◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ソフトバンクのペッパー、採算取れず 開発会社が300億円越えの大赤字 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1499830701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソフトバンクグループ傘下でヒト型ロボット「ペッパー」=写真=を開発・販売するソフトバンクロボティクス(東京・港)が、今年3月末時点で債務超過だったことが分かった。
開発費などの負担が先行し、赤字が続くため。
非上場企業であるロボティクスには、ソフトバンクグループが販売支援や資金を援助している。
ソフトバンクグループが関東財務局へ提出した2017年3月期の有価証券報告書によると、債務超過額は314億円
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKZO18743060R10C17A7DTA000 なんの魅力もないロボット
あれだけゴリ押ししたのにね
モンゴルに発電所作って日本に送電計画とかしてんだろこいつ
絶対失敗するぞ
それで通信料でリカバーすんだろあのハゲーーーーッ!!!
温かい血が流れている訳ではないから…
今のところ、場所を取るだけのただのデカいガジェットでしかない
30億くれたら、ペッパーを路上でかつあげする
ミクダヨーAIロボ作ってやるよ
レーシングドローン作ってたほうがよほど儲かったんじゃね
ペッパーにどうしたら儲かるか聞いてみればいいのでは
レンタルしてるけど扱い難しいね
会話が出来る訳でもないから、結局はデモを流すだけになってる。
ペッパーで蓄積したノウハウで何が出来るかじゃねえの、まだこれからだよ
20万ポッキリだったら買うところだったが毎月の維持費が高くて買うのやめた
あれで利益出ると思ってんのかよ
武器装備させてキビキビ動けなきゃ買わねえよ
今田が持ってるやつハゲがらみだったんだ
あんな実用性たいしてない上にセキュリティ上で懸念ある大荷物
家に置くわけないだろ
何の役にも立たないゴミロボットだからな。
自動車メーカーの生産ラインのロボットとか見たら子供のおもちゃとしか思えない。
これで儲けるつもりなくて、家庭用AI向けに
音声データが欲しかっただけじゃね
やっぱシャープのロボホンの圧勝だったな
目の付け所が違うんだよ
こんなん発売してる間にGoogleがもっとすごい使えるやつ発売してるだろ
今年日本発売だっけ
うちの会社も客寄せでおいたがなんの役にも立たず撤収した
トヨタのキロボミニ買おうかと思ってたけど
想像以上に会話が噛み合ってなかったからやめた
こいつと戯れてたら店員が近寄ってくるからもう相手にしない
会社のエントランスに2、3ヶ月置いてあったけど子供が倒して壊れたって話し聞いてから1度も見てないな
成長するAIとか言って
スタッフが入力したデータをダウンロードして読み上げるだけ
子供だましも良いところ
ペッパーって何か作業ができるわけでもないもんな
あんなのいらない
ちゃんと作業ができるロボットアームがついてればもう少し価値があったのに
あんなもんが売れると思う方が頭膿んでるわ。馬鹿なのか?
この前ヨドバシにいったら、ペッパー独りぼっちだった(´・ω・`)
ロボット普及のために開発コストを転嫁せずに安く売ってるってことだからそういう姿勢は評価したい
外観からしてウケる要素が無い
この見た目でGOサイン出したやつが無能すぎる
調剤薬局の入り口にいるけど邪魔だろあれ
何を案内するんだよ
これは何体かみたけど見た目のデザインがダメ
表情がかわいくない。あんな顔ならアシモみたいに
目元は見えない方が良い。
せっかくよく動く手がついてるのに何も出来ないからな
口が悪いだけの役立たず。
画面でやることに音声とちょっとした動きを追加しただけでロボットとか
ロボット詐欺だろ
ティッシュ配りのバイト面倒くせーからペッパーにやらせればすぐ終わるよ
通行人も珍しがってみんなティッシュ受け取ってくれるから
わかってたことだろ?
あんな出来の悪いもんが何故売れると思ったのか…
何故かマスコミはことあるごとに持ち上げてるがな
色んなところにおるけど、まともに会話が成り立ったことがない
アレはデモンストレーションだろ?
ウチの会社はこんなコトも出来るんですよーって
初物なんでマスコミが騒いでくれるし
一生懸命ワイドショーで売り込んでたのにな。
情弱ジジババスイーツに売り込んでも、まあダメだよなwwwww
>>1 髪がないのはともかく、眉毛くらいつけてやれ
ソフトバンク・ペッパー君 ロボット事業参入 孫正義記者会見
顔はキャラクターもののプロにデザインさせて可愛いのつくれよ
そういうセンスが一切ない技術者が全部デザインするからこうなる
うなるほど金あるんだし300億くらい屁みたいなもんだろ
>>92 ロボットが職を奪うという不安感を薄れさせて、人型ロボットを世間に慣れさせることが狙いだろうな
これからASUSのZenboや日立のEMIEW3やブルーフロッグのBUDDYなども出てくるのである程度は普及すると思う
ある程度普及した10年20年後くらいには各社実用的な機能を備えた
人間の職を奪うロボットを乗用車が買えるくらいの価格帯で売りに出すような気がする
開発だろ?
赤字というよりは
開発投資と考えるべきなんじゃね?
