギングツリー(兵庫県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/14(日) 22:53:52.34ID:SBI1gJ8a0
>>312
津波被害と地震被害は別
568 急所攻撃(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/14(日) 22:57:43.84ID:EqAGwLVY0
うちにも3年前にソーラー業者の猛アタックを受けたが、
台風が多い地域である事と、調べたらパネルの破損・落下等、パネルに起因する
被害については全て、施工者である自分に賠償責任がかかることを知って断った。

そんな責任背負い込んで台風に怯えながら暮らすほどのメリットがあるとは思えない。
569 毒霧(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/14(日) 23:43:17.22ID:kxeE6gRC0
なんか知らんけど自民党が民主党の手柄にしたくないんだろうな
570 スターダストプレス(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/15(月) 00:00:20.93ID:HpPYnBWq0
>>569
手柄???

害悪でしかないのに???
571 タイガードライバー(茸)@無断転載は禁止 [UA]
2017/05/15(月) 00:34:55.42ID:BHBGqAwB0
>>552
>これだけの斜面なら活用のしようがない。
>ソーラーパネルに適しているリッチだと思うけど?
>なんで批判するのか理解できない。

それはお前がアホだからだ
ちったぁ頭使えよ!
572 スターダストプレス(西日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 00:36:54.08ID:xMEf1Kyv0
電気料金1万2千円で、再エネ加算がその1割の1200円。高いよ。
原発動かさないから高いってのは嘘だし、節電が浸透したから、今夏も
節電命令を出さないっていう国の理由付けが間違っているのも知っているけど、とにかく高い。
573 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 00:38:07.04ID:IYpTpUlt0
>>350
最後のって仙台市太白区?
574 ランサルセ(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 00:52:29.02ID:Vl4S+D6n0
半グレとか893なんだろうな
575 かかと落とし(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 01:18:20.50ID:iN/IynDD0
人が死ぬリスクは全く考えずに設置するのは頭の悪い田舎者
576 バックドロップ(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 01:26:22.52ID:jISOOqw00
景色が良かった田舎にこれが出来てるとがっかりする
577 ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 01:35:50.03ID:bkjOoRlQ0
メンテナンス作業大変やな 地崩れて終わる
578 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 01:43:21.42ID:awqY7czH0
>>2
>C_qx61nUQAEd
南画やばいのか分からん
579 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 01:45:01.88ID:awqY7czH0
>>558
あほかね
一番破壊してるのはゴルフ場
酷いぞほんとに
580 チェーン攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 01:48:54.67ID:ZMpLqK5Y0
うちの近くのはかなり強固に基礎やってあるのばっかなんだがなぁ
許可出す役所がダメなんじゃないのこういうのって
581 超竜ボム(愛媛県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 01:51:53.84ID:cnac4UBh0
汚い景色だ。
近くに住んでる人が気の毒。
582 フェイスロック(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 01:55:31.37ID:2X/27sUs0
>>567
津波が地震と無関係なわけないしそもそも津波の話なんかしてない。
583 ローリングソバット(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 01:59:05.51ID:U9eIDFCh0
岡山にもめっちゃ増えてる

土砂崩れ
自然破壊

良いこと一切なし

木々や森が人の生活を守っていることぐらい学校で習わなかったのか
584 ムーンサルトプレス(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/15(月) 02:11:37.09ID:HOsleRr80
>>578
森林というのは根を張ることで地中の水分を適度に吸収し地盤を固めて
水害を防ぐ効果があるのにそれを伐採して太陽光パネルを設置すると
いうのは自殺行為でしかない。

太陽光パネルが水路となってしまうので真下の住宅は危険
585 ランサルセ(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 02:16:29.23ID:Vl4S+D6n0
検費修理費保証費

とにかく金がかかるという
586 ナガタロックII(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 02:18:32.72ID:K+Zv87xF0
岩山ならともかく日本は土山ばかりだからな
587 ムーンサルトプレス(WiMAX)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/15(月) 02:26:08.67ID:tgC69OIO0
環境破壊しまくりのエコ発電w
588 ムーンサルトプレス(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/15(月) 02:33:20.26ID:HOsleRr80
>>579
ゴルフ場も乱開発されると水害の大きな原因になっているし、農薬散布に
よる環境破壊は否定できない。
井戸水が生活用水になっている地域では深刻やろ。
589 河津落とし(四国地方)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/15(月) 02:54:55.10ID:gdBOBzo/0
>>350
本当に本末転倒だよな

CO2を減らす為の自然エネルギーのはずなのに、木を伐採して酸素を生産できなくするとか。
590 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 03:05:03.42ID:OPZ5VUjx0
>>582
なんで3つレスついてんのに1つしか返レスせんの?
つか、津波の話してないって事は
そもそも日本の原発リスクの話してないって事になるがな
591 かかと落とし(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 03:35:29.24ID:/WG6MfPS0
>>579
ゴルフ場は昔から普通に批判されてるだろ
しかももう減少中だし
592 かかと落とし(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 03:36:53.96ID:/WG6MfPS0
そういや潰れたゴルフ場を太陽光発電所化したケースもあったな
593 河津掛け(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 04:51:07.71ID:SYKFerMJ0
アナリストとか大層な肩書きにしてるならどう悪いのか何が危ないのかどう改善されるべきなのか書いとけよゴミ
594 ダイビングエルボードロップ(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 05:05:24.19ID:7vPh41ze0
自分の群馬の実家にも余ってる土地に
作らないかって電話がきたな
断ったら近所で土地を持ってる人を紹介して
もらえませんか?だと
糞図々しいし胡散臭すぎだろ
595 ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 05:34:54.85ID:ZklEXSNO0
土砂崩れ誘発目的かな
596 足4の字固め(大阪府)@無断転載は禁止 [IE]
2017/05/15(月) 06:19:03.79ID:1c6mQInx0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     
  (〔y    -ー'_ | ''ー |     
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
    ヾ.|   ヽ-----ノ /      
     |\   ̄二´ /       
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
597 ハイキック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 06:19:14.87ID:+BZmwAdp0
>>591
経営状態の良くないゴルフ場は全て太陽光発電所にでもしちまえば良いのにな
送電ロスの都合かね
598 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 06:35:29.10ID:YF5oqGwZ0
この石川和男というのは経産省出身の原発推進キチガイで原発再稼働の邪魔になる再生エネを目の敵にしている人物
原発推進のためなら嫌中韓を言い立ててネトウヨを使役することも辞さないゲスの極み
斜面設置の施工が甘そうなのは間違いないが、言っている人間の意図は原発推進
599 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 06:42:25.34ID:+1o29Bq+0
コストとエコを天秤にかけてコストばかりを重視する人が多いんだからこの手の問題はなくならないだろうし再生可能エネルギーも浸透しない

