◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1500705085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 ©2ch.net [CN]
NGNG?PLT(13121)

 【フランクフルト=深尾幸生】独誌「シュピーゲル」(電子版)は21日、フォルクスワーゲン(VW)など独自動車大手5社が1990年代からカルテルを
結んでいたと報じた。対象は技術や部品調達など広範囲に及び、ディーゼル車の排ガス関連も含まれている。カルテル行為がVWに続き、
独ダイムラーなどでも疑われる排ガス不正の背景となった可能性がある。

 ドイツ史上最大のカルテル事件に発展する可能性もある。報道によると、VWがドイツ連邦カルテル庁に、処罰の軽減を求めて資料を提出した。
カルテルに加わったとされるのはVWやBMW、ダイムラー、アウディ、ポルシェの計5社。ドイツの自動車メーカーの大半を占める。90年代から
200人以上の従業員が60回以上会合を重ねているという。

 カルテルが疑われている対象は部品メーカーの選定や購入価格の決定、技術の仕様など多岐にわたる。ディーゼル車の排ガスを浄化する
ための尿素タンクの価格を抑えるために容量の小さいものを採用することで合意。後に排ガス不正につながったとしている。

 当局は2016年夏に鋼板価格について談合した疑いでVWを調査していた。調査の2週間後にVWはカルテル庁に自己申告し、ダイムラーも
同様の書類を提出したという。

 ディーゼル車の排ガス不正では15年夏にVWが1100万台で違法ソフトを使っていたことが発覚した。検察はダイムラーやアウディ、ポルシェも
不正の疑いで捜査している。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC21H37_R20C17A7EA6000/
2名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
2017/07/22(土) 15:33:18.07ID:RFXRE1zu0
またか
3名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CL]
2017/07/22(土) 15:35:10.66ID:cnxI56MB0
あー病気の人が体内に刺して体液を排出するやつや
4名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:35:27.23ID:Ow8KacQ50
ゲルマンの奴ららしいセコさw
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:35:40.72ID:9MMG2XmS0
ドイツだからどうせ許される
6名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:35:44.42ID:u9SxyBBd0
あっやっぱり
そしてカルテルに入っていないフィアットをオランダが排ガスで吊るしあげ生贄にしたのか

み〜んなグルさ じゃああああああまん
7名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:35:54.89ID:XheF1y3H0
EUとアメリカのドイツ潰しが始まったな
8名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:36:47.02ID:0CB6rMkj0
イッヒ ハイガス カルテル ムスブント!!
9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CL]
2017/07/22(土) 15:37:22.61ID:cnxI56MB0
>>7
なるほどメルケル嫌いなトランプの仕業なのか
10名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:37:32.25ID:Ow8KacQ50
>>5
雉っぽいな
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:38:28.40ID:JoVqhI0Q0
EU死亡?
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:38:35.83ID:W/InmY/M0
まさかこれが第三次世界大戦の遠因になろうとは誰も知る由もなかった。
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:38:56.86ID:IL6UMsE10
カルテルトラストコンツェルン
14名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/07/22(土) 15:39:39.32ID:vXTBnzCf0
僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。トヨタがやれ1000万台行くとか行かないとか
トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。
ドイツ車に見られる本当の車というものを作っていない。今、世界の潮流は完全にディーゼルエンジンになっていることすらしらないのではないだろうか。走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、それを保っているのはドイツ車以外に正直、ない。
トヨタが欧州のディーゼル規制に対応できないゆえにハイブリッドというおもちゃでなんとか対応しているのが実情だが、日本のマスコミはそれは報じない。
僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを伝えていくのが使命だと感じている
15名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:41:38.83ID:JB/J3WDD0
日本やアメリカのカルテルに対して
EUは徹底した処置をとったよね
まさか身内に甘いなんてことはないよねw
16名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:41:39.32ID:zMA7cCi10
フォルクスワーゲングループ傘下だろw
17名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/22(土) 15:42:32.10ID:lJx7jFww0
ドイツぐるみどころかEUぐるみだろ
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:42:39.46ID:9MMG2XmS0
>>14
国沢さん ちーす
19名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:42:42.34ID:DhLz+fk20
日本のカルテルとは
20名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:42:43.81ID:yq4WlHA70
やっぱり企業連合体で詐欺やってましたって事か
必死で擁護してる奴もいたけど
21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/07/22(土) 15:43:58.76ID:BHl85Ff40
EU無罪で終わりだろこんなん
その代わり悪者になるのはスズキのほうだ
22名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 15:44:05.79ID:haA9cRjD0
アメリカなんかさあ
23名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 15:44:15.33ID:taLkAgrI0
ブサチョン ドイツを見習え〜
24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 15:44:24.97ID:hvHfazu00
カテーテル結ぶとか痛そう
25名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:44:34.85ID:ve32/gEq0
やたらとディーゼル推してたのは
26名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:44:59.65ID:ZdkitSTd0
マツダのせいで本当のクリーンディーゼルが生まれちゃったからね
27名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 15:45:26.42ID:H0l3FHTS0
ハイブリッドみたいなおもちゃで満足している日本www
大気よりで綺麗な排気ガスしか出さないクリーンディーゼルを作れない日本は終了!

とか得意気に言っていた嫌儲のチョンモメンは一体どこに消えたんだろう
28名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:45:29.10ID:ngefS/Dd0
>>14
袖の下貰ってる雉沢さんはやはり言うことが違うね
排ガス規制満たしてない車を持ち上げて日本より優れてると書き続けてたからね
29名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:46:02.86ID:FuqFLKEf0
五社ってなに?
ワーゲン、ダイムラー、BM以外知らない
30名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:46:27.77ID:rXzUpBst0
詐欺集団だな
馬鹿なドイツ車を崇拝してたアホ共一緒に排ガス吸って来いw
31名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:46:34.25ID:aRLYVTJ40
ええ・・・
32名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:46:56.35ID:qM1TH87r0
>>3
それはカテーテル

アニメでお馴染みの、ネジと銀河を鉄道で旅する美人の事だよ
33名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:46:58.40ID:bHQ5rmRZ0
日本にはぶ厚い茶封筒渡せばいくらでも提灯記事書いてくれる評論家がいるから
問題ない
34名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:47:00.66ID:Xnxyav4B0
VW、アウディ、ポルシェはまとめてもいいわな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:47:02.89ID:4X7mi9Id0
カルーテル麻紀
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:47:40.46ID:kYiHK8xo0
国ぐるみだろ
卑怯で汚いドイツ人
37名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 15:47:47.39ID:hvHfazu00
>>27
ドイツやイタリアが深刻な大気汚染問題でもめてる時点でなんかあるとは思わないもんなのかね
38名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 15:48:38.35ID:W6I+30950
ようやく、問題はCO2ではなく、NOxと煤だと気づいたか
39名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:49:01.34ID:FuqFLKEf0
二酸化炭素にはうるさいくせに、煤には寛容なんだな
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [TR]
2017/07/22(土) 15:49:06.21ID:L45vSObNO
ジャポンにだけ無理させて
ジャーマニーは不正カルテルで「クリーンディーゼル」だもんな

臭いで気付けよアホ評論家共
41名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:49:15.05ID:796F3OI00
なんで車関係の評論家ってドイツ車崇拝してるの多いんだろ
42名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:49:16.01ID:WI32/UJt0
バレテル
43名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:49:27.81ID:RxchIPJk0
ゲルカスども技術力もクソもねぇな、ダメやん
44名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/22(土) 15:50:12.95ID:LbWxXch10
どう考えても国がお目こぼししてただろ。
日本車との競争があるから。
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:50:15.99ID:kPuk3LAyO
最低やなゲルマン
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:50:32.25ID:eqiLe0nC0
>>41
センパイ!おれぢゃね〜っすから。念為
47名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:50:34.83ID:wxm2Sye10
>>32
そりゃメーテルや
雑貨扱ってる岐阜発祥の大型書店
48名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 15:51:24.08ID:IBrLq8kY0
>計5社。ドイツの自動車メーカーの大半を占める。
オペルだけか。
ホルヒ、クルップ、デマーグ、NSU・・・?
49名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:51:32.60ID:OAK98di10
ドイツブランド終わったな。買うのは騙されやすいシナチョンだけだろう。
50名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:51:37.19ID:0CB6rMkj0
>>7
あんまりいじめると3回目始めるぞあいつらw
51名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:51:45.88ID:FuqFLKEf0
>>44
だな
52名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:51:51.38ID:4Y3Dtx9E0
BOSCHはどうなるん?
53名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:52:08.65ID:dVReJJwV0
メルケルこれどうするの?
54名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 15:52:13.79ID:821Eph3C0
やっぱもう世界中一斉にフランスみたいに大胆に舵切るしかないな

化石燃料で走る時代はお終い
規制に規制でもう超大手でもこんなやるしか回避策が無い
化石燃料で走るならもう地球をとことん汚すって選択
それが出来ないなら使用禁止、これしかもう無い
55名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IT]
2017/07/22(土) 15:52:42.18ID:2AEtyBQf0
ゴミみたいな奴らだな
56名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 15:53:33.28ID:42vXoNAf0
>同誌によると、VW、アウディ、ポルシェ、BMW、ダイムラーの5社がカルテルに加わっていた。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170722-OYT1T50038.html
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 15:53:57.31ID:7Oc+ZVEw0
>>54
今度は使用済みバッテリーどうする?って問題が出てくるよ
58名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:53:59.45ID:EcQofUZk0
ベンツもウディもポルシェも、買えないわw
59名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:54:12.15ID:yq4WlHA70
日本の詐欺評論家は接待漬けで何とかなっても、環境汚染は騙せないから中国笑えない事態になっとるよ
60名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:54:28.27ID:10XZ6ioJ0
糞嘗めた態度で売られてるのに高いだけの車を有り難がって買ってる馬鹿w
そんな糞車をべた褒めして日本車を糞味噌に貶すゴミ評論家ww
団塊マジで死滅しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:54:46.56ID:kPuk3LAyO
マツダ大勝利か?
62名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:54:54.60ID:1BV+tJ2p0
また馬鹿な雉が鳴きそうだなw
63名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 15:55:08.81ID:zqybhZMn0
>>60
じゃあ代わりとなる国産でなに買えばいいの?って問いにはだれも答えない
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]
2017/07/22(土) 15:55:09.06ID:AEUfevLe0
カルテルだろうが排ガス不正だろうが、日本でドイツ車乗ってる奴は別に気にしないだろ。
65名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:55:14.76ID:Vxo10tyD0
>>50
不正がばれただけなのにいじめも何もないだろ
しかもちょっぴりずつリコール発表して誤魔化した小賢しさ
66名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 15:56:18.42ID:hdYjX5XJ0
>>46
雉か。
67名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:56:29.47ID:9Hpn5lnr0
ソコから崩しに来たか
68名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:57:28.78ID:Rec/Lpov0
メルケルこれどーすんの?
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:58:10.20ID:3dAE4OuB0
>>54
フランスは原発大国だからEVでもなんとかなるかもしれんが脱原発掲げてるドイツはどうする気なの?
70名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:58:21.08ID:/qtqsYec0
評論家の目は節穴
御用記事ばっか書きやがって
71名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 15:58:26.27ID:10XZ6ioJ0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6247784
日本でも一転、実施へ ディーゼル車の無償修理―ベンツ


最初はリコール隠して誤魔化そうとしてました、日本人相手にはねw
こんなのを有り難がってる馬鹿は市ねよwww
72名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 15:58:28.96ID:/jgj9yxj0
ドイツ潰そうぜー
日本車とアメ車の勝利だ
73名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 15:59:22.44ID:JG+FRKyE0
EU車は下りで計測他は上りで計測ってのまず辞めようや
74名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:00:24.39ID:1r7sXESH0
ドイツからジェットエンジンの図面を譲り受け、独自開発し完成した菊花。
ドイツ人に恩返ししろ
75名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:00:40.50ID:HD7T65Xa0
またナチスに責任を押し付けようぜ
76名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 16:01:23.86ID:W6I+30950
>>61
マツダの場合、煤溜りが問題じゃないかな?
ECU弄ってクレーム出す馬鹿の声が大きいのも問題だが
77名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:01:24.12ID:kHOr0oyG0
もしかして技術が無いの?
78名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:01:46.63ID:uB9X75Y00
>>57
バッテリーはリサイクル可用率の高い製品なんだよななぁ
79名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:02:23.29ID:AJjBc56s0
<丶`∀´> ヤップちょろいドッホw
80名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:02:44.05ID:u9SxyBBd0
ボッシュもちろんグルだろうな
今月始めに48V ISGハイブリッドシステムの量産出荷計画をぶち上げて
日本メーカーが全面採用するみたいなペテン発表をしてた

