1 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 07:41:15.13 ID:+SmuZ6CR0●
改正で日本車がカッコ良くなる!?
6/22(木) 21:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00010005-autoconen-bus_all 保安基準の改正で変わるクルマの外観デザイン
2017年6月22日に保安基準の一部が改正され、自由度が少し広がった。その内容は車両の「回転部分の突出禁止規定の見直し」と「排気管の開口方向要件の廃止」というものだ。そこで国土交通省を取材した。
まず「回転部分の突出禁止規定の見直し」だが、ここで述べている「回転部分」とは、ホイールとタイヤのことを示している。ホイールとタイヤがフェンダーからハミ出すことは従来と同じく禁止されるが、タイヤが収まるホイールアーチの後端部分に装着されたホイールガード(タイヤをカバーするように取り付けられる樹脂製の小さなパーツ)は必要がなくなる。
最近は輸入車を中心に、ボディの後方を左右方向から絞り込んだデザインが増えており、ホイールガードを取り付ける車種も多い。
日本車でもトヨタ C-HRは、ボディ後方の絞り込みが大きいので、通称「ホイールガード要件」を満たす目的でホイールアーチの後端に魚の背ビレのような突起を装着したという。ボディ形状にもよるが、今後はこういったデザイン処理を施したり、ホイールガードを取り付ける必要が薄れるわけだ。
国土交通省によると「ホイールガード要件」を見直した理由は、国際協調に基づいている。
日本は1958年に「国連の車両・装置等の型式認定相互承認協定」に加盟し、1999年には「国連の車両等の世界技術規則協定」にも加盟している。海外で販売されるクルマや輸入車と足並みをそろえることも視野に入れ、「回転部分の突出禁止規定の見直し」を行った。
ホイールガードは車種によって無理に取り付けた印象が伴い、見栄えが良くない。C-HRの背ビレを思わせる突起も同様だ。「回転部分の突出禁止規定の見直し」が図られたことで、その車種本来のデザインに仕上げることができる。
フェンダーのホイールアーチからタイヤが大きくハミ出すような危険を伴うデザインは、従来と同様に違法だが、主にリアビューの魅力は高まるだろう。
またホイールガードの装着には手間を含めてコストを要するため、少額ではあるがコストダウンにも繋がる。
「排気管の開口方向要件の廃止」も行われた。従来のマフラーは、後ろ向きと下向きに限られ(上向きは必然性が乏しい)、左向きと右向きは不可とされていた。
マフラーを上から見た時の角度(傾き方)も、車両の前後方向に対して30度以下に制限されていた。
これが今回の改正を経て開口方向の要件が廃止されたので、左右に向けることも可能になった。
国土交通省によると、最近は排出ガス規制の影響もあってクルマの排出ガスがクリーンになっており、マフラーを左側に向けて装着しても歩行者に迷惑をかけるような不都合はなくなったから廃止したという。
つまり安全や公害の観点から、横向きを規制する根拠が消滅したので、マフラーの開口方向を定める必要がなくなった。
なお上記2点の改正は、2017年6月22日以降、自動車の製造された日を問わず運用される。少し対応が遅かった印象も受けるが、クルマのデザインの多様化、環境性能の向上に即した改正といえるだろう。
2 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 07:43:01.41 ID:+SmuZ6CR0
>>国土交通省によると、最近は排出ガス規制の影響もあってクルマの排出ガスがクリーンになっており、マフラーを左側に向けて装着しても歩行者に迷惑をかけるような不都合はなくなったから廃止したという。
つまり安全や公害の観点から、横向きを規制する根拠が消滅したので、マフラーの開口方向を定める必要がなくなった。
>>なお上記2点の改正は、2017年6月22日以降、自動車の製造された日を問わず運用される。
40年前のスカイラインとか乗り回してる旧車とかいう車カス大喜びだな。
死ねよ。
3 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 07:43:02.71 ID:oGbkn0Mh0
それより、ナンバープレートを横長にして欲しい
4 :
名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 07:43:17.42 ID:k634OzEy0
>>1 チャリカスに排気ガス吹き掛けてやるんだよ。有り難く頂戴しろよ。チャリカス。
5 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/23(金) 07:45:44.30 ID:+tpKv/MW0
左全面マフラーにするぜ
6 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/23(金) 07:48:22.48 ID:CmGKETbd0
7 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/23(金) 07:51:03.14 ID:7HlLK/pq0
ネジネジマフラーはOKですか?
