けつもんだの番組ってどうなの?
少しはまともなの?
自民党は最低で13議席らしい
で過去最低が38
アカンね
やっぱりかよ
東京の奴等はファーストにうんざりしてるとかいいながらこのザマかよ
よう、こんな民進党から逃れたクズが集まった党に票いれるなぁ。
東京人の感覚がわからん。
でも実質自民党だけどな。
よかったな、都民ファーはいつでも自民党に復党できる勢力になったんだから。
だって今回都民ファースト一択だろ?
他のに入れる理由がないんだが…
「強くって、ゴメンねw」 安倍的にはニンマリだろうな。
安倍ちゃんは自民都連より小池に近いし
小池なんて無駄なことしかやってないのに都民てバカなの?
(´・ω・`)
ジジババ中心に偏った情報しか信じてないアホが多いということだろ
平が当選するならそれが証明される
都民として恥ずかしいわ
自民を押すわけじゃないけどさぁ、消去法でいけば自民しかないんだよ
トンキンはやっぱトンキンだったか、せいぜい小池に絞り取られろ、一切文句言うなよwお前らが選んだんだから
俺が都民ならダメ元でファーストから立候補したのにw
自民は「壊滅」という言葉がふさわしいね
共産が増えて民進党はほとんど変わらなそう >>18
当選したあとなんかあったらどうすんだろなあれ 立花に投票するぞって張り切っていったけど
俺千代田区だった
やっぱり、安部とか自民が支持されているというより野党でろくな奴がいないからなんだよな。
過半数は無理よ。
全員当選しても候補者が足りてないから。
民進党はまだ上積みの可能性あるけど、自民は完全に壊滅だな
いよいよアベ支配の暗黒時代が終わる
公明と足したら過半数ね、つまり都民ファーストは公明のいいなりになるしかない
まぁお前らが自民に投票する理由が他に代わりがいないって理由だろ?
じゃあ小池もそういう理由じゃね
相変わらずバカ都民のバカな選択
都政選挙は全国投票にしようぜバカが全国に及ぶのはたまらん
民進3らしいなwwww
0でいいのにwwwwwww
これって都民ファーストが支持されたというより、自民に入れたくないという結果なのかな?
民主党が政権取った時と重なる
自民党が都民ファーストに負けるかよ
まだ開票を殆どしていないんだからわからないよw
ニコ生で選挙速報見ようとしたけど、金豚出てたから見るの止めた
>>49
きっかけが真っ黒な内田だからな、どう考えても自民に入れるのは抵抗出る
かといって小池の候補者もうーんなんだが本当首都の選挙なのにろくな奴がいないな >>1
いや、都民ファーストの会ってそもそも自民寄りだろ
今回民進党だけ惨敗なんじゃね? てか、百合子が民進共産と組むはずもなく。
内田一派がいなくなってスッキリ!した自民と連携でしょ。シナリオはできてます。
>>60
民進離脱した連中が大量にいるんじゃないの? 都議会とかだれがやっても同じだし
まあ築地再開発やるとか本気で言い始めたら許さんがな
まぁ都民ファースト勝つってのはわかってたことだしな
これからが楽しみ、自民は反省してやりなおせ
>>31
板橋区民は犯罪者を当選させた都内最底辺として名を残すなw 民進離脱組が、自民勢力に混ざっていくのはセーフなの?
今まで安泰だったクソ都義が落ちるのざまぁ
くらいしか考えてないわ
>>16
赤字財政の美濃部、都市博中止以外4年間なにやったのか分からん青島、
右翼の石原、禿げの舛添。
これがこれまでの都民の選択なんだからな。 小池知事との最初の挨拶で握手拒否とか大人気なかったからなあ。
あれは都民の反感、特に中年以上の女性陣の反感と小池贔屓を生んだ。
石原慎太郎の息子の見栄えが悪すぎるんだよな
あんなの応援でもなんでもなく足枷にしかなってないよ
>>73
国政でも民主議員が維新に逃げ込んだじゃん
生き残りたいだけ >>73
豪腕のファースト議員がいなけりゃ、そいつの主義主張なんて簡単に黙殺されてダレるだけだわ。
せいぜい、裏で中核派とかと繋がりを維持する程度だ。 今までの小池都政の出鱈目を全く都民は見てなかったと言うことになるな。
いいかげんにしろ。
>>72
内田が応援演説してる時点で勝負捨ててたよなw >>77
対応が大人げなかったよね
自民はダメ、悩んだ末に都民Fになっちゃうのかな >>70
内田がゴミなのは確か
こいつの息が掛かった候補者はいらないってのは多くの都民は思ってるだろ >>83
どう考えても、内田を隠居させる口述だけどな。
正体が世間に広くひろまってしまったなまじ権力者は
さっさと退場させるのが一番いい。 単独過半数じゃないんだろ?民主と統一会派作るのかな
小池が都知事に当選をして都に挨拶しに行った時に内田一派が拒絶したのをテレビで見て
ああ自民はもう駄目だなと思った。あそこで握手を交わしていたら大分違っただろ。
大人気なかったとは思うけどあれは小池も大概だからなぁ
簡単に首切れないのわかっててあえて離党せずに悲劇のヒロイン演出してたわけだし
>>89
公明党と合わせて過半数とれるか否かが焦点だよ。
民進は風を送っているけども、ぶっちゃけゴミだからなあ。 >>83
そもそも内田に応援させるとか受かる気ないだろw
内田を断罪しますと言った方がマシ まぁ、次の都議会選では都民Fは崩れると思う
自民は我慢することだね
小池が知事に立候補した時点で離党させるべきだったのに、
安倍や二階のボケがなあなあなことするからこのザマ
>>89
統一会派作れるほどの議席がとれませんがな >>97
大阪も同じですよ、共産党と組むぐらいですから 都議選で自民に入れろって奴は確実にネームバリューしか見てないからな
ほとんど何も知らない地方民ばっかりだろ
>>99
大阪は政党関係なく、ついでに官僚も同様、魑魅魍魎だらけだから・・・
満遍なくドスグロすぎて 民進は擦り寄り姿勢なんだろうし都議会自民党は単独野党に転落かな
大失敗だね
それにしても、投票率が32%だろ…
これでも前回より高いって…
よく分かってないんだが、今回の都議選って争点はなんだったの?
