dupchecked22222../cacpdo0/2chb/477/03/news149940347721740478177 フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1499403477/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]NGNG?BRZ(11000)

地球温暖化対策を推進するフランス政府が、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表した。

2040年以降は、電気自動車などクリーンエネルギーを使った自動車のみ販売を認める。ハイブリッド車も容認する。

フランス政府で「エコ転換」推進を担当する二コラ・ユロ氏はこの目標について、同国の自動車メーカーが革新を遂げ、
「市場リーダー」となることを後押しすると述べ、「日常的な移動手段の革命が我々を待ち受けている」と語った。

政府は目標の達成に向けて、電気や水素といった代替となる動力源の開発支援など幅広い取り組みを推進。
電気自動車を充電するための新しいインフラ整備にも補助金を拠出する。

古い車からクリーンエネルギー車への買い替えを促す補助金制度も設けるとしている。

フランスのマクロン大統領は6月のテレビ演説で、米国のトランプ大統領がパリ協定から離脱したことを批判。
「地球を再び偉大な惑星に」と呼びかけ、トランプ大統領の政策に失望した米国の科学者や技術者や市民に対し、フランスへ移住するよう促していた。

フランスの昨年の自動車販売台数は約200万台。電気自動車やハイブリッド車、代替燃料車が占めるシェアは約4%にとどまる。
しかしそうした車の売り上げは2017年1〜3月期だけで25%伸びた。

スウェーデンの自動車大手ボルボもこの前日、2019年以降に製造する自動車にはすべて電気モーターを搭載すると発表していた。




フランス政府、ガソリン車の販売を2040年までに全廃
https://www.cnn.co.jp/business/35103920.html

2名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/07/07(金) 13:59:22.67ID:UJDeNduI0
33年後には道路がガラガラになるな

3名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/07/07(金) 14:00:20.29ID:UJDeNduI0
23年後だった

4名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:00:25.07ID:XpWbJyJ30
AKIRAのバイクができたら起こしてくれフランス人
あと3年しかないけど

5名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [NL]2017/07/07(金) 14:02:44.27ID:qF/eZJaQ0
ハイブリッド容認なら抜け道だらけだろw

6名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 14:03:32.16ID:o4AOXR/n0
石炭火力で作った電気で走る自動車って果たしてクリーンエネルギー車と言えるのかな

7名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:03:45.61ID:4oQwrxRS0
>>4
あれハイブリッドじゃないの?
漫画だと、燃料タンクの中にカプセル隠してたよ

8名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 14:03:53.50ID:xrNJO+j10
とりあえずディーゼル車をやめれば良いと思うよ。
23年前か知り合いがパリの街中に行ってディーゼル車だらけで臭かったとさ。

9名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 14:04:02.40ID:o9eFQDIj0
環境ガー言いながら改革優等生アピールしながら

結局できなくて不正で誤魔化すのが目に見えてる
ヨーロッパってそういう国

10名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 14:04:47.69ID:ZQvjG5bM0
分かった俺シトロエン買うわ

11名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:05:26.17ID:3NkZJnDM0
まあ、どーせ物流は他国にやらせる算段なんだろ?

12名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 14:06:14.42ID:4NaBfLoU0
冬場とか遭難者続出しそう

13名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 14:06:40.99ID:JhkP/0A40
マツダ 脂肪ww

14名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:06:54.32ID:Pl0W12ki0
後進国向け輸出車は内燃機関のままなんだろ

15名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 14:07:32.12ID:seotbsNt0
余計にエネルギー効率悪くない?

16名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 14:07:50.69ID:1MYnDa4u0
フランスのガラパゴス化

17名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]2017/07/07(金) 14:08:51.09ID:e9qatbfa0
ワット「な?」

18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]2017/07/07(金) 14:15:01.43ID:/L4NiGap0
トヨタミライ大勝利か

19名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:15:47.43ID:gg8Ro11G0
お、またシロンボのイカサマが始まるのかな?

20名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 14:17:02.50ID:TPXdWqr/0
俺はそんなころまで生きてねーよ ザマァ

21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:17:09.26ID:1sCaovru0
まだ23年あるのか
しばらくは大きな変化はないな
企業はそれに向かって変えていくのだろうけど

22名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MY]2017/07/07(金) 14:19:22.56ID:KBvl3iC10
ますます、電力事業が国の生命線になって
自国で発電できない国は事実上の傀儡国家になるよな

23名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/07/07(金) 14:19:24.05ID:ROq+ATFj0
どうせフランス国外での自動車購入が増えるだけだろ

24名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:20:52.32ID:6Ef+7yQK0
また何か思いつきですか?

25名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:23:55.66ID:bu73Amf90
ハイブリッドみたいに先行できるチャンスに掛けたいんだろう

26名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:24:06.11ID:lOQka9YM0
どうりでフランス国営企業になりつつある日産がEVに力を入れる訳だ。
本国で売れなくなると困るもんな。

27名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 14:26:50.98ID:o9eFQDIj0
もうヨーロッパは優等生アピールのために口だけで偉そうな事言うのやめなよ
そもそもヨーロッパでオートマ普及しなかったのも、運転が上手いからじゃなく
電気系技術がない古い車は自分で直しやすいから、マニュアルディーゼル車マンセーしてただけだし
たった20年ちょいで全廃できるわけないだろ


100%誤魔化し不正入るわ

28名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:28:16.45ID:6E5phXu50
ルノー無双

29名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]2017/07/07(金) 14:31:01.54ID:rFdwU3pa0
なにこれフランスが自活できなくて窮地に追い込まれるフラグにしか見えないんだけど

30名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 14:31:24.34ID:LIT/4poi0
ちゅ
水素水素の日本ざまあ

31名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:32:19.83ID:Cy7xaKOO0
ワーゲンも詐欺だったし、現実的にそんな技量がある企業なんて存在するのか
また誤魔化しが入り込むんじゃないの

32名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:38:00.04ID:a8jmoU6B0
他国の車を売れないように非現実的な規制をして、聖人面で環境について語りながら、自分達はイカサマ装置つけたダーティディーゼルで毒ガスばらまいて環境破壊してた欧州シロンボ土人
CO2排出権料は追加で払えよ
あと本来売れたはずだった分の利益と罰金を払わせないと
罰が軽いからまた同じ事やろうとしてるだろ