8 :
名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 07:51:20.40 ID:hmXLUbQx0
竹ヤリはオケ?
9 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 07:52:49.65 ID:+SmuZ6CR0
有鉛ガソリン車でもオッケーって誰だよこんなの作ったの。死ねや。
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/23(金) 07:53:08.49 ID:ewfOaI+k0
クルマ買えない貧乏人の僻みか
11 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [IL]
2017/06/23(金) 07:53:10.57 ID:sQAVpXwr0
そんなことより飛行車よこせ
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 07:53:31.10 ID:VLACN9z/0
ダミーマフラーでもつけとけ
13 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 07:54:33.06 ID:pBIVkN/m0
バイクでも側方排気okになるんかな
スーパートラップ復活させてええんかな
14 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 07:55:21.51 ID:xKjlwmRu0
>マフラーを左側に向けて装着しても歩行者に迷惑をかけるような不都合はなくなった
ディーゼルのトラックとか恐ろしいほど黒煙吹き上げてるヤツもいるんだが.....
15 :
名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 07:55:46.98 ID:JgcWMAUy0
エンジンスワップでマフラーワンオフするからサイド出しにしようかな
16 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/23(金) 07:57:48.74 ID:CH9uxaiv0
保安基準が変わっても左向きマフラーはデザインしないかと
17 :
名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 07:58:11.58 ID:YKuEfsYp0
マフラー禁止にすればおk
18 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/23(金) 07:58:16.15 ID:GXjUG9rZ0
右向きはともかく左向きは駄目だろ
19 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 07:59:11.33 ID:HADPpxZz0
20 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 07:59:37.24 ID:9qU7qzUU0
いいんじゃねえの
日頃から排気ガスはokだけどタバコの煙はNGって言ってるんやから大した影響なんてないでしょ
21 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:00:03.68 ID:T1aRJIipO
ACコブラみたいなマフラーが増えるのか
22 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 08:00:06.84 ID:+SmuZ6CR0
車カスの頭を無理やり押さえつけてマフラーを口に咥えさせてエンジンかけてやりたい。
23 :
名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]
2017/06/23(金) 08:04:22.53 ID:al6pv0lD0
中央二本出しの俺には関係ないハナシだった
24 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/23(金) 08:04:35.71 ID:yEUA26/o0
民主党のあの車も公道を走れるようになるのか
25 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:04:59.59 ID:C40j5IXX0
左側方排気のVIPPERが合法になるのか
26 :
ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:06:15.12 ID:62nW4GtD0
|゚Д゚)ノ どう考えても外圧だよな
|゚Д゚)ノ ホイールガードは安全性低下させるし
|゚Д゚)ノ マフラーは古いアメ車やイギリス車のスポーツタイプ意識しないと変える必要も無い変更だし
27 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:06:19.14 ID:fFOP5Bmb0
>>3 横長に
品 川 3 0 0 わ 1 2 - 3 4
とかなら簡単かもしれん
だが表記ルールを変更すると影響が広いのでなかなか難しい
28 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:06:33.31 ID:K/Fd46ck0
だいたい外車は右側通行だから左出しにデザインされてるんでないの?
29 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [IN]
2017/06/23(金) 08:07:20.98 ID:uPjjNUGp0
ホイールガード規定に関してはよく判らん記述だな
30 :
名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/23(金) 08:08:15.51 ID:36CtRyHQ0
バイパー正式に入って来るかね
31 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [IN]
2017/06/23(金) 08:10:22.80 ID:uPjjNUGp0
まあ結局はアメ車をそのまま入れられるようにしろや!
っていう外圧かな?
32 :
名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:10:33.63 ID:VbGQO2JP0
真っ黒い煙とか真っ白い煙吹き出してるの見るけどなあ
>>1 >またホイールガードの装着には手間を含めてコストを要するため、少額ではあるがコストダウンにも繋がる。
これどういうこっちゃ?コストアップに繋がるってこと?
