ロードバイクを愛用する男性が交差点の信号待ちで横や前に出ないように車から幅寄せされたと不満を訴え、ツイッター上で論議になっている。
この男性は、2017年6月中旬のツイートで幅寄せを指摘した。投稿された写真を見ると、ワゴン車が横断歩道のある交差点で
路肩の白線をはみ出るほど左側に寄っている。
■ロードバイク愛用者のツイートがきっかけ
横の歩道にはガードレールがあり、ロードバイクがワゴン車の横にも前にも路肩からは狭くて出られない状況だ。
このワゴン車は、信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せしてきたといい、その行為に対して腹が立ったと男性はつぶやいている。
ツイッター上では、「ものすごいわかる!! 」「幅寄せは接触の可能性高まるだけ」と、自転車利用者らからは男性に共感の声が集まった。
一方、「信号の度に抜き返さないといけないから寄せられる」「怖いから自衛することくらいあるよ...」「どうせ車の方が早いので後ろで
待てばいいじゃないですか」といった指摘もあり、論議になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000008-jct-soci
俺のジャイロキャノピーではすり抜けようとしても、どっかで詰まるから最初から後ろに並ぶ!
幅寄せしてるわけではない
左折の時は左に寄せる
右折の時は右に寄せる
これ基本中の基本
巻き込み警戒してすり抜けるなって教えられるはずなのだけどな
無免許なのかな
どうせすぐに抜かれるんだから車列の最後尾で待てばいいのに
なぜ自転車や原付のバカは先頭に行きたがるのか
横にも前にも出られないって出るなよ。
道交法では車両なんだから。
>>9
停まると疲れるからってどこかで見たけど
その程度で疲れるなら自転車なんて乗るなって思う >>9
追いかけっこしてる訳じゃないんだから当たり前だろボケ 遅いくせに交差点の停止信号で隙間を縫ってわざわざ先頭に立つロード
信号変わってまた抜かされるのに
次の停止信号でも隙間が無いと歩道を走って先頭に立つ
これってご都合過ぎだし、ロード海苔のプライドも無い証拠だね
運転免許を持ってると思われる自転車乗りはマナーが良いんだけど
持ってなさそうなやつは傍若無人の暴走族みたいな走りをするから迷惑だわ
車道を自転車で逆走してくる頭のおかしいやつもいるからな
自転車も車両だろ
何で歩行者みたいな振る舞いするんだよ…
前にでなくても車の後ろに付ければいいんだよ
そもそも「左から追い抜く」っておかしいだろ
自転車は滅べ
曲がろうと減速すると、ウィンカー出してんのに突っ込んでくる高齢者とかバイクいるから
そういうの防止する為だよ
巻き込み事故を起こさないために左に寄ってるんだが?
大きく右左折するほうがより危険だと思うけど
バイクになると右からスイート抜いてくね
死にてえのかな
本当に教習所で習って免許取ったのかと疑いたくなるくらい
曲がるときに寄せるどころか曲がる方向から離れる奴が多い
トラックでもないのに曲がるときにふくらむ奴には殺意すら覚える
たしかにすり抜け対策でなるべく左は塞いでおくようにと教育してるね。
なぜ老害は人の車にぶつけてでも、意地でもすり抜けようとするのか
だから自転車は免許制にしろよ
こっちが巻き込み防止してても勝手に巻き込まれてくるとかやり切れないわ
>>18
右から追い抜かれても文句言わないならそれでいいけどさ 前チャリやバイクがいるとかなり嫌。
勝手に転んで踏みつけるシーンがよぎる。
すり抜けされない、出来ないように寄せることは割とある
足垂らして原付乗ってるおばはんは
信号待ちで前にでるなよ。
青に変わる度に渋滞ができんだよ。
寄せすぎて結局巻き込んだら
相手が悪くても自動車側がバカを見る。
同じ状況なら俺も寄せるわ
信号のたびに抜いたり抜かれたりするほうがよっぽど危ないと思うんだが
ロード乗りはそうは思わないのか?
寄せるのは左折の時だけと(右折は右寄せ)教わったけど
最近は違うのか?
>>15
車がチャリと同じペースでしか走れてないからそうなる。
つまり、車こそチャリを抜く必要はない。 大型乗ってるけど、チャリやバイクが近くにいるだけでこっちが怖いわ。
路肩に寄せても、ちょっとの隙間を強引にすり抜けするし、左にウィンカー出すと右から追い越そうとするし、死角に入るし・・・
>>26
免許制になったところで試験は原付より簡単だろうたぶん。 >>25
その癖
「俺のチャリは大丈夫。細けえこと気にしねぇから俺は」
みたいな奴本当に多いよな > このワゴン車は、信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せしてきたといい、その行為に対して腹が立ったと男性はつぶやいている。
左折じゃないじゃん
軽車両なんだし、車の後ろに停車してればいいじゃん
横に重なったら接触の危険があるでしょ
無謀な運転してるチャリにはぶつけていいって法改正してくれ
>>35
え、制限50kmを時速30kmそこそこのロードが何だって? 何台もの車が狭い道で危ない原付をようやく追い越したのに、
信号待ちしてるとまたその原付がそれらの車の左をすり抜けて
先頭に来るのがうっとうしい
>>16
自動車目線が分からないからな
どうしても
しょうがないって言えばそれまでだけど
「明らかに自転車が虐げられている!」みたいのはちょっと困るな アレやっぱり最近の教習所で教えてるのか
車乗りだけど気になるわ
右側に車体半分ズラして煽ってくるスポーツカー風な車も信号待ちでは左に寄せて停まるのなんでかなと思ってた
いや、幅寄せしないとアイツら左折のウィンカー出してても左から割り込んでくるんだよ
オマエはブリンカー付けた競走馬かよってくらい前しか見てない
日本のチャリは無法地帯クラスだからな。
取り締まり強化も結局口だけだった。
寄せすぎると曲がる時に膨らまなきゃならんからほどほどにな
>>28
これいっつも頭よぎる…
だから早く抜きたい >>2 で終わってるが…
>>6,9,10,14,17,28,32,48
ほんまそう。
抜かすのがどんだけ危険だと思ってるんだ、一番リスクが高いのは自転車側なんだぜ? 死ぬリスクも殺すリスクも高いだけの乗り物に好き好んで乗る意味がわらかん
>>35
まわりからお前はバカだなぁと良く言われないない? そもそも自転車やバイクを巻き込まないためにもできるだけ幅寄せしろと教わった覚えがあるんだが
>>47
スポーツカーの場合車高低いから前方把握しにくくて
前方確認の為に前の車よりずらして走ることはある バイカー「俺には割り込める性能があるんですけど!」
他全員「その資格はないんだよバカ」
バイカー「性能があるんですけどおおおおおお!!!!!」グモッチュイーン
車は道交法って言う大原則前提で運転してるから左から抜かれるとヒヤッとするんだよ
それを道交法無視のチャリンカスは分かってない
教習所で言うキープレフトって
本当は間違いなんだよ
本来の意味は空いている道路では左側車線を走りなさいという意味で
左端を走れと言う意味ではない
レフトフック仕掛けてくるアホな車多いから、リア用ドラレコつけてる。
車カスは犯罪者予備軍だわ。
ロードバイク乗りって普通自動車免許もってないやつばっかなの?
車の免許を持ってない自転車やバイク乗りの持つ感想だな
しかし軽自動車に限って右に膨らんでから左折する
大昔車の免許とったときはこういうのなかったけど
歳とってバイクの中型とるときに先頭の車はは歩道に寄せるから
気をつけろいわれたわ
夜中に無灯火で国道を逆走するチャリカスは死ねばいいんだよ
>>22
・BBAに多い
・右左折時は内掛けハンドル
・ウィンカーより先にブレーキ
・ドアミラーが半分くらい自車を写している
・ルームミラーは自分を見る鏡だと思っている
・ルームミラーにいろいろぶら下がっている
・暗くなっても無灯火
・停止線の遥か手前で停車
・テールランプが切れている >>67
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていても止まってくれる車はほとんどないけど >>68
キープレフトと交差点で左折レーンで待つ場合の話をごっちゃにしてんじぇねぇよ やや左に寄って走行だろ?(セーフレフト?)
対向車もやればぶつかることもないし、
左からきたら右に逃げるスペース確保できるし、
すり抜け防止もできるから左に寄れって教習所で教わったけどな
>>66
性能の問題だけじゃなくてまずなにより安全の問題なんだよなあ。 >>72
軽自動車に限らないだろ
DQNがトラックのうんちゃんのマネして俺ベテラン!みたいなアフォでしょ 左折のウィンカー出してんのに突っ込んでくる
バイクやスクーターはそんなに死にたいのかな?と思う
バイクはよっぽど変なすり抜け方するんでもなければ別にいい
車より速いんだから
幅寄せ以前に普通右折レーンのしわ寄せで交差点に近づくと路肩の白線がだんだん溝に近づき
しまいには路肩がなくなるようになってる道路が多いと思ったけど違うのか?
自転車やバイク乗りはガキと一緒
車(親)に守られてるのも気付かずに文句言ってる
>>78
それ間違いな
アメリカでのキープライトが日本に入ってきて
何故か意味が変わった
車線の真ん中を走るのが正解 >>82
車に乗ったことがあれば、それがどれだけ危険か理解できるんだけどな
逆にチャリに普段から乗ってれば、あいつらならどう動いてくるかも想像できる 道路行政の不作為だわな
自転車交通に関して甚だ未整備
自転車や原付きは遅いんだから後ろで待ってろ。
速く走れるバイクだけは前に出る事を許す。
チャリも切符制度作ってバンバン取り締まれ
ポリスメンも今よりは喜んで取り締まるやろ
>>91
そうだな〜、自転車大好き谷垣に期待してたけどほぼなんもしてくれんかった。 そもそも左から抜こうとしてるバイクが頭おかしいだろ。
左折する時は左に寄せるよ、当たり前だろ。
その方が直進車の妨げになりにくいし、バイクや自転車の巻き込み防止にもなる。
左側に寄せて(閉めて)バイク入れさせるなって教わったぞ。
自転車乗ってるヤツは色々と屁理屈こねてるけどさ
要するに左折車を待ちたくないんだろ?
先に左折車よりも前に行っておいて、信号が変わったと同時にスタートしたいだけだろ?
そんなのただのワガママでしかなくて、左折車の横をすり抜けていくのは自転車の権利でも何でもないぞ
原付きにも同じことがいえるけど
>>88
んなこと当たり前すぎて話にならんわ
そもそも間違いだという根拠もなければ間違いだったとして話がお前の思った方向に向かうわけでもない
ただ
>>76
それは本当にある
あいつらからは免許剥奪しろ
割れ窓理論で「歩行者が歩く前に発信すれば間に合う」とかも完全に免許センターの落ち度だ
キチガイに刃物を持たせるな 追い越しと追い抜きの違いもわかってない阿呆ばっか。
自転車が左からすり抜けるのは「追い抜き」だから道交法に抵触しない。
左折したいなら事前に左に寄せとけよ。巻き込み防止のためルールだろ。
すり抜けしないで車の後ろで待ってると怒鳴られるよな
ロード乗り怖い
自動車運転しなきゃ運転者の気持ちも分からない。
俺も運転始めてから歩行者信号が青でも横断歩道を速足で渡るようになった
>>100
ソースでは直進車が左に寄せて止めてくるって話だけどな バイクや自転車は車が避けてくれると思うな
距離を開けろ
>>99
昔車校で習った通りに左に寄せてカッコつけて曲がったら支柱でドアを壊したでござる
それ依頼ずっとアウトインアウトで曲がってますが、何か?w そんなに前出たければ降りて歩道押せばすむ
だいたい交差点着く前に寄せてきた車の前出れてないんだから後ろで待っても変わりねーだろ
>>103
信号のない横断歩道の前後5mは追い越しも追い抜きも禁止なはずだけど軽車両は良いんだっけ? 自転車と自動車併用してるが
殺そうと思えば簡単に殺せるのに自転車乗りが車に噛み付ける神経がわからん
>>103
バカはお前
割り込みだよ
道交法第32条 >>111
それはお前が外輪差を考えないアフォだからだろ >>104
すり抜けせずに車列に混ざって止まってる自転車を他のロード乗りが怒鳴り付ける、って言いたいのか?
そんなことまずないだろ 巻き込まれようとするチャリやバイクってやっぱ金目的なん?
じゃなきゃあんな勢いよく突っ込んでこないよね(´・ω・`)
車に対抗しようと中途半端にスピードを上げる自転車もいい加減にしろと思う。
どんなに頑張った所で自動車には勝てないし、追い抜きにくくなるんだよ。
歩行者・バイク・自動車と色々あるけど自転車は最悪
歩行者・自動車は法規がハッキリしてるけど自転車の法規と性能が曖昧すぎるんだよ原付の法定速度より早く走るわりに保安機器も装備しない
そしてある時は歩行者ある時は車両として歩道から車道と自分の都合いいように振る舞うこれが問題
>>103
何一人で的外れなレスしてんだ?
誰と戦ってんのオマエ 我が物顔で公道を私物化するチャリカス 左折時に左に寄るのは基本中の基本なんだよ 邪魔で危険だから山奥で走れ 公道走るなクズ 自爆したいなら一人でやれ 車に迷惑掛けるな
>>103
それは解釈の間違いだな。
議論したいなら道交法から持ち出せよ。 >>113
左側からなので追い抜きにも追い越しにも該当しないので極めてクロのグレー
なので割り込みなんじゃねえかな? 左折する時は巻き込み防止で左に寄せるのは当たり前だろ
チャリを守ってんだよ
免許取り立ての頃、親父の車に同乗した時に寄せないから
「キープレフトちゃうん?」て聞いたら
無理にすり抜けようとする奴もいるから
行かしたったらええねん
って言ってたわ
運転してると原付とかチャリ怖いよな
特に爺婆
だから抜かしたら即幅寄せして抜けないようにしてる
>>118
ブレーキングドリフトをしようとしての失敗だから違うよw むしろ左寄せしてなくていきなり左折してくる方が怖いだろ
>>132
キープレフトってそういう意味じゃないよ >>4
だよな!