33名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 14:40:05.51ID:oerL9vsG0
原子力発電増やします とかだったりして

34名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:45:02.79ID:rX+S/D9K0
水素エンジン詐欺が増えるね

35名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/07(金) 14:45:26.97ID:mi8LG1Un0
技術的な見通しが立たないままに決めちゃう例が結構あるけど
これはどうなんだか

36名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [NL]2017/07/07(金) 14:45:54.42ID:srBn/3M/0
そのクリーンエネルギーを作るために燃料燃やしてりゃ世話ねえよ

37名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/07(金) 14:46:22.90ID:Q2d7/P4V0
チャリンコ大国フランス足こぎ四輪車発売

38名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:46:26.93ID:6E5phXu50
電気自動車がルノーから出てるから問題無い

39名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 14:46:35.53ID:byrdp+dy0
人類の内燃機関発明の歴史上で
最も重要な役割を果たした国なのにな

40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:47:21.14ID:xP9NiN7+0
軍用車両はどうすんだろ

41名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:47:39.62ID:vNziJb4w0
フランス独自の規格って失敗だらけだからな
気にするな。
国際標準は日本とドイツとアメリカで造るもんだ

42名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/07(金) 14:49:51.79ID:5RP8ro2g0
現状ガソリンで走っている分の電力供給はどうされんのでしょうか・、、

43名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:51:08.62ID:TSiSJ1wJ0
VWからは金取らんのかね?

44名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ES]2017/07/07(金) 14:53:37.24ID:6kw4O6Vh0
あれ?ヨーロッパって2025年で製造禁止、2030年で走行禁止じゃなかったっけ?

45名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:56:48.93ID:Cy7xaKOO0
>>32
マトモに大気汚染の調査すら出来なかったらしいね
圧力が掛かるとかで
今じゃ病人多発もあって、中国人を笑えない事態になってるみたいだが

46名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:57:22.63ID:YsCCKAep0
原子力発電が斜陽の時代に全部の自動車を賄うだけの電力作れるのかよ。

47名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 14:57:48.28ID:byrdp+dy0
m9(^Д^)プジョーwwwwww

48名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 14:58:54.34ID:PL1oUv4I0
ハイブリッドおk面白い。48Vのマイルドでいいわけか

49名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/07/07(金) 15:02:01.92ID:ROq+ATFj0
自分が不利
自分が有利なルールに作り変える
人にルールを守らせる
自分は隠れて破る

欧州のクソ歴史はこれのループ

50名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:04:20.57ID:ghJHm5t90
クリーンディーゼル(笑)

スカイアクティブ(笑)


マヅダ(笑)

51名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]2017/07/07(金) 15:05:11.96ID:3TUrlTwS0
原発大国売電の国やからなぁ

52名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:05:38.25ID:TSiSJ1wJ0
>>44
オランダだけじゃね?

53名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:05:41.67ID:67c5w3Zs0
チョンモメン千葉茸wwwwww

54名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:06:38.07ID:mmxsYLtl0
いまさらハイブリッドはレッドオーシャンだよ。トヨタがサプライヤーをがっつり抑えてるから。
違うアプローチが必要だな。エンジン発電方式は日産が抑えてるから、ルノーはとりあえず
そのサプライチェーンを使えるのかな?

55名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:07:58.08ID:s+uVTSFc0
インドも2030年までに電気自動車のみ販売を許可するという政策を打ち出しクリーンエネルギーへの巨額投資を開始する

>>6
フランスは主に原子力発電で電力輸出までしてる

>>26
トヨタ県の某企業でさえ今まで電気自動車の悪口ばかり言っていたのに去年の末に手のひら返してEV量産化計画を発表したんやで

56名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:09:52.24ID:TSiSJ1wJ0
>>55
それは中国とカリフォルニアの規制に対応するため
ホントはやりたくなかったんだけどな
EV中心になると必要とされる部品点数が激減するから中小企業は潰れまくるやろなあ

57名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EC]2017/07/07(金) 15:11:34.54ID:y2Jjw5Hi0
クリーンディーゼル()逝ったーっ!

58名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:15:10.63ID:TSiSJ1wJ0
>>57
ほんと 日本はディーゼルに力を入れなくてよかったな

59名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]2017/07/07(金) 15:17:34.57ID:wGU4c/Hs0
>>56
生産性向上とはなんだったのか

60名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 15:21:05.10ID:ly4uda/a0
よーし、この勢いで温室ガス25%削減だーw

61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 15:21:21.90ID:upKU1bL/O
まぁでも自国の自動車産業を苦しめるだろうなw
そんな技術力無いしw
ちうごくのモーター付けてちうごくのバッテリー付けてアメニティシステムは一切省いてだろw
真冬には乗れないEVカーの出来上がりw
無駄なシステム(ハイドロリックサス)だけは残してw

62名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [IN]2017/07/07(金) 15:23:14.23ID:0EGNUwGz0
無責任にも程があるわなあ

63名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:24:08.64ID:TSiSJ1wJ0
>>59
実際どうなるかはわからないが、少なくとも一時期は、EVになったらコモディティ化して、車載コンピュータ、統合AI、バッテリー開発などの勝負になって完成車メーカーの優位性はなくなると言われていた
そこを回避したかった

64名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:24:32.39ID:JyT6LVIh0
>>5
クリーンディーゼルという毒ガス車しか作れなかった欧州人が
トヨタのハイブリット特許が切れた途端にコレ>>1

65名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/07(金) 15:27:02.43ID:cIfAjd8F0
エンジンの熱や排気熱は相当なもんだからな
排気音も無くなれば暴走族もいなくなるし良いことづくめ

日本はもっと早く着手すべき

66名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:29:24.26ID:o6jTHWhN0
>>55
それがフランスは原発も縮小っつってんだな
日本のアベンキ忖度メディアはその部分削ってるけど

https://www.reuters.com/article/us-climatechange-france-idUSKBN19R0VZ
> France will end coal-generated electricity production by 2022 and the government maintained its objective of cutting the share of nuclear power generation in the French electricity make-up to 50 percent by 2025, from over 75 percent at present.

