磯貝鋲螺工業(東京都葛飾区、磯貝泰男社長)は、今年9月に60期を迎える。
小径ねじからピン、シャフト、リングまで幅広い製品を展開しているが、
近年では、めっき工程を担う田川工場(大阪市)の開設、今年は全自動洗浄機の導入など積極的な投資を図っている。
2000年代より茨城工場で生産を開始しているのが、アルカリ乾電池内の集電子として
使用される真鍮製のピンだ。液漏れの原因となるため、不純物の付着や曲がりが許されず
シビアな品質が問われる部品だが、同社では欧州から輸入した圧造と先端加工を行う専用機により、
ファスナー業界でも数少ない量産体制を確立している。
表面処理に関しては、同部品のスズめっきを手掛けてきた帝国電器の田川工場を譲り受け、
製造からめっき加工までの一貫生産体制を整えている。
http://www.neji-bane.jp/kiji/20170701174142_n.html ポルトガルからどーたらこーたら
ネジの技術は教えてないのになんちゃらかんちゃら
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
トルクスネジってどうやって作ってるんだろう 不思議
ヽ(´ー`)ノ ねじー
|≡|
|≡|
|≡|
|≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-` ノ ) クル
|≡|
|≡|
|≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルクル
ヽ( )ノ
|≡|
|≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルクルクル
( ヽ´-)
|≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピタ
ヽ(´ー`)ノ ねじ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>16
右利きの人が力のはいる方向だって聞いたけど
ホンマかどうか知らん >>13
ワッシャー付けろって言ってるだろ小僧が! >>17
ネジは締めるのも緩めるのも想定されるものだから、それは無いんじゃないか? ミリのテーパーネジ規格作れ。
未だに空調関係と水関係はインチテーパーだよな。
つか、インチ廃止しろ!
ネジの頭がいろいろあるけど、プラスとマイナス、六角以外もたまに見る。
三角、四角、半円と。あれは何の意味があるんだろう?
>>37
弄くるなよってこと
直ぐに中華が対応工具作るから意味ないけどな
今はペンタやピン付きペンタ、ピン付きヘキサなどバラエティに富んでる うずまきボルトは日向ネジに肖って名付けられたんだぞ
M0.4まではあったが、どこかのネジ会社がM0.3を作った。でもそのM0.3を締める工具はまだ無い
かなり前に聞いた話だけど
日本って明治になって欧米の工作機械を輸入するまでネジ一本すらまともに作れなかったんだよな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよオチ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <ネジいわんかい
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
旋盤職人だけどこないだミリとインチのチップを間違えたまま流した
テーパーネジで模範も上手いことはまっちゃってて終わってチップ変えるときまで気が付かなかった
定年間近の機械場の主に聞いたら油圧とか用じゃないからヘーキヘーキって言われた
前から欲しくて仕方ないけど買ったらまるで出番のないネジザウルスw
グーグルの日中翻訳で「ネジ」を調べると
「春」を意味する翻訳が出る
一度英語に翻訳するんじゃないよ
もー
>>52
1個のパーツでも長さの違うビス使ってたりするしなぁ . i´,,,レ''""'ヽ
. l ;;;/ .:::.. i
. l ;;;;l ::::::: |
. l ;;;l ::::::::: l
. l ;;;;l ::::::: / __
_,,i ''ノ ::::: ,ノ _,,-''" ゙゙゙゙'''''-,,,
,r".:: "''''''''" ヽ
/.:: ヽ
ノ.: ○ ヽ ./ ̄_入
. 〈x {¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ̄ | |
゙-,_ {{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{|___l |
. ゙''-,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_y'
゙i;:: ::.. ...:::::i
゙i;::: .、 ..::::::::,,'ヽ
_,,-''"\ ..:::::〉 ,r":::;;;;;ノ ノ
と__,,,;;;>-''"""""""゙'''(_,_,_,_,_ノ""" "'''"
__n__ .._n_n__ _ __
└冖 !└i_n┌' . ,ノ / └┘/7
くノ く丿 └1_| <ノ
__/ ̄/. .ロロ ./'''7'''7 / ̄/
/___.  ̄/ ./ / /._ / ゙ー-;
ノ / /i ̄! ._ノ /i i/ ./ ./ /ー--'゙
/_,./__./ ヽ、_> /__,/ ゝ、___/ /_/
>>32
国産自動車の水回りに使うニップルなどのネジ部やエンジン、トランスミッション油圧周りのネジ部も今もインチネジだからな ナルトとヒナタの子供にボルトと名付けるために
登場した時から死ぬことが決まっていたネジくんが
本当にかわいそうでしゃーない
>>39
ブラス頭はスピーカー屋が発明?したらしい。
元々はマイナスネジで締めてたんだけど、ドライバーが滑って外れてスピーカーに穴を明けちゃうから、ドライバーが滑って外れない様にブラス頭を作ったみたい。
今なら六角やトルクスで良いと思うけどね。 >>8 プレスで一発成型 トルクスドライバーみたいので圧して作る >>72
ネジはたぶん日本語(螺子)
じゃあビスってなによ?w インチをなくす方法ってアメリカを滅ぼす以外になんかある?