33 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 08:12:13.73 ID:D/kRr/Uw0
>>13 バイクは元から側方排気OKだけど
左側にマフラー付けるとスタンド出し入れする時に邪魔だから右側にしか付けないと思う
34 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 08:12:21.57 ID:+SmuZ6CR0
>>29
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/03.html トヨタ C-HR | 偏愛C-HR | 開発責任者 古場博之 | トヨタ自動車WEBサイト
「リヤが絞られていることがわかる面白いポイントがあります。リヤのホイールアーチの後端にある大きなヒレです。これ、実はホイールガード要件という法規対応で取りつけられたものであり、後端がここまで絞れられていなければ必要無いものでした」
それだけギリギリの部分で最高のボディシルエットを目指して作ったクルマだということがわかる。
以下、車カスらしいこっ恥ずかしい文章が続く。
35 :
名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:13:03.15 ID:RK0Ytbi30
いいね!
36 :
名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]
2017/06/23(金) 08:14:32.78 ID:al6pv0lD0
正直、ホイールガードついてる方が危ない感じなんだよな
滑らかなホイールハウス端に板状の突起物 裂傷増やすだけと思ってた
どーせ車検の時だけディーラーで再取り付けする無駄なパーツ
37 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:15:10.02 ID:bSU9NkKx0
重量バランス考えたら右ハンドルには左向きマフラーがいいのだよ
38 :
名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:15:51.77 ID:z7v6BXR00
プリカスのマフラーチューンって意味あんの?w
39 :
名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [ES]
2017/06/23(金) 08:18:45.32 ID:KU2Rn7Yb0
チャリンコしか乗れない無免許(笑)に文句言われてもなぁ
40 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AZ]
2017/06/23(金) 08:19:30.41 ID:Sug1Mz+h0
エキマニ割りのピョロロロが捗るな
41 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 08:20:29.36 ID:+SmuZ6CR0
>>36 絞り込みデザインしやけりゃつける必要もない。
いわれてしぶしぶつけただけで
歩行者への安全性とか無視したいんだろうな。トヨタは
42 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:23:18.74 ID:x+VSAhet0
そんなことより自動運転技術でアメリカに置いていかれすぎだろ
43 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:24:17.91 ID:TaA2Q0CL0
真下はダメなん?
44 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:26:38.42 ID:hiy1Xyxb0
昔乗ってたトラックは左サイドマフラーだったけど
45 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/23(金) 08:26:48.01 ID:S6v6o3uH0
真紅のマフラー
46 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 08:26:54.00 ID:aVJcM4pt0
>>13 1299 Panigaleとか知らないの?
47 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/23(金) 08:28:09.75 ID:Q5i2X17D0
僕の機関車も煙突左に向けていいの?
48 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/23(金) 08:29:29.99 ID:M1nBm3zs0
ディーゼル禁止しろよ
49 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 08:29:31.77 ID:D/kRr/Uw0
バイパーのマフラー見た時はかっこいいと思ったな
50 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:32:10.83 ID:Ir3nFiyf0
サイドミラーの基準緩和はどうした
51 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:32:36.78 ID:l49E1blSO
52 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 08:33:24.68 ID:+SmuZ6CR0
なぜホイールガードが必要なのか。
摩擦の少ないボディ側面に歩行者が接触すればそれは大事だがかすったぐらいでは大怪我にはならない可能性がある。
タイヤに接触すれば
ゴム←摩擦大
速度←タイヤ上部では車の速度の2倍(車の速度+タイヤの回転する速度)
で大怪我をする。
53 :
ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:33:35.39 ID:62nW4GtD0
|゚Д゚)ノ 大体、排ガス規制で綺麗になったからマフラー規制止めるってのに
|゚Д゚)ノ 製造された日をとわずって矛盾じゃねえか
|゚Д゚)ノ クリーンさが前提なら今から製造するものに限った方がいいだろ
54 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 08:33:35.91 ID:D/kRr/Uw0
>>46 それは国外版
パニガーレの国内版は規制のせいでこんなんなってるけどね
55 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:37:14.26 ID:zEW+oQO90
>>46 SBKで勝てないから排気量上げたパニガーレですね、今シーズンは1199ccのまま?
デイビスさんクラッシュしちゃったから今年のマニファクチャラーズ絶望的ですね。
56 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/23(金) 08:39:14.13 ID:yCfFFjIG0
そろそろ空気に税金掛ける気なのに嫌気がさしてきてるんかな?
逆に排気ガスに税金掛ける前ぶれ?