その後、オランダがカルテルに参加してないFIATのディーゼルエンジンを不正の疑いで叩き、
そのエンジンを採用しているスズキをやり玉にあげた

メルケルのドイツの自動車産業は終わりだという発言を考えると、今まで隠蔽してたのがついに出てきた
もしくは不正公表の時期で取引してたと考えられる
81名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 16:02:58.25ID:IBrLq8kY0
>>74
お、おう、、
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚
82名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:02:58.38ID:JB/J3WDD0
>>78
リチウムで???
83名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:03:45.38ID:dKu3yyA10
「カルテル」はドイツ語
84名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:04:03.73ID:oJ6ZwTDn0
>>47
石原慎太郎の息子やろ
85名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:04:27.31ID:XGbOxj/90
国沢先生の雉事件は売名行為だろ
大成功じゃないか
86名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:05:06.96ID:1a4Z9tO/0
VWとアウディとポルシェは同じ会社じゃないの?
87名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:05:24.10ID:RM3JJ/O00
そもそも長い事移動手段がチャリだった中国人が一斉に車乗り出したから急な大気汚染してる訳だよな
88名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 16:05:33.80ID:2aEiwuL90
BMWはX3が疑われたときに不正プログラムは積んでないって言ってたみたいだけど大丈夫かね
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 16:06:59.93ID:7EZ0OYI10
まあ欧州は毒ガス出しまくってるのバレても売上に対して響かない文化だしええんやろ
90名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 16:08:15.53ID:yq4WlHA70
>>80
ボッシュこそが元凶と言ってる自動車ファンは多いみたいね
恐らく企業どころか、国家ぐるみの犯行なんだろうが
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:09:10.45ID:3dAE4OuB0
>>74
途中で潜水艦沈んでそれ以前に作った簡単な写ししか手に入らなかったんだけど
それに日本だって交換に酸素魚雷やらドイツで不足していたタングステンとか渡してる
92名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:09:54.71ID:9hActWx30
雉は今度はなんて鳴くんだろう
93名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 16:10:12.08ID:Zcy7oURR0
今更のゲルマン土人のカスっぷり
94名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:11:32.65ID:mKnjXJ3I0
911ターボS買おうと思ってたけどS660買うわ
95名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 16:12:15.05ID:ow2G9BmA0
メルケルとカルテルって似てるよね
96名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:12:22.06ID:Oyp57YWk0
>>86
アウディもポルシェもVWの子会社だから
同じ会社ではないよ
97名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:12:29.04ID:Pm2EBJOS0
>>94
ニュー速民を象徴してるな
98名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ID]
2017/07/22(土) 16:12:37.84ID:ABUm/vlC0
白人のした事だから、全部許されるしなんの問題もない
これが日本車だったら白人メディアはぶっ叩いて超高額訴訟になってるw
99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:12:46.38ID:lmVEJx5q0
パリ協定とか規制の道具でしかないということやね
100名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 16:14:02.48ID:hfigVfmC0
スバルと言う名の付いたオペル乗りのワイ、高みの見物。
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:15:53.67ID:3dAE4OuB0
>>98
例えトヨタでも身売りしなきゃならんことになってただろうな
VW転けたらドイツ転ける、ドイツ転けたらEU転けるで
史上最大の企業犯罪をなあなあで終わらせた
102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:16:35.66ID:kYiHK8xo0
>>100
物持ち良いね
車税1割増しだろ
103名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:16:52.40ID:vQvtO6vj0
残念ながらカルテルで日本は偉そうなこと言えないぞ。ドイツの競争制限禁止法も元に作られたのが日本の独禁法。その抜け穴の多いこと。さらに日本では政府とのカルテルが、まだ蔓延してる。
104名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
2017/07/22(土) 16:17:15.23ID:QoLWDNIk0
>>101
三菱もタカタも似たようなもんじゃん
大企業は潰さないよ国が
105名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:17:49.30ID:W0hcLrC10
ボッシュ一社だからな
106名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:18:19.93ID:Ow8KacQ50
週明けDENSO全力買いか!
107名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:19:08.25ID:mmiDjBIE0
>>106
やめとけ
日経自動車関連株は今週からずっと下げてる
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:19:13.92ID:3dAE4OuB0
>>104
VWのディフィートデバイス問題は燃費偽装とかリコール隠しとは質が違い過ぎる
109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:19:26.58ID:5Whz+jrA0
最近のドイツ車はボディーサイズでかくするしか能がないと思ってたが
もう終わってたのね
110名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:19:26.92ID:UsCVV9R/0
ああ、ボクロソワゴンやベンベーらしいやり口だな。
あんな天然事故車によく乗るな。
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [SE]
2017/07/22(土) 16:19:29.61ID:nb+ElM78O
環境配慮廃止待ったなし
112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DK]
2017/07/22(土) 16:20:48.84ID:Q1NHLc3i0
ドイツ車海苔のエンスーさん発狂♪
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:21:05.74ID:VkW6PS/m0
日本の3大通信会社のカルテル疑惑も調査せよ
114名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:21:34.00ID:mmiDjBIE0
>>108
どっちも悪質さでは同じだろ
しかもタカタなんか人が死んでんだぞ
それでも結局国が助けてくれる
115名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ID]
2017/07/22(土) 16:21:44.34ID:ABUm/vlC0
トヨタやホンダがハイブリッドを頑張って開発してくれて感謝感謝だわ
クリーンディーゼルなんかに騙されなくてよかった
116名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:22:27.21ID:FuqFLKEf0
厳しい環境基準もうけて日本車やアメ車は排除しておきながら、
ドイツ車は誤魔化しで販売するなんて。。。
117名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:22:27.29ID:kW43/uve0
シロンボなんてこの程度
118名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 16:22:28.03ID:CnzdaQsT0
欧州車が力入れてるダウンサイジングターボは大丈夫なの?
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:23:02.41ID:3dAE4OuB0
というか三菱自は三菱グループが支えて、タカタは身売り決まってる
120名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:23:28.10ID:REHlnmCY0
>>19
テレビ、新聞社など
マスコミによる報道カルテル
121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:24:08.52ID:kYiHK8xo0
>>118
あれ失敗だったんじゃないの
122名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:24:45.55ID:n4rkVmAq0
3社でよくね
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:25:27.57ID:k/FUrOss0
ダイムラーとワーゲンはいらないけどポルシェは欲しいな
誰か買っちゃえよw
124名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:25:42.37ID:NcuZEbuT0
日本なら絶対隠蔽しようとするんだろうなー
125名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:26:08.16ID:PS82TGzA0
>>114
タカタって国が何か支援してたっけ?
126名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/22(土) 16:26:30.19ID:LbWxXch10
>>114
排ガスで殺してるだろ。
それこそタカタどころの数じゃないだろう。
127名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 16:26:38.23ID:0YTrZxe60
ついにトヨタのハイブリッド技術をきっかけに第三次世界大戦まで起こることになるのか
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [TR]
2017/07/22(土) 16:26:50.30ID:L45vSObNO
>>80
エッグいのう
129名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:28:11.21ID:rawnnFi40
麻紀
130名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:29:09.13ID:Z5JcQ/Nk0
インチキディーゼル売りつけて良い人ぶって売上伸ばしてたら、嘘がバレて全然作れないEVに舵を来られそうでござる!
131名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:29:20.73ID:JB/J3WDD0
全てのメーカーに共通するのはボッシュだよね
132名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/22(土) 16:30:23.10ID:jxdJ43xX0
>>84
のびーてる
133名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:30:41.60ID:wYiV2gza0
ボッシュが表に出てこない限り終わらんな
134名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 16:32:34.94ID:PMKCY3cH0
ヨーロッパ系は車に限らずブランドイメージだけで価格つり上げてる印象
135名無しさん@涙目です。(韓国)@無断転載は禁止 [OM]
2017/07/22(土) 16:33:11.10ID:wkzYVkt00
新規入会3,000円チップもれなく支給!

http://www.cstarbet.com
136名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:33:28.35ID:Ow8KacQ50
>>121
失敗を誤魔化すために始めたんじゃね?
調子に乗ってユーロ規制でクリーンディーゼル無理ってなったから。
アメリカや日本じゃディーゼルはあまり売れないし。
137名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 16:34:28.28ID:hSYX0BgB0
>>14
待ってました。
138名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:34:58.18ID:nHX2JpPT0
またオペルはつまはじきか
139名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 16:35:50.45ID:FHMybkrQ0
>>115
マツダ・・
140名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 16:36:13.59ID:Bhm20swc0
だから車だけは日本製を買えとあれほど
141名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 16:36:15.28ID:eZXj+Q/+0
まーた雉の擁護がみられるのか
142名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:36:16.22ID:Oyp57YWk0
>>80
スズキが使ってるFIATのディーゼルって
VWが環境技術を教えないから調達したヤツだよな
143名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:36:17.10ID:KC9jmytB0
>>46
今回は日本に付いたな
144名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 16:36:51.05ID:zXejsOs80
またかい
145名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:38:09.43ID:B+DC08sm0
社長「コンプライアンスがー…」
146名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/07/22(土) 16:38:20.47ID:xBQ+1NWE0
てか大手は業種に関わらず皆してる
147名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:38:30.07ID:vLyYIui30
>>140
だからなに買えばいいんだよ
M3と911の代わりになるMT車教えてくれ
148名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:38:55.30ID:fJljGWO10
>>142
不正してるのがばれるから教えなかったんだろうなぁ
149名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 16:39:22.91ID:hSYX0BgB0
>>63
今まで自動車雑誌の鵜呑みだったんだな。自分で考えるんだ。
150名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:40:50.54ID:0OjlVdmA0
90年代からってよくバレなかったな
ドイツ人口堅い
151名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CH]
2017/07/22(土) 16:41:35.04ID:ZwEhv1J/0
ドイツ落ちぶれたな
152名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 16:41:57.36ID:weL2O+X20
>>1
これ東京都のディーゼル規制に適合できないんじゃないのか?
だとしたら都内走行不可になるけど
153名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 16:42:10.56ID:hSYX0BgB0
>>64
そうでもないよ。不正している会社の車に乗り続けるのは嫌だろうし。ブランド価値落ちるだろうし。
154名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 16:42:14.00ID:T3w7oT7E0
VWなんてチョビヒゲ命名の国民車だから、スルーでしょ
155名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:42:21.04ID:Z5JcQ/Nk0
欧州は大気汚染酷いみたいだけど、誰も何も思わなかったのかな?
156名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/22(土) 16:43:05.68ID:5ycfX/bL0
いろんな部会作って規格について話し合いとか合理的じゃんと一瞬思った
157名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 16:44:14.33ID:bLkrFzw80
よし日産自動車株買うか
158名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:45:08.14ID:nHX2JpPT0
トヨタは凄いもん作ったもんだ
燃料消費は半分
PHV仕様にすればガソリン無くても一応走れる
フランスの2040年ガソリン/ディーゼル全廃にも現状のハイブリッドで対応できてしまう
159名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 16:45:16.25ID:mTWZgp380
ぶっちゃけ排ガス規制なんて乗り方一つでまったく意味ないんだけどな
160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:46:51.23ID:Sm2IUiMa0
ドヤ顔でBM乗り回してるやつははよ乗り換えないと!
なんせ車はステータスなんだから!
161名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:47:48.37ID:2KWPR/wQ0
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:48:18.52ID:rmVj6/HR0
所詮窓落ちメーカーなんてそんなもんよ
163名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/07/22(土) 16:48:34.06ID:Njytcq4v0
ガソリン車でもマフラーが真っ黒のドイツ車
164名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/07/22(土) 16:48:57.64ID:ThhzmG720
白人社会では普通
165名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:50:03.31ID:JB/J3WDD0
>>161
メーテル・・・・・
166名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
2017/07/22(土) 16:50:19.95ID:j+Dv6q0z0
>>26
え?
167名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:50:45.07ID:nHX2JpPT0
>>147
新型車は諦めるしかない
電子制御が入れば入るほどドラビリは悪化する
世界中が環境仕様にするしかない状況だ
乗ってみてフィーリングが合うものを何台かストックしとくしかない
例えば30ZとかAE86なんて一生乗る気でパーツまでストックしてるのが居るでしょ
168名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:51:06.29ID:YFjc1Et20
シロンボって人間としての条件が足りてないよね
169名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 16:51:13.36ID:Z5JcQ/Nk0
ヽ人人人人人人人人人人人ノ
< 日本メーカーの     .>
< 誠実な物作りを見ろー >
ノYYYYYYYYYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
170名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:51:17.20ID:Ma5bjpTj0
ルールを変えるだけでおk
171名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:51:20.94ID:yY6uqGVs0
みんな纏めて地の底へ沈め。。
172名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:51:25.73ID:o8FBDiMx0
何がクリーンディーゼルだ
笑わせるなw
173名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:51:59.17ID:XUR+VMC60
カルテルを批判するなら
石油カルテルも批判しろよ
174名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/07/22(土) 16:52:21.60ID:Njytcq4v0
>>170
やりそうだよな
プラグインハイブリッドと48Vマイルドハイブリッドで
175名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AT]
2017/07/22(土) 16:54:09.32ID:8jqH9q5E0
マジかよ、これだからアウディ乗りは嫌いなんだよ
176名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:54:18.27ID:X+Lqlk180
ドイツ人について他の欧州の国の人達はどう思ってるんだろう
自分達の国でドイツ人の金儲けの為に毒ガスばら撒かれて子供が亡くなってるわけだけど、その辺はEUの仲間だからって理由で無視出来るのかな?
177名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:55:17.76ID:Hb5Sx4m80
まじかよ
ケイマン売り払って青山の土地買うわ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:57:13.42ID:4Y3Dtx9E0
>>94
税金分で買えるなw
179名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 16:57:21.90ID:sTR66Vuc0
バイエルといい、ドイツくそやな
180名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 16:58:05.33ID:hSYX0BgB0
>>175
アウディ乗りにふさわしい会社なんじゃないかな。
181名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IT]
2017/07/22(土) 16:59:09.71ID:sqN56BFJ0
技術なんか無かった
182名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 16:59:26.43ID:4Y3Dtx9E0
排ガスも真っ黒ホイールも真っ黒な欧州車
183名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 17:00:54.39ID:hSYX0BgB0
ドイツ車のディーゼルがなかなか日本に輸入されなかったのはバレるのを恐れてたのかな?
184名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 17:01:41.97ID:qmWWhc8x0
>>177
何cm買えるんだよ
185名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:01:51.52ID:Gb+kiAKI0
ルノー「我らの」
プジョー「時代が」
シトロエン「来るのか?」
186名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 17:02:01.13ID:FUkZ8Rsg0
また米国の法外な懲罰金で泣くなw
187名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:02:16.65ID:raLm5h9h0
影でイギリスが手を引いて嫌がらせしてそう
188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
2017/07/22(土) 17:02:44.19ID:v1PomiaP0
欧州さんはディーゼルエンジンに切り替え勧めたおかげで排ガス酷いんだっけ
東京は石原がディーゼル規制してかなりマシになったのに
189名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 17:03:07.73ID:vQQKian10
排ガス違反について消費者はあまり気にしないのが問題
下手をすると安く買えてラッキーみたいな者までいるから売り上げ自体はそんなに落ちない
米国みたいに国が率先して懲罰的に罰金を課さないとドイツメーカーは痛くもかゆくもない
190名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:03:54.93ID:nHX2JpPT0
ドイツ車はボディとサスペンションとブレーキは良いと思うよ
速度無制限のアウトバーンと日本よりも補修が行き届かない荒れた一般道を両立させるには相当鍛えなきゃダメだからな