すり抜けるや、横並びさせたくない目的も兼ねてるのに、無理やり横並びしたがる意味がわからない。 >>108
ソースよく読んで無かった、指摘ありがとう
直進時の左寄せはちょっと難しいな
ただ、直進時に左寄せすることがルール違反ともマナー違反とも思わないな。自衛だね あと左側を逆送してくるチャリカスとくに若い女に多いのなんとかしてくれ
パッシングしたりクラクションならしても自分は何も悪くないみたいに睨むアフォ多すぎ
実際左端なんか走ってたら
パンクリスク高くなるからやらない
田舎に住んだら左に寄せる車少ないっていうか殆ど右に振って左折してくのでビビる
バイクやチャリ少ないからやろなあ
入られないようにワザと寄せてんだから
少し待っとけって話
>>129
ありがとう、ずっと気になってたんだ
側からチャリ見てて一番危ないのアレだからさ
歩行者とぶつかりそうなの何度か見たよ 専用道が出来ても結局出会い頭だから事故は減らないって話を
昔からある自転車団体が言ってた
ブームの人だけなんだろうかね
>>129
その「極めて黒の」ってところがつまり「殆ど致命傷だけど今回は紙一重で避けたからセーフ」みたいな話よ 自転車、歩行者、荷車などは日本国憲法で往来の自由が認められており
何者も侵害してはならない
自動車などの動力付き車両は原則的に日本国の道路を走ることは禁止されており
条件付きで一時的な許可での通行が認められているが往来の自由を妨げてはならない
早い話自動車は他の通行者の邪魔をしたら憲法侵害で逮捕ってこと
むしろ右に振ってから左折するやつ多くて怖い特に軽、しかも曲がると同時にウインカー
無灯火信号無視は未だに多いしブームってゴミばっかり大量に生むね
>>111
それは運転が下手なただのカッコ悪いやつだろw
普通車に限った話をするけど、前輪より前に支柱がある時にハンドル切ってるからぶつかるんだよ。
ハンドルを切った時に前輪後輪がどのルートを移動するのか考えて曲がらなきゃ。 >>148
まさにその通りなんだけどな
法律っていうのはこんなもの
でも普通に割り込みで罰せられる >>149
往来の自由ってのは「ルールを守らなくても良い」ってのとは又別だと思うけどな >>149
世の中のあらゆる団体やキチガイに言えることだけど、権利だけを主張しだしたら終わり
まずは義務を果たさないと
国で決められている「交通ルール」だけでなく「交通マナー」もあるんだよ?
自転車が信号待ちの車を左から抜くことは権利じゃないよ
普通に自動車と同じように信号待ちするのが義務なんじゃないのかな? 俺バイクも車もロードも乗るんだけどさ
車の方が早い時と、バイクの方が早い時とあるわけよ
早い方を先に行かせた方がいいと思う
ロードは抜かれる前提で走らないと危ないと思うよ
道路は公共と言えども、ロードの練習場じゃないんだぞ
単車よりロードチャリがあぶねえ
指示機やバックミラーすらないのになあ
チャリは20km/hくらいに速度規制してほしい
>>149
同じIDwでアホな事言うな(兵庫と茸の違いがあるが)
>>103,149
法律以前に自衛しろよ。そんなに死にたいのか?って話だろ 巻き込みで自己ったら罰を受けるのは自動車運転手
すり抜けすれば携帯やシートと同じように罰則があるようにすればええねん
昔、チャリで脇道から道路横切ろうとしたおっちゃんと事故なった
おっちゃんには申し訳ないが、我が物顔で走るロード乗りはシネと思う
>>21
オメーがトロいからだ
前に出られると悔しい病を治せや
悔し紛れに原付や250煽るんだろ?ワゴンRとかのくせによ 自転車が前走ってたら邪魔だから抜いて抜き返されてとかダルいしな
自転車乗りって法文も読めないのな
お互いのためでもあるのにの
前の車が左寄せたら
連携して右に寄せて
前の車とギリギリまで近寄せてる
>>1の記事は、通常の直進時でも左に幅寄せしてる車がいるってことじゃないのか?
どうしてスレタイが左折時に限定されてるんだ? >>149
共産党やシールズやしばき隊の思考回路がこれな
●ねばいいのに 後ろにロードいる時は左折するちょい前から左閉めながら走るよ
普通に突っ込んで来るから危なくて仕方ない
おれも教習所で教わったんだが
左折時にウザいバイクを左に行かせない方法として
>>176
ソースだと、左折するわけでもないのに、停止するたびに左に毎度寄せて止めると書いてあるな。 >>176
直進時でも自転車に前に出られる(→直後に抜かないとイケナイ)と危ないから気にするな バイク乗りだけどすり抜けはしないし車間距離は開けまくるわ
ちょっとした接触でもこっちのダメージでかいからな
原付並みのスピード出るのにプロテクターもしてないほとんど生身ですり抜けしまくるロード乗りの気が知れない
教習所で巻き込み防止の為に締め出すように幅寄せしろと習うから当たり前だろ
左折の車の脇を通ろうとするほうが悪い
>>179
マナーは義務ではないね。だけど、左から抜くことは権利じゃないのだから、出来なくても文句言えないね 珍走団以外だとロードより単車の方が比較的マナーもいい
>>182
まあ道路状況次第かな
信号で引っかかる様な場所ではやらないが、抜きにくい道路だと危ないから閉める 基地外みたいなチャリカスが多いんだから車側も自衛するのは当たり前
>>184
同じく
原チャのマナーの悪さが目につくし、これ以上単車乗りが嫌われない為にも
擦り抜け・横抜けはしないって心に決めてる >>181
よっぽど我が物顔に走ってたからやられてんでしょ >>184
常識的と言うか自分の安全をちゃんと考える自転車・歩行者ばっかりなら良いのにな。
「交通弱者様だ」「車が譲る義務があるから避ける必要ない」とか考えてるアホは頼むから俺の人生に近づくな。
直進だろうが左折だろうが抜いて前に出るな 今年車の免許取った初心者だけど原付 自転車怖すぎるわ、できればこの世から無くしてほしい
いいスレだ
俺もこんどから交差点では幅寄せしまくろう
左折車両は自転車 バイクを巻き込まないように左寄せするものだし、
自転車なら左折しそうな車のすり抜けをしないで後ろに並ぶべきだろう。
>>147
それ聞いたことあるな
「だから最近は自動車と自転車を同じレーンでは知らせる方向に行ってる」とか
もうかなり昔の話だから、これも古いかもしれんが 信号待ちはまだいい
自転車追い抜いてすぐ左折すんの止めろ
バイクはまだいいんだよ
法定速度に差があるわけじゃないから前に出られても抜き返す場面はほぼないから
原付やチャリの連中が困るんだ
キープレフトや進路変更しらないのかよ、すり抜けがわるい
嫌がらせは良くないが、自動車側も危険回避の為にやるならありかと
>>199
そんなの道交法に定められてないんだけどね 信号手前で、
自転車が一番前の方で待ってる状況
自動車と混ざって待ってる状況
信号変わって発車するときにどちらが安全かは微妙
>>58
反論も「誇張して言いましたごめんなさい」も言えない人なら
3人居たけどな。 幅寄せしまくる車を撮って動画あげまくってるユーチューバーいたな。どっちもどっちやな。
>>204
キープレフトって路側帯にはみ出すまで
寄ることじゃないんだが >>206
第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、
その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は
右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、
その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の
進路の変更を妨げてはならない。 自衛になってないじゃん
そもそも教習所では幅寄せするなと習うけどな
いつまでルーキー気分で運転してんだよ
言っとくが俺はチャリ乗ってない
車の運転下手なやつはいつまでも周りを無視した運転続けるからやばい
急ブレーキとか曲がり始めてウインカーとか全部甘え
右折するために右に寄って信号停止してたら
右折車がくっそ気が悪そうに大回りするの見て右に寄るのやめた
>>35
えーと抜かないでどうしろと?永遠後ろをついて走れと? たしかにチャリはウザいけどそこまで露骨に幅寄せするなよw
どうせ抜かされるんだからすり抜けるなよ。
バイクはとっとと先にいくから許す。
道路と車両通行帯を混同してる人いるね
車両通行帯は真ん中走るのが原則だよ
>>213
ウインカー出してないで左折のつもりが警察と保険屋に通用すればいいね >>213
路側帯は車道じゃないんだが、
寄っても良いのは白線までな チャリとバイクのルール違反のせいでこっちは人生終わるんだっつの
流し見したけど
全員が全員きちんと左折ウィンカーだしてると主張するが
ウィンカーを停車中や事前に出すやつほとんどいねー
曲がり始めてから出すやつばかりが実際は多いだろ
ひでー奴だと右折ウィンカーだしながら左折しやがるし
>>95
大分前に信号無視を繰り返す自転車に対して白バイが何度も注意をしたけれど、
全く従わず注意を聞くそぶりを見せないので道路交通法違反として検挙されて
切符を切られた事例があるよ >>225またまたぁ〜
チャリとバイク関係なく、すでに人生詰んでるクセにぃ〜 まあたしかに、マナー違反のチャリは墓場に送ってやりたくなる
>>226
ウインカーも出せないへっぽこが運転してるって相当だよな チャリンカスは自分が最優先と思ってるからな
ウインカー出して幅寄せしても後ろか来てすり抜けようとするチャリンカスの多い事多い事
チャリカスは勝手な都合で歩行者にもなるし車両にもなるから嫌い
>>232
気持ちは分かるけど、それ、徐行して先に行かせるべきなんじゃね?ルール的には 左折のウィンカーを出していても横をすり抜けて直進するバカがいるから自衛しているだけだろう?
>>234
自転車専用レーンという名の駐車スペースなんですがそれは 追い越すなら右からやれ。
左すり抜けって違法じゃねえかな?
>>238
片っ端から駐車違反を取り締まってもらいましょう。 >>233
チャリカスは勘違いしてやがるけど、歩行者優先はあるけど自転車は車両だから
優先でも何でもないんだよな >>236
は?
車道走るなら左折車の横すり抜けるなよ
ウインカー出してる車が前にいたら後ろで待ってろ >>226
少なくとも俺は早めにウィンカー出すが
自転車乗りはほんとしょちゅう突っ込んでくる
原チャリ乗りは頻度じゃ一桁少ない
ビッグスクーター系は原チャリより酷い
自転車>>>>>ビッグスクーター>>原チャリ
自転車で一番ヤバイなと思うのは、大きな交差点で左折先の横断歩道待ちの車に続いて自分が半分曲がりかけの状態で止まっている時
つまり、もう左折している俺の車と前の車の間をすり抜けて直進する馬鹿
左折巻き込みとかじゃなくて、左折の最内周から普通に徐行している車の前を横切るように走っていく
あれは洒落にならん >>240
左からの追い越しは禁止
左からの追い抜きもたぶん禁止
停車中の車の前に出るのは、定義上は追い越しでも追い抜きでもない
って感じだった気がする >>1
は左折時じゃなさそうだからたんなる嫌がらせかな
左折時ならやって当たり前 >>238
自転車専用レーンに駐車する奴はウインカーへし折っても、ガラス割っても、
放火されても文句は言えない法律にしたら面白いのにな そういや、昔
ーーーー
二輪
ーーーー
自動車
みたいに、停車線が二段になってる時期が有ったなあ。
今じゃそこは、自転車通行帯になってるが。
巻き込み事故防止のためなんだからしょうがないよね。
>>245
いや、私に言われましても。。。
でも、左からの追い抜きって、禁止だっけ?
よくわからんくなってきた >>249
エスカレートして運送屋の車が被害に遭う未来しか見えないw >>244
信号のない横断歩道で歩行者には停まるけど
チャリ相手には停まらない >>209
ばーかばーかw
俺は親切だから真実を教えてやるわ すり抜けるのって本当厳罰化してほしい。
バイク、自転車双方には車両として最後尾に並ぶのは当然のことと注意喚起を徹底してやってほしい。
いっそ
←歩道
車道→
二輪→
←二輪
←車道
歩道→
中央分離帯脇を自転車と原付きようにするか。
>>1
どうせすぐ抜き返されるんだから前に出るな
車側からすれば二度手間でマジ邪魔 キープレフト
高速で通過したいからって膨らむな。
減速徐行せよ。
>>259
原付が道路の真ん中を走って渋滞を起こす未来しか見えない >>255
いや、スレタイの話かと思った
つまり、幅寄せの正当性について >>264
安全面だけから見ると、それが一番だな
チャリも真ん中 免許を持っていない奴が騒いでいるだけだろ。
路上教習でキッチリ教わるからそれを知らないんだろうな。
どうせ東京民だろ?
免許が無くても交通手段は困らないし生きていけるとかいうくらいだし。
>>246
何度も読み返して理解したつもりだけど
横断中の歩行者を待っている車の前を左からすり抜ける
解釈でいいのかな?
それは危険すぎ
今までそんなのは見たことないけど
逆はあった後方から来た左折車がロードで直進中に
無理に追い越して巻きこもうとしたことは
デフオヤジだったな〜 >>226
右左折で並んでる中で出してるのは半分以下だな
特に前数台以外は曲がりながら出すのがほとんどの気がする >>45
自分が車を運転してる時にやはりそういう危険を感じるから原付を運転する時は信号待ちですり抜けしないで車の後ろに並ぶようにしてる 譲ると見せかけて、左から追い抜いて来たところを一気に寄せ潰すのが正しいやりかた
>>27
お前は馬鹿鮮人か支那畜だろ(笑
ここ日本で日本の道交法知らぬで通ると思うなゴミ土人 >>211
キープレフトは走行中の左側走行の話、左折時の左寄せは>213の通り。 前にバイクいられると怖い
車間距離空けてても距離が掴みにくい上にコケられたら轢いてしまう自信しかない
原付なんかの発進だけ速いけど高速域が制限速より遅いバイク相手には自衛の為にコレやるときある
こっちだってウザいんだよ
横並びはどっちも得しないから止めとけ
前に行きたい車があれば道を譲れば良い
左幅寄せはチャリには全く意味を成さず擦られるリスクしかない
>>269
割としょっちゅうやられる
後続の直進車のために、前の車との間隔詰めてスペース作ってる最中に横を自転車が通り過ぎたと思ったら、いきなり前を横切って直進方向に進行していくという・・・・
過失割合どうこうじゃなくて、怪我させたり最悪殺しちゃったりするのはこっちなんだよね
ほんと、洒落になってない 町走りだったら横からすり抜けて行った原付を追い越すことなんてない
>>45
狭い道って片側一車線だろ?
そんなとこで原付を追い越してるくせにすり抜け云々っておかしくね?
