◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】日本はルーター経由のインターネット接続が主流なため、マルウェアの被害が少なかった模様 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1494867029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 01:50:29.02ID:f1EbDJog0?BRZ(11000)

 トレンドマイクロは2017年5月15日、世界規模で被害が相次いだランサムウエア「WannaCry(ワナクライ)」の説明会を開催した。
5月12日から15日16時までに、同社の法人・個人ユーザーから175件の問い合わせと9件の被害報告があったという。

 トレンドマイクロの岡本勝之セキュリティエバンジェリストは、WannaCryは「ワームの性質を持つのが最大の特徴」とする。
WannaCryは、実行したWindows PCのファイルを強制的に暗号化して復号キーをユーザーに売り付けるランサムウエアとしては一般的なものだが、
ネットワーク経由でWindowsの脆弱性を突いて感染を広げる。

 同社に報告のあった9件の被害の感染経路は不明だが、「メールとすれば、件数からは無差別攻撃ではなく標的型の可能性が高い。
WannaCryにはグローバルIPアドレスをスキャンして感染を広げるため、
インターネットからの侵入経路はSMB(サーバーメッセージブロック)の公開ポートと見られる」(岡本セキュリティエバンジェリスト)という。

 約2日の集計期間における被害報告の9件という数字は「他のマルウエアに比べて飛び抜けて多いわけではない」(岡本氏)。
日本では企業と個人を問わずブロードバンドルーター経由のインターネット接続が主流で、
「Windowsのファイル共有を有効にした端末がインターネットに公開される事例は海外より少なく、感染拡大の抑止力になっているのではないか」(同氏)という見解を示した。




「日本はルーターに守られた」、WannaCry流行でトレンドマイクロが分析
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051501407/
2名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/16(火) 01:51:23.80ID:7fVQa3Ke0
P2Pの違法ファイル交換ソフトでルーターに穴あけてる時代も終わったしな
3名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 01:52:45.88ID:NYiAednK0
海外ってルーター使わないの?
4名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 01:53:50.56ID:aEXzXaGq0
企業もルーター経由にすればええやんけ(´・ω・`)w
5名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 02:07:25.06ID:YuxqZMqX0
TVで、ルーターが感染したとか説明してたガイジがいたで
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/16(火) 02:13:15.25ID:Ezyt26jD0
今回のマルウェアってWinServerも対象なの?
xpだ7だばかり話題になってて名前聞かないんだが
7名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 02:24:59.69ID:UHUEFx3q0
>>6
鯖もよ
8名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 02:56:16.40ID:olOkvMzk0
キンタマウイルスとか暴露型が猛威を振るった時期を過ぎたからな
9名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 02:58:17.90ID:F1eZCVpX0
個人以外でもルーター噛ませてるとこが多かったってこと?
10名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/16(火) 03:11:52.85ID:nvdgwM4y0
>>2
つか今時P2Pやるとか果敢に前科獲得しに行ってるバカだけだろ
11名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
2017/05/16(火) 03:25:51.39ID:4FVQ7cu20
>>5
WindowsServerをルーターにして管理してる所もあるやろ
12名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
2017/05/16(火) 03:27:21.36ID:4FVQ7cu20
>>10
NetflixとかSpotifyとかあるのに
わざわざP2Pやるバカなんておらんわな
13名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 03:27:53.96ID:UtNOtlG50
いまどきパソコン上で直接PPP接続アイコン作ってる奴が居るのかよ
それはかなりの驚きだわ
14名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 03:38:22.75ID:lwgqPodO0
海外ってルーター使ってないの?
15名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 03:39:12.27ID:13EndA1v0
ルーター使わないって直接モデムってこと?
複数の端末で使えなくない?
16名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 03:43:27.90ID:0JGMhewT0
>>14-15
ケーブルテレビとかセットトップボックス借りるやつ
直接IP振られるからお隣さん家のパソコンと仲良く繋がってる
17名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 03:45:16.34ID:13EndA1v0
>>16
つまり日本で言うとJ-COMがルーター持ってて各家庭は同じサブネットの中ってこと?
そりゃないだろ、怖すぎるわ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:15:33.05ID:NVNbL+1c0
今ルーターイカれててグローバルIPで直で繋がってるからちょっとイヤな感じ
Windowsの場合はファイル共有止めるのはパブリックネットワークの設定にすればええんだっけ?それだけじゃ不完全?
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:16:57.38ID:NVNbL+1c0
>>16
ケーブルテレビとかではたまにあるって聞いた事はあるな
ローカルIP振られて繋がってるPCがネットワークのトコに並んでしまうような環境
20名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 04:18:16.88ID:5XrddACp0
パソコンの先生じゃないからコワイ!
21名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 04:18:31.16ID:98bX1gqX0
ポート139と445とか普通はデフォルトで塞いでるからな
22名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:19:37.29ID:8u979n9X0
>>18
脆弱性あるんだから設定は意味ない
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:20:40.49ID:ghshMSvtO
海外てルーター使わんのか
怖いわ
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
2017/05/16(火) 04:21:35.46ID:M0ftf7YD0
スレタイをわかりやすく産業で
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:22:40.90ID:NVNbL+1c0
>>22
叩かれた時点でアウトか
そういえばアップデートで塞がるんだっけ、パッチ当たってれば問題なんだったな、怖い怖い
26名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:24:14.68ID:AHigaydN0
やっぱ日経BPの記者レベルやな…
ルーターと書くからわからんかったが
NATルーターのことやね
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/16(火) 04:32:16.26ID:ladaadeJ0
(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン ←
28名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 04:33:40.54ID:54bw3mb40
アメちゃんはほとんどがケーブルTVのおまけでネット接続してるからなぁ
29名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/16(火) 04:34:49.27ID:cySgCiag0
NATのせいで負荷かかって遅くなるとか
色々悪く言われてたのにちゃんと役に立ってたんだな
30名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 04:35:43.16ID:RObC9gAQ0
>>27
それはローター
31名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AE]
2017/05/16(火) 04:41:58.25ID:j2E4g5bZ0
>>19
田舎の自治体が設置さてる奴とか怪しそう
アップデートとかましてないだろうし
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/16(火) 04:42:48.19ID:ladaadeJ0
>>18
サービスも要らないものは止めた方がいい
Computer Browser
RemoteRegistry
TCP/IP NetBIOS Helper
他にもあるけどエロい人が教えてくれるだろう
33名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:43:16.26ID:WF+1gFC40
まあなんだかんだで無線も使うからなあ
34名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:43:17.11ID:hvF5sVa40
逆にルーター噛ませないでどうやるんだよ
35名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 04:46:47.93ID:zVZGDkWL0
パソコンを買い替えるなどした際のルーダーやモデム、パソコンの通信などの設定を未だに自信を持ってやることができない
何年かに一度しかやらないし初めてwindows機を買って接続しようとした際にうまくできずに何時間もかかったのがトラウマになっている

ただいざ実際にやるとそれぞれ親切な指示が出てくるので何も迷うことなく一発でできるんだけど
それでもトラウマで確信が持てない
36名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 04:50:10.44ID:FBwF9V970
>>35
自力でできてるんだからいいじゃん
世の中、できない奴のほうがおおいだろ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/16(火) 05:17:30.04ID:M7HJw4OI0
フレッツ接続ツールとかファイヤーウォール入ってないYahoo! BBモデムみたいなのがまだ多いのか?
Yahoo! BBのときはノートンが反応しまくってたけどルーター入れただけで完全に静かになったなあ
38名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 05:27:22.90ID:5b5+wckz0
僕はSSG5ちゃん!
39名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 05:30:30.20ID:jtDWvTah0
南の島のルーター
40名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 05:48:07.19ID:0lbauNIZ0
>>35
世の中ルーターなんて知らずにネット繋いでるのが9割なんやで
41名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/16(火) 05:50:31.43ID:GehnI90B0
>>2
ルーターに穴開けるってポート開放する事の事を言うの?
42名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 05:56:54.00ID:HfIYhJzM0
ウイルスバスターってこの手のランサムに感染予防できなさすぎ
G Dataの方がええよ
43名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/16(火) 06:10:51.38ID:U+9Wt/gV0
BUFFALOのおかげやで
44名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:18:30.10ID:pAE95jXg0
ISDNさいつよ?
45名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/16(火) 06:27:42.50ID:jn71a96b0
ルーターなくてももうインバウンドパケットをプロバイダーが
中継するの一律やめちゃえばいいじゃん。