そういう部分も赤字なんて言い出すから
日本の技術投資がドンドン減って言って
現在の技術後進に繋がってるんじゃないかね
日本中のペッパーから集めた音声、動画がクラウド上に溜まってるんやろな
その内日本中の店の受付がSBのAIになるぞ
車輪の付いたロボット、何かブレークスルーでもあったかと期待したが、それより本田のアシモ君はどうなっているんだろう。
そういや店頭にいるのみたことあるけど
あれ毎月5万5千円払ってんのかよ絶対役立ってないだろww
AndroidOSにボイスロイド
側は不細工で殆ど動かない
こんなもん売れるわけがない
馬鹿なん?
孫正義もロボットへの投資は近い将来の利益には繋がらないって言ってたし、いいんじゃないの?
イオンにあるやつぶん殴りたくなる衝動に駆られるんだが、1発くらいいいよね?
どうせ赤字なのは財務上の都合でしょ? グループ内で税金の都合の良いように金を動かしてるだけにしか感じられんわ
SBのIOT戦略とロボットは直接結びついておりARM買収とも同一線上にある
アイボのようなブームでも起きない限りそう簡単に採算取れなかったとは思うが
これでIOT戦略がどうなるわけでもないが兆しとしてあんまよくない
>>120 全部ハズレって言ってるじゃん
文盲なの?バカチョン
ペッパーサンドバッグverでも作ってくれ殴るたびに弱腰になってく感じで頼む
宣伝効果考えれば赤字でもないんじゃない?
日本人の9割以上知っているようなもんなんだし
>>29 ペッパーが潰れて流出した技術者がどこへいくかだな。
混んでて殺伐とした昼休みの銀行で客を逆撫でしてるペッパーの話は笑ったわ
ペッパー子どもに人気あるよね。
ロボットがいる生活楽しいから頑張って欲しい。
>>114 人型ロボットに参入する国産メーカーがもっともっと増えて欲しいところだが
こうやってマスコミが赤字を煽るとメーカー経営陣が「ロボットは儲からない。失敗リスクが大きい」と尻込みするかもな
よく通る地下街にあるソフトバンクにいるペッパーは子供にしか相手にされずいつも天井を悲しげに見上げてる
すぐ赤字、黒字の話をするのは日本人の悪いとこ。
投資、大規模投資がしにくくなるから、技術開発が進まない。
ソフトバンクはGoogleが切ったロボット会社も新しく買ったよな
人型ロボット事業がこんな300億程度の負債規模で出来るわけがない。
軍事技術でないと無理だ
戦争が起きて流出するまで民間は手を出さないのが吉
ロボット事業は先行投資だからいいんだろ
最初から折り込み済みだから非上場なんだろ
>>1 世界よ、これが日本の理工系だ!
Fラン理工系「文系ガ〜、文系ガ〜」
↑↑↑↑↑
この責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
はやくオリエント工業の皮でセクシャロイドを開発するんだ!!!
成功すれば1年で大黒字になる。間違いない―
ペッパー君に色々仕掛けが
ごめんこれ以上はいえない
お前らあんだけ盛り上がってたのに買ってないの?
口だけのクソどもめ
>>145 すぐって…
何年越しの計画だと思ってんだアホ
こいつ悪そうなやつだいたい友達らしいので怖いんだよね。
技術的に見所があるなら将来への投資として考えれば良いが
このロボットにそれがあったようには見えなかった
>>22 電波法が鍵だな
ガジェットとしてドローン販売はアリだと思うけど
ペッパーくんって両腕と頭部いらないよね(´・ω・`)
iPadの解約でソフトバンクに行ったときに、孫正義のすばらしさについて延々語られた
顔と声が気持ち悪い
日本的じゃないんだよねデザインが
Boston Dynamicsはいくらで買ったんだろう
>>29 ペッパーくんの、どの辺に革新性があるの?
今のところ使い方でまともなのは、ワトソンの端末かと思ってたわ
それだとペッパーくん側には、何も残らないね
秋元康にプロデュースして貰って
オタク向けの美少女アイドル系メイドロボとして売り出したほうが売れるんじゃね。
>>163 日本的っていうと、羽織着て扇子持って「よっ、大将ご機嫌麗しくてなによりでござんすな」とか、
安い帽子かぶって、「ようタコ、相変わらず馬鹿か?」とかそういうのがいいか
まあ、孫正義のすばらしさがインプットされたロボットはいらないけど
荒ぶるペッパーくんの動画またみたいけど見つからない
ラップで通行人にケンカ売る的なやつ
こんなの赤字覚悟で将来への投資だと思って金捨てるつもりでやってたんじゃないの
だってあいつ可愛くないし適当に喋るぐらいしかできないもんな、売れるわけない
ロボットのいる風景をちょっとだけ日常にした時点で役目は終わってると思ってた
人型ロボットなら萌えの要素が必要だよな
しかし、このロボットには残念だがあまりセンスを感じない
孫正義の髪型のようなセンスだ
ジョブズなら姿を見ただけで怒ってただろう
うちの会社の受付にいるけど、いっつも寝てるぜコイツ
ロボット開発するより、
時給1000円で使い捨てアルバイト雇ったほうが安くつくから…
ペッパーに「オナニー手伝ってよ」と言ったら
「それは一人でじっくり集中するものですよ、頑張ってください!」とエールを貰ったわ
イオンでペッパーの隣におっさんがいて話しかけて下さ〜いって呼びかけてたけど誰も近寄ってなかった
まだ評価するのは早い
研究機関向けにNAOを販売してたがこれに置き換わりつつある
このままこいつがデファクトスタンダードになればある意味成功か?