バイクが真ん中走ってても無理やり抜いてくる連中いるからな
車のドライバーは正義者面してるけど相当数の問題ドライバーがいることを理解すべき 神奈川は教習所で徹底して教えるって聞いたし
実際そうだったような
一国とかチャリとバイクだらけだし
>>282
しょっちゅうあるなら君の動作に問題がありそうだが 左折直前の信号待ちでウィンカー出してない奴多すぎ
ちゃんと出しとけアホ
自転車なんか危険なものに乗るやつがバカwwwwwww
>>3
俺のジャイロUPもそう。後ろに並んだ方が楽 >>284
大型ツアラーで真ん中走ってるけど、何故か無理やり追い越そうとするのはたまにいるね >>152
どこの国も ロード乗りは馬鹿ばっかりやね >>288
ウィンカーを周囲に挙動を知らせる手段でなく手順の一つとでも思ってる連中だな
そういうヤツはライトも自分の視界のための手段としか認識してないので
暗くなってきても自分が見えれば点灯しないんだよね |゚Д゚)ノ ガードレールもあるような歩道があるなら路肩の白線ってのは車道外側線のことだろう
|゚Д゚)ノ ただのガイド線だからはみ出ようが踏もうが何も問題無い
|゚Д゚)ノ ごたごたぬかすなら免許取ってからにしろ。知らなかったじゃ警察いらねえんだよ
片側一車線で原付を追い越すドライバーがすり抜けにキレるとか
痺れを切らしてやってること同じという馬鹿さ
単にぶーぶーの方が数が多いから声がでかいだけ
>>287
仕事で走ってるから、都内の走行距離多いしねw
遭遇する機会には事欠かないわ
左折中の車列縫って直進は防ぎようないんだわ
路肩ギリで廻っててもあいつら歩道からコンニチワしてくるし
わりとよくやられる印象があるのは、吉祥寺通りと井之頭通りの交差点南向きとか
小滝橋通り青梅街道交差点(大ガード西)の新宿駅向きとか そんな事もあろうかと、うちの近所めっちゃ逆走チャリ多いぞ
老いも若きも逆走し放題
カーブの先から逆走爺が出てきた時は覚悟したわ
>>282
洒落にならないですね…
せめてこのスレ見てる人は左折車抜くときは右から
当たり前だけど
車乗ってる最中はウィンカーは停車中でもだしてを徹底してほしい
ウィンカー出てないと右折なのか直進なのかわからんよ
後続は そして、タクシーのドアに突っ込むんだろ?
そうならないように左寄せしてくれたドライバーに感謝しろよ、チャリンカス
俺は自転車楽しいし大好きだが。
これは自動車が正しいわ…
>>303
最近、タクシーが乗降時に頭を左に寄せて斜め停車してるのをよく見る
あれもハザード出して停車して、明らかに乗降が行われるのに横すり抜けるバカ(の安全のための)対策なんだろうなぁ
そしてバスやトラック、トレーラーのドライバーとかは絶対にやりたくないわ >>217
それで困るのなら車の方が速く走ってる。
つまり、些細なことを針小棒大に言ってる奴がいるだけ。 >>9
二輪に停止線は車のそれより前に引いてあるだろ
まじバカだな >>307
そういうの有ることは知ってるけど一度も見たことない 前に車がいたり対向車がいたりするのにずっとハイビームのままのバイクって馬鹿なの?
「自転車がいるならキープレフトを弱める」
この程度の工夫も出来んやつはいつか人を轢くわな
>>257
正解
横断歩道は歩行者が渡るためのものであって、チャリを含めた車両が渡るためのものではない
馬鹿チャリは勘違いしてる奴が多いようだが 止まってる車を左から抜いていくのはいいけど
渋滞時のノロノロでも、こっちが動いてる時に抜くのは駄目だ
>>305
左寄せに文句言うようなバカは巻き込み事故とかドア特攻をやらかす。
なんでわからんのだろうな。 まあ、結局のところリスク回避のための左閉じなんだよね
自転車乗りが何を言ったところで、怪我させたり命奪うリスクのほうが圧倒的に問題なわけで・・・・
自転車がそういう配慮せずに勝手気ままに迷惑かけてる限り、こういうのはなくなんないというか
多分、もっと一般的になっていくと思われ
でも、実際問題として言うと・・・・
俺も井の頭通りでは危険を感じるんで左閉じするけど(あの規格ギリギリの道で停止前にすり抜けられると怖いし)、自転車のアホ達は歩道や車の右側をすり抜けて行くんだよねw
>>318
だからこそ俺は前の車と協力して右に寄せる >>319
これは車でもバイクでも同じことだけど
並走はやっちゃだめよ
法律云々じゃなくて、並走という状態は非常に危険なんで
同一車線なら前後に、平行車線なら千鳥になるように心がけようね
千鳥の先行車がブレーキかけたら、こちらも減速とか
ウィンカーが出たら減速してスペース作るとか
そういう運転ができるようになろうね んー?
免許無いん?
免許無いから変態チックなカッコでペダル踏んでるん?
|゚Д゚)ノ 巻き込みなんて言ってるから付け上がるんだよ
|゚Д゚)ノ 実際の巻き込みなんてほとんど無いだろ
|゚Д゚)ノ 追突ばっかりなんだから、交通弱者とかわけのわからんこと一切無しにしたらええんや
あんまりロードバイクとか乗ってると
前立腺が巨大化するぞ
高価な自転車で車道を走るというのが理解できない。
大切にしたいのなら歩道を走ると思うんだが。
俺がもし何十万円もする自転車を手に入れたら絶対に車道は走らないね。
雑に扱う勇気がない。
>>323
まあでも俺に言わせりゃ車も大概だけどな
ウィンカー出す出さないもそうだし、左折時の安全確認やってない、あるいはいい加減な白ナンバーの多いことw
あれと自転車の馬鹿野郎の組み合わせで事故が起こらないわけがないw >>319
別車線走っとるなら直進優先やが同一車線走っとったら前方車両優先やろ
交差点で前方車両に左追い越し掛けるバカの極みには擁護する余地はない ロード乗りだけど、すり抜けなんて怖くて出来ん。
すり抜けるのに気を使って、発進で抜かれるときにも気を使って、神経がすり減るだけ。
車列の後ろに並ぶのが楽。
>>327
持ってないから知らんけど高価な自転車だったら段差でボコボコいわせる方がよっぽど嫌だと思うんだが >>306
意味わからん。あんたの「車こそチャリを抜く必要はない」と言う発言の流れだよねぇ?
車のほうが速く走って抜いちゃダメってどう言う事?
抜く事自体がリスクだから(どうせ抜かれるのに)不必要に前に出るなって話に反論してるんじゃないのか? なんかチャリ野郎は変態丸出しの格好で走ってて草生えますわ(笑)
なんであんなピチピチの格好やねん
狭い道ではイライラするわ
邪魔にならんように遠慮して走ってるで
ママチャリやけど
なんか>>1の記事だと右折時とそれ以外ごっちゃにしてわざとややこしくしてるけど狙いなの? ところで・・・・自転車乗りの人に聞きたいのだが
停車ごとに左閉じられるとなんか困ることあるの?
>>331
ロードが全部悪いわけじゃ無いのはわかってる
車もいいやつも悪いやつもいる
お互いに自衛しないとな
事故った時に責任がデカイのが車
身体的にヤバいのがチャリ >>340
ウィンカーも出さないで停車されると、その場所に停めたいのだろうと思って右から抜いてるよ。 当然ガチガチに左寄せてから曲がります。何ですり抜ける輩と事故るリスクを
わざわざ車が負う必要があるよ?アホが通り抜けないように穴塞ぐのは当然だな
>>331
普通の感覚で貴方は正しい。双方良いこと無い。
車側にもオカシイ奴いるから気を付けくださいね。 うざくて邪魔なのはクルマだろwwww
人を一人運ぶのに道路の幅取りすぎだし
4人以下では乗れないようにしろ
バストラックタクシー以外は禁止しろ
燃料食いすぎだし燃費悪すぎ
環境汚染しすぎ
人殺し過ぎの役満
もうガソリン税10倍にしたれや
今や公道で一番の格下が四輪自動車
歩行者、自転車、犬の散歩人らが偉い。
これは紛れもない事実。
四輪自動車は肝に銘じて走れ。
何かあったら即交通刑務所が目と鼻の先。
>>342
これちょっとよく意味が分からないんだけど誰か解説してくれ 運転のときくらい俺らも左に寄つたっていいだろ(プンスカ
>>347
まあそうだわな
大きくなればなるほど
弱者への配慮が必要になる >>348
それは俺が停止を停車と書いたことに対するツッコミw >>346
あ、アホが切れたw
どれが致命傷だったんだろうw 左折するしないに関わらず、
当然左に寄せる前にウインカー上げるんだよね?
同一車線でも進路変える時は必要だからな
>>2
前に自転車が走ってたらいつまでも後ろについて走ってね >>334
自転車は車に何度も抜かれるのだから車を抜くな。
↓
何度も抜かれるほど遅いのなら車も自転車を抜く必要が無かろう。
↓
自転車を抜くなってこと?
↓
抜けなくて困るのなら、少なくとも
「車が同じ自転車に何度も抜かれる」という言い分は誇張だ。 >>348
路肩に入るくらいまで左に寄せて止まったら「路駐かな?」と思うってことじゃない 左に寄せるのは左折前だから当然ウインカーあげるよ。
直進するときは寄せないよ。左折時にバイクやチャリを巻き込まないための左寄せなんだから。
>>355
一時停止違反か信号無視と言うチート行為で前に出てるチャリンカスがほとんどな件 巻き込み防止にもなるから左折するときは左に寄せるって免許講習で習っただろ
横に並ばれるのが嫌だから一石二鳥
>>2
馬鹿じゃねえの。そんな事したら自転車で一車線占有することになるぞ >>347
そうだなキモに免じよう
>>341 が上手く書いてるが、
双方気を付けないとイケナイそれを怠ると
・責任がデカイのが車
・身体的にヤバいのがチャリ ウザいからじゃなくて、事故防止。
自転車乗りから感謝されても憎まれる覚えはない。
>>340
俺は車列に並ぶから別に困らんな
ウインカー出してなければあー下手くそって心の中で笑うだけ そもそも自転車が車の後ろで待っていればいい
ただし後続車が抜きやすいように路肩を走る必要はない
普通に車道の左寄りを走ればいい
アホな自動車が乗りが数多くの悪質なチャリを葬ってくれることを願ってる
巻き込まないために塞ぐのは普通じゃないのか?
追い抜けないのに並ばないでくれと言いたい。
というか、バイクも左から抜かないで欲しい。
>>355
俺の話の論点がちゃうかったなスマン。
抜きつ抜かれを繰り返すならそうだな。
そんな特殊状況以外ではワザワザ前に出ないでね。 停止線越えてまで追い越すカスは信号無視の自覚がない
>>335
二ヶ所ほど二輪停止線の有る場所知ってる
因みに兵庫県
言うて兵庫も広いけど 俺、大手民鉄系路線バス会社の運行管理者だけど、この手の苦情は少なか
らず入るぞ。ドライブレコーダ見るとバス停でバスが左寄せて乗降扱いし
ようとするところを強引に割り込んできたりしようとするのも少なからず
ある。乗降中にチャリンコで突入してくるけどあいつらバカなのか?それ
と片側2車線道路で交差点の右折レーン設置個所は2車線分に近いくらいの
幅で無理矢理3車線作ってあるところでは幅寄せしているわけじゃないのに
幅寄せしてきたって苦情入れてくるバカもいる。
最近はバカでかい交差点で右折レーンから右折していくチャリンコも少な
からずいるし、人身事故やったときにどうやって責任負うつもりなんだろ
うな。
政治家先生はチャリカス轢いても無罪というマニフェストを掲げれば
一定票入ると思うのですが
>>367
それだと車が抜けないだろ
信号停止時は車の後ろ、走行時は路肩を走れ >>9
足つきたくないからと言ってた
だから信号を見切り発車もしくは無視するやつも多い
もうアホかと >>332
軽四の分際でバストラック並みに頭を逆振りするバカいるよねー 自賠責すらない貧弱な虫を 何度も追い越す身にもなれよw
お前のことだよピチパン変質者www
>>332
だが道の形状によってはバストラックの類じゃなくてもこれやらないと曲がれないところあるぞ >>372
因みに兵庫って出てるけど奈良なんだわw
eoのバカん 左折右折は全て一旦停止にすればいい
コンビニやガソリンスタンドなどに入る時は一旦停止なのだから、左折右折もそうしたらいいのに
>>381
バストラックですら普通に曲がれる場所でやるからバカにされる >>363
頭悪すぎ笑えない
免許持ってないのかな 教習所で教わるよな
まぁ、免許を持ってないやつからしたら、そんなもの知ったことかって感じなんだろうな
面倒くせーから自転車も免許制にしろよ
頭の足りないやつが多すぎる
>>2
まぁ自転車に車道走らせてる国家が馬鹿なんだよな
バイクのすり抜けは逮捕すればいい 隣車線にはみ出してまで、右に膨らんで曲がるやつには殺意がわく。
一回膨らんでから左折するやつのほうが怖いわ
右から抜こうとしたらめっちゃ膨らんでくる
>>377
幼稚園とか小学校低学年の時に良くやったな
白線とか縁石の上に乗ってアスファルトに足をついたら死亡っていう子供の遊び
大人になってやってるのはガイジ位だと思ってたんだが 右折レーンに入って来るチャリンカスを轢き殺していい法律を作ってほしいわ
とりあえず、エンゾはマナーの悪いロード海苔の替わりにドライバーに謝るべきだ
寄せるの基本。たまに車道はみ出してまで寄せる阿呆おるけどあれは止めてほしい。
>>382
まじかよ・・・
因みに場所は淡路島
土日祝日になるとロードバイクがやたらと増える淡路島 二段階右折くらい知っといて欲しい
右折レーンの先頭陣取られた時は夢でも見てるのかと思った
>>387
なんで?じゃねえよバーカ
当然だろw
同車線上で追い越し禁止なんだろ?笑 左折の際なら当然
停車の度にと書いてあるが、直進でそれなら道路状況、道路環境によるとしか言えん
つか、これに文句を言うのは良いのだが、ロードバイクの方は車に追いつかれる度に端に寄って徐行しつつ道を譲ってるのかね?
原チャはたまに予想外の動きするからあんまり後ろは走りたくない
いや 左折するときに左にいるとかひきづられたいのか?
道交法スレっていつも免許持ってなさそうな奴がID真っ赤にして自論展開してるよね。
>>411
たしかに。
で、法に詳しい人が法に基づいた正しい事を書くと、連中はマナーなどの話に逃げるw 上り坂の橋とかは歩道で押して登ってくれよ
一生懸命立ち漕ぎしてるのはわかるが付き合ってられん
左寄ってたけど無理矢理通ってやった
ハンドルがミラーにぶつかったけど知るか
四輪の運転免許持ってない自転車に車道走らせるからこうなる
まぁ クソ迷惑なスポーツ系チャリは免許制にするか許可制にして欲しいわ。
何のペナルティもないからやりたい放題で 流通を担うプロドライバーのストレスはMAXですよ はい。
そもそも車両って後ろから来て他の車両の左に入っていいの?
前から思っていたが免許の取得下がっていてかつロードバイク乗る若い人が増えてるって事は
実際道交法を知らずにロードバイクを走らせてる人が居ても不思議じゃない
若い人は特にだけどそれ以外の年齢でも免許を持っておらず道交法も知らずロードに乗ってる人は少なかれ居るだろうな
チャリ直進、自動車左折で左寄せ、だったらチャリは左折する車の後ろについて右から直進すりゃいいだけだろ
あと脚力無いのにロードで車道走る貧弱多すぎ
距離走った訳でもないのにママチャリに抜かれてんじゃねえよ
>>425
スポーツカーで高速走ってる時に軽自動車に抜かれたらあかんの? >>419
チャリの車道走行は免許制にしてほしいよな
無免は歩道で15km/h以下 >>421
良いよ
ていうかなんで左開けるの?右折待ちなの? まあこんなん写真あげるやつがアホなだけやろ
本心はこの車が左寄せてなきゃ信号無視してスイスイ行けるのに だろ
別に渋滞してるわけでもないし信号待ちするならこの車の後ろでいいだろって感じ
原付とチャリは片側一車線道路の信号待ちで先頭に行くのやめろ!