食べ物ですら汚染だ農薬だ公害だって何十年も騒いでやっと最近「高くても安全な物を選ぶ」ってアイデアが普及してきたんだから
エネルギーでも同じように「高くても安全な物を」って考え方が一般に受け入れられるにはまだまだ時間がかかるだろ
600 32文ロケット砲(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 06:46:58.63ID:oW27U3L80
想像力なさすぎなやつ大杉w
601 ニーリフト(庭)@無断転載は禁止 [TR]
2017/05/15(月) 06:54:17.72ID:TCr1uBYm0
>>278
四万十川でもやってんのかよ
環境保護条例とかなかったのか?
602 エルボーバット(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/15(月) 07:01:55.20ID:qiS4R/cV0
>>578
そんな中途半端な引用するお前がわからん
603 膝靭帯固め(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 07:03:56.45ID:Jx49gtWn0
可哀想だけど、下の住民には犠牲者になっていただくしかないな・・
604 スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:18:20.83ID:5qzOaOb60
建築土木関係の事件事故のスレでよくあるけど
お前ら知ったかしすぎ
残念ながらパネル寿命までなにも起こらないよ
605 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:22:49.10ID:+1o29Bq+0
>>604
10年で事故ったらダメだろ!
606 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:23:03.88ID:QdhpMzDH0
>>2
中国人が山買ってこぞって建てまくってるけど、こんなかんじなのかな?
607 タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:25:50.15ID:dnQhPaf00
>>605
パネルの寿命は30年オーバーだよ


メーカーの発電量保証が25~30年が一般的なのに何を根拠に10年って話になってんだろ
608 スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:28:17.80ID:5qzOaOb60
パネル寿命が何年か知らねーけど
早速知ったかが湧いたようだな
609 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:29:56.05ID:+1o29Bq+0
>>607
あー
メーカーが言うなら間違いない
どこの太陽光パネルメーカーさんも大手で素性がしっかりしてるもんな
怪しい中華製パネルメーカーなんて見たこともないし噂も聞いたことなかったわ
商売の邪魔して失礼
m(_ _)m
610 タイガードライバー(catv?)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/15(月) 07:31:33.25ID:m4hAoVmF0
実家近くの山にも大量に設置された
一応国立公園内なんだけど景観悪くなったし事前に近隣住民向けの一切も説明なくて怒ってる
611 ファルコンアロー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:31:53.29ID:1J3EWZu00
>>2
本当に醜いな、これ許可して利権馬鹿どもは死刑だな。
612 タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:33:42.29ID:dnQhPaf00
>>609
中国製も今や安かろう悪かろうって時代でもないんだがな
世界ランク上位クラスの大手なら品質もそれなりよ

偏った情報と思い込みでの発言が多すぎるよねねらーって
だから90年代前半の「発電量<製造電力」なんて古い情報が今でも通用すると思い込んでたり
613 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:36:13.75ID:+1o29Bq+0
>>612
そりゃ世界ランク上位の大手ならそうだろw
問題はそうじゃない所もあるってことだよw

世界ランク上位のメーカーの言なら信用できるから有象無象のカタログ値も営業トークも信頼出来る!
アホかw
614 タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:37:36.32ID:dnQhPaf00
>>613
日本に入ってくる中華製ソーラーパネルはほぼ世界ランク上位1桁レベルのメーカーの奴だよ
615 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:38:11.75ID:+1o29Bq+0
>>614
「はぼ」

ありがとうございました
616 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:38:52.29ID:+1o29Bq+0
はぼってなんだよw
「ほぼ」
ありがとうございました
617 パロスペシャル(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/15(月) 07:39:24.85ID:dTCMZAnm0
こんなにひどい施工をするのは朝鮮人しかいないって聞いたんだけど、ホントなの?
618 16文キック(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/15(月) 07:40:08.71ID:oWkK5t6S0
地震か雨で土砂崩れ起こしてドシャーとなると予想
619 バズソーキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/15(月) 07:46:52.04ID:xhrFE5K/0
民進党のおかげでこうなりました
620 アトミックドロップ(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:47:32.76ID:G+75/wt/0
>>612
大手だろうがなんだろうが中国メーカーのセールストークを鵜呑みにする馬鹿はいねえよw
言い張るのは詐欺まがいの業者ぐらいなもんだし騙されるのは目先の金に目がくらんだ田舎の土地持ちくらいなもんだ
621 ラダームーンサルト(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:48:10.45ID:9bCJioez0
サテライトシステム照射!
622 タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:54:24.71ID:dnQhPaf00
>>620
欧米でも普通に売れてるが?
623 フロントネックロック(愛媛県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 07:56:50.52ID:MeJ/Q/PD0
>>141
基礎も作らず丸パイプを3〜40センチの深さへぶっ刺してるだけだろうからね。
624 腕ひしぎ十字固め(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/15(月) 07:57:13.13ID:hvnOxS3H0
>>622
売れてる云々とカタログスペックが信頼できるか否かは別の話だろ
すり替えんなよ糞業者
625 タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 07:58:58.89ID:dnQhPaf00
>>624
根拠なく寿命10年と言い張る方が変だろ

少なくともメーカー保証期間ってのは無根拠の印象論だけで
自説を叫ぶよりゃしっかりした根拠だ

それともお前という個人は中華メーカーでもいいけど
世界ランク上位クラスのメーカーが言うことより自分のが正しいと言えるほどのお方なんですかねぇ?
626 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 07:59:53.67ID:+1o29Bq+0
太陽光パネルディスカッションの寿命は30年だから!
欧米でも売れてるから!

安っぽい営業だw
627 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:03:45.64ID:+1o29Bq+0
上位メーカー笑のカタログスペックが高いからその他有象無象も含めて全ての中国メーカーの品質が高く寿命も長い説
628 ダイビングフットスタンプ(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 08:03:53.87ID:AepQGO5R0
>>612
中国の鉄超大手の鋼板やらロールにはピンホールも硬度のバラツキも無いし、中国大手メーカー製タングステンカーバイド粉末の粒度も品質も安かろう悪かろうは全く無いよな!!