中身も外見が今までの似たような微妙ロボットレベルにしか見えん
デザインから機能から何から何までが壊滅的なセンスのロボ
うちのペッパーは客寄せとして使用してるが大活躍してるよ
赤字どころか債務超過が300億か
詐欺と乞食しか脳が無い癖に調子乗るから
まあ、こういう失敗を重ねた上でファティマとか出来るんだろうから
俺が生きてるうちに早くメガエラを作れよ
あれだけマスゴミが持ち上げてたくせに
大成功で中国に工場作ったんじゃなかったのかよw
SoftBankにいたペッパーさんが
『ビンゴ大会でーす』ってちびっ子を集め
全く開催せず
挙げ句
『お金貸してくれませんか?』って言ってた。
ねぇ・・・だっこして?
イェーーーーイフッフーー
いち!に!だっこしてギュ!!
のイメージしかないな
お日様たっぷり浴びてMonday!折り目きっちり整えTuesday!
ペッパーランチのイメージを回復しようと仲間が努力した結果がこれ
やはりチョンはレイパーである
はま寿司にいてチケット発券と呼び出しをやってるんだが
みんな操作に慣れないので混乱がおこってしまって、結局店員が操作してる
ペッパーきもいと思ってたけどちょっと触れ合ったら不思議な情が湧いた
何かよく分かんないけど粗末にはしないで欲しい
そろそろ買収した四足歩行ロボットと合体したペッパーくん完成したころかな
オンライン人工知能的なおしゃべりならSiriで良いんだよ
筐体分だけ無駄
レイバーはよ
>>170 いやおまえら三国人の考える日本的はソレなのかもしれんが
基本プランが三年縛りで約60万
保険が三年縛りで約40万
これで稼ぐつもりなんだろうけど
任意だからこれに入らない人もいる
20万の本体だけ買われたら赤字だろうな
だって今は平成だもん
昭和持って来るなら
希少性とか違う要素でやれよ
発表時は本体だけでも売るといいながら、実際はセット販売120万円だからな。
チョン公を信用したらダメだ。
アマゾンの配送出来るくらいまでペッパーが進化しないとまともな需要なんか無い
あんなオモチャで300億の赤とかすげえな
何にそんなコストかかってんだよ
コールセンター方式にして生身の人間と会話するようにすれば良かったんじゃね?
>>221 IBMはワトソンで1兆円だよ
いいように吸い取られてんだろ
そもそも会話だけをするAIなら人型である必要が無い
あんな立派な手が付いてても物取ってくれるとか
食事介護等をしてくれるワケじゃないし
googleとかAmazonが出してるスピーカー型が正解
これのために金はかかっても
これのために客はこないだろ
来る客はこいつがいなくても来る
>>208 そんなとこに置いてるのかよ
どんな会話するの?
後ろ側回って見たら、シリコンのオナホがお尻に着いてた夢を見た
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、竜のTシャツを期間限定販売中!!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
ナイトには、狩りでは幸運ダガーが事実上の入手可能な最強武器となります
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから・
http://www.ncsoft.jp/lineage/ 攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/ 情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/ 金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
見た目が可愛くないからな
もっと子供受けするフォルムじゃないと
だってソフバン本体が死にそうなんだよw
針で突けばパンクする会社
最初からこんなの売れる訳ないと思ってたわ。
ロボット?w
こんなん、昔流行ったフラワーロックに声出せるだけなもんだろw
>>224 ?日経だと売り上げみたいだがワトソン
ペッパー君は一応似た市場目指して何を間違えたんだ
アニメスタジオのサンライズにもペッパーが
いるそうだが殆ど
>>236の様に放置されている
らしい
開発が社の宣伝込みと考えてもちょっと目を潰れない額だわな
むしろアレで開発費回収しようとしてたのがビックリ
将来的にまともなロボット作る為の投資であって
ペッパーはその過程で産まれた副産物じゃないの?
日本では珍しく新しい分野に大型投資してるわけだし俺は応援したいな。今は役立たずでも将来化ける可能性もある。それが投資ってもんでしょ
ウチの近所のヘアサロンに何故かペッパー設置してあるわ
この前いった会社の入り口付近で下向いてうつむいていたわ
電源すら入れられてない感じで切ない気分になった
>>243 売上ね
トータルでももはや2兆円しかないIBMの売上の半分がワトソンだよ
ワトソンユーザー(ソフトバンク)からそれだけ巻き上げてるってことだ
ペッパー君の繋がってるクラウドの頭脳部はワトソンそのものだからね
>>247 糞赤字でもごり押せただけまだ日本でマシだったと思うよ
こんなん海外じゃ絶対置かせてもらえんだろ
機能も何もただの維持費がかかる高いおもちゃなだけだしほんと目論見が分からん
もっとロボロボしくしてくれ
マルチじゃなくてセリオがいいんです
テキトーな返答ロボットにgifガイジのプログラム入れたらそれである程度会話成立しそう
初期メンバーがこぞって退社してたな
そんな責任感の無い奴らに任せるからこうなる
ロボットに何をさせたいのか明確なものが無い
技術的なゴールの設定も無い
事業として成功するわけ無いわ
あんなもんクソの役にも立たないからな
それにソフトバンクがらみって竹で嫌悪感持つ人多いから不特定多数に接する分野はやめたほうがいい
この分野はおもちゃ以外の核心的有効利用を考えない限りこの繰り返しになる
だって新事業をやり続けて金を引っ張ってこないと会社が死ぬからねw
ボストンなんとかのビッグドックシリーズに乗せるんじゃなかったのか残念
>>1 市役所にあるがみんな素通りしてる。あんなモン家に入れたら目のカメラで撮った映像を
どこに送られるかわからんからな
>>163 ほんとひどいよな
頭の形なんなのあれ?あれがいいと言う理由はどこにあるんだろか
エディオンでうつむいたまま硬直してるイメージしかない
まともに機能してるとこ見たこと無い
何のために買って置いてんだろ
見た目が悪い
声にガワを合わせるべき
言いたいことはわかるな?
