電磁波を99%遮る塗料、電子機器の誤作動防ぐ
新素材として注目される「カーボンナノチューブ(CNT)」を用い、物に塗るだけで電磁波を99・9%以上遮蔽できる塗料を開発したと、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究チームが発表した。
乗り物やロボットの部品に用いれば、誤作動防止などに使えるという。
CNTは炭素原子が網目のように結びついて、直径数ナノ・メートル〜数十ナノ・メートル(ナノは10億分の1)の筒状になったもの。細くても強度が高いなど優れた性質があり、産業に応用する研究が盛んになっている。
チームはCNTが金属などと同様、電気を通す性質に着目し、不要な電磁波の遮蔽材としての技術開発に取り組み、水の中に大量のCNTが分散した水性塗料の開発に成功した。
この塗料を樹脂製のシートに塗ったところ、100分の1ミリ・メートル程度の薄さのCNT膜ができた。膜は電磁波を99・9%以上遮蔽でき、十分な実用性能があることが確認された。
180度の高温に24時間さらしても、性能は維持できた。水性なので様々な樹脂やゴムなどに塗ることができ、有機溶剤に金属を混ぜた従来品に比べ優位性が高い。
近年、至る所に電子機器が取り付けられているが、外部から入ってくる電磁波で電子機器が誤作動するリスクが指摘されており、簡単に電磁波を遮蔽できる技術が望まれている。
産総研ナノチューブ実用化研究センターの堅田有信・特定集中研究専門員は「高温環境になる自動車の電装部分や、複雑な形をした産業用ロボットなど、色々な応用が考えられる」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170626-OYT1T50113.html この塗料を使って渦巻きみたいなシールを作って車に貼ればいいんだな
>>2 被害については不明だから、近づかないほうがいいって考えは普通だと思うが
原発も危険じゃないってずっと言い続けてたし
電磁波を防ぐこと自体は簡単なんだけどな
導体で遮蔽すればいいだけ
電子レンジなんかがそう
これで有事の際の電磁パルス対策もいけるな
発信元に反射しなければステルス塗料としてもイケるだろ
おっしゃ
ワシらのクルマのトランクの内側に塗ったるわ(´・ω・`)
そしてまたアメリカに脅し取られ、中国にだまし取られ、韓国に盗まれる
遮蔽ってどういうこと?
反射もしないの?それとも99%を反射するってことかな
>>19 多分電磁波攻撃受けてる糖質じゃなく、放射脳のこと言われてると思ったんじゃね?
過剰反応したのも多分自分がそうだから(適当)
波長はどの辺なんだよ
電磁波を遮るって範囲広すぎだろ
>>33 俺のも全く鳴らないのはこれのせいか…
あれ?書き込める
頼む、トイレに・・・出てこねぇバカがいてウンコ漏れそうになるんだよ
プリウスの床面に塗れよ
長時間乗ると磁波で下半身に血が貯まって疲れるんだよ
じゃなきゃもうハイブリッド一生買わないからな
>>34 あれは反射させずに吸収してナンボ
遮蔽して反射はしますよじゃ意味がない
>>30 この塗料の中にスピーカーを一晩漬けた後に弦楽四重奏をかけるとまるで音場感が違います
>>44 ピュアオーディオ界には自家用の電柱と接地極を家に持つ人が居るわけだし
こんなん余裕で飛びつくな
下手したら家に塗りそう
糖質が部屋中この塗料塗りたくって管理会社とモメそうw
>>52 それは定説
電磁波はしめつけチカンビーム
いやーこれは予期せぬ外来ノイズが原因ですね
というエンジニアがよく使う煙の巻き方が通用しなくなるわけだな
吸収は簡単なんだよ、如何に逃すか。
グランド設計が大事なんだが
この記事書いたやつも分かってねーだろ。
なんにしても、
国産車の日本国内仕様ハイブリッド車のモーターまわりやら駆動用バッテリーまわりやらに多用(電磁波対策)だな。
同じ車種でも海外輸出仕様には電磁波対策標準装備、なのに、それに反して日本国内仕様には重くなる→燃費悪くなるの理由一辺倒で対策無しとかないわ。
>>57 そもそもそんな連中は家に携帯を持ち込まないからセーフ
すごい技術だけどキチガイとオーディオマニアしか買わないだろうな
どうせ市販化されないんでしょ
開発成功のニュースはいらん
ハゲ薬も毎回そうだ
電磁波被害受けてる人達を四角い空間に入れて内壁にこの塗料塗って部屋の真ん中に電子レンジ置いてあげよう(優しさ)
金属ケースで済む所はいらんだろうけど
樹脂素材とか布向けかパトレイバーの関節部みたいな
あと値段だわな
>>47 よく考えたらプロポの信号も受け付けなくなるな
飛行機とか病院の重要なとこに塗ったくって携帯使えるようにしてくれ
あと面倒を避けるためペースメーカーにも塗っとけ
>>69 日本ゼオンと日ペが組めばあるいは量産化も
下着を開発してほしい、ぜったいに透視されてるから。
核爆発の電磁パルスとか
太陽フレア時かにも耐えれるんか?