ロールは削ったら穴だらけ、WCはうちで粒度他測りなおしたら製品についてるチャートとかけ離れた値を叩きだすしもうマジ勘弁してくれよ
629 フロントネックロック(愛媛県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 08:04:14.51ID:MeJ/Q/PD0
>>532
火力発電は危険だの環境破壊だのと反対していたメンバーも同じだしね
630 膝靭帯固め(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:05:40.96ID:TsMRe2yR0
メーカー保証期間は30年だけどメーカーは10年でなくなります
631 ダイビングフットスタンプ(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 08:09:16.29ID:f5sG11n00
太陽光発電ムラ
632 チェーン攻撃(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:12:10.07ID:+1o29Bq+0
>>630
あるあるw
633 デンジャラスバックドロップ(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:15:19.94ID:1rySaHNl0
>>312
まともな反論できない極端厨は大人しくしておけ
634 フェイスクラッシャー(芋)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:15:25.36ID:xj8aQ5yq0
民主党政権の負の遺産
635 ショルダーアームブリーカー(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:17:30.38ID:Kx0wUvoX0
>>5
見て危ないって分からんのか?
馬鹿かもしくはお役所脳味噌か?
636 フロントネックロック(愛媛県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 08:19:36.95ID:MeJ/Q/PD0
>>607
メーカーの保証っていってもパネルメーカーの保証だろ。
ソーラ発電はシステムなんだからパネルの寿命だけで決まるわけじゃない。
周辺回路や附帯設備などの寿命も関係してくる。

そしてエンドユーザーに対しての保証はシステム販売会社であってパネルメーカーではない。
パネルメーカーがパネルの寿命は30年と保証していたところで直接保証はしてくれない。
システム販売会社がなくなってたら保証なんてされないよ。
637 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 08:24:14.68ID:4KWtdbGc0
傾斜に作るの禁止しないとだめだな
638 トペ コンヒーロ(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:24:45.20ID:gr/cMtz80
>>365
屋根に載せてる家 火事になりそう
639 キン肉バスター(空)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/15(月) 08:24:58.15ID:zNiiN8mZ0
環境破壊、土砂崩れリスク、不安定な電気の供給、権利の売買による実態を伴わない無責任なマネーゲーム、政商ソフトバンクや韓国の投資会社に市民の皆様のお金が流れる仕組み作り
これが民主党の置き土産だ
640 フロントネックロック(愛媛県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 08:25:12.76ID:MeJ/Q/PD0
>>626
MPUの寿命は半永久だからPCの寿命も半永久です。みたいなもんだよなw
641 バーニングハンマー(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:39:31.71ID:sxikxFCv0
家売るのにソーラー発電がどうのこうの広告でうたったと思う
642 ビッグブーツ(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:45:19.66ID:lE/3Nx3e0
補助金ビジネスのダニ会社ウジ虫会社を規制しろ
643 ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:48:22.25ID:xuIdTN8k0
旧民主党で

現 民進党の責任だな。
644 ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 08:49:58.76ID:xuIdTN8k0
童話地区に多いんだよねー
大阪の岬…とか
645 河津掛け(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 08:50:39.81ID:O6z7Y6C20
これは酷い。まともな設置も出来ないのか
646 ランサルセ(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/05/15(月) 09:50:25.87ID:yUHMaio50
民心の管直人せいでゴミばっかできてんじゃん、責任とれよ!
647 かかと落とし(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 09:51:36.76ID:v3MRQ2pA0
民進党どうすんの?これ?
648 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:01:16.77ID:Wlrvws5C0
>>74
そりゃ原発の大チョンボを消し去りたいからね
649 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:02:40.15ID:Wlrvws5C0
>>88
ソーラーで街が丸ごと住めなくなったり
天皇の田んぼが汚染されたりはしないからね
650 ランサルセ(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 10:03:50.13ID:Gk4TGqC00
再エネ賦課金ってのが、回り回ってこんな危険発電所にも支払われているのが納得できないね。
強欲投資家とチンピラ施工者は儲けしか頭にないからこうなる。
こんな金、払いたくないよね?

善良な国民は、屋根ソーラーと自家消費で、再エネ賦課金フリーを目指すことになるね。
今後3年以内に自家発電のコスト転換点が来るし、カーボンオフセット税だかのクソ税制の後押しもあって、自家発は普及するよ。

強欲野立ソーラー設置者は、台風、噴火、地震、津波、地滑り、窃盗、破壊のリスクに加えて、技術革新に怯えて暮らしなさいってこった。
651 ダイビングヘッドバット(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 10:05:02.54ID:M6qUIBVR0
去年地元のデカいソーラー発電所のとこで
大雨降って大変だった。
パネルは雨を吸わないからパネルに落ちた雨が
地面に落ちて地面で集合して川のように集約して
一気にあふれてくるのな。

そして道路にあふれて通行止め。
652 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:06:02.41ID:Wlrvws5C0
>>226
これについては同程度の感情は抱かないんだね。
ずっと被害は大きいのに不思議w
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
653 スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/15(月) 10:07:50.59ID:A0s0Xm/b0
傾斜地は通常土砂災害危険区域や注意区域に指定されていて開発制限されているんだけど
その制限のやり方は行政による建築確認とかでソーラーパネルはその確認無しで作れてしまうから
実質上野放し
654 キングコングラリアット(神奈川県)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/15(月) 10:08:57.10ID:DiauJ9dd0
地元自治体はなんでこんなお許可したんだ?
もう業者もまともじゃないな
事故起こったら刑事罰科すべきだな
655 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:10:25.62ID:Wlrvws5C0
>>254
あれはデマだろ。

もともと堤防がない場所で川が氾濫してたのを
「ソーラーのあった山が削られてなければ
食い止められたはず」と騒いでただけ。

他人の土地に勝手に堤防期待すんなと。
だったら受益者負担で金払えという話。
656 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:13:12.31ID:Wlrvws5C0
>>263
ソーラーパネルはそもそも太陽光のエネルギーを取り出すためのもの。
反射は数%であり凹面で集光されてる場合を除いて熱いとか現地的にありえない。

むしろ地面が吸収してたエネルギーをパネルが電気に変えて
持ってっちゃうので地域全体は涼しくなる。
657 河津掛け(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EE]
2017/05/15(月) 10:14:30.76ID:n9F0GBlP0
憎しみの光だー
658 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:14:30.97ID:Wlrvws5C0
>>290
こっちのほうがもっとやばい
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
659 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:15:00.59ID:Wlrvws5C0
>>294
日本語不自由なのを自慢すんなよジャップw
660 トラースキック(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 10:15:26.48ID:sUPVW+mh0
>>91
単管パイプって20年くらいは さびないのかな
661 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:15:43.66ID:Wlrvws5C0
>>418
他国のことなんか知ったことかよw
662 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:16:32.38ID:Wlrvws5C0
>>419
大変だね
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
663 スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/15(月) 10:17:27.15ID:A0s0Xm/b0
>>654
面積が5000平米以下または都市整備区域外の10000平米以下だと
自治体が規制できる法的理由は全く無いよ
事実上野放し
664 マスク剥ぎ(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 10:17:37.00ID:7XJShiAI0
これ段々畑みたいに斜面にならないように山削ってパネルを設置したら駄目なの?
コストかかるし影できる分効率は悪くなるけど少しは安全になるだろ
665 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:17:49.10ID:Wlrvws5C0
>>458
地震で止まる原発にはバックアップ電源はいらなかったの?
ああ、だから計画停電になったんだねw
666 トラースキック(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 10:18:10.82ID:sUPVW+mh0
>>108
こういう自然災害って 保険下りるのかな
667 ファルコンアロー(茸)@無断転載は禁止 [UA]
2017/05/15(月) 10:19:07.35ID:uR+yUONC0
保険かけて土砂崩れ起きたほうが儲かる仕組みになってる
668 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:20:37.29ID:Wlrvws5C0
>>510
自然堤防はいってしまえば他人の土地だし。
勝手に堤防機能を期待するほうがおかしい。