フランスは石炭発電を2022年までに停止しつつ、また原子力発電の割合を2025年までに現在の75%超から50%にまで削減するという目標を維持する。

どうすんだこいつら…やべーよ

67名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:31:19.20ID:2cWu6Pn30
カルロス・ゴーン
怒りの役員報酬Up

68名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 15:32:42.96ID:dAXGHfnX0
結論としてはノートeパワーみたいなインチキEVだらけになるんだろ?

69名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 15:36:05.43ID:dAXGHfnX0
バッテリーが無劣化高密度化しない限りは、今世界で最も合理的な車作りをしているのはスズキになってしまうな。
安い軽い走るる。HV.EV.FCVよりもアルトやスイフト、イグニスやソリオの方がエネルギー効率に優れ、軽く安く長持ちする。

70名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:36:11.04ID:9ViS6Bi70
23年後にも俺たちは「ザマアwww」とかレスしてんのかな。
それこそ23年後はレス禁止で。

71名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:42:52.16ID:9ViS6Bi70
>>64
     /  ̄ ̄ ̄ \ トヨタ「使うのは自由だがアフターは自分でやれよ!」
    /       / vv   
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| 欧州メーカー
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

72名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:43:00.33ID:6E5phXu50
>>58
軽油が安く生産出来る日本は、DIESELエンジンの発電機やDIESEL発電+電気自動車を安く作れる基盤あったのに捨てたからな
50cc原付はそのうち電動バイクになるだろうし、前段階として125cc+キャタライザーが原付に変更されるだろ
フランスは待ってられんから一気に内燃機関廃止

73名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EE]2017/07/07(金) 15:44:34.48ID:RGPzwdDD0
馬車に戻すん?

74名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:45:21.94ID:6E5phXu50
>>61
ルノーしか残ってない
プジョーは既に中国資本

75名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 15:47:35.27ID:TSiSJ1wJ0
>>74
日産があるじゃん

76名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 15:49:27.55ID:jF62ro6E0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)

77名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/07(金) 15:53:25.96ID:FTfAedWv0
2040年て遅くね?

78名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BG]2017/07/07(金) 15:56:17.20ID:7H+WDdkY0
中国メーカー電気スポーツ自動車「NIO EP9」が世界最難関コース 
ドイツ・ニュル北で最速タイム、世界一速い車に
http://cslbook.com/car/5194/ 

79名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 16:02:15.72ID:GoAypGwS0
地方を汚して都市部で公害をださないようにする方針なんだろ。

発電所は市町村単位で消費した電力を補う法律でもできれば良いのにな。

80名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 16:09:14.83ID:Sditp0ao0
>>41
環境先進国とドヤ顔してた毒ガスドイツがどうしたって?

81名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 16:11:21.87ID:RxbsAjjn0
ドイツ ポルシェやベンツBMW  イタリア フェラーリ イギリス ジャガー ロールスロイス ベントレー フランスって高級車あったっけ?

82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/07(金) 16:14:41.72ID:cIfAjd8F0
>>81
ブガッティ

83名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]2017/07/07(金) 17:32:04.74ID:XuILcTKq0
へー
勝手にやっていたら?

84名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 17:41:36.74ID:Ves0JiRq0
>>81
DS

85名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 17:49:13.23ID:Uzt4Fky/0
20年後に政権の座に居るワケじゃないし
技術的なものを含めて責任の全ては子孫に丸投げや

86名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 17:52:59.38ID:RxbsAjjn0
>>82
ブガッティってフランスなんだ 

87名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 17:57:25.14ID:6E5phXu50
>>81
ドラージュ、ドライエ、ファセルベルガ

88名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 17:59:37.75ID:6E5phXu50
>>86
今のオーナーはフランスじゃない
フランスブランドだった、が正解
シトロエンが最近までの高級車の位置づけだがPSAが中国に食われたので、今は高級車は無い

89名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:02:09.25ID:MLbeJLvJ0
???:「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」

90名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:08:28.75ID:Pl0W12ki0
>>69
インドが肥えたら次どこに行くんだろ?
アフリカでは労働者の教育レベルが低いし教育レベルが高かった国は日産が食っちまった

91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TR]2017/07/07(金) 18:10:22.87ID:nkCVTUFq0
ジャップよ、これが先進国だ

92名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:21:27.63ID:Y43HvjPU0
2040年までにはムスリムに国を乗っ取られてれるよw

93名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 18:36:45.46ID:JIr8vqUg0
プルシ終了

94名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 18:40:00.51ID:coVJDW8Z0
虫か何かが紛れ込んで半分失敗したらしいけど
この間空間転送に成功したらしいな

95名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:41:10.06ID:paEhy9ZQ0
フランスは欧州の国沢

96名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:42:30.77ID:TAzMAyeU0
2040年以降ガソリン・ディーゼルだめです
ただしハイブリッドならOK


って宣言だから大したこと無い

97名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 18:42:50.72ID:842A1/Pu0
クラシックカー達が絶滅するのか

98名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:43:56.49ID:TAzMAyeU0
>>97
新車を売るのが禁止なだけ

99名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:45:03.29ID:pyUs+VHz0
そんな先のこと、誰も責任とらなくていいよな

100名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:45:04.49ID:0ujBBBW/0
スタンドの社員はどうするよ?