>>280 馬鹿にされてる気になるのは
何故だろう
アトムの世界みたいに人の代わりに仕事するロボットの時代はまだまだ先
来るのかすら分からない
確かにアトムが実在したらウザそうなのはペッパーで分かった。
ドラえもんを目指すべきだな。おばちゃん声の丸いロボットなら定着しそう。
>>254 ワトソンのライセンスって1台数千円くらいじゃなかった?
これ何億台も売れてるのか?
>>254 何とも言いようがない惨状な…
バンクさん金持ってるなーって話でもなさそうな
バンクがあぼんしたらIBMもあぼんするレベルかと
ペッパーの功績としてひとつ言えるのは、
ソフトバンクはロボットを開発していますよーという宣伝効果は十分にあった
今や、oston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)とSCHAFT(シャフト)も手に入れたから
ペッパーはひとつの役割を終えたと言っていい。
禿は本当に切れ者だよ
>>289 植毛もできないやつにロボットなんて作れるのか?
Googleが捨てた会社を買収して。
こういうのに接客させるとか
来客に失礼と思わないのかね
足下の様にお茶持って来る
ならいいけど
一方日本製のロボットは
あれ一回会話始めると途切れないんだよなあ
うっかり話し掛けて恥ずかしかった
ソフトバンクのショップに貸し出してるから自分等のとこでお金まわってるんじゃないの?
日本に税金払うぐらいなら韓国人幹部・スタッフに高額報酬払う
それがソフチョンバック
>>295 それでも利益には成らなかった訳だ
維持費が高かったんだろな
バンクの不採算が垣間見える感じだが、何か致命的な博打の失敗じゃなかろうかこれは…
開店前の店の中、電源オフであしたのジョーみたいになってた
昭和の時代のNAMCO本社にいた受付ロボットと何が進化したのか分からんレベルだった
パチンコに日本人は20年で540兆円使った
https://goo.gl/VMQYtp >>300 ペッパーが手コキしてくれるのか…(困惑
>>289 子供騙しのおもちゃ作ってるだけって印象だぞ
まーたハッタリだけのインチキしてんだろという印象
>>307 ぎこちないのが評判
でもときどきとんでもない握力で握ってくる
本体の借金は大丈夫なのかよw
てかこの会社は国内の幾つかのロボット会社を買収したような?
債務超過で潰して海外に叩き売りは簡便な
音声認識、画像認識、発話などは格段の進歩したが、それを統合するのがプログラムで自律的なAIじゃないからな
何かさせようとすると、結構大変。
素直にRobiのデザイン使わせてもらえば良かったのに
だって声がムカツクんだもん
あれ導入している店内で話しかけられると、振り向き様に顔面に廻し蹴りブチ込みたくなる
そのくらい不快。誇張無しでそのくらいムカツク
300億円か。ぜんぜん低いよ。ロボットへの投資なんてそんなもんだよ。
あと実用化へ何年かかるわからないけどとにかくずっと赤字が続くことは間違いない。
仕組み的に、新事業は赤で易いのよ
昔より研究開発費の費用化やりやすくなったから
連結黒なら問題なし
ソフトバンクの〜っていうだけで怪しすぎて普通の人は手を出さないからな
どこに需要があったんだろ
人型ロボットはまだもう少し先だろうね。
とりあえず今は自動運転とAIだ
こっちは割と早くビジネスに乗ってくるんじゃないか
Siriに反応して動くダンシングフラワーでしかなかった
>>9 種類広げるだけ広げて、生き残るもんだけ伸ばしてく方式
>>331 赤字で良い部署だったんだろうが、隠せない位に利益が無かったんだよな
他へのダメージが出る前に切ったって事なんだろうが
土台がワトソンって事は、この辺が総じて「際立って利益性が無い」訳だ実は
何かあちこちに亀裂が入りかねない事態なん?
あんな子供だましのロボットで金儲けになるわけ無いだろw
>>259 SBが買収後に主要な開発を外注にして
元々いたア社の社員を開発の中心から外してしまったから
元々のア社社員が会社を去った
人型ロボットを一般人が実用目的で買うことになるのは100年後。もしかしたら
100年後でも無理かもしれないけど。
しかしペッパーって一般人の目から見たら人型のアイボだよな。何が違うんだろう?
つーか何が出来るの?出来ることはプログラムしてあることだけでしょ?
未来への投資としてこういう遊び心の分野に金を出す会社がもっと増えてほしい
仕事でいろいろ調べたけど性能的に客寄せパンダ以上のものは厳しいからな
そこらじゅうで見かけるけど赤字なのか
どんだけ売るつもりだったんだよ
ソフトバンクショップのペッパー周りの「子供を近づけるな、もし壊したら87万円、etc」の手書きの張り紙が物々しくて怖い
そんな触ってほしくないなら置くなよ
>>349 うわぁ、今そんなことになってるの?