「おまえんち日陰として便利だから建て替えるな」
と言ってるようなもの
669 スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/15(月) 10:20:43.38ID:A0s0Xm/b0
>>91
雨がパネル面積分まとめて下側に集まって落ちるから
下端下がえぐれて雨水がそこに集中的に浸透して地層の表面剥離が起きるな
670 閃光妖術(福岡県)@無断転載は禁止 [VN]
2017/05/15(月) 10:21:03.73ID:9HZpuvLv0
うちの田んぼの上にこれやってから二年連続土砂崩れで田んぼのぐちゃぐちゃになって今は何も出来ない状態だ。いい迷惑だよホント
671 キングコングラリアット(神奈川県)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/15(月) 10:24:30.62ID:DiauJ9dd0
>>663
法的根拠とかなくても行政指導とか、なんか鬼手はありそうなもんだけどなあ行政なんだから
やる気が無いんだろうなあ、死人が出るまで
672 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:24:45.62ID:Wlrvws5C0
>>537
原発事故の処理費用でしょ。
燃料代は原発が事故ったせいだし
むしろそれも原発関連損害に盛り込むべき。
673 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:26:03.80ID:Wlrvws5C0
>>570
害悪?
福島を滅ぼしたアレのことかな?w
674 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:27:30.53ID:Wlrvws5C0
>>583
だよなあ

原発事故のおかげで福島にも自然が帰ってきたみたいだし
もっともっと原発を稼働させて事故をおこして自然を増やさないとね
675 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 10:28:47.79ID:Wlrvws5C0
>>619
【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
自民党のおかげ
676 レインメーカー(大分県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 10:29:50.44ID:gE+KL/X50
この売電代を負担してるのは国民なんだよな
景観を壊され金まで取られ原発も再稼働するし
良いこと一つもないね
677 キングコングラリアット(神奈川県)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/15(月) 10:32:20.95ID:DiauJ9dd0
>>676
斜面崩壊して土砂崩れが起これば、更に税金が出てゆくなw
678 かかと落とし(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 10:35:32.50ID:wUDFAMTn0
>>108
ここ地元で利用頻度が高い道路だけど、これで通行止めになってえらい迷惑だったな
そもそもこんな狭いところで発電する意味も疑問だったけど
今は立派な擁壁が出来てて、太陽光パネルは設置されてないw
679 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 10:39:54.98ID:OPZ5VUjx0
>>661
こっちに言えよw>>312
>世界でも有数の地震大国に原発乱立させるよりは遥かにまし
680 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 10:53:38.61ID:OPZ5VUjx0
>>672
>>546
タネ明かしした後の引っ掛けレスに引っかかるなよw
>>648>>675も合わせて
菅直人政権の責任が何割か答える責任生じとるがなw
681 毒霧(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 10:54:45.77ID:PH3V+TeU0
>>5
パネルを固定している金具類は劣化する
劣化してパネルを持ちきれなくなった時に落下して大惨事に

フェールセーフがあるなら落下防げるけどそういったワイヤーロープの類も写真からでは読み取れないのでおそらくフェールセーフも無い

点検用の階段もあるが、金属製しかも仮設で使うタイプのものなので10年経てば錆びて朽ちるかな
682 逆落とし(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 11:00:49.09ID:1ZJmUk2x0
>>680
安倍さんが津波対策は不要って予算削ったからね
683 ジャンピングDDT(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:01:52.11ID:cuJYsAi90
>>652
民進が廃炉に反対してたからこうなった。
684 ボマイェ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:01:52.42ID:U7py2sy10
電気エネルギーに転換するための準備期間だから失敗も止むなし
国が本気なら領海内にフロートでソーラー浮かべるわ
685 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:04:19.04ID:OPZ5VUjx0
>>682
津波対策の予算を削ったか奴の話とか
自民民主の他に共産党まで巻き込んどるがなw
686 ウエスタンラリアット(新潟県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/15(月) 11:05:46.67ID:yLhI/Apg0
売国奴菅直人と孫正義のせい
687 ミッドナイトエクスプレス(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 11:06:44.55ID:bs2yRb6l0
>>273
こんなのあるんだ
これは太陽の動きに合わせて首を振るんだろ
688 ヒップアタック(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:32:34.54ID:0U+Se7ZC0
原発は危険