日本は路面はきれいだし高速だって100km/hでいい
テキトーな足でも走れてしまう
191名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:04:18.92ID:MOMnEgir0
ヨーロッパの奴等ってなんとかを守ろうって言ってなんとか団体とかなんとか協定とか作りたがる割に真っ先に自分達でそれを破るよね
非実在少女を守れとか言いながら実在少女を凄惨殺人レイプしてるし
自分達のせいで生まれた難民を恥ずかしげもなく皆で受け入れようとかいうし
真面目系クズとか意識高い系クズとかいう言葉がピッタリ
192名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:05:01.92ID:697kOnQC0
現行CLSに転がり抵抗係数Cのプレミアムタイヤ履かせて
エアコンつけて街乗り燃費8.5km/Lなんですが
V6の3500ccでそんな燃費を叩き出すのは、
やはりシュトゥットガルト産の毒ガスの影響なんでしょうか

ちなみに昨年度のドイツ出張では、シュトゥットガルトのFKKで6発しました
6気筒だけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 17:06:23.38ID:y/b+BqpS0
まあ、大した問題にはならんだろう
表沙汰になっただけでも驚きだ
194名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:07:22.34ID:CyAXwKqE0
真面目でいる事に疲れたんだろ
195名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 17:08:13.50ID:R64c3RX80
白人様無罪w
196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:08:49.74ID:QRVs7/V20
クリーンディーゼルなんて世迷い言をメーカーの資料そのままで絶賛してれば金貰えるんだから自動車評論家なんて仕事は無くなるべきだな
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:09:01.08ID:f1SPsH970
じゃ、買うなよな、愚民どもwww
こうだろうね
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 17:09:43.99ID:7f/KKYqW0
また10兆円くらいの制裁金食らうのかな
199名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 17:11:47.31ID:lYouYo+l0
カルテルと談合の違いがわからん
200名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 17:12:17.44ID:Z5JcQ/Nk0
>>186
アメリカ 「5000兆円欲しい!」
201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 17:12:41.88ID:qmWWhc8x0
>>185
ルノーは日産合同でシェア世界4位なんだから
立ち位置そこじゃ無いだろ
202名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:13:00.72ID:OX7PqhQG0
伍長閣下がいた頃ならほんとに良いものを作るほうに力を入れただろうに
203名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 17:13:04.76ID:uq2u0Ays0
未だにドイツ車()とか恥ずかしい奴w

アウディとか指差して笑われてますよ
204名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 17:13:39.75ID:uNbO/9LA0
>>196
確かにどこに需要があるのかわからない職業だわ
メーカー?
205名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/07/22(土) 17:14:07.34ID:6aEYIMYo0
ぶっちゃけもうディーゼルエンジンは限界。
今以上どうにもならん。
排ガス規制は普通にクリア出来んて。
トヨタがハイブリッド出した時、相当ショックだったんだろうね。
それでカルテル話し合いでちゃんちゃんだよ。
206名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 17:15:04.77ID:Z5JcQ/Nk0
日本人もヤナセとかジョジョとかヒョーロンカのせいで大分洗脳されてたからなw

国産車最高!
トヨタはデザインどうにかしろ!
207名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:15:35.64ID:n7eYEK7b0
ドイツの技術力(笑)
208名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:16:16.55ID:2KzUsYCa0
>>138
OPELはプジョーに売られてブランドが消えるかも知れない
209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:16:20.75ID:2niZ4gNX0
ダウンサイジングターボも失敗となると、また車の排気量が増えるんかな?
一度くらい4000ccぐらいのFR車をMTで運転してみたいわ
210名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:17:36.96ID:aWIuQq6j0
アホでもトヨタ買っとけば間違いないって知ってるのに
またべんちゅやびーえむ乗ってる奴がいるんだ
脳に障害でもあるのかな
211名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:17:42.56ID:2KzUsYCa0
ドイツDIESELは死亡
ロータリーも消失
212名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:19:01.75ID:CwDqSfHD0
ドイツ車サイコーとか言って国産ディスりながら乗ってる自称違いの分かる人達が息してない
213名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:19:14.57ID:Gb+kiAKI0
>>201
ぷ、プジョーだって欧州メーカー2位だし!
※ルノーは単独で計上
※フォードを除く
214名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:19:21.21ID:2KzUsYCa0
>>209
ドイツはガソリンエンジンも、もうダメかもね
ガスタービンエンジンでも載せるとか
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 17:19:53.99ID:qmWWhc8x0
>>209
3700ccぐらいあるとATでも普通に楽しい
すっ飛んでく感じが最高
216名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:20:01.38ID:2KzUsYCa0
>>213
プジョーシトロエンは今は中国資本だろ
217名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:20:32.15ID:yq4WlHA70
欧州の医療現場からの切実な訴えを全部無視してたしね
喘息、肺ガンだとかの呼吸器疾患、心臓疾患が異常に増大化してると
不正事件以降、病人側からの直接訴訟も活発化してるみたい
218名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/22(土) 17:22:21.31ID:WPzbOVc90
ドイツ人の何がキチガイかって、こんなイカサマしながら
「私達は環境先進国。我らのドイツ車凄い。他国は見習うべき」って聖人面で語ったり、時には日本様に説教までしてたことだわ
ちょっと同じ人間として扱いたくない存在
219名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:22:41.06ID:VRvFYViH0
な、スズキ最高だろ?
220名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:23:26.31ID:VhebDS/m0
おおめに見てあげようよ、どうせ欧州の連中はイスラムという猛毒を一度に大量に入れ過ぎて
30年後には自動車産業はおろか、国まで変容しちゃうだろ。
221名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:23:46.20ID:qBdEU2ph0
BMWのディーゼルは日本にもかなり入ってるけど大丈夫なんだろうか
222名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:24:58.25ID:4CnxTpjl0
知恵、勇気、節制、正義。
223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 17:25:53.98ID:l6YpjMkr0
>>212
むしろ息して自分で排ガス吸い込めよ
224名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:27:17.30ID:k0IaQUtf0
日本車も出るんじゃ無いのか?
225名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:29:06.47ID:sZ6mo71J0
メルケル独首相:独の自動車業界、将来に懸念示す
 【ハンブルク共同】ドイツのメルケル首相が6月末の欧州連合(EU)首脳会議でドイツの自動車業界が
現状のままでは生き残れないとの認識を示し、「今後数年間、自動車業界の構造の変化を見守り支援
しなければならない」と訴えていたことが分かった。ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)が7日報じた。

https://mainichi.jp/articles/20170709/ddm/008/020/080000c

メルケルがトランプ当選で米はもう無二の同盟国じゃないといったとたんこの返しかw
226名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:29:25.30ID:qBdEU2ph0
あーでもBMWはプラグインハイブリッドに移行しそうだな
227名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:30:25.31ID:1QK6TirE0
とばっちりでEUから日本企業へ罰金来そう
228名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TH]
2017/07/22(土) 17:31:00.62ID:C/D+i4cU0
マジで外車が日本車に勝ってるとこあんの?
229名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:32:49.77ID:weL2O+X20
>>199
役所の入札価格をみんなで申し合わせるのが談合
入札ない場合はカルテルって言っときゃ間違いない
230名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:33:21.83ID:x/iVEYpn0
vw
bmw
ポルシェ
アウディ
ダイムラー

以外に自動車メーカー何があるの??
231名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 17:33:34.42ID:0YTrZxe60
>>228
ドアが閉まる音
232名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:33:36.49ID:YFjc1Et20
>>227
そういう事をやりかねない人間共なんだから、こういう時にとことん追い詰めてルノーみたいに汚く買収しなくちゃいけないんだけどな
日本人は優し過ぎる
CO2排出権料の再計算、これまでの規制と不正のせいで売れなかったであろう利益、さらに罰金をきっちり支払わせないと
233名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 17:33:45.83ID:Z5JcQ/Nk0
日産なんかは昔エクストレイルのクリーンディーゼルあったけど、モデルチェンジでディーゼル車無くなったもんな。
234名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:36:01.61ID:Gb+kiAKI0
>>216
中国資本「も」入っている
創業家、フランス政府、東風で同率で持ち合ってる
235名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ID]
2017/07/22(土) 17:36:35.49ID:ABUm/vlC0
ドイツのディーゼルと比べるとだいぶ劣るとマツダのディーゼルを酷評した評論家…
そら排ガスを考慮しなきゃパワフルにもなるわな…
236名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ID]
2017/07/22(土) 17:37:58.31ID:neil1/rG0
>>228
値段とデザイン(イタ車に限る)
237名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 17:38:14.13ID:Z5JcQ/Nk0
マツダのディーゼル車のあの煤が詰まってる件を見ると綺麗なディーゼル車とか無理なんだろうな。
238名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:38:52.51ID:/jgj9yxj0
レクサス、インフィニティ、レジェンド買ってれば間違いない
239名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:41:09.96ID:qBdEU2ph0
>>238
ドイツ車の売れ筋ってBセグCセグなんよ
240名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 17:41:28.56ID:yq4WlHA70
>>235
メジャースポーツ界では、最早当たり前のドーピングと何ら変わらんね
俺はそれで選手達に過剰な幻想持つのを止めた
241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 17:41:59.01ID:y8dPGE6Q0
尿素ケチって普段は規制値オーバー、試験の時だけ規制値クリアってことだよね?
でもワーゲンの騒動の時、散々走行テストしてたのになんでわからなかったんだろ
242名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:42:17.52ID:5SUPzSXC0
>>14
雉沢
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 17:43:32.52ID:y8dPGE6Q0
フィアットのディーゼルも疑われてるけどあれも同じか?
244名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 17:45:20.46ID:0RLx1Cvc0
日本ってえらいな〜
245名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 17:45:45.98ID:jDrali4Y0
5年前に買って10万キロ乗ったアウディがうちにあるけど売値で買い取ってもらえるの?
246名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:45:51.98ID:U+TdukdO0
共同でプログラム開発してたの?
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 17:48:12.96ID:eDBOrbZi0
>>48
フォードもOK
248名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:49:41.43ID:dm6SpNRk0
>>244
いやこれが普通
ドイツが極端に悪いだけ
249名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/22(土) 17:51:54.89ID:KVaIdHCl0
ディーゼル問題の発覚の時点でこんなん読めるだろ
250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 17:54:12.12ID:y8dPGE6Q0
マツダはディーゼルの煤騒動でずいぶん叩かれたけど、ドイツメーカーのようなインチキをしていないから再評価されるだろうな
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [SE]
2017/07/22(土) 17:55:30.92ID:117WuZ2z0
これ半分大自然へのホロコーストだろ
252名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 17:57:07.71ID:v1Sn91Ue0
>>1
欧州各国はドイツ自動車メーカーに
環境汚染訴訟起こせw
パリの空が汚くてビックリしたぞ
253名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:57:46.07ID:qrVbkArT0
>カルテルに加わったとされるのは
>VWやBMW、ダイムラー、アウディ、ポルシェの計5社。
>ドイツの自動車メーカーの大半を占める。

信頼できるドイツ車はオペル(PSA)、YES!だけ
254名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 17:58:46.24ID:sZ6mo71J0
>>241
日経BPのEPA騒動記事でヨタが欧州委にあんな数値でないって何度も訴え続けてたけど
門前払いされてたって書いてたわw
結局、独大臣も長年知ってたし規制委の連中は全員グルだったんじゃ
255名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/07/22(土) 17:58:56.13ID:Q46I92V40
しってた
256名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 17:59:53.92ID:XlS/O9vY0
だから大元のボッシュをだなぁ
ほんとボッシュ隠すのに必死だよなぁEU
257名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 18:02:07.22ID:hfigVfmC0
>>102
確かに今年から割り増し税額。

でも乗り換えたいクルマが見つからないんですけど〜
オペル設計スバルブランドGMタイ製XM220糊より。
258名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:02:29.57ID:Hs7rYk0B0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/07/22(土) 18:02:55.74ID:eVbBk3GC0
カルテル・みんなで渡れば怖くない!
260名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 18:04:56.41ID:nc2cRIdS0
ヨーロッパのディーゼル規制は、外国車を参入させないように作ってる。
数値事態ができっこない物で、日本車でもクリアできない。
261名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 18:06:47.81ID:j9TS6GxT0
結局今度もなーなーで懲罰賠償とかなしだろうね
262名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 18:07:16.96ID:YwIY1BfP0
お、おれBMだけどハイオク車だし
263名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 18:08:30.45ID:qBdEU2ph0
ドイツは去年からPHVに補助金出すようになったから
そろそろディーゼルも潮時だねえ
264名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 18:08:43.01ID:XlS/O9vY0
ボッシュに懲罰措置取るとドイツ含めEU即死だから必死にボッシュ隠すからなあ
265名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:09:03.68ID:CwDqSfHD0
>>260
素直に関税設ければ良いのに、グローバリズムを推してる都合それが出来ず、結果不正してそれがバレて自分の首を締める
アホだわ
266名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 18:11:57.61ID:OP1wxtOr0
まあ、やってるだろうなあとは薄々思っていたが
267名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:13:54.76ID:klKxT7P20
ドイツ車を信仰している連中はバカ丸出し
268名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:16:26.32ID:6BNq1m2N0
大雨の日に出来る水溜まり、いつもVWがエンストしているたまにBMW
一向に高温多湿等に弱いドイツ車
こんな技術でEVやHVやっても日本車に勝てない
ディーゼルで時間稼いだが待ったなし
取り敢えずHVで減らすからでいきなり無くすは難しいと思うけどね
269名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:17:12.87ID:5tK3AfJF0
結局身内だけでやっているからだろうね。
全部親戚みたいなモンだろ。
270名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:21:04.48ID:1SHiAP7i0
主導してたのシーメンスじゃね
271名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/22(土) 18:23:11.73ID:JcOI2Aw80
VW、アウディ、ポルシェは同じグループじゃん
272名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:24:41.52ID:klKxT7P20
これでもドイツ車を信仰してる奴は、次もドイツ車を買うんだよな
バカだからw
273名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 18:27:25.36ID:ydHekNca0
>>177
ビッグになったな
274名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 18:29:39.12ID:QhyM681l0
>>254
トヨタや日本メーカーは全部知ってたんだろうな
アホな御用評論家がハイブリッドを腐してクリーンディーゼルマンセーいうのを
どういう気持ちで見てたのだろうか
275名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 18:30:03.61ID:5wMn3u+N0
これ絶対国の検査機関も知ってたろ
276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:33:06.14ID:5+cJdK0+0
>>268 今はHV造れないからPHVマンセーしてるじゃん
277名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 18:39:16.89ID:j9TS6GxT0
>>275
VWの時に既にそれ暴露されてる
知っててごまかしてた
278名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:46:36.21ID:kpu32KkA0
>>14
自動車ソムリエさん達は、これを気に排ガスを密封した車内に引き込み、2時間ほど車内で吸ってみて香りや色、クリーン度など
見て、乗って、吸って、実感してから書いた方が良いかもね
279名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 18:58:12.18ID:yA0DevOe0
>>196
車の製作に携わって機構に造詣のある人間でもないただのおっさんよ
280名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 18:59:00.26ID:qrVbkArT0
プジョー4008/シトロエンC4エアクロス≒RVR
プジョー4007/シトロエン・Cクロッサー≒アウトランダー