最初からおくなよって事になるな
ペッパー→コショウ→故障
ロボットなのにこんな名前にするから売れない
ジェッターマルスですら2015年に実用化出来てるのに
ペッパーまともに動いてるのを見たこと無い
話しかけてもろくな返事帰ってこない
そりゃもうYahooBB詐欺みたいに引っかかる奴いないだろ
IoTやAIに投資してるから複合的な成果が出てくるのはまだ先だろ
ペッパーは単体で収益見るものじゃないよ
まあソフトバンクなら補填で余裕だろ
他に転用出来る技術があるかは知らんが
>>14 後のことなんかどうでもいいし
いわば立ち上げで金が引っ張れればそこで目標達成
孫商売
ボストンダイナミクスのこれが欲しい
通ってる歯医者にいるけど音もなく後ろからついてくるから怖い
入った瞬間名指しで呼ばれたこともある
>>357 そういう地道な企業じゃない
行き詰まる度に大風呂敷広げて金借りてくるだけ
店先にペッパー君がいると思わず遠回りしちゃうよね
話しかけられたらいやだもんな
宣伝見るとまるでペッパーが柔軟に受け答えできるような印象を持つが
実際はただのロボット型のタブレットでしかない
あんなの売り出すなんてすごいと思った
>>8 iPad付いてるから、大概のことができるよ
孫さんだから300億だけで済んだんだろ
並の経営者なら3,000億の赤字になってたろ
>>374 並の経営者なら
こんな馬鹿な事しないからな
慰安レプリカントのプリスぐらいじゃないと買わないお
>>379 てか今のロボットはロボット三原則なんて実装されてないよねたぶん
このクソロボ売りつけたフランス人は今頃笑ってるだろ
近所のビバホームにいるけど、誰も相手してくれないから寂しそうにしてる
>>362 この会社の実験動画を笑わずに見る事が出来ないのは俺だけ?
>>387 これとかな
>>378 朝鮮コネクションの関係で 吉本興業 の今田耕司が購入してステマしまくってた(させられまくってた)よ
ボストンダイナミクス買収したから今度は動けるペッパーが出そう
>>362 こけたあともちゃんと自分で立ち上がるのがすごいんだよなこれ
ソフバン禿げは金持ちだから痛くも痒くもないんでしょ、はいはい余裕があってすごいね
四足歩行ペッパーくんとか怖すぎ
シュインシュイン動きながら天気の話してきそう
早くビッグドッグに載せて松尾伴内と共演させて販売梃入れ
あんなの売れないと思ってたわ
うちの会社のクソジジイはペッパーが流行る間違いないとかほざいてたけどなw
可愛いげがないもんなドラえもんとかロビタみたいなデザインを目指せや
家の中に置いたらいろんな情報を勝手に送信されそうで怖いのに
それで作ってる会社は赤字じゃ尚更
借金のあるお手伝いさんを雇うようなもんだろ
>>362 ロボコップの階段ですっころぶ殺人ロボを思い出す
ビッグドッグとペッパーが合体すれば今考えられるロボットとしては最強だろうな
>>363 ワロタ
マジで?名前呼ばれたりするんだな
一日中ひたすら同じセリフを吐き続けるのだぞ
はっきり言って殺意を覚える
>>406 みんなから蹴られるけどけして倒れないペッパー
それを見てまた物凄くムカつくんだろうな
最初は店の入り口に置かれてたペッパー
どの店でも徐々に場所が変わって、レジカウンターの奥とか客が近づけないところに追いやられてた
もうさ、電源落として仕舞っちゃってよ
>>320 それだよな
全体に可愛いげがない・人を小バカにしてるみたいな話し方が致命的だと思うわ
ソフバンの関連会社だからペッパーくんいるけど見た目ほどうざくはないぞ
愛嬌がある
まあ自分で欲しいかと言われたらいらないけど
ロボットはこれからの産業なのに、今の時点で赤字って事を批判してるやつばかりで笑える。将来に向けた投資なんだから、まだ利益出なくて当然だろ。
他で儲けてるから別にいいだろw
こんなの先行投資だしな
トヨタが昔作った人口唇機能を組み合わせておフェラ機能をつけろや
ペッパーはいいから、それに搭載するつもりのワトソンの日本語化を早く頼む
本当に頼む
>>420 ペッパー君自身はどうなってしまうの?
禿に騙されてペッパー君購入したユーザーは?
>>404 <、`∀′><、`∀′>安心と信頼の韓国ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!
↑
な?便所盗撮サイト乱立してるヌケサクシナチ●ン犯罪者集団だろ
>>423 と思ってたんだけどさ
こないだ家電量販店の店頭にいる奴にロックオンされたんよね
こっちに目線合わせて話しかけてくるから「こんにちは」って声をかけたんだけど
店内が騒がしすぎて聞こえなかったみたいで困惑してたのが不憫だった
気持ち悪いと思っても目を合わせられるとなんかこちらが人格を勝手に補完しちゃうね
ホモサピちょろいな
とはいえいちばんかわいいのはこいつだと思うけどね!
1年くらい前に、ソフトバンクショップの天井に付けてる監視カメラの映像が
誰でも見放題の漏洩状態になってたので、しばらく観察してた。
ペッパーの充電って勝手に充電台へ戻る機能があるはずなのに、
自動で戻る機能にバグがあって毎日、息絶えてた。
そのうち、スタッフが退出前に充電器を差し込み、出社直後にケーブルをぬいて
充電完了させる方法へ切り替えてたのにはワロタ。
ソフトバンクショップですら、手なずけることが出来ない商品
AIが人間より優れてるなら、
どうやったら利益になるか教えてもらったらいいのに。
>>22 LTEドローンは3社協同で作るらしいけど
あのロボットデザインしたやつ嬲り殺せ
なんであんなクソキモい外見にしたんだ
実質リースみたいなもんじゃないっけな
しかし、新しい技術とか製品にはとことん厳しな日本人
実験的な第一弾製品なら上出来だと思うけど
>>6 ペッパー「ちがうだろ!そこじゃないだろ!はげ!」
あいつカッコイイとかカワイイとかそういうのが全くないから嫌い
高すぎなんだよ。
本体が100万で、月額サポートもすげー値段で
そんなもん買えるか!