一般の人が外からの接続要求に応じるサービス使うことないだろ。
46名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:28:48.14ID:c4oHhhXO0
>>5
Windowsルータも普通に多いぞ
47名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/16(火) 06:31:11.84ID:jn71a96b0
>>41
softetherやvpnで外のネットワークにNAT内から接続しに行くこともそう表現する場合がある。
48名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 06:32:04.57ID:mK2H6k8y0
>>35
windows Meのトラウマと同じだな。
立ち上げたときに何か文字が表示されただけで嫌な気分になる。
49名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/16(火) 06:32:38.07ID:2Qy9yOHx0
テキスト送るだけで良かったメールが画像勝手にwebサーバに要求するようになったりスクリプト動かすようになってからおかしくなった
50名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
2017/05/16(火) 06:33:06.91ID:e9VMUb5M0
ガチガチの火壁…あれ?そうすると中国は?
51名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 06:34:56.19ID:jEkN+UaE0
今時モデムからLANケーブル直差ししてる奴なんかいるのか?
52名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 06:36:14.42ID:tLbaFNPL0
LTEでネットにつないでるスマホはグローバルIP?
53名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/16(火) 06:38:33.85ID:v548/DE+0
ボタン一発で接続出来た試しがない
54名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/16(火) 06:39:00.26ID:kdxwmimt0
セキュリティエヴァンジェリスト
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:39:03.86ID:TCzBUjFS0
教養の無い外国では一般市民でのルータ接続はハードルが高い模様。
56名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:40:03.88ID:Se5s61zu0
>>51
居ないと思う(´・ω・`)
普通プロバイダー貸与でルーター寄越すぞ(´・ω・`)
特に回線経由のCATV放送やってるところ。
57名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:44:32.43ID:RrtRnA8r0
ルーターの設定がよく分かっていない
VPNパススルーとかポート変換とか重要そうな項目があるが触らぬ神に祟りなし
だろうと思ってデフォルトのままにしている
58名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:57:04.80ID:rb/OC/rD0
ネットワークの話ってハード、ソフトともまた違ったジャンルな気がする
分からん
59名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 06:57:11.72ID:anKDnuZC0
>>34
大概の人はプロバイダから渡されたルーターに別途無線ルーターを接続して、そこから無線接続だな
60名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 06:57:23.15ID:aop/RToI0
ややこしいのはリンクシスのルータの脆弱性ついた攻撃も先週から多い。
61名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:02:12.70ID:7idVbIRD0
>>55
いや単に海外はグローバルIPが潤沢にあるからだぞ
日本はIP枯渇してるからNATせざるを得ない
62名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:02:56.55ID:oH1qPHGY0
日本以外じゃ家庭内無線LANあまり使ってないってこと?
スマホとかどうすんの?
63名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/16(火) 07:08:44.20ID:jn71a96b0
>>62
デジタル携帯回線
64名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:10:34.42ID:8GrLX7mb0
>>5
え?
65名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:11:01.75ID:Dcwh5S5g0
日本は国の機関が大量にIP眠らせてるからな
66名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 07:11:18.98ID:2QWhJoy70
>>1
海外勢はルーターの代わりにルーピーを入れた状態ってわけか
67名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:12:04.09ID:8GrLX7mb0
>>55
ケーブルつなぐだけの作業でなにを言ってるのか
68名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:12:04.86ID:XVuDIbK00
公になってないだけで感染してる会社かなりあるという話だが
69名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 07:17:03.71ID:9jcltxnz0
うちの会社はファイアーウォールの
ウイルス定義が速攻で更新されてて
今回のウイルスはPCに届く前に
叩き落とされてるみたい。
70名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [SE]
2017/05/16(火) 07:19:08.42ID:KFKYCUEi0
>>12
動画前提で草
71名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:20:06.76ID:1gkc9R8K0
モデムとルーターの一体型でさらに無線LANもついてるのに接続してるんだがこれは大丈夫なのか
72名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:21:43.10ID:Z0+loLEz0
トロイは普通にもらうけどこれはもらわない
73名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 07:22:44.50ID:mK2H6k8y0
>>71
心配することない。
74名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 07:23:41.67ID:mK2H6k8y0
>>70
死語ゆとり
75名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:24:22.09ID:K+X3p39W0
直接つないでる猛者もいるのかー
フルチンで外出するくらいの猛者だ
76名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:24:56.03ID:OcrCXfF70
丸出しとか海外じゃ近所でポルノでも共有してるのかいな
77名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TR]
2017/05/16(火) 07:26:02.04ID:vqZHqMlY0
おれのNECのは神だったと
78名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:26:40.40ID:ebWuO/sj0
へールーターって分配してるだけじゃなくてそんな機能もあるのか
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:26:46.78ID:ctsBGXYa0
うちはssg5未だに使ってるがそろそろ替え時かな
junosアレルギーなんだよな
いっそ自宅はrtxでもいいかなと妥協しようかとも思う
高品質な回線はあらゆるインフラに優先するという考えでうちんち回線費用が住宅ローンの倍なんだが一般共有回線ってどうなの?p2pバカが専有してるイメージ
80名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:27:44.46ID:jpPP57C00
>>62
Windowsで動いてるスマホは感染したかもね。
81名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:30:47.86ID:kyROsKmN0
そのルーターが

シナチョンに情報流してたりしてな
82名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 07:31:43.07ID:QWZGo8g90
おぬしらが何をいっておるのか全然わかりゃん(´・ω・`)
83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:32:17.10ID:c4dhJg1y0
>>78
副産物だけどな
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:32:59.96ID:YchxWgNB0
PoE の IPv6 だと丸出しになる?
85名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:35:55.82ID:wrkM6ipd0
同社の法人・個人ユーザーから→9件の被害報告

ひどい2chのやらせいつもどおりだな
自作自演レスしかないね9割ヤラセのサイト
86名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 07:36:31.62ID:wXWSuR520
>>34
音響カプラ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 07:38:14.09ID:X1KI4eSZ0
つか、諸外国は複数のPCをルーター無しでどうやって繋げてるの?誰か知ってるやついる?
88名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:44:14.44ID:ebWuO/sj0
>>87
詳しくねえけどさ、モデム→スイッチングハブにしたらどうなんだろうね?