クリーンエネルギーに切り替え

ソーラーパネル乱立

まではいいとして、だからって山を削って
誰が見ても土砂崩れの危険性の方が高いのにそれでもソーラー作る意味ってなんなの
689 ハイキック(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 11:37:23.11ID:k1Xcla1g0
同じ職場の奴が家建てたとき二百万以上のソーラーパネル乗せて
月五千円位の電気代が安くなったとか抜かしてて「…そう」としか言えなかった
690 リキラリアット(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:37:49.24ID:o0CbO+Tb0
要らねえ山が多すぎるのでどんどん削って更地にしておk
691 足4の字固め(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:40:07.51ID:yea39n7s0
愛知県だったか どこか忘れたけど行政指導が入って撤去したってニュースがあった
役所に通報したら良い、危険だと知らせたのに放って置いて事故になったら役所の責任問題ですよと
692 ムーンサルトプレス(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/15(月) 11:48:54.23ID:HOsleRr80
>>682
マジですか?
ソースは?
693 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:51:49.17ID:OPZ5VUjx0
>>689
200万の設備投資ゴッコて考えれば経験にもなっていいんじゃね?
金以外の労力とか他の面倒考え出すとウンザリして嫌だけど
694 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 11:57:45.41ID:OPZ5VUjx0
たとえば>>656の科学的に非科学的な話するのも
科学ゴッコとしては楽しそうだよね
みっともないとか考え出すとウンザリして嫌だけど
695 マスク剥ぎ(茸)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/15(月) 12:18:23.15ID:Y33lX/Af0
田舎はやたら増えたけどみんな土砂崩れやばくね?って最初から思ってるよ。将来必ず問題になる。はよ対策させろ
696 かかと落とし(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 12:20:50.58ID:iZhPP3RU0
>>688
儲かると思ったからだろ?
697 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 12:26:35.49ID:OPZ5VUjx0
>>695
>>656みてもアホな印象持っちゃってる人、たぶん結構いるからね
雪山で天気いい日に照り返しで日焼けするとか考えれば
ここまでアホな話もあんま無いはずなんだけど、対策せんでもいけるいける
て人は一定数いると思うよ野党とか
698 チキンウィングフェースロック(長屋)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/15(月) 12:27:15.30ID:AgSaLyZA0
菅直人を懲役刑にするしかないな
699 タイガースープレックス(大阪府)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/15(月) 12:29:49.74ID:JE4cr5Kz0
太陽光発電より原発の方が安全まである
700 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 12:32:37.53ID:OPZ5VUjx0
>>699
ある意味安全やがな
701 エメラルドフロウジョン(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 12:32:44.32ID:1PBo9z+F0
>>2-5
ヤシマ作戦並の突貫工事で草w
702 ときめきメモリアル(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 12:41:24.55ID:bZYnVb8L0
鉄パイプを土台しかも水平設置のソーラーが雪積もって潰れてた
雪国で馬鹿やってんなって思った
703 フェイスロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/15(月) 12:54:48.77ID:8dWyIcGk0
この手の実際崩れたりするの?
前に一個だけ2chで見たことあるけど
704 スリーパーホールド(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 13:16:20.05ID:4/au+seV0
法律的には特に規制とかないんだっけ?
法律に違反してなけりゃOKって発想増えたよねえ
705 カーフブランディング(千葉県)@無断転載は禁止 [FI]
2017/05/15(月) 13:23:53.57ID:JMNwtohh0
ありがとう菅直人!

ありがとう孫正義!
706 シューティングスタープレス(富山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 13:27:52.71ID:NRvcnCUp0
芸術を感じないよな。
高層ビルみたいな完成された機能美がまだないな。
707 ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/15(月) 13:50:15.70ID:SIAOwDXR0
発電所なんだから普通は斜度の制限とか杭を何m打ち込むとか基準があると思うよな
単管をちょっと打ち込んで適当にクランプして終了とかDIY感覚でやってる業者が普通にある
708 ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 14:08:22.20ID:OPZ5VUjx0
>>703
(1963年イタリア)バイオントダム地滑り事故


ダムの人災事故だし世界史的な人災地滑りだしで極端な例だけど
地滑りってすぐに起こるわけじゃないからね
709名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 16:48:47.56ID:2WyC37eW0
>>312
どこがましなのか
ちっともわからない
710名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 17:20:26.99ID:q7nRbtDY0
>>697
雪山とソーラパネルではアルベドがだいぶ違うだろ。
発電のためにエネルギー持ってってるんだからありえない話。
711名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/15(月) 19:15:09.91ID:6EW0OFet0
>>312
これらの太陽光発電プラントに文句言ってる人間すべてが原発を推進してるワケじゃねーぞ。
むやみやたらに太陽光発電を推すのは如何なものかと言ってる。
712名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/15(月) 19:41:53.27ID:iBCXHkw60
>>711
同意見
713名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 19:55:30.03ID:rDwQPWgY0
>>710
>アルベド
何のこっちゃと思って調べてみたら、つまり平たくいえば反射光の光量か
冬と雪山は普通冬場と考えられ、太陽の角度が浅くて
太陽光そのものの光量が少ないと思うよ?

つか、超黒物質とかいうまったく光を反射しない物質でもないと
太陽光のエネルギーきっちり吸収してるとは言えんでしょ

パネル鏡面からの反射がまぶしいとか都市伝説だよ、て意味なら知らんけど
714名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 20:14:09.35ID:q7nRbtDY0
>>711
代わりに火力?
715名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 20:17:41.02ID:rDwQPWgY0
>>714
自分からレスしてきたんだからこっちに答えようねw
信じたいから目先の話に飛びついただけなのかもしれんけど

君自分で、透明ガラスは光を反射しないって言ったんやで?
716名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/15(月) 20:33:51.43ID:uIaFPtQp0
家の屋根だけで良いよ
717名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 20:36:25.31ID:oAIZhSLs0
>>367
橋が通行止めの間も酷かったな
あの付近は道路や橋を新設して欲しい
718名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 20:42:27.35ID:rDwQPWgY0
これ>>715何かボカして言ってても駄目かな
ソーラーパネルが太陽光吸収率高いのは見ればわかるよ。黒いがなw
でも、パネル表面のテカテカ部分は光反射してるから

それパネルに届いてないよ。
届いてない光まで捻じ曲げて吸収できたら、たぶん地球がヤバイよ
719名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/15(月) 21:05:22.40ID:iBCXHkw60
原子力、火力、水力、太陽光だけじゃないし
720名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 21:39:15.14ID:q7nRbtDY0
>>718
反射低減コート処理ぐらいしてるわ。
ソーラーパネルの反射率なんて今や10%もないぞ。

そもそもそんなに反射しまくってたら効率悪くてしょうがない。
1%でも発電効率を上げようとしのぎを削ってるのに
ガラスパネルの反射なんて真っ先に改善ターゲットになるっての。
721名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/15(月) 21:46:50.12ID:+MTTt1gc0
もうすぐ梅雨に入るねえ
722名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 21:53:32.36ID:rDwQPWgY0
>>720
だから、表面が光ってる分は光がパネルに届かず反射してんだっつの
ちゃんと光を吸収してたら、人間の目には黒以外なにも見えないの

君、ブラックホールが光って見えるのか?
723名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 22:03:51.72ID:rDwQPWgY0
UVカットのガラスに例えれば
UVカットガラスはガラス内部にある吸収剤を通らず
反射してしまった光のUVもカットしてます。

て言ってるようなもんやで?
724名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 22:30:47.86ID:IxVbHo8O0
ID:C4zCoKg/0
基地外
725名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 22:36:19.83ID:rDwQPWgY0
つかちょっとビビったけど、ソーラーパネルて反射率10%程度もあんの?
マジっすかwそら光るわなw
726名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/15(月) 22:41:58.17ID:U21TeCpH0
>>722
そりゃそもそもどんな物体だって反射率ゼロにはならんわ。
見えること自体が光の反射だっていうならそりゃ
単に目障りだと言ってる以上の何者でもないだろ。