また抜くために渋滞が発生するんだよ
自転車のことバイクって呼ぶのやめろ。ややこしいから
原付の法定速度30キロに対してロードバイクとかって速度制限とかないんだろ?
おかしな話だわな、結構スピード出る軽車両なのに
でも、いくら怖いからって大型でもないのに左折時右に頭振るのはまずいだろ。
>>426
高速の下限は何キロだったか忘れたが遅すぎなければいいんじゃない?
抜かれるってことは2車線だろうし
でもスポーツカー乗っててクラッチ操作下手くそなのか加速がおぼつかないの見ると笑えるよね >>431
信号待ちの度に幅寄せしてるわけだから、車の方が速いわけじゃない >>4
これな
前の左(右)折車が寄ってくれないと後ろの直進車が詰まって渋滞になるんだよ
邪魔されてるとか嫌がらせだとか感じてるヤツは被害妄想も甚だしい
まあ嫌がらせのケースもあるだろうけど チャリ側としては、先行してるチャリが交差点を通過する数秒すら待てずに
「ブオオオォォォン!」と急加速して、まだチャリを抜ききらずに後部座席のあたりにいるのにウインカー光らせてチャリは急ブレーキかけて止まれとでもいわんばかりの強引さで左に曲がってくる自動車がちょくちょくいるほうが問題だと思うけど?
ここを見れば分かるように
免許持ってても絶望的に運転スキルや心理的余裕が不足してる人が
大勢いるんだからチャリも気を使ってやれよ
お前ら習ったはずの横断歩道に横断者がいるときは一時停止しろよ
棚上げして喚くなぼけ
チャリや二輪は横から追い抜くな
これで全て丸く収まる
二輪は原付きでもなければ初速も早いし法定速度まで持っていけるし問題ないけどチャリはちょっとな
50キロ制限で30キロしか出せないとかちょっと厳しいよな
幅寄せしないと、猛スピードでイン突きしてくるからな。
免許もってないんだけど、何法の何条に自転車は車を追い越してはいけないという規定があるの?
>>134
教習所でブレーキングドリフト習ったのかテメーは すり抜けダメって言いながら二段停止線作ってるアホの自治体はなんなの
「幅寄せ」って並走してる時に寄せてくるコトだと思ってた
ロードバイクに乗っている立場でいうと
すり抜ける方が危険だし、あとで抜かれるから
車列の後ろで待つようにしている
ビンディングペダルのヤツは止まりたくないみたいだな
俺はフラットペダル派だからペダルから足が離れることに抵抗はない
あいつら車道が赤だと歩道いって信号無視するし
自分の都合のいいように解釈してるから嫌い
前かごに買い物満載でライトが見えなくなってる原付きおばちゃんは必死で前に前に行こうとしてて怖い
足をぶらーんとさせてるからブレーキしたら踏ん張れないのにアホだ
原チャリ、車、チャリ、電車すべてを駆使する俺に死角はなかった
左あけとくとバイクやチャリがゴキブリみたいに入ってきて危ないから左は開けるなって
教習所でしつこく教えられたよ
>>440
どっちもどっちや 相手に数秒待てというけど 自分が数秒待てばいいわけで
そもそも後部座席の横あたりにいたら停車するのからハザードなのか左折するのかウインカーすらわからんから止まって譲ってやりゃいいのよ 前に車が停車しているのに左をすり抜けるのは危険ですよ。
私は車が止まっていれば必ず順番通りに車の後ろに並びました。
自転車に限らず、スポーツを日常的にしていると、アドレナリンが出やすくなるので、怒りっぽくなるのが問題ですね。
本能に支配されないのが人間です。
感情を隠す事が出来るから人間は社会を形成し繁栄する事が出来たわけです。
動物的にならないように気を付けましょう。
ロードは免許制にしてナンバーつけろ
車道走るならそうしろ
>>450
停まってる車両を左から抜くのはすり抜けじゃないから 左に寄せるのは「巻き込み防止のためバイクや自転車を横に並ばせないようにするため」
って習ったけどな
チャリ・バイクは左折車を左から抜かなきゃ良いし、車は直進するor左折待ちで止まってるチャリンコを妨害するほど寄せる必要もない
「通行する権利がある」とか主張する池沼は轢かれて氏ねばいいよ
>>4
なんでこんな当たり前のことがバカッターでは一言も上がってないんだ?
ホント馬鹿しか居ないんだな 幅寄せではないな
言葉の曖昧さに託けて自己主張する馬鹿が多すぎる
東海ヤバイだろバイクとかチャリが歩道の先で信号待ちしてるんだぜ
そこもう交差点内じゃん信号無視じゃん
左折してくるトラックとか思いっきりぶつかる場所に何で堂々と止まってんだよ
抜かれた車は抜かないで後ろにつくけどな@元ロード乗り
共存が抜けてるね
>>444 追い抜けるないよ!
問題なのは幅寄せ + 急停止 で、 自転車道を塞ぐ行為 + 自転車の人を殺す行為 抜かれるのが分かってるのに
信号の度に左をすり抜けてまた抜かせる池沼は締め出されて当たり前
そもそも左からの追い越しは許されていない
>>451 そういう行為をした後に自転車道(レーン)+左端の路肩+側溝の蓋 を左タイヤで占有する行為 うちの町内は狭路が多いから、右折にしろ左折にしろ曲がる前に反対にハンドル切るのが癖になってる
センターライン越えないと追い抜けないような位置で走る自転車
歩道に歩いて出ないと追い抜けないような位置で停車する車
交通戦争に譲るという言葉はない
>>469
幅寄せ+急停止されても自動車同士だと全くされてもどうでもいいんだけど
追い抜き車線変更され前に出られて急停車は困るが >>448
そもそも同一車線上を走行している車を追い越すという事を想定していないだろ 日本の道路事情では無理があるから乗るならサイクリングコースだけにして欲しい
道路で乗るなら交通法守れよ
都合のいい時だけ歩行者ルールだから嫌われんだよ
>>476
だから上で自動車は自転車を追い越すなとか言ってんのかな
そんな横暴な理論はないと思うけど >>26
そこらへんのママチャリおばちゃんは免許取れないな
自転車は車道も歩道も走りたいところ走っていいと思ってるぞ 教習所ではスレタイ通りにバイク通す隙間無視して寄せろ通す言われたな
どうしてそんなに前に出たいんだよ?
どうせ抜かれるんだし大人しく後ろにつけよ
車の人は普段キープライトで走ってる人多いよね
自転車見つけると鬼のようにキープレフトするから気持ち悪いんだよね
普段からキープレフトしてればなにも問題ないんだよこの下手糞がって思いながら車乗ってるわ
>>482
前に出てる間に青になったら止まらず進めるからじゃない?
基準が車じゃなくて自分なんだよ 彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`)
. O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`)
O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
>>478
追い越すなとは言ってないけど、追い越す権利が保証されてると思ったら大間違いだぜ 左折で左に寄るのは当たり前、自転車がおかしい
前方が赤信号なのに、停止線も横断歩道も超えて交差点の先の出るやつ多過ぎ
安全確認もせず、青で渡ってくる歩行者に突っ込んでいくんだから頭おかしい
>>488
追い越せるってこと?
追い越せないってこと?
条件つきで追い越せるのかな? >>380
抜けないんじゃなくて抜かないんだよ
抜く瞬間蹌踉けたら終了だろ
50キロ道路で20〜30キロで走る自転車なんか邪魔以外の何物でも無い
黙って路肩を走ってろ 幅寄せは言語道断だが、信号待ちの度に前に出られて何度も追い抜くと接触事故のリスクが増えるし、そのリスクは自転車側も負う。
安全・円滑に通行するなら、車と同じペースで走るか、安全に追い越せるように左に寄るなり、歩道に入るなり方法はいくらでもあるはずだが、ロード乗りはまずやらない。
プリウスのエゴ(エコでなく)運転と同じで、テメェの燃費効率だけ考えて、交通弱者特権行使のヘタレが多過ぎ。家で3本ローラーでも回すか、クロスバイクでも買って歩道走ればいいのに
>>483
これだね。
自転車やバイクは車買えないやつが
仕方がなく乗ってるから車の前にでて
俺のが速いしwって悦に入ってる。
若しくは、車買えないから車乗りに対する
嫌がらせ。 教習所でそう習ったからなぁ
文句があるならそっちに言った方が早いと思うぞ
ママチャリなら立ち漕ぎ全力疾走の子供以外は平気だけど
ロードはスピード出るし各々差ありすぎて、速度の予測つかないから近寄られると危ないわ
いや、左折しないのに左に寄ってるんだろ?
それはダメだろ
>>495
自転車乗ってるやつが嫌がらせとか頭回してると思わない方がいい
なんにも頭使わずに追い越してる 意地でも車道走る自転車なのに、渋滞しだすと歩道を走る自転車
交差点では左幅寄せて隙間潰しは必ずするわ。
左からでも右からでも車の前まできちんと出るならいいけど、
車の真横や死角で止まってるやつがいたりして危なすぎる。
と云うか、交差点手前十数メートルは二輪のスリ抜け禁止にすれば解決じゃね
俺もロード乗るけど
信号待ちで前に出る奴の心理が分からんわ
俺はどうせ抜かれるから車の後ろで待ってる
自分も路上教習時に>>20を口酸っぱく言われた
事故を未然に防ぐ目的で寄せるわけで、けして意地悪ではない
むしろねじ込んですり抜けてくるバイクや自転車は「死にたいのか」と
まぁ、時に「信号で止まるたびに、男性の前に幅寄せ」する基地外はいる
抜かせたくないならもっと先に行けって話 >>490
そりゃ追い越しをする際は追い越す車両の右側を通って追い越したら左端に戻るんだろ
左からは通っちゃ駄目なんだから >>508
左に寄せてる車を右から追い越して左端に戻る自転車を想像するとシュールな >>506
前に出ないとけっこう危ない思いをする。
車カスに真横に並ばれた上に、ウインカーも出さずにいきなり左折とかね。
「二輪車と自転車は前に出て自動車をブロックする」ってのが一番安全だと思うよ。 左に幅寄せされたらすかさず右から抜くまでだな諦めろ
つーか、仮に左側あいてたとしてもすり抜けるなよ
まともな扱いしてほしかったらちゃんと並んどけ
>>458
まともな車はかなり手前で抜いた後に余裕をもって左ウインカーを出してくれるから、こっちも当然減速して先に行かせてる
話題に上げてるのはチャリが先行して走っててもう交差点まであと3mほどの一なんだからなのに、たった数秒チャリを安全に先に直進させてから曲がるという我慢ができない、強引に加速してチャリが急減速しないとぶつかるようなタイミングで進路を塞いで曲がってくる馬鹿自動車
「ハァ?」って思わず口に出るような信じられないタイミングで被せてくる >>513
先頭で一安心と思いきや、じりじり前進で横並び+青と同時に急速左折の荒技を食らったりもする
オートバイ漫画の台詞だけど、悪意を持った四輪には絶対かなわない 事故は未然に防ぐもの、左寄せは当たり前、免許持ってりゃ常識
>>4
左折時に左に寄る場合でも側帯は塞いじゃダメだろ馬鹿なの?
もう車乗るなよ迷惑だから ツベで ロードバイク 事故 で検索するとぎょーさんあんねんな。
後続車のドラレコみたいだが…車悪くないのが多すぎる…
いや、良い悪い関係なく死にたいのかってのが多すぎる…
>>406
すり抜けと追い越しの区別もつかないバカ 信号待ち中止まってるとバイカスは左に寄せると右側(対向車線跨いで)でも抜いてくる癖に遅く迷惑なんだよね
むしろちゃんと教習所で教えてる通り
ウィンカー出して左折左腋閉めしてる4輪のが圧倒的に少ないけどな
大抵交差点で大回りして直進の蓋してる下手糞ばっかでウンザリする
非効率でも警察がちゃんと取り締まらないから悪い慣習がのさばるんだよな
車列縫いながら前にしゃしゃり出てくる原チャリがうざい。
これやって、交差点でスリップして死に損なってる馬鹿もみたわ。
>>529
でもそれが自分の前でチャリや原付きに規制速度遵守でウロチョロされたら
イラつくだろ?
渋滞の緩和にも繋がるんだからスムーズに譲り合えよ こういうチャリカス滅びればいいのにな
道路はてめえらだけのものじゃねえんだよ
半端に開けてるとバイクカスがふらふらしながらすり抜けてきてうざい
>>515
車運転してる時はオレはむしろそうして欲しいね
いつまでも左後方の死角に居座られる方が
いつ間隙を縫ってきたチャリ原付きを巻き込むかと、気が気でない
だからオレは右左折の時はかなりウィンカー早めに出してビッタビタに寄せるよ 寄せないと自転車は無理やり横をすり抜けて来るだろ
その方が危ない
道交法は案外良く出来てるよ
>>532
ノロノロでも動いてれば渋滞しないってエライ学者さんが言ってんだから
無理に抜くなよw ロード乗り歴17年だけど、ロード快適すぎるわw
ちなみに数日前にも別スレに書いたけど、自動車に対しては轢けるもんなら轢いてみろ って感じで乗ってるわw
どんなDQNも人を轢くのは怖いらしくて、必ず道は譲らせてるw
以前、トラックが幅寄せしてきたんで、仕返しに相手の車の前に出て
25分間ノロノロ走ってやったわw 仕返しだ!
最終的に信号待ちの時にトラックから怒鳴りながら降りてきたんで、
細い脇道に逃げたw 轢けるもんなら轢いてみろw
あと、ベンツとかジャガー乗ってるオッサンの前に出るのも面白いぞw
金持ちでも人を轢くのは怖いらしいw
上記画像みたいな車に遭遇したら、車の後ろをノックすることにしてるw
コンコンッ!
って。
自分の車の後方から コンコンッ! って音がすると、車に何かイタズラされているんじゃないか?
って気になって、ほとんどの人間がバックミラーチラチラしたり、降車してくるよw
停車の度にコンコンしまくって仕返ししてるわw >>540
なに無意味な一行空けやってんの?アフォなの? >>539
2輪と車は低速時における制動の特性がまるで違うから
おまえは前にチャリ原付きがいたら絶対に抜きたくなるはずだよw >>522
それ言い出したら、自転車も路肩は走っちゃダメだと思うんだが?