残り0.1%の透過電磁波によって致命的なダメージを受けるほど精密化したらお役御免なのかな。
俺も最近要らない電波を受信するようになったからこれを塗りたくらないとな
反射拡散なのか
何らかの吸収なのかで
話は違ってくるがどっちなんだろ?
遮蔽っていうか電磁波を吸収するんだろ?
ちょっと出力強めたら耐えられないんじゃね。
極薄で遮断できるというだけ
逆に薄すぎて強度とか耐久性に難ありで実用性に乏しい
>>94 この塗料を塗った上に普通の塗料を普通の厚さで塗ればいいと思うの
攻撃にも耐えられるのか?
確実なら入手して試してみたいが
最近は集団ストーカーが激しくて困っている
>>96 天才
この塗料をぬったシートとかカーテンとかで部屋を覆ったら通信機器使ったカンニング減らせるな
閃いた!
ビジネスチャンスだ!
携帯電話が普及し始まった時に電磁波カットシールみたいのあったよな
携帯電話に貼るやつアレっていつの間にか消えたな
単純に家電に使ってレンジや冷蔵庫が動いたときの無線LAN障害を
防いでほしい
ホンダの技術者は土下座して、さっさとボンクラF1エンジンに導入させてもらえボケカス
【レス抽出】
対象スレ:電磁波を99・9%以上遮る塗料、産総研が開発 電磁波による電子機器の誤作動防ぐ ←凄すぎる件 [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:パナウェーブ研究所
抽出レス数:0
おまえら・・・
*ただし、CNT自体がアスベストのような健康被害があると言われてます
99.9ってdbだとどのくらい?
たいした値じゃないと思ったけど
エレクチオンマグネチックパルス攻撃が無効化されるな!
>>96 >>98 通信を邪魔するジャマーが普通に売ってる
パナウェーパナウェーいってるやついるけど、もうとっくにないぞ
>>118 そうだその渦巻き模様だ!既に究極形があるんだよな
統合失調症の患者が家の外壁に塗布しそうだな
塗布したところで電磁波攻撃は止まないんだけど
昔話題になった真っ黒塗料と併用したら、暗闇でほぼ見えないんじゃね
>>126 あれはスピーカーからわざわざ出してるやで
これを塗りたくったボディペイント宗教集団が現れそう
これオーディオマニアにふっかければ売れんじゃね?コスト知らんけど
これ放射線はダメなんかな?
波長が短すぎて無理かね、ロボットに塗りたくれば
福島の作業とかできるんでね
>>6 それをいいだしたら、世の中危険だらけだよな?
リニアにも使えるな
これで反対派は完全に黙るだろう
ファラデーケージで家を囲んでいる俺には関係ない話だな
一番の用途が軍事用だろうな
サブマリン特許取られてなければいいが
カーボンナノチューブって
発がん性でやばいんじゃないのか
レーダー波を遮断するとか放射線を遮断するとか
レーダーの仕組みや電磁波と放射線に違いも分からない馬鹿ゆとりが
なんでこういうスレに書き込むの?
糞して寝てろよ、馬鹿ゆとり(´・ω・`)
>>147 問題はそこら辺だよね
画期的な材料だけど危険性もかなりあるってのがCNTのイメージ
結構使いどころある気もするけど必要かどうかはよくわからんな
実際電磁波が原因で健康被害ってあるのかなぁ
頭痛や湿疹を引き起こすとか言ってる人もいるみたいだけど
でも仮に因果関係あったとしても表沙汰には出来んよな
>>156 脳腫瘍と白血病が増えるのは証明されている
(´・ω・`)高圧電線の下の家に住んでる人たちはこれを屋根から壁から塗っておけば、頭がパーにならないの?