ペッパーってカメラに映った人間の顔を全て記憶して
データをペッパー同士で共有してるとかありそう
イオンやらソフバン店舗やらに置いてあるけどさ
DQNに腕折られそうでヒヤヒヤするわ
おっさんがペッパー氏に話しかけてたら通報もんだし普通店員に聞くでしょ
>>447 アホか
ローカルでやるわけねえよ
顔と音声をどこか三社くらいに送信してたはず
>>341 宇宙開発みたいにどこかで頭打ちになって開発止まりそうだよなぁ
凡人の俺にゃ何にも解らんけどさ
動かない廉価版も作ればいいんじゃないかね
マネキンに腹開けてタブレット埋め込めば完成するだろ
>>417 え?なんか言った?
聞こえな〜い
断電気代と同じように月額レンタルで万全のサポート体制整えないと一般には普及しないだろ
会社のエントランスに置いてあるけどいつ通っても天井の隅の方を凝視してる
人が視界を遮ると普通に反応する
結構古いオフィスビルなので何か変なモノが見えてるんじゃないかと噂になった
つったってるだけで体の意味がなねえし
あれならタブレットに顔でも表示するだけでいいだろ
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < だっせぇなぁwww
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>1 こうなればよかったのにwww
http://imgur.com/cXjYxTe
http://imgur.com/cXjYxTe
http://imgur.com/cXjYxTe ひさびさにショップ行ったら、「ちょっと実家に帰ります」って
大きな箱に張り紙してあった(´・ω・`)
競馬や競輪みたいにペッパー同士で闘わせて賭けさせればいいんじゃね?
すぐフリーズするしポンコツなんだよ
タリーズの入り口にいたけど
すぐにクビになってたよ。
>>1 あんな大坂万博に出展されていたような全時代的なゴミ、よく通用すると思ったな
電通CMでゴリ押しすれば通用すると思ったのか?、ハゲチョンがよ
>>404 しかもスマホで画像や音声を勝手に撮ってどこかに送信したりしてな
素性の知れないお手伝いさんって、ザイニチ空き巣の尖兵だよ
空も飛べないビームも出ない100万馬力も無いんだろ
ゴミやん
開発費をポッケナイナイされてても孫ハゲはアホだから気づかないw
出足好調で法人から注文殺到って記事流れてたけど、ただの煽りだったの?
お前はアスペをわかってない
アスペは国会議員のように余計な一言が多く恫喝するもんだわ
南トンスランドには同じようなロボット無いの?w
クソッパーとかチチダシチョゴーリとか出せばいいのにw
なんか駅の売店の前で営業してたけど即撤去されてたぞ。
>>11 フッ…童貞を見抜けなかったお前の負けだ。
正月に「おっ!はじめて見た!かわいいなー握手握手…」とかちょっと乱暴気味にしてたらバキンとなってペッパーくんの肘と手首がだらんとしてた。
こわくなって逃げた。
こんなの売ってるのはおまけで
先行研究開発なんだから赤字で当たり前だろ
赤字だから潰すなんてしてたらなんも新しいものなんて作れないわ
ペッパーが働いて補填すればいいんじゃないんですか?
オモチャに毛が生えた程度なのに開発費で300億の赤字?
ほんとだとしたら開発担当者たちは中学生レベルだったって事になる。
>>490 地道な研究開発するようなSBじゃねぇじゃん
買収した会社ことごとくそれまでの評判を落ちるのに
広告宣伝費みたいなもんだろ 一歩先行く企業イメージがついたんだから安いもん
>>496 使えないゴミを作る無駄カスハゲって思われると何故気付けないのか
正直売れる売れないは今の段階じゃ考えてないだろうな
夢に投資してる遊び事業
ペッパー「ボクノニセモノヲトウジョウサセテクダサイ、
アルキカタガヘンデ、ウシロニバックシテジュウデンシテルヨウナヤツ」
ホンダASIMO、トヨタのKIROBOみたいなかわいらしさ愛くるしさがないな
ゲッハーと改名すればハッタリが効きまくるようになる
(太陽光発電の件があったから)国の予算を分けて貰おうと思ったら、民主党が政権を失いダメになったんだろうな・・と邪推してしまう
やはり使えるのはDOHC.V12気筒のHONDAミュージックを奏でられるアシモだけだな
物理的なロボットである必要が少なくね?
AIによる会話と人物、表情認識ぐらいでしょ?
パソコン用カメラ、マイクでよくね?
あとはちょっと動くカメラマイク付きの対応ロボットとか。
ネットとソフトウェアによるサービスで良かったんじゃね?
