そもそも英語なんて勉強しなかったわ。そんな僕は生涯むりですか?
第2ヶ国語をそもそもネイティヴの発音で話そうとするのが基本不可能に近いんだから他の国みたいに独自の英語作っちゃえばいいんだよ
「アポウ」
クスクス...
ぼくはえいごをあきらめた
>>9
リア充のイケメンとかだと笑われなかったよね、それ? >>9
学校でちゃんとした発音で読むと笑われるのを
なんで教師が放置してるのかね?
カタカナ英語を注意する立場だろうに ジス、イズ、ア、ペンって教わったら「そんなしゃべり方するかよwww」って言われたら誰も英語自体を信じないわな
フランス人とかドイツ人とかと実際話してみると結構文法適当なとこ多いからな
表現や慣用句もネイティブほど難しいの使わないから話しやすい
英語が話せなくても普通に暮らせるからな
自国に居ると全く暮らせないので海外に出て行くしかない国でも無いし
日本語の勉強してなく来日したフィリピンパブのねーちゃんが日本語がある程度話せるのは、日本語が必要だからだし
>>11
教師の大部分がちゃんとした発音できないから仕方ないよね? 日本で発音が良い英語を使うと何故か笑う奴が多いよな
英会話の授業で、ケーススタディーで個々が色々言い回しで奮闘しても、まったく綺麗ないまどき誰が使うんだって文章が正解で、結局その文章以外不正解になる。
みたいな英会話授業してるから、誰も話せないんだよな?
「できる=完璧にできる」って認識だから、
完璧にできないことは「できない」と言ってしまうそうな。
例えばスキーなら、ボーゲンだろうがなんだろうが滑れるなら外人は「できる」て言い切るが、
日本人ならボーゲン程度じゃ「できない」と言うと。
隣国に過失を許さない完璧を求める民族がいるので…
自分はケンチャナヨ〜
>>25
めっちゃ流暢な日本語使う外人も見てて面白いからギャップで笑えるんやね この前、米軍人にヒッチハイクされたから色々喋ったけど
簡単な文章だけでも1/2ぐらいしか伝わらなかったわ
>>25
けどハーフとか外国人顔のやつが言うと「かっこいい」になるからな。 でもせめてカタカナ英語はやめようぜ
発音記号の勉強なんて一ヶ月もかからないんだし
それすらやらないのは単なる怠慢
スピードラーニングを試してみたら
日本語の部分だけ完璧に覚えた
映画やら海外ドラマ見てると、
英語はいい加減だから、日本人には向かないなとよく思う。
単語も連想ゲームみたい。
>>32
でもその後めちゃくちゃセックスしたんでしょ 頭んなかでSVOCとかなってパニクる
でもそれっぽくは伝わる
>>9
あるある
俺も中学初めの英語の授業でtwo(トゥー)って言ったら
「トゥーだって」プークスクス
嫌な思いさせられたなぁ この前、toughとかenoughとかになんで謎のGが入るのかって特集見たけど
結論としてふざけんな直せよ覚える方の身にもなれって思ったなあ
映画のタイトルも勝手に THE 抜いたりすんのやめようや
横浜駅で、外人に 「鈍器どこですか?」って日本語で話かけられて、
鈍器?と思ったので、近くにあった傘置きを指差したら、「ファック」と言われて唖然とした
もし、奴がドン・キホーテ横浜西口店のことを言っていたのなら、ドンキホーテと言えと言いたい
>>25
中学のときそれでイジメにまで発展してたわ 国際的に外国語を覚える必要性もないし、歴史的に外国語を覚える習慣もない
そりゃ英語話せない人から英語学んでも話せるようになる訳ないやろ
>>47
中国人はコンビニバイトでも日本語と英語を使うのに
日本は未だにお前みたいなレベルなんだよな
ただまぁ中国人は日本でバイトして日本人のレベルを知ったらさっさと帰っていくが 学校の先生が発音方法教えられないのが痛い。
RとLもそうだけどaeの発音も教えるべき
全く英語が話せない俺に入国管理局どこ?って英語で聞いてきた外人がいて
お互いに身振り手振りでわちゃわちゃして意思疎通ができた時の達成感が半端なかった
生活に必要がないから話すこともないだけ
必要性が出たら嫌でも覚える奴が増える
>>50
コンビニバイトでも ってあいつら本国じゃ割とエリートだから 英語とかフランス語、ポルトガル語、スペイン語話せる国って
侵略された国が多いと思う
全く違うw 要は日本語の発声方法が英語ネイティブのそれとは全く違うからだよ
つづり字を見ても発音が分からない欠陥言語が英語です
ただのABCしかない。つまり平仮名しかないのに読み方が分からない言語
まともに読み書きができない奴ほど、会話だ発音だと言うんだろ?
英語授業中に先生が流暢に英語喋ってる時、入れ歯が落ちて大爆笑したのは許してくれ
普通は話す機会がないからな
おすすめはTwitchとかで外国人向けに配信
ボイチャでもいい
うちの親がそれだったな。完ぺき主義で幼稚園入る前にあいうえお習得させようとして無理っやり発音の練習させられたの覚えてるわ
にんじんの「ん」が言えなくてブチ切れだした親父の真っ赤になった顔面は今でも忘れられない
その時のトラウマが原因で人間不信になり現在ニートになったね。何かにチャレンジして失敗するのが怖い
betterをビターと読んで「コーヒーかよw」と馬鹿にされてから英語嫌いです
日本語と英語の仕組みは全然違う!
英語は欠陥言語だ!
日本語と英語の仕組みは全然違う!
英語は欠陥言語だ!
ちょっと言い回しが悪かっただけで謝罪と辞任を要求される国だぞ?
不完全な状態で何かを話そうなんて不可能だよ。
初めからそういう土壌がない。
現地であまり貧困な英語で会話すると、途中で話を遮られることが多い。
意味が分からなくてウンザリして、お前もういいよ、と言う感じ。相手が辛抱強くて、一対一なら何とかなるけど、一対多だと厳しい。
文法よりも、まず語彙力を鍛えるべきだと思う。語彙さえあれば、何とか通じるし、会話も続く。
ジャップが落ちこぼれ無能なのもこれのせいだよなーw
英語学習って日本人の駄目さが凝縮された分野だよね。学習指導する側に目的も方法論も持ち合わせていない事が原因でしょ。英語教師の友達と話すと駄目さがよくわかる
>>67
試験でSundayを駿台と書いた俺とどっこいだな 英語を聞こえる通りにひらがなに起こして覚えよう
とかのお手軽英会話本のレビューに必死に反論書いてる人って英語話せるのかな
そりゃ正確な発音できるに越したことはないけど旅先で困らない程度ならいいだろ
英語で仕事する人や向こうで暮らす人はそれではダメだが
>>71
馬鹿にするくらいなら英文でレスしてみろよ? ハート(心臓)
ハート(傷)
私はコレで英語諦めました
>>76
ネタレスをネタと分からない奴はもっとアスペだけどな >>75
お、ワカサギが早速釣れたあアアアアアアアアアアWWWWWWWWWWWWWWWWWW >>1
そうなのか?
まず何を言ってるか聞き取れないからその時点で話すも何もないんだけどな GoogleAI翻訳が神がかってるので英語の勉強はGoogleAI翻訳でやってる。
実際の話、中学レベルの英語で最底辺レベルのビジネス会話はなんとかなる
必要なのは請求書とか領収書とか見積とかの単語が追加で必要になるけど
あとはYou can 〜とか、You have 〜、May I 〜、I will 〜とかの独特の言い回しを覚えてくると
かなりなんとかなる
そこんとこ学校の授業で教わってれば良かった
Google translation is enough for Google translation
オランダ行った時
アイムフロムジャパン
レコメンドメニュー
ヴィザカードオーケー?
これだけ喋れれば問題なかったぞ
>>54
これネットにいくらでもあるんだよね、発音の矯正法とか
合理的で効率的なのが
それどころかネットのおかげでもうとっくに学校の勉強は必要ない段階になってるのがねー
手段と目的が入れ替わってしまってる
黄昏の時代の子供は大変だな
>>77
傷はフートの方が近いんじゃね ここでさ英語できないって言ってるのは読むのも出来へん奴らやろ?