その前に高圧電線の下で暮らすと健康被害あるの?
>>105 グルグルはおぼえてたけどパナウェーブの名称を忘れてたわ
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
何事も愛をもって行いなさい。
(新約聖書『コリントの信徒への手紙1』16章14節から)
>>3 こういうのってこの段階で事前に発表しないほうがいいんじゃないのか
色んなもんが確立してからの方が盗まれにくいよね
どうせそれを旅客機に使っても
万が一とか
マナーだのって事で
携帯使用可にはならんのだろな
EMP攻撃を無効にできるね これはいい軍事防衛素材
可聴域の音波も広義の電磁波ではあるが、騒音対策には全くの無力だろうな。
そもそもどの帯域の電波をどれくらいの出力レベルまで遮断できるかで用途が決まるから夢は広がるけど現実に通用するかはどうだろう?
>>217 デビュー直後の段位が低い人としか当たらないうちが
連勝のチャンスなんよね
それは棋士なら誰にでも一回は与えられるチャンスでもあるし まあ中学生がそれをやったのは凄いんやね
太陽フレアと核攻撃対策に一家に一部屋
防護室設置を義務化すべし!
>>1 の研究所は空前のビジネスチャンスだな
糖質並びにパナウェーブ大歓喜だろこれ
壁という壁にこの塗料塗りたくるんやろなぁ…
>>165 あと取材と称して入り込んだサヨク系テレビメディアにパクられそう
>>33 クソワロタw
うまいね、ニュー速民の鑑だはw
なんだっけ
核を上空で爆発させるとなんか電子機器がダメになるみたいなのあるじゃん
あれも防げるって事でいいのかね
>>187 電子レンジの中に入って扉閉めて誰かに温めのスイッチ入れてもらいなよ、
実際に体験してみれば嫌というほど理解できるだろう。
人間の頭皮の毛根が一番大きなダメージを受けるのが電磁波だったりしたら…
>>138 EMP攻撃とかいう奴です。ある程度は効果はあると思いますが。
おおさっそく部屋の壁に塗らなきゃな
LTE電波のせいで思考が鈍くなってたんだよ
これで頭にアルミホイル巻かずに済む
安価になるなら駅やオフィスの便所にどんどん導入しろよ
ソシャゲやるための休憩室じゃないんだよ
10年前ならエロエロビームのカルト宗教団体のババアが喜ぶな
周波数帯は限られてるだろう。
可視光領域は普通に反射して
見える訳だし。
恐らく赤外領域もアウト。
電磁波による乗り物やロボットの誤動作ってあまり聞かないけど頻発してるの?
ペースメーカーは電磁波に弱いらしいから朗報になる…のかな?
>>18 導電性だから、カーボンに当たった電磁波はショートして消える
車に塗ったら速度違反レーダー回避出来るステルス仕様になるのか
>>209 寧ろ自動運転が主流の時代がきたら車両後部全面にこの塗料を塗布する
当たり屋がでてくるぜ。
なんかすごい技術だって勘違いしてるバカな奴が多いけど
ただの導電塗料の性能が上がったってだけだろ。
金属でシールドカバー作るコストとかが軽減したり軽量化出来たり小型化出来るってだけで
今までの常識が覆る様な発明ってわけじゃないぞ。
>>215 長期契約って騙して特許を奪い、中国で生産始めたばかりなのに?
