風評被害垂れ流し厨 大丈夫?
最近こういうのにもなかなか厳しいよ
「軽自動車はフラフラするからあぶねー」
とか言う馬鹿はトヨタ筆頭のクソハンドリングを
「安定」とか勘違いしてる運転音痴。
運転してて、全然楽しくないもんな
そりゃ若者の車離れも当然だわ
それよりFR車で100キロぐらい出すと前輪浮いてるんじゃねーのって感覚のは直ったんか?
>>1
路面状況なんてどうでもいい
知ったところで後の祭りだから 昔のマークII3兄弟とかは凄かったわ、1本指でクルクル回せる激軽ハンドリング
あの頃よかしっかりしてると思うが
一方俺のキャデラックコンコースは大海に浮かぶタンカーでも操縦してるかのような優雅さであった。
ゴムをぐにぐに弄ってるようなハンドリングだよなトヨタ
アクセル踏むと電子制御で誤魔化してますー!と言わんばかりの吹き上がり
ブレーキは止まれば良いと思ってますというエンジニアの声が聞こえそうなフィーリング
でも燃費いいよね
カローラフィールダーなんかはともかくアクアなんかたまにレンタカーで乗ると悪くないけどなあ
いや自分の車の方がいいけどさ
まあ確かに快適という言葉をちょっと勘違いしてる節はあるな
治さねーよ?治すと年寄り共からクレームが来るんだもん
>>8
ハンドリングって何なんだろうな、免許取りたての素人が最初に買った車で語る事ではないのは確か あとシートをフニャフニャにするのはやめたの?
乗り心地馬鹿がぐだぐだ言うからああなるんだろうけど
やっぱりそうなんか、豊田のグニャグニャは。
マーク2を直線で蛇行させたわ。
モリゾウ就任以降改善が著しいな
日産より上になってる
ステアリングシェイクダンパーって知らないの?
天秤に分銅がついてんだよ
レクサスは純正でついてるんじゃね
今のトヨタ車はデフォだと割としっかりした重さの設定
ディーラーでどうとでも調整できるから、昔ながらのおじいちゃんは違和感あるならディーラーに駆け込んでパワステもっと効き強くしてってお願いしてね
日産の中級以下の車のほうがヤバいだろ
電パワ軽すぎ
ホンダはコメントするのも嫌だ
>>23
おまえらのせいだろ、プリウスの足回りがガチガチでシートもクッソ固くなってるのは トヨタのハンドリングはゲームセンターの体感型レースゲームと同じ感じだなw
道路状況
ではなく
路面状況
にしてほしかったな〜
ロードインフォメーションの事でしょ?
>>3
いや
あのハンドリングに疑問を覚えないお前が鈍すぎる 日産のステアリングバイワイヤどうなるの
プレステや任天堂おなじコントローラー
>>6
俺のランクル80も路面状況を嫌ってほど伝えてくる これぞリジッドアクスルの醍醐味よな 日産P10プリメーラのラジオCMで「あなたの車は、小石を踏んだ事をハンドルから教えてくれますか?」ってのを覚えてる
>>41
プレミオヤバいぞ。赤系の色で1500なら外人買ってく。
宣伝やっても売れないキャラバン、宣伝やらんでも売れるハイエース。
キャラバンのメリットは「盗まれない」「安い」だからな。 >>30
プリウスの足がガチガチ?
おまえ今までどんなクソ足の車乗ってたの?
プリウスなんてフワフワじゃねーか >>43
バネレート13kgとか言われてもわからないだろうな
プリウスとスイスポは突き上げ感がかなりある >>3
トヨタ車のハンドルから伝わる路面インフォメーションがスカスカなのは有名な話じゃん
そう言われまくって30年以上経つのに、いつになったらBMWと肩並べるまでになるんだよ >>9
右に行きたい時は右にハンドルを切る。
左に行きたい時は左にハンドルを切る。
これで曲がるんだよ。お分かり? >>45
>そう言われまくって30年
30年前の車しか知らないの?20ソアラとか130クラウンとか? >>49
最近のだったらアクアとシエンタが酷かった。
4型ハイエースを持ってるけど、古き良き80年代のマーク2みたいな
指一本で回せそうなぐらいスカスカなパワステでこわい。 車のディメンションからタイヤのサイズまで比べずに、よく「ハンドリングガー」とか言えるよな。
トヨタクラウン vs Mazda RX-8 RS, RX-8 S, Honda S2000, Subaru Legacy B4,
>>55
それその他の車がオッサンセダンのクラウンにボロ負けする回だろ?