57 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 08:43:28.10 ID:+SmuZ6CR0
絞り込んだデザインにしたければ
左右のタイヤ間の距離、トレッドを狭くすればいい。
こんなことにも気づかないトヨタの馬鹿デザイナー
58 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:43:29.69 ID:Rta50Wkn0
旧い車は更に重税にしてやろう
って絶対言い出す
59 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 08:48:24.58 ID:GUvziK+X0
>>57 走行安定性悪化
見た目軽自動車に寄っていって貧弱になる
60 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:51:18.36 ID:njozBpLj0
61 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 08:55:48.19 ID:WXBNu+qu0
R31とかでサイド管にできるのか
62 :
名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/23(金) 09:08:19.09 ID:IoPrMdJl0
ダッジバイパー「...」
63 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 09:08:39.68 ID:x925LrqC0
そんなルールがあった事すら知らなかったわ
そういや右側だな
64 :
名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 09:13:43.52 ID:UoErivg10
>>3 最大市場のアメリカが日本タイプ
欧州輸出向け以外は横長デザインなんか考えていない
FIAT500のリアの穴はどうにかした方が良いと思う
65 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 09:28:20.90 ID:zhMbqw2r0
マフラーは煙突みたいに鉛直方向にしろよ
そっちのほうが誰にも迷惑かからないだろ
66 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 09:33:07.36 ID:BIWk4PsT0
救急車も横向きに排気口が向いてますが
67 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 09:34:38.06 ID:nNXVkXBw0
68 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 09:40:42.92 ID:eBadXPA5O
こうなるならリーマン前に車買っておけば良かった
今の旧車は値段見ただけで買う気失せる
69 :
名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 09:41:25.29 ID:uBxzzrWP0
モンスターにサイドワンダつけて公道走ってたら
むかし警察に叱られたよ。これからはOKなのかなドキドキ
70 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 09:43:01.93 ID:BK5FyuV30
フロントフェンダーに穴空けてそこから排気もできたりするのか
71 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 09:47:13.00 ID:nsM4VhjU0
>>52 > 速度←タイヤ上部では車の速度の2倍(車の速度+タイヤの回転する速度)
自転車板とかでもよく居るけど
タイヤ上部が10cm移動した時自転車も10cm移動してるし同じ速度でしかありえない
タイヤの外周部の速度が車体の速度でしかないのになんでタイヤが2倍で回る考えになるんだか
車体が40km/hの時にさらにタイヤが40km/hで回ってるとかで2倍と考えてるのかしらないけど
おまえのタイヤは独立して2倍の速さでどっか行ってしまうのか
72 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 09:50:36.45 ID:eWAff9Iu0
>>66 後ろに付いてたら排気ガスが車内に入るだろ
73 :
名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 09:58:30.71 ID:3SytLHVn0
ゴミ収集車もサイドがあるね
74 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 09:59:49.30 ID:+SmuZ6CR0
>>71 タイヤの下側で考えればいいよ。
車が走る方向が←とすると
タイヤの下側の回転する向きは→となる。
でも車全体としては←の方向に進んでいるから
歩行者から見たタイヤ下側の速度は←になる。
では←の方向に移動するタイヤ上部はどうか?
車の移動する速度←とタイヤが回る速度←がプラスされて倍の←←となる。
75 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:01:18.06 ID:0Ypqbqge0
76 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:05:03.04 ID:JX/DCro30
上方排気は?
77 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/23(金) 10:08:01.73 ID:V4HgJob/0
竹槍等の上方排気は駄目らしいね。
78 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:10:04.07 ID:nsM4VhjU0
>>74 車の移動する速度とタイヤが回る速度が同じなだけでプラスされる要因はない
タイヤが丸いからわかりにくいが外周部分を伸ばして地面と並行に移動してるように考えれば
車体とタイヤは同時に平行移動してるわけでそれぞれの速度を足す意味はない
79 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:11:19.20 ID:HxJm5bUw0
昔のシビックワンメイクみたいな横出しがokになんの?
80 :
名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:15:17.01 ID:Id9daVmm0
>>16 シェルビーコブラでサイド排気が合法になる
触媒レスのくっさい排気、糞歩行者にBUKKAKE
81 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 10:16:18.74 ID:+SmuZ6CR0
>>78 それでは歩行者からみたタイヤは止まって見えるはずだ。
歩行者からみたら車は走りつつタイヤも回転してるだろ。
82 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:21:11.40 ID:nsM4VhjU0
>>81 そりゃ同じ速度だからね
同じ速度で車体が移動してるから同じ速度で回転して見えるよね
それとも20km/hで近づいてくる車体よりもタイヤは2倍の40km/hで近づいてくるのか
それタイヤ外れて転がってるだろ
83 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:28:00.41 ID:47cPdSJ40
車内向きマフラーは無いの?