ガードレールがあるってことは、歩道があるから
外測線の歩道側は路側帯じゃなくて路肩だぞ? >>540
先月ぐらいにこれ見たけど、いつからのコピペなの? >>532
全くないよ
チャリとか原付きが居るからって
イラつく方がどうかしてる 教習所では左寄せを教えるけど実際の交通状況と合ってないよねえ
通常は真ん中を走り停車するのが無難
車両感覚ないひとは自分の左足が車線の真ん中にいるようにすればよい
幅寄せで文句垂れるなら左側すり抜けすんなよ
死角に入ってるって自覚ないだろ
テメーだけの道路じゃねーんだよ
明らかに速度遅いんだからテメーの権利ばっか主張してないで「どうぞお先に」って精神を持て
俺はバイク乗りだが、自分が足引っ張ってるって思ったらウインカー左にあげて手で抜かしてくれって合図出してるぞ
お前ら東京を車で走ってみ
チャリの無法状態が解るからな
>>545
嘘をつくなw
4輪オンリーは車列に大人しく並んでいる2輪に対し
左に寄ってようもんなら同一車線内でもほぼ確実に抜きにかかるし
車間距離も開けない ウィンカー出さなかったりほかの交通ルールは結構無視するくせに、停止時に左幅寄せは守る奴多いよなあと時々思う
車の死角を理解出来ない輩が車道をチャリで走るなと言いたい
20年前の教習所でも歩道ある道では左にギリギリまで寄せて止めて信号待ちしろってしつこく言われたわ
>>551
自分もバイク乗るから
そういうのが居るのは知ってる
だから四輪乗ってるときは二輪が不快になることはしてない >>4
左折時に大きく右へ、右折時に左に寄せてくるバカなんとかならないのかと なんか知らないけど左をすり抜けていかなきゃいけない使命感持ってるよな
歩行者が車の間から出てきたり車のドア開いたりするから
周りに合わせておとなしく止まっとけ
>>442
ちゃんと止まってる・・・んだけど最近止まらない方が安全なのか?って事が有ってね
横断待ちの親子連れがいたから横断歩道手前で止まってたら後ろから来た車が右車線から追い抜こうとして来た
因みにこの時、親子はまだ横断中
交通マナー悪い所だと止まるとかえって危ないのか? >>552
合図も何もないのに左に寄せてるなら
停車したと見なして、オレは右から抜くけどねw
おまえら4輪オンリーが合図遅い、もしくは出さない、そして左折大回りする理由
対抗右折車に割り込まれるのを避ける為だよな?w
カタワのガイジ免許持ちと言われるだけの事はある
セコイんだよ、ほんとw やらなきゃ駄目
ウインカー出してても減速したらバイク自転車は平気で突っ込んでくる
左巻き込みを防ぐための幅寄せなんだから殺したくなけりゃやれ
でも、後ろに隙間があったら、右に回り込まない
別にこっちは左折するから、回り込まれて左折してこなきゃ
どうでもいいけど
>>556
フェイント逆振りがあまりに酷い奴にはめっちゃクラクション鳴らしてやるけどなw
チョンヤクザは大抵発狂して右左折やめて追っかけてくるが
オレが車から降りてくと
何故かみんな光りの速さで逃げるw >>560
でもお前右から抜いた後停止線越えるじゃん?
信号無視じゃん? 左折で左に寄るって昨今では珍しいな
明らかに意識して左に寄ってる車って多分2%ぐらいだと思う
左折時は左に、右折時は右に寄せるのが定式だろ?それを嫌がらせとか被害妄想以外の何物でもない。
>>391
でも歩道走らせるのも危険じゃん
チャリ乗りはクソ >>565
超えないよ?w
セコイオヤジの車の横に付けてガン見くらいはしてやるけどね
ほとんどは真っ直ぐ前見たまま仏像みたいに固まってるよw 奴らウインカー出してても強引に巻き込まれに来るから怖い
なので思いっきり左寄せです
自転車乗るけど、車の後ろで信号待ちしてるよ
どうせすぐ抜かれるんだから譲ればいいのに
あと信号無視と2段階右折しない自転車乗りは消えてほしい
>>569
何で自らトラブルの種つくるの?
バカなの?
死ぬの? 別に嫌がらせでもなんでもなく
チャリに気づかないことは多々ある
>合図も何もないのに左に寄せてるなら
停車したと見なして、オレは右から抜くけどねw
だからそれやめろ右からでも左からでもやめろ
先の横断歩道を人が横断してるかもしれないし右から車が来るかもしれないだろ
>>572
おまえがちゃんと運転すりゃいいだけの話w
もう一回教習所行き直せよ、下手糞w 渋滞してるならまだしもいちいち車を抜いて先頭に立つ行為が無駄
目先のことしか考えないやつは車だろうが自転車だろうが車道に出るな
>>575
わかったからお前の自殺願望に巻き込まないでくれw チャリンコは面倒だなぁ
左折左寄せの車に対して、原付バイクだったら「右から追い越してけ」で済むけど
チャリってこんな狭くて車の邪魔にしかならないとこで乗ってて楽しいのか?
もっと適した道があると思うんだが
原付乗ってるけど
まっすぐ行くと思わせて、曲がる直前になって左折ウィンカーつける車が多すぎてうざいから
交差点で赤の時は前に出るようにしてる。
>>574
あー、わり
オレ大型バイクなんだ
1000ccの
おまえのポンコツ車なんざ1秒でミラーの点にできる
もちろん停止線は越えないし、ちゃんと法規遵守する努力見せる運転してる4輪の邪魔はしないよ
普段車も乗るしねw 自動車よりも遅いのに何で前出るの?
チャリカス一匹抜かすのにどれだけ神経使うかわかってんの?
クソ原付とかクソチャリ抜いたら思いっきり左に寄せてブロックしてやる
んで右側もタバコ吸いながら腕だしてるから、すり抜けもさせない
自転車=軽「車両」 無理な追い越し禁止
はい、論破ァ!
バイクが後ろに来たらすり抜けできないようにスーパーキープレフトして走行してる
左折時に巻き込むの怖い
>>582
いや、そうとも言い切れない気がするが...
四輪乗ってても、今かよ!?って突っ込みたくなるときあるし
信号の先頭付近で止まってるのに左折のウィンカー出してないなら
左から前に出られても仕方ないとは思う。
ただ、出してるのに左に入ってくるやつは、どこかで死ねと思う。 >んで右側もタバコ吸いながら腕だしてるから、すり抜けもさせない
こう言うの、気のちっちゃなしょぼくれたオッサンばっかだよなw
ウィリーしてやると慌てて腕引っ込めるぜw
ホッセー腕をさw
追い抜く時追い抜かれる時普通に危ないから自転車のために塞ぐよ!
俺ちゃん超やさしー!
教習所で必ず習うんだから左幅寄せは正しいんだろうな
批判している人はどんな根拠で批判しているんだろう
ID:Jx0fuuYD0はタダのキチガイバイクだったのか
>>591
普通に入ってこないか?
冷や汗でたわ
あいつらバカなんだよ >>592
ワイ黒塗りのゾロ目ナンバーのベンツに乗ってるから、
お前みたいなヘタレのオタクバイクはまず粋がって喧嘩売ってこないで >>599
ウィンカーちゃんと上げて左寄せるような奴はちゃんと巻き込み確認もするし
予測型の運転するタイプだから
チャリが突っ込んできてもそこまでビビらない
ウザイけどなw 信号待ちで原付の横に並ぶバカドライバー死なないかな?
スーパーカーでも無い限り原付より発進遅ーんだからある程度スピード乗ってから抜けや。
すり抜けしていいのは追い付かれない早さで走れる単車だけだ
すぐ抜かれるのろいやつは出るな
>>600
あーおまえみたいに型遅れのポンコツベンツ乗ってるようなイチビリ親父なんか
絶好の遊び相手の鴨だよw >>600
ワイは支持するで!チャリカスは人権なし、特にロードバイクがムカつく 巻き込み防止だからやる必要はある
ただすぐ脇にいるのにやったらいかんわな
窓から腕出すのは合法だから
東京でウィンカーを全部手信号で走るとおそらく事故ると思うが
>>9
馬鹿になるとミラー倒してでも前に行くからな エリートν速民ならチャリもバイクも乗用車も大型トラックも運転経験あるから
それぞれの立場を理解して運転してるよな?な?
>>583
おれ一言でも自分のボンコツ車の話したか? ワイ黒塗りのゾロ目ナンバーのベンツに乗ってるから、
ワイ黒塗りのゾロ目ナンバーのベンツに乗ってるから、
ワイ黒塗りのゾロ目ナンバーのベンツに乗ってるから、
www痛々しいハゲだなおいwww
>信号のたびに抜きかえさないといけない
馬鹿じゃねえの
抜き返す行為自体がアウトだよ
後ろにつけよ馬鹿
>>602
対抗車来てギリギリで抜くより安全だろ
バランス崩して頭部轢くかも知れないし 走ってる車をすり抜けするのは法律で禁止にして罰金10万くらいにしろ
渋滞なら原付やチャリの方が間抜けて早いんだから
あえて開けて先に行かせてやるがな
許せんのは車道逆走チャリカス
轢き殺しても無罪車の修理代チャリ側持ちの法律作ってくれバンバン轢いてやるから
そこまでやらないとチャリカスは法令順守しない
でも混雑してる時に後ろからバイクが来たらさっさと行けとスペース空けてやってる
親切心ではなく、目障りなんだよほんと
>>616
バランス崩すのが一番多いのが発進時だからな。
完全に抜くんなら良いけど、横に並んで死角で転ばれたらどうするつもりなのさ。 >>564
変な運転する奴は光速出せるのか
羨ましいな きょうび学校や幼稚園で歩行者は右自転車は左通行とか教えないからな
親がしっかり躾ないと
うちのガキもチャリ逆走しててこっぴどく叱ったわ
未だにチャリ逆走が無くならないのは親が子供に周知しない
そのガキが親になっても知らないという無限ループ
全ての自転車に時速10km以上でないような仕掛けを義務付けて歩道を走らせればいいんじゃね?
自分でもかなり穏やかな運転をする方だと思うが、
チャリに関しては突っ込んできて向こうがぐちゃぐちゃになって裁判沙汰になっても仕方ないと諦め、
道ふさぐし、
抜くときも必要以上にセンターラインには近づくかないでギリギリを攻めてる。
当たって傷つけられた分の請求の仕方も日々シミュレーション済
あれって国交省のお達しなのか?
チンピラ上がりの教習指導員社会の発想だろ
道交法知らない奴がロード乗って「俺はやーい!」してるのがよくわかるな
普通自動車免許はおろか原付さえ取れない人間未満が公道で軽車両乗ってんじゃねえよ
チャリなんていくら速くても10トンより遅いんだからあきらめて歩道走ってくれ
ロード系の自転車も早いこと免許制にした方がトラブルなくていいんじゃない?保険も入ってもらわんと
ロードバイク()とかw
チャリンコの癖にウゼーんだよ公園でチャリンコでも漕いでろ雑魚
>>4
バイク乗りだがこれが普通だよ
トラックとかで左折の時は右に降るけどね >>638
いや全然普通じゃねーだろw
まともに寄せてる奴なんてほとんど見ない ホントねぇ軽や2tで交差点で頭振る奴は免許返納してくれよな
後ろから見てて笑い堪えるの大変だからw
>>16
しかも他の人とおしゃべりしたくて横並びでだ
完全に進行方向塞いでたから 思わずクラクション鳴らしてしまった ホラ
間抜け面でここ見てるそこのおまえ
おまえだよw
軽自動車乗ってる奴って事前にではなく曲がる瞬間にならんとウインカー点けないからあぶねえのな
車も運転もせこい
普段は左側に詰めないけど、原付やロードバイク抜かした後には必ず詰めるね。
自己防衛策だよ。
>>643
所沢ナンバー
八王子ナンバー
杉並ナンバー
足立ナンバー
この辺のでイキってんのは総じて下手糞なチンカスヘタレ雑魚チョン親父しかいないが
軽とワンボックスとレクサスは
特に酷いw 横に並ばれると怖いから後ろに止めてんだよ邪魔なんだよゴミが
まあ右から抜くんですけどね
どうせ何しようと抜くから大人しく真ん中走って
免許持ってない人ってもう罪だよ…
無知は罪、の罪
安全は与えられるものじゃないって、どうしてわからないの?
>>401
車でチャリの左からすり抜けるとかねーよアホか >>650
後方確認してウインカー出して寄ったらいつの間にかそこにいるんだよ 自転車も免許制にするべきだよな
環七を逆走とか頭いかれてる奴を何とかしてくれよ
>>395
多分足つきたくないやつはビンディングペダルだからだと思う
信号待中歩道ぐるぐるしてる馬鹿なロードいるし >>653
相手がバイクならおまえの、確認判断が遅いんだよ
ちゃんとウィンカー出して3秒待てる余裕あるか?
ルームミラーあさっての方向いてねーか? な、この手のスレはチャリ基地が毎回なんレスもしてる
そのレス全部読めばどんなやつかわかるだろ
おれもながいこと路上走ってるけど
左幅寄せされたことは一回きりだな
まあチャリカスいたらどんな頭おかしい動きするかわかんないから普通は距離取るもんな
>>658
右後ろにいたはずなのに寄ったら左にいたんだよ。 くそロード隙間さえあれば入ってくる
左ビタ付けすると路駐と間違えられて後続車がかぶせてくる
どうすりゃええねん
おれはヘタレだからあれだけどそういう奴らってそういうことされること覚悟で漢らしい走りしてるんだと思ってたわそれでおこるとは
>>662
3秒待つ余裕はあったのかって聞いてんだよw ロードバイク対策は左に詰めて、右から抜いて来たら青信号で普通に進んで
クラクション鳴らして左に入るのを阻止すればいい。
対向車と正面衝突させたれ。
>>556
運転士が酔っていると判断して爆発するような運転支援システム積んでくるといいのにな。 道路のルール無知なのを棚に上げて、被害者ぶって車叩きするのやめてほしい
なんか「負けたくない」みたいな意識あるよね…自転車の人
どんなにがんばって漕いでもスピード感が違うんだから、危ないことこの上ないんだよ
>>663
被せてきた後続車両の間抜けをシバク
に決まってんだろw ロードと原チャリは走るシケインなんだから赤信号で止まってる車の前に出てくるなよ
あいつらキティしかいないのか
どっちが効率的かって話だな
でも、チャリ乗ってる超最底辺層を轢いたら、めんどくさいからな
注意するに越したことはない
まあ、こうやって揉めるのも要するに日本の道路事情が悪いのが原因だよな。
ぶっちゃけ、鉄道を除けば、タイのバンコクのほうが東京よりよほど道路が広くて
インフラが整備されてるという
>>676
オランダとかめちゃくちゃ快適らしいね
自転車道路だけで三万キロ整備されてるらしい。国土は九州くらいなのに いちいち抜き返すの危ないし面倒くさいからすり抜けんなグズ
>>16
え〜?運転免許の所持率って80%近いんだぞ。
>>79
安全の話にしちゃうと、二輪専用停止線がある交差点がある(埼玉の県道3号でみかける)ように、バイクはすり抜けて前に出たほうが安全って話になりかねん。 交差点関係ないけど今日も江戸川の遊歩道を爆走してるロードの多いこと
あいつら脳に酸素行ってないんじゃないか?