ルノー日産入りもしたし、欧州車欲しいやつは三菱車買えばいいんじゃ
281名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 19:00:38.62ID:yA0DevOe0
>>225
メルケルこれ知ってただろ
282名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:03:21.59ID:GPk9G4uM0
クリーンディーゼル()
環境先進国()
283名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 19:05:53.65ID:XO+HLvds0
トラバントが水に浮くかどうかも調べといて
284名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:05:54.58ID:vmd97pnc0
ヒトラーもクサバノカゲから嘆いてる
285名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/22(土) 19:08:28.24ID:54l/6j5L0
外人なんてそんなもんだろ
286名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [NL]
2017/07/22(土) 19:08:28.47ID:Pk8fI5Et0
グンペルトはセーフ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 19:12:24.86ID:ZRc8Dm9D0
排ガス規制問題ね。
これ企業だけでやり通せる不正じゃないでしょ。
EUかドイツが関与してる可能性あるんじゃない?
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:14:25.26ID:yutI6euT0
結局、黒幕のボッシュがやらかしたってこと?
289名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:16:01.36ID:GPk9G4uM0
元凶のボッシュは絶対に守り抜くつもりか
290名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 19:17:11.54ID:J+9CZWO10
ドイツ車はハリボテというのが証明されたな
日本の車が一番なんだよ
291名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:17:45.32ID:jn/yO8tF0
>>287
つまりEU圏外からの輸入を制限するために規制をかけたかもしれないって事か。
292名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 19:20:35.53ID:Z5JcQ/Nk0
政治的な臭いがしますなぁ
293名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:20:43.55ID:kA0unyDk0
>>291
表向き立派な理屈付けた非関税障壁はEUの得意技だろ
CO2排出権なんて無から有を生み出す錬金術
294名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:22:49.13ID:VhebDS/m0
日本車締め出したいからって、業界はおろか国・EUまでグルで不正してたなんて、ヨーロッパブランドも地に落ちたな。
295名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 19:28:15.17ID:YYcwAWxS0
もうドイツ車はシナチョン製なみに落ちぶれてしまったな。買ってはいけない車になった。
いつの間にか真面目な日本車が世界一になってしまった。
296名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/22(土) 19:36:20.09ID:3DQHR5WP0
もうメルケソが謝罪ヌード撮るしか道は残されていない
297名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 19:39:14.33ID:PbuKl2jX0
ベンツは?べんつは??
298名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 19:39:54.75ID:Wg2X0qiP0
欧州車はBOSCHの部品多用してるけどコアな部分は避けたいね
車で言うとバッテリー、2年保証とか言って自己責任のバッテリー上りは保証外な上に再利用不可
電動工具はセンターがズレて修理に出すと新品買うのと同じ金掛かる
299名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:42:56.14ID:XnXHdZD70
>>161
それカテーテルマキ
300名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 19:43:02.52ID:Z5JcQ/Nk0
将来はEVとFCVどっちが主流になるかねぁ。
水素ってどうよ?って思ってたらアンモニアでどうにかなりそうな感じ出て来たし。
301名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [DK]
2017/07/22(土) 19:44:46.91ID:gpYdUK050
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚
302名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:45:16.54ID:yM+hou4g0
ドイツ車とかビンボ人が見栄はるために買う車じゃん
303名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:49:50.14ID:r1sVoEDy0
日米ともドイツには甘いよな
304名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 19:51:09.14ID:9hActWx30
>>287
その通り
国ぐるみで不正やってる
それを誤魔化すために、つい先日、新たに排ガス試験期間設立したりな

まあ第二次世界大戦のときから、同盟組んでるのに裏で中国支援したりと、屑まるだしなのはまるで治ってないわ、ドイツ
305名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 19:56:57.11ID:4/PJDlDK0
やはり私はメルツェデスベンツのディーゼルの振動音とエキゾーストノートに心奪われるのである
306名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:02:04.33ID:JwsiiwGH0
>>305
馬鹿じゃねえのお前
それでも広島県人かてめえ ロータリーエンジンがないてっぞ
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:08:47.27ID:FU/MxLaH0
アメリカのドイツイジメかと思ったら自国のメディアか
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:13:00.20ID:lJ5V1oBs0
>>300
バッテリーの革命が来たらEV
そうじゃなければFCV・・・といいたいけどハイブリッドが結局一番効率がいいになりそうな気がする
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 20:18:29.59ID:wWSmwSDH0
これだけ不正やりまくってて
ガソリン車やモータースポーツは真面目にやってますとかあり得ないだろ
310名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 20:19:13.93ID:/3JNQ59p0
>>298
ボッシュの電動工具は本当にゴミ
日曜大工用で使ってたけどすぐ壊れた
近所のドカタ御用達の金物屋でわざわざ高価な業務用製品買ったのに一生許さん
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/22(土) 20:20:53.06ID:jt526OYk0
メルセデスは真っ白なのかー
312名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 20:22:18.42ID:/3JNQ59p0
>>306
それ自動車ヒョーロン家とかいう胡散臭い連中の書いてる文章のコピペだぞ
故、徳大寺センセの文章っぽい
313名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 20:22:26.07ID:W6I+30950
>>310
マキタにしとけば良かったのに
314名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 20:23:19.95ID:rls2g49Q0
やっぱり枯れた技術が安心安定だよな
315名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:23:55.18ID:AV5ozZJx0
epaがすんなりいったのはこれで弱味握ってたからか?
316名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EC]
2017/07/22(土) 20:26:42.40ID:gFKaYTtW0
またトヨタが勝利してしまったか
317名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 20:31:04.39ID:haA9cRjD0
全個体電池でどこまで行けるかだな
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/011200088/011300002/
318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:32:46.37ID:HYK6zczn0
これ、全件リコールしたらタカタ並みの損害じゃね?
319名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:33:54.50ID:9qDgtknJ0
ヘッドの排ガス嗅げば分かるよ
日本車とは全く匂い違うからね
真面目な日本人が馬鹿をみるようになってんだよ
320名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CI]
2017/07/22(土) 20:39:02.32ID:1xA1+6/D0
>>5
昔はドイツ人はしっかりしてるけど、周りの連中がだらしないからドイツ人が嫌われてるのかと思ってたけど違うのな。

ドイツ人に都合のいいルールを強要して逆らうとぶっ叩く、自分はザルで違反しても水に流すってのが本当のところなんだろう。
そりゃ嫌われるわ。
321名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 20:40:01.41ID:4vGCpp9v0
ポロ10年乗ったが次は208にするは
322名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CI]
2017/07/22(土) 20:41:42.30ID:1xA1+6/D0
>>176
アメリカや日本がCO2排出しまくってるせいでエコ推進してないからだと思ってる。
割とマジで。

実態はテメーラの車のケツから盛大に吐き出してるNOXのせいなんだけどな。
323名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CI]
2017/07/22(土) 20:43:12.54ID:1xA1+6/D0
>>188
ガソリンやハイブリッド、EV、燃料電池で勝てないからディーゼルの低燃費に活路を見出した。
クリーンディーゼルと抜かしてね。
324名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 20:46:47.85ID:Xi7vi0kd0
>>190
じゃあ日本車でいいよな
325名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 20:49:59.40ID:osLhqZr40
国家的犯罪やん
こいつらのせいでEU中が大気汚染に苦しむはめになってるし
326名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 20:53:32.61ID:J0wqVqWw0
>>274
ドイツ勢のインチキなんて日本の技術者は昔から知ってるし、日本の技術者に敵わないこともドイツの技術者は知ってる
327名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 20:54:09.62ID:CnzdaQsT0
>>309
イタリアメーカーだけどWRCのランチアとか色々やってたけど見逃してもらってたからな
328名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 21:07:40.51ID:Zci9yTbz0
クリーンディーゼルwww
329名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 21:10:22.56ID:Zci9yTbz0
ヨーロッパ空気きたねーもんw
330名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:11:05.29ID:FNNJeXLH0
>>1
さあモータージャーナリストの出番です!


今度はどんなアクロバティックな擁護記事が出るか楽しみです
331名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 21:12:52.09ID:hsb+o6NS0
処罰の軽減を求めってアホかと
332名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:16:54.35ID:2KzUsYCa0
>>243
同じ
JTDもやばい
マセラティDIESELも
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 21:21:00.73ID:T74z6Uvp0
こんなんじゃ最近BMWとかベンツはレベル3の自動運転車を発表してるが
本当に安全なのかわからんね。重大な事故が起きても絶対車の問題ではなく
乗ってた人のせいだと絶対に欠陥なんて認めんだろうな。
334名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/22(土) 21:26:20.08ID:mdhh72FM0
BMWだけ捜査されてないんだね
335名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:28:33.43ID:00WbJi2L0
というか欧州車は軒並みだろ
HVでTOYOTAから出遅れたのを インチキディーゼルでEVまで乗り切ろうとしただけで・・・最初から当局も承知じゃなかったの? 
336名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:31:03.13ID:697kOnQC0
BMWってバイエルン発動機製造株式会社だろ?
バイハツじゃねえか
プークスクス
337名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/22(土) 21:33:27.08ID:xo5zXp5X0
改めてトヨタの凄さがわかると共に石原も良くやってたんだな
338名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:37:00.69ID:Uo5BlClD0
マツダ買いかと思ったが、連れ安もありげな
339名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [HK]
2017/07/22(土) 21:41:41.41ID:ZFWpnd2A0
ロペライオのレビュー動画の特別編でレクサスLFAが歴代最高評価を受けて
外車ヲタがコメ欄でファビョっててワロタ
340名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/07/22(土) 21:45:06.27ID:Njytcq4v0
>>191
動物愛護もそう
日本のペットショップを批判してたけど、向こうは大規模チェーン店で売ってたり、通販で売ってたり、頭おかしいから
341名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:46:52.84ID:2Lx0yb5e0
>>14
最近のディーゼルの排ガスは臭えよ
環境に優しいとか言うけど整備してる方としてはあの臭いは我慢できん

同室ないでエンジンかけた作業されたら吐き気してくるわ
342名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/22(土) 21:47:33.15ID:bw8LejB50
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚
343名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 21:49:10.26ID:i8jlQ4WV0
カルーセル麻紀最低だな
344名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:50:22.88ID:EEZ3+lWK0
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚

これに関してじどーかひょーろんか様は訳知り顔で糞擁護
だったら関税爆上げでも問題ねえよな
345名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:51:05.68ID:Bp7Tjvo/0
こっちも三菱で対抗だ!
346名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:51:06.37ID:Zamrq5/Y0
日本車、始まったな
347名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:55:01.35ID:sDVb33cb0
フランス車やイタリア車の方が良さそうだな
348名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 21:57:55.65ID:yRw5Wa360
アメリカはこういうのを徹底的に叩く
349名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 21:58:42.55ID:MYZ/rd6/0
>>341
酸っぱい臭いのこと?
350名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
2017/07/22(土) 22:01:28.27ID:MYZ/rd6/0
>>341
トランプはこの件をツイートしてないの?
まあメルケル潰すつもりなら経営が傾く様な莫大な制裁金をちらつかせるだろうがどうだろうね?
351名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 22:03:30.32ID:2Lx0yb5e0
>>349
そんな感じかな
352名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 22:06:38.69ID:Gb+kiAKI0
>>349
酸っぱいよね
353名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 22:13:06.78ID:hsb+o6NS0
>>344
何を言ってるんだコイツ状態だな
354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 22:26:12.28ID:sDVb33cb0
>>344
〜ウォッチなんて言う奴ってパヨクエキス入ってる気がする
自衛隊をウォッチするなんとかの団体とかw
355名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 22:40:12.11ID:1/BW5XLe0
ゴルフ乗りのワイ、めっちゃ楽しいっす!
356名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 22:48:41.30ID:PZlmxiyu0
>>324
そう
日本で乗るなら日本車が最高
357名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/22(土) 23:04:37.18ID:hSYX0BgB0
>>323
チートしても追加してくれ
358名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/22(土) 23:05:15.75ID:y0jKmFnO0
日本ぐらいだなw


公務員がながいものにまかれて、不正でも仕事しない連中はw
359名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/22(土) 23:11:26.59ID:xymye/Rh0
国交省は仕事しろよ
360名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/22(土) 23:15:18.99ID:eZXj+Q/+0
やっぱり俺の2リッターNAエンジンが最高だな
361名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/22(土) 23:46:28.27ID:Zf7/gZEE0
制裁金なん兆円なるのかな?
362名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/22(土) 23:59:46.37ID:hsb+o6NS0
メルケルパワーで大幅割引じゃないの
363名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BE]
2017/07/23(日) 00:03:58.54ID:jISb5AHu0
エンジンが全てとは言わんけどさぁー

140万〜170万 ヴィッツ1.3(99馬力)、フィット1.3(100馬力)、ノート1.2(98馬力)
190万〜210万 インプレッサ2.0 (150馬力)、アクセラ2.0(154馬力)
230万〜250万 ブレイド2.4(167馬力)
260万 アクセラ マツダスピード(264馬力)、インプレッサGT(250馬力)
280万〜320万 ブレイド3.5(280馬力)
290万〜300万 86 2.0GT(200馬力)
280万〜300万 マークX2.5(203馬力)、スカイライン2.5(225馬力)
340万〜350万 レヴォーグ2.0GT(300馬力)、インプレッサWRX STI Aライン(300馬力)
300万〜390万 ランサーエボリューション(300馬力)
360万〜400万 マークX3.5(318馬力)、スカイライン3.7(330馬力)
800万 IS-F(423馬力)
900万〜950万 LS バージョンC(392馬力)
950万〜970万 RC F(477馬力)
900万〜1100万 GT-R(550馬力)


150万〜190万 Up(75馬力)
230万〜260万 ミニ ワン(102馬力)
250万〜260万 ビートル デザイン(105馬力)
240万〜260万 ゴルフ TSIトレンドライン(105馬力)
304万 ミニ クーパー(136馬力)
270万〜310万 A1 1.4(122馬力)
310万 ゴルフ TSIハイライン(160馬力)
290万〜340万 Aクラス A180(122馬力)
300万〜360万 1シリーズ 118i(136馬力)
340万〜370万 ミニ クーパーS(192馬力)
380万〜390万 ゴルフ GTI(230馬力)
320万〜410万 A3 1.4(140馬力)
530万〜550万 320i Mスポーツ(184馬力)
550〜560万 ゴルフR(310馬力)
760万 EクラスE300 (252馬力)
1460万 パナメーラS PDK(420馬力)
1200万〜1500万 911カレラ(350馬力)
1600万〜1700万 Sクラス(450馬力)
1700万 R8(423馬力)
1700万〜1800万 M6(560馬力)
2000万〜2500万 911ターボ(560馬力)
364名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/23(日) 00:06:39.87ID:Kk2ab3xo0
>>291
RoHs規制なんてのは非関税障壁そのものだな
365名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 00:15:42.60ID:YA0DTTCB0
ポルシェとかだと排ガス不正していたモデルはむしろプレミアムだな。
366名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 00:17:23.70ID:wxlVpjbp0
>>3
カテーテルは点滴とかで使ったけど、
出す事も出来るのか?