84 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 10:32:29.44 ID:+SmuZ6CR0
>>82 氷の上でスリップしてスーと走ってればタイヤの速度=車の速度だけどね。
85 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 10:43:57.64 ID:hnooLVu20
ホイールガードっていうのか、あれ
砂利等でリアフェンダーを傷つけないようにするもんかと思ってたよ
86 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:47:36.53 ID:nsM4VhjU0
>>84 スリップしてる時タイヤは車速と違う速度でしか回転してないでしょ
極端に言えばタイヤは回ってなくても車体は移動する
87 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 10:50:35.58 ID:1BYDZwB70
泥除け付けないと小石で傷だらけ マフラーは冠水対策でハイマウント
88 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 10:51:53.67 ID:BIWk4PsT0
89 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MA]
2017/06/23(金) 10:55:21.39 ID:qErTEEvV0
991.2のフェンダーのあれもMY2018から消えるのか?
90 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 10:55:40.18 ID:L6nyUdCi0
国土交通省「これで自動車が少しでも多く売れてくれるといいんですが」
91 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 11:06:54.19 ID:ssOSpcv00
いいねぇ〜チャリカスにガンガンかけようぜ
92 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 11:11:01.77 ID:kzM6dt1K0
これか、
93 :
名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/23(金) 11:11:47.24 ID:mfwM21fk0
TVRのサガリスとか国内仕様だけ排気が変更されてんだよなあ
本来なら写真みたいに横向なのに
94 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 11:17:48.76 ID:BMvfX8a30
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。
(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
95 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 11:40:57.08 ID:EI7MkBTI0
ナンバープレートをどうにかしろ
前後どちらかに1枚つけてればいいようにしろ
車のデザインを損ねてる
96 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/23(金) 12:27:29.43 ID:2r8NOq060
チャリンコも汗と臭いと二酸化炭素撒き散らしてるじゃないか
97 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:29:51.98 ID:CE+/qSJQ0
>>1 CHRのことばかりじゃなく他の車についても言えよ
98 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:31:56.57 ID:i6JTb9zZ0
>>34 これホイール中心から30度だか40度だかははみ出したらいけないって基準でつけられてるんだろうから
今後は頂点だけ収まってればいいってことになるのか
ホイールをギリギリまで出してるDQNカー歓喜だな
99 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:38:59.29 ID:aqnBXorz0
マフラーって言えばカッコいいけど煙突だよ?
車の腹下に隠して下に排気って出来ないの?
煙突なんて見せたくねーよ…
100 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/23(金) 12:43:05.33 ID:iyOGl58p0
ロータリーで触媒ストレート左だしとか怪我人がでるだろ…
101 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:45:57.66 ID:ktb9OPZW0
102 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/23(金) 12:47:45.40 ID:V4HgJob/0
103 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 12:48:38.46 ID:zEW+oQO90
歩行者側に排気向けさせるとか、おかしいわ国交省。
104 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/23(金) 12:51:55.16 ID:/3PfKB3C0
なんかトヨタの意向を反映してそうでヤダな
105 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:52:31.67 ID:i6JTb9zZ0
>>102 タントでマフラー壊れたまま乗ってて一酸化炭素中毒で死んでた事件あったな
106 :
名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/23(金) 12:53:55.28 ID:DdUJnDRC0
>>104 TPPでアメリカが要望してたことだよ
国民の健康よりアメポチジャップさ
107 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/23(金) 12:55:04.56 ID:hqzn5Q2O0
俺に排気ガスかけるような車は10円傷つけてやるから覚悟しとけや
108 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/23(金) 12:55:55.64 ID:QC6mtd0V0
109 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:56:11.74 ID:x7WZxzbX0
どうでもいいけど取り締まる警察に騒音計測できるような計測器持たせろよ
規制で車やバイク静かになっても交換する馬鹿のせいでうるさい車両は減ってない
110 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 12:56:20.53 ID:mV0EE+WV0
スカイラインシルエットが有るだろうなと思ったらやっぱり有った
111 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 13:10:10.27 ID:BIWk4PsT0
>>109 うるさい車両なんかほとんど存在していない