>>246
言いたい事は分かるけど、それは自分で死角を作ってるな。
ちょっとでも動いて接触事故になったら、自動車に過失がある。
常に後方が確認できるように、横断歩道に対して平行で停止してないと。
都会でやったら大渋滞だけどな >>668
そうそう、最近だと自動車免許も持って無いのか交通ルールもマナーもなく我が物顔で走るから本気でウザいよね。
左折巻き込み防止なんて小学校の交通安全指導なんかでもやると思うんだけど。
どんなことでもそうだけど、もう既存のルールがあるってのにそれを守らない人が大きな声でわめくのって本当に見苦しいね。
一番やめて欲しいのは好き勝手に手信号作って広めようとしてるやつらか。混乱するからやめてくれと思う。 二輪車はいつ転んでもおかしくないから、危ないから四輪車の後ろに付いて来てね
>>408
抜くならいいけど信号待ちしてる二輪の横に張り付いて停車したらダメだろ
後ろについて待てよ バイクは行かせるけど
自転車は中途半端に早いから何度も抜かすことになって邪魔だから幅寄せして歩道に誘導するわ
>>689
普通は後ろで待つぞ?
何言ってんだ?おまえは 原付より自転車の方が明らかに危機意識が甘いよね
あいつら全然周りを見てないもん
歩行者 → 左右歩道
車 → 車道
自転車 → 中央分離帯
桶
>>35
邪魔くせえんだよ!俺の後ろで轢かれる分には文句言わんから >>491
そもそも常時路肩近辺走っているから自転車が信号待ちの時に前まで出てくるんだよ。
自転車レーンだと勘違いしている。
自転車は片側一車線の車道の左寄りを通るのが基本
片側二車線なら左側の車線の真ん中で走行すべきなんだよ。
交通ルール守らない連中同士が自分の都合で相手が悪いと言い合っているだけじゃなにも解決しない >>372
三重県四日市市の四日市東インター付近の県道8号の北側と、愛知県尾張旭市と瀬戸市の境のイマジンの南側
岐阜県各務ヶ原那加信長?(忘れた)のセブンイレブンの南側
中部地方でも3つしか知らねえわ >>435
最低速度違反で捕まる事あるよ
まあ実際は過積載とか、薬物検査とか、飲酒運転の疑い掛けられて5時間〜10時間くらい拘束されて完全に犯罪者扱いだけど チャリがおかしい
死にたくないなら、寄せられても文句言うな
>>152
高速道路の真ん中走ってもいいのか
後方確認にせずに寄って轢かれるとか すぐ裏にチャリが居たら巻き込み防止の為に「お先にどうぞ」だわ。
左折時に引かないように詰めろと教習所で習った気がするなあ
ま、四輪自動車は公道で一番の格下だから気をつけてね。何かあったら即交通刑務所が目と鼻の先。
>>708
加害者?のクルマのドライバーは臭い飯だが、被害者?は永遠に飯も食えなくなるからな。
交通事故は関係者すべてを地獄に落とす。
クルマもバイクも自転車も歩行者もみんな気を付けて「交通安全」。 >>708
自覚のない人が多いね
まあ歩道走る自転車の方が意識の低さは酷いけど エリートν速民の総意は
チャリカスはまとめて死ね、ってことだな
さすがエリートの集団、俺と同じ素晴らしい意見をお持ちだ
田舎のクソドライバー共は右折で左に寄せる
左折で右に思い切り寄せる
左折はまだ分かるが右折の左寄せは本当理解不能
教習所がおかしいのか?
左から追い抜くとか頭いかれてんのか
よく考えろチャリンカス
ようつべでドラレコヒヤリ動画見ると
チャリンカーがフリーダムすぎる
>>717
ここ最近そんなのばっかだから、レーン跨いだ瞬間、盛大にクラクション鳴らすようにしてる。
とくに転回するやつに多いな。 チャリは原則道路走行になった現状では仕方のない遣り合いだな。
どっちの立場としても、自分が前に出たい!俺が前に出るぜ!という気持ちの
ぶつかり合いがそうさせるんだろう。
信号の停止時に、先頭まで路肩がガラ空きの場合であったとしても、
一度抜かれた車の前には出るなよ・・・
接触して車に傷つけられたらかなわんから、最近はわざと左を空けてる
>>307
学科教習の中でも、『先頭に並ぶときに2輪と4輪が横並びにならないためのものであり車列の中にいるときはそのまま前の4輪車に続いて並び、これを悪用してすり抜けるのはやめましょう』と教えている。 進路変更。確認しないならやばいけど流石に確認して寄せてるでしょ。
そこにムリヤリ入ってくるならチャリがアホ。
>>601
バカだなこいつ
突っ込んでる時点で脳に障害がある事に気づいてないぜ
つうか部屋の外に出られない童貞ヒキが一端にストレス溜めて2ちゃんでレス乞食憂さ晴らしとかアホかと
せめて免許取るためにバイトでもしてから語れ >>4
長野県上田市の馬鹿共は左折の時は右により、右折の時は左による。
そしてウインカーを出すのが遅い、中には曲がってる途中にウインカーをだす。
原チャリで走ってると本当に怖い。
予測不能だから。 余計なことして事故になったら馬鹿だ
前の車に合わせて止まれw
巻き込み防止のために寄せてんだよバカが
道交法知らないなら車道走るな
画像で見ると自転車専用区域の標識があるから左折の時はこれを踏まない程度まで左に寄せて巻き込みを注意しつつ左折
この時自転車やミニバイクが居れば先に直進させて左折もあり まぁ実際はガチ寄りして左折なんだけどねw
チャリンカスでツイカスとかどうしようもないな
さっさとミンチになってくれ
ロードバイク?そんなの知らないけど、誰が言い出した、自転車は車道を
走れと。それが間違いの下。しかも、何ロードバイクとか。
ロード乗りは車道走るなら信号守れ
信号無視するカス多すぎだわ死ね
幅寄せは車側の自衛の手段なんだが文句言ってる奴は公道に出てくんなよ
つうかロードバイクは免許まで作れとは言わんから講習を義務付けろ
原付が免許制なのにそれより速いロードバイクが無法地帯なのはおかしい
車道走るならすり抜けるなよ
車の後ろに並べ
もちろんバイクも
すり抜けは違反
https://c-2.bengo4.com/n_5269/
山田訓敬弁護士より
その他にも、信号停止している車の列の先頭に追いつき、先頭の車の前方にある停止線との間のスペースに入ることは『割込み』にあたり、これも道交法違反となります(同32条1項)。
なお、停止線を越えてしまうと信号無視になってしまうので注意が必要です。 バイクチャリがうざいって、車だけの道じゃねぇんだよ!一番幅取ってんの豚みてぇな車じゃねーか!
>>741
バイクやチャリをルールに沿って抜こうとしたら
車線変更して追い越さなきゃいけないわけで
車からしたら占有スペース的には車と変わらないよ >>741
仕事の車と遊びのチャリンカスじゃ
社会的価値が違うだろ
お前らはミンチにされても文句は言えんぞ 俺もこれやるよ
とろとろ車道走ってやつ何回も抜かすのやだもん
てか自転車は歩行者と車のいいとこ取りしてやりたい放題の奴多すぎ
人にどうこう言う前に自分ちゃんとルール守ってやってる?って言いたい
抜く時こっちが怖いから後ろからとろとろ来いや糞ボケチャリンコ
そもそもの話
チャリカスが違反してすり抜けして前に出るのをやめたら
車側はいちいちブロックしなくても済むんだけどな
>>45
安全に追い越しをしたいなら、あんたの車がその道に適していない チャリカスがルール守って車列に並んでいればブロックするつもりもない
チャリカスが制限速度まで加速するかルール守って追い付かれたら譲るのならブロックするつもりもない
チャリカスが路駐を避けるとき後方確認して合図して避けるならブロックするつもりもない
だが一切しないからブロックするしかない
痴漢冤罪問題と一緒で、根源的には日本の交通インフラの貧しさが原因なのに
ジャップは、カニバケツのバカが多いお陰で、男VS女とか車VS自転車で喧嘩してくれるから
為政者にとっては本当に楽な国だよね。
同じ道路を走るなら自転車も免許制にしたら
道交法も知らないのが車道走るなんておかしいだろ
まずチャリにウインカーとブレーキランプとバックミラーをつけろ
話はそれからだ
大体これで文句いってるチャリって大抵が車道を車と走る技術持ってないにわかだよな。
ちゃんとした奴はきちんと軽車輌としてのマナー守って乗ってるのに、技術持ってないやつは進路塞がれただけでギャーギャー文句言いやがる。
巻き込み防止策で安全交通指導でも採用されてる内容に何言ってんだ?あ、車の免許が無いから知らないのか
>>96
はぁ?身を呈して自転車は危ないと教えてくれたじゃん
忠告は聞こうよ、チャリンカス共 >>739
バイクだけどヤダw
ロードお前等は並べよ… まぁ、バイクは走り去ってくれる分自転車のすり抜けよりはマシ
無免許チャリンコさんは防衛運転の概念がないから仕方ないね
バイク乗れば車に接近するのは自殺行為だとわかるよ
てかいざという時に 周りのスピードに合わせられるようにエンジンつけとけよ
自転車と言うとムッとしてロードバイクと言い返すやつの痛々しさ
赤信号のかなり手前から超低速で停車位置までそろそろと近づくクルマが増えたよな、完全停止する前に青信号になれって感じで
もっとキビキビ運転してくれ
ドン臭ぇ車は公道に出て来るなよな…
ロードお前等もだ。
チャリカス見たら当たり屋と思え
原付もゴミみたいなの多すぎる
まず普通免許だけでは乗れないようにしろ
>>762
どうしようもないが、自転車を保護するのは免許が必要な車を運転する者の責務だからな
自転車は免許が不要な一般車なのでルールを熟知している保証はされてないから、基本的に危険予知は国家資格を有するプロに委せられている 教習所で左折の時は左に寄せるって習ったけど、カーブって外、内、外って流れるのが良いラインなんだよな?
まぁあんな低速でラインも糞もないと思うが
あと内に入ってると内輪差で後ろのタイヤが縁石擦る、乗り上げるなんて事にもなりそうだし
この左に寄せる意味ってのはよくわからん
>>774
バイクや自転車が割り込んで来るのを防ぐ意味合いだと教習で習ったが
車のウインカーが点いてようとボーッとした自転車は左側を後ろから直進しようとするからな どうせ車のほうが速いんだからとか言ってるけど別におまえと競争してるわけじゃないし
目的地に早くつけばいいだけだから車との速度差とかどうでもいいわ
ロードバイクで集団で走ってる連中の頭と素行の悪さは異常
一列で走るならまだしも、横で並ぶとか轢き殺されたいのか
わざと幅寄せする車も強引にすり抜け様とする自転車も、どっちも頭がおかしい。
>>773
じゃけん自転車も免許制にしましょうね〜 ここで幅寄せがぁ〜って言ってるチャリカスもテメーが車乗りゃ同じ事してんだぜ?
www
自転車も車も好きだし、よく乗る。
チャリが車道で市民権を得るには、きちんと義務を果たすことが肝要。
道交法遵守はもちろん、保険加入、保安部品装備も必須。
これが出来るかどうかだろう。
チャリンカスの免許義務化は必要だろうねえ
ちゃんと責任義務を負ってから、車道に出てこないとね
>>778
左に寄るのは教習所で習う
自転車やバイクを巻き込まないためだって教えられる >>726
あなたの予測能力は完璧だよ。これからもご安全に。 ロードは公道ではバックミラーつけさせろ
あいつら前しかみてない
たまに申し訳程度に首振るだけ
あと速度規制も必要
お前ら、チャリや原チャリが後ろから来てもウォッシャー攻撃したらダメだぞ
絶対にするなよ
するなよ
絶対にするなよ
するんじゃねーぞ
>>648
お前みたいなのが生きてると世の中良くならないから死んで下さいね 四輪自動車は益々公道で邪魔者扱い。
ヒエラルキーの一番下、そう一番格下。
ものすごく慎重に走れよ。
何かあったら真っ先に交通刑務所が目と鼻の先。
>>756
歩道を走らせると歩行者を轢き殺すんだよ… タバコの次はこの手のスポーツ自転車を徹底的に迫害してやろう
どうせ世の中にいらねぇ物なんだから
教習所では左巻き込みを防ぐ為に
通れないように左に寄せろって言われたな
でも、一般車でやると駐停車中と間違われるw
左折しないのに幅寄せするのは嫌がらせだろうけど左折する時は教科書通りだけどな
てか自転車も一応車なんだから路肩は自転車専用だと思うのが間違い
怖いのはじいちゃんチャリとBBAチャリだな予測不可能な動きを突然やるからヒヤッとするんだよ
信号待ちで左に寄せても右から抜くので意味ない
信号待ちじゃなければ巻き込み防止に役立つが
予測不能なら自転車様の後ろをかなりゆっくり車間を空けて走れば良い。
何様?
自転車がすり抜けてきそうと判断したらやり過ごしてから左折する
自転車の急制動はスキルがいるから進路を塞いでも突っ込まれるよ
原2以上のバイクなら前出るのわかるんだがな
そこらへんのスポーツカーより初速速いし
>>800
未成年の自転車も怖いよ
小学生ならまだ仕方ないが中学生と高校生
酷すぎる >>803
いや、当たり前
そんな間際で幅寄せしちゃ駄目だよ
まあ、後ろの状況全く見ない奴いるから危ないよな 学生のチャリは怖いもの無しって乗り方するよな。
左側を走行してたと思ったら斜めに横切って右側を逆走しても
涼しい顔で颯爽と過ぎて行く。
自転車から道路の改修費用をとればいい。
専用レーン作ればいいじゃん。
これまで自動車が負担してきた分と平等になるように考えれば、
物凄い金額を毎年納めることになるだろうがw
バイク乗りだからこそ、車乗ってる時の右左折時は寄せるわ。
特に原チャリ対策。あいつらどうせ抜かされるのに毎度毎度前に来るんだもん。
二輪を並ばせない(巻き込み防止)ための左寄せだからな
意地悪してる訳じゃない
クルマは多いし道は狭いし
邪魔にされながらロード走って楽しいんだろうか
バカ学生は想像力が無いからチャリの乗り方が無謀
寄せてやらんとどちらも痛い目に合うっての
左折の巻き込み防止で左に寄せろって教習所で習うよね
>>681
地方は車必須だから車の免許をみんな取るんだけど
関東出身者は電車移動がメインだから免許持ってない人多いよ すり抜けすんなボケ、って直接言わないと分からんのか?