101名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 18:45:19.45ID:MhlXolIS0
フランス人にはムリ
原子力先進国とか言いながらあの装置のポンコツさで分かるだろ

102名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/07(金) 18:46:56.84ID:sIhRb+vh0

103名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:47:47.52ID:e4fwUM0y0
>>6
フランスは原発依存度76%の世界一環境に優しい国だぞ。
(皮肉でなく本気でこれくらい原発に依存していいと思う。)

104名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 18:53:56.78ID:Y7/yi9KL0
日本も未来にいこうぜ
あと、中東が貧しくなれば世界もちょっと平和になんじゃね

105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 18:55:55.72ID:nNFg3HVQ0
原発でガンガン作った電気を湯水のごとく使うんですね
環境にとてもやさしいですね

106名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CZ]2017/07/07(金) 18:57:31.49ID:YYTNHphM0
四輪オタクのフランス国民が黙ってない気がするんだが

107名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EG]2017/07/07(金) 18:58:27.98ID:CePPCcY30
これで原発も無くせばエネルギーモデルの最先端に躍り出るな

108名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [NL]2017/07/07(金) 18:59:09.81ID:6uhL9mck0
>>98
販売を全廃

109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 19:00:17.83ID:l9EmLJI/0
いいね
どうせなら電気もすべて太陽電池でやってくれ
鳩山が国連でCO2削減を言って拍手喝采受けたように
世界はフランスに拍手喝采するから

110名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 19:16:29.52ID:B8b08hF20
AKIRAに出てくるバイクって本当にデザインを30年先取りしてたよな

111名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 19:16:56.44ID:JIr8vqUg0
プルシのルは日の電動車のガワを変えるだけで済みそうだけど、プとシはどうすんだ?
つっか日の電動車もクソだけど

112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 19:20:22.85ID:YDjfepwI0
温暖化防止のために原発推進しよう

113名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 19:21:10.85ID:ZkPZmxZa0
よし、石炭は抜け穴

114名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 19:25:25.65ID:w50gDIJD0
シトロエンは圧搾空気を利用したハイブリッドシステムを発表して
結構話題になってて、実現するかどうかは謎だけど未だ変態っぷりは
健在でホッとした

115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 21:08:49.32ID:Q0Wtu3k60
フランス人は一流のB級品を作る

116名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 21:19:15.39ID:AsIegUYB0
声優やアーティストの宣伝トラック走れなくて涙目だな

117名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 21:24:37.43ID:mdP3yzfm0
フランスは石油の輸入も全廃してみて

118名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/07(金) 21:26:06.62ID:qKcHg/pU0
>>1
フランスの大衆車メーカーなんてプジョーくらいしかないから安易なもんだな

119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 21:28:00.54ID:d2cISVu+0
ツール・ド・フランス風に自転車移動が捗るな

120名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 21:30:49.10ID:ozHrFz7r0
電気加熱式アルコール循環タービンいわゆる蒸気機関もアリだなこうなると

121名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/07(金) 21:35:04.65ID:JIr8vqUg0
ホトケ政府「ただし商用車は除く」

まさかのピックアップトラック大ブーム

122名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/07(金) 21:38:52.98ID:NKGDYagf0
EPA決まったと思ったらこれだよ

123名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/07/07(金) 21:41:10.88ID:1pV1mKwl0
ルノー、プジョー、シトロエン「?!」

124名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 21:57:11.66ID:95ztYp9h0
ルノーとプジョーは大丈夫なのか?

125名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/07(金) 23:08:39.25ID:G5yjUQeg0
>>124
フランスで売るのは禁止だが走るのは禁止とは言ってないから、国外に工場移転して通販でフランスに届ければいいさ。

126名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 23:37:10.12ID:RGr3Z4zm0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

127名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/07(金) 23:51:29.51ID:PMC+sMQ10
>>32
コレ
折良くトランプが大統領になったのをいいことにアメリカばっか批判してるけど、伝統的にクズなのは欧州
欧州から新大陸に渡ったアメリカ人なんて彼らに比べたらどんだけ良心的か

128名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ES]2017/07/08(土) 00:05:10.15ID:JS6FD2zZ0
これだけ自動車がある今の日本で大気汚染なんておきてないし、
インチキじゃない燃費向上でガソリンスタンド潰れまくってるし
欧州の技術がなさすぎ?

129名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/08(土) 00:07:08.11ID:ghBpe7ER0
日産の電気自動車リーフの中古車価格が暴落している。
バッテリーがへたって走行距離が数十キロに落ちている。
これではスーパーの買い物程度しか使えない。

へたったバッテリ、交換するには数十万円かかるらしい。
これではペイしないよ。
電気自動車、当面様子見が賢明。

130名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/08(土) 00:08:54.66ID:7t6ZoUmI0
>>124
ルは日のゴミリーフのガワを変えれば良い
あとプも三と繋がり有るから、MIVEでok

131名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CZ]2017/07/08(土) 00:08:58.67ID:UFb30P+h0
固体電池がもうすぐ登場するから大丈夫
つーかEV買うならそれ以降にしろ

132名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JO]2017/07/08(土) 00:10:34.62ID:qGBuil2V0
日本もこの流れに追随するだろうな

133名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/08(土) 00:11:10.08ID:7t6ZoUmI0
日のゴミリーフも一定数出回って、適当に事故ったり死んだりで廃車も増えてくると
リビルドやリフレッシュバッテリーが新品の半値くらいで買えるようになれば、まだギリギリMIRAIは残されてる

134名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 00:16:22.29ID:+IAxlTU+0
>>123
イタリアかスペインに移転だな

135名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/08(土) 01:55:02.69ID:RBxJH1RMO
環境第一に考えるなら車に乗るべきじゃないし
そもそも作るべきでもない

136名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 02:26:09.49ID:eQo/0eua0
トラックは無理だろw

137名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/08(土) 03:39:18.68ID:Z77lum/l0
>>132
するかよ
いまだに水素音頭で浮かれてるんだから

138名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 03:45:24.74ID:u03pwxLY0
この機会に日本はバイクみたいに全支配したったらええねん

139名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 03:54:07.32ID:M+P8CYYZ0
原子力カー時代の到来か

140名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TH]2017/07/08(土) 03:54:47.46ID:2bd7l8IY0
充電バッテリー作るのって、ガソリン車のエンジン作るのよりエネルギー使わないの?