ゴリ推し一転 太陽光発電と全く同じ結末
さすがソフトバンク
>>507 ビッグドッグに載せてテレビで松尾伴内と共演させればバカ受け間違い無しだろみんな被虐キャラだからPTA煩いかも知れないけど
ビビりを直して握手出来る様になればもう少しくらいは売れるだろ
京セラに下請けさせて耐海水仕様にすれば海の家にも売れるだろ
>>493 図体がデカくなると基本性能以外の処で転倒対策とか必要になるからじゃね?どうしてもヒトのサイズで造ってみたかったんだろうけど
送信機能付き盗撮カメラと音声入力なのに個人で買って家の中に置くやつってバカだろ
それを教えないSBもクズだけどな
>>426 しらねーよw自分に必要ないと思ったら買わなきゃいいだけだろ笑
>送信機能付き盗撮カメラと音声入力なのに個人で買って家の中に置くやつってバカだろ
スマホユーザーの事かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)
ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
>>526 未来のロボット事業はそうだろうけど
ペッパー君には未来無いよね
>>454 オマエ、やわらか銀行やんけwwwwwwwwwww
結局世間はこんなのを欲しがっていなかったって言う例
一般販売がはじまった頃、テレビで芸能人が買ったとか、スゲーほしいとか言ってステマしてたなあ
まったく会話の成立しないポンコツだってのは
数秒でバレるからな
もう少しごまかし方もあったと思うのだが
可愛くねえし何が出来るわけでもねえしこんなもんで商売成り立つわけねえだろ
開発費やら試験研究費をそれだけ投入してるってことだからある意味すごい
>>537 <、`∀′>名前と顔を覚えるよ!
↑
カメラが付いている・・・
顔がハゲチョンそっくりならサンドバッグとして売れたのに。どっちもハゲだし(´・ω・`)
ていうかこれロボットって感じし無かったよな
音の出る看板って感じ
知的障害者みたいなロボットなんて誰得だよ。
美女ロボット作れよ。あほか
掃除ロボットみたいに役に立つものを出せばすぐ黒字になる。
言葉を理解してものを運んでくれる荷台とか作ればいい。
「これをあそこにもってけ」と言えば自動で持ってってくれるような荷台な。
日産のディーラーに置いてあったが
客は俺しかいなかったが
離れたところでぶつぶつ言ってて糞ウザかった
ロボットだからって
馬鹿にしないでくださーい
イオンにおいてあったが、まず第一印象からして不気味。そして、一体何の意味があるのか全く理解できなかった
意味の無さでは、ミャンマーの学校がどうたらこうたらだから寄付してくれって内容とどこに違いがあるのか分からない差だった
店屋の案内でもするなり、客の嗜好に応じてお薦めを提示するなり、何らかの意味合いがなかったら
ただの不気味でプラスチックで動く出来そこないの人型ロボってだけだろ
声が聞いているだけでイラつく
なんであんな知的障害者みたいな甲高い声でしゃべんの?
ホームセンターで初めて見た時は、売り場に並んでた斧で頭割りたくなったわ。半笑いの表情だし、どう考えても客を馬鹿にしてんだろ
オリエントなんちゃらっていう外見の人形に、男用の客引きプログラムでも入れて
水着でも着させて動作させてる方がまだ注目されると思うぞ
>>539 ナニかに似てると思ってたが、スッキリした!!
本体と一体化した事業だから300億くらいは宣伝費みたいなものだろ
精神というか感情に着目したところはなかなかいいセンスだと思ったけどな。
お金が一番の孫には向かない。SONYあたりが買った方がいい。
誰もいないのに一生懸命動いてるペッパーを、みると鬱になる
まるで誰にも相手されない自分みたいで
禿ショップで電源切られてるこいつ見ると、こっちが哀しくなってくるんだよ
喋りしかできない癖に、あのデザインが致命的だわ
まだロボホンの方が可愛気あるぞ
コミュニケーション重視の発想はいいのに、ペット以上の存在にもなれなかったんだよな
喋るだけなら人型でなくてもいいんだよ、HAL2000でもハロみたいなので十分なんだよ
個人用にしても、こんなの買うより猫飼う方がコスパいい
lud20250214110119このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1499830701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ソフトバンクのペッパー、採算取れず 開発会社が300億円越えの大赤字 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ソフバン光のバリューパックっていうので50000円のタブレットを月賦で手に入れたんだが
・【食品添加物】ソフトキャンディーを食べ過ぎた男性が死亡、添加物「甘草」の大量摂取が原因と判明 米国 [ごまカンパチ★]
・【サッカー】日本撃破で兵役免除のソンフンミン「優勝できなければバカ」/アジア大会
・【叱られたい】丸大食品が「チコちゃん」のフィッシュソーセージとウインナーを発売
・マンモグラフィー検査は男性の乳がん発見にも有効、ニューヨーク大学研究
・【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開
・【社会】「生まれてから免許取ったことない」40年以上無免許運転か 軽トラック運転の71歳男逮捕 神戸
・【稲村亜美】“自宅中継”でショートパンツの隙間から極上フトモモ「見えてるやん!」《脚エロ過ぎ》《パンツ見えた!!》😸 [社会的弱者★]
・モノリスソフトの次に任天堂グループに入ったら更なる相乗効果を期待できそうな会社と言えば?