道交法もそうだけど轢かれてダルマになるのは自分の方でしょ?
自転車の方が圧倒的に交通弱者なんだから譲った方がいいんじゃないの?
止まるのがダルいとか意味がわからんよ
信号待ちで停止線オーバーどころか横断歩道までまたいでいる奴は免停にしろよ
それと青信号になってからウインカー出す奴も免停にしろ
教習所で習ってたから
やられてもしゃあないと思えたけど
知らない人は腹立つだろうね
左折の巻き込み防止なら分かるけど、曲がりもしない交差点毎にやってるとしたら病気だわ
俺も左に寄せて自転車をブロックする派だわ。
だって信号の度に先頭に出てきたロードバイクを何回も何回もその後で抜かすのホント邪魔くさいんだもん。
地方のいい感じで流れている幹線道路も、たった1台のあいつらのせいで渋滞で来てるぐらいだし
俺は自転車が車道走ってるのは許容できる方だけど、車道のルール知らない奴らはほんと危ない
左折の時の左寄せなんてやってなかったけど最近はやるようになった
あいつらウインカー出してハンドル切り始めてるのに飛び込んでくるから危なくてしょうがない
頭おかしいのかと思う
後ろの方に自転車いたら完全に左を閉じる
自転車の信号待ちだけど、ウインカー出してる車の横に並んで直進とか危ない。
左折車がいたら並ぶなよ。
前に出るか、後方で待機して。
>>826
大型トラックの真横に並んで信号待ちしてるロードバイクって危険予知能力が欠陥してるアフォなんだろうな 創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
(全バージョン転載可)
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
前ヨロヨロ走られてもウザいから直進時もブロックする
車道走りたかったら順番通り並んでろ
チャリダーが道路交通法を守ってくれればいいだけ。
チャリダーが道交法完全無視で走ってるから
一般道での原則ルールに従ってキープレフトで走るだけ。
手信号で意思表示くらいしてくれれば、まだ安全だけどな。
※手信号はチャリダーの道交法上の義務だがな。
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
>>703
よく見たら分かるけど、おかしいのはトラックの方なんだよ
右折レーンから直進してる >>152
これ見るとあれだな
法が何と言おうと車道をチャリで走るのは基地外 講習も安全ビデオも見てないのに車道へ出れるのっておかしいと思う
>>518
うん、だから後続車が前に出られないようにブロックするのが最善という話だよ。
自転車や二輪相手にやっていい事なら、自転車や二輪がやるのも文句ないよねって。 バイクも車両の自覚持って、走行車線の中央を走れよ。
すり抜け2輪は前しかみてない
前の車両の指示器も見ない
たぶん信号無視前提なんだろ
すり抜けしない二輪の評判落とすし
死ねとしかいいようが無い
交差点30m以内での追い越しは禁止だろ?
巻き込み事故帽子のためにも左に寄せろと教わるはず
あほチャリンカスしんでほしい
>>770
車は加速より制動が勝る
よって加速時間をより長く取ることが時間短縮につながる チャリは道交法関係なく歩道走るなり自衛しろよ
事故った時は怪我するのはお前等なんだよ
都内だとクソ外人が車道を堂々と真ん中走ったりしてるけど、死にたいのかよ
昔ながらの街を区画整理しないとこの争いは終わらないな
建物が先で道が後の地域だと道路幅確保できない
千葉県内は右折レーン以外での右折を禁止していいと思うw
大人しく後ろ並ぶなり左寄って追い越させるなり
その方が圧倒的に楽なのに(自分はそうしてる)
自転車乗りの余裕の無さよ
>>842 制限速度を守りそれをやると無理矢理追い越しする車がいる。 片側一車線の追い越し禁止の道路で制限速度を守り走っていると無理矢理追い越ししてくる車がいる。俺の経験だとほぼ三菱車。三菱に乗ってる奴は頭がおかしい。三菱車に乗ってる奴の意見は参考にならない。
無理にでも追い越す人の意見を聞いたことがあるが
「目の前でこけられて轢いたらこっちが悪くなるとかバカみたいだから」
というのがあってそれ以来危なっかしいのはさっさと抜くか、かなり距離開けて走るようにしてる
「左折時右に膨らむなトラックじゃねえんだから」 とか
「お前の車そんなにボンネット長くねーよ停止線ピッタリで停めろ」
「お前らライト付けろ、あんた周りから見えてねーぞ」とか
「ウィンカー早めにつけろおかまほられてーのか」
こういうのランダムで赤信号時に電光掲示板に流してくれ
教えないとわからないバカにはマジで教えないとよくならんぞ
>>846
意識高い系は立派な自転車可の歩道があっても車道走るよ
大型車が抜きにくくてイライラしてるのよく見るわ べつにえーけどバイクが車の後ろに場所取って列が長くなるだけやで(´・ω・`)
>>846
ロードのあの細いタイヤじゃパンクが怖くて歩道に退避とかまず無理
つか車道しか走れんロードバイクは原付免許に組み込んで免許制にすべき >>858
えー?
まず無理とか言いながら
すり抜け出来ないように塞がれてたり
赤信号で左折したいときは平気で歩道に入っていくじゃん 違反をしたことのないものだけが文句を言いなさい。
あ、引き籠もりは除く
>>862
歩道に平気で侵入してくそいつはチャレンジャー
ロードレーサーのタイヤをママチャリ程度だと思っていたら面食らうぞ
自分も最初見た時は目を疑ったからなw
とはいえ間近で見ない限りは良く分からんからママチャリ程度だと勘違いしてる奴が意外と多いんだわな >>16
夜フロントライトに赤つけて逆走してた奴いた
命張ったギャグだなあって思ったね 乗ってるモンが何でも、こういうので喚くヤツって
大概自分視点でしか考えてないアホだろ。
自転車の交差点の法律をいい加減変えればいいのにさ
自転車通行帯がない場所または自転車通行可以外の交差点では自転車から降りて横断すること
にしろよ早く
>>864
そんな貧弱なタイヤで走行してることに驚きだわ
頭おかしい 何度も書かれてるだろうけど巻き込み防止で左折時には左を詰めろと教習所で習う
原チャリといいチャリンコといいなんでまた抜かれるのに前に出たがるんだよ
毎回抜く時に気使う車の身にもなれ
ていうか抜かれる度に自分の身が危険に晒されるの理解できないのか?
車道走るくせに一通は逆送してきたりするし、山道の下りはセンターライン割って飛ばしたり
ロードバイクだけはいい加減なにかしらの法規制してくれよ
岡山県民的には、とりあえずウインカーを出せと言いたい
あとガキと外国人に日本の道路の走り方を教えろよと
チャリやバイクがウザい気持ちは判る
判るけど本当に幅寄せしたら引っ掛けて殺す場合だってあるから幅寄せするドライバーはクズ
>>870
> また抜かれるのに前に出たがる
それってお前もそっくり同じじゃん 車と、自転車原付バイクとでは走行時の速度域が違うからそれはしょうがないだろ
自転車は車道で逆走するとか信号無視するとか、そういうヤツが多いからねえ。
>>45
すり抜けて先頭でるなら、車に抜かれないように
死ぬ気で走れや!チャリンカスと思うわ。
車より早く走れないんなら公道走るな。
車は道路の為に、たっかい重量税払ってるんだから この前抜かすにも難儀する道で12台ぐらい連なって走っててむかついた。4台の3チーム位にわけろや。
>>71
バイクも車もバカで免許取れないから
チャリ乗ってるんだよ。
チャリなんて普通厨房で卒業だよ。
16でバイク18で車だから >>878
最近はあえて自転車ってのが多いよ。
静岡は違うのかもしれないけどさ。 根本的に交差点付近は追越禁止なんだから追い抜こうとするなよ。自分もMTB乗りだけど、こういうの見るとほんとコケてシネと思う。ぶつかっては相手に悪いから、コケてシネっての。
交通量が多いとこは歩道押して歩いてくれよ
ダンプとかびゅんびゅん走ってるすぐ横で交通法守ってますよ!どうですか!
みたいな顔するのマジで辞めて
>>841
俺が言いたいのは、そうゆうこと続けてるといつかひどい目にあわされるぞってこと
職場や学校では関わらないようなクズが路上にはごろごろしてるんだから >>846
ロードは歩道無理だろ
となると走る場所ないんだよな
大人しくサイクリングロードだけ走ってて欲しい >>884
四輪や自動二輪がそうだけど、そういう競技用に近いものは専用のところに
行くしかないんだろうなあと思う。 ああ、だから自動車学校の生徒を送る車は
歩行者が居ても、無理矢理左へ寄せて、歩行者を退かせ止める訳だね
>>887
歩車分離の交差点だと歩行者信号で渡っていくチャリカスな 寄せても間に入っていこうとする基地外がいるからなー
>>803
自転車の急制動にスキルって…
アホかw 危険だから路肩走るな
ウインカー出して左折しようとしている車に
路肩を猛スピードで走って突っ込む馬鹿が多すぎ
秋葉で5回見たわ
>>895
アキバの交通事情はいろいろ問題あるよ
自転車に限らん アキバってチャリ、車は糞だらけでバイクが一番まともだからな
>>22
教官の教え方でも大きく変わると思う
上手い教官の手にかかれば狭路でのハンドル操作を理屈も混ぜて教えてくれるから全く怖くなくなる
下手な教官だとハンドルを切るタイミングしか教えないので生徒の曲がり方にばらつきが出るし後々大変 >>898
バイクを停められるスペースが少ないからバイクで来る絶対数が少ないだけで運転は酷い モジモジ君みたいな全身タイツ来てチャリ乗ってる奴らか?
この手のスレよく伸びるよな
まさかここにチャリンコ乗るようなバカはいないと思ってたけど一定数はいるんだよな
>>252
交差点手前の追い越し追い抜きは禁止(ただし軽車両は除く)
つまり車が自転車を抜くことはできるが逆はできない
免許持ってんのか >>904
でも左からは駄目だろ…
だから実質的に駄目。 アーモンドみたいなヘルメット被って
ピチピチの全身タイツ着てる変態共は邪魔でしかない
先週も箱根で右抜きで渋滞回避の逆走してるのを
危うく轢きそうになったわ。
トラックに轢かれてグチャグチャになればいいのに
ロードバイク乗ってる奴は犯罪者
糞虫ペダル読んでる奴は犯罪を幇助するもの
これが真理
いったん右にふくらんでから左折する馬鹿なんなの??
むしろ左折すんのに意味なく右に膨らむBBAの軽が対向車としてはうざい死ね
俺は毎回車の後ろで待つわ
まず左側から追い越すほうがロードバイク乗りとしては異常でしかない
アホがチャリ乗ってたら左折車なんてお構いなしに突っ込んでくるだろ。
未然に防ぐいい策だよ。
>>911
ババア轢き殺しておいて
ロードは下向いてるから前見てなくても仕方ない
みたいなこと言ってた奴いたからな
未然に防ぐのが正解だよなぁ >>912
ロードは下向いてるからしょうがない
こっちは自転車通勤してるんだから歩行者はちゃんとライトとか反射板を持ってくれ
左側に寄せないでほしい
正直こういう奴ら居ると肩身が狭い 巻き込み防止の為に寄せろと言われた
免許センターで実技試験も受けたからお巡りに言われた事なんだけど
違うよ
曲がる時の幅寄せは必ずやらなきゃいけないんだけど
やらない車が殆どのせいで、幅寄せが珍しく見えてるだけ
じゃなきゃ教習所で幅寄せ教えてる意味ね
チャリなんざ堤防上のサイクリングロード走ってりゃ良いんだよ。公道走るなら免許証作ってからにしろ。
横や前に出る事が危険だからそれを防ぐ為に寄せるんじゃないの?
>>893
はぁ、四輪も二輪も免許持ってますしロードバイクも乗りますが。
お前と違って全部の立場を知ってるだけ。 >>917
白線越えてまで寄せろなんて習わねーだろ
なにが問題かわかってないやつ多すぎ >>1
巻き込むのを防ぐためなんだから、やらないと自転車は轢かれて困る側でしょ 幅寄せって言葉があれだよな
走行中の自転車との側方間隔を狭くして煽る
みたいな事を想像してしまう
チャリンカスの頭は猿以下だからな。
歩道を走れば安全なのに車道で迷惑をかけルールを守らず文句ばかり言いながら自転車を盗むんだよな。
車にも大型バイクにもツーリング自転車にも乗る。
原チャリとピチピチウェアのロード乗りは迷惑。
左折の時は、俺も左側締める。車でもバイクでも自転車でも。
車の後ろで待ってても、そこを追い抜いて前行くチャリいるよね
今日はおっさんの乗ったママチャリがそれやって、そのまま赤無視して行きやがった
>>928
それがどうした、チャリンカス。
そのオッサンは歩道走っているだろうし、車からすれば
お前の方が邪魔。 >>354
別車線から抜きます
あっ、抜かれた後に信号で左から抜くとかしないでね こういう問題はバカとバカの間でしか起こらないので普通の人間には全く関係ないな
怖がられるなんて寄せるやつがヘタなだけだろ
ヘタくそなんて絶対いなくならんしある程度それを計算に入れとけって話だな
>>931
お前の場合、チャリンカス来たら距離を開けたら対向車と事故って、
なに食わぬ顔でスルーしてくチャリンカスを睨むってパターンだわ。 ロードバイク乗りだけはガチでクズ
普通のチャリンカスなんか可愛い方だよ
昔は細い道でもキープレフトだったけど今年うっかり失効して教習所で2段階路上から行ったら
キープレフトは広い道だけで幅が狭い道路では寄せるなって教わった。
左折以外でも通常走行でも狭い道路では寄せるなと言われた、昔と違ってて戸惑ったわ。
当初は車視点での考え方だったのが歩行者保護の目的で変わってきたと言ってたな。
>>935
だって左から飛び出し来たら避けられねぇし
ある意味自衛だ >>568
チャリンコなんて五キロで速度制限して歩道走らせれば良いんだよ >>16
自転車も自動車免許持ち限定にしたら
だいぶ楽になるかなあ >>935
20年前でも細い道は中央近くを走ると習ったぞ
左折の場合は二輪車が通らない程度まで寄せるとも習った >>938
ならないよ。統計上、男性で9割弱が免許持ってるし。
「免許持ってないのに車道走るな!」と(ネットで)怒鳴りつけてる相手は文字通り十中八九免許を持っている。 左折は縁石ギリギリまで寄せて曲がるって習ったはずだけれどな
膨らんで曲がるやつ見ると巻き込む不安ないのかなーっておもう
原付き入れないように左に寄せてたら
右から追い抜いて左前に出られたw
じゃあもう先行かせようと思ったら
急にバイクを降りてあるき出した
意味わかりません
公道走るならミラー、ウインカー、ナンバーは付けろよな
ところであいつら右折はどうしてんの?