多少読めたらGoogleAI翻訳神すぎてなんやこれってなる。助詞変えただけで適訳に変えてくるもんな。
>>83
ビジネス英語で中学生レベルはやばいだろ
相手の英語がたどたどしいと無意識のうちに相手の知能まで低い印象を持ってしまう
ビジネスの場合意味が通じさえすればいいでは済まない >>91
9割の英語文法は中3で終わりやぞ
おまえはずいわ
高3の文法なんて古典でも出てこない >>85
脳が必死に解読しようとしないと身につかないので聞き流しはあんまり意味がない
学生時代の1000時間の英語の勉強も1000時間聞き流しているよりはましだけど、やっぱり話すには使えない >>45
ネタ乙w
ドンキはDon Quijoteだから外人がドンキって略すわけないだろ 脳が英語を拒絶してるからなー
いまさら勉強しても無駄
俺、とある空手の総本部道場に通ったら、空手より先に英会話が上手くなった。
同門の外人さんたちと身振り手振りで楽しくやりとりするだけで身についた。
いい加減な英語でいいんだよ通じりゃ。
国内で勉強するだけで話せるようになる人スゴイな
1年位行ってた国の言葉は間違ってようとグイグイ話すっての出来るけど
英語は無理
ぬるいからだよ3ヶ月ぐらいまいにちわたしはバカなジャップですと英語でいわされてみろいやでもできるようになるよげんにおれはなった
LとRの発音も気にするほどのもんじゃないと外人さんが言ってた
google翻訳が完璧になったら英語で食ってた奴らが溢れるんだろうな
>>99
Your brain is not refusing to study English. You just can not read aloud without thinking about anything.
GoogleAI翻訳さま神です、神すぎ。 英語では、そう言う表現はしないと得意気になってるのが、一番のガンやな
綺麗な発音をするとなぜか叩かれる日本
あたまおかしい
>>103
これはむしろ英語が特殊やねん
例えばスペイン語とかなら嫌でも違いが分かるから 外人に日本人は英語ができないとマウンティングされて
英語を勉強し始めるキョロキョロくんはいるか?w
10代前半までに話す機会・環境が作れるかどうかが全て
日本人でもインター通ってる奴は喋れるようになるんだし
つーか自分の日本文を直してGoogleAI翻訳で訳した英文をほんのちょっと辞書でおうてるか確かめて
それを覚えりゃいいだけ
授業中にネイティブっぽい発音すると笑われるからね
ジャップは陰湿
>>114
今はDVDとかネットっていう文明の利器があるからいつでもいいよ
まあ10年ぐらいのうちに同時翻訳が出てくるけどねw >>93
ビジネス英語の話なのに、文法のみを取り上げる理由がよくわからないな
文法は必要な知識の一部にすぎないのに >>102
長い工事現場やってると、日本語が怪しい外国人がどんどん上手くなってくのよく見るよ
KYミーティングとかお前ら理解できてんの?って職長に注意するけど、あいつら命が掛かってるときは
かなり真剣に聞いてる
家に帰って理解できなくてもずっとテレビつけっぱなしにして日本語の聞き取りできるよう頑張ってるらしい むしろ個人の使う英語を習いたいんだけどそういう英会話つくれよ
教科として英語を教えるから
揚げ足取りみたいな減点食らって萎縮して
ほんで間違った英語は相手が怒ると思い込んで話せなくなるんだ
つか英語話す必要がないってだけで必要がある人は話せてるでしょ
>>93
中学だと仮定法をやらないからだめ
仮定法過去完了までしっかりマスターしてないと普通に話ができないよ >>113
内さまのオーストラリアロケでビーチナンパやらされてたときに
白人のオッサンから「貴様なにしてる!二度とこのあたりをウロつくんじゃねえ!」
とか凄まれてたときはさすがに引いたわ
出川本人は英語わからずヘラヘラしてたけど Do you know free woman? Say come on!
ラノベを普通の正確な日本語に直す能力があるやつはGoogleAI翻訳さまをつかって英文の勉強出来るで
俺はしつこく新聞のゴミ見たいな日本語とラノベのゴミみたいな日本語を普通の文章に直して
GoogleAI翻訳さまをずっと毎日1時間使って俺頭の中で英文かける様になってきた
頭が勝手にあたりをつけて「この日本語こうなんちゃう?」と思ったら当たってきた。
GoogleAI翻訳使ってるだけやで
日本語力あるやつやってみ?
** 外人に発音できない日本語 **
・小さい ッ の音
国会議員 → コカイギイン!
・Nの連続する音
こんにちは → コニチワ!
・手前の音をのばす単語
病院 → ビヨウイン! (美容院?)
(発音はビョーイン)
>>118
自分は建築系だから焼付塗装とか自動ガス溶接やら基礎掘り矢板とか専門用語はそりゃ覚えたけど
極端な話、ピジンイングリッシュ以下の単語羅列でも意思の疎通は図れる
ジョークをやり取りするのは難しいけど、真面目な仕事のやりとりはほんと基本的な文法でほぼ通せるわ
英会話は女を口説けるレベルでないと仕事にならないってよく言われるけど、単語の羅列どころか
ボディランゲージでも女を口説けるし >>125
仮定法は小説とかでよくお目にかかるわ
倒置してHadから始まるケースとかも >>131
外人に英語の発音をバカにされたら
これを言い返せばいい。
「お前らだって日本語発音できてねぇじゃんw」
誰もそれを笑わないのは、たまたま、周りの日本人らが優しいだけやで 彡(^)(^) 正直語学が堪能でも仕事ができないとなんの意味もない
>>132
>ボディランゲージでも女を口説けるし
かっけーw でも詰め込み教育のお陰でその場その場で使うべき単語は思いつくようになってるから役に立ってる
しかし現在完了形で状態の変化と移動についてはbe動詞を使うという文法を完全に失念してた
てきとーな英語使ってるなーとは思う
海外のフォーラムなんかやたらと英語の略字スラングだらけだけど
アメリカ人はそのスラングですら誤字脱字が多いってイギリス人が
言ってたwww
指入れする時は指を洗いましょう。
Let's wash your fingers when you insert your fingers.
にちゃんのゴミみたいなスレタイぐらいは当たりつけられるようになってきた
そりゃ自分の言葉やから覚えるやろ
GoogleAI翻訳は俺の英語の先生やで
>>134
下手な発音を馬鹿にする外人ってそんなにいるかなあ。
大半は聴き取るよう努力してくれるんじゃないの。
日本人だって、外人のぎこちない日本語を、なるべく聴き取るよう頑張ってるでしょ
どっちも同じだと思うぞ
別に日本人が善良で親切なのに、外人は皆性悪、というわけでもない >>91
仕事によるんじゃないか?俺らの業界だと 専門用語や理系の用語はほとんど通じるし海外から見学に来る顧客にも説明出来るし通じる そもそも通訳居るし 歴史認識問題で、日本人は英語で発信しないから、
<丶`∀´>の言うことが真実になるニダ
>>25
本当は自分にできないことやってるやつへの劣等感なんだよ
笑うことで自分の方が上から見てる構図を作って劣等感を認めなくて済む
本気で何かをやらなくて予防線張ってるやつと同じ 馬鹿。本当の事言うな。喋れない奴は多くていいんだよ。
【Flames】 False reports of insects mixed in rice balls of Seven Eleven.
Seven Eleven PR
"We are grasping this case and I am seeing the progress. "
こんななにちゃんのスレタイレベルの英語なんてな
GoogleAI翻訳さまにやく下げしてもらって炎上をFlamingに直すだけやで
>>25
たぶんアメリカンな英語発音が良くない
イギリス式だとマイルド
I guess it is not good in American pronunciation >>145話はせんが、しかし読む機会はむっちゃ多いぞ
Androidのソフトのレビューとか海外の方が圧倒的に大石 >>139
ホントだグーグル翻訳レベル上がったな
それはホントそのレベルあがったグーグル翻訳の中で 平日のこんなニートタイムにジャップ連呼厨が多いのは何で?
不思議なことに土日だと少ないんだよ?