競合すんの?
89名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [TR]
2017/05/16(火) 07:46:58.44ID:2mvBnCQZO
<、`Д′>チッ!!←コイツらか
90名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:47:16.40ID:ctsBGXYa0
>>88
pppoeアカウント複数持ってるならそれぞれpppoeセッション貼れば接続できるよ
通常は契約が複数必要だけどな
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 07:48:30.77ID:X1KI4eSZ0
>>88
つか、ハブにIPアドレスを割り当てる機能は無いんじゃね?よく分からんが
92名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:48:31.00ID:ZNnA+CB70
>>88
IP取得できないからつながらない
93名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 07:48:54.54ID:dH9PfJip0
>岡本セキュリティエヴァンジェリスト

なにそれかっこいい
94名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:50:28.55ID:ctsBGXYa0
>>87
諸外国でもほとんどの国では自宅にpcがそんなに沢山無い
日本ですら2chとかにいると錯覚するが世帯にpcはそんなにねえんだよ
nttのフレッツもルーター無しの接続方法が未だにマニュアルに乗ってる
フレッツ接続ソフトなる意味わからんos機能のラッパー作ってる始末
windowsなりrp-pppoeで接続できるのにな
95名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 07:51:13.61ID:ebWuO/sj0
>>90-92
あ、やっぱそういう事ね なんとなくわかった
96ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 07:57:13.81ID:CK4l2/4a0
>>91
高いスイッチングハブにならIPふれる
97名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CL]
2017/05/16(火) 07:57:35.84ID:S3oIkzYq0
どうみてもセキュリティ会社の自作自演。
98名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [AU]
2017/05/16(火) 08:00:50.47ID:eyCD80H00
ルーター通さずにネット接続なんて怖くてできない
誰かが不特定多数の人とゴムなしセックスするようなものだって例えてたな
99名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [TR]
2017/05/16(火) 08:05:32.85ID:2mvBnCQZO
<、`∀′>サイバーテロとか最低だな←コイツらか
100名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 08:06:08.21ID:iXjbvQQl0
>>78
へールーター
スーケールーター
101名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:08:32.53ID:HHP2yAf90
外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (No.7を使用)
外部とのWindows共有関係のトラフィックを遮断 (No.8〜No.15を使用)

ルーターのこの2つにチェックしとけばええんか?
102名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:09:06.67ID:cRP3/D8x0
直結厨wwwww
103名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 08:20:09.20ID:t2I3gult0
>>52
ローカルip
104名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:23:37.06ID:Cr5faokJ0
昨日今日とブラジルあたりのIPアドレスでLinkSysの脆弱性つく攻撃があったけど、あれまだやってるやついるんだな
そもそもうちそんなルーター使ってないけど
105名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 08:25:28.51ID:54bw3mb40
>>98
日本でもネット黎明期はそんなもんだったんやで
106名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 08:26:15.50ID:87w3VVa80
>>6
Windows UpdateかけていないサーバーにメーラーとOffice入れて、マクロウイルス入りメールの添付ファイル開けば感染するだろうけど
サーバーをそんな使い方してる人はあまりいないだろ。
107名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 08:26:18.07ID:l4TZvNcy0
ルータとかよくわかんないよ
有線光でメディアコンバータに直に
LANケーブル刺してる俺やばいの?(´・ω・`)
108名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 08:26:21.52ID:I8DCikok0
買って何もしなくても445はデフォで閉じてるでしょうよ
109名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:26:50.85ID:ltIl/fo10
やっぱりモデムだろ
110名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 08:29:23.27ID:K3NX6y750
ルーター使わないって???

光ケーブルを直差しできるボードとかあんの???
111名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 08:31:44.92ID:87w3VVa80
日本では怪しげな英語のメール来てたら即ゴミ箱。
そうそう引っかかる人はいない。
112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:35:31.90ID:W2eWQRlN0
津田大介さんの罪は重いって話?
113名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:35:39.28ID:x0hyPe1H0
>>75
ノートン先生とかにはパーソナルファイアウォールが付属しているから、実際にはパンツくらいは履いているだろう
114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:35:53.89ID:ctsBGXYa0
>>110
シングル光のscコネクタ刺さるボードやスイッチはあるがここで言う直接はその直接じゃないw
115名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
2017/05/16(火) 08:38:32.40ID:TjLVNWpz0
>>24
日本の
ISPは
優秀
116名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 08:38:47.12ID:EVH5x/BW0
>>107
戸建てなのかマンションなのか
そのメディアコンバータの先には何があるのか
メディアコンバータにルータ機能ついてるのかどうなのか
いろいろ調べてみないとわからない
117名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/16(火) 08:43:18.21ID:QNseldBZ0
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる
118名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 08:47:25.10ID:l4TZvNcy0
>>116
レスどうもです
戸建てでPCはWin7sp1でMSE入れてアップデートはしてます
あとメディアコンバータの先は電柱に繋がってる
LANポートはひとつでルータ機能はよくわかりません(´・ω・`)
119名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 08:54:09.72ID:t2jVw42/0
まじで最近サーバーへの攻撃多すぎ。
情報流出してるとこめちゃくちゃ多いと思うぞ。
サーバー管理者はメールサーバーのポートもちゃんとチェックしときなよ。
120名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 08:55:54.50ID:Ti6bVNDr0
つーかさ
クライアントごとにウィルスチェックやらさせないで、
ルーターでチェックさせればいいんじゃねーの?
末端まで危険なもの持っていく必要ないんじゃねーかなぁ??
121名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:00:15.93ID:Pgr7c4aN0
スイッチングハブっていまいちよくわからないんだよなあ
IPアドレスを振り分ける機能を持つハブとかあるような気がするけど
それってルーターとは違うの
122名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:01:07.49ID:4iH84kRb0
>>118
その、メディアコンバータって LANケーブル刺すところ 一つしか無いの?
123名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:04:20.19ID:CvqU3G/l0
アンチウィルス会社が作ってるんだよね。
124名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:05:41.09ID:CvqU3G/l0
>>121 スイッチはマックアドレスで通信ルーターはipアドレスで通信
125名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 09:06:00.06ID:l4TZvNcy0
>>122
そうです一つしかない
プロバイダが工事してつけていった機器です(´・ω・`)
126名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:07:03.93ID:4iH84kRb0
>>118
ルーターがあるかどうかは、自分のIPアドレス見てみればいいと思う

コマンドプロンプト を出して、ipconfig を入力して、IPv4アドレスが192.168.XX.X
とかのプライベートアドレスなら、問題なし
127名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:07:20.30ID:0JGMhewT0
>>31
公共のwifiなんかも
128名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:08:46.07ID:4iH84kRb0
>>118
ちなみに、自分のアドレス ここでに書き込まないでね
129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 09:11:20.38ID:54bw3mb40
>>121
スイッチングハブって要するに関係ないポートに通信パケット負担させない装置だから
基本的に設置場所だけで閉じてるよ。設置場所で閉じないパケットが出てきて初めてネットにつなげる
130名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:11:40.40ID:EVH5x/BW0
>>125
【朗報】日本はルーター経由のインターネット接続が主流なため、マルウェアの被害が少なかった模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
もしこんなやつだったらルータついてないから1万円握りしめて買いに行くといいよ
131名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
2017/05/16(火) 09:16:30.35ID:l8P7sGIp0
>>79
fortiの世界へようこそ
132名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 09:17:20.31ID:l4TZvNcy0
>>126
いまやってみましたが
IPv4アドレスと自動構成IPv4アドレスは192.168.XX.X
ではありませんでした

>>130
そうですそんなやつです
やっぱりルータ買うしかないみたいですね
無線は怖いんで有線のやつにしようと思います(´・ω・`)
皆さん親切にありがとう
133名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 09:18:45.86ID:/oKaIcuo0
ランサムウェアおばあちゃん


滋賀の81歳、サイバー攻撃被害 「ランサムウエア」感染

印刷用画面を開く

 滋賀県警は15日、長浜市内の無職女性(81)のパソコンが、世界各地で被害が相次いでいるウイルス「ランサム(身代金)ウエア」に
感染したと発表した。一連のサイバー攻撃で県内の被害は初めて。

 県警によると、女性が14日午後2時ごろ、自宅のパソコンでインターネットに接続中、画面上に突然、日本語で「私のコンピューターに
何が起こったのですか?」などの文章が現れた。翌朝、テレビ報道で被害を知った女性が長浜署に相談した。女性のパソコンの基本ソフトは
「ウィンドウズ7」だった。個人情報の流出など被害はないという。