某会社の人
ワンサイドボルトのことを延々語っておられました
>>56
このAA見るたび思うけど
ボルトの中にウサギいないとおかしいよね プラスとマイナスのドライバーって欠陥じゃねーの?
なんでボルト側に向かって先細テーパーになってんのよ
カムアウトする方向に力掛かるじゃん
芯に対して平行か、逆テーパーで食い付く方向にした方がいんじゃねーの?
ねじ山にグリスとか潤滑油塗って締めるのは正解なのか違うのか知りたい
チャリの講習行ったらシマノの中の人がペダル以外はつけるなと言ってたが、つけろと聞いたこともある
__
「____」
/⌒ヽヽ∧、´ヽ |≡ミ|
(⌒` ヽ‐-‐、〉ヽ ト.-.イ_ 地獄のネジ回し!!
ヽ ~~⌒γ⌒ ) r'⌒''`!´ `⌒)
ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /
〉 キ | `ー^ー― r'
/ー―--‐|. |____〈
ir‐-、 ー } l≡≡≡ i
/´ X´ ヽ lヽ≡/⌒ヽ
>>82
焼付きが起りやすい部分なんかはグリス塗ったりする 前から不思議に思ってたんだが新車のボルトとかスクリューってどうして頭に傷がないんだろか
締める際に多少なりとも絶対に傷が付くと思うんだが
>>16
紀元前200年頃、ギリシア・ペルガのアポロニウスがネジの発明をした際、
北半球でかかるコリオリ力の向きでネジが緩むことの無いよう
右回しで締まる構造となった >>87
そう
塗布が必要な場合はその旨の指示がある
緩み止め剤も同じ 昔のドアノブの板の所についてた真鍮製のマイナス平ネジ
大好きで大好き仕方なかった変なガキでした。
>>98
自動車、建設機械をはじめとした各種機械類や電気でも使う
それらに必要となる工具も二分、三分、六分、インチと呼ぶ工具も普通に使う >>7
んだね。レンチの表記とかなんだよ意味分かんねえよ 最近のSUSの全ネジは磁石にくっつくんだけど
質が悪すぎじゃないですかね
くっ付いてくれた方が作業はしやすいんだけどな。
手で押さえなくてすむから。
>>49
お城だって家具だって刀だってネジ無しだもんな
正直狂ってるってレベルの工作技術
カギなんてものも民間には殆どなくて引出しに紙で封するだけ
誰でも剥がせるのに誰も開けない
あまりに未発達、発展途上、向上心のカケラもない泥棒技術と防犯意識
なんて国だ >>105
台湾の知り合いが言ってたけど、台湾も大陸人来るまでは家の扉に鍵なんて無かったらしい >>102
3/8とか余計にややこしくなってるよな 仕事で使うからいろんなサイズの国産のナベサラトラス100本ずつくらい在庫切らさないように欲しいけど
うちの県内で売ってる店無いからいちいち通販でとり寄せるのが面倒だ
>>108
それでいて さんぶ とか にぶ とか読んじゃうのがまたややこしいw >>113
9.5と12.7で通してきた俺は出先で意思疎通ができなかったことがあった >>108
向こうの人は元々半分、半分の半分、そのまた半分・・・っていう思考をするから分数は自然らしい
1/2ドルとか1/4ドルとかも自然に出てくる感覚なんだと >>114
俺もむかswはお前のような冒険者だったが、スナップオンのオヤジが「しぶいち」とか言うのを聞いてしまってな >>58
電話で頼みづらいよね。
「ホモ処理のやつ!ホモ処理!ホモだよ!ホモ!!何回言ったらわかるんだよ、俺はホモが好きなの!ホモが!」 >>81
PBとかのメーカーのマイナスドライバーは、先端だけ平行になってるよ。 >>77
使っちゃダメらしいけど普通に混在してるよな ネジを作ってる会社って ○○製螺 ○○セイラ っていうんだぜ
またいらん知識が増えただろう?