何でかなー?
>>153
読み返りとは後ろから読むってことね
その通り試験対策で翻訳せないかんから後ろから読む癖があるんよね ん?日本人にGoogleAI翻訳さまが神だとバレて欲しく無い抵抗勢力がいるの?
オレの英語学習はタブレットとスマホとパソコン駆使してやってる
やっぱフレーズ覚える事かな洋楽好きなんで洋楽聞きながらフレーズ覚えてるわ
まあまあ効果あるとおむ
河北麻由子の英語より出川の英語の方が受け入れられてたくらいだからな
ルメールとデムーロは30も半ば過ぎてから日本に定住して
ぎこちないながらも通訳なしでインタビューに受け答えして偉いなあと思う
武豊も「二人のほうが岩田より日本語うまい」って誉めてたし
日本語を英語的構文にするって練習は必要じゃない?
たとえば
ワンダー日本語する構文を英語では必要 な感じ
時制とか結構適当よな
あんなに学生時代にやったのに
授業でカタカナを読んでるような馬鹿げた発音ではなく、ネイティブな発音を教えるように見直せはもっと助かるんだけどな
>>141
一杯いるだろ。アジアや東欧系の発音を馬鹿にするネタは腐るほどあるし。もちろんどこでもそういうネタはあるが、英語圏は段違いに多い svo subject verb object and 修飾語modiferかな?
日本語の感情を伝えるのが難しいからやっぱ洋楽の歌詞とかって
結構参考には成ると思うんだがどうだろう
昔、大相撲の優勝表彰式にどっかの大使を招いて日本語で賞状読ませて場内大爆笑っての毎回やってたろ
あれ今の視点なら凄まじい差別だよな
これは分かる
主語+動詞+適当な何か
でネイティブにほぼ100パー通じた
あいをんとごー・・・ぶっく!
でも、ああ本屋ねとあっちは察してくれる
私は行きたい・・・本
ちょっと考えるとだいたいわかるでしょ
センター104点の俺でもできるんだからお前らなら絶対できる
もちろんキチンと話せたほうがいいのは当然だけどね
二週間ほど現地にいるとだいぶマシになる
英語は日本語より明らかにovbiosボキャブラリーが多いしセンテンスストラクチャーもダイバシティだぞ
日本語はやっぱ簡単すぎる
デヴィッド・セインという英会話本を濫造してる人がひどいマッチポンプなんだよ
片方で間違っても大丈夫、恥ずかしくないと言いながら
もう片方でその英語はネイティヴには通じません、爆笑って
マーティンっていう日本語喋る洋楽の歌手が日本いるが
あいつの日本語は明らかに即興だと思う。
たぶん数ヶ月で覚えてあんな感じでずっと今後も喋る
日本語ほど簡単に身につけられる言葉もそうそうない
>>12
まあ日本語でも
これはペンです
なんて言わないしな >>172
読み書きとなると欧米人にはハードル高そうだけど
漢字なんかヤバいだろ まず教師が英語しゃべれないし
外国人の特別講師なんてのも最近いるらしいが、生徒全員と満遍なく話すなんて無理だろうし
授業がまず話すより文法だし、
外国人の日本語なんて片言でも会話成立させるが、
日本人は完璧な英語でないといけないと話せない
上を見なければ、英語喋れなくても生きていけるしな
>>174
むしろイミフなアルファベットの暗号の羅列より
漢字の方が視覚的直感的に捉えやすいと思うよ
ある程度覚えたら呼んで字のごとくが通用するが
英語は殆どそういうのが通用しないから学習に時間が掛かる 英語の発音が日本人の雰囲気と合わないから忠実な発音だと笑われるんじゃないの?
中国語だとそんな事は全くないだろ?むしろ発音下手なのを見逃してもくれないし
notonly but alsoなんで構文も殆ど英語ではみないよな
なんだよそれって感じ受験英語の構文マルアンキ馬鹿とかもいい加減にしろって感じ
熟語なんて適当でよい 話せもしないにに熟語ばかりマルアンキさせて
点数序列で身分制度の確立に利用してるだけ
本格的に発音しようとすると笑いがとれる
誰もやらんわな
時制とかより用件の翻訳と感情の翻訳が先だろ細かい事は喋るようになってからで良い
おれはそんなの気にしないで単語バツバツ繋いだだけで話しまくってたからそれなりに話せるようになったわ
中学のときも英語縛りで遊んだりしてだのが後々ものすごく役に立った
>>176
いや我々はなんだかんだ言ってもアルファベットには馴染んでるけどさ
彼らは漢字には馴染んでないだろ
スタートラインからして違うと思うよ アルファベットの次は英語の発音を全て記号にして教えるべきだな。
アップルジュースは通じなくてエポジュースの方がまだ通じるとか発音を学んでないと理解できない。
カタカナで発音を書かせるのが間違いない。
アポウと発音する奴いるけど、スペル上でも発音上でもUなんて全く無いからな?
奇妙な発音してるから笑われてるのかもしれんぞ
言語なんて現地行けば3歳児でも話してるんだから本来的にはなんら難しいものではない
聞いて真似聞いて真似切り替えしてるだけでいい
>>188
そんな変な発音するのはアメリカ式だから
基本アメリカ式発音が英語学習の大きな妨げになってるのはあると思う
基本イギリス式が馴染みやすいよ >>188
一概には言えないけど最後は間違いだと思う
発音は耳だけで覚えるべき
文字に起こした瞬間に文字に引きずられる >>1
話せない理由はそれとは違うと思うよw
なら日本人で全然完璧を求めない人は英語ペラペラなの!?
日本人が英語できないのは英語と日本語との語順や
発音や発想などの距離が遠いため
それは向こうの人が日本語習得しようとする場合も同じはずなんだが逆は真ならずで
発音が圧倒的複雑な言語を話す方は聞き取りは容易なんで
日本人が毎日英語聞きこまないといけないのと異なり最初の方から結構リスニングが出来てしまう 英語のhowの使い方ってフィーリングで覚えてるけど意味的にはなんか曖昧
英語の難しさってのはあまりに放言方言的なフィーリングが多いせいはある
英語自体が洋楽の歌詞みたいになってるから
>>195
完璧を求めない人の方がそれなりに話せるようになるのは断然早いだろうな
最初でつまづくのがいちばん意欲削がれるからやっぱ間違いでもガンガン話す方が早いわ >>174
おそらくだけど
英語は、表記・Readingが簡単、ヒアリング・発音が難しくて、
日本語は逆に、発音が簡単で表記が難しめの言語なんだと思うわ
日本語はひらがな、カタカナ、漢字と、覚えなきゃならない文字が多すぎて
大変だと外人がウンザリしてたのをどこかで見た記憶がある 単語テキトーに並べて喋ると外人から見たらオコエネタみたいになるんだろ?
オレ タベル ニク。
みたいな
クソ発音のブロークンか
飲み屋程度にしとけよ そんなの
因みに インドの現場では 英語でも何言ってるかわからなく幾度となく聞き返した 数についても 現地の言葉が混じって話すので まるでわからない
ヒンドゥー語の命数法をそのまま外人と話す時も使用するので????となる 300000 が three lakh 発音も独特なのでツリーラークと聞こえる こんな感じでもビジネスでバンバン話してたよ
ロンドンのパブで一生懸命英語で注文したら若い女の店員にPerfect!とか言われたわ
それ以来ブリカス嫌い
公用語が英語の奴が羨ましいと思う時がある。商売のアイディアを思いついても日本語だと日本しかマーケットが無いけど、英語を読み書き出来ると全世界の人にアプローチ出来る
thとかLRはこんだけ言われりゃそろそろ発音できる人も増えてるだろうが
Nの「ンナッ」の発音とか前後の単語で子音が重なるときの「っ」的な感覚とか
日本語の言語の感覚にないものはまだまだくっそ覚えることあるぞ
>>201
インドの英語はホント聞き取りが難しい
あいつら英語を19世紀からヒンディー語の発音のまんまで喋ってるから
直さないし ゲームでしか英語を使わないから他人を罵る表現しか覚えてない・・・
単語の文字数が多い 英語圏のごり押し
日本でダメなのはカタカナ表記だろ
飛行機でCAに。
「アイ アム オレンジジュース プリーズ」 (^ν^)
>>204
些細なことにこだわるなよ
相手も理解しようとしてくれるし
わからなければ聞き返してくれる とかいうわりに、
ライスとかいうと、えっ!ノミを食べるの?