 県警サイバー犯罪対策課はウイルス対策ソフトを更新し、不審なメールを開けないよう呼び掛けている。

【 2017年05月15日 23時12分 】

http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20170515000170
134名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 09:19:25.17ID:M4v4Gbpp0
192.168.0.1は私のIPアドレスなので勝手に使わないでください
135名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:20:08.75ID:Ohhk+Gyx0
ヤマハのルーター最強
136名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 09:21:24.07ID:/oKaIcuo0
ワイのルーターはBBR-4MGやから2000円でお釣りがくるで
137名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:21:40.90ID:A+PsJoMi0
>>133
警察に相談してニュースになるのか
138名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 09:22:00.24ID:54bw3mb40
10.0.0.0〜10.255.255.255と172.16.0.0〜172.31.255.255と192.168.0.0〜192.168.255.255はオレのIPなので勝手に使うんじゃねーぞ
139名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:26:37.26ID:etwiRcWI0
ドイツに住んでた時のネットはケーブルテレビの機械に
直接繋げないといけなかった。
2台以上繋げたい場合や無線LANにしたい場合は、高いオプション契約
すると向こうから機材持ってくる。
PC単位でネット接続の認証するから、嫁のPCに繋ぎ変えても
ネットできなかったので、一台を共有するしかない。

二度と住みたくない糞国家
140名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IR]
2017/05/16(火) 09:33:03.95ID:xKRLaGHO0
>>130
これひかり電話ルータだろ?
NAT出来るやつだぞ
141名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/16(火) 09:33:50.83ID:ymAO1GVr0
騒音おばさんは平群町の評判うんぬんでせめられた。
では、天理市役所にガサ入れされる原因を作った元談合市議会議長はどうなのか?天理市役所の評判うんぬんではないのだろうか?
ダブルスタンダードか?
142名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 09:46:11.73ID:aChE2wGJ0
>>13
自前のルーターもなく、ONUにルーター機能ない奴で、フレッツ接続ツールとかの人かw
143名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 09:47:04.13ID:aChE2wGJ0
>>136
まさかのコレガ
144名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:54:10.49ID:aFBHtXAf0
>>24
今北産業
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EE]
2017/05/16(火) 09:54:35.98ID:mLS6sUH50
>>139
アメリカドイツイギリスあたりだと日本と同様なネット環境のイメージあるけど、どうやら違うぽいな・・・
146名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:58:44.36ID:SO7PM+oq0
>>139
その一台をプロキシ鯖にして...
147名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 09:59:35.95ID:qkx6nTR30
WiMAXの俺に死角はなかった
148名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 10:03:36.11ID:2TZEH/Td0
昨日の夜で200件と言ってたから、少ないわな
旧ソ連圏が多いとかケチなイギリスで多いとかからもそれかなと
149名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/16(火) 10:03:56.70ID:MUpnVWNM0
>>131
fortigateかー たまにはそっち使ってみるかな
fortigateってファイアウォール単体の透過型設置のイメージだったけどHPみたら最近は違うのね
150名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:04:02.96ID:etwiRcWI0
>>145
しかもDSLw

オランダの会社が光で参入しようとしたけど
ドイツが自国の会社守りたいがために、
参入を拒否してEUでも問題になった。

ポルシェの問題(単独ではメーカーとしての排出量規制クリア
できないからVWグループとして逃れた)もドイツが押し切ったし
EUの中ではガキ大将状態・・・

そりゃイギリスとか離脱ってなるよ。
151名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:04:11.11ID:FIU6riaT0
wi-fiの時代にルーター無しは考えられない。
152名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:06:22.25ID:8oga8sBd0
>>121
大雑把にいえば
普通の5ポートハブ
1つのポートからの通信をのこり4つのポートに送る

5ポートスイッチイングハブ
1つのポートからの通信をマックアドレスを参照して
目的のマックアドレスの機器が繋がっている1つのポートに通信を送る。

こんな感じです。
153名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 10:06:25.72ID:CBYwehfF0
外国ってルータ使わないってことは
IPv6が主流ってこと?
154名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:06:39.05ID:etwiRcWI0
>>146
ネット接続するにはPC起動毎に接続アプリクリックして
ネットに繋げないといけないんだけど、
どうやってやればいいの?

上手い方法があるなら、日本人相手に小遣い稼ぎできるw
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 10:10:33.85ID:LrM2CURv0
差し出し名別々で複数メールボックスに入ってた
文言は全部コレ

________

各位

添付ファイルを参照して下さい。

お世話になります。
________


添付ファイル開けたらアウト
156名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 10:12:15.24ID:2TZEH/Td0
>>150逆でドイツだけ追い出す動きが出ないのが間違ってるってことだな
157名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/16(火) 10:12:22.12ID:MUpnVWNM0
>>154
まず接続するときに起動してるアプリが何をしてるかをミラーポート付きのハブで確認し
vyosあたりに同じ事するプログラムを導入する
あとはポートフォワードでどうとでも
158名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 10:13:28.86ID:gWpcYLNH0
NTT配布のルーターにASUSの無線ルーター噛ませてる
159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:20:19.92ID:g2mNAsnS0
>>35
すげーわかる
実際に接続ミスったりしたことは無いんだけど、
自分がやってるの事が本当にあってるのかわからないうちにいつの間にか繋がってる感じ
160名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:20:54.81ID:ow3Byjva0
>>155
なんやその文面w
「各位」と言っておいて「お世話になります」つてアホやろw
「添付ファイルを参照下さい」って何について参照ふるのか意味不明過ぎやろw
なんで最後に「お世話になります」やねんw
作成者は社会人経験ゼロだということが分かるなw
161名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:22:29.64ID:0COxTa0s0
>>19
無線LANルーターで飛ばさないの?
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:24:11.22ID:0gXj8mLn0
>>41
それリューターじゃね
163名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ID]
2017/05/16(火) 10:26:50.98ID:iiYgxvC/0
>>160
マジレスすると中国人が作成してるからね
以前「凜とした現場写真」という題名のウイルスメールがきて、何をどう日本語訳したんだって思った
164名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 10:27:47.50ID:glZeThI20
>>140
何処に目をつけてる?

ただのモデムだよ!
165名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:33:34.20ID:x5LvrplQ0
>>164
この画像ってこっからもってきたやつだろ?w
http://bey.jp/?p=3775
166名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VE]
2017/05/16(火) 10:35:12.24ID:vMs6z4ql0
犯人は捕まらないのな?
167名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [TR]
2017/05/16(火) 10:35:46.71ID:/smaoYN/0
>1 ヨク ワカラナイ
168名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 10:37:06.69ID:zmwpDL2G0
自宅はCATVでネットに繋がってるけど
昔は1台しか繋ぐのを認められてなくてモデム直結だった
でもこっそりルーター(当時は高価だった)をかまして複数台で使ってたけどな
169名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:44:38.49ID:qJHmVOtR0
>>51
やってる
プロバイダを素早く切り替えられる
170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 10:55:31.88ID:qJHmVOtR0
>>88
うちは
モデム→スイッチングハブ→ルーターPC(真面目用)
                 →PC(遊び用)
とやってる。プロバイダは複数
元々NTTは標準で2回線が装備されてるからね
171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]
2017/05/16(火) 11:38:42.49ID:rmyJApDh0
snmp は平文なので甘いルータは思いのまま
と10数年前に聞いたが改善した?
172名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 11:53:21.59ID:ObCGYU7c0
モデムにルーター機能付いてるヤツは安全なの?
173名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 11:53:32.32ID:CLxHNrbk0
Windowsを使ってる奴がまだいるんだなw
174名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 12:16:43.45ID:vEL0b8r90
>>130
オレも、これみたいなやつなんだけどヤバイの?
NTTフレッツのONUと工事のにいちゃんはいってた
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 12:17:24.24ID:DhQeG4tY0
うちはfotigateだから余裕
176名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]
2017/05/16(火) 12:21:08.53ID:uX28BkH40
・個人情報を入れるべからず
・SNSを本名で行うべからず
・仕事を自宅の回線で行うべからず
177名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 12:23:11.94ID:54bw3mb40
>>176
最後のはいろいろやり方あるけどね
178名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 12:24:22.42ID:Cm7elxdR0
みんなタコイカの経験あるよな?
179名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 12:28:00.87ID:7pr/+ghD0
海外がルーターそんなに使ってなかったことにビックリした
無線LANとかどうしてるんだ?家広いだろうに
180名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 12:29:00.03ID:glZeThI20
>>165
ん、だから?
181名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
2017/05/16(火) 12:29:11.01ID:j2MWM8KB0
>>174
うちなんかフジクラのメディアコンバー夕から先AS直収w