気のせいだ
112 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 13:11:37.97 ID:BIWk4PsT0
>>90 それは経済産業省の管轄
国土交通省はそんなことは、カケラほども思っていない
113 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 13:14:12.87 ID:QlbJhUGG0
マフラー規制なんとかしてくれよ
114 :
名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/23(金) 13:28:34.14 ID:KwFWCraM0
俺のサイド出しも遂に車検に受かるようになったか
ウエストゲートパイプもサイドに出すかな
115 :
名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 13:37:19.69 ID:ZnNuB5tI0
またトヨタが文句入れたのか
ほんとやりたい放題だな
116 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 13:39:51.16 ID:XcgFP46h0
車カス
マジ迷惑だわ 消えてくれねーかな
117 :
名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/23(金) 13:41:13.76 ID:UrxEF+XF0
純正以外は逮捕しろ。
118 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/23(金) 13:42:28.74 ID:0gdQnDCg0
2stレプリカでこんなのok出したやつの前延々走ってやりたい
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 13:42:44.71 ID:Lns4iPeZ0
120 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/06/23(金) 13:43:31.99 ID:50ofgNgo0
最近またバイクがブリブリブリブリうるせえんだよ駅のトイレのおっさんかよ
121 :
名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/23(金) 13:45:45.12 ID:ylFuwvw40
>国土交通省によると、最近は排出ガス規制の影響もあってクルマの排出ガスがクリーンになっており、
うん
>なお上記2点の改正は、2017年6月22日�ネ降、自動車の瑞サ造された日を末竄楮運用されb驕B
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/23(金) 13:46:13.13 ID:6aeisjGY0
123 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 13:49:25.55 ID:T/CUvV9iO
>>1うるせーマフラー付けてるゴミ駆除しろや無能な税金泥棒
124 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/23(金) 13:55:39.51 ID:MnJarVMP0
外車ならマフラーが横から出てても許されるんだろ?
125 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TR]
2017/06/23(金) 14:00:39.90 ID:MY8KXjtm0
126 :
名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/23(金) 14:12:26.77 ID:1qiZXJb20
路駐したら悪戯されるじゃん
127 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 14:31:23.47 ID:OsUN17Ac0
マフラーの基準が厳しくなるんじゃね?
128 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/23(金) 14:32:10.16 ID:AOcFkEkp0
自転車は車道と指導してるのに何でこーいう事するかな。
むしろ、左側に排気したら死刑でいいくらいだろ。ふざけんなよ。
129 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/23(金) 14:35:14.17 ID:U9Ni3Qj7O
サイドから火を噴くのか
130 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 14:36:15.33 ID:G+hR96a50
結局ホイールがどうのの所の意味がよく分からん
はみ出し禁止は変わらないけど、その要件満たすためのパーツは必要無いってどういうこった
131 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/23(金) 14:50:02.78 ID:V4HgJob/0
132 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/23(金) 14:50:49.79 ID:V4HgJob/0
フェンダー内にの間違いだ。
133 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 16:23:14.63 ID:0qaYnYWn0
マフラーは蒸気機関車みたいに上向きにすれば良い
ディーゼルもくもっくん
134 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 19:10:53.56 ID:1vfStsxB0
そんなことよりチャリンカスを抑制する法整備を早くしろ
135 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 19:17:50.51 ID:NsAXCkvP0
> 排出ガスがクリーンになっており
馬鹿役人の面目躍如
136 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/23(金) 19:22:42.98 ID:+SmuZ6CR0
左向きマフラーは蹴飛ばして右向きに直していい法律にしようぜ。
137 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 19:38:37.95 ID:BIWWzO6e0
ダメリカの欠陥車を輸入するためかな
植民地だから仕方ないね
138 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 19:59:22.12 ID:3uq/1kZe0
竹槍マフラーはよ
139 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/23(金) 20:02:20.22 ID:I/lyyUNg0
排気ガスを撒き散らしながら自らは閉じた車内でエアコン使用
危険運転で他人の命を脅かしながら自らは鉄の壁で防御
デカい図体で歩行者自転車に邪魔と逆ギレ
車カスって「自分さえ良ければ」の究極だな
140 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 20:04:32.91 ID:T1aRJIipO
逆走チャリへの天誅アイテムだろ?