たしかそのクラウンだけ300馬力あったんだっけな、やっぱり馬力は正義だよ >>53
単純にそんなものを求められていない車種だと思うんだけど 新型プリウスとかむっちゃカッチリしとるぞ
俺はふわふわのクルマ好きだから欧州車風味の乗り心地は嫌い
17クラウンとかよかったんやけどなあ
>>53
欧州車でもそのクラスはスプリンターやカングーなどゴミ同然の乗り心地なんだよなあ >>1
え?長年トヨタ車乗ってるけど、普通に伝わるぜ
鈍いんだったら重ステ車でも買えよ トヨタ アベンシス ワゴン 試乗評価
http://jidoushaguide.com/wp/2016/03/29/toyota-avensis-test-drive/
■ハンドリング
欧州車のようなどっしりとしたハンドリングで、ロールを許しながらも
しっかりと路面を捉え続けます。ステアリングフィールはリニアで、正確なターンを
描きます。リアの接地性が高いためコーナーでの安定感は高く、カーブの続く
ワインディングでも安心してハンドルを握る事ができます。
■足回り
少し引き締まったしなやかで重厚感のある足回りです。フラットな姿勢を維持しながら
路面に吸い付くように走ります。よく動くストロークの長い上質なサスが装備されており、
高いボディ剛性とあわせて路面の衝撃を瞬時に収束させます。これは、低速時であっても
同様で、多少の段差であればトンっと軽やかにいなし、車内に不快な衝撃を伝えることは
ありません。 ハンドリングはやっぱりポルシェだろ
あれは本当に良い
昔乗ってたVOLVOは好きだったわ
普段重くて大きくてフワフワしてるけど
コーナーはしっかり荷重移動に合わせてくる
ドリフト時のコントロールもしやすい
フワフワスカスカが好きって人が日本人に多いんじゃね?
>>19
俺も今日ちょうどアクアをレンタカーで乗ったけど、思いの外良かった。
CH-R然り、新しいヨタ車はかつてのフニャ足をカイゼンしてるようですね。 トヨタの車は全て足がふにゃふにゃだよな
ああいうのを乗り心地がよいと勘違いしてる奴が結構多い
オレのAW11は結構ダイレクト感あるしクイックだし楽しいけどなぁ。
86のハンドリングは随分と良くなってるよ。
あ、86はスバル製だったわ
アクアはあのクラスとしては結構クイックな方だと思ったけどなぁ
分厚いタイヤ履けばいいじゃん
路面状況がリアルタイムで伝わって逆に安全・集中できるよ
路面状況が伝わってこない車は怖い
ルーチンワーク運転ほど怖いものは無い
あれほぼ無意識で運転してるからな
トヨタ車はフニャフニャか硬すぎるのどっちかって感じ
ちょうどいい感じがない
分銅みたいなハンドリング ← まったく状況が伝わってこないんだが
重ステ運転したことある高齢なみなさんは加速、ブレーキングで荷重の具合がハンドル伝わって自然と運転上手くなってたもんな。
>>80
運転能力の低下はやっぱりATだと思うよ
MTの方が断然運転に集中できる
色んな情報を自身で読み取るから
ATはながら(無意識)運転でも動かせてしまうから簡単に事故を起こす(率が高い) >>81
走る場所がきちんと整備されればな
チャリに関しては後進国過ぎてとても走りやすいとは思えない
チャリ窃盗も日本のトップ犯罪だしな
1分に1台盗まれてるとか狂気だぞ 旧型プロボックスは手応えあるよ
新型は電動パワステかな?だとしたらダメだろう
小排気量なら重ステ増やせよ
この程度で重いだとか動かせないって言う奴は運転可能な身体能力じゃないからある程度マシになる
女とかジジババとか
いまだに社長がレースとかやっててワロタw
クルマの素人だからこそ言える意見
まだスポーツカー(笑)追究してんの?wアホかよ
車中泊とか空間を追究しろ
これ以上速くしたってスピード違反車作るだけだろ
クルマのことしか考えてないアホめ
昔の日本車は剛性低くて足回り固めたら余計にボディがたわんで
安定しなかったからやわらかくする必要があったんだろ?