うんこむ初期のホーム契約最強w
182名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 12:33:09.05ID:jhFK5xTf0
ルーター使ってても同じようなウイルスに感染したな、4年くらい前に。
ディスクスキャンなんとかってやつ。
ぐぐったら結構被害者居たよ
183名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 12:37:04.20ID:GZ06k7g50

メタル回線→モデム→バカHUB→PC


光回線→O/E(ONU)→スプリッタ→電話、ルータ→PC

普通O/Eとスプリッタは回線会社のレンタル
ルータは無線LAN機能スイッチングHUBが一般的
184名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/16(火) 12:50:18.96ID:RLDHs6aT0
予測記事になって注意促しているのは
アップデートサボってなければ問題ない
185名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [PT]
2017/05/16(火) 12:53:06.49ID:K/CYKESv0
fortigateを六千円ぐらいの中古買って挟んでるけど、気持ち程度だけどなぁ
186名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AT]
2017/05/16(火) 12:54:10.30ID:/MmXlT3k0
どうせ知ったかがトンチンカンなレスしてんだろってスレ覗いたら、結構ちゃんと詳しそうな奴がいて草
187名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 12:54:35.12ID:U2UySnD60
海外はSMBポート公開してるのか
リモートで管理するとか?
188名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 12:58:23.92ID:94bfZ5Vm0
>>5
実際、ルーターの貧弱なCPUを乗っ取るウィルスもあるぞw
189名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 13:03:07.68ID:0PoLzwpA0
>>132
ルータなんて新品でも3000円出せば買える
ヤフオクなら送料込みで1000円で買えるよ
190名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 13:14:07.75ID:HBo9Id8+0
>>121
IPアドレス振り分けるのはDHCPサーバの役割だからパソコンでもラズパイでも出来る
191名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 13:30:10.26ID:s8KEERvK0
ルータ有無じゃなくてそもそも素の状態でポート開ける設定にしてるMSの落ち度じゃないの?
192名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/16(火) 13:32:05.76ID:qqE/lI430
>>191
Updateしてないやつの落ち度だろ
193名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 13:34:04.65ID:s8KEERvK0
>>192
被害が広まる前からウプデ来てたの?
194名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/16(火) 13:37:10.83ID:qqE/lI430
>>193
うん、ググりなさい
195名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 13:41:06.69ID:/ap7VCde0
>>191
無知無能なユーザーの責任だろ
196名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 13:41:24.27ID:s8KEERvK0
>>194
なら仕方ない自己責任だわ
197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/16(火) 15:25:50.16ID:9CWEnh9W0
>>162
分かってやる
198名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 15:38:55.35ID:gAo8AwDp0
罠くらい
どうってことねーよ
199名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 16:15:39.52ID:10f1xWYR0
怖くなってきたオススメルーター教えて!
200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 16:53:54.21ID:nkSaMpW+0
ルータかましてても、ファームウェア古かったらやられるかもなー
201名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 17:22:38.85ID:U2UySnD60
>200
そういやルータからIDパスワード漏れたって話もあったね
202名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NO]
2017/05/16(火) 17:30:10.09ID:7qNE3Exc0
よっしゃdmzにxpの入ったPC置いといたろ
203名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [AR]
2017/05/16(火) 17:51:50.04ID:qigvPsrf0
ルーターの有無というより欧米は昔からケーブルテレビが普及してたからそっちのほうに大感染の理由があるんとちゃうか
204名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [BR]
2017/05/16(火) 18:18:32.93ID:yMrxS/Mi0
>>169
自作自演w
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 18:18:38.86ID:4EPTwo5+0
これ動画でてないんか、感染してみたとか言う動画
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 18:21:48.94ID:4EPTwo5+0
あった
メール経由によるランサムウェア感染の脅威

207名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AT]
2017/05/16(火) 18:33:32.48ID:/MmXlT3k0
>>206
がっつり添付開いててワロタ
今時怪しい添付開く奴なんていないだろw
…いないよな?
208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 18:51:38.00ID:/d/kbrNS0
>>183
うちもこれと同じ歴史だ
しかし光に変えて10年以上経つからどんな設定したか覚えてない
スレ読んでNAT機能とか何とか思い出した
PCはDHCPから振る設定にしないとうまく行かなかったのはなんでだろう
209名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 18:54:51.20ID:RrtRnA8r0
>>90
おお、勉強になった
役立つことはないと思うが
210ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/16(火) 19:15:35.86ID:3GrGRGq00
>>107
ipconfigコマンドプロンプト実行して
IPがプライベートIPの範囲のものじゃなかったら、ヤバい
211ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/16(火) 19:21:32.94ID:3GrGRGq00
>>121
IPを振り分けるってのがイマイチぴんと来ないけど
ルーターの挙動と似てる機能のことを言ってるなら
そのスイッチングハブは、L3スイッチと言われるスイッチングハブかも知れない。
ルーターがソフトウェアで処理するのに対して、
L3スイッチは、ハードウェアで処理するから速い。でもお高い。
212名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 19:21:59.46ID:wz5TAB6Y0
さすがガラパゴスジャパン
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [TH]
2017/05/16(火) 19:28:29.84ID:olEoQOs50
今日トレンドマイクロからこのランサムウェアに気を付けろって件名のメール来てたんだけど
開こうとすると確定でOutlookが落ちるんだが
214名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [SA]
2017/05/16(火) 19:32:20.34ID:eriaaH/H0
電話線直差しのやつおるか?
215名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 19:38:26.46ID:3NrPGsD70
ipv6プラスでネット繋げてる俺様高みの見物
216名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/16(火) 19:49:04.35ID:caxrckn20
>>115
yahoo!bbという糞が昔あったがね
217名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/05/16(火) 19:52:03.17ID:+SXvnKqV0
メール来てたわ
件名が「保安検査」

いつもお世話になっております
添付ファイルをご覧ください
218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/16(火) 20:02:04.20ID:ghshMSvtO
>>212
だから俺ガラパゴスはメリットだって昔から言ってたんだよ
グローバル化()で得したことあったんかと
219名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 20:04:47.51ID:7UbGyQky0
PCから直結で外のネットにつなぐ奴なんているのか? すげえ勇者だな。
220名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:05:45.60ID:qSmlFL1t0
なんかノースキンセックスみたい
221名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:08:45.71ID:S8lYUunA0
でも日立の被害はまだまだ復旧しそうにない
222名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 20:11:09.10ID:aQ71sePh0
何年経ってもWindowsとかのアップデートのほとんどが脆弱性の改善だけど
わざと脆弱性を仕込んでるの?それともバカなの?
223名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:18:00.73ID:mWv2HnCG0
>>163
なんで中国ってこういうの間抜けなんだろね
普通にヤバイ
224名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:23:27.29ID:5QB3PL6b0
>>217
大急ぎで確認しなきゃそれ
今世界中でウイルスが猛威を奮ってるんだから
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/16(火) 20:30:29.98ID:fJ7Py0U40
ヤフオクで1万円切ったくらいのフォーティーゲート買うだけでもだいぶ違うけどな
ただ使い方を知っていればだが…
226名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 20:36:03.30ID:B9S14W6q0
>>224
次はそう言うどストレートで来るんだろな
「あなたのPCは感染しています! 大至急、添付ファイルをご確認下さい」
227名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:39:19.36ID:BaYjxp7C0
「国内でも2000件の被害が」とか言ってたから騒いでるわりには少ないと思ったんだよな
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/16(火) 20:45:01.11ID:NzfFVZdi0
ルーター偉いw
229名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:47:13.90ID:sa6ZMmPP0
直差ししてるのはPS4だけだな、後は全部無線LAN
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:47:50.73ID:Mxigj83iO
意識高い系自称情強悶絶飛翔伐り揉み脱糞
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ES]
2017/05/16(火) 20:51:34.08ID:0O/zpXUx0
固定IPオプションとかしちゃってるとAUTO?
232名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:52:31.05ID:FIU6riaT0
>>229
有線とモデム直差しを混同してるな。
233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FI]
2017/05/16(火) 20:54:37.08ID:bYxASZ410
>>206
実際に身代金払って回復するかどうかも見てみたいよな
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 20:55:35.44ID:3mZHdm6b0
>>231
関係ない
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 20:57:02.56ID:3mZHdm6b0
>>222
iPhoneみたいに「許可された事以外禁止」じゃないから大変なんだよ

