欧州メディアなどの報道によると、任天堂が2017年7月に、欧州連合知的財産庁に対して、「NINTENDO64」の
ゲームコントローラーの商標を出願したとしている。このことから、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」、
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に続き、「NINTENDO64」の“ミニ”も発売間近ではないかと報じている。
ミニファミコンは発売後すぐに完売し、現在は一時生産終了、そしてミニスーファミは10月5日の発売が発表され、
未発表だったスターフォックス2が収録されるなど、大きな注目を集めている。両機とも発売前には「NINTENDO64」と同様に
商標登録を済ませており、次回の「クラシックミニ」エディションは「NINTENDO64ミニ」の発売が予想される。
前回と同じスパンだとすると、「NINTENDO64ミニ」の発売は2017年12月〜2018年始めが期待できる。
収録されるタイトルについては全く情報がない状態だが、ミニスーパーファミコンの例から推測すると、「マリオカート64」や
「スーパーマリオ64」のマリオシリーズは固そうだ。また、スマブラの愛称で知られる「ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ」、
スイッチでも最新作が人気だったゼルダシリーズから「ゼルダの伝説 時のオカリナ」などが登場すると思われる。
任天堂は報道に対して沈黙を貫いているが、年末にまたオールドゲームファンを喜ばせる発表があるかもしれない。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170724/Mdn_54229.html
出願された画像
これは売れないだろ
ミニにするほど人気がなかっただろ
Rune、Rune2入れたミニゲームキューブを頼む
64ってエミュの再現度低いイメージだからガセっぽい
セガがメガドライブ出せ
シレン2は絶対に入れてくれ
パワプロも64のシリーズは神がかり的なデキだった
>>5
俺がいた
てかあの流れのゲームは無いのか…
またやりたい wiiで買ったバーチャルコンソールのソフトをswitchでも出来るようにしろよ
>>27
何でだよ もう一回買ってもらったほうが任天堂の利益になるだろ 日本でもミニゲームボーイとかだれか商標登録申請してそう
>>17
リメイク事業に関してはスクエニよりはマシかな
あそこはもう創り出す力はない >>27
信者ならもう一回買えよ
ハード毎に同じソフト買い直せよ >>27
せめてWiiUだろ
Wiiって何年前だよ 64ならコントローラーが4つ欲しくなるけどどうなるんだろ
64のスマブラが一番楽しかった
ハンマー100に設定して友だちとギャーギャー言いながらやるのが最高だった
64レベルだと普通に遊べるレベルだぞ
vc死んだな
マリオ64
ゼルダ時オカ
ゼルダムジュラ
マリカ64
エフゼロx
スタフォ64
ドンキー64
スマブラ
VCでも出てるし、このあたりは確定になっちゃうよな
ああこの会社潰れるわ
新しいものを何も創造してない
スマブラやカスタムロボやゴールデンアイやらマリオカートやら皆でワイワイやった楽しい思い出はあるが今ミニで出されても一人でやることになるんだよなぁ……
マリカーあるなら欲しい
けど、どうせ品薄で手に入らんだろうな
>>47
switchとかスプラトゥーンがあるが? 意地張らないでCDROMで出しときゃよかったのにハード
ソフトは追加も削除も出来ないんだろ?
追加はいいけど削除は許してくれよ!!!
まあ出すだろうとは思ってたけど64ってそれほど思い入れもない
GCの方がいいと思うけどまだ出すには早いな
ミニファミコンから並べられると思うだけでわくわくする
ν速のにわかは知らないと思うが今は亡きトレジャーの名作ゆけゆけ!!トラブルメーカーズと罪と罰入れてほしいな
64のマリオが一番遊んだわ。
ゼルダは初めてやった時3D酔いして吐いた思い出。
慣れたらめちゃくちゃあそんだけど。
カスタムロボ、スノボキッズ、爆ボン
ポケスタ2.金銀は入れてくれ!
>>52
供給が安定するまで公式がオークション形式で売ればいいんだけどやらないんだよな ドット絵はレトロげーのジャンル確立してるけど64の荒いポリゴンとかギャグでしかないだろ
コントローラーのコストもかかるだろうしあれサイズどうすんの?
いや、これ普通にスイッチとかにバーチャルコンソール追加で良くないか…
アホな転売屋共が喜ぶだけだろ
スマブラ
マリカー
ゴールデンアイ
当時の小学生の三種の神器
マリオ64、マリカ64、ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、ドンキー64、スノボキッズ、ネオ桃山、ゼルダどっちかが入ってればいいな
バーチャルコンソールだと64のコントローラーじゃないんだよな
中古はスティック死にかけだし
ゴールデンアイとパーフェクトダーク無かったら買う価値ないと思う
8000円くらいなら欲しい
1万超えるなら普通に本体とソフト買ったほうが安い
最近は外人が買うから多少価格上がったが64ソフトなんてゴミみたいな値段で売ってるからな
カセット式にして第2段、第3段とソフトを追加してくれるなら欲しい
ミニPC-98とかミニX68Kとかはよ
当然ベーシックとDOS付き
>>99
オッドチョップ対戦.net
になる未来しか見えない ファミコンミニ買えなくてスーファミミニもたぶん買えないが
WiiU持ってるしやっぱりいいかな
メモリ拡張パック風のゲーム追加カートリッジ的なのコロコロ出せるよな
スターウォーズのレースゲーム思い出したわ
レース入れるならあれとディディコンレーシンは入れろ
パチものが出る前に取り敢えず商標を取っただけだろ
64は出ないと思う
パーフェクトダークは続編も初代リメイクも360で出てたし無理だろ・・・
容量がファミコン、スーファミとかに比べると多いしコントローラもコストかかりそう
1万円超えは確実じゃないの
ハミコン、スーハミは懐古厨が買うが
64とか誰が買うんだよ
まだ10年ぐらいっきゃ経ってないだろ
>>4
64は何気に神ゲーの宝庫なんだぞ
問題はハードにあったけど 「ピカチュウげんきでちゅう」で遊べないなら価値なし
あとムジュラとか特殊チップ入りのやつは実装出来るのか?
ミニシリーズ1つも買ってないけどキューブまで出るならコレクションとして全部揃えたいな
でもファミコンとスーファミと64はオリジナルを持ってるんだよなぁ
自分で書いといてアレだけど
コレクションするなら持っているに関わらず買うべきだな
64キューブGBAはやらないのに何時か遊ぶ予定で見つけたらいまだに買っちまう
ランドネット出来るようにしてくれたら飛び付くんだけどな
ミニ64DDも出して
ファミコンとスーファミで
2弾3弾と出した方が売れるだろ
シリーズものなんかも入れてくれると嬉しいね
牧場物語とかパワプロとかやったことない
シレン2 ゴールデンアイ マリカー
パーフェクトダーク
ここは外せない
>>140
出入り口とリスポン全部にモーションセンサー仕掛けるのはありなんだな >>108
64コントローラーが使えるからこそ64は楽しいんだよ。 ピノキオみたいな男の子をプレイヤーがティンカーベルみたいな妖精になって指示して物語を進めていくゲームって64?
64もついにARMでえみゅれるようになったってこと?
>>123
容量なんか最大でも64MBだぞ
大したことない 当時64を持ってたはずなんだがマリオ64とマリカー64とゴールデンアイしか記憶に残ってない
ミニなんかで出さずにVCで出せよ、欲しいものだけ買わせてくれ
スーファミ以降の任天堂ハード実機持ってないから欲しいかも
GBAミニが出たら買う
ファミコンカラーで出してくれ
64てコントローラーのスティック部分が消耗品なんだよな
あのスティックだからこそ繊細な動きができるんだけども
新品コントローラー買えるようになるならいいことだけどどうだろ
ゴールデンアイはミッション失敗してもプレイ続行出来て自由に遊べるのが楽しかった。
その後の007ゲームはそれがない。
>>4
だからこそ買い逃しとかが多いんじゃないかな。作れば採算は取れるでしょ。 >>128
あれから20年近く経ってるわけだが、今も「ピカチュ〜こんにちは〜(*^q^*)」なんて言えるか?
俺は勇気がない… Nintendo全ソフト対応のハードを作れば売れる
64みたいな高性能マシンをあんな小型化できるのか?
>>18
だな
キューブ以降は派手なだけでなんか違うわ >>18
何度やっても勝てない嫁がブチ切れてたな
懐かしい >>170
ファミコンミニが実はwiiよりハイスペックらしいから楽勝よ >>81
ラズパイにエミュ仕込めば良かろう。
X68000に関しては完全合法だぞ。なにしろ大本営がBIOSから何からぜんぶ上げてる。 >>94
それドリキャス。
つーか箱360に両方ある。 スマブラ
マリカ
ゴールデンアイ
これで3年くらい遊べる
シレン2っていまだ完全に動作するものがないから
それ入ってるだけで価値があるがどうなるだろう
あと、任天堂が今新しく作るミニ64コンがどんな風になるかも楽しみ
これは欲しい
ファミコンやスーファミはエミュでいい
64はコントローラーの問題があるからこれは欲しいわ
また国で収録されるタイトル違うんだろ
日本限定でワンダープロジェクトJだな
64のコントローラ大好き
GCコントローラも好きだけど手に持った感じは64の方がしっくりくる
>>187
修理に出せ
発売日から7年は修理受け付けてくれるだろ ファミコンミニってコントローラーもミニなんでしょ
64のコントローラーってミニ化できる?
子供用ブリーフ履かせられるくらいでかかった気が
64のエミュは完成度が低いから任天堂純正の実力見たい
>>203
いちいちプライグインを変更するのが面倒だよな 実機派だけどDD持ってないからドシンとシムシティ64をお願いしますお願いします
つかファミコンミニを前期中期後期で分けて欲しいなあ
結局、大半は思い入れのないソフトだもの
64はいいソフト多かったけど、いまいちレトロな魅力を感じない。
5年くらいスーファミミニで引っ張ってもいいのよ
>>200
ガンダムゲームで一番好き
Yボタンで撃てるグフカスのガトリングが思い出深い >>216
64は本体価格の何割かがコントローラーだからな
それほど秀逸 >>4
良作比率は高いけどな
人気というかゲームの知名度は低いと思うが >>181
めちゃ重い上に音が...OPMボードを別に着けてもADPCM鳴らんし
イケてない 任天堂も金のなる木を発掘したな
ダウンロードだと買わない層が
ミニでセットにしたら飛びつく
ミニ64、ミニファミコン2、スーファミ2としばらくは稼げる
ミニファミコン、ナムコスペシャル早くしろ
昔のタイトル PCでできるようにならんのかなぁ Steamとかでさ
NINTENDO64ミニは本体なく
コントローラー自体だけでゲーム出来るのでは?
wiiやDSもいつかはこういうのでリメイクされるのかね
操作性が特殊なだけにハードの互換にも限界があるし10年後くらいに出たら飛ぶ程売れそうだ
ソシャゲが全盛期を過ぎた今日この頃、今後の展開に期待してるぞ
エアロゲイジとプロ野球キングをオンライン対戦でやりたい
ミニ64とミニGCはファミコンやスーファミと違って欲しいモノだから出してほしいな
定年間近の義父にゴールデンアイやらせたら、画面酔いして倒れてしまった。
ミニ出たら、またやらせるか
なんでもいいけど ほしい人が
手に入るように作ってくれないかなあ
最果ては
いまだにチャレンジしてしまうしな
で アスカ外伝は どのハードで出るんだ?
64DDのF-ZERO Xコースエディット欲しい
>>234
黄金銃設定にロケランはでないだろ ファミコンミニもう一度作ってよ
先輩に取られたんだお><
マリオ64
ゼルダ時オカ
ゼルダムジュラ
マリカ64
エフゼロx
スタフォ64
ドンキー64
スマブラ
これなら欲しい
>>39
これこれ。
四人対戦できなきゃ楽しさ八割減だな。 >>238
クラウドファンディング方式でいいのにね
事前に申し込んだ人に1つ買う権利がつく 任天堂すごいな。
こうやって欧州でニュースになるんやな。
>>250
中村光一がエニックスのドアドアで儲けた金が
ソアラとチュンソフトの資本金になったんじゃなかったっけ。 >>4
ファミコン世代だけど、ニンテンドー離れしたのって64からだしな
どうにも64は魅力内 64本体新品で放置してあるけど、ソフトが3本しかないので発売されたら購入したい。
コントローラーに振動は付くのかな。
割と初期のやつだと思うんだけどパラグライダーみたいなやつで空飛ぶやつ馬鹿みたいにハマったんだけどなんて言ったっけなぁあれ
バーチャルコンソール3DSで金銀が配信されるから、ポケモンスタジアム金銀は確定だろ!
ブックオフ行ったらえらい64のソフトの値段が上がってた
キラキラ道中オバケてんこ盛り
スターフォックス64
オウガバトル
この3つは忘れるなよ?
ゴールデンアイ入ってたら争奪戦がこれまで以上だろうな…
>>6
なつい
初めてやったFPSですんごいはまった記憶 ここで版権的に色々無理っぽいスパロボ64が入るミラクルとか
>>256
パイロットウィングス俺もハマった
ジャイロコプターでずっとタッチアンドゴー繰り返してたり船の上に降りようとしてみたり
すごい自由で楽しかった これが一番売れそうな気がするんだけどな
64以降の任天堂ゲームをよく知らない奴多いだろ
いいきっかけだと思うけど
まあ収録タイトルによるか
セガサターンミニ
バーチャファイター
バーチャファイター2
ナイツ
パンツァードラグーン
パンツァードラグーンツヴァイ
AZELパンツァードラグーンRPG
バーチャロン
ガーディアンヒーローズ
クロス探偵物語
サクラ大戦
サクラ大戦2
マリオ
マリオカート
マリオテニス
マリオゴルフ
マリオパーティ
マリオストーリー
スマブラ
時のオカリナ
スターフォックス
ゴールデンアイ
カービィ
ドンキーコング
カスタムロボ
ボンバーマン
ゴエモン
シレン
オウガバトル
スパロボ
パワプロ
パーフェクトストライカー
人気と売上を考慮して
ざっと挙げるとしたらこんなもんだな
中国とかに出される前に商標取ってるだけで出すかはわからないだろ
コントローラ4つ付けないといけないから15000円ぐらい?
スーファミのやつ日本版からカービーボウルを抜いたのは許せない
TVに何台繋がせる気だよ
バーチャルコンソール専用ハードを出してくれ
スティックがヘタると使い物にならない点以外は文句のないハードだった
ソフトにも恵まれてた
1080°と罪と罰は必ず入れてくれ
あと早くSwitchでGCVC始めてくれ〜!
ゼルダ・・・は他でリメイクしてるからいいとして
バンジョー爆ボンゴエモンカービィドンキーあたりやりたい
コナミはハドソンゲー出さないから、縛本は出ないだろうなあ
そのうち、ファミコンとスーファミのコンボ
プラス64のトリオとかやりそう
懐かしいけど買わないわ
俺は現実から未来に生きてるから
昔やったゲームに時間を使いたくない