みたいに発音を指摘するような例を出してきたりしてウザイ
発音記号レベルのことはちゃんと勉強した方がいいと思う(´・ω・`)
リンキングとかのメチャムズなのはずっと後回しでいいけど
日本では公儀通詞方以外の者が外国語を喋ると周囲の者から鬼畜扱いされて社会的に打ち首か磔にされるので上手く為る機会が無い
訛りまくってる外国人の日本語は親身に聞く日本人多いけどその逆は全く無いからやっぱ日本人は特殊なんだろうな
後、発声上強いアルファベットと弱いがあるってもの教えて欲しいわ
know の k は発声上何故か n に食われて消えてるのが厨房の時気に入らなかった
単語叩き込んで片言でもしゃべれるようにした方がよくね?
>>213
そんな嫌味な返しする人は今までいなかったぞ むしろ、英語の発音完全に無視して綴りのまま読んだらどう?
子音で終わるものはア段で読む(五十音の最初だから)、ファ、ツァ、ティ等はフア、ツア、テイ等でも良し。
I hope we will do good business together.
→ イ ホペ ウエ ウイッラ ド ゴーダ ブシネッサ トゲテラ。
Thanks for getting in touch with me.
→ タンカサ フオラ ゲッテインガ イン トウチャ ウイタ メ。
India is a subcontinental country.
→ インデイア イサ ア スバコンテイネンタラ コウンタリ。
50000 Dollar
→ ゴマン ドッララ。(数字はアルファベットで書かれることは少ないので、日本語から転用でも良し)
>>130
「どうやら違うアシスタントのことを話されてるようです。」 パスポート取得率三割以下の時点で日本には無理
英語圏の友達が「ここまで英語通じないのかよ勉強してんの?」って真底疑ってたレベルだからな
東南アジアのどの国よりも酷いよ
こればっかりは日本よりはマシなバ韓国のこと笑えねえ
帰国子女苛める風潮だからな
こればかりは日本の大嫌いなとこだわ
そのくせ東大卒のやつが海外のマックで
テイクアウト!
とかほざいてて思わず笑いそうになった
そういや近所のコンビニの外国人のはずのバイト?がすげえ綺麗な日本語しゃべっとるわ
なかなかのかわいこちゃん(´・ω・`)
とにかく何言ってるか聴き取れないから会話にならないんすよ
筆談ならそこそこやる自信ある
だいたいcan とcantが同じ発音という時点でイミフな言葉だからね英語なんて
放言方言のまんま世界語になってるじてんがおかしい
>>229
会話の流れからなんとなくわかる
わかんなかったらなんで?
ゴメン聞き取れなかったもう一回言って?
とか
キャンノット、ライト?
て聞き返せ
チキるから何時までたっても上手くなんねーんだよ 世間話はそれでだいぶできるようになったけど仕事はあいかわらずキツいなあ
メールの方が難しいかも
>>224
負けて悔しいから頑張る、という風潮になればいいんだけど、そうはならないんだよな(´・ω・`) 海外のネットラジオで日本語英語ぽい発音で宣伝してる人もいる
案外いけるんじゃね?
もうこういう発音で良いよ
アメリカ国歌
Oh, say can you see,
by the dawn's early light
What so proudly we hailed
at the twilight's last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars,
through the perilous fight.
O'er the ramparts we watched
were so gallantly streaming?
↓
オホ、サイ カン ヨウ セー、
ビ テ ダウンサ エアラリ リガタ
ワタ ソ ポロウデイリ ウエ ハイレダ
アタ テ トウイリガタサ ラサタ ゲレアミンガ?
ウオセ ボロアダ シテイリペサ アンダ ビリガタ サタラサ、
トロウガ テ ペリロウサ フイガタ。
オエラ テ ランパラタサ ウエ ワッチエダ
ウエレ ソ ガッランテイリ セテレアミンガ?
キャンに聞こえたら大体can'tじゃねえかな
canはキンに近い
日本人同士、間違った英語でずっと話してる方が滑稽だわ。
英語なんて最低限読めれば基本困らない。
>>236
読めても聞き取れないと話にならなくね?
ネットしか英語と接する機会ないけど 必要性がないから話せないんだよ
ハワイで迷ったときは身ぶり手振りのくそ英語でもとにかく話したわ
>>9
大学でもこれだったからこの国終わってると思った 外人がチャットを日本語使って英語を読み上げるソフト使って
爆笑してるってことを知らない人多いよな
つまり日本人のほぼ全員が「英語が話せる」ってことになるね、これだと
しかもアルファベットも全部読み書きできるから「英語が読める」
まあ、そういう考え方も悪くないとは思うけど
>>1
「フリーズ!」
と言われたのを
プリーズと聞き違えて撃たれたヤツいたよな? 対面なら身振り手振り合わせれば断片的に単語言うだけでも伝わるけどね
engage, fox 2, target downこの3つ覚えておけば問題ない
ヨーロッパは母語が英語に近い国ばかりで英語はそれなりにできる人が多いし
途上国とか高等教育が英語だから英語話す奴は皆完璧じゃん
間違っても良いからなどと言われなくても
日本ほど間違った英語を平気で喋る人が多い国ってほとんどないから
海外で差別主義者がジャパニーズイングリッシュを馬鹿にすることを気にするばかりか
国内でも馬鹿にしているから使える訳がない
知り合いのインド人は何言ってるかわからんレベルの発音や文法でも使ってるからな
欠陥言語なんだから気にせず己の使いやすい英語を使えばいいだけ
発音頑張ってる中学生って頑張れば頑張るほどチャイニーズEnglishっぽいというか
話さない奴は一生話せるようにはならない。
俺が中国で暮らしていた頃は、事前学習一切なしで半年で話せるようになった。
要は、やる気があるかないかだけのお話。
>>28
これだね
良いも悪いもないけど日本人の特徴 文法は必要以上に気にするくせに、発音は正しい奴を馬鹿にする風潮
グーグルニューラル翻訳が凄すぎ
日本人が英語が下手だと言うのはすでに神話である。
It is already myth that Japanese people are poor at English.
言うのはを誤訳しない。本当に一文全体で日本語を英語に治してくれる。
are terrible atでも良いけどね。
もう日本人で英語書けない人の方が珍しくなるよ。
>>253
確かにそうかも
ちょっとの文法の間違いを鬼の首を取ったかのごとく指摘するが、他方で発音を正しく行う者を茶化す、みたいな(´・ω・`) ジャップて英語ができないのに、あたかもできるように見栄を張るから余計海外からバカにされるんだよなw
相変わらずジャップ特有の「Engrish」が拡散されて恥ずかしいはw
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。
(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
>>247
そう実は日本人はコロケーションや文法的間違いが多い
例外はあれど会話能力に比して江文法は出来るってことが多いだけ 30半ばのおっさんだが俺の時代でも正しく発音しようとする奴を
馬鹿にする風潮はそんなになかったけどな
今の現役中高生の意見は聞いてみたい
>>261
とにかく慣れだよなリスニングは
海外留学経験なくても洋楽とか普段から聞いてる人は英語耳出来てる人いるよね ジャパパゴスのジャパグリッシュは向こうでは通じないよ
マクドナルドはマグダーナッて発音するし
ナイキはナクッそれからコーラはペプスッて発音するからね
誰が片仮名に訳してるかは知らないけど
片仮名で習性する必要があるよね
Can you homo sex?
Let's do with me!
>>265
Let'sはLet usの略だからwith meは要らない イチローの事もネイティブは
ウーニッチロゥーって発音するもんな
中南米系のメジャーリーガーの英語も、凄い滅茶苦茶なんだってね。
其れでも平気で話してる。
日本人だと、ある程度のレベルに成るまでは絶対に人前では話さないよねw
英会話学校に通ってるけど、クラスのレベルが上がると若くて可愛い子がいなくなる
漢字は絵文字のようなものだから形に意味があって見れば分かるけど
アルファベットは完全な記号だからしゃべらないと覚えないって英語のセンセが言ってた
I really think it is right absolutely.
if your pronunciation is terrible, no one care for that
But when you say it in low voice, no facial expressions, they don't I understand at all.