自由の対価ってのは大きすぎる
236名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:57:09.54ID:0gEdLKWn0
ブロードバンドルーターの導入はもう15年ぐらい前のNimdaやMSblastが猛威を振るった時代から常識
まあそもそも家でのネット接続が1台で済むはず、無いんだけどね
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 20:57:44.87ID:KWKAS7Ko0
SMBポート開けといたら自動的に感染するとかそういうレベルの話なの?
81のばーちゃんとかJR高崎とかどうだったんだろね
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 20:58:32.29ID:3mZHdm6b0
>>17
昔のYahoo!BBはその状態だったな
10年位前まではありがち
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 21:00:02.37ID:3mZHdm6b0
>>236
韓国みたいに昔はルーター禁止の国もあったからねぇ

そんなところだと今は解禁されてもルーター自体普及しないんだろう
240名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/16(火) 21:01:39.55ID:qqE/lI430
>>237
うんにゃ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 21:05:43.97ID:3mZHdm6b0
>>203
そうだろうね
欧米ではルーター無しでハブ直接接続でグローバルIP配りまくりなんだろうね
242名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:06:20.25ID:+SrIG8mj0
10年以上前からモデムは何でもNATついてるだろNAT はルーターのこと
243名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/16(火) 21:08:19.17ID:pyAIKNzs0
>>233
回復してやったほうが犯人にとっても儲かるはず
金払っても回復しないと思われてるからみんな払わない
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 21:11:18.07ID:KWKAS7Ko0
モデム直結なんて2400bpsでパソコン通信してたくらいしかないなあ
ケーブルTVはグローバルIP割り当てられないって言われてADSLにしたしな
245名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FI]
2017/05/16(火) 21:16:06.82ID:hE2W8r510
ダイヤルアップの時代
電話線を分岐して二階まで伸ばして使ってたら家族に線が邪魔と怒られた
仕方ないからADSLで11bの無線LAN
246名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 21:22:13.95ID:dwgxICO40
一人が何台もIPアドレスが必要な端末を持つ世の中
グローバルIPがいくつあっても足りない
247名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:32:25.89ID:+SrIG8mj0
ipv6なら無限に使えると言われてる
ホントは無限じゃないけど使い切れない数のアドレス作れる
248名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:33:28.95ID:+SrIG8mj0
128の128乗個だったかな
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 21:34:41.20ID:3mZHdm6b0
>>247
実際、スマホ端末は年内には移行するんだと
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1032207.html
250名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:35:16.64ID:+SrIG8mj0
>>249 だよね。
251名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 21:40:45.72ID:9YmbvS270
我が社のルーターがあなたのパソコンをウイルスの脅威から守りました。
代金のお支払いは下記の口座にビットコインで支払ってください。
252名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:43:22.01ID:+SrIG8mj0
ipv4は43億個かな

2の32
v6は2の128乗個だった
253名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 21:44:34.48ID:3FIf4pOi0
ネットで身代金要求が簡単なら人攫いビジネスはもう少し頻繁に起きるだろうに。
それが、それほど増えてないということは、警察当局がサイバー犯罪ネタに対して、真摯に対応してないと言うことだね。
254名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:45:26.97ID:+SrIG8mj0
>>251 ビットコで払える知識ある奴は引っかからないやろな。
詐欺が態々敷居高くしてる
255名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 21:47:38.33ID:WUAZdI8S0
海外はイーサケーブルPC直挿し?
256名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:47:59.22ID:+SrIG8mj0
諭吉ケーブルは中々、あれに引っかかる奴は商材にも引っかかるだろうと言う試験
257名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:50:09.95ID:+SrIG8mj0
>>255 本来それが普通じゃないの。
258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/05/16(火) 21:50:13.01ID:3lEw8Pjw0
グローバルIPスキャンか…
STEALTHじゃなくてCLOSEDのポートもヤバイのかな
どうしてもSTEALTHにならないポートがある
259名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 21:51:04.90ID:ICEXfqe00
トレンドの人狼ゲーム欲しいんだが
いくらで売ってんの
260名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 21:51:40.78ID:qzTNRoq/0
こういうのって、
常時接続してない外付けHDDに取ってあったバックアップから復元しようと思ったら
接続した瞬間にその外付けHDDも感染…とかってならんの?

報ステではまずPCを初期化して〜と言ってたらしいけど、
実際初期化してから復元するしかない気がするんだが
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 21:53:39.64ID:3mZHdm6b0
>>260
なるね、だから感染したらネットワークから隔離して
初期化するしかない
262名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 21:54:02.94ID:+SrIG8mj0
三年ほどパソコン使わずにいてxpから10になったら操作全然分からん
263名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 21:54:58.43ID:yGBrrob+0
ここにいるみんなは
デフォルトルートとデフォルトゲートウェイの違いなんて余裕で説明できるよね。
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 21:57:16.97ID:JE35qcbf0
【朗報】日本はルーター経由のインターネット接続が主流なため、マルウェアの被害が少なかった模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
【朗報】日本はルーター経由のインターネット接続が主流なため、マルウェアの被害が少なかった模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
【朗報】日本はルーター経由のインターネット接続が主流なため、マルウェアの被害が少なかった模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
265名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 21:58:33.88ID:qzTNRoq/0
>>261
レスありがとう
やっぱりそうなんだ

ウィルスやランサムウェア、マルウェア対策の記事を見て回ってたんだけど、
それについてなんの言及もされてないんだよねえ
外付けHDDにバックアップとってPCから外して保管しとけばOKで終わってる記事が多い…
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FI]
2017/05/16(火) 21:58:39.22ID:bYxASZ410
>>243
一時期流行ったソマリアの誘拐ビジネスと一緒やな
267名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/16(火) 21:59:35.25ID:hI+v0N8o0
>>1
無能なエバンジェリストだな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 22:01:33.06ID:3mZHdm6b0
>>265
「ネットワークから隔離して初期化」は余りにも当たり前と
思って記述をすっとばしてる人が多いんだろうな