あっ採血か
367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 00:22:05.15ID:b530qIbX0
マジかよプジョーの時代来ちゃう?
368名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/23(日) 00:22:09.98ID:snhkL4Yf0
それでも俺はBM乗るけどな
369名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 00:36:07.60ID:tz21F3u50
>>358
可哀想に
370名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [RU]
2017/07/23(日) 00:37:13.12ID:sA/d+XXv0
>>363
ワーゲン好きなんだけどさ
確かにゴルフGTIとかRは他の国の価格よ比べて高いんだよね
まあ馬力で比較するようなもんじゃないよ車は...当たり前のことだと思うが
371名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 00:46:15.41ID:zyL2n+hC0
自分が金持ちだとアピールする為だけに存在する糞車www
372名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/23(日) 00:54:01.22ID:pb9z1sK90
ミニのディーゼル乗ってるけどマフラー指でこすっても全く汚れてないくらい綺麗だぜ
373名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 01:02:37.23ID:5VLHCKsz0
巨額賠償金とれよ
374名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 01:05:54.78ID:oblKKuqz0
>>368
何でわざわざ宣言してんの?
375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/23(日) 01:19:54.99ID:0l3/sW6i0
>>338
フォルクスワーゲンのインチキの時もとばっちり食ってたからあり得る、カワイソス
376名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 01:21:52.06ID:oblKKuqz0
ボッシュ!ボッシュ!毒ガスボッシュ!
世界で初めて毒ガスを使ったのはどこ〜?  ドイツ!
それを作ったのは? ボッシュのおんじー!
ボッシュ!ボッシュ!毒ガスボッシュ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
377名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 01:42:08.96ID:Ao6P7dEW0
性能がカスなドイツ車とか格好いい分イタリア車の方がマシだな
378名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 01:47:13.47ID:poasHV+z0
これは、VWの抜け駆け。
自分だけ助かろうとしている。

VWとアウディとポルシェは同一資本だから、
通報者として許すのはポルシェだけにして、VWとアウディは罰するべき。
379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
2017/07/23(日) 01:56:32.04ID:xpDawPLq0
雉か?
380名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/23(日) 02:00:52.11ID:trz2dpPr0
外車って乗ってるヤツとか
語ってるヤツって
いつもバカだなと思ってる
毎度毎度騙されてる
日本車が一番に決まってるやん
世界で一番信頼高いの日本車だろ?
381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BE]
2017/07/23(日) 02:03:58.94ID:jISb5AHu0
>>370
でもドイツ車を絶賛する人達って走りがー、加速感がー、エンジンフィールがーとか言うじゃん?
そんで日本車はエンジンがカスとか貶すよね?
だいたいお前さんの好きなワーゲンのエンジンだって排ガス規制の基準に合わせれば燃費もパワーも悪化するんでしょ?
こういう時だけ、その言い訳は卑怯じゃない?
382名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 02:12:10.96ID:UpXJXZuJ0
ツーリングワゴン?ハッチバック?で4WDで無駄に大きくない車のお勧め教えてください。
VWとアウディは嫌いです。
383名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 02:32:43.37ID:ngkhyG/60
>>382
A45
VWだけどゴルフRも

両方ともwrx stiよりは速い
384名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/23(日) 02:53:53.24ID:A1ZFKO2r0
>>3
ふつうそれはドレーンと呼ばれる
このスレと無関係であることはなはだしい
385名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 02:56:15.51ID:LKZjBMUB0
ハーウェイ・カルテル
386名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [TR]
2017/07/23(日) 03:03:47.49ID:AvMsaUKw0
>>382
インプレッサかレヴォーグでも買っとけ
その辺の需要は大体SUVに流れた
387名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 03:59:02.32ID:DzDCe65y0
>>382
ジムニー
388名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 04:05:38.07ID:DayoXd4M0
>>382
アメリカ人なら、アコードのハッチバック
389名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 04:10:50.18ID:okoMotD60
>>147
プアマンズ・ポルシェwww
390名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 04:18:39.87ID:okoMotD60
>>196
電通・博報堂をはじめ、広告商売全てに言える事だ
有害な寄生虫だよ
寄生虫の癖に、自分達がイニシアチブを握っているとしばしば勘違いを犯す
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 04:20:57.13ID:x4oVDGDN0
フランス車の時代くるかな
ルノーなんてほぼ全ての車種にMTあるし
外車なのに比較的安いしもっと売れても良いと思うんだよなぁ
まぁ内装は若干ダサいけど
392名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/23(日) 04:36:01.51ID:hQtt3VNn0
>>391
こねーよw MTとか20世紀ボケ老人かw
393名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 04:46:48.69ID:okoMotD60
>>371
しかも物の価値を解っていない小金持ちがねw
394名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/23(日) 06:29:49.96ID:sB8TUKKo0
>>391
MT好きだけどほぼFFかFFベースAWDしかねぇフランス車はちょっと、、、
395名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:32:08.02ID:BuTlYiWp0
メルセデスBMは、他では壊滅状態のらFRを主力として作ってるから、その選択肢として選ぶのはわかる。
でもワーゲンはさすがに。。。
396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 06:32:35.91ID:iLSSjzEt0
かルーテル・マキ
397名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [VN]
2017/07/23(日) 06:36:04.90ID:sghRsa800
俺のBMW850iは年中調子悪いが大丈夫なんだろうな!
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:40:25.06ID:8pn9ijFJ0
Es ist dem Verschmutzung Stickstoffdioxid gelungen, die Front in breiter Formation zu durchbrechen.
NOx汚染は広範囲にわたって拡大を続けております。
Im Suden hat der Stickstoffdioxid Zossen genommen und stosst auf Stahnsdorf Vor.
南方ではNOxはツォッセンに達しました。そしてそのままシュターンスドルフに向かって進んでおります。
Der Stickstoffdioxid operiert am nordlichen Stadtrand zwischen Frohnau und Pankow, und im Osten, der Feind hat an der Linie Lichtenberg, Mahlsdorf, Karlshorst gelangt.
NOxはフローナウとパンコーの間の北縁で行動しており、東部ではリヒテンベルク、マールスドルフ、カールスホルストの線に到達しております。

Mit dem Umweltschutz Volkswagen wird das alles in Ordnung kommen.
フォルクスワーゲンの環境保護で何もかも秩序を取り戻すだろう。

Mein Ministerprasident ...Volkswagen ...
首相閣下・・・フォルクスワーゲンは・・・、
Volkswagen konnte nicht genugend Krafte fur einen Umweltschutz massieren.
フォルクスワーゲンは環境保護に必要な力を集結させることはできなかったのです。
Der Umweltschutz Volkswagens ist nicht erfolgt.
フォルクスワーゲンは環境保護を行っていませんでした。


...Es bleiben im Raum: Keitel, Jodl, Krebs und Burgdorf.
・・・以下の者は部屋に残れ。カイテル、ヨードル、クレープス、そしてブルクドルフだ。
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:40:58.97ID:8pn9ijFJ0
Das war ein Befehl!
命令したのだぞ!
Der Umweltschutz Volkswagens war ein Befehl!
フォルクスワーゲンの環境保護は至上命令だったのだ!
Wer sind Sie, dass Sie es wagen, sich meinen Befehlen zu widersetzen?
いったいどこのだれが、私の命令に反逆するなどという大それたことをしようというのだ!
So weit ist es also gekommen ...
そこまでのことをしようというとは、
Autohersteller hat mich belogen!
自動車メーカーは私を欺いていたのだ!
Jeder hat mich belogen, sogar die EU!
だれもが私を欺いていた。EUまでもだ!
Die gesamte Chief Executive Officer ist nichts weiter als ein Haufen niedertrachtiger, treuloser Feiglinge!
CEOどもの全体が、卑劣な、忠誠心のない、卑怯者の塊以下の存在だ!

Mein Ministerprasident, ich kann nicht zulassen die Soldaten die fur Sie verbluten...
首相閣下、閣下のために尽力しているCEOをそのように言うことは……
Sie sind Feiglinge! Verrater! Versager!
やつらは卑怯者だ! 裏切り者だ! 腰抜けだ!

Mein Ministerprasident, Was Sie da sagen, ist ungeheuerlich.
首相閣下、閣下のおっしゃることはとんでもないことです。


Die Chief Executive Officer ist das Geschmeiss des deutschen Volkes!
CEOどもはドイツ国民の中のカスだ!
Sie ist ohne Ehre!(チクショーメー!)
栄誉などあるものか!
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:41:42.01ID:8pn9ijFJ0
Sie nennen sichChief Executive Officer,
やつらはCEOなどと言って偉ぶっているが、
Weil Sie Jahre auf Hochster Bildungseinrichtung zugebracht haben nur um zu lernen, wie man Messer und Gabel halt!
ただ最高学府を出たというだけだ。そこで何をしていたかというと、ナイフとフォークでお食事のお稽古をしていただけだろう!
Jahrelang hat das Autohersteller meine Aktionen nur behindert!
自動車メーカーは長年にわたって私の活動をひたすら妨害してきた。
Es hat mir jeden nur erdenklichen Widerstand in den Weg gelegt!
やつらが頭で考えることといったら、私の歩く道に邪魔ものを置くことだけだ!
Ich hatte gut daran getan, vor Jahren alle hoheren Offiziere liquidieren zu lassen, wie Putin!
私ももっと早く、CEOどもをみな粛清しておくのだった!あのプーチンのように!


Ich war nie auf einer Universitat von West-Deutschland.
私は西ドイツの大学などには行っていない。
Und doch habe ich allein, allein auf mich gestellt, ganz Europa erobert!
そのかわりに私はひとりで、私自身の力のみで、全ヨーロッパを征服してきたのだ。
Verrater.
裏切り者め。
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:42:05.75ID:8pn9ijFJ0
Von allem Anfang an bin ich nur verraten und betrogen worden!
最初の最初から、私は裏切られ、欺かれてきていたのだ。
Es wurde ein ungeheurer Verrat geubt am deutschen Volke.
これは途方もない裏切りだ。ドイツ国民への裏切りだ。
Aber alle diese Verrater werden bezahlen.
しかしこの裏切り者どもは、みな報いを受けるだろう。

Mit ihrem eigenen Blut werden sie zahlen.
やつら自身の血でつぐなうことになるのだ。
Sie werden ersaufen in ihrem eigenen Blut!
やつらは自分自身の血の中で溺れることになるのだ!


Bitte, Angela, jetzt beruhig dich doch.
ね、アンゲラ、落ち着いて。


Meine Befehle sind in den Wind gesprochen.
私の命令は風の中にささやいているようなものだった。
Es ist unmoglich, unter diesen Umstanden zu fuhren.
この状況をどうにかしようなどというのはもはや不可能だ。
Es ist aus.
おしまいだ。