原付逆走チャリ 曲がる直前にウインカーだすゴミクズは滅べばいい
>>721
前半、まぁそうなんだが >>341 もしくはキツメに書くと >>710 を理解してないのが多すぎ。
例え車が悪い状況であっても自分の命かけるような事じゃ無いだろうに。良い悪いの前に自衛しろよ。 とりあえずチャリンカスは都合よく歩道車道を行ったり来たりするのはやめろ
これやらないと後ろの車が前進できなくて詰まる原因にもなる
そもそもバイクが車の横に並んだらダメでしょ
追い越しも取り締まりが出来てないだけでダメでしょ
バイクの免許証を取り上げろよウゼぇんだよ
それらの権利は自転車様だけの物であるべき
まあ自転車だけど二段階右折とかやってないよな
まあいいか、自転車様は免許証関係ねぇ道路の公爵様だからな
大型トラックだが、ウザいチャリカスに遭遇したら追い抜くor抜かれる時に狙いを定めてウォッシャー&ワイパー攻撃してる。
自動車は事故ったら刑務所だが
自転車とバイクは葬儀場だ
自動車側は自転車とバイクのドライバーを火葬場送りにしないために
あえて寄せてあげてるんだよ
感謝しろとは言わないが
誰のために寄せてあげるのか くらいは自覚しようぜ
君らの安全のためなんだぜ
自分の脚で走る自転車に対し
バイクの奴らは扱いきれない癖に調子乗ってるよな
自転車で側道走ってバイクをブロックしてる形になったら
あいつらキチった行動するよな
車の左に寄るのは解るんだよ、左折で巻き込まないように
横へ並ばせるとミラーで確認し難いのだろうなとか。
バイクはそういうのがない、ひたすらクズ。
渋滞に付き合ってらんねぇとか思ってんだろあいつら
免許証持ってるとは思えねーよ
足とペダルを固定してるから止まると死んじゃうクソザコなんでしよ?
だから信号無視やすり抜けをするだろ
>>922
白線越えて寄せられる程スペースあるって事は外側線だろ
外側線なら越えても問題無い 幅寄せに関わらず、左からの追い越しは禁止です(完全論破)
チャリカスは勝手に巻き込まれて死んでどうぞ
チャリで道路を走るな。遅すぎて邪魔。歩道走ってろ。
パトカーの左側を渋滞時すり抜けるけどなにもいわれたことない
チャリ車道の左側走るって、道交法改正されたんだよ。
>>964
そう言ったのは取り締まればいい、マジで危険。 >>947
右折レーンで右折してるよ…
実際に見ると言葉失うわw >>958
バイクでも巻き込み防止に左寄せすんぞ?
俺はな… 昨今は逆走チャリが当たり前になったし左寄せだけは止めとけ
あいつらは止まらないぞ
左折す津るわけでもないのに左に幅寄せ停車したら右から抜くだけ。 ばかばかしいことだということに気がつかない自動車の運転者
と自動二輪大型と大型貨物も運転する自転車乗りの俺が言う
自転車専用レーン作ってそこに駐車した車は反則金10万とかにすればいい
ウインカー出てなかったら路駐かよと前詰まってても右に並ばれるよね
>>971
俺は逆にビッチリ寄せてテメー等がどんだけ危ない事してんのか解らせてるわ… 歩道に自転車通行帯あるのに、わざわざ車道に自転車通行帯作るのなんなの?
左折するから寄せる奴は分かる、俺も教習所でそう教わった
左折するわけでもないのに左に寄せる奴はなんなんだ?
>>977
信号の度に追い抜かれ→追い越すをすると精神も時間も浪費するから
出てくるなの意思表示
チャリンカスは嫌がらせとしかとれない悲しいオツム 急ぎの用があるとかならまだしも、あいつらは単に邪魔したいだけだからな
衝突時に圧倒的に体格優位なのを嵩にきて、格下認定して攻撃する卑怯者
まさしく人間のクズで運転止める以前に人間止めろと思うわ
怖いんだたら乗るなよ、糞ロードバイク。
生活のために乗っているんじゃないだろうに。
どんどん嫌がらせしたれ。
最近は見かけなくなったが、以前は交差点の車両停止線は、二輪とペイントされて、四輪車よりも前の位置で赤信号を待機するように指定があったのだよな
ロードバイク乗ってる人って大会とかそういうのを目指してる人達なの?
なんでもいいから四輪自動車は公道で一番格下だからそこを肝に銘じておく。
なんかあったら即交通刑務所が目と鼻の先
>>983
刑務所くらい別にいいじゃん
そんなことになったら相手の歩行者、二輪車、チャリは墓場行きなんだから >>983
痛いのは財布と経歴くらいか
命に比べれば安いものだな どーでも良いけどピタパンローディーやチャリカスは公道じゃ一番格下のゴミなんだから勘違いしてデカい面して粋がってんじゃないよ!
大人しく申し訳なさげに隅っこ走ってなさいよ!
>>961
>幅寄せに関わらず、左からの追い越しは禁止です(完全論破)
相手の進路に割り込まなければ「追い越し」ではない。
お前らも自転車や二輪の右方を抜けていくだろ。あれの左右が違うだけ。
完璧な完全論破返しが決まったwww
>>987
車カス特有の面白おかしい脳内ヒエラルキーだね。
態度は車体価格と車両の大きさに比例するw 自転車は、交差点では歩行者扱いになって、交差点手前から歩道にあがって押して渡るんじゃないのか?
>>984
お前の想定はどんだけ殺す気の運転なんだよw
事故の大半はそんなに重傷じゃねーよ 左折の時右に膨らんでから曲がる車ほど滑稽なものはない。
僕下手くそですって行動で示してるだけ。
今日一時停止で左右確認している最中、追走して来た1Boxが対向車線側までオーバーラップして止まらずに右折して行った。
スーパーでの買い物の帰り、追走して来たSUVがセンターラインがイエローなのに追い越して行った、側道制限ギリギリの速度で走ってたのに。
車カスなんて、所詮この程度の遵法精神。
細い道平気で飛ばすカスはいないよね?
走行中の携帯電話や速度違反に遅い車煽る奴とかレスつけた奴にはさすがにいないよね。
>>941
>統計上、男性で9割弱が免許持ってるし。
>>943のソースによると男の免許保有者は約4500万人
総務省ソースの男の人口は約6100万人
いいとこ7割だろ
9割は盛りすぎというか嘘のレベル ピタパンローディーやチャリカスは都合良く車両と歩行者使い分けるなよな…
>>991
交通刑務所送りになるくらいの事故なら相手は死亡か障害者になるレベルじゃね 交通死亡事故の加害者全員が交通刑務所行きなら、交通刑務所がパンクするわな。
その内の至って悪質なやつだけだろ。
>>992
軽でもそれやるからね、ウインカー出す前に lud20210224020927ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1497679153/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「交差点左折で車の「左幅寄せ」に賛否 「怖い」「教習所で教わった」←バイク・チャリがウザイからやれ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【交通】交差点左折での車の幅寄せに賛否。ロード乗り怒りのツイートに「教習所でそう習ったけど」との声も★5
・車カスの左折での幅寄せに批判集中。自動車教習所協会「左寄せは自転車やバイクを遮る為ではない。」
・車を運転の58歳女性、交差点を左折したところ道路に座り込んでいた小2男児を撥ねて重傷を負わす 勲章なしのため現行犯逮捕
・【埼玉】自転車の高1女子死亡 交差点を直進、左折した大型貨物自動車にはねられる 加須市
・【事故】 交差点で左折の大型トラックに自転車が巻き込まれる 胸の辺りを轢かれ死亡 [無断転載禁止]
・【埼玉】自転車の男性死亡…前方の左折車に巻き込まれる 夕方の交差点、信号機や横断歩道なし 運転手の会社員27歳、帰宅中の逮捕 [モフモフちゃん★]
・丁字路交差点を左折しようとしたオートバイが正面の石塀に衝突 男性重体 宇都宮
・交差点で左折するときにいちいち右にハンドル切ってから膨らんで曲がるやつなんなの?
・自動車学校「左折時に横や後方に自転車がいたら先に行かせましょう。幅寄せは進路妨害、車カスです」
・国道をチャリンコで疾走していたおっさん、交差点で1番左の車線から強引に右折しようとしたところ後続車に撥ねられ死ぬ(´ ;ω;`)
・教習所でバイク倒してしまった女子、教官から「スタンド出して!」と言われ、ゴールドエクスペリエンス!
・バイク「なんで車カスは左折前に左に寄るの?威嚇運転だろこれ。。。」
・神戸新聞記者「信号のない横断歩道で車カスが止まるか交差点に立って試したら100%止まらなかった」
・自動車教習所で教えてもらってなかった運転方法や交通ルール [329591784]
・交差点を直進していて、左から来たバイクのおばちゃんにケツの骨を折る大怪我を負わせ逃亡 ひき逃げで軽の看護婦を逮捕・松山
・【岐阜】バイクと軽乗用車衝突、大学生(20)が死亡 国道19号の信号交差点/瑞浪
・神奈川県警のパトカー 緊急走行中に交差点近くで対向車線にはみ出しバイクと衝突 多分無罪
・【岡山】違反ミニバイク追跡のパトカーが軽乗用車と衝突、男性意識不明 信号のない交差点
・【静岡】高校生の自転車と原付バイクが 出合い頭に衝突 68歳女性が一時重体 浜松市の交差点
・【川口】交差点でバイクが車に衝突され、建設作業員の男性(17)死亡、男子高校生(16)は意識不明の重体 [178716317]
・車とかバイク運転する人に聞きたいんだけど交差点の右折レーンで赤信号の時矢印出るの待つじゃん? [無断転載禁止]
・【兵庫】ワゴン車で赤信号の交差点進入 ミニバイクや乗用車と衝突 1人死亡、3人重軽傷 50歳の無職男逮捕
・自動車教習所で試験官が教習生(68)に轢き殺される 何教えているんだよ…
・自転車二人乗り小学生が坂道を降りて交差点で車カスに轢かれる。信号ない横断歩道があるからアウト案件
・免停中に交差点で車をバック。自転車に怪我させ逃げた車カスの金子雄斗君(22) 65点追加で免取りへ
・またバイクと車カスの右直死亡事故。車カスは右左折は徐行だってことを知らないのか?
・国道の交差点に赤信号で突っ込んだ車が左右両側からの車と衝突 法規違反車の男女2人重症・北杜
・キックスケーターの小4男児 交差点で車にはねられ意識不明
・名古屋の大須(だいす)の交差点で車カスが衝突横転。 [866556825]
・「10代のころ教習所に通ったが免許取れなかった」車カスの52歳小学教諭を免職。無免で通勤手当受け取る
・渋谷スクランブル交差点の暴走車に立ち向かった嫌儲民 善戦するも転倒する(ヽ;ん;)
・車カス「俺は黄色で交差点に入ったんだ。悪いのは轢かれたガキ」終業式の横断歩道で小学生2人怪我
・交差点で80km/hくらいで入ってくる調子に乗った車カス見たら横断歩道に1歩踏み出すフリすると楽しいぞ
・交差点まっすぐ走りたかっただけなのに。ゴミ右翼の街宣車カスに邪魔された憐れな人をご覧下さい
・【東京】 渋谷 スクランブル交差点 バイクが転倒 バスにはねられる
・【嫌だ死にたくない!】高齢ドライバーへの実車試験に4割の教習所指導員が反対!【高齢車カス】
・【サンドラ】交差点内で前が詰まって停車するバカは死刑でいいよな
・車カスの富士市職員が交差点を通過した後にバックして歩行者を轢き殺し。
・【動画】山梨のDQNが車の上に人を載せて赤信号の交差点を大暴走www 炎上不可避かw
・車カス、交差点で単独で180°ひっくり返る。どのように運転を誤ればこんな事になるのか。 久留米
・【動画】交差点中で追い越しする車&歩道を走る車www 名古屋の交通事情ヤバすぎワロタwww
・統一教会さんは自動車教習所も多数所有してるから公安再就職の為になる素晴らしい宗教だバカにすんな! [561344745]
・交差点の信号待ちで駐車場をショートカットするやつって何なの?
・バイクに幅寄せ!ガードレールとの間に挟み込んでバックミラーを折った岡崎の車カス、斉藤義一を逮捕
・自転車の男児、自転車横断帯を渡っていたところ車カスのトラックに左折巻き殺される。 伊丹
・自転車で下校の女子中学生。車カスの10d車に左折で巻き込まれ重症。吉井優仁(53)逮捕 三重
・車カス「右左折でアイドリングストップすると発進がもたついて危ない」アイドリングキャンセラー発売
・【大阪】車で幅寄せし催涙スプレー、高校生からバイク奪った男3人逮捕…4府県で強盗窃盗41件関与か
・またスポ車カス。愛知の車カスの歯医者が左折で自転車を跳ね飛ばし意識不明の重体。中山英典。
・最近の車は内輪差が大きいのか小回り効かないのか、逆に頭振らないと右左折できないの多いよな [121394521]
・車カスのトラックのYouTuberが左折巻き込みで自転車女性を死なせたというウワサ。桶川 [866556825]
・大型2輪免許、教官を脅し不正に取得した男逮捕、教習所幹部ら書類送検―神奈川県警
・バイク2台を煽って幅寄せでわざと跳ね飛ばした車カスの建築作業員を🔴処分希望。
・アニメの真似して交差点でこたつごっこした京大生立件へ。【湯浅】
・京都の交差点でバカ者がこたつ。府警カンカン。どうせ折田先生とかやってる奴らだろ。
・教習所の思い出
・消火剤まきながら渋谷スクランブル交差点を暴走か 渡辺太地(29)と少年(15)を逮捕 [178716317]
・【悲報】「安倍のせいで国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」マツコの意見にネット賛否両論
・【自転車】ロードバイクを買った プロ「フルカーボンロード以外はママチャリ!!」 僕は泣いた
・バイト先で優しい女の先輩に誘われちゃって、ついでに優しくセックスまで教わっちゃったやついる? [565421181]
・ヘイワ市民発狂 沖縄・石垣島の自衛隊配備の賛否問う住民投票案、再び否決される
・税金5億円の無駄遣いだ 普天間基地のお膝元、宜野湾市が辺野古賛否問う住民投票に反対へ
・車で痴漢する車カス現る!横浜市港北区新羽町、平出泰博(35)JDに幅寄せして車の窓から胸を触る。
・【動画】殺人未遂危険トラックに幅寄せされ正義の自転車乗りが怒りの追い抜きトラック運転手を説教
・高速道でゴミ収集車を煽り幅寄せ横転した車カス53歳のテョンに危険運転致罪執行猶予判決。ってアホか
・【動画あり】 金メダリストの堀米選手の練習風景(迷惑行為)に賛否ww [593349633]
05:31:07 up 37 days, 6:34, 2 users, load average: 12.93, 30.76, 41.69
in 0.10773515701294 sec
@0.10773515701294@0b7 on 021919
|