ビルの窓ガラスみたいに反射で眩しいってのを否定してんだよ。
南向きに30度の角度付いてるソーラーパネルで光が反射する条件を考えてみろ。
太陽が南中して一番高度が高い60度でも地上には反射しないし
それより入射角が低かったら反射光は必ず上空に向かうだろ。

ただでさえ反射率が低いソーラーパネルでしかも角度的に地上には光が反射する可能性はない。
反射で眩しいってのがそもそもありえないデマなんだよ。
727名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 22:45:52.66ID:rDwQPWgY0
>>726
君、夏場に10%割り増しで別方向から太陽光あびても
熱くないの?
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 22:45:59.61ID:PtFKJ2Cs0
ソーラーパネル設置の為に伐採される森林、か
729名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 22:54:33.78ID:rDwQPWgY0
てかひょっとして話の発端の>>656か?
だとしたら話の中身に変化がみられますよ
730名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/15(月) 22:55:59.98ID:U21TeCpH0
>>727
角度的にレアケースだろ。
原発事故で放射能浴びるより確率は低い
731名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 23:01:26.79ID:rDwQPWgY0
>>730
いやむしろこっちにそんなん言われても本来困るんですよ。
むしろ最初から角度の話して、気をつけてますよ
て言っててくれればいい話でしょ?なので>>656に言ってください。
732名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/15(月) 23:07:05.75ID:U21TeCpH0
>>731
よーわかんないけど
ソーラーが反射してまぶしいだの暑いってのはほとんど印象論かレアケースってことさえ理解してくれればいいよ。
ちょっと考えればわかるだろってこと。
733名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 23:11:45.75ID:rDwQPWgY0
>>732
君まともにレス読んで趣旨理解してから話しかけてね。
別に、パネルが反射する10%弱っていう太陽光の評価でもいいんやで?
夜に太陽光が10%もあったら明るいよね。とか
734名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/15(月) 23:15:34.80ID:OrPWUzma0
ヤーレン ソーラーン
735名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/15(月) 23:32:34.18ID:rDwQPWgY0
しっかしおかしいな。
夏至の太陽の最大角度しらべると78度って出てくるんだけど
>太陽が南中して一番高度が高い60度でも地上には反射しないし

どっちが正しいんだ?
>>1みるとスキージャンプ台程度の角度ありそうで30度以上ありそうだし
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 00:36:01.05ID:WZO8ObXL0
>>730
科学根拠すら無い低線量放射線より明確に有害
現在の基準値の100倍程度ですら優位な差が出ない
737名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 01:10:47.47ID:alo5CCkW0
>>689
表面利率3%相当だからダメだね。
太陽光関連は、システム価格の下落スピードが速い。ざっくり10年以内に元が取れる設定じゃないと、トータルで持ち出しになるリスクが大きい。
738名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 01:37:51.79ID:9E24RkiD0
>>737
そもそも200万円ものソーラーパネルに占領されるスペースとか
そのパネルの表面や機材の裏にたまるゴミとかの掃除メンテナンスとか
夏場はパネル自体が60〜70度になるらしい熱の影響の問題とか
害虫や鳩とかの住処になりかねない問題とか
近隣住人とトラブル抱えかねない問題とか

面倒事考え出したらキリがないんだけど、増えるリスクや労力とか合わせて
利回り何%あれば損しない程度なんだろね
739名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/16(火) 01:49:51.71ID:dUK/GPcD0
>>738
さすがに投資200万円で年間6万円のリターンではとてもペイしないだろうね。
せめて10年で元が取れるぐらいにしておかないとリスクが高すぎる。

いちおう他のメリットを挙げておくと、屋根の上に乗せるタイプは夏場の2階が涼しくなるよ。
パネルがあっちっちになろうとタダの屋根とちがって3割のエネルギーは電気に変えて遠方に送ってしまう。
屋根1m^2あたり1000Wの太陽エネルギーが2/3になればそれだけで相当にクールダウンする。

それに屋根が二重になることで屋根材の寿命も延びる。
740名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 02:14:51.26ID:9E24RkiD0
>>739
なるほど、副産物的な影響にもプラス要素はありえるって話ね。
でも失礼だけど、ちょっと説明がチグハグかと

発熱はエネルギーロスによって起こる現象のはずで
エネルギーが3割発電に回ろうが、発生した数十度の熱は
発生した時点で発電とは枝分かれしてるロスでしょ

よくパネルの熱が上がると発電効率が落ちるとかいう説明あるけど
ぶっちゃけこれ、因果関係がオカシイ
741名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/16(火) 02:34:56.51ID:dUK/GPcD0
>>740
うーん。
どの辺がわからないのか逆にわからないが、
太陽のエネルギーは1平米あたり1000ワット。これはそういうもの。

んで、そっから屋根とかソーラーパネルが外部に反射したぶんを除いた残りが熱や電気になる。
普通の屋根だと反射しなかったエネルギーは全部屋根をあっためる熱になってしまう。

ソーラーパネルは屋根と似たような反射率だけど、受け取ったエネルギーのうち3割が電気という形で外部に取り出される。
残りは熱になるけど普通の屋根よりは少なくなる。

パネルの熱が上がると発電効率が落ちるのは、発電がエネルギー落差を利用しているため。
あっちっちになると相対的に太陽の光とパネルの冷たさの落差が減るので取り出せる電力が減る。

というかあらゆる発電方式がそのエネルギー落差を利用してる。
水力だって滝の落差が小さいとあまり発電できないし、火力だって外気温が高いと蒸気との温度差が減って発電量が落ちる。
742名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 02:56:18.20ID:9E24RkiD0
>>741
えっとね、アスファルト道路考えてもらうと解りやすいんじゃ?

色が黒いアスファルトは、太陽光を相当吸収して発熱するよね
これと比べればソーラーパネルは表面で反射した分マシと言えなくもない

が、アスファルトですらパネルほど黒くなく、外気に晒されているので
60〜70度という下手するとヤケドするような熱は持たない

そして、熱を利用した発電は普通水を熱するなど
物理的な気流や水流を起こしてタービン回してやっとの話

ちょっとチグハグがちょっと無茶苦茶になってきたんじゃないかな?
743名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 03:44:38.77ID:9E24RkiD0
ちょっと産総研HPいって太陽光発電の原理の
光起電力効果っての軽く目を通してみたけど、ちょっと上級編はパスしたが
中級編程度の情報を要約すると

光があたると物質内の電子が光エネルギーを吸収し、この吸収したエネルギーを
放出した時にエネルギーが熱になる。
太陽電池はこのエネルギーを吸収した状態の電子を外部電気回路へ送り
そこで電子が発散したエネルギーが電気になる