不親切というか、雑な気がするが
269名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 22:02:11.99ID:UEETJQSi0
光回線の場合、フレッツ、au、NURO、eo光など回線業者のHGW、ONUにルーター機能が備わってるからな、フレッツのひかり電話ルーター無しの場合もあるけど下流に絶対無線LANルーター付けるしな
ルーター使わないってスマホ使う限りあり得ん
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/16(火) 22:02:18.48ID:PUYnLpJM0
SMBボートを開放してるとかアホだろw
271名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 22:05:44.78ID:qzTNRoq/0
>>268
なるほど、すっきりしたよ
ありがとう
272名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/16(火) 22:06:35.06ID:ICEXfqe00
攻撃された一流企業はええやん
ウチなんてログ見ても攻撃が来てないんやで
どんなリストで攻撃しとるんや
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/05/16(火) 22:10:36.05ID:3mZHdm6b0
>>272
大企業だと執拗に標的型攻撃がメールで来るからね
本当に毎日大量に中国やら半島から来るよ
274名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IN]
2017/05/16(火) 22:41:41.85ID:HUswQRpE0
NATすればいいのか
275名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
2017/05/16(火) 22:50:40.11ID:jWfQXy0L0
>>264
キモヲタダサい
276名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/16(火) 22:53:57.38ID:px7jOI890
要は知らんうちに勝ってたということか?
277名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IL]
2017/05/16(火) 23:04:55.75ID:uIk397Jq0
>>225
素人がfortiなんて使えるかよ
278名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/05/16(火) 23:21:02.37ID:PUw/ffno0
神に守られた国ならぬルーターに守られた国だったのか
279名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/16(火) 23:44:48.41ID:dpM0/oZz0
>>139
つないだPCそのものを無線の親機にして,2台目以降は無線で繋げるのが簡単
Wifiなしのビジホとかでよくやるわ
280名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/17(水) 05:30:45.38ID:zl3elJ970
>>246
IoTでほんとに足りなくなるかもな
281名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/17(水) 05:35:59.98ID:PE1jjKo50
>>280
IoTってどんな前提だと思う?
正解はないからあなたのイメージで教えて。
282名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [PH]
2017/05/17(水) 05:38:12.77ID:3seqbiGm0
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
283名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 05:45:55.74ID:fZTFLYCy0
スマホもwifiで繋ぐしPS3PS4もオンがわりと必須だし
ルーター無いとネット生活が成り立たんな
284名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 05:48:15.91ID:IGLm3MxY0
浜の真砂は尽きるとも世にIPv6の種は尽きまじ
285名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/05/17(水) 05:50:28.04ID:aO2HAznL0
ルータ無しのタイプで契約してサードパーティ製のルータを自前で購入して接続
というのが最も限りなく正解に近いのかな?
286名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/17(水) 05:54:04.21ID:PE1jjKo50
>>285
正解したらずっとそうやってくの?
287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 06:07:42.70ID:hCY4nEVx0
>>188
cpuにバグなんてないだろ。プログラムがあるわけじゃあるまいし
288名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
2017/05/17(水) 06:21:08.85ID:PE1jjKo50
>>287
計算間違いや意図しない動作は昔から何度も報告されているよ。
289名無しさん@涙目です。(田舎おでん)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/17(水) 06:29:05.44ID:DsnjFYvP0
マイクロソフトのパッチあてたら
ウイルスメールの添付開けてしまっても
wannacryは無害ってことなんでしょうか?
290名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/17(水) 06:32:25.42ID:hPKiZVP/0
>>289
そういうわけではない
常に未知の脅威に備えるのがセキュリティの常識
291名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 07:27:14.65ID:RelGYfM90
どうせアマゾンのおすすめポチるだけだろ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 07:31:13.66ID:7TQMn6rO0
>>287
ファームウエアのバグでISPのIDパスワードを抜かれる事件があったんです
てかcpuにもバグあるよ
293名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 08:31:37.46ID:eALgW5520
>>79
Palo以外ありえない
294名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/05/17(水) 12:03:20.89ID:RSZktJzb0
>>131
バグ&故障満載じゃん
295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 12:43:02.18ID:xzvqRNwz0
日本人の枠倣い性が被害を抑えたのか
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/17(水) 12:52:20.84ID:AVeKZATL0
英語のメールなんて開かないしな
297名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/05/17(水) 13:14:25.63ID:OLruTxHA0
>>294
それは言わないお約束
298名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/17(水) 16:14:15.59ID:O6CO868R0
>>287
エラッタじゃなかった?
BIOSで迂回マイクロコード対応だったとおもうけど
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 16:17:50.90ID:2PJNCfd50
>>287
これが情弱かw
300名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]
2017/05/17(水) 19:43:25.92ID:GpRBLKUt0
からのお知らせ日本郵便株式会社

配達員が注文番号 9321553623282734 の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。
従ってご注文の品はターミナルに返送されました。
ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。
このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りの郵便局 - 日本郵政取り扱い郵便局までお問い合わせください。

このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。


こういうので来るわけよ。
間抜けなのは、宛先メアドが複数で来てる。
開けるなよ。
301名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/17(水) 19:53:28.85ID:NZhMmA8q0
>>300
これは、騙されそうなんだが
302名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 19:54:54.61ID:s64nnPEz0
グローバルIP直とかネット普及初期で終わってると思ってたわ
303名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/17(水) 19:54:56.47ID:Xpf/O2N00
印刷を要求するとか草
304名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/17(水) 20:52:33.00ID:ObNKxZUG0
>>301
添付ファイルはzipファイルだぞ?
305名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/17(水) 21:02:04.81ID:ktAtaG0A0
>>264
萌えLinuxサイコー😃⤴⤴
306名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/05/17(水) 21:05:12.77ID:NZhMmA8q0
>>304
あー、なら大丈夫だw
307名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/17(水) 21:20:52.90ID:4cqkbA+i0
罠食らいを喰らっちゃったのか
308名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/17(水) 21:22:47.70ID:4cqkbA+i0
>>301
登録した電話番号は以前ちゃんと機能したのに何言ってんだ?
とならんか?
309名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/05/17(水) 21:45:34.63ID:+9JQV96+0
>>300
郵便を使ったことが無い人向けか。
310名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/18(木) 01:09:21.67ID:ugRfZig70
>>207
しかも実行ファイルじゃなくてJavaScript

いるんだなぁブラウジングでもリンクをダブルクリックしちゃう人は
何でもダブルクリックしちゃう
ダブルクリックが「次へ進む」みたいな人
311名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/18(木) 11:23:21.42ID:hK7Vhtcz0
ショートメール廃止だけで被害は減ると思うけどな。
そうなったら次のターゲットはiPhoneのメッセージだろうけど。
312名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/18(木) 11:33:49.12ID:6xRniGyn0
プロバイダの所でポートが塞がれてることが多いからな
以前インターリンクを使ってた時はルータ無しだとすぐ感染させられた
313名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/05/18(木) 17:17:31.29ID:OpNITAl90
cg−gusetでアクセスしてる俺には隙がない
314名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/18(木) 20:47:41.22ID:lw/QHB9W0
むしろルータを使わずに
PPPOEで直接接続する奴なんかいるのか
315名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/05/18(木) 20:54:29.35ID:9IrCktjJ0
Point to Point Protocol Over Ethernet
316名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/18(木) 22:24:21.88ID:vgjhLWzW0
>>314
WWAN内蔵の機種とか
317名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/05/19(金) 00:55:31.51ID:evizMV2I0
ランサムウェア「WannaCry」:あなたは大丈夫?
https://blog.kaspersky.co.jp/wannacry-ransomware/15524/?utm_medium=ipm&;utm_source=jp_kis_com_act_170516
何が起きたのか

複数の大規模組織が一斉に感染を報告しました。中でも英国の複数病院では、手術を中断せざるをえなくなりました。
報じられるところによるとWannaCryは10万台以上のコンピューターに感染、その規模の大きさが注目を集めています。