むかし数年ドリッピー聞いてたから
ドリッピーの中に出てくる文章は
話せる意味はわからんけど。
フィリピン系の飲み屋でドリッピーに
出てくる英文をホステスに話すと
英語話せると思って英語で話しかけてくるが何言ってるかわかるんだが意味がわからん
英語話せないけど海外行って地下鉄も乗れたし一人で運ちゃんと交渉してタクシー貸切観光もできた。
なるようになる
ビジネスはしらん
みんなどんなシーンでどこまで話せるようになりたいのかな
旅行で電車乗ってメニュー注文して道尋ねる位なら通じるけど、これ以上は伸びなさそうだし、特に必要でもない
日本の中高の英語教育はそんなに間違ってないと思うが。高校までの教育を受けた奴なら数ヶ月滞在すればそこそこ聴き取れて話せるようにはなる。ただ日本語の表現をそのまま英語に訳しても通じない言い回しがまあまあある。
習いっぱなしだとダメということなんだろうな
習った後は自分でやっとけと
日本語の発音もしっかりできてる人なんて少数だよな
できてるように思えて実際できてないんだよな
五カ国語話せるがはっきりって慣れだね 3年やれば基礎できる 五年で上級の入り口に入れる 後は努力というかどれだけ飽きずやれるか
発音に関して言えば声変わりするでしょ?あれは声帯が母国語仕様に仕上がった合図 それ以降は外国語の完璧な発音はほぼ不可能 デーブもパックンも訛は残ってる モーリーは訛ほとんどないが広島育ち 子供は発音完璧にできる
那覇や三沢に住んでたから英語は自然と話せるようになったな
>>276
ネィティブは知らない単語でも発音がわかれば意味がわかると聞いたことがあるが、どうなんだろね 英語教育は大学以降で英文の論文を読んだり、資料を読んだり作成したりするためのもの。
英会話は(ビジネス会話は別として)コミュニケーションツール。
そのへんを混同しちゃダメな気がするんだよな。
>>242
しかもハロウィンの日付間違えてたというダブル役満な奴だったな >>276
ちょっと違うかもしれんけど、ハングルなんかひとっつも読めないけど、話してるの聴いてると漢字の音読みだったり日本語と似てたりして、音だけだったらなんとなく単語が拾えるときあるな テストで細かい文法の間違いでチクチク減点されまくったから拒絶反応だな
NCISなんかイスラエル人のくせに英語間違えまくってても仕事できてるもんな
アメリカだと色んな国の移民おるけど、みんな母国語の訛りで英語喋りまくってんぞ
それが普通
すいません、ちょっと長いんですけど書かせてください。
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽ
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
外人が拙い日本語でしゃべって何か意味が間違ってても日本人は善意の方向にとって対応するが
日本人が英語を間違って喋ると外人はそれにつけこんでものを売りつけたり賠償をさせたりしてくるんだよ
だから迂闊な英語を喋るのはヤバイということになってきて現在に至ってる
別に日本人が完璧を求めてた訳じゃない
学生の6年間英語やったけど映画でも早口っぽい所はなんて言ってんのかサッパリ聞き取れない、サッパリ妖精が来るレベル
英語の映画で英文と訳文2つ載せてくれないかなあ、それをゆっくり見てたほうが良い気がするわ
ドイツ語訛りの英語やフランス語訛りの英語は許せるのに
なぜか日本語訛りの英語は許せなかったり
外人さんがたどたどしい日本語話すと話せる扱いだけど
日本人がたどたどしい英語を話すと話せてない扱い
>>306
ホントそれ何なんだろうな。外国カブレしてる奴って必ずそう言う
中国人とか韓国人はもっとネイティブに近いって行ってる人居たけど、果たしてそうなのか?
インド人の英語とかめちゃめちゃ聞き取りにくいぞ 日本の教育はたどたどしいけど伝わる英会話を認めないからね
解答通りに答えないとバツになる
>>306
やっぱり日本人が話す人少ないから市民権得てないんだと思うよ 日本人留学生ほとんど話さないのが多い 欧州は訛っててもベラベラ話す キッツいロシア鉛も聞き取るんだよな あいつら スペイン語に近いからスペイン鉛を覚えられれば おーけーかもんぷりーずてぃーちみーべりーぐっどいんぐりっしゅ!
まぁ細い描写とかやりこまないと無理だな 感想聞いてit was okって言われたらイマイチって意味だからね 普通って意味
単に話し下手なだけ。日本語での1分間スピーチでさえ満足にできない。
>>312
それもあるね 平均的なアメリカ人のほうが日本人より遥かに饒舌 彼らは噛まないしね でもそれは日本人は相手の発言に厳しすぎる だからこっちもうまく話せない アメリカ人はなんでも話すし反応してくれる 「日本人は英語を話せない」って言うけど
テレビで外人が日本を旅してるのを見ると、
たまたま立ち寄った食堂のおじちゃんや
土産屋のばあちゃんがけっこう英語で対応してて
びっくりする
ドラマとかで役者が英語話すシーンも一所懸命読み込んできましたみたいな舌巻き英語じゃなくて、めちゃくちゃな日本語英語でも通じてる感じにしとけばええんでね
>>17
というか、日本語でしゃべりながらの顔芸とジェスチャーでも伝わるよね かといって「ワタシ、コレスルヨロシ、おk?」みたいなのは
ピジンイングリッシュとか言って馬鹿にするんだろ?
>>321
日本に来た外人で英語なまりの強い日本語の単語を並べるだけで話す人と
そこそこ発音もいいし日本語を話せる風だけど、肝心な単語や動詞が間違ってる人
バカにされるならむしろ後者じゃね 俺としては習得に必要な労力と役立ち具合の比率を考えると得意で収入に直結する分野の知識を伸ばしたほうが利益が大きい。
>>313
そうそう。文法や発音に細かい突っ込み入れるしな。
ネットの書き込みひとつにしても、英語で何か書くと「前置詞がどうたらこうたら」みたいにケチつけるのがやたらにいるが、
英語学とかでならまだしも、普通の会話や書き込みでも、それなりに通じていれば問題無いし、外国人も細かく突っ込まないし。
いつぞやのニュースで、正式な席で日本の政治家が英会話をしてたのはいいが、向こう側で「きれいな英語だが堅苦しすぎる」な反応とか。 >>318にあるように、お互いに通じれば多少の間違いは問題無い。 基本的な文章をいくつか覚えといて、それをアレンジすれば意外と話せるぞ。
あと4とかフォーは駄目でフォアみたいにRを意識して言わなければ通じない場合が多い。
ただし聞くほうは頼んでゆっくり話してもらわないと駄目だった
>>322
意味が通じるか否かで言うならそうだろうな
日本人はそこからさらに上を求めるから>>1みたいになかなか抜けられずに頭打ちになるけど 俺の爺ちゃんは太平洋戦争で米軍の無線傍受してたから英語ペラペラやったぞ。
使う機会がないからどんどん忘れていく
英語は得意科目だったのにな
試験用の英語と英会話を切り分けないからこうなる
受験に影響のない、小中で時間を割くべき
英語の出来る日本人から、英語を学んじゃダメだな。
間違えたら、こうだよってすぐに訂正してくれるのかと思いきや
「私は苦労して英語覚えたんだから、あんたもそう簡単に英語思えられちゃ困る」
みたいな感じを押しつけて単語と文法の勉強ばかりさせる。会話は二の次。
そんでちょっと間違えた文法で話しかけてみると「はぁ???」って首かしげて返事してこないし
わざとらしく人の口元凝視して「いまどういう発音したの???」みたいな雰囲気を醸し出してきて
イライラする。「英語を話せる特権は私だけのもの」って意地悪してくる。
>>9
それくらいで諦める意志の弱い人間だからお前は低学歴なんだよ 完全に正しい日本語なんて使わないだろ?それをやれといわれたら面倒すぎて死ねる
英語ではそれを求められてたんだよな
>>321
完璧を求めるなってのは要するに、馬鹿にされることを恐れるなってことさ
下手なんだから馬鹿にされるのは当然 日本は学校英語で文法重視だったり少しのミスで減点されたりだったりで、英語は完璧でないと正解しゃないと刷り込まれてるって誰かの本に書いてた
セインカミュだったっけかな?