とか書いてあるけど、少なくとも温度差による発電なんて書いてないよ?
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/principle/principle_2.html
744名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 05:17:55.47ID:lFXqpPvZ0
ソーラレイ(物理)
745名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/16(火) 07:04:06.64ID:v548/DE+0
土砂崩れGOwwwGOwww
746名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/05/16(火) 07:38:44.78ID:dUK/GPcD0
>>743
ソーラーパネルは温度差じゃないよ。エネルギー(eV)の落差を利用しているけど。
バンドギャップってやつ。

どんな発電も、もっと言えば「仕事」はすべてエントロピーの差分を使ってるってこと。
高校で習うでしょ。
747名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 09:33:39.18ID:7cnQ7rbr0
>>711 だけど
>>714  適材適所的な感じで運用されれば別に太陽光でもいいのよ。ただ、ここで挙げられているメガオーラーの設置者たちって、どう見ても「金儲け>エコロジー」でしょ?それを反原発ってだけで黙認しちゃってるのはどうかなと。
>>312の「こんなん何かあったところで被害数人ってとこだろ。」なんて看過できないし。
748名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:39:49.04ID:bHhc5DHB0
多分だけど、最初の頃はまともな平地に並べてたと思うんだよ。業者も
パネルの総量も少なかったからね。

それがだんだん参入業者とか増えて、パネルの製造・輸入もどんどん増えて、

ところがそれと反比例する形でパネルを設置出来そうな平地の空き地が
だんだん無くなって、結果、素人業者が山林や斜面の樹木だけ伐採して
そこに適当にパネル並べるって方向にどんどん進んでってんだと思うんだよねw

だから、今までは大した騒ぎや事故は起きなかったけど、これから山林や斜面で
土砂崩れ→パネル崩落 って事態が各地で頻発する事になると思うよw
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:42:44.38ID:NVNbL+1c0
根を張っていた木を伐採した挙句に重量物設置はほんとヤバいわな、ウチのそばに無くて良かったわ、早く逃げてね
750名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:47:17.94ID:0LjbRDNJ0
基礎工事何もやってないから土砂崩れ待った無しだな
751名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:50:39.91ID:QYXmU2oQ0
(@_@)
752名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:53:31.15ID:SsNQ1k+i0
>>2
こえー
この下の家が持ち主なら自業自得なんだろうけど
753名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/05/16(火) 12:18:02.62ID:8NmvOuqK0
>>215
太陽光=馬鹿ってよく分かるんだね
754名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 15:19:36.66ID:dctb8e6q0
>>753
原発爆発して国土を失っても原発推進していくほうがよほど馬鹿だろ
諸外国は撤退して東芝は目論見が外れて潰れそうだし

旧日本軍と変わらん
755名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 15:52:32.55ID:tCtTHE2V0
貧乏人どもはぐだくだ言ってないで俺の売電のために付加金もっと払えよ
756名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 22:39:06.95ID:9E24RkiD0
>>746
えっとね、まず>>740の因果関係がオカシイの根拠を説明するよ
パネルの発電能力に限界があるはずなんだよね
解りにくいなら、時間あたりの限界発電量とでも考えればいい
この能力を超えたら、いくら太陽の光が供給されても供給過剰で
「すべて熱になる」と考えられる訳

こうなると、発電量自体は同じでも太陽光量自体は増えてるから
総量との比較で、発電効率はガタ落ちすることになる

この可能性が存在するので、熱で発電効率が下がるという
簡易的な説明だけでは、少なくとも疑念が生じるって事

これは別に熱で発電限界能力が下がる事を否定してる訳じゃないよ?
読めば解るはずだけどね

そして、君も良くても極論、悪く受け取れば悪意的な暴論を
一般論として話してるから、まともな話してると受け取れない訳

例えば、普通の屋根が反射せず残ったエネルギーは屋根を暖ためる熱になる
って極論に対して、アスファルトは地面だけでなく空気を暖めてますよ
という突っ込みに何も答えないとかね
757名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 23:36:51.90ID:BHLSouVP0
>>206
最近の石炭発電はクリーンなはずだが
758名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 23:39:04.31ID:YXILNu3Y0
杉植えまった土人から何も成長してないな
759名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 23:46:21.09ID:9E24RkiD0
いや、これ>>756でも言いたい事わかって貰えんかもしれんなw