Der Umweltschutz ist verloren.
環境保護は失敗した。
Aber wenn Sie, meine Herren, glauben, dass ich deswegen Berlin verlasse, irren Sie sich gewaltig!
しかし諸君、私がベルリンを捨てるだろうなどと思っているならば、それはとてつもない間違いだ。
Eher jage ich mir eine Kugel in den Kopf!
そんなことをするくらいなら、私は自分の頭に銃弾を打ち込む。
Tun Sie, was Sie wollen.
君たちは自分のしたいようにしたまえ。
402名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:43:05.03ID:amaXQZah0
共通の部品メーカーが元凶だろ
403名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:47:04.47ID:3Jih3oJS0
ドイツ人は信用出来ないね
404名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/23(日) 06:48:41.18ID:bcY9SENh0
>>28
それは国沢だろ
雉沢さんはVWから金貰って提灯記事書いてるって暴露して
自動車ジャーナリスト協会(笑)から理不尽にハブられた人
405名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/23(日) 06:51:35.04ID:bcY9SENh0
>>391
フランスもクリーンディーゼルばかりだったけど?w
ドイツだけの問題じゃないんだよEUぐるみの問題
406名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 06:51:46.21ID:3KwnIzyN0
>>26
他社「そりゃ内部に溜め込みゃ外部にはクリーンだわな。。」
407名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 07:00:49.99ID:L7/D+3lL0
>>382
Lada Niva
UAZ 469
408名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/23(日) 08:24:25.02ID:mq32wFPr0
さすがドイツ
言うことご立派・やること下劣
409名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 09:05:30.03ID:J6wBEPfh0
>>405
アメリカに輸出してないからそもそもそこまで排ガス性能求めてない感
ユーロ6クリアするために尿素SCR付けてるくらいだし
410名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SE]
2017/07/23(日) 09:28:25.71ID:S9WUsw5M0
白人教徒のポチグックが脱糞してるね
411名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 09:32:54.82ID:YlAMXmZw0
フンバルト ヨーデル バッサー
412名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 09:36:47.61ID:amaXQZah0
ボッシュが主導したんじゃないの?
413名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 09:38:19.39ID:omoSYwty0
ヨーロッパで主要のディーゼル車終わったな。🚘
414名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 10:10:42.19ID:/ZWaASPf0
>>405
ドイツの環境対策が出遅れていたのに焦ったEUが輸入障壁として飛び付いたものだからね
クリーンディーゼル自体が大嘘だったので慌てて電池電気式に切り替えようとしてるだろ?
本当にクリーンディーゼルになるとまたドイツダメだしディーゼルも邪魔になってきた
415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 10:37:53.02ID:XmF4p94q0
そりゃ、ディーゼルをやめて電気自動車を推進するわな。
不正しまくってんだもん。
416名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 10:46:44.66ID:oblKKuqz0
なぜEVでも不正すると考えない
ドイツだぜ
417名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
2017/07/23(日) 10:46:46.50ID:F8NErQ0f0
欧州は自動車に限らず相変わらずのご都合主義だな
418名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/23(日) 10:49:12.94ID:JmjVeUOV0
>>44
欧州での日本車のシェアは高くないよ
419名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 10:53:19.49ID:/ZWaASPf0
高くないというか普通に障壁のお陰だね
420名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 11:27:42.12ID:9W3C/Ktq0
日本の技術は日本一
421名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 11:55:19.31ID:/ZWaASPf0
ドイツ車のシェアが輸入障壁が強い欧州と中国に片寄ってるのが分かりやすい話
だからメルケルがヤバイと言ってた
カルテルと輸入障壁にしてたりするクリーンディーゼル神話が崩れ去るので他の地域の様に競争にさらされるという警戒感
本当に優秀ならそれ以外の地域でもっと売れてるよ
422名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MA]
2017/07/23(日) 12:02:44.32ID:ULKCNV7X0
そもそもEuro6が厳し過ぎな設定なんだろう
423名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/23(日) 12:11:14.11ID:T/PuKrOq0
さすがユダヤ人に対してガス室かましたドイツだけあるな。
424名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 12:11:15.72ID:SToV7X8b0
いつもドイツ車礼賛してる人たちはどこに行ったの?
不思議だなあ
425名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/07/23(日) 12:12:15.63ID:tWY/hcgp0
草太郎も来ないよな
426名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 12:12:18.49ID:uflOewtr0
排ガスで呼吸器がやられたんだよきっと
427名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/23(日) 12:13:15.61ID:Po8ZB6w80
>>418
マジで馬鹿なのかな?
そもそもドイツに支配されてるEUは
その影響力のある日本車やアメ車を追い出す為に環境ガー言いながら、毒ガスインチキやったんだよ?
そしてそのインチキがやっとバレたけど、そのインチキが上手いドイツEUは小出しにして、誤魔化してる状態
428名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 12:14:01.30ID:/ZWaASPf0
>>422
欧州メーカーは違反する前提で誰も作れない基準で施行したからな
欧州メーカーは技術がないが、守らなくて良いのでいくらでも作れる
でも、あまりにも軽視した上でコストカットまでやらかしたので欧州の環境は猛烈に悪化した
一番厳しい環境基準なのに公害が激化するアホなケース
しかも、日本の一部メーカーは素で突破してきたという
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/23(日) 12:15:45.99ID:lBr5pR6+0
メーカーの研究職の人はあり得ない数値だと普通に気付いていたんだろうな
ま、日本も日産ディーゼルの。。。あれは逆でよい話か
430名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 12:16:22.72ID:/ZWaASPf0
一方、欧州を胡散臭いと勘づいた石原はディーゼルを追い出して何故か東京の方が空気が綺麗という謎な状態になったんだよな
本当にEUとメルケル糞
VW問題だってアメリカが怒らなかったらVWの処分を見逃してたからなあいつら
431名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 12:17:25.69ID:/ZWaASPf0
>>429
環境対策課の連中も分かってる
だってディーゼル以外に公害が悪化した原因ねえんだもん
でも告発出来ない
432名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 12:27:08.39ID:amaXQZah0
>>422
Euro4ぐらいでやめときゃよかったのにね
433名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/23(日) 12:30:38.32ID:uUpcAFpo0
>>382
プロボックス
434名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 13:22:36.83ID:UiuRhR810
>>428
欧州メーカーは日本に恐怖しただろうなあ(笑)
435名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 13:26:40.21ID:Lqod9Ima0
EVに移行したらガソリン税取れないよね。車両の走行距離に応じた課税はどうすんだ?
436名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 13:37:49.17ID:6Vz5yQDy0
そんなにメーカーあったか?と思ったら
ポルシェもAudiもVWじゃねーかw

レクサスとトヨタを別会社だと言うくらい違和感ある
437名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 13:44:42.02ID:XmF4p94q0
そこでバッテリー税の新設よ。
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/23(日) 13:45:12.00ID:oBP8zChs0
またボロクソワーゲン、リターンズ?
439名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 13:57:37.08ID:J6wBEPfh0
>>435
走行距離からダイレクトに徴収するんじゃない?
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 13:58:12.58ID:8pn9ijFJ0
>>422
EUはブリュッセルの官僚が巾を利かす
官僚国家になり下がってしまった

ベルリンブランデンブルグ空港が何時まで経っても完成しないのは
ブリュッセルの許認可制度の所為とまで言われてる
441名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 14:28:51.39ID:Lqod9Ima0
>>439
電費とか関係なしに?
442名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 14:31:29.89ID:qdYyYjrK0
所得格差ってのはこういう不正から作られてんだよね
競争せずただ不正をして居座ってるだけの無能富裕層が多すぎて
資本経済終わりすぎだろ
443名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 14:44:13.19ID:qdYyYjrK0
電気自動車はまだ早い
安全で高性能で劣化の少ないバッテリーの開発が追いついてないから
444名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 14:53:39.52ID:8Vp4Zbk60
国ぐるみの不正
445名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 15:07:47.87ID:WinqVO1E0
やっぱり日本車でいいわ
だからデザインをもう少しどうにかして
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/07/23(日) 15:28:57.32ID:HCt8/xBP0
>>422
日本やアメリカの2009年規制レベルだろ
まだまだ甘いよ
447名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/23(日) 15:58:16.88ID:Br4I21+S0
カルーテル麻紀って出た?
448名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 16:27:39.55ID:LJDZjI+p0
ドイツ人て明らかに英米のアングロサクソンと違うよな
殆ど国ぐるみで不正してるようなもんじゃん
449名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 16:28:13.05ID:p0KI64dG0
カルテル入ってる
450名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 17:07:36.07ID:LpdlR7qW0
  ナチスの科学力は世界一チィィィィ!!その程度で完全にやっつけられるわけがないッ!!
451名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [DK]
2017/07/23(日) 17:11:51.99ID:dw0lfu8y0
これもしドイツ5社が会見するってなったら
日本メーカーはもっと酷いことしてるとか言い出して
いつの間にか日本メーカーが批判されるパターンじゃねーの
452名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/23(日) 17:14:57.72ID:0vExM5cI0
ナチスがやったことだ我々は知らん
453名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 17:55:43.26ID:169fNHcB0
もしかしてトランプって馬鹿じゃないんじゃないの?
454名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 17:59:16.16ID:qcEBLw4C0
仏連合「あー俺らそのうち全部EVにすっからw」
455名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/23(日) 18:01:51.69ID:4PRu9TkU0
マツダのディーゼルって,煤を内部に貯めて定期的に燃焼させて放出する方法なんだろ?
その定期的に燃焼させるプロセスの時すごく燃費悪化するらしい
456名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 18:16:48.41ID:2INs56sR0
>>3
行くわよネジ
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 18:22:49.33ID:QmvhsrIl0
インチキ商品でも上手いこと宣伝すれば売れるっていう教訓だよね。
458名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 18:23:03.35ID:v2uWrdHg0
デザインが欧州メーカーで中身日本車のやつ出せよ
今のところベンツのXクラスくらい?
459名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 18:45:16.72ID:NeXp6hW90
雉先生が、よく応援しているメーカがドイツだからね。
こんなもんでしょwww
460名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/23(日) 18:48:29.80ID:oAMsau9uO
ドイツ車から乗り換える場合、正直いまのトヨタのデザインはダメだし
日産、ホンダはコンパクトカーが主力だし、結局スバルかマツダになる
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 18:50:04.90ID:yG/iltXf0
>>460
スバルは無いわ
トヨタの方が車として遥かに上
WRX STIやレヴォーグもなんだあのオーバーハングはw
462名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 18:59:18.01ID:yLY9VKyn0
ドイツ人卑劣すぎる
引くわ
463名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/23(日) 19:07:54.18ID:ry3cVCVw0
>>63
トヨタCHR
464名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 19:09:57.12ID:X311ikpO0
>>458
マツダ買っとけ
465名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 19:12:08.00ID:DIjV/N/D0
フォルクスって結局お咎めあったんだっけ?
466名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/23(日) 19:12:39.65ID:IFb7Pl0U0
デザインなんて先入観だろ
トヨタが最初にポルシェのデザインで出してたらカエルみたいでだせーw
トヨタが最初にBMWのデザインで出してたら豚鼻みたいなグリルでだせーw
トヨタが最初にランボルギーニのデザインで出してたらゴキブリかよw
って欧州厨のバカは絶対言ってるから
467名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 19:21:08.19ID:Z6TO0vM40
VWグループ全部だからあり得るわな
468名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 19:24:20.10ID:VGP3zNpf0
電気自動車って充電するときのコンセントとかバッテリーの寿命とかの問題があるんだろ
暫くは化石燃料の車で古い技術のものに乗るのが一番ということになるな
469名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/07/23(日) 19:25:18.89ID:5h2HEghw0
おーっとEUここで罰金をスルー
470名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 19:26:20.02ID:y7UxgOmb0
国交省と消費者庁は仕事しろよ
471名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 19:28:23.62ID:J6wBEPfh0
トヨタ以外の国産車の信頼性は、
外車どうこう言えるほどじゃあないけどな。
まあそれでもカルテル結ぶような悪質さは無いだろうけど。
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/23(日) 19:37:51.43ID:c7elGrQv0
日本も道路拡張してV8のピックアップ乗れるようにしてほしいわ
ガソリン要るから中国北部と東南アジアも日本領にできるように軍備拡張しようぜ
車検も無くせ
473名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 19:42:30.21ID:y7UxgOmb0
>>471
かつて三菱&マツダがやったインチキは悪質だと思うぞ
474名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/23(日) 19:57:14.26ID:0BiMep8f0
EUは関税、非関税障壁張り巡らしてて、進出してきた外資系には容赦なく制裁を加える
これも統一経済圏として巨大な市場を抱えるから可能なこと
今回の件もEU内ではたいした問題にはならないだろう
他国がやってたら兆円単位の制裁金課すくせに
475名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/23(日) 20:28:45.74ID:4/DoCpfs0
>>461
オーバーハングは水平対向はどうしようもないだろ
ガタピシ以外でスバルがトヨタに車として負けるところはないよ
476名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/23(日) 21:06:33.08ID:H8xNeZvD0
>>475
アウディはできてるからなあ
477名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/23(日) 21:08:02.66ID:H8xNeZvD0
>>475
スバルのオーバーハングは水平対向じゃなくて四駆が原因
水平対向でデメリットなのは前輪の可動域
478名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/23(日) 21:16:25.39ID:yLY9VKyn0
四駆のためにオーバーハング増やすなんて初めて聞いたわ
479名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 21:39:40.46ID:GoDacoez0
>>466
ホントそれ

だが新型プリウスだけは納得いかん
480名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 21:40:46.52ID:GoDacoez0
>>475
ガタピシってボディ剛性の劣化だぞ
それは妥協しちゃダメ
481名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/07/23(日) 21:43:33.47ID:s+P98+vT0
トヨタってボディしっかりしてんのか
ステアリングも足まわりもあれだからわからんかった
482名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/23(日) 22:03:48.96ID:iYB85RTl0
ウォッカマティーニを、ステアせずにシェイクで
483名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 22:12:57.21ID:amaXQZah0
>>481
アテーサあたりだとちゃんとしてるよ
484名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/23(日) 22:29:30.40ID:+/Aps1KW0
国産車が一番なのは分かった。
けれどgolf GTI 欲しい・・・・
485名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/24(月) 00:03:36.67ID:gRxdECJN0
新聞には掲載されたけど、テレビでは報道しない自由
486名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BE]
2017/07/24(月) 00:22:33.53ID:SHIb3ZSf0
>>466
奴らって自分は車分かってますよ?みたいな顔してるけど実際はブランドに踊らされてるだけの無知な連中だからな
ヒュンダイの車にドイツメーカーのエンブレム付けたって騙せるだろうな
487名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 00:43:38.82ID:fm/O2zSL0
>>479
スバルのターボ積んだモデルは補強はあれどパワーに負ける。だからtSとかは補強中心になるんだ。
cuscoのリンクでガチガチにして初めてさすが動き出す。
歩行者保護のフロントリンクの変更が解決できてない
488名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 00:47:11.24ID:fm/O2zSL0
>>477
awdは関係ない。ffでも同じ。
オーバーハングは水平対向の低重心を実現するためにフロントアクスルの前にエンジンがはみ出るから。
489名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 00:48:46.50ID:4QK/CuGN0
良かった、レンジ乗ってる俺は関係ないな。
490名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/07/24(月) 00:52:10.62ID:9vY9RMXG0
やっぱトヨタだわ
491名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 00:53:20.30ID:fm/O2zSL0
>>490
トヨタはリンクが全部ゴムで繋がってる
492名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/24(月) 00:53:43.09ID:7cuU2+Sf0
日本が自動車産業で遅れてる国ならまだしも、そうじゃないのに外車買う理由がわからん
ずっと外国の特定メーカーのや車種のファンでそれしか買ってないって人ならわかるけど
同じ金出したら日本車に比べて関税かかってる外車とか内装とか貧弱すぎる
欧州じゃ日本の軽自動車並みの値段で売られてる外車を300万、400万払って乗ってるのは何故?
もう外車乗ってたらカッコ良いとかの時代じゃないしな、そこらじゅうに糞安い外車走ってる時代なのに
493名無しさん@涙目です。(北海道【00:36 北海道震度1】)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/24(月) 00:54:23.25ID:khPgbxzc0
兼坂さんは偉大だった
494名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 00:54:54.96ID:fD3Vo9xO0
>>1
ガスの極み!
495名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 00:58:06.42ID:fm/O2zSL0
>>492
日本は輸入車に関税かけてないだろ
496名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 00:59:08.84ID:VE9Hkdn60
ドイツの猿が早く人間になる事を望む
497名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 01:03:36.33ID:3xH/F3260
>>479
三代目プリウスも〈〈のマーク鼻先に付けてシトロエンの新型でございとやったら絶賛だと思うぞ
498名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/24(月) 01:06:27.46ID:7cuU2+Sf0
>>495
かけてるだろw
最近それで欧州のチーズとか何やらと揉めてて譲歩したばっかりじゃん
アメリカにかけてないだけ、かけてもかけなくてもアメ車とか日本で売れないから一緒だし
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 01:07:38.70ID:ofiwQv8Z0
>>498
500名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 01:11:58.85ID:Bo4EsLJ20
別に少々の不正なんて直ぐ忘れるし国もそんなに罰与えないからメーカーは平気なんだろ
売り上げ減ったら値段高くするだけ それでも買うやつ多すぎ
501名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 01:13:49.10ID:3xH/F3260
>>498