141 :
名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 20:09:17.75 ID:SEVdUNcm0
嫌煙の方達が排ガスはタバコの煙より害がないって言ってたから大丈夫だろ
142 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 20:20:21.29 ID:84mOc4Eh0
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/23(金) 20:22:04.29 ID:Fme5YTc20
トヨタの下請けだからトヨタの車しか買えねえよ。
まじでくだらないルールだわ
144 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 20:22:49.85 ID:8xVYMOTZ0
>>98 タイヤが10mmはみ出して良いだけで
ホイールははみ出してはダメ
145 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 20:25:55.60 ID:8xVYMOTZ0
>>124 これは乗り降りの時ヤケドするから気をつけて
146 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 20:27:17.65 ID:tyGP+zaE0
この世界は車カス中心に回ってるからしゃーない
電気自動車や自動運転車が普及して昔は異常だったと言える日が来ればええな
147 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/23(金) 20:30:35.63 ID:O+OcbiTW0
タイヤがはみ出ていいなら、逆キャンバーもできるな
148 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 20:35:37.14 ID:jppf1kZ80
>>43 OKだけどダンプ乗りとかは埃が舞って視界が悪くなるから横に出したがる。
149 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/23(金) 20:39:41.19 ID:jppf1kZ80
>>131 確か9人乗り以下の乗用車に適用であってタイヤに限り10mm以下のはみ出しはOKらいし。
貨物自動車はアウト。
150 :
名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/23(金) 21:59:09.98 ID:yzjEKPx+0
151 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 23:18:35.56 ID:Fq4xsWJ00
チャリカスにウエストゲート含むミスファイヤやプロスタートがOKって事で
152 :
名無しさん@涙目です。(有限の箱庭)@無断転載は禁止 [VN]
2017/06/23(金) 23:50:17.95 ID:GaJbeBKI0
大気解放のウエストゲートは違法のままだろ。触媒前で合流させるなら合法だけど
153 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/23(金) 23:52:45.62 ID:vRSRdEwj0
サイド出しできるようになるのかw
コンボイの上出しも可だな
154 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 00:06:50.32 ID:vw3KEQhB0
━━━┓ マフラーって
===== ←ここじゃなくて
━━━┛ ←ここなんでしょ 最近知ったけど
155 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 00:15:01.69 ID:YOp0kYpw0
>>139 悔しければ、働いて金払って車買ってくださいな。
156 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 02:34:07.20 ID:/BM2TjfM0
静電気逃がす尻尾付きのクルマを最近見ない
157 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/24(土) 04:11:06.85 ID:O9Py/MX00
>>1 最近は輸入車を中心に
アメリカの御意向だねw
158 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/24(土) 04:48:52.64 ID:TghIBHRA0
159 :
名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/24(土) 05:03:20.28 ID:14+3HZOJ0
160 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 08:01:37.24 ID:/KHksuIv0
>>155 クルマ叩いてるのにクルマ買え?
クルカス頭クルクルパーやな
161 :
名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 08:10:17.75 ID:nat4cmHz0
>>31 ヨーロッパのトラックそのままら輸入させろってことでは?
162 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 08:26:24.37 ID:aYII+1Gb0
最近のトラックはメチャ排ガス綺麗 マフラーも見えないところに着いてる
163 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TH]
2017/06/24(土) 08:51:11.82 ID:y5ap98/h0
ディーゼル車や旧車の存在は見えてないんですかね
それとも、古い車を増税したからそのうち居なくなってくれるとでも?