・【国際】ソフトバンクG、ウィーワーク11億ドル債券契約 「昨秋の合意に基づくもの」 [ムヒタ★]
・ドトールコーヒー鳥羽博道名誉会長、石丸伸二氏を選挙支援。石丸氏、カメラの前でワッフルをパクつき「これ、ドトールなんですよ」と宣伝 [バイト歴50年★]
・「ウィーワーク」創業者がソフトバンクG提訴、金融支援の一部撤回巡り [だるまたん★]
・悲報 来年のニンテンドースイッチ向けソフト一覧がリークされる
・ネタパレ【横浜流星が大爆笑の新ネタ!ゾフィー・レインボー・東京ホテイソン他】
・ヨッシークラフトワールドの最新映像が公開されたのに任豚が話題にしない
・PS4でドラクエ3が大フィーバーあのマイクラを抜きswitchと格の違いを見せつける
・NGT初お披露目!新潟大フィーバー 公開会見にファン1100人
・【ソフト日照り】年末年始の2週間、PS4で発売されたパッケージソフト0本wwww
・【サッカー】セレッソ大阪 柿谷曜一朗、驚きの体勢から「バイシクル」を狙う!決まっていれば… [無断転載禁止]
・最近日本の若い女子の間でSNSのプロフィールをハングル文字で書くのが流行っているらしい
・【悲報】大坂なおみのクロンボ彼氏 トロフィーを持つなおみの横でファッキンポーズ
・【悲報】WW1が舞台のバトルフィールド1、お値段なんと「10584円」 これは過疎決定だわ…
・Corelが仮想化ソフト会社のParallelsをこうてる
・【朗報】ソフィーちゃんの高クオリティーフィギュアが今年の9月に発売
・今夜!乃木坂46のオールナイトニッポン!二代目パーソナリティ発表!
・【サッカーW杯】ズバリ「日本勝利!」 カワウソ「チップ君」 セネガル戦を予想 これまでの的中率6割 今夜0時キックオフ!
・【悲報】近所のツルハドラッグ、サイゼ、ファミマ、ローソン潰れる
・【サッカー】井手口(22)、2年ぶりG大阪へ復帰 宇佐美、パトリックに続き3人目の再獲得
・3大PS4のソフトで過少評価されてるゲーム「Days Gone 」「ゴッドオブウォー」
・フィーチャリングされた方のラッパー同士が仲悪かったらどうするの? [無断転載禁止]
・Switchでオススメのインディーズソフト教えて
・よく日本sageの記事を書いてるバズフィードなら俺様を擁護してくれると思って取材受けたのに、フルボッコの記事を書かれた上昌広w [Felis silvestris catus★]
・【徹底議論】汚れブサイク指原莉乃とバラエティーの女王須田亜香里ってどっちがブスなの?
・【社会】匿名化ソフトで覚醒剤密売、容疑で2人逮捕 購入40人も摘発 埼玉県警
・ハリス氏とトランプ氏、支持率で拮抗 ハリス49%、トランプ47% 米大統領選のキニピアック大学最新調査 [ごまカンパチ★]
・無職・大谷雅恵(36)、ラジオ番組でプロフィールを盛大にバカにされるも乞食配信ではその話題を全力スルー決め込む
・ソフィーのアトリエで、最もお母さん兼恋人になってもらいたいキャラクターといえば [無断転載禁止]
・【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか?>西野J敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎★2
・【人事】玉塚ローソン会長、IT業界に転身へ ソフト検査会社
・【Mステ出演】サイレントマジョリティーが大人気で大売れな件2 [無断転載禁止]
・【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%
・【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に…★3
・瀬古利彦がサトシのポケモンリーグ優勝を酷評
・株式会社ラズフィードluzfeedはネット商法詐欺会社
・坂道研究生15人のプロフィールが公開!乃木坂、欅坂、日向坂に配属される模様www★3
・モンハンの溶岩地帯のフィールド名をワールド以前のネーミングで考えるスレ
・ディープインパクト産駒、記憶に残りファンから愛される個性派がいない
・止まらない白石麻衣フィーバー、写真集が累計13万部に 前代未聞の「発売前再重版」決定
・【米国】ごみ箱からスプレー缶の泡で覆われた生後8カ月の子猫救出 指紋を採取へ オレゴン州
・【朗報】ヴィーガンのハッシュタグで肉画像を投下するクソ寒い野蛮人、ついに叩かれ始める
・なぜスピンフィーバー3は大失敗したのか
・【糞運営定期】指原が宮脇の総選挙トロフィーを受け取る
・アトラス・ペルソナチーム橋野「未挑戦のプラットフォームへの進出も視野に入れている」
・東大名誉教授「海外では休業補償なしで営業禁止が一般的。日本の対応はソフト」
・★なぜ朝鮮人はフィールズ賞がとれないのか★ [無断転載禁止]
・ジョージアのジャパンクラフトマンって誰とくなの?
・ソフィー・トワイライトちゃん「私は吸血鬼だからそんなに腰を振っても孕まないのだが…」汗だく俺「ふっ!ふっ!」パンパンパン
・ゼルダとスプラとスマブラとインディー以外で面白いSwitchソフトを教えてくれ
・ソフィーちゃんのえっちな抱き枕カバー登場!!!
・【任天堂系濃厚】小売「ソフトの大幅値下げ販売に対するメーカーからの圧力は珍しくない」
・ピーター・グリルと賢者の時間のピグリット・パンチェッタはオークカワイイ
・任天堂スイッチ、来年撤退か?ソフトメーカー各社離れる
・ウイルキンソンの炭酸ティー 原材料に名水が使われている事が判明
・【朗報】スイッチの第2四半期におけるソフト売上、半分以上がサードであることが判明
・【速報】妖怪ウォッチ4、爆売れでSwitchのサードソフトの最高初動を叩き出す
・【となりの吸血鬼さん】ソフィー・トワイライトはオタクっ娘可愛い15
21:01:19 up 31 days, 22:04, 3 users, load average: 76.20, 81.90, 80.06
in 0.67676591873169 sec
@0.044366836547852@0b7 on 021411
|