さすがにもう離党届受理されるんじゃないか、これで自民に置いたままはさすがに無様すぎる
>>103
土着率が他県と段違いだから、どうしようもない面もあるよ。
東京都130万人の半分が地方からの移住者だ。 都民公明以外が皆大敗だろ
結局例の大騒ぎは自民どころか既存政党への不信感になったんだろう
NHKの速報でもせっかく自民大敗してるのにお葬式状態だったものな
争点は小池都知事の信任でしょ
ぐっと運営しやすくなった
何をするのか正直良く知りませんが
小池都知事が就任した時の挨拶で、都議会自民党は都知事に非礼をした。
これを都民は覚えて、政治家である前に人間として問題であると、認識した。
投票日が近づくにつれて、自民党員による問題行動が次々と明らかになっていった。
最後の最後には、不評のプレミアムフライデーが、有権者に対して地味に確実に作用した。
都議会自民党の戦略が馬鹿なんだよ
知事に是々非々で臨めばいいだけなのに
小池の抵抗勢力のような立場で議席が取れるわけないだろ
何もせんでいいぞ
無駄遣いだけしないように何かしてる風を装っとけ
実績なし、小池人気に乗っかっただけで当選した連中がこれからどう動くのか楽しみに見てます
TBS NEWS youtubeライブ ストリーム
都議選特番
結局野党は数減らしとるやん。国政はまだまだ自民圧勝でつづきそうやな
>>76
猪瀬さんも、入れてあげて…(´・ω・`) >>120
国政もわからんよ
メディアが潰しにかかってるし >>122
>メディアが潰しにかかってるし ・・・?
外国勢力が潰しにかかってるし ・・・◎ >>119
イエスマンしか居なくなった…
小池が、どんな失策をやっても、避難する人がいない。
美濃部都政の悪夢が再び… ざっと見た感じ
自民と民進に投票していた層のうち無党派寄りががごっそり都ファに流れ、
公明と共産は組織を固めて大差なしという感じか。
野党の勝利というより、自民の自滅により
都ファが上手く無党派の不満の受け皿になった感じだな。
都ファが寄生者達により第二民進党になりただの左翼政党になるのか、
はたまた共産や民進といったオールドサヨクとは距離を置いた地域政党として成長するのか。
それは今後注目するところだね。
元々自民党本部を小馬鹿にして
まったく言うことを聞かなかった
自民都議壊滅を 安倍総理と小池さんが仕組んだ
これが今回の都議選なんだろ
>>126
小池って、一応保守なんだろ?
防衛大臣も、やってたし… >>125
先ほどフジでも心配してた
新人ができるかどうかと >>128
そう言えば、国会議員より都議の方が偉そうにしてるって、言ってたよね。 >>129
極右やで
従軍慰安婦は嘘という論文を海外に寄稿するわ、安保法案もテロ等準備罪も大賛成の、安部首相よりもよっぽど右に振り切れている人だよ。 ※130
お前が都民ならどういう理由でどこに入れるんだっちゅうの
>>131
それが都民の選択なら仕方がない。
困るのは、都民自身だ。
そしたら、思い切り「トンキン!」って馬鹿にしてやるw >>134
なら、安倍ちんと気が合うじゃんw
ひょとして、二人で仕込んでた? >>132
確か国会議員を選出する人事権があるんだっけ? 都税でやる分には好きにすればいいと思うが首回らなくなって国に泣きついたりしたら許さん
>>140
コレで、豊洲移転を決めちゃう?