141名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 04:21:20.01ID:gsvyHw0q0
クリーンディーゼルとかホザイテ、パリは大気汚染が酷くなった
ディーゼルを規制した東京は、富士山が見える日が3倍に増えました

東京の富士山に雪が無い7月の空
フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

パリのクリーンディゼル詐欺で汚れた空
フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

142名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 04:41:19.58ID:kMt1dvMM0
クリーンディーゼルのおかげで北京並に大気汚染進んでるヨーロッパ諸都市だが
なぜかメディアじゃほとんど取り上げられる事なかったよな

143名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ES]2017/07/08(土) 05:36:57.40ID:MjpXOph80
ルノー死亡すんじゃねw

144名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ES]2017/07/08(土) 05:37:38.52ID:MjpXOph80
>>141
クリーンディーゼルなんかにだまされるバカが悪いw

145名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 05:41:40.43ID:vvooXQrI0
7年で関税撤廃が引き金だろ

146名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 05:42:05.54ID:FznDhSXr0
>>144
石原は正しかったのか。

147名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/08(土) 06:06:05.73ID:JSysK9ak0
電気自動車になれば排気ガスは無くなるし燃料代も安くはなるけど

製造時の環境汚染や購入費維持費のトータルコストはガソリン車より高くて全くエコロジーでもエコノミーでも無いのにね

148名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/08(土) 06:12:23.79ID:OSxdIeZG0
ルノーは日産のリーフがあるから、むしろ無双じゃね?

149名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/08(土) 06:14:35.33ID:oh49UflB0
時代に付いていけない老害が発狂

150名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/08(土) 06:14:41.19ID:j4YlSDYk0
あちらは何でか知らんが大気汚染ヒドいらしいからなあ。
何でか知らんが(鼻ホジ)。

151名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 06:15:53.33ID:oe3H+hSt0
ガソリンってそもそも内燃機関しか使い道ないんじゃなかったっけ

152名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/08(土) 06:16:37.43ID:JSysK9ak0
汚染が進むのは原料の採掘や加工をしてる地域だけだから
電気自動車を実際に運用する都市部は排ガスが無くなってエコロジーなのは一応嘘では無いけど
自分さえ良ければいい、リスクは他所に背負って貰うエゴカーだよね

153名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/08(土) 06:37:08.21ID:GNkayX0P0
街中でエンジン音がほとんど聞こえなくなるのかな

154名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]2017/07/08(土) 06:44:27.85ID:wnN6wiay0
>>54
というか、日産=ルノーだから
で、ルノーはフランス政府が最大株主の元国策企業ですからね

その意味ではルノー(というか日産)頼りの政策とも言える

155名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]2017/07/08(土) 06:46:00.97ID:wnN6wiay0
>>146
そうだよ、石原の言うことは正しかったし、それを批判したマスコミは間違っていた
そして日本の自動車メーカーは欧州メーカーみたいな政治的な忖度は期待できないから、
インチキはやらなかった

156名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 06:46:43.50ID:8e1a2Z4F0
まーたシロンボお得意のイカサマが始まるのか

157名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 06:46:57.20ID:R3Ams8LP0
ヨーロッパはそうやって意識がお高い事をぶちあげて実際にやって
ある時しくじると実は取り返しのつかないことになってましたってことが多いよな。
移民や難民の問題、ユーロ、VWの不正と。

158名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 06:50:00.11ID:v+mmjwdK0
>>115
面白い

159名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/08(土) 07:02:35.81ID:Di9joGBu0
そんなこと言ったら石油系に暗殺されるぞw

160名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/08(土) 07:24:21.44ID:JSysK9ak0
>>159
ハイブリッド車も容認だからセーフ

国内の全てのガソリンスタンドでEV車のバッテリー交換が出来るようにするか、国内の全ての駐車場に充電器を設置しないとEVなんてまともに使えない

161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/08(土) 07:48:41.28ID:UrQugZg60
>>160
充電速度
発電容量
充電設備への送電容量

これらも解決しないと、充電設備だけたくさん作ってもゴミと化するだけだぞ

162名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/08(土) 08:11:01.99ID:mMc35kQA0
>>136
水補給するだけでオケな原子力トラック作ればEUで馬鹿売れしそう。

163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 09:06:03.11ID:zb86RDzN0
>>146
うん
昔はバイクで走ってると直ぐ首とかが黒く汚れた
つーか日本はパーキュレイトが問題だったけど
欧州は酸性雨の要因になるSOxが規制されてた
軽油のサルファフリー化はあっちの方が早かったはず
それでパーキュレイトが軽視されてたのか>>141の写真の原因なのかは知らない

164名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/08(土) 09:09:34.99ID:ijRhY29M0
パーキュレイトw

165名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HR]2017/07/08(土) 10:43:34.31ID:aIta/TQT0
>>163
正確には、光化学スモッグが日本は問題だったので、規制はNOxが先行した
当時の技術ではNOxを少なくすると煤の量は増えるので、黒煙モクモクだった 

また、欧州の北海油田由来の燃料は脱硫化しなくとも硫黄分が少ないのも有利だった
これに関しては東京の規制の頃から脱硫化が進められ日本の軽油は世界一硫黄分の少ないものになった

166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/08(土) 11:23:23.61ID:V9G5Rdsl0
>>165
おお、そういう経緯あんのねありがと

167名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 11:41:37.28ID:UUebBCEM0
>>6
石炭はなぁ、含まれる水銀が問題なんだよ
排気ガスから静電集塵装置で取れないから
水銀蒸気は空中に垂れ流し

168名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 11:52:23.62ID:ViWcttpP0
>>167
へぇ、石炭って水銀と絡んでくるのか。
勉強になった。

169名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [DK]2017/07/08(土) 12:02:49.51ID:23w5dh9l0
>>6
ソーラーパネルと帆とペダルつけた自動車を販売すべきだな

170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/08(土) 12:19:11.25ID:UrQugZg60
>>167
取り切れないのは事実だが「取れない」は言い過ぎ

171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]2017/07/08(土) 12:32:00.38ID:0WtXuXI80
欧州車のディーゼルの排ガスは綺麗なんじゃなかったのかよ

172名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 12:51:19.31ID:v+mmjwdK0
>>146
うちは仕事でディーゼル車乗ってたんだが規制で40万の装置つけせられて、挙句車自体乗れない言われて買い換えさせられて腹立ったが、今ディーゼルの排気ガスで偏頭痛がひどい 

173名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [KZ]2017/07/08(土) 14:50:31.18ID:rjiVuD4G0
全部電気自動車は無理だろ。バッテリーの確保ができないだろ。必ず劣化するし。バッテリーの画期的な進歩がなければ無理。水素自動車の方がまだ現実的かも。インフラの整備だけだし。