攻撃の多くはロシアで起きていますが、ウクライナ、インド、台湾でもWannaCryによる被害が出ています。
当社では74か国でWannaCryを発見しましたが、これは攻撃発生初日のみのデータです。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210094419
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1494867029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】日本はルーター経由のインターネット接続が主流なため、マルウェアの被害が少なかった模様 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ネトウヨ「北海道と沖縄が侵略される〜」←日本人って異様に臆病だよな 病的な被害妄想拗らせた結果攻撃的になって戦争起こすのかな?
【オールドメディアにすり寄った論客】日刊ゲンダイ 古谷経衡さんが憂う有権者の劣化 日本の知性の底が抜けた 
【コブラゴールド】米主導 アジア最大規模の多国間軍事演習 タイで始まる日本や東南アジア各国など29か国からおよそ1万人が参加[2/12]
【話題】ワクチン反対派が接種を決意した理由・・・エンターテイメント業界49歳「近しい知人3人が、コロナで、立て続けて亡くなった」 [影のたけし軍団★]
【国際】米ユダヤ系団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★53
【速報】米ユダヤ人団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本とナチス被害者に謝罪しろ」★21
【国際】米ユダヤ人団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★30
【タイ】 タイに日本のテーマパーク「ヒノキランド」が登場 鳥居や神社仏閣などを模した木造建築の町並み、着物の貸し出しも
米アニメ配信サイト『クランチロール』が炎上。日本アニメで儲けたお金で「多様な女性スタッフ」を雇用していることにアニメファン激怒
【韓国】 日本軍国主義の被害にあった韓国と中国にはありがたくないオバマの広島訪問[05/11]
家庭ゴミの分別方法が理解できず処分に困った技能実習ミャンマーズが同僚の日本人に相談しトラックで海に捨てていた模様 常習か・観音寺 [水星虫★]
【次期首相候補】岸田文雄氏「今の資本主義で豊かになるのは株主と経営者だけ。トリクルダウンは起こらず、格差が広がった」 ★4 [ボラえもん★]
日本のブルマ文化が衰退した理由は、グレタみたいな左翼系行動派女子の一人が抗議したのがキッカケ
自分達のサッカーを捨てたから日本代表は強くなった。スタイルを重視せず、相手の弱点を突く西野監督はリアリスト
【サッカー日本代表】セルジオ越後「大迫、南野は期待外れ、前田も追い回しは良かったが… 伊東以外のアタッカーにワクワク感がない」 [jinjin★]
ゴーン被告の息子ら4人が日本に怒り「日本は残酷な場所。基本的人権を踏みにじった!」 ネット「論点ずらすやり方…どこぞやの国みたい
【中国】中国から伝わったラーメン、日本の「国民食」になった経緯を中国メディアが紹介[10/27]
【台湾】専門家『武漢の次に最も危険な国は日本』日本ツアーキャンセル続出「命が大事」新型コロナウイルス
スウェーデンがいまとんでもない事態になっている模様 ストックホルムでは年末から20件以上の銃撃事件と複数の爆破事件 ギャングの抗争か
ゼレンスキー「国連は常任理事国のせいで機能不全に陥っている。日本主導で平和のために新たな国際組織を作ってほしい」流石に無茶だろ [535650357]
【サッカー】<イカルディ夫婦>日本でバカンスを満喫中!妻のワンダ・ナラが“一目で恋に落ちた”日本のキャラクターは…
【話題】漢字もほぼ読めない頭の悪いジャニーズタレントMとi 情報番組のNを業界人が暴露「日本という漢字にもルビをふった」 [牛丼★]
【悲報】米メディア「北京五輪のベッドが凄い!凄いハイテク!日本のダンボール製はなんだったの?!?」
女さんアーティスト「女性が経験する生理の感覚を画で表現したら、こんなキモくてグロいモンスターになるんよ。分かる?」 フェミ美術展
サッカー日本代表、森保監督続投支持の声が大多数。文句言ってるのはイキリサッカーオタクだけだった。
イギリスのインテリア雑貨ブランド「ローラ アシュレイ」、日本国内108店舗を閉鎖へ バブル期から続く事業も「もう採算が取れない」
【五輪】平昌オリンピックウェブサイトの地図からまたも日本が消える! 抗議はなんだったのか?★3[10/14]
【バカッター】16歳の少年アイドルはゲイだった!裏垢で「ホモAVを1500本は見たw」→所属事務所が調査へ
バンナムが15日に発表会で任天堂スイッチ向けタイトルってリーク本当なの?wwwwwwww
【テレ朝】プーチン氏「日本では追悼の日に、誰が原爆を落としたかは言わない」米国追従をアピール★9 [みの★]
明らかに怒りのコントロールが出来なくなった日本人が増えたけど、原因は何だと思う??
【悲報】 RDNA 2 ではプリミティブシェーダー がデフォルトで有効にメッシュとはなんだったのか
朝日新聞「LINE使う人は心の健康状態が良い」 なお既読スルーされるとキレる模様
あの『スーパー玉手』が芦屋へ進出 『優雅な有閑マダムを赤と黄色と蛍光ネオン色に染めあげたる』 [784885787]
「台湾企業が日本国民の個人情報を組織的にハッキング」消されたニュースの真相 自民党総裁選裏側 [512899213]
衆院選で杉村太蔵氏「あなたの1票で日本が変わりますは言いすぎ。変わったら怖い」 [156193805]
ラオス政府関係者「日本人は誠実な人達だと思っていた」…日テレイッテQ!ヤラセ疑惑
【都民が選んだ】「冬に食べたいカップ麺」ランキング! 第1位は「日清食品 カップヌードル」!2位は? [837857943]
韓国マスコミ 「日本人よ!防弾少年団が歴史を知らせ、世界中の防弾ファンが日本を攻撃するだろう!」
【炎上】 三枝成彰 「いい年したオッサンが娘ぐらい年の離れた少女に熱を上げて恥ずかしくないの?」
【頭がパーン】 久本雅美が60歳還暦を迎え、必須アモト酸界隈はかつてない盛り上がりに
お母さんが息子に着せたマクドナルドのシャツ 実はわいせつなシャツで謝罪する羽目に
泥酔女性客をホテルに連れ込んでペッパーしたMKタクシー運転手を逮捕。「女性の求めに応じただけ」
台湾の漁船が尖閣諸島沖の日本の領海で海保巡視船と激突、もう台湾は敵国でいいだろ?
【実はあの親子が・・】不明ゾウガメ「15分で発見」のナゾ 園長が語った「大きな声では言えないこと」
ラーメン二郎インスパイア豚星の裏メニュー注文方法「ホワジャオカラミダマトウガラシマッカッカ卍卍」
【真実は?】ガンダムの頭部が上海のイベント展示中に盗まれネットに出品 中国バンダイはそれを否定
パソコンで偽の診断書を作り8日間休んだ名古屋市職員。4ヶ月の特別バケーションな懲戒処分
【炎上】 AKB候補生16歳 裏アカ流出→涙の釈明 「彼氏・セフレはいません!肉体関係がある人はいません
指原莉乃さん、ハッシュタグ「検察庁法改正案に抗議します」依頼があったことを暴露wwwwww★3
【速報】ひろゆき氏、日本のコロナ対策は成功していると表明
【老いの恐怖】桐谷美玲(27)年齢に焦り?「男性はいくつになっても20代が好き」と老化への恐怖へ
【犯人はネトウヨか?】青酸カリ郵送、朝日新聞と毎日新聞にも届く・・
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★97
幸楽苑って下手なラーメン屋より安くて美味いのに、立地で損してるよね
安倍首相、ついに自民党内から鳩山ルーピー扱いされ叩かれ始める これはもうダメかもわからんね
ついにゲーミングマスク登場!? LEDで7色に光るマスク「illumi-ON イルミオン」予約受付開始
野球は何度も世界一、それに引き換えサッカー豚は世界ランキング50位くらい? [468394346]
加護亜依「吉澤よ、、頑張れ。這い上がってこい!」 軽く炎上していた
国民年金保険料の納付期間「5年延長?」満額にはプラス100万の支払いが必要 [519772979]
【下級国民】親子がひかれ…母が意識不明の重体・・車運転の20代男を現行犯逮捕へ 愛知県
Chromeさん、Google以外から配信される劣悪広告のブロックを開始
親の遺体、冷凍庫に10年放置か…48歳娘、容疑で逮捕 東京・葛飾
B76W58H82、ちっぱいの魅力 [115523166]
韓国政府「『慰安婦問題は未解決』が国際社会評価。合意では解決不能なので破棄も再交渉もせず」
12:51:29 up 29 days, 13:55, 2 users, load average: 106.05, 128.63, 125.45

in 0.046421051025391 sec @0.046421051025391@0b7 on 021202