ラーメン屋もラーメン作る能力(発電能力)に限界あるよね?
その限界超えて客がくれば(太陽光の増量)それだけ行列ができる

でも、行列が伸びて客の不満が溜まっていくと(発熱、温度上昇)
ラーメン屋のラーメン作る効率が(発電効率)が落ちる、って説明だと

つまり「ラーメン屋は客が不満言うと効率下がる」てな
ぶっちゃけ、逆切れかよwwって話になりかねんよね

つまり、この話は元からストローマン的なダミー論証の可能性があり
ほいほい乗っかって話してる人も、同じ扱いしていい事になるんやで
760名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/17(水) 05:46:41.96ID:DFulKui20
>>757
ソースある?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222012514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1494728169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
嫌儲って結構コテやら馴れ合いが受け入れられてるよな 疎外感で発狂しそうになるからやめろ! [無断転載禁止]
カリスマコスプレイヤーえなこさんがファンにイラストを描かれる 結構上手い
元ABK48の篠田麻里子さん(33歳) 結婚発表後、初のグラビアをヤングジャンプで披露 人妻の色気を見せつける
【芸能】『ももクロ』再集結も緑だけ除外に違和感「かわいそう…」  現メンバーと元メンバー早見の5人でスキンケアブランドの広告 #はと [jinjin★]
「トラッキング・クッキー」ってのが結構検出されるんだけど大丈夫かな
俺が何を恐れてるかと言うとあのAV女優が本当に別人でラブライバーから馬鹿にされるという最悪の結末なんだが・・・ 
握手会や劇場公演でチケットホルダー首から下げてるとチラ見してくるメンバー結構いるよね
電池板住人が日本製セル使用を謳う格安モバイルバッテリーを購入 バラして中を確認してみた結果
匂いや肌の質感を完全再現した等身大フィギュアが発売されたら結構売れそうなキャラ [無断転載禁止]
モーニング娘。に入って歌割あんまない加賀カエディとJuice=Juiceに入って歌割結構ありの段原るーちゃんはどっちがオイシかったのか
佐藤優樹、しりとりの「ん」禁止ルールの意味を知る「『ん』で始まる言葉って結構難しいんですよ もしかして、だから終わりなの?」
【芸能】磯山さやか 「茨城県民は浮気性」に反論 茨城は元ヤン(元不良)が多く「ヤンキーは結構一途。私はナンパされない」[07/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】増量! ニキドール デビュー作でいきなり手ブラ!「露出は結構OKであんまり恥ずかしいとは感じませんでした」[02/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
アメリカの「人口に対するコロナ死者数」をグラフで可視化してみた こうやってみると結構死んでるな....
マイナーな漫画なんだけど『ベルセルク』って知ってるケソモメソ居る? 結構面白いです。 [無断転載禁止]
【NMB48】山本彩、8年間のアイドル生活に幕「きょうでアイドル・山本彩が完結します」 今後はシンガーソングライターの道へ
【話題】「毎日罵声を浴びせられたら精神的に結構なダメージを受けると思うのですが」香山リカ?「仕事につき心理的影響は皆無」[10/22] [無断転載禁止]
xvideosにあがってる同人のコスプレエロ動画があるじゃん?結構レベルが高いやつ あれって男優がくそだよな [無断転載禁止]
東京、もう至る所でクラスター発生!
【調査】ライザップ「女性の6割がダイエットに失敗」 都道府県別の失敗ランキングは?男女で結構な差が ★2
北川「結構運動音痴なんです……」譜久村「モー娘。は二時間ライブあるけど大丈夫??」北川「……がんばり……ます……」
【芸煤zいい男が多そうな都道府県ランキング 3位は鹿児島県 2位に東京都
トイレの電球が切れてるのに買いに行くのが面倒くさくて2ヶ月くらい放置してるんだが、これ冷静に考えたら人として結構ヤバくね? [無断転載禁止]
なんかヤバそうなトンネル見つけたんだが2 [無断転載禁止]
「結構いい身体してるけど何かスポーツやったの?」「どんくらいやってないの?」就活女子へのセクハラ面接の実態
【悲報】もう結構な年なのに 若く見せようといろいろ努力している人がいる
【中国メディア・今日頭条】意外に思うかもしれないが・・・日本にだって汚くて臭い場所は結構あった! [無断転載禁止]
東京から鹿児島まで震度6となる南海トラフ巨大地震のこれってヤバくね?震度7が神奈川〜宮崎
【悲報】ツイッターでイキったオタがフルボッコ 「キリト+司馬達也みたいな感じ 彼女はアスナ似かな 筋肉結構あって握力34だからw」
【音楽】スカがレゲエより先に発生したことを知らん奴って結構いるよな!
【グラビア】佐々木希、結婚後、国内初の公の場 挙式は「忙しいのでどうなることやら
中国製コロナ検査キットで約3700人に偽陽性 スウェーデン ネット「日本にも、結構な数の中国製の検査キッドが…」「使うなよ [Felis silvestris catus★]
【悲報】コロナの正体がヤバすぎる 日本で隠蔽されてた恐ろしい実態がアメリカで告発「まるでエボラ出血熱そのもの」
東方projectとかいうオワコン同人あるけど未だに結構コンシューマーで移植されてんのな
こんな暑いのに、いまだにマスクしてるやつが結構いるのな 誰とは言わんが
【産経新聞】自民若手「心が折れそう」 衆院選前の逆風に1都3県では、結構な確率で討ち死に★2 [孤高の旅人★]
まだアラサーなのに同級生が結構死んでるっぽい
サイバーエージェントってソシャゲーも絶好調だしAbemaTVとか新事業も軌道に乗ってて結構すごいよな。DeNAやグリーは青息吐息なのに。
今思うとスキャンダル起こした後輩を殴る発言する高柳明音さんって結構貴重な存在だったな [無断転載禁止]
道重さゆみがバラエティー番組に結構出てた時期って2008〜2009年くらいだったっけ?
今更だが田中れいなってソロデビューしてたら結構成功したと思わない?
デブデブの俺(190センチ178キロ)が来たけど質問ある? みんなが思ってるよりも結構普通だよ
【身体】服用時に注意しないと効果が得られないことも 実は結構難しい『ED対策』 「効果がない」と嘆く人が陥る“勘違い”とは[03/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
可愛い子はイージーっていうけど笛舐められたり水着盗まれたりで結構大変そうだよな。
ドラクエ8のゼシカってよく見ると結構エロい身体してんだな
【悲報】こんな男とだけは結婚したくないランキング 「彼女いない歴=年齢の男」 女性に暴力を振るう男を超え堂々の1位へ [無断転載禁止]
主人公とヒロインがラストに親類最後の一人になる作品って結構あるけどその後を描いた作品ってある?
【音楽】史上最もダウンロードされた「クリスマスソング」 1位はマライア・キャリー 、2位は「雪だるまつくろう」 [無断転載禁止]
「トイレ詰まったらラバーカップ」はもう古いのねん。これからは「トイレットセイバー」の時代だから。 
PS5を買う必要性がさらに遠のいた? キラータイトルがSwitchに集結「ソレ出されたら…」 [鳥獣戯画★]
安倍政権が選挙対策のために年金を使って株価を釣り上げているとしたら結構ヤバくね?
【芸能】田村淳、ガーシー東谷義和氏の本に「ディテールが結構違う」「脚色、多い」と指摘 編集者の箕輪厚介氏が謝罪「直接謝ります」 [jinjin★]
AKBってよく見たら乃木坂より美人な奴結構いるよな
ふくしのだいがく「職にありつけなくて再犯する人は結構多い」
じゃっかんめいが読めない人結構いるよね
【グラビア】佐野礼奈 「水浸しになっていくのは結構エロい」 新DVDをPR[08/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
総選挙みるためにスカパー契約したヲタって結構いるんかな?
倉山満「ネトウヨ村の安倍応援団は#検察庁法改正を今やる理由を誰も説明できない 反対派は左翼か。ならば私も左翼で結構」★2 [ramune★]
【今日決算】 富士フイルムが結構ヤバイ 不適切会計で損失375億円に拡大 [無断転載禁止]
高級車を運転するドライバーほどマナーが悪いという調査結果
【訃報】バジル・ヒートリーさん死去 東京五輪男子マラソン2位
【アニメ】 『うる星やつら』アニメ放送40周年 クレームが絶えず、打ち切りの可能性も… 2021/10/14 [朝一から閉店までφ★]
ブスがツインテールにすると結構可愛くなるよな [無断転載禁止]
【千葉】小学生の腰痛 千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数の増加でランドセルが重くなり、保護者から「置き勉」の容認を求める声
修学旅行先のホテルで「霊を見た」とかいって過呼吸おこしそうなメンバー
チノ「あっ今砂糖を入れてコーヒー飲みましたね?お代は結構ですからお帰りください」どうする?
11:25:14 up 39 days, 12:28, 0 users, load average: 9.49, 16.74, 17.71

in 0.85486602783203 sec @0.054947137832642@0b7 on 022201