>>123
伊豆には伊豆螺子(いずらし)って会社があるわ 家具とか家電買ったときについて来る予備ネジが貯まっていく
もはや何のネジなのかわからないけど捨てられない
>>128
捨てる時も分解してネジ箱にネジを放り込んでる
何年かに一回役に立つ パヨク「ネジ屋は差別主義者!不良品だからといって選別するな!正規品と同じ扱いをしろ!平等意識のあるお客さんなら文句言わないはず!」
>5
意味が判らなかった
wikipedia で納得
ウィットワースってなんだよ!?
取り寄せ?
あ
あ る の か よ !?
>>23
彼女くらい作ってやってもよかったろうにな ネジは母体より柔らかい素材のものを使うのが鉄則
母体のネジ穴を傷つける前にネジ自体が壊れてくれるから母体にはさほど影響がない。これが逆だと最悪
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
いまいちドライバーの喰いが悪いネジをよく見るとポジドライブ…
そんなに多いのか、ヨーロッパには。
>>146
フィリップスの特許まだ切れてないのかな?
というか普及しちゃったからなあ
ポジドライブは専用使わないとスベるな、本棚の倒壊予防のビスが刺さらなかった いつか出会うと信じてE型トルクス用にスプラインマルチソケット用意してあるけどドイツ車触らないから出番がない。
あと、なんでJISはプラスネジの規格をPHと完全互換にしなかったんだよ。
>>117
イライラすんなよ牛乳でも飲んで落着け
ホモ牛乳な。 >>123
セイラさん・・・ココ伸びちゃった・・・これが発條か 模型でもなんでもいい。中国製のキットに入ってるネジは本当使い物にならない。
やたらと硬すぎて折れたり、頭に溝がなかったりネジが切ってなかったり。
ああいうのに接して、初めて日本製品のありがたさと当り前さに感謝したな。
トランスミッションのレベル締めすぎて、ミッション側の雌ネジなめた奴いたな
>>99
これプラスチックなんですわめちゃ軽いんですわこれがあったら絶対立ち直れるんですわ。
放してください!
土地担保に入れたら融資してくれるてあんたが言うたやないか! タップでメネジはよく切るけどダイスは使ったことない
器物の納品もする営業なんだが、ネジザウルスには色んな死地を救ってもらった
お礼にねじスレではネジザウルスを押すことにしている
よそのスレなら熱く語る輩も多いだろうが、残念ながらスレ違いだ。
ダイスでネジ切るときは旋盤の芯押し台を併用すると簡単
軸力かボルトのツバ摩擦での締結か
未だにわからない
鉄郎がネジになると聞いて自分もネジになって寄り添いたいと言ったメーテル。
そこはナットの方がと思ったが、直接過ぎる表現だから自粛したのかな
バイクのボルトをアンブラコ製のボルトに無電解ニッケルメッキを掛けて置き換えている。
誰もわからないが、それが良い。
>>175
粘りがあって破断しない金属で作られたネジにはいつも世話になってる
いつもお疲れさまだぜ エリート揃いのν速民ならピッチゲージをポケットに入れたまま飛行機に乗ろうとして
金属探知機で引っかかって取り調べられたことくらい普通にあるよな?
>>176
いや、ほんとに地味な仕事なんで
ありがとう >>185
トルクかけすぎ?