日本が欧州から輸入するチーズへの関税撤廃する代わりに欧州は日本から輸出される車への関税を撤廃

http://www.news24.jp/sp/articles/2017/06/15/06364332.html
日本とEUの自由貿易をめぐる協議で、これまでTPPでは約30%の関税が維持されていたカマンベールやモッツァレラなどソフトチーズの輸入関税を、撤廃の方向で調整している。EUが日本の乗用車にかけている10%の関税は10年以内に撤廃の方向で調整。
502名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MX]
2017/07/24(月) 01:14:50.30ID:CTvPg96u0
>>498
ww
503名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 01:18:40.47ID:xfZPl11H0
なんだよ、チーズ買いまくるわ
504名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/24(月) 01:20:16.24ID:7cuU2+Sf0
関税0とか買うときだけだぞ、ホントにわかってるの?
日本車をアメリカで乗ったら年間税金2,5%に対し、アメ車を日本で乗ったら日本で12%年間税金取られる
505名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 01:22:56.43ID:w2VmVKjl0
二流工業国のドイツにはハンデがないとダメだなw
506名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/07/24(月) 01:25:17.61ID:UYwSEavD0
>>492
その糞安い外車を糞安く買ってるんだろ
507名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/24(月) 01:28:59.62ID:A4OOVSzL0
>>504
おまえ、かなりバカだな
国産車も輸入車も日本の税制は平等
508名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MX]
2017/07/24(月) 01:29:40.43ID:CTvPg96u0
>>504
それは論点が違う
ここではあくまで車を輸入した場合の関税のお話だけ
509名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 01:31:46.96ID:K1BmDrm00
だいたいクソ汚いディーゼルのほうがクリーンとか
ありえないもんな
ヨーロッパの方が酸性雨とかはるかにひどいし
汚い連中だよ
510名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 01:33:25.90ID:3xH/F3260
>>504
悪いが「関税」の意味を検索でもして調べた方がいいと思う

…しかし、2,5%って小数点に,(カンマ)使うのは珍しいな。
そういや頑なに小数点にカンマ使う自動車評論家がいてアメ車の税金高いと騒いでたような…
511名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 01:58:24.13ID:fm/O2zSL0
>>509
省エネ家電とかと一緒だよ
512名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/24(月) 01:59:41.90ID:eZS01QA50
>>504
うーん これは流石にアホすぎる
513名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 03:26:48.39ID:UKBRogQE0
>>455
DPF強制再生かな?
どこでもやってるだろ
てかNOx値厳しすぎてススは触媒で取るしかない
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 04:00:47.77ID:ofiwQv8Z0
>>504
うわぁ…
515名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/24(月) 06:40:19.73ID:USVcxTGU0
>>432
ですよね。
今やポルシェまでダウンサイジングターボだもんな。
516名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/24(月) 08:54:28.87ID:KSMMRUL90
ハイブリッドに注力した日本勢は大成功だったね
アホの評論家は日本勢をバカにしていたがなw
結局技術が無いドイツ
517名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 09:23:06.16ID:9yG4nlR/0
>>516
アホというか完全に買収されてたんだろ
白人はそういう工作上手いから
518名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 09:30:05.26ID:SYuXI3Iw0
>>510
日本やアメリカや英国が小数点ピリオドで、欧州大陸が小数点カンマだからね
ドイツかぶれが頑なにカンマ使う
519名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 09:32:42.97ID:fm/O2zSL0
>>516
まだやんの?
520名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 09:42:30.84ID:fm/O2zSL0
多分免許もなく車にも興味ないか、アクアとか減税につられて乗ってるんだろうけど
バカみたいな日本上げで軽侮嘲笑すんのは
己の自動車文化への無理解を晒すようなものだ
521名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/07/24(月) 09:46:19.27ID:6i3xLc4G0
>>492
>>498
>>504
新手の釣りにしては、迫真だなw
522名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 10:29:37.78ID:2aDcJvKW0
>>69
フランスから電気売ってもらっている
523名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 10:46:51.35ID:/emdPkkL0
結局トヨタがハイブリッド作っちゃうから悪いって事なの?
524名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [RU]
2017/07/24(月) 10:57:07.35ID:hA+0UaTZ0
ここまで来てもボッシュだったって認めないのな
525名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 10:59:29.56ID:4hkYYPEL0
偶然おなじ部品メーカーを5社が使っていただけです^^
526名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 11:00:43.12ID:4hkYYPEL0
あそこに逆らうと自動車を作れないです
527名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 11:06:31.83ID:BD3oAk1F0
技術は無いが宣伝はうまいよなドイツ勢は
それに踊らされる阿呆が乗るクルマ
528名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:08:05.85ID:fm/O2zSL0
>>526
日本もかつてデンソーに歯向かったら車は作れなかった。
2010年頃からトヨタは徐々にデンソーをハブにして
パナソニックなどに切り替えていき、
デンソーは代わりに欧州市場で強くなった
そろそろボッシュなしでも作れると思うよ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:08:42.42ID:KeZ6sghJ0
>>3
ドイツ政府と大企業が談合して
国包みで自国民と他国民に詐欺を働いてた
大規模国家犯罪カルテル
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:11:11.29ID:KeZ6sghJ0
>>520
ドイツにわ技術も文化も無い
有るのわ詐欺の手口と収奪の手法だけ
531名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:26:00.19ID:0wpQDSva0
>>528
デンソーはトヨタグループで役員以上はトヨタからの天下りがずらりだぞ
532名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:31:39.60ID:CBKivYw10
>>3
カルーセル
533名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:39:03.85ID:fm/O2zSL0
>>531
業界ではよく聞く話なんだか
534名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 11:43:12.83ID:PzI26KRz0
>>532
タカハァラァ、ヤナギザーワ、オーグロ、タマーダ、麻紀ッ
535名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
2017/07/24(月) 12:04:39.27ID:/VzV1jsb0
>>531
本当かどうか分からんが、
昔、スバルがトヨタ傘下に入った時に、これで部品が安く仕入れられるぞと思ったら大して変わらなかった。
トヨタの社員に聞いたら「あそこは親会社の我等にも"嫌なら買わなくて結構"と言う態度ですよ。」と苦笑いされたと言う話が有る。
536名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 12:08:22.35ID:0bogsWEQ0
デンソーはトヨタグループ抜けようとしてトヨタに叱られただろ
537名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
2017/07/24(月) 12:27:59.63ID:5WAhlN1H0
HVもそうだけど、CVTが異様に貶されてるのも怪しい
対抗として出てくるのが欧州スタンダードのDCTや多段ATだし
538名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/07/24(月) 12:29:56.63ID:KSMMRUL90
日欧EPA+カルテルで日本車や日本の部品が欧州で売れまくる
アホのメルケルは完全に終わった
また戦争起こすかもなw
539名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 12:32:15.97ID:P0a9OB3G0
デンソーのクロスリファレンス見ると驚愕だからな
デンソーは単独でも生き残れるがトヨタはデンソーが無くなると相当ヤバいからな
徐々に自動織機や富士通テンなんかにやらせたりコンチネンタルから買ったりしているけどとてもデンソーの範疇に納まらない
540名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 12:54:37.07ID:fm/O2zSL0
>>537
わしは、高速燃費が落ちなきゃHVでもいい。
カバーレシオでかけりゃ超高速静かに走れるしCVTでも良い。
目的が違うんだから万人に100%の満足を与える製品はないよ。
少し大人になればわかる
541名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
2017/07/24(月) 13:35:11.63ID:/VzV1jsb0
>>537
欧州が欧州の為に作ったんだから欧州で優位なのは当然だろ。
走行環境が違うし環境に合わせて最適解は異なる。

問題は日本の自動車ジャーナリストの方で走行環境が違うのに日本の環境でもDCTや多段ATを無条件でヨイショする。
舶来信仰に毒されているとしか思えない記事を平気で書く。
542名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 15:01:44.17ID:tncJ2dwz0
>>115
マツダのは本物。
ゲルマン人の作ったやつは偽物
543名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 15:02:25.50ID:tncJ2dwz0
>>118
日本メーカーのは大丈夫だけど、ドイツ製のはpm出しまくりの欠陥品
544名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 15:08:19.11ID:pn+GdiI10
デンソープラグはゴミ過ぎてチャンピオンといい勝負なのに凄いな
545名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 15:09:41.71ID:PzI26KRz0
>>544
NGK辺りのOEMじゃないの
546名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 15:11:57.88ID:2aWPyT1F0
Euro6の時点でまじで言ってるコレ?無理じゃね?っていう規制っぷりだったからのう
やっぱり欧州人には無理やったね
547名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/24(月) 16:05:19.01ID:xiUQzUbA0
>>531
それ、天下りって言わないから
548名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
2017/07/24(月) 16:13:38.65ID:u8QGRjD90
ディーゼルエンジンを作ってるのはボッシュとデンソーだけでボッシュ製は全部アウトなのは、情報通の間では有名
549名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 16:49:28.46ID:Q/Ne8pY60
>>548
マジで? ドイツ車どころかフランス車もダメってことか?
550名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/24(月) 17:12:27.66ID:ShOxZ5Zs0
ボッシュの噴射ポンプとかがアカンのやから
ボッシュ製使ってれば全部アウトやろ

三菱やタカタより悪質なのはEU全体で
悪いの知りつつすっとぼけてたからやで
551名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/24(月) 17:27:30.10ID:435bTZ1Y0
>>546
いやEuro6と不正はセットだから
自分達だけが独占して売るにはどうしたらいいか?
→誰も通れない厳しい規制で外国車を締め出し、自分達は不正してかい潜ればいい
毒ガスをばら撒いて環境破壊になろうが、自分達が儲ける事のほうが大事なのがドイツ人
不正して環境破壊しながら、偉そうに「環境先進国」とかほざいたり、日本様に聖人面で環境について説教したりしてたのはサイコパスというかキチガイだと思う
同じ人間として扱いたくない存在
552名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RO]
2017/07/24(月) 19:29:25.05ID:IgNugcls0
日本の技術に対抗しようとしたけど、それができないからインチキしたわけ
553名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 19:34:08.28ID:SYuXI3Iw0
ロータリーエンジンが実用化できなかった時点で、ドイツの自動車技術何てそんなもんだって認識するべきだったな
554名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 19:35:16.61ID:f3zVxE6h0
>>14
懐かしいなw
555名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/24(月) 19:39:10.33ID:f3zVxE6h0
環境汚染対策で進んでいたはずの欧州で大気汚染が深刻化している時点で、大きな問題が隠されているのは確実だよな。
556名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 19:58:09.61ID:0kzQ9mjV0
ロータリーを諦めたゲルマンw
マツダはそんなに好きじゃないけど技術的には凄いよなぁ
557名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 20:39:44.39ID:58wdPslF0
>>338
マツダは千葉とかのアンチグループが大した知識もない癖にやたらとネガキャンして拡散しまくったからなぁ
558名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 20:59:45.53ID:FhyTC0Fa0
>>556
尚ロシアも実用化していたもよう
あっちは正式なライセンス購入無しで、実車からのリバースエンジニアリング
559名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 23:12:38.26ID:BlbwLOlt0
>>557
燃費に釣られた街海苔情弱が飛びついて煤溜まらせてキチガイ千葉が騒いだのが痛かったね
アクセラXD乗ってるがウチのディーラーは
「どんな乗り方されますか?短距離が多い方には正直オススメしません」
とか言ってた
560名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
2017/07/24(月) 23:34:40.56ID:/VzV1jsb0
>>551
その不正の車を良く輸出しようと思ったよな。EU内なら何とかなってもバレるのは時間の問題だったろうに。
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/24(月) 23:35:45.12ID:Yu5ZgyPS0
>>553
ロータリーて、結局ダメで終わってるんじゃ?
562名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EC]
2017/07/24(月) 23:44:49.24ID:JS0JkJfH0
>>561
ロータリーがそんなに凄いんなら他メーカーに売れるよな
ロータスみたいにエンジン作ってないメーカーもあるし
563名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/24(月) 23:53:24.37ID:ZUtEpnYV0
またトヨタの景気が良くなるな
564名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 01:19:46.71ID:m4lTBmMk0
>>551
南ドイツ新聞なんか完全にサイコパスだよなw
565名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 06:50:17.24ID:5Y6Tfj9G0
ドイツの夜のニュース番組では、30秒しか扱わなかった
ゲルマンなんて、こんなもんだよ
566名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/07/25(火) 08:00:35.23ID:HzAaxKvR0
>>565
埼玉県にいるのになんでそんなドイツで放送されてるニュースの番組内容に詳しいんだ?
567名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 09:33:28.26ID:PPM5dKjW0
ヨーロッパの国々なんか全部同じようなことしてるだろ
ワイン業界も全部そうだろ
568名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 09:34:57.12ID:PPM5dKjW0
フランス車も全部同じようなことしてるだろ
全部がドイツ以下なんだから
569名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IN]
2017/07/25(火) 09:37:14.66ID:6N07ueqa0
>>566
BS1
570名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 09:42:15.05ID:3DoyXhlb0
VW発覚時にドイツ各社が静かだった訳がコレ
571名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 09:45:26.04ID:s99XcVQe0
>>14
雉か?
572名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/07/25(火) 09:46:45.62ID:EsQn22xD0
20年以上前からずっと言ってたよな
「時代はディーゼル、自動車先進国の欧州ではディーゼルがデフォ、今のディーゼルは汚染物質を排出しない、日本は遅れてる」
その結果欧州は深刻な大気汚染、排ガス不正のオンパレード
ドイツ車なんてイメージだけで売ってるポンコツやん
AMGのSに乗ってた事あるけど新車購入して1年程度でドアクローザーぶっ壊れるわ、あちこちガタがくるわで散々だった
速攻レクサスに乗り換えたくらい
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]
2017/07/25(火) 10:09:18.40ID:lo1j5L2I0
>>572
そのAMG不良品だろ
イタリア車ですらそんなことは無いw
574名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 10:24:51.47ID:4lkI8K8X0
欧州の軽油は日本のより上質で環境に優しいって真に受けてたけどそんな訳も無かったんだろうな
575名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
2017/07/25(火) 10:28:32.70ID:IXbTYvWL0
>>78
へーー(鼻穿る
576名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/07/25(火) 10:30:12.57ID:8xbaKxdN0
次はダウンサイジングターボがどうなるのか楽しみだな