164 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/24(土) 11:35:14.81 ID:tGYQ6uhH0
165 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/24(土) 11:43:15.52 ID:Ls9SpTbp0
>>32 改正で、ホイールガードが要らなくなる→廃止すれば部品点数削減+装着コストが無くなる→コストダウン。
166 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/24(土) 11:49:01.72 ID:Ls9SpTbp0
>>1 排ガスがクリーンとか、そんな幻想を行政がしちゃイカンだろ。
どんなに排ガス規制が厳しくなろうとも、有害物質がゼロにでも並らん限り、排ガスは汚い。
左向き排気管の車は、一般人は避ける様になるだけで、DQN御用達→DQN識別用になるのは確実。
167 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/24(土) 12:40:44.07 ID:QcL09Wc20
SUVのキノコミラーはいらないだろ
168 :
名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 12:51:05.69 ID:TsrRVsgL0
土建屋のダンプなんかあいかわらず臭くて黒い煙を吐き出しる現実を役人は知らんのか
169 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 13:12:43.86 ID:87ZL5QPX0
>>168 建機やダンプなんかは寿命が大体20年だから、排出ガス規制前のはそろそろ無くなるという計算だろ
170 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 13:16:46.85 ID:lkOUs3J10
>>163 規制強化でオパシ指定の旧型は減ってるからな
このまま消滅という認識で間違いないだろうな
俺のは58年直噴規制だからPMやNOxは野放しに近い
しかも後方排気でもテールエンドは左
171 :
名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/24(土) 13:17:48.30 ID:Wi7ISoX10
フロントバンパーサイド出し
172 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 13:18:19.38 ID:lkOUs3J10
>>170 >オパシ指定前
>>169 ダンプは30年選手がゴロゴロしてる
今のディーゼルほど面倒がない
173 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/24(土) 13:38:14.97 ID:DornFR8u0
174 :
名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 13:44:29.90 ID:Bj8z0t7E0
トラックなんか何で天井の上に上向きに設置できないのか疑問
煙突だって高いところに設置しているだろ?
低い位置に大型車の大量の排気ガスを出されたらたまらんぞ
175 :
名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 13:51:47.84 ID:o9YdxueN0
かわいいもんだろ
ディーゼルの下出しなめてんのか
点検とかの規制もなあなあだし
176 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 14:06:48.55 ID:noAs+ZLc0
177 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 14:26:04.71 ID:wHyfaG2n0
>>174 昔のディーゼル煤は粒子が大きくて、降下して地面に堆積するから
下手に高い所からばら撒くよりはマシって考えだったんじゃないかと
178 :
名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 16:50:03.11 ID:Bj8z0t7E0
でもたまに上出しのダンプやトレーラーの後ろにつくことがあるけど窓開けてても入ってこないから快適。
横出しのダンプに過積載状態だと新型ダンプでも豪勢に煙はいてる時がある。
その後ろに付くと窓は1ミリもあけられない。
179 :
名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CH]
2017/06/24(土) 16:53:38.18 ID:uT/ID2ji0
天井に
180 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 18:40:48.09 ID:i0hkCHrt0
>>178 それ、DPF再生してるだけじゃね
重トレなんて20tだけの時もあれば40t積んでる時だってあるのに煙モクモクになった事ないけど
181 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/24(土) 20:15:08.32 ID:6/iMFP3X0
>>174 後ろの車は頭から全体にかぶることになるがいいのか?
182 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/24(土) 21:52:25.17 ID:Q6xrSinM0
ゲレンデのAMGはサイドにマフラーついてるけど良いのはなぜ?
183 :
名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [PT]
2017/06/24(土) 22:01:44.96 ID:JtIF7c4Q0
確かにサイドだな、これゲレバでもAMGでもないけれど…
まあ、おなじようなもんだ。
184 :
名無しさん@涙目です。(有限の箱庭)@無断転載は禁止 [VN]
2017/06/24(土) 22:26:24.99 ID:CPdinCDk0
自動車検査員の講習受けてるけど、誰も言ってなかったな。テストは旧規準で出るのだろうか
185 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 23:26:18.74 ID:YOp0kYpw0
>>160 じゃ、チャリに乗って車に水しぶきかけられたりクラクション鳴らされたりしてくださいな。
貧乏っていやだね。
186 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/24(土) 23:55:50.02 ID:wHyfaG2n0
>>183 改正前でも直角がNGなだけでその画像のように角度が少しでも付いてればOKなんよ
187 :
名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/25(日) 00:02:05.65 ID:ONt8j+p90
>>156 いまどき流行らんのかもしれんが、高速走った後なんかビリビリきて困る
188 :
名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/25(日) 00:42:03.70 ID:VKpKaZLR0
スパトラ方式もええの?
189 :
名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/25(日) 15:00:27.85 ID:gjiquDhp0
190 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/25(日) 15:38:38.93 ID:ltfMJ+880
マフラーはフロントウインドウ前にするべきだろ
特にディーゼル車
191 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/25(日) 16:03:35.10 ID:Imq9+dsr0
>>189 それを味わうと二度とファブリックには戻れないんだよな
192 :
名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/25(日) 16:46:19.86 ID:rvMm+u770
>>184 6月22日かららしいよ
突然でみんな驚いてる