メーカーからすると怖すぎw >>177
一年物なら最低でも
八月一杯はやるだろ トルクレンチは今後もっと世間一般に広まっていくと思う
定期的な校正いるし高いからまだまだ業務用途以外の人に使われることないけど
チタン製のネジって売ってるの見た事ないんだけど
そこらへんのホームセンターじゃ売ってないの?
>>168
場合によっちゃ逆に緩む原因になるとかなんとか ステマ:鉄の街北九州には実際に絞める事ができるボルトとナットのチョコレートがある
F1マシンのフロントサス用ボルトができるまで
ラチェットレンチを発明した奴は神。
ハードロックナットもイイね。
>>93
指示が無いどころに着けると、摩擦力が下がって、軸力が上がるから、規定トルクで締めても、最悪の場合、ネジが折れる。 >>89
表面が錆び止め用の硬いメッキ膜で覆われてるから。 >>194
見てないけど、レッドブル提灯記事用の動画でしょ?
こんなん観せてスゲー!なんて言う奴素人だけだろ
全くの無駄 >>189
TONEのデジタルトルクアダプター重宝してるわ >>199
コスト的にメリットがないのに、ネジ屋に頼らずマシニングでネジを作る意味は? 雄ネジと雌ネジってよくフェミニスト団体から抗議受けないな
溶融亜鉛メッキ高力ボルトなんちゃらって資格持ってたが更新料がバカみたいに高かったから捨てたった!
>>202
へー。あれマシニングって言うんだ。
複合機とか濁して言えばバレなかったのに。
まぁあーいうプロモーション映像にイチイチ文句言うのは子供の証拠だわな。 >>215
ネジの回転軸や工具とネジの互いのセンターが出ないから
回し始めからの片手での操作が困難で力の無駄も多いんで廃れました。 >>172
メーテルは何があっても自分の名前を冠した機械化惑星を破壊したかっただけのこと >>218
M4.5
M5.5
M9
M11
M15
M17
なんてのもJISで規格化されている いい加減ネジより進んだ締め付け、締め付けられる技術を開発しようや
金ないのに、トルクレンチ2本も買っちゃった
来月からどうやって生きていこう・・
それもこれもアマゾンが便利すぎるのがいけないんや!
太さの規格より1.25とか1.5とかの螺旋のピッチを知った時は大人になった気がした
ワイは最近、ミトロイのスタビーホローレンチ9本セットとBAHCOのアジャスタブルレンチ
FLAGの3/8スピンナーハンドル(375mm)、ヘックスソケット6個セット(75mm長)、ダイヤモンドカットソケット8〜19mm
Kokenの1/2スピンナーハンドル(600mm)、3/8首振りエクステンション3本セットを買ったぜ。
>>194
ボルト1本を自社でこんな丁寧に作ってるとは思えない
本当は外注してると思う
餅は餅屋だろ 幕末に渡米した幕臣の小栗上野介はネジを土産に持ち帰った
同じ規格でネジを量産出来る事が工業力の源泉を現していると看破したからだ
そういやアラレちゃんに出てくる白いキツネのお面をかぶった奴はねじ式くんと言うらしい。
>>152
ノンホモの方が好きです
お口の周りにクリームライン(意味深 >>190
おもちゃ屋にあるぞ。ラジコンのネジ
チタンよりアルミのネジのほうが軽いし安いし誰も買ってないと思うが ユニファイはまだ良い
ウイットは全然駄目だ
インチ=ウイットみたいな風潮やめろよ
特にホムセン
この前変な表記してたぞ
ユニファイのW1/4って何だよ
頭おかしいのか?
【レス抽出】
対象スレ:ネジの話しようぜ [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:ヘボット
84 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA][] 投稿日:2017/07/04(火) 12:46:18.64 ID:j5ZThgce0
今日のヘボットスレはここですか
177 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [JP][sage] 投稿日:2017/07/05(水) 00:27:10.00 ID:xPO6UQmN0
結局ヘボット!って何月まで放送するの
抽出レス数:2
>>190
通販だけど、チタンネジ専門店とかあるよ >>190
ナニワには幾つか置いているしMonotaROには結構あるよ