174名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/08(土) 15:34:56.77ID:B2oimXTv0
>>173
全部電気自動車って話ではなく
非ハイブリッドのガソリン・ディーゼルは禁止って話だぞ

175名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [MK]2017/07/08(土) 17:50:39.42ID:bZVhjLCs0
シトロエンがコンセプトで出してた
圧縮空気のハイブリッドは
これを見据えた物だったのか

ハイブリッドならいいんでしょ、みたいな

176名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/08(土) 17:55:56.84ID:TsWS/q6c0
日本はいますぐやれ

177名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 19:05:37.15ID:fAohygt10
>>175
「お金ないんでパートナー求む」
と言ってたけどな
結局現れなくて頓挫したよ

178名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 19:07:15.37ID:Y7LwrGCP0
早く水素自動車を実用化しろよ

179名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]2017/07/08(土) 19:23:27.59ID:wnN6wiay0
>>171
クリーンディーゼルと言えるのは世界でもマツダだけ
他は偽物だから

フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

マツダの2車種を除く4車種が、現行試験でNOx排出量の基準値を上回った。
http://www.sankei.com/life/news/160303/lif1603030043-n1.html

180名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/08(土) 19:30:10.23ID:ewJ0IwER0
頼みのつなは日産だな

181名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [IN]2017/07/08(土) 19:45:08.68ID:R/Y9h1eX0
これガソリンが安くなるから他の国にもメリットあるな

182名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/08(土) 19:47:43.46ID:CboP++J20
故三本和彦さんはめっちゃクリーンディーゼルを推してたな
ガソリンよりもクリーンだというのが彼の持論だった

183名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]2017/07/08(土) 19:48:30.70ID:wnN6wiay0
>>182
欧州マンセーしてれば良いという旧い人間なんだろう

184名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/08(土) 19:55:16.73ID:dSgnqM6h0
でもバッテリー交換したらお高いでしょー

185名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 20:00:11.69ID:gVK083XW0
>>179
そのデータ、他の車はEGRをススで詰まらせない為の保護モードに入ってるからね
始動後すぐは仕方ない

186名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [SA]2017/07/08(土) 20:04:04.51ID:2t5cyaoc0
>>182
まだ生きてる

187名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/07/08(土) 20:06:33.86ID:XDPaK6lH0
また日本の電池メーカーが潤うのか
ボーナスで株買っとこうかな

188名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DK]2017/07/08(土) 20:20:56.09ID:cXkljBtz0
>>174
ハイブリッドと同程度の燃費のガソリンやディーゼルは駄目なのか?変な感じ。

189名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DK]2017/07/08(土) 20:24:53.81ID:cXkljBtz0
車用のリチウム電池の確保なんてできるのかな?劣化した場合の交換用のも含めて。バス、トラックとかどうするのか?

190名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/08(土) 21:38:44.21ID:HBMNM3DO0
明日から個人の乗用車はプリウスかアクアな、車は用意する
↑別に困りはしない

191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/08(土) 21:43:14.06ID:JzZtSb4M0
経済衰退だな

192名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]2017/07/08(土) 21:44:33.83ID:1rgnPcZl0
バッテリーってちゃんと進化してるの?

193名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [HU]2017/07/08(土) 21:48:12.40ID:5dTgLkZD0
中東・アフリカ移民には無償で規制適合車が支給されます。

194名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 21:50:00.66ID:gc3AdxVs0
立場上フランスの某車メーカーと仕事することがよくあるけど、
こいつらテメエらの都合しか考えてないからな

フランス百姓「ワシらの開発遅れてるんで、共同開発のやつ発売遅らせまーす^^」
ワイら「ファッ!?」
フランス百姓「あ、ワイら北米とかま〜ったく興味ないんで。
そっちのやつ北米で売るなら法規対策は勝手にそっちで対策してね^^」
ワイら「ファッ!?」

195名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 21:50:04.00ID:aYLdH/DD0
>>10
親友がフラ車を新車で買って1週間で故障レッカー。
やめとけ!

196名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/08(土) 21:51:09.29ID:duVhyf610
水平対向(笑)
ロータリー(笑)
クリーンディーゼル(笑)
マイルドハイブリッド(笑)

197名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/08(土) 21:59:15.14ID:2I+FT3WH0
ガソリンやめてエタノールで走らせればいい

198名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 21:59:41.94ID:T/P/CXg40
走れるのはルノーの電気自動車かテスラの電気自動車かBMW、三菱、トヨタのPHEVぐらいか

199名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/07/08(土) 22:00:56.02ID:NBYnET1T0
緩いぜ、お前らは販売済みをどうにかしろ

200名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/08(土) 22:12:19.82ID:4LDjmnP10
>>188
燃費が問題じゃなく環境保全がメインだから国レベルでおこなわなければ

201名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 22:13:35.43ID:F8VETEB+0
クリーンディーゼルとはいったいなんだったのか

202名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/07/08(土) 22:36:11.53ID:oLwA5AG70
>>201
クリーンディーゼルって言ってクリーンじゃないディーゼルを検査すり抜けて売りまくれば、
大気汚染が酷くなって、ハイブリッド車だろうがエンジンじゃ走れなくなる
今、法廷から大気汚染が基準値以上なのでどうにかしろって命令が出てる状態
EVかPHVのモーター走行でしか法的に走らせられなくなって来てるので、
日本のハイブリッド車の競争力を失えて欧州の勝ち
自分たちの生活を汚染して侵略されないようにするって隣の半島で汚物撒いてたのと同じだな

203名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 02:07:49.28ID:H+vB1pGr0
>>201
欧州土人が欧州企業で欧州市場を独占する為についた嘘

204名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/09(日) 02:31:49.14ID:8QkVFQ0N0
電気自動車御話ならぬ
エアコン使うと、3年位からバッテリー老化で30キロ位しか走らん
の話聞いてなんじゃそりゃ?と思ふ

205名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EG]2017/07/09(日) 02:45:16.76ID:r5widqwA0
定期的にバッテリーを変えさせて儲けないとダメなんだろう