>>221 ヤング・スーパーマンで鉛塗料がクリプトン放射線を遮ってて、マジかと思って調べたら鉛塗料は有害だって理由でもう作られてなかった
代わりにコレ見つけた
http://becquerel.0152.jp/product.php クーラーボックスに塗れば赤外線が通らなくていいかもな
アルミホイルでくるむほうがやすそうだが
>>216 従来品との性能比較、周波数帯域とか一切なしに電磁波99.9%遮断って言われてもな
チョイハゲ中高年が頭頂部に振りかける謎の黒い粉みたいなのを想像する
>>3 書き込もうとしたら既に
>>3がwww
はえーよ
>>223 鉛等はα線、β線やガンマ線を遮蔽できるけどその時エックス線が発生しちゃって結局被曝するんだよね。
>>229 カーボンナノチューブってのは炭素の六員環構造
周波数特性は理屈の上ではゼロ、高いも低いもない
分子環の距離以上の波長ならなんでも
それより低い周波数では、複数の分子環が連なって波長と同等のアンテナを形成する
同じ構造を持つ導電体は存在しないので、従来品との比較は不可能
特徴的なのは高周波が衝突した時に、擬似的に空中線が形成されて電気に変換
左円正相と右円逆走が出来て平衡で互いに打ち消してしまう
>>7 それが大変なんだろ
いまの金属塗料は熱であぼーんだからな
>>38 交流モーターだから定常の磁界なんてないぞ
超伝導マグレブの浮上コイルじゃねえんだから
アメリカの堕ちたステルス機の塗料の部分持ち帰って隠してた中国大使館にミサイルぶちこんだよな
>>248 コソボ紛争中にB-2が誤爆って形でベオグラードの中国大使館を爆撃。29人死亡。
アメリカとNATOは中国に誤爆を謝罪して、作戦を立案したCIA長官を解任。
この長官は数年後にアメリカ国内で公園を散歩中に窓の無い不審なバンに襲撃されて死亡。
爆撃の理由は中国がセルビア側を支援していたって事も言われてるけど
撃墜されたF-117の機体の一部が大使館に運び込まれたのが確認されてて、それの破壊が目的だったとも言われている。
>>240 よく分からんが、ヘッドホンとかのノイズキャンセラーの電磁波版てこと?
>>7 遮蔽するには接地が必要。
接地してない静電シールドはただの同電位体で遮蔽効果がない。
こういうのは仕様を全部公開して特許とる方がいいのか
門外不出の日本の宝みたいにした方がいいのか
どっちなんだろうね
どうせ水素水やマイナスイオンのような実は全く効果のない怪しく
胡散臭い商品がポコポコ登場しては消えて行くパターンだろ
>>240 黒いから少なくとも可視光は全吸収してるわな
UV-vis-NIR、IRみないと本当はわかんないけどその辺りはまあ吸収してるでしょ
流石にγ線辺りは構造壊れて劣化してくし、ラジオ波あたりはどうなん?知らんけど
>>261 黒いんか?
でも球体に塗って立体が識別できるくらいじゃ無いの。
ブラックホール並みの黒さじゃ無いんでしょ。
若干でもつや消しでも黒光りするんじゃ無いの?
>>261 黒体輻射みたいに赤外領域は出すんじゃ無いの?
>>261 本当に黒いの?俺以前、そう言った炭素
素材扱った会社いたけど。塗料にする前は白い粉状だったぞ?
同じものか知らんが。
この世の悪を吸い寄せる!正義の磁力で吸い寄せる!
俺達、放課後電磁波クラブ!見参!!ニン
>>261 カーボンナノチューブは黒かった。俺の見たのはカーボンマイクロコイルで白い粉。
>>261 カーボンナノチューブ糸
黒光りしてるじゃん。可視光反射してるじゃん。
http://www.chaq.jp/result/?p=88 >>257 アンプやシールドに塗ったら良いことあるかな?
波長が200um程度までしかかいていないからな。200um以下ってレーダーより短い可視光とかだけじゃないの
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E9%BB%92%E4%BD%93 マイクロ波レーダーとかラジオ波でレーダー作ったらたぶんぜんぜんステルス性ないんだろな。
アメリカの高性能マイクロ波レーダーには写らなくても、北朝鮮のラジオ波レーダー
みたいのにはばっちり写りそうだな。
なんで肝心なマイクロ波領域やさらに波長の長いラジオ波領域の
吸収率はのせていないのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E9%BB%92%E4%BD%93 ステルス性いうならこの領域のデータださな意味ない。
っていうか、予算だけ分とって、戦闘機に塗ってステルス性を世界中に自慢して
北朝鮮の超おんぼろラジオ波レーダーで簡単に撃墜されそうだな。
ラジコンやドローンのボディに塗ったらどうーなるの?