>>336
外人が日本語が下手でも面白がられることはあってても
普通、馬鹿にはされないけどな
「馬鹿にされてる」と思うのは被害妄想かもしれない まぁでも必要だったり話す気がある奴は
中高と碌に勉強してなくても話せるようになってたりするんだよね
シングリッシュなんて語順中国語で堂々と喋ってるんだから、文法間違ってたとしても堂々としてればいいと思う
>>173
ペンなんて見たらわかるし
リンゴだって見たら分かるし
ただ、パイナップルはあんまり持ってる人見かけないから、あいはぶあぱいなぽーはあるかもしれないねってデーブ・スペクターが言ってた >>206
伊豆急伊東線で外人さんにジャパンレールパス出されて 京都駅までどうやっていけば良い?と聞かれた事ある
>>245
自分はスズキの人じゃないけど カプチーノは 2018年に新型が出るとニュース見たよ FFフルタイム4WDで帰ってくるらしい 外国人の多いドミトリーに宿泊してたことあるけど、洗面所やトイレの注意書き
文章が明らかにGoogleさんとかの翻訳をそのままコピーしてあっちこっちに貼ってあった状態だった。
受験英語で大学までは入れていれば、Googleさんが翻訳した後の間違いを修正するくらい出来ると
思うんだよな。って思いながら便座に座って毎回注意書き読んでたわ。
そこのスタッフもチェックイン時に拙い英語で一生懸命伝えてたし、まあ通じてるのだろうと思って
見てたら、外国人の女の子が布の少ない状態でシャワールームを探しに男フロアに来たりとカオスだったが
まあ、いい目の保養になったわw
つまり、何が言いたいのかというと、何とかなるという事だわ。商売出来てたしw
>>343
自分のあやふやな受験英語の知識と、アメリカの企業のグーグルの英語翻訳
どっちを信じるか?って言わてたら・・・
グーグルを信じてしまう悲しさw >>330
どうやったら英語喋れるようになるのか?って聞かれたら俺は迷わず「単独インド旅行3週間行ってこい」
って言う。理由は>>339の通りで、更には群がってくる物売りインド人を撃退するスキル(しつこくて帰してくれない)
オートリキシャ捕まえて行き先を告げても変な所に連れていかれて、自分の宿の街まで人に聞いて戻る英語力
(しかも奴ら嘘を吐く)を身をもって味わえるから、覚えるの早い。インド人の撥音もカタカナみたいなモンだからヒアリングも楽。
アホ偏差値高校でも中高で英語やってるんだから何かしら単語知ってるから何とかなる。そして自信が付く。
なお、慣れてくるとしつこい物売りインド人を冷やかせるようにまでなるからあら不思議! >>344
俺はFラン卒の人間だけど、仕事で接する早慶の奴らは受験英語をどこかで覚えていて
実は基礎的な所まで細かく覚えていたりして舌を巻いた事がある。
でも、彼らが何故喋れないかというと喋る経験がないからだと思ったわ。 日本の教育で会話重視にシフトする事は俺は反対なんだよな。俺も受験英語に苦労した
人間だけど、日本は古来から文法に力を入れて先進国の文物を取り入れて成功してきた
国なんだよ。
遣隋使、遣唐使の時代から江戸時代の蘭学、維新後の脱亜入欧まですべてそれで来たんだよな。
不思議な事に、外国に行くと(後進国)底辺でも誰でも英語を喋れる彼らは外国旅行出来る
立場にたぶん一生なれないんだろうけど、中高大と10年英語勉強して喋れないとか嘆いている
日本人が何故か沢山外国旅行出来ている。そっちの方がいいだろ。
喋れることっていうのは、大局的に日本の国的にみたらそんなに大した問題じゃないと思うんだな。
楽しいか楽しくないかって岩れりゃ、俺は喋れるようになって楽しいけどな。
仕事で英語(読む、書く、話す)が必要になり、ストレスになったー
話すが一番の課題なのだけどまさにスレタイ通りだ
be動詞ガー、過去完了形ガーなんてやってるうちは無理だろ
>>347
そう思ってる人多いと思うよ。必要のないツールなんて持ってても仕方ないじゃん
上の方にもあったけど、売店のおばちゃんだって使えそうな英語くらいなら話せるんだから
論文英語で書かなきゃいけないやつは英語で論文書けるように勉強するだろうし、ビジネス英語やんなきゃいけないやつは勉強するだろうし
恋人が欲しいやつはそういう方向で言葉を学んでいくだろ
日本人は英語話せないって馬鹿にするような事言う人も居てるけど、どの立場でどの程度話せてりゃお前のお眼鏡にかなうの?と思ってしまう
そして別に誰にどう思われようが、必要があれば話せるようになるだろうし、日本から出ないやつは別に話せなくても問題ないよ 二十代前半だったか、歌舞伎町の近くで東南アジア系っぽい外人にいきなり
「WestGate!WestGate!」
って聞かれて、ああ、新宿駅西口に行きたいんだ、って思って、
「O.K.!トゥギャザー!」
みたいなノリで連れて行った事が。
何故俺にたずねたかは知らんが、英語話せそうに見えたんかな?w
日本の外国語学習は読解が目的だから。
漢文なんかその最たるものだろ。
>>352
アイツラは目があったらガンガン聞いてくる
俺は台湾に行く度現地人に日に3回は道やら店やら訊かれるからめんどくさい
明らか観光客なのに ジャップは間違い=恥ずかしい
という気持ちが強いからネイティブな英語を身につけるのは一生無理さ!HAHAHA
USA!USA!
>>212
そうなんだよね、英語なんか場数踏めばなんとでもなる。おまえの言ってることわからんと何度でも言われようがめげない力は重要 成田に迎えに行った時
飛ばしてるトラックに驚いていたので
「彼はルイス・ハミルトン」ってジョーク通じたかな?
間違い指摘してやる気削ぐ英語教師はいらん
英語だけ理解して応答する人工知能会話ロボがればいいんだよ
今時英語話せないとか老害だけだろw
若い子は英語もプログラミングもできるよ
英語話せないのは30歳以上だけだな
40代とかアホばっかり
海外住みで全然ペラペラじゃないけどなんとかなってるよ
>>306
ドイツ語なんって英語の訛った様なモンだし
フランス語も共通の綴りの単語とか多いから
日本人が英語を習得しようとすると凄いハンデだよな 昔から不思議だったんだけど
APPLEをアップルって発音することを誰が決めて広めたの?
ナチュラルとかチャンネルとか明らかに発音間違ってるのに。
English made of "svo" subject and verb and object (but ignore svc that similar svo)
,so I guess subject an object is long sentence itself but a verb is a totally short sentence.
言いたいこと英語で書いてみた
つまりSVOの内動詞が短い文章訳する時はそこ注意するとよさげ的な内容書いたんだが
おかしいですか?
英検1級以上の人判定してくだしあ
向こうの奴に日本語話せる?って聞くと
Yes!Yes!コンニチハ!アリガトゴザイマス!
ってすげー自信満々だもんな
日本人に英語できる?って聞いてもこうは答えない
>>367
ローマ字読みって奴だろ
なんか古ーい歴史があるみたいだから
いつからそうなったのかは知らんw 韓国みたいに英語普通になる事は無いね
日本人は馬鹿しかいない
Almost non-native Japanese speaker can't speak Japanese very ell even living in Japan
for long years. so it can say as well English
外人も何年日本住んでても癖のある英語しかしゃべれんのだから
日本人も癖ある英語しかしゃべれんってこと
ここ一年英語少し勉強したんで結構聞き取れるんだがどんなもんなんやろ
トイエック?って英語の試験受けてみようかな?英検でもいいけど
あと1年がんばるか
日本語で考えてる気持ち的なもんが
英語にコンバートできるようになれば結構英作文はできるよう成る気がする
>>368
つまりこの文でいくとmade ,is isの動詞だけみてればいいやろって事言いたいんやな っていうか英語できるやつは拙くていいから自分で英訳して書けよ
話せないからなんだというのか
外国語で話しかけられたって、ここが日本であるかぎり、日本語で応えてよい
日本に来たならお前らが日本語を話せ!!