206名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ES]2017/07/09(日) 04:52:22.10ID:rEVjXRnR0
何だかんだでレシプロガソリンエンジンが一番コスパいいというね
大気汚染のない日本で4st50ccに排ガス規制が必要なのかと

207名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 06:19:27.38ID:VZ5pV+vS0
余ったガソリンを燃やして電気を発電しよう

208名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/09(日) 06:55:11.10ID:8LNWG1he0
ハイブリッドがOKだから、全メーカーが48V(マイルドハイブリッド)に移行するんだな

209名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 06:59:51.97ID:9LRukIFn0
>>208
マイルドハイブリッドはマイルドハイブリッドってジャンルであってハイブリッドでは無いぞ
スズキのエネチャージまで許されてしまう

210名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 07:12:13.39ID:DH6Bqjnf0
欧州勢に有利な条件考えてるとこだからちょっと待って←いまここ

211名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/09(日) 07:46:37.73ID:1HFF1Ttw0
ルノーは日産と三菱を握ってるから問題なしとして

プジョー、シトロエンのPSAは 実は三菱とOEMでimiev売ったりも知ったんだが
ルノー(日産)に掻っ攫われたんで、オペルを買収してEVを補完しようとしてるんだろうね

212名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/09(日) 07:50:19.72ID:m4CsGI8w0
>>194
なんJ語気持ち悪い

213名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/09(日) 07:56:24.55ID:12Wv69OV0
結局んとこデミオはガソリンとディーゼルどっち買うべきなんですか!?

214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [NL]2017/07/09(日) 08:03:16.82ID:LO99yogD0
俺はガソリン乗ってるよ

215名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 08:06:11.60ID:NaXSoOO70
潮目が変わりつつあるな
盛者ひっすい
どうする?トヨタ

216名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 08:21:52.17ID:RsnE6htN0
>>213
よくわからんが、高速巡航が多くて距離が長いならディーゼル。
街乗り、チョイ乗りが多いならガソリンじゃね?。

というか、
チョイ乗りなら自転車最強だけどな。

217名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]2017/07/09(日) 08:33:26.73ID:12Wv69OV0
>>216
チョイ乗り用に使う軽買う金で買えるわと思ってた位だからやっぱガソリンか
マツダ買うならディーゼルなのか?とかいつの間にか本題からずれ込んでた

218名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/09(日) 09:18:23.11ID:dsLA+UBa0
あ、三菱との提携が有るのは別にプだけじゃなかったな
PSAグループなんだから、そっくりそのままダブルヘリカルのシも同じモデルを出せるのか
でも電池からなにから全部日本製のプやシに価値は無いな

219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/09(日) 09:21:06.64ID:/krD/aQu0
>>209
>マイルドハイブリッドはマイルドハイブリッドってジャンルであってハイブリッドでは無いぞ

なにいってんだコイツ?

220名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 09:35:30.75ID:EoAXi7n70
その頃はゴミを燃料にして空も飛べるようになるはず

221名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 09:42:19.23ID:8k5DAX/n0
30年後は人力三輪車が街中を走ってるんだろ?

222名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [BR]2017/07/09(日) 09:51:35.82ID:ZQ63nhoT0
石炭自動車に戻るのか

223名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [DE]2017/07/09(日) 12:08:26.39ID:mjpunCwL0
>>221
普通に電動のトゥクトゥクが出回るだけなんじゃね

224名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 12:45:09.01ID:9LRukIFn0
>>221
自転車タクシーならオランダを中心にフランスやドイツにも走ってるしな
欧州の電動自転車は漕がなくても走るアクセル付きだから、エコな自転車のフリしてるEVだが

225名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/09(日) 14:07:34.83ID:5F9gmUnJ0
盟主のドイツ様に話し通してあるんだろうな

226名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 14:21:50.85ID:ChdUjC7x0
フォーミュラEでルノーもPSAもEVアピールしだしたから予想はしてた
EVで提携するなら日本なんかより中国だろうな
先行してるし

227名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 14:42:10.23ID:RgkB8rzi0
>>138
日本のバイクって海外基準に排ガス規制合わせてほぼ壊滅してる業界のこと?

228名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/09(日) 14:49:57.46ID:LUWAlnj40
>>227
壊滅したのは日本にしか需要の無い50ccだけやろ

229名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 14:51:16.54ID:1rpcLU+N0
>>226
問題はバッテリーだけどなw

230名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 14:52:08.42ID:7VUdWCLn0
温暖化阻止が狙いなら飛行機はどうなのよ。車の何千倍もCO2出しているんだぞ。

231名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/07/09(日) 14:55:06.69ID:RsnE6htN0
>>230
CO2削減なら基本的に列車と船舶と自転車を活用すべきなんだよ。

232名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(山梨県)@無断転載は禁止 [CA]2017/07/10(月) 07:54:06.45ID:pDuhixCr0
個人で動かす移動車両そのものがコスパ悪いわけだからなぁ
大規模輸送をもっと増やして乗り合いを推奨するとかしないと節約は難しいんじゃないの
それだけ徹底させれば世界の年間消費の半分は節約できると思うけどもそれやると人類の発展速度も落ちるだろうから誰も賛成しないんかな
フランスみたいに6時間労働推奨とかなら移動時間に時間かけられるだろうしそうしたほうがいいと思うんだが

233名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/07/10(月) 08:22:10.83ID:X1UZH4cJ0
>>182
三角木馬の人?