C-HRをちょっと試乗した程度だけど、それほど良いもんじゃ無かったな
確かにあの排気量にしては良くやってるけど、やっぱり回さないとトルクもパワー付いてこない
ストップアンドゴーの多い日本では下からトルクが出るHVの方が良いと思う
車重の軽い小型車なら印象も違うんだろうけど…

外車信仰の厚い信仰が深い知り合いに言わせると日本は遅れてる
これからの主流は小排気量ターボなんだとw
日本は外車の猿真似しか出来なくて10年は遅れてると力説してるわw
577名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
2017/07/25(火) 10:34:42.30ID:IXbTYvWL0
>>568
それはあるかもね!絶対に。
578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 11:00:03.63ID:Km+JQy9Q0
>>576
実際に日本だって昔は排気ガス規制が始まった当時はターボばかりだったんだ。
ターボの方が燃費良いと散々宣伝していたんだ。
当時はターボに頼らない欧州は凄い式の記事をアチコチで読んだ。
でも、結局、低回転は良いが回すとかえって燃費が悪くなる事が分かって排気ガス対策が進むにつれて廃れた。
そして欧州がダウンサイジングターボを行うと自動車ジャーナリストはターボが凄い式の記事を書き始めた。
当時を知る人間としてはオイオイ チョット待てよと言いたくなる。
579名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 11:06:03.71ID:luFc6rhU0
石原慎太郎のおかげで日本は助かった
580名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 11:24:36.20ID:teH3xfLC0
>>572
AMGに良い車なし
とにかくカッコだけ
日産のハイウェイスターの方がマシw
581名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
2017/07/25(火) 11:36:07.86ID:opdMLPlu0
>>576
あれどうみても失敗だよな
雉どもが持ち上げてて馬鹿じゃねえのと思った
582名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:11:26.61ID:teH3xfLC0
>>576
あれも作りを見ると心配だな
低回転域からトルクを出すためにターボ内部に細かいフィンの様な可動部品がたくさん付いている
その細かいフィンが排気ガスに曝されて長年性能が維持できるのか?
特にディーゼルは煤が出る
ターボは触媒の手前だから色々ダイレクトだ

まさかターボを定期交換部品にする訳にもいくまい
旧式のターボはシンプルだから大丈夫だった
583名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:15:23.13ID:uGtNP5xo0
日本とドイツの空の比較。

日本の東京(2017年7月。東京から雪が溶けた富士山が見える)
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚

ベルリンのヴィルマースドルフ
ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net	->画像>8枚

ドイツのディーゼルインチキを見越して、
ディーゼル禁止をした石原のおかげで、東京は綺麗な空
584名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:16:38.29ID:wsCooCDw0
ダウンサイジングターボの流行で三菱重工とIHIに特需が来てるんだから大目に見てやれよ
585名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:20:15.56ID:3EAAHA4G0
>>504
このスレ一番のアホwwwww
586名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:26:56.54ID:Co4WP3BA0
>>406
撒き散らして漏れ漏れなのに嘘こいてる奴に言われたくないわなw
587名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:37:35.25ID:kqieoCDS0
タボーはまぁ割と良いんじゃね?って感じだけど、欧州車wのちっさいターボーはどうも直噴と組み合わせるのがデホっぽい
この直噴が最悪な情強をじわじわと作り出してる気がしてならない
日本はそれを分かってて直噴ターボに中々踏み込まなかったけど、市場の要求で今頃出てきた感じか

直噴て、Philip Morris2.5排出しまくりだよな
588名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:37:43.56ID:or3hlox30
>>576
結局NAガソリン&CVTが最適解だとみんな薄々気づいてるけど、頑として認めたくないんだよな
DCTとかステップATも、欧州車の威を借りて持ち上げてる奴もいたけどw
その図式もようやくひっくり返るか
589名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:47:09.95ID:EAek2yBI0
今更驚くニュースでもない

東京と欧州主要都市の空気見れば一目瞭然だからな
590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 12:49:32.08ID:Km+JQy9Q0
>>588
もともとクリーンディーゼル自体日本の発明だからね。
なのに日本より性能が大幅に良い時点でおかしかった。

CVTでもハイブリッドでもクリーンディーゼルでも後塵を拝して起死回生策が今度は電気自動車みたいだが上手く行くのかね。
個人的には電気自動車は(確かに一部では需要があるだろうけど)一部だけの気がする。
591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/07/25(火) 12:51:40.58ID:DVSbutTE0
外車マンセーの知人
修善寺サイクルセンター起点にして御殿場から高速走って大井松田までの計測して
高燃費を叩き出した!
とかって雑誌記事を得意げにツイートしてた
実燃費はプリウスなんかよりずっと良いとかなんとか…

峠道と一般道、高速をバランスよく走ってもこんな燃費!
みたいな記事でクソ笑ったわ
殆ど全部下りなんですけど…

箱根から小田厚じゃなくて東名
しかも、裾野や沼津から乗るんでもなく御殿場から
そして厚木じゃなくて大井松田までってルートに必死さを感じたわw
こんな記事に騙されるんだからチョロいもんだよな
592名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CR]
2017/07/25(火) 14:51:56.17ID:la9XrOpe0
プロパン車はなぜ普及しないの?
タクシーなんかはまだプロパン車多いんじゃないの?
593名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 15:02:00.20ID:4lkI8K8X0
>>592
タクシーでも絶滅危惧種じゃね
594名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 15:04:30.46ID:e4fWgzyu0
ディーゼルを大絶賛してた日本の評論家は息してるの?
そりゃ環境に配慮しないんなら性能は落ちないよな
595名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/07/25(火) 15:15:16.52ID:Oizy/j6F0
先日問題に上がっていたベンツが談合に入っていない怪
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121205959
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1500705085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドイツ車メーカー5社に重大疑惑! カルテルを結んで排ガス不正していた疑い©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
BMW、排ガス不正疑惑について弁解 「載せるソフトを間違えただけ」
ビッグモーター、新たに保険契約でも不正か 虚偽の自動車保険契約を結んでいた疑い  [844481327]
メルセデス・ベンツにも排ガス不正疑惑、米国で集団訴訟
アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか 
ゴーン フランスでも不正疑惑で司法捜査
沖縄の玉城デニー知事に不正人事疑惑  議会で追及され問題に
【セルラン消失 完全沈下 ドリコム 内藤祐紀 インサイダー取引疑惑 バグ隠蔽 Godmode搭載 きららシムシティ 廃課金dis社員たかふみ】きららファンタジア 176万石【始皇帝 宇宙爆出重大無限リセマラBUG】
【セルラン消失 糞バランス ドリコム 内藤祐紀 インサイダー取引疑惑 バグ隠蔽 Godmode搭載 きららシムシティ 廃課金dis社員たかふみ】きららファンタジア 172万石【始皇帝 宇宙爆出重大無限リセマラBUG】
【自動車】EU、ドイツの自動車大手ダイムラー、BMW、VWなどに立ち入り調査 カルテル疑惑
文政権No.2チョ・グク 相続負債4億円を2円で返済、全財産超え融資、娘の不正入学など疑惑の総合商社
ウクライナ疑惑って米民主党バイデンの不正疑惑だよな?なんでトランプが悪いみたいになってんの?
ムン政権No.2のチョ・グク、娘の不正入学疑惑で警察が関係先を一斉捜索 奨学金不正受け取り疑惑も
【セカンドレディ】ムン政権No.2チョ・グク、「次々疑惑が出てくる」 娘の不正に妻が暗躍か
ムン大統領支持率、初の5割超え GSOMIA破棄は支持されるも側近の不正入学疑惑が国民の反感を買う
【芸能】<手越祐也>“重大疑惑” 金塊強奪容疑者と同席ツーショットの真相...たまたまノリで撮ってしまったとする説が有力だ!
米司法当局がゴーン息子らを事情聴取 息子の投資会社に日産の金が不正送金された疑いで
【速報】将棋ソフト不正疑惑の三浦九段、なんと「シロ」だった!
【炎上】2歳児に肘打ち問題 過去にも虐待が発覚するも児相は動かず 不正受給疑惑まで
不正会計疑惑のColaboさん、住民監査請求の主張が全面的に認められ疑惑を晴らす絶好の機会を得る [295723299]
平昌オリンピックまで残り1年だが、韓国でムード盛り上がらず。朴政権の不正疑惑で組織委会長辞任
【炎上】テレビでも話題の「ゲーム居酒屋」に不正営業疑惑!→視聴者からも番組に苦情が→任天堂が動く
【不正操作疑惑】全米チャートを不正に操作?BTSが疑惑に反論「K-POPだからターゲットになっている」 [512899213]
アウディ会長、排ガス不正問題で逮捕 ドイツ検察当局発表
【極めて重大な問題】菅官房長官、安部首相面談記録の未作成を認める・・官庁に「丸投げ」していた
石丸伸二氏の選挙参謀が批判 斎藤知事めぐる疑惑でPR会社に「罪深い行為」「聞いた瞬間に警察動くと」 [509689741]
武漢市の火葬場で1日100体以上の死者を処理 死亡者数隠蔽疑惑 生きた感染者も焼いた疑い
【涎を垂らして笑うよ身障車】女乙武ことあのババア、虚偽申告で福祉のリソースを不正利用の疑い
【悲報】 山根会長、自殺を予告「もし不正に関係していた場合はJOCに行って腹切って死ぬ」
スズキ、37年前から不正を隠蔽していた、これもはやチョッパリのお家芸だろ
【炎上】コインチェック社長が不正送金事件を予言していた件 / 予言通りなら倒産へ
石野卓球にも疑惑の目か? ピエール瀧容疑者の「コカイン部屋」に出入りしていた芸能人とは!?
仮想通貨口座を不正開設の疑い 都内の会社役員、林小林容疑者(30)を逮捕
【2段階認証で不正ログイン】被害者「カード会社に不信」イオングループ
東証「損害規模不明。接続障害の賠償は考えてない。障害の原因は某社による不正な通信経路確認の電文」
コンビニATMから現金18億円を不正引き出し疑い 指名手配中の関東連合の元メンバーを逮捕
【中国】ドイツに警告「ファーウェイを5G市場から排除なら重大な結果を招くことになる。中国政府は黙っていない」
北朝鮮「核開発」協力疑惑の京大原子炉実験所准教授、「拉致実行犯」の娘と結婚していた
大型ハリケーン被害の調査当局の職員、「トランプ支持者の家は無視しろ」と不正指示していた [478973293]
中国人「カンニングや偽造書類、ペーパーカンパニーを利用し日本の永住権を不正取得していますw」 [902666507]
センター試験地理B 「ムーミン」 の問題が話題 不正解受験生の嘆きに、公式ツイッター「反省」
【自動車】アウディ会長を逮捕 独当局、排ガス不正で
やっちまったな、日産今度は排ガス検査で不正。社長交代じゃ済まないだろ?
BMWが排気ガス不正を認めたもよう 7シリーズと5シリーズの一部に不正ソフト
主体思想の高齢パヨク2人書類送検 不正搭乗の疑い [135853815]
トヨタ連合のマツダとスズキとヤマハが揃って同日に不正ガス検査を告白 みんなで告白すれば怖くない!
練馬区が重大発表、NTTデータ子会社のクラウドが壊滅して戸籍や税務などのデータ全消失した件
那覇空港で重大インシデント 緊急スクランブルの空自F15が管制の指示に反して滑走路へ進入
将棋の三浦九段が勝利!1勝4敗!これで不正の疑いは晴れたな!!
【悲報】新潟県知事選挙、不正選挙で与党が勝っていた
佐賀県佐賀市17歳 を有料放送が無料になる不正プログラム公開疑いで逮捕
ジョー・バイデンの息子に、人身売買の疑いのある風俗産業に金銭を支払っているド級の疑惑が浮上
【またパヨク・朝鮮人犯罪】主体思想の高齢パヨク2人書類送検 不正搭乗の疑い [256273918]
【悲報】皇族の眞子さま、小室圭さん(一般人)に二股されていた疑惑が浮上
民進党・山尾志桜里が弁護士と不倫疑惑 高級ホテルで仲良くお泊りか
パキスタンのパイロット、全体の30%が不正に資格取得の疑い 先月には住宅街に旅客機墜落
野党さん、セクハラ疑惑に抗議して黒い服で「#MeToo」のプラカードを掲げる
五輪チケット 不正IDで6900枚購入 無効化して払い戻し無し
国会議員が中国で軍事および諜報活動の訓練を受けていたことが発覚、スパイ疑惑浮上
SPEEDの今井絵理子の不倫相手の神戸市議の架空発注疑惑の領収書の業者「印刷に関与してない」
立民・安住氏「疑惑の中での歴代最長は皮肉。国会で説明して汚名返上を図ったらどうか」
タマネギ法相ことチョ・グク、今度は年齢詐称疑惑 「史上最年少でソウル大入学」は嘘か
【性獣】山尾志桜里衆院議員と不倫疑惑弁護士元妻「地獄。子供を返して」と悲痛な叫びへ
日本郵政「局員が不正営業してすいません。重いノルマ廃止検討します」→
「安倍政権の疑惑隠しをしている。粛清する!」 NHK女性解説員を脅迫した高齢パヨク、書類送検
02:59:28 up 27 days, 4:03, 0 users, load average: 18.79, 19.44, 22.62

in 0.24783992767334 sec @0.24783992767334@0b7 on 020916