築地に戻るとか言うのを、反故にしたって文句言える人居ないし… これが選挙の風というもんだろ
無能でも風が吹けば当選する
有能でも逆風には勝てない
風が吹けばミンスでも政権取った
時間はかかるけどメッキははげる
都民ファーストにはバカが多い
都民ファーストで全国展開できるかといえばできない
4年もすれば淘汰されて次回は半減する
小池の決められない政治は目前の市場問題やオリンピックで早晩行き詰まる
マスゴミのなりふり構わぬ安倍叩きは酷かったな
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
>>144
下村が被害届提出という爆弾を破裂させれば、結構なダメージ食らうことになるけど・・ フジのアナウンサーかなり偏向じゃね?
こいつ、○されそう
都ファもgdgdで一時の勢いは失っていたように見えてたのに
籠池・加計やハゲーーーが想像以上に利いたのかな
自民都議は一旦リセットがいいよ
あまりにも利権化しすぎてた
自民都議は一度洗浄しないと
次の選挙までコツコツやればいいよ
地方政治にはあんま中央政界の話は通じない
どこも同じだと思う
>>137
知事選の時も仲良かったしな
都連がうるさいからアレだっただけで >>141
女将さん会というのには共産党が付いるんだよね。
移転の合意形成は難しいよ。
あと小池のブレーンでも小島座長のように豊洲反対派も居るし
小池知事のお手並み拝見といところだろう。 >>154
維新は大阪のイメージが強いのかな?
今回は議員個人ではなく政党で投票した感じ >>150
国会議員の失言とか豊洲とか関係なかったわ
内田都連は金と利権の話が多過ぎた
ので1回大掃除
都ファが同じ道たどればまた落せば良いだけ >>49
これだね
選択肢が無投票か都民ファ2択だからね今回は でもまぁ確かにまだ自民に議席取らせるとか都民も相当腐ってるとは思うわ
>>156
明治天皇が東京に来る時も、そのうち京都に帰るって言ってたし。
それこそ、のらりくらりと既成事実化すれば? >>163
都民ファーストの候補者が足りてないから。
都議会自民党にお灸を据えるったって都民ファースト以外に入れるなんて論外だろ >>143
既にマスコミは、都民ファの議員のスキャンダル探してるかもよw
既に、一人はヤバいし。 この勢いもったいねえな
都民も維新も最初から国政に出ればよかったのにな
まあ、地方政党でしかないから結局国政じゃ負けだろうが
しかし共産にやられるとは、さすがに自民や民進にはそこまで宗教じみた奴がいないのか・・・いいのか悪いのか
都民ファースト:普通
自民:内田の息がかかってる時点で論外
民進:言うまでもなく論外
共産:過半数は取らせたくないが数議席ぐらいはいいんじゃない?
公明:消えて欲しいが創価がある限り消えない
維新:悪くはないんだろうけど空気
その他:論外
消去法だよなあ
「10年間入れてるから」見たいな理由で変化がない高齢化選挙やってる地方よりは
よほど健全だったな
自分は自民ダメ、都民Fダメとは思わない
同じぐらい議席があればいいなと思う
正直、勝ちすぎるのはよくない
予想通りだが4年後に手のひら返しされてしまうのが都議会選挙
小池も安倍も国政では裏で握手
オリンピックまでに解散しても
自民公明小池は協力態勢維持するだろ
あと民進消滅寸前で蓮舫辞任だな
自民が沈痛な状態になるのはまだ分かるんだけど
その他の野党が調子に乗る理由が分からない
都民ファーストは野党に非協力的だろ
>>16
俺も都民だけど
都民はバカだと思うよ本当に
色んなことに直撃してる感が無いから
だと思うんだけどね
選ぶのに時間かけたりしないだろうし
適当に名前知ってるの選ぶだけとか 都民は我慢しなさい
都民の約32%の多数が都民Fを選んだんだから
民進と共産が死んでれば問題ない。
所詮は第2自民党なんだから。
むしろ国政から都政に送り込まれた刺客だろ。
これで都政は安倍政権の言う通りに動くことになる。
>>167
これでいきなり都民ファースト叩きに移行したら本当なんなのかわからんなあいつら 北区高木幹事長ヤバイのかこれ
逆風思ったよりだいぶ強かったのね
北海道
神奈川
庭
が喜んでスレ建ててるけどこいつらの応援してる党は・・・
つうか今回は無党派層は小池政党以外選択肢ないだろ。
腐った自民党都議連はダメ、民進ダメ、創価ダメ、共産ダメ
維新はありだけど空気
小池政党しかないじゃん。
これで東京一極集中が終わるな
甘い汁は外へ流れて、平和と静寂が訪れる
自民党落選率トップ
自民党たったの23人で東京をどうする?
自民党落選者数ナンバーワン、ワースト 内閣改造ではなく、法務大臣と防衛大臣の交代に留めよ。