電磁波99%吸収って。写真のシート 思いっきり反射してひかっとるじゃん。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170626-OYT1T50113.html カーボンナノチューブ単体の吸光特性
なんだか小保方臭がする。相当数字抜き出していそうだな。
電磁波とは行ったけど、全ての周波数帯とはいっていない。とか、他なんだかんだ
いっぱい条件でてくるんだろな。
>>284 吸収率じゃなくて遮蔽率だぞ?反射と吸収で防ぐんだから反射して当たり前だ
>>286 ステルスには使えないってことだね。
後、熱伝導は良いんでしょ。
赤外線はどうなるんだろね。
>>264 そりゃ伝熱でいう黒体なんて飽くまで理想的な物体で現実には存在しないよ
色が黒いと言うことは全可視光領域が吸収されているってこと
化学的にいうとカーボンには共役する芳香環が様々な複素環になったりして共役が広がってる
ベンゼン環一個だと250nmの紫外光を吸収するけど、共役が広がると可視領域や赤外領域まで光を吸収する
ナノチューブは構造制御できないから様々な共役を持つ芳香環がいて、それぞれ吸収波長が違う。
分子量から考えても可視光領域に吸収できる様々な芳香環は存在してるだろうから、黒く見えるし、実際黒い
テカって見えるのは金属みたいに自由電子?を持ってるからじゃない?
共役が長いほど二重結合のπ電子が自由電子みたいに自由に動きまくるし。
まぁ知らんけど。
吸収とは書いてない
遮蔽だから反射しても問題ないと思う
>>287 安価に電磁波による機器の破壊に対応する話をしてるのにステルスと勘違いしてたの?
ステルス剤はとっくにあるよ
γ線とか放射線を遮ってしかも耐久力のある塗料お願いします!!!
>>290 ステルス性を持てる周波数には限界あるでしょ。
遮蔽でも周波数に制限があるでしょ。
まあ、エネルギー強度は波長が長いと低いけど。
後、波長が短すぎても物質が吸収して壊れる。
遮るのが反射だったらステルス性は無いよね
吸収なら有るだろうけど
これはどっち?
>>291 上の方に貼ってあるコレをどうぞ
http://becquerel.0152.jp/product.php 開いても「鉛と同等の遮蔽率」としか書いてないけどwww
>>294 反射しなければ良いんだけど、物質的に吸収するっていうことは反射はしなくても同じ周波数を放射してまう可能性が大きくステルス性は疑わしい。
透過なら間違えないんじゃ無いの?
他吸収なら完全に吸収せな。
カーボンナノチューブの場合環状構造が
電磁波打ち消してるとか言ってるから
ここで打ち消してる分には良いんだろうけど。
電子機器の破壊を安価かつ色々な素材に塗布可能で防ぐ素材だからな
&ある程度の熱に耐える塗料だからな
ステルス塗料とは方向が違うので反射を気にしてないだけ通さないのが重要
こういうのは金属とか使ってたり熱で変質したり対象の性質によっては塗りにくかったりしたって話
なので軍民で安価に電磁波破壊の防護措置を補強できるってことだよ
反射させたくない素材は日本では既にフランスの風洞実験で使ってる今のはもっと高度だそうだが、そっちは民間に降りてこない
音波に対しては、既にアクティブノイズキャンセリング技術があるから
電磁波だってエネルギーの塊だからそれ相応のエネルギーもってるけど、遮るを吸収と解釈するして、99.9%も吸収しちゃったらCNTは一体どうなっちゃうんですか!?
電磁波って漠然としてるね、電波程度のことなのかな。
全ての電磁波遮断なら永久機関も完成だね。
アンテナのリフレクターやディッシュに塗れば良さそうだが帯域は?
機器に悪影響を与えない遮断だからな
ステルスと勘違いしてる連中はなんかおかしい
電子攻撃に強くなる方
「体に有害な電磁波を99%カット」とかいう携帯電話用のシールが昔売られていた。
金属製の薄い板で、背面に貼り付ける。
「効くのか」と聞かれたとき、「トルマリンゴでも乗せとけ」と返事した。
本当に電磁波カットしたら、発着信に支障が出るだろ。
これは従来品が金属を含んでいたり塗布が難しかったり、熱で変化してしまったりしてたのを置き換えるもんだからそういう変なのではない