lud20200520194155
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1499403477/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フランス政府、ガソリンやディーゼル燃料で走る自動車の販売を2040年までに全廃する計画を発表 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【温暖化対策】フランス、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売禁止へ…政府が方針を発表
【温暖化対策】フランス、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売禁止へ…政府が方針を発表★2 [無断転載禁止]
【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 [ばーど★]
【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★2 [ばーど★]
政府は2030年の未来にガソリン車の販売禁止 電気自動車のみになる ガソリン車オワコン(画像あり)
【フランス自動車メーカー】ルノー会長、フランス北部の工場閉鎖する計画ない−スト解消に動く [爆笑ゴリラ★]
ウクライナ政府、拾ったロシア軍の戦車や車両を自家用車にすれば、なんと自動車税が「無料」だと発表! [422186189]
英国政府「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」車カスのトヨタ自動車アウト(笑)★2
【自動車】韓国で販売中のディーゼル車、大半は排ガス基準超過[05/17] [無断転載禁止]
【自動車】30分の充電で170km走ることができるEVバス「Elec City」を韓国のヒュンダイ自動車が発表 [無断転載禁止]
【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★4 [記憶たどり。★]
【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★5 [記憶たどり。★]
【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★8 [記憶たどり。★]
【フランス】仏政府、2019年中の燃料増税見送り 「ジレ・ジョーヌ(黄色ベスト)」抗議行動激化でさらに譲歩
【国際】フランス、たばこ1箱1300円に値上げへ 首相が計画発表「たばこは回避可能な死の主要な原因」★2
【政府】温室効果ガス実質ゼロを目指す「グリーン成長戦略」を発表 国内新車販売は2030年代半ばまでに電動車に限る [ばーど★]
【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
【土人速報】フランス政府、暴動にびびって燃料税引き上げ見合わせ決定w
中国政府、中国と台湾を結ぶ台湾海峡横断道路の建設計画を発表! 日本まで繋げて欲しいとの声 [271912485]
フランス政府が憲法改正案発表 犯罪者からの国籍剥奪と令状なしでの家宅捜索解禁が中心
米国政府、ファーウェイのスマホを販売する国にはRyzenやSnapdragonの出荷を禁止すると発表
【環境】オランダ、電気自動車以外の販売を将来禁止へ 2025年までに★2
中国 大気汚染対策でEV電気自動車政策 新車販売台数2500万台 トヨタ オワコンになる [144189134]
【自動運転】インテルやBMWなどの自動運転連合、自動車部品世界2位の独コンチネンタル参加、20日[6/21記事]2021年までに市販計画 [無断転載禁止]
2022年上半期自動車販売台数 トヨタが3年連続世界一でパヨクブチギレwwwwwwwwwww [509689741]
数分で充電可能な電気自動車を2022年に販売 トヨタ自動車 水素自動車とは一体なんだったのか?
ハイブリッド車が大ピンチ ガソリン車や電気自動車、ディーゼル車よりもトータルコストが高いことが判明してしまう
ガソリン車カスはゴミ箱へ。時速96kmまでわずか3.5秒。発電しながら1600km走る太陽電池自動車発売
ヒュンダイの燃料電池自動車がアメリカでそこそこ売れている
韓国・現代自動車が日本で自動車販売検討へ
三菱自動車、今度は隠さずリコール発表
【画像】燃料電池自動車のmirai 新型が登場へ 東京モーターショーで披露
韓国の自動車販売 コロナ禍でも増加=主要世界市場で唯一
トヨタ 全固体電池を搭載したEV電気自動車を発表(画像あり) [144189134]
ソニーが自動車発表したけど、どんなソニータイマーなんだ?
安倍増税のおかげ 「軽自動車離れ」が止まらない 販売台数が減り続ける
三菱と日産の軽自動車、国の衝突試験基準を満たしていないと判明 いきなり販売停止 [422186189]
三菱自動車が「パジェロ」を復活 2027年にも国内販売へ 待望する声が根強く [156193805]
1000キロで5000円〜 政府・与党、自動車の走行距離に課税する新たな税制を検討中
N−BOX、9カ月連続首位、5月の新車販売ランキング TOP10のうち6車種が軽自動車
政府「今月末から自動車カスの煽り運転は免許取り消しだぞ」馬鹿のテレビ局「自転車の煽り運転がー」
英国政府、2040年までにガソリン車販売禁止。ハイブリッド車もアウトの方向
【小池知事】脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 ★3 [ばーど★]
【小池知事】脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 ★2 [ばーど★]
【小池知事】東京都・脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 [ばーど★]
【速報】トヨタ、ウンコ燃料(ウンコ⇒水素⇒電気)で走る新型FCVを発表 
日本政府、ガソリン車の新車販売禁止へ乗り出す 30年代半ば目標 ネトウヨどーすんの
ガソリンスタンド ピーク時の6万件から半減 家庭で充電できるEV電気自動車の普及加速
パチンコ業界に激震、CR全廃、ECO移行、警察庁が来年2月確定だと発表、潰れるよ!
イギリス、2035年までにガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車の販売を禁止 ハイブリッドが得意な日本に行き場なし
【ネコと和解せよ】 フランス、猫や犬のペットショップ販売を2024年から禁止に [788192358]
オーストラリア、ラクダに続いて馬も大量虐殺実施 猫も200万匹虐殺計画を発表
マツダ【CX-90】北米発表、計画に遅れ無し、ナロー版「CX-80」日本仕様は2023年12月発売予想 [423476805]
中国政府、今回の大洪水の死者数を302人、行方不明者数を50人と発表 [478973293]
韓国政府 フッ化水素の完全国産化に成功と正式発表(2ヶ月ぶり5度目)
「コロナ感染を繰り返すと一定回数で急死する」、米国政府が緊急発表2😨 [422186189]
パチンコ版権販売の「フィールズ」が32億5100万円の大赤字、政府は規制強化で救済か
安倍首相率いる日本政府、レオパレス21に全棟改修を指示、今夏までに終わらなければ死刑にすると発表
ディーゼルエンジン元々、多燃料機関でありガソリンでも作動可能らしい
フランス、日産の乗っ取りを計画?ルノーと統合で技術力や雇用の確保狙い
安倍元首相の特使派遣を政府発表、明後日から [711292139]
「原発大国」フランス、太陽光発電に3兆円投資すると発表
【速報】米政府 対北朝鮮で「過去最大」の制裁措置を発表
タイ政府、すべてのトゥクトゥクを電動化すると発表
タイ政府「日本人は近づかないでください」 公式発表
米中企業合弁のラスベガスーロサンゼルス高速鉄道計画が頓挫 米政府の認可が下りず
05:09:37 up 43 days, 6:13, 0 users, load average: 18.46, 17.06, 18.23

in 0.11431908607483 sec @0.11431908607483@0b7 on 022519