現代のは衝突安全性の確保で剛性は増したけどでも
燃費至上主義で変な軽量化してやっぱりたわむ
ロードノイズが煩い
ハンドルが重い
ドアの締りが
エアコン効かない
乗り心地を
ユーザー様の御意見を伺いましてT0Y0TA御得意の80点車で御座います。
トヨタのFFとポルシェのRR乗ってるけど
確かにハンドリングインフォメーションは全く違うな
トヨタに比べたらポルシェは地面の砂一粒まで解るんじゃないかってくらい
まあでも日常はトヨタの方がいいよ
なんせ壊れないし事故しても捨てればいいし
>>87
車中泊とかマジ勘弁
なんでわざわざ車の中で寝るんだよ
旅館ホテルに泊まれよ
観光地で車中泊とかやってる車たくさんいたら貧民街やスラムみたいで近寄りたくないわ 車によっていろいろ変わるのにわざわざ社名持ち出して叩いてる奴は総じてアホ
ハンドルから伝わってくる感覚は、膜一枚挟まってるみたいな感じだな
足回りはバネは硬いがショックがイマイチなのか、取り付け方なのか
レンガ敷きの道とかで変則的にうねってるとバタつくな
>>80
立体駐車場で
速度落として重くなるのがイヤだから
速度落とすべき角で、アクセル踏むんだぜ >>44
重いんだからバネレート高くて当たり前だろ。
バネとショックが別々にある意味を知らないの? 電動ならどう頑張っても無理日産みたいに油圧じゃないとな
世界一乗り心地の悪い車なら知ってる
マークX ジオの初期型
純正なのに激重ホイール履いたときのような
突き上げドタドタ感。ゲロ吐いた
アルミテープを貼るとハンドリングが良くなるトヨタ車スゲエよな症状(´・ω・`)
おーよ、
そもそもプロレーサーでもない一般人が一般道路路面からのインフォメーション受け取ってどうすんだよ?
舗装業者なの?くそみてぇな自動車ジャーナリストに影響されてんなよ!!
>>100
ジオ本当にヤバい
2.4Lはサスが酷すぎ 道路状況を伝えることは無理だろ。
大切なのは、車の状況を正確に伝えてくれることじゃないの?
その多くの情報の一部からドライバーが勝手に道路状況を想像してんじゃない?
トヨタの車は、車の状況を伝えてくれないよね。
>>99
BMWもベンツも今や電動パワステじゃん・・・ 電動パワステは謎の挙動をしながらいきなりご臨終するから嫌い
修理は10万コースだし信頼できない
>>112
輸入車だったらオイル漏れの恐怖から解放される電動パワステはホントありがたいよ >>48
俺のバイクは外車で左ハンドルだったから
操作はその逆だった 秋田は野良ナマハゲのうんこが路上に落ちてるからハンドリング大事だよな
>>118
だよな
車の方で善きにはからってくれって CHR
ひさびさに久々に本気でダサい車だと思った
心の底からダサいと思うので嫌悪感すらない
マツダ車が壊れて直すとき、トヨタのディーラーのほうがサービスよくて
代車のヴィッツの新しいの乗ったら、すげえのりやすかったけどな
>>124
ロドスタの方が買う価値あり
2人乗りで大丈夫な環境ならば 道路の路面状況を最も伝える乗り物は原付
モロに手に伝えてくるわ 数時間乗ってると手がしびれる
現行ISからレクサスはすごく良くなったよ。乗ってみ
モビリオに乗ってるんだけど
たまにノアに乗るとブレーキの力の曲線が違うのにビビる
モビリオとかホンダの場合
踏んでから止まるまでにきちっとしてるというか
運転する側がソフトに踏まないと車もソフトに止まらない感じだけど
ノアだと強くガッと踏んでもフワッと止まるようになってるみたいで
踏んだあとに一瞬制動力が抜けるみたいな感覚があって怖い
なれの問題なだけかもしれないけど
この自動的にフワッと止めてくれる機能はトヨタならではのものなの?
外車信仰のせいでモノの良し悪しを自分で判断できない奴が増えてきたな
いや 聞いたことを垂れ流すだけの残念なやつと言うべきか
まずハンドリングで道路の状況を知るってどういうことだよ
滑りやすい道路で普通に曲がるからダメって感じ?
>>129
モビリオとノアしか知らないくせにトヨタはって言い切るのか ハンドルからの情報量って話ならノンパワステが一番だぞ
電動だろうが油圧だろうが国産だろうが外車だろうがパワステついてる時点で正確な路面状況なんてわからんも同然よ
ハンドリング=操作に対する応答性って話ならトヨタでも車種ごとに違うし一概に言えないぞ
個人の操作の癖や変なタイヤ履かせたりなんかでも受ける印象変わるからな
AE86 GT-APEXのパワステの頃から最悪
タイヤが何処向いてるかわからん
おまえらはパワステの車しか乗ったことないだろ?
重ステで車庫入れで全体重をかけないとハンドル切れない車は知らないだろ?
昔の車はジジババには乗れなかった
>>134
それお前が下手なだけだろ
自分でどこまで切ったかわからないってヤバくね
ダメだ お前らが何の話ししてるのかさっぱり分からん >>131
他にも乗ってんるんだけど
今一番よく乗ってるのがその二種だったの
初代mcプリウスももってるけど
このプリウスのブレーキも変ってよく言われるけど
割と好き
でも、前に一度乗ったホンダライフのブレーキがノアみたいで怖かった
ブレーキ壊れたかと思った >>133
路面の細かな凸凹や水溜まりの抵抗とか吹き溜まった砂で滑りそうな感じとかパワステ無いとダイレクトにハンドルに伝わってくる >>137
車両ごとのセッティングも違うしタイヤやブレーキの減り方も違う
>>138
ハンドルから知る前に車が凸凹や水たまりに乗ってるんだから分かると思うんだけど
段差で一瞬前輪が浮いた時に理想の車のハンドル挙動ってどう知らせてくれるの?
俺はハンドルからじゃなく車から知るけど >>136
ばーか
ハンドルが重いって言ってんだよ
この馬鹿ゆとり >>139
お 上級ドライバー来た
トヨタ以外の車はどう違うのかどう運転が上手いのか詳しく
>>141
重いからダメ?
外車乗りは重いからいいって言ってたけど >>143
キチガイでもいいから疑問に答えてくれ
このままじゃお前がキチガイに見えてしまう 善し悪しが自分で判断できないアホトヨタ乗り
さすがチンポエンブレムぶらさげてるだけあるなw
>>147
何だ 夏休み高校生か
答えられないから罵倒って今若いうちに止めないと一生癖になってニートになるよ >>140
そりゃまず見て判断するわさ
でも目で見て濡れてても滑るか滑らないか100%はわからんだろ?
運転してる人間には目だけでなく直接触れてるシートとペダルとハンドルからの振動とかからも挙動や状態が伝わってる
そういう情報が多かったり正確だったりしたほうが速く走ったり正確にコントロールしたりするのには必要なんじゃないかとそういう話
とりあえずノンパワステ乗ってみ?
ハンドルからの情報量が段違いだから >>151
ハンドルが振動ってヤバくね それは車自体が振動してるんだろうし
足回りの話しなのか?
重ステ車は隣の家の軽トラ転がした時に乗ったよ
操作しづらいだけでハンドルからの情報なんてなかったよ 善し悪しが自分で判断できないアホトヨタ乗りに何言っても無駄w
>>151
そんなシビアな車乗ってんの?
量産車でそれ必要なん?w >>135
据え切りするなよ
ハンドル切るためには前後に動かなきゃダメ
全体重掛けて無理やりハンドル切ると壊れるぞw >>153
車のこと詳しそうだから色々教えてよ
トヨタに乗るのがアホなら多くの日本人がアホになるし
お前はその人達より偉いの?その根拠は?
アンチトヨタに聞いても何がダメなのか言えない時点で良し悪し分かってなさそうだが レース車じやないんだから、そんなシビアなのは必要ないし
>>152
サスで吸収しきれない振動はは車体を揺らしてシートから伝わる
フロントホイールからはステアリングシャフトを通してハンドルから伝わる
舵角によって抵抗が変化とか速度による重さの変化とかもパワステに比べて如実に感じないってんなら当たり前すぎてその感覚が自覚できてないだけだわ >>159
ほー。
ボディ剛性やバネ周りの話もしない、
車両のディメンションの話もしない、
それでハンドルの話かw
おもしれぇなw >>159
運転中って色んな情報が入ってくるじゃん
その中でハンドルからの情報が必要な場面って想像出来ないんだよね
やばい!とか 行ける!って情報はハンドルじゃないと思うんだよなー
まずこのスレタイ付けた>>1にも聞いてみたい >>135
ハンドルは、タイヤを転がしながら切るもんだ 大昔は86も重ステのGTが好まれてた。
リヤブレーキもドラム式だったから。
今ってAE86はグレードに拘らないのかな?
>>161
ハイドロプレーニングなんてハンドルが一番分かる
路面凍結もハンドルが一番分かる
これらは重ステじゃなくてパワステでも分かる >>165
ハイドロはしたことないし凍結路はアクセルで分かる
>>166
トヨタ車はその状況でハンドル取られないって信じられてるって事? >>165
凍結をステアリングインフォメーションに頼ってたら死ぬぞ
腰から下で感じろ >>161
トヨタは糞だよ
あの糞さでまっすぐ走ることに逆に感心するレベル >>148
馬鹿が対向車線はみ出してこないだけでも有用 ハンドリングでこの先の事故とか渋滞がわかるようにしろという無茶ぶりなスレタイ
道路状況がわからないくらい衝撃吸収してるってことじゃん。
吸収できる範囲ならわからない方が優れてるしな。
>>171
あんた日本語理解できていないでしょwww
公文でも行ってこいよ >>176
さっきからお前みたいのばっかり
車に興味ない人だけがトヨタを嫌う
ただ罵倒するだけ 自分で言った事も説明できないとか公文式が必要なのはお前だろ >>180
先生 車の事教えてください お願いします 好きなものほど強く感じたい
嫌いなものほど出来るだけ感じたくない
クルマなんて好きで乗ってるごく一部のキモヲタくらい
みんな移動手段として仕方なく嫌々乗ってるだけ
つまりクルマを感じたくないのである
だから一般的には情報遮断しまくったような動く部屋的なクルマが良いとされる
レンタカーのコンパクトカーで高速走った感想
ヴィッツは真っ直ぐが安定しない
ホンダは平均点
スプラッシュが一番安定した
クルマが好きな人はクルマを強く感じたい
鉄の箱に包まれてる感じ
タイヤが転がってる感じ
サスペンションが動いてる感じ
クルマと一体となって走る曲がる止まるを感じたいのである
>>126
NAロードスター乗ってるけど、FT86乗った時のハンドルの重さと状況の伝わらなさにビックリしたぞ。
おかげで、まだロードスターだ。 >>184
まっすぐが安定しないって道路状況伝わり過ぎなんじゃね
何が何だか分からなくなってきた 伝わらないって人も居ればまっすぐ走れないって人も居れば FT86乗った事あるって羨ましい
試作車ってどこで乗れるんだろう
>>103
雪国じゃなあ、路面からのインフォメーションが命綱なんだよ >>184
現行ヴィッツは評論家から
「マイナーチェンジでやっと真っ直ぐ走る様になった。これは快挙だ」
なんて言われてたからな。
21世紀なのにまだそんななの?って思った。 高速でも120`しか出さなくなったからどうでもいい
オートクルーズ楽だし
ハンドリング気にするほどスピード出してんのか?
>>184
スプラッシュは欧州向けに作ってた車だからね >>187
ハンドル真っ直ぐにしてても勝手にどっちかに寄ってくんだわ
遊びが多いのかタイヤが柔らかいのか足回りが撚れるのかわからんけど
これより上の車種ならそんこと無いのに >>195
欧州車ってのは路面の状況がハンドルに伝わらない設計なの? >>196
それはね轍にとられてるのと一緒
わずかな凹みをハンドルが知らせてる ってアレ? >>195
スプラッシュだけはコンパクトカーのくせにドッシリしてた
絶えず水平を保つ感じでふわふわしない >>198
あくまで乗った感想だからスレタイの意味と反対なのかもな
まあヴィッツは疲れるわ >>190
かわいそうだから相手してやるわ
86だけだとAE86か現行86かわかんないから
あえてFT86という表記をする
コンセプトカーじゃねーよ
揚げ足とりのつもりだったのかもしれんが
自分の無知を晒しただけだったな BM乗ってからトヨタに乗ると怖くて運転できなくなるよね
特性が対極すぎて
>>188
コーナーの時、ハンドルにタイヤに掛かる抵抗がかえってくるんだ。
パワステでも。
タイヤに横の力がかかり始めたなとか
もうフロント滑りそうで危ないとか 。
そんな感じ、うまく言えないけど。
60キロで同じコーナー入って、全然、ハンドルにくる情報が少ないだ 。
限界高いのかも知れないけど、なんか嫌だなと思った。 >>201
AEって書くのが手間なのか FTって書かなきゃ現行だろ
無知ってコンセプトカーまで知ってる人を言うのね
んで路面状況を教えてくれた方がいいの?伝わらない方がいいの?知識豊富なお前はどっちだと思う? 今はトヨタ車乗らんからわからんが、昔はひどかったなあ
今はプリウスとかアルファードとかハリアーとかでも150kmくらい出してかっ飛んでくんだからかなり改善されたんだろう
路面の印字の凹凸がわかる程度の情報は欲しいな
あのほうがグリップ感がつかみやすい
AW11はいいぞ
地面の感覚も伝わってアクセルもワイヤー式だからラグがない
ただ変速がワイヤーリンクだから感触悪い
>>178
マジで日本語になってないじゃん
どこで育ったんだよ池沼 >>209
ごめん 確かにお前が言いたいことは何一つ理解してないわ
俺がバカなのか お前の日本語がおかしいのか >>204
>AEって書くのが手間なのか FTって書かなきゃ現行だろ
それはあんたの勝手な解釈だろ
世の中には86=AE86という人もいるからあえてFTをつけてるだけだろ
>無知ってコンセプトカーまで知ってる人を言うのね
日本語不自由なのか?
コンセプトカーしか知らないから無知と言ったんだよ
>んで路面状況を教えてくれた方がいいの?伝わらない方がいいの?知識豊富なお前はどっちだと思う?
そんなの人に聞かないとわかんないのか?
ロードインフォメーションある方が安心出来る人もいるし
ない方が楽でいいという人もいる
どっちがいいかなんて車や運転スタイルで異なるだろ
どっちがいいか自分で決めろよ基地外 >>210
トヨタは糞でまっすぐ走るのが不思議なくらいのハンドリング
わかったか池沼 >>211
まあ普通は86だけじゃレビンなのかトレノなのか86なのか分からん
だから86レビン 86トレノって言わないか
AEって自分でも久々に言った感があるから普段は使わないんだろう
でも現行をFTってのは初めて聞いた
しかしお前ら口悪いなー 顔も性格も悪いの? >>212
その理由を聞いてるんですよ
日本語分かってないのお前じゃんか
道路の状況を反映してるから真っ直ぐ走れないとしたら? >まっすぐ走るのが不思議なくらいのハンドリング
すげー違和感w
>>186
どちらかと言うとロドスタがインフォ多いんだよきっと
ロドスタって前輪こじるようにロールするからハンドルに伝わりやすいつーか
新86はうちにあるのでたまに乗るけど
旧86と変わらず全てが中途半端ないい車だよ、いろいろいじりたくなる >>216
この表現わからないとか小学生かなwww
とりあえず図書館行って読書してこいよ >>208
パワステ無いのにハンドル重くないし最高だよな この前イグニス乗ったけどハンドルの手応えに違和感あり
電動パワステの直進付近に人為的な抵抗を付けてあるみたいで、重いのにインフォメーションが無かった
>>215
アレは酷かった
速度域関係なく小指で回せるレベル プリウスはBBCで曲がらないとかすげーネタにされてたな
>>218
トヨタは 君の理解力を超えたレベルのハンドリングを実現してるんだよ >>223
あれ曲げ方にコツがあるんよ
ストロークの少なくてバンプラバーにすぐに当たってしまうからフロント荷重が掛かりにくい
そこでブレーキを軽く(踏み始めの電磁ブレーキ程度)踏みながらハンドルを切っていけばすんなり曲がる
教科書的には危険とされる操作だがプリウスは姿勢制御が入ってるからかなり突っ込んでもケツは流れない
アクアも同様
恐らくサスのストロークを減らした方が車の揺れが少なくなり燃費が良いんだと思う
プリウスが固く感じるのはこのため >>223
そもそもああいうことする車じゃねーっつーねw >>226
あいつら ランエボの低回転域トルクが無いって文句言ってたからな
シフトダウンするのが面倒くさいならATに乗れよ >>59
17クラウンは賛否あるだろうけどおもてなしで
作った足回り
18からガチガチになっちまった
俺も17クラウンのフワフワで静かな足回りが
良かったと思うよ >>59
プリウスは3代目から足はトヨタのファミリーカーとは思えん硬さだったな 最近の日本車はむしろ足堅すぎ
おまえらがフニャ足とかバカにしたせいだぞ
日本の速度域ならフニャ足で結構なんだよ
90年代のカローラとかふにゃふにゃで
ちょっと無理するとすんごいロールするけどまあまあ粘るいい足だったな
一般車が一般道走るのにそんなに重要かな?
細かい路面状況まで伝えられたら疲れちゃう。
路面状況の情報欲しい時なんか滅多にないよ。スリッピーな雨の降り始めや雪道は欲しいと思うけど。
>>74
気持ち悪い程正確なラインで走れるな、スムーズだし、味はないが優秀だとは思う。
ブレーキはフィーリングが合わない ハンドルが軽いは、すぐ慣れる。
それ自体は問題じゃない。
5台トヨタに乗っているが凹凸の激しい道路における挙動はほぼ同じだ
目隠しされて今乗っているのがトヨタかマツダか当てろと言われたらちょっと
自信ある
音も安いよね カチン ブブブ ゴー って感じでファンヒーターなみの駄音
>>234
仕事で1日中乗り回すときは軽いハンドルはありがたい
余計な体力を消耗せずに済む 2代目デミオから現デミオに乗り換えたらトヨタ車みたいに路面状況のわからない車になってた
ステアリングにブッシュがついていて衝撃をステアリングに伝えない仕組みになっているらしい
改善なのか改悪なのかは運転を楽しみたいかどうかの差だろう
横滑り防止機能を切るとハンドリングが良くなるんだが あれはなんなんだ
>>230
これが正しい。
単純に安物のサス、ダンパでコストカットしてる弊害をスポーティーとかアスリートとかで誤魔化してるだけなんだけど、貧乏人にはわからないからやりたい放題。 運転してて楽しくない車とか文句言ってる奴って一般大衆車に何を求めてるんだろうな
普通の庶民が乗る車なんて移動手段でしか無いんだから疲れにくさ最優先で作ればいいんだよ
趣味で楽しさを求めるならスポーツカー買えよって話なんだよ
現行86やNDロードスターの足回りはすごく良い、M3より良い
>>241
V37スカイラインはパワステの操舵力を好みで切り替えられるよ >>245
フィアットとかプジョーみたいなヨーロッパの貧乏人向け大衆車って
最低グレードでも乗り味がしっかりしてコーナリングもスイスイ曲がれるし
めっちゃ楽しいけどな >>249
製造はスバルだけど
開発は両社のやる気のある奴をモリゾーが集めてやったてのが良いわけで トヨタは組み立て屋だからはじめからたいしてハンドリングなんか気にしてないぞ。
ハンドルがちゃんとついていればOKだよ。
でもお客がこんな感じと言えばそれを用意するメーカーだから、ハンドリングがいい加減だとすれば大半の
トヨタユーザーが気にしないってことだろうな
代車で乗って以来サクシード(プロボックス)ほしくてたまらん
田舎のひび割れのある荒れた舗装道路を延々走るならトヨタ車が最高だよ
柔らかい足で全部吸収してくれる
特にカローラフィールダーな
ヴィッツベースの癖に荷物も乗り小回りがよく最高の町乗り車だった
一方でBMW・MINIも一時期乗っていたがドスドス振動が素直に伝わりすぎて普段使いとしては相性最悪やった
欧州車的な乗り味は高速道路以外だと運転疲れるだけだよ
最近だとプリウスもむっちゃ硬くなってて驚いた
>>16
80系から90系にモデルチェンジした時は格段にハンドリングの安定感が上がったのを実感したよ。
あのときの感動は今も忘れない。初代セルシオ以降のトヨタは格段に進歩してた。一時期、コストダウンばかりに走って、ミドルクラス以下は酷かったけどね。 Okuda が 全部ブチ壊した。
賞味期限5年のクラウン
トヨタはタイヤがどっち向いてるかわからねーんだよ
本当にクルクルパーな操作性
俺は、どんな車でも上手に運転するからハンドリング程度のことで文句は言わない。
>>253
トヨタの貨物車、商用車は半端ない
プロボックス、ハイエース、ハイラックス、ランクル70あたりは周知だがコンフォートも良いらしい >>262
対面通行の狭い峠道なんかだとハンドル操作だけで曲がろうとする奴が多くて怖いよな >>263
分銅、振り子のようにあっちユラユラ、こっちユラユラなのかとオモタ >>264
単純な作りしてるから壊れても直しやすいし部品も工賃も安いよね。
市販車でもトーションビームばっかなのはそういう理由だろうね。マルチリンクとかそもそも普通の人にはいらん >>267
そもそもニュー速民はトーションビーム馬鹿にしすぎ
良し悪しの判断が出来るわけではなく、みんな叩いてるから叩いてる >>268
トヨタの場合ダンパーが問題な気がするね
ダンパーも良い奴はすぐヘタるし部品代も高いから、やはり安物にしてんだと思う。ブレーキ周りもそう。
結果的にトヨタ車の足回りはクソみたいな印象になる。 >>269
トヨタに卸してるダンパー屋さんは他には売ってないって思ってたりする? >>271
下請け儲かってないの?
アイシンとかデンソーってお前みたいなのから見下されるほど落ちぶれてるのか 油圧パワステの頃に戻りたい
今電動でない車ってあるの?
アクティブコントロールサスなんてのもあったね
セリカアクティブスポーツみたいな
>>69
モリゾウが試乗してるからね
変なのは出せないらしい >>272
トヨタの下請けは相当儲かってるらしいぞ コーナーでは矢のような直進性、ストレートでは地を這うようなコーナリングなんてコピペあったな
でも高速で180km/h安定巡航してるのはプリウス、カローラ、プロボックス、ハイエースだけだ