フォースオブザダークサイド!! アップル!! ウオオオ!!!!タアアアアア!!!!
何で日本人が英語を話す必要があるんだよ
お前ら日本に来た外人が日本語を話せよ
>>45
初対面の人にファックなんて言わんだろww >>368
english is made of svo subject,verb and object ignore svc that is similar to svo
subject an object これはおかしい 全体的に意味がちょっとよくわからないがナイストライだよ こういうのを繰り返して伸びる >>374
almostは副詞だから名詞にはかからない almost all かmost ofにする >>379
you are not bossing around here.many japanease are english challenged and not confortable that fellow japanease speak english.they feel that confident english speaker rub on thier nose and refuse to hear it >>368
3つ以上名詞などを並べるときはandを毎回使わず 、、、最後にandを使う >>372
日本に比べるとうまいな 閣僚クラスはネイティブに近いレベルもおる 防衛大臣?の女性はペラペラで通訳無しで米軍との合同練習してたな >>380
スペイン語で ちょっとはウンポコ 時間がティエンポ 片腕の人、不完全がマンコ 日本人なんだから日本訛りの英語になるのは当然なのに
何故かネイティヴ並に発音しないと下手くそ呼ばわりされる
日本人は学問として英語を勉強するからな
だから少しの間違いでも徹底して指摘される
学校教育だからね
三単現のsが付いてないから×
先頭が大文字じゃないから×
通じることよりもミスしないことを教えられてきたから
喋れなくなる
>>394
ホント文法とか細かく教えるから嫌いになって覚えたくなくなるんだよな
あの教育方法は逆効果 >>396
私はリンゴを食べます
eat apple(0点)
I eat apple(0点)
I eat a apple(0点)
I eat an apple(ピリオドがない0点)
I eat an apple.(ここで始めて得点)
でも1行目でも通じるねん
こんなのが教育 >>393
英語の授業でネイティブの発音すると同級生から馬鹿にされる 日本語(母国語)での会話だって会話の文法ってかなりメチャクチャだよな。
「スゲー降ったよな。昨日。雨」みたいな会話は別に珍しくない。
どうせ旅行でしか使わねえもんな文法なんて問題にならない問題になるのは発音日本で英語教えてる外人は日本人の英語に慣れてるからわかってくれるが現地人はわかってくれない
「All your base are belong to us」とか「Engrish(inggurisshu)」とか海外でネタにされまくってるし、
日本でも「反省しろ」を「反省しる」って書いただけでネタにされまくってる
ネイティブを相手に文法、発音ミス、スペルミスをしたらそういう目に合うんだから、
教師がそういう思いを生徒にさせないように間違いを正すのは普通だろ
間違ってても通じてれば問題ないなんてのは、スパゲッティを啜って食べている人間を
「汚しても無いしちゃんと食べれているから問題ない」って擁護するようなもんだよ
>>402
でも、まず間違っていても使わなきゃ上達はない。
使わなきゃ間違って覚えていることにすら気づかない。
完璧になるまで使わない姿勢だと、永久に使えない。 >>398
その事例で言う冠詞やら単数複数は日本語の文化にはかなり希薄ゆえに語訳に繋がりかねない
日本の教育は官僚を育てるものであって世界の文書主義に標準を合わせたものだから
あくまで「教育」ではそれくらいでいいんよ 文法厨がうっせーからな
ここにもウジャウジャいるが
話せないと仕事にならんので
ニセコは中年のおっさんやおばさんも会話している
日常の接客会話だと
ハードルは低いのかも知れない
いちいち人の間違いを指摘したり笑ったりするのがいるからな
そういうクズが足を引っ張ってる
I am yoshio. I have my home of sanfrancisco.I have dog his name is john.
My brother is two personal. up brother is 18 age, under brother is 15 age.
↑こういう感じでもOKなん?
いやだからその話す回数(機会)が少ないんじゃん
必要ない場面でも無理にでも英語使えってこと?
>>409
頑張って一生懸命話せとりあえずオッケー!でも間違いはあるから指摘されたらそこで学ぶ その繰り返し 話さなければ間違いにも気づかない >>409
これからはin sanfrancisico i have two brothers old one is 18 little one is 15 でいこう >>409
ごめん big littleのコンボかold youngのコンボどっちかだね ちなみに兄弟の概念は日本ほどないから 数と年だっけ言ってもOK 先日アメリカ人らしき女性に道を尋ねられ
女「where is the ⁇⁇ (店名)
俺「・・・・・向こうです(指差しながら)
女「thank you」
10数年英語学んでこのざま
情けなくなりますよ
>>406の言う通り、文法原理主義者がうるさすぎはあるね。
英語学をやるとか正式な席とか専門知識が必要なとこならともかく、そこまでこだわらなくても大概は通じる。
少し前は外資系での英会話
2008年には単独で2週間のアメリカ旅行、
大昔は在日米軍基地内のホームステイ
文法にこだわらず、映画の台詞とか真似て表現しても特に問題無しだたわ。
特にアメリカ旅行のとき、
ロサンゼルス/グランドキャニオン/NYなどを旅行してたが、簡易翻訳機や辞書は結局使わなかったわな。
(しかも、フーバーダムでの全車両検問のおまわりとの職質や、LA→NYでの現地国内線機内の兄ちゃんCAとのおしゃべり、ブルックリン橋付近でルンペンにガイドまでさせたときの会話やら、俺の英語で普通に通用してたwww)
結論 : 単語力/熟語/時制はある程度必要ではあるが、文法に神経質にならなくても、多少間違いはあっても、大概は通じる。
(英語学やるわけじゃないしね。) 日本のテストは一部でも間違うと0点だからな
AETで来てたイギリス人が定期試験の採点してくれたことが1回だけあったが1文字程度のスペルミスや少々の文法間違いは部分点になってた
なんつーか文字通りちゃんと発音する言語じゃないから
最初から文字使うのやめればいいだけのことなんだが
これやると、日常会話だけ達者なお馬鹿な英語話者だらけになる
本も新聞もニュースもわからんしスペルも知らんが外人とは話できるよ
こんなの国の役に立たない
>>1
なぜかバイリンガルより
答え聞き出せる出川のことね >>367
俺はeffectをエフェクトと書くバカが蔓延してるのが許せない
根本的に英語ダメなんだろうな 英語使えないと高等教育が受けれなかったり金を稼ぐのに支障が有るような国と違って
日本は日本語だけで済んじゃうからな
日本から出ないと手に入らない物もほとんど無いしね
郷に入っては郷に従えを理解出来ない自分達の文化が世界だと思ってる
外人さんの相手をする時以外は英語の使い道が無い
>>421
イフェクトよりエフェクトよりに発音する人もたくさんいるけどね >>389
I don't see your descripition in comfortable.Would you translate to Japanese? >>422
そう言えば、温泉マークとか5円玉が外国人観光客に判りにくいから変更しようか…って話が上がった時に
『何馬鹿なこと言ってんだ!自国の文化を外国人にちょっと言われたくらいで変えようだなんて!』
って声は海外の方がデカかったな
日本人はキョロ充てやつが多いのかな? >>423
あと、沈没船の映画で有名になったディカプリオが航空絡みのを主演したaviation/aviatorも、
予告編とかでは「エイビエイター(aviator)」と発声してるのが普通に聞こえるのに、
日本人は意地でも『アビエーター』と言うわな。
(LCCのピーチも「ピーチエイビエーション」でなく『ピーチアビエーション』と称してるし。) そもそも日常生活で使う事が少ない上に受験科目だから、変な歪さが存在している
>>426
英語は母音が日本語ほど重視されないから適当で通じるからね あいつらちょっとでも発音違うと笑い者にしたり分からないフリするからな
>>387
この文のいいたい事はつまり
svoのうちoの述語とか目的語が大きくなる事が多くたまにsの主語が大きい事があるけど
動詞はたいがい小さい、あってもwould like to seeみたいな定形表現が多く動詞は短く理解しやすい
動詞の位置に着目したら長文も理解しやすいんじゃないかな?的な事言ってる 名前のウィットニーがホイットニーだからな。
なんじゃホイットニーって(笑)
でWhatのウァットがホワットに。これ爆笑もんだろ。
奇想天外すぎるわ
好きな洋楽の歌詞は少し覚えたな
やっぱ好きな曲は覚えやすい
100曲ぐらい覚えたら英語ペラペラなるかな?
アップテンポなロックとかダンスミュージックがよいリンキングとか入りまくって難しいし
文字を介して学習してるからだよ。
文法も学べて一石二鳥って思ってるけど、実は足かせでしかない。
ワンテンポ遅れるし、文法の整合性が気になって難易度上がる。
<普通の英会話>
(挨拶)>ハロー
(これはペンです)>ジシーザーピーン
<日本人の英会話>
(挨拶)>Hello>ハロー
((これはペンです)>(this is + a + pen)>文法、音チェック>ディス イズ ア ペン
なんかこれを貼らないといけない気がした。
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
>>431
>Whatのウァットがホワットに。これ爆笑もんだろ。
>奇想天外すぎるわ
それはない・・・ >>424
快く思わない 英語話すと鼻につかれるでしょ 宇多田ヒカルも控えめにするよう言われたらしい >>429
帰国子女の子がハリーポッターをヘアリィー ポラーいったらポーラーさんってあだ名つけれた >>430
ごめん 意味分からない 英会話講師やってるけど英語はそんな難しいこと考えないでとにかく慣れて単語覚えること 自分はスペイン語ポルトガル語中国語も話せるけど全部同じメソッド 理解するイコール聞き慣れて単語が認識出来るだから 日本人にとってスペイン語とかは英語みたいに「聞き取れない」ってことないから
いいよね
>>439
そんなフィーリングで理解できる人はいいけど
殆どの日本人は英語の長文理解できないとおもった。
長文理解するこつってあるかな?
だいたい中高時代の癖で後ろから読む奴は少し前のオレみたいに
殆ど長文が理解できない >>426
英語でメシ食ってる奴が意図的に捻じ曲げるんだろう
自分の仕事がなくならないようにするために
マイケル・ムーアのSiCKOをシッコと表記したのを見て確信したわ 高校の文法の教科書とか書いてる日本語自体がイミフだったからな
あんなに難解に書いたとこで理解できる訳がない。
一般人に理解できるように書けない時点で
英語教師失格
>>431
中学生の頃映画のモノマネで『ワイノーォ!?』って遊んでたら、友達に『ホワイノット!?だよ』って直された思い出 >>441
簡単な長文を大量に読む
センター試験対策の英文解釈問題集やら或いは高校受験問題集とか極めてシンプルな文章かつ簡単なやつを
戻り読みでなく前から英米人が解釈してる風に読む
1冊を10回、20回と音読、慣れてこないと思ったら30,40回・・・、飽きたら別のを買ってきて10回、20回・・・
背伸びせず簡単な文章を前から読みながら同時に脳内で解釈するのに慣れればどんな英文でもいけるようになる
とにかく量をこなして慣れる
慣れ始めてきたら速く読む練習 >>439
文章を1段落ぶん暗唱。
これをいくつかやると分かってくる。 YouTubeだけ見てると英語って実は10位しか単語ないんじゃないかと思ってしまうわ
>>448
ノルマン征服からフランス語・ラテン語・ギリシャ語等の語彙が大量に入った上に
造語の容易さが手伝って英語は最も語彙の多い言語のひとつだよ >>447 ですけど、
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘) >>95
これは当たり前だよな、
小説や漫画を1000時間読んでも書ける(描ける)ようにならない。
となると論理的に考えて
英語を1000時間、聞いても話せるようにならない。
かりに英語を1000時間、聞いて話せるようになった!
という人がいるならば、そいつに小説や漫画を1000時間読ませてみたい。
書ける(描ける)ようになるだろうか? 本当は単純なはずの英文法を嫌がらせかってくらい難しく言って訳分からなくなるから、そのうち無意識に自分は英語ができないという固定概念にとらわれて勉強しなくなる
発音もよく分からないし英語を話す機会もない
自分は中学の時英語が嫌で嫌でしょうが無くて英語を見ると吐きそうになったわ、なんか拒絶反応を起こすというか
日本人が英語話せないのはやっぱ中高の英語は嫌なものってのが染み付いてるからだろうな
受験に英語は必須だし嫌々勉強させられるから
好きになる要素がない
コミュ障からしたら英語話せても楽しくなる未来が見えない
海外で英会話を成り立たせるためには
〇2回り大きな声で話す
〇とにかくこっちから先に言う
〇3つ以上の単語を組み合わせる
〇英語は日本語より大きな声で話さないと
通じないようにできてるから、大きな声で話す。
〇かたことの外人に対応するとき、(グダグダでも)
向こうが何か言ってくれれば、日本人側が
推理を働かせる。ヘタクソな方がボールを
投げないと、キャッチボールにならない。
〇サニーのテレビはどこ。へとバスに乗る東京タワー。
など3つ以上の単語があれば、かなり推理しやすくなる。
単語1つ2つだと発音やアクセントがちょっと違うだけで、推測できない。
>>453
>>454
俺のまわりだと、中学2年の2学期頃から習いだす『過去分詞』辺りでつまずいて、
↓
以後は英語嫌いに化け、歴史に逃げた「英語嫌い歴史大好き」な男が、とってつけたように変に多かったわ。
(女は西洋好きからか、英語嫌いになるのは数えられるレベルな少数派か、ヤンキー程度)
逆に俺は、歴史で理解や思考とかさせずに暗記暗記暗記暗記(ry ばかりなやり口に凄く辟易して英語に逃げた「歴史嫌いな英語好き」だたwww(男のなかでは珍しいほうだった)
過去分詞ならずとも、思春期な年齢層もあるからか、授業の際に会話とかで普通に発声してみただけで
【 あ゙!あ゙!あ゙!あ゙! m9(@∀@) えいごぉ!えいごぉ!! 】
な煽りだか囃し立てだかする馬鹿な男がやたらに多すぎて、堅苦しい日本語読みな英会話(bookish-english)な風潮にうんざりしていたわ。
(もっとも、【 】なことやらかしてた馬鹿(idiot)は、後の過去分詞辺りでつまずいて英語嫌いに化けてたのばかりだったがwww) 英語の先生のレベルが低い
「英語に敬語はない」とか言っちゃう先生がいるんだもん
英語だって敬語はあるじゃん
大人になってビジネスで知ったわ
英語は綴りと発音の法則性には例外が多いが、文法だけは正確なんだよな。
だから単語の意味がわからなくてもある程度推察できる。
そんなことをしていたら単語力がカスになりました。
>>460
英単語はフィーリングが根底にあると思う
英語自体が歌を前提に文章作ってるらしいよ
音韻を重視する言語なんだって
だからフィーリングで意味を掴むしかない >>458
英語教師の実力をはかるには次の質問をすればよい。
「次の文章を英訳してください。 "君は仮定法と完了形についてもっと勉強が必要ですね"」
↑
これの答え方でレベルが分かる、
これに即答できないような奴は英語の教師として失格。 DMM英会話ってどうなん? 最近、英語圏の外国人と関わることがあってちょっと会話とかしたいんだけど
とりあえずターゲットの英単語とかフォレストとかでなんとかしようと考えてるんですがどうでしょうか?
嫁がイギリス人で毎日英語話すけど、マジで自分で英語勉強するのが一番英語力つく。ネイティブと話す機会がないから英語話せんとか言ってる雑魚は甘えだということを認識するべき
>>467
外国人と話す必要のない人は別に話せるようにならなくても問題ないと思うんだけど…
そういう意味じゃないの? >>448
外国人の反応とかで興奮してると「oh my god(gosh)!」と「No way!」しか言わないな >>467
違うよ
恋人が外国だとよく学べる
お前こそヨメが外国人とか1番の甘え