◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:車に「子供乗ってます」とか何を訴えかけてるの? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1501453739/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京・新宿でお笑い芸人がコントを通じて交通安全を呼びかけました。
イベントにはおよそ900人の親子が参加し、楽しみながら
交通ルールを確認しました。 警視庁によりますと夏休み
期間は子どもたちの行動範囲が広がることから交通事故が
増える懸念があるということです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_136388/ マジレスすると事故があったときの救助漏れ防止のためだよ
マジレスすると、大事故したときとかに救助の人に子供が乗ってるのを知らせるため 小さい子供は座席の間に入ってて気づかずに放置される可能性があるからね
マジレスすると子供が乗ってるから車内が五月蝿いですよって意味
>>1 気を付けて運転してますっていう意思表示だろ
無理な運転はしませんよと合図でもある
70歳のジジイが運転 45歳の息子が助手席 危ないだろ?
経産婦ですがそれでも宜しければお召し上がりくださいということ。
交差点ではじめて気がつくスモーク車の子供乗ってます だからなんだよって気持ちにしかならない
子供乗ってんだから後ろのお前は気を付けろよ って意味
>>7 みんな普通にしてることだよ。
お前にとっては特別なことかもしれないけど。
まあ事故のとき用だとしても普通はチャイシーつけてるから張り紙なくてもわかるよな ゆっくり走るけど許してね〜という感じ
かき氷あり〼といっしょ 子供もらってくださいてこと
子供も大人も命の価値は変わらないんだがな 大人が◯人乗っていますステッカーも作るべきだわ
>>11 そんな大事故ならシールなんてグシャグシャでわからないだろ。
あれは貼りたいだけ。
事故のときに座席の下とかにうもれていますよアピール
>>19 義務化されるまえに作られた物で実際そういう意図で作られた物なんだからそんな言われ方してもど〜しようもない
baby in car 赤ん坊が車の部品として使われています っていうホラーな表現だから怖い
起こさないでくださいの札がぶら下がってたのは何なんだぜ?
「こどもが乗ってます」より「家畜運搬車」の表示の方がノロノロ運転に寛容になれるのが 田舎者。
そして事故した車がテレビ画面に そこには血まみれのステッカーが
マジレスするとFacebookなんかに毎日子供をアップしてるような奴が小梨や未婚の女へ
本来は子供乗ってるから安全運転しますよってアピールだろ ステッカーを貼ってるのに運転が酷く荒い一部のせいでDQN扱いされてるけど
でも、このステッカー貼ってるミニバンに限って無謀運転するの多いよよね。 俺は子供のような知能のやつが運転していると思って眺めているよ。
おっこどもがのってんだなぶつかったらたいへんだ車間距離多めにしようってなるだろ
子供が運転してるから近づくな、どうなっても知らんぞ というアピール
>>57 障害者用駐車スペースに停めたりしてるからな
アタマが不自由なんだな〜と思ってる
普通に考えれば安全運転でゆっくり走ってるから煽ったりしないでねってことだろ お前ら性格ひねくれすぎや
てかたかそうな車とか鬼キャンのくるまとか車間おおめにするだろ
急停止する場合があるから気をつけろ ボタン押しながらだとこのレバー動かせるんですよ僕大発見しましたよな感じでその後のことなんか考えもせずにやらかしてくる
>>62 必死で面白い事言おうとして滑ってるだけや
>>61 ホント、障害者マークつけた方がいいのにね。
トラックの法定速度で走るステッカーも、冷静に考えると当たり前なんで貼る意味無いよな
自己中運転するけど子供がいるからセーフな!って意味
>>6 と言うのは建て前で、実際のところは、子孫を残せた勝ち名乗りだよな
アンパンマンミュージアム限定とか言われると 買いたくなってしまう
この間高速で社畜運搬中ってステッカー貼ったプロボックス見たわ
子供がトランクの中に入ってますってことだろ 子供を動力として走る車か
『女が運転しています』マークとか貼っといて欲しいね したら可能なかぎり避けて走るからよ
「ハゲが乗っています」シールだったらお前らどうするの?
この前初めてon boardってちゃんと書かれてるやつみたわ
>>6 でもあれずっと貼りっぱなしなら意味ないやん
「子供が乗ってます」の下に
「でも今日は家にいます」のステッカーも貼ってろよと
急発進急停止できませんよ、ゆっくり安全第一で運転しますよ、って事よ。
(お前一人でその車運転しているのか? ぼっちか? w ゲラ)
赤ちゃんが乗ってますシール付けた車が 前の車を鬼煽りしてた 車種は当然あの車
子供が車内で暴れると 変な挙動するかもしれないから車間距離つめるなよという脅し
ふうーん程度にしか見てへん 別に赤ん坊が乗ってようが関係あらへん
>>2 子供乗ってるから勝手な運転しても許してね☆
>>52 実際は
免許取りたてでビクビクしてる人より
運転が荒いんだけどな
ステッカーを利用してるだけだ
道譲れ的な
>>95 煽る車は液化ガス運搬車でも煽るからな
ワゴンRなんてミラーにも写ってねえぞって
1人しか乗ってない車に貼ってあるのは運転手が子供ってことか?
これと車椅子マークについては一切忖度しないことにしてる クローバーマークは公式マークなので無視しないけど
ステッカー付けてる割には赤信号に変わっても突っ込んで来る奴が多いんだよな。 子供乗ってるのアピールしてるなら安全運転しろよ
DQN人種の識別標としては有効に機能していると思ふ
>>95 本命 ベルファイア
対抗ワゴンR
▲ノアボク
△エリシオン
✖︎サクシード
大抵の奴はネタで言ってるんだろうけど これを真に受けて本気で子供ステッカー恨む奴いるから ほどほどにしとけよ
本来は小さな子どもも乗ってるから 事故ったら隅々まで探して下さいマークだよね? チャイルドシートに乗せないで車内飛び回って遊ばせてる奴らが いざ事故ったら探せとか面倒くせーな
>>2 そういう車に限ってクソみたいな運転多いからな。左右確認不足・速度超過・急停止急発進・信号無視・一時停止無視。
子供乗ってるならもっとマシな運転すりゃいいのに。
なるほど充たされてない人間にはあれが幸せアピールに見えるわけか
>>1 急発進急加速できないから大目に見て欲しいのと
事故なり遭った時に真っ先に助け出して欲しいから
>>52 安全運転するというより
急な発進や停止など、とにかく急な動きはしないってことだよ
まだ首座ってない赤ちゃんには負担かかるからね
>>118 これに加えてチャイルドシートを使用しないばかりか前の座席にシートベルトを着用させず座らせる親
政治でもよく子供がーと利用して何か主張したりするだろ とにかく相手を威圧する道具にしたいんだろうな
「サブカル女が乗ってます」とか何を訴えかけてるの?
>>117 本来はそういう意味ではないが、このスレ見て分かる通り、そういう意味のつもりで貼ってるやつが多い
●マスゴミが一切報道しなかった加戸参考人(前愛媛県知事)の質疑(2017.7.25)
26:10〜50:28あたり
VIDEO この国の現実、腐ったマスゴミをご確認ください。
40:20〜
青山繁晴「7月10日、加戸参考人が経緯も含めてとても分かり易く
お話しいただいたんですけれども、ほとんど報道されませんでした。
ちなみに僕という国会議員は、この世にいないかのような扱いになっておりましたがw。」
41:47〜
加戸参考人「私の知る限り今まで、メディア批判をして
勝った官僚・政治家は誰一人いないだろうと思っておりますし、
ここで何を申し上げても詮無いことかなとは感じますが(中略)
日本では「報道しない自由」ってのが騒がれてるよって、
何ですかって聞いたら一覧表を見せられまして、
加戸参考人の発言を紹介した「○・△・×」で
新聞メディアテレビ等の勤務評定がありまして(中略)
(参考:
)
役人時代から慣れっこでございますから、当然そうだろうなと。
「報道しない自由」があるってことに関しても有力な手段、印象操作も有力な手段、
そのことはマスコミ自体が謙虚に受け止めていただくしかない。」
49:32〜
加戸参考人「その彼(前川)が何で虚構の話を全国テレビで話すんだろう!(中略)
その後の発言様子を見ていると「私はそう思います。想像します。」
想像が全部事実であるかの如く発言されている。(中略)
リスクを冒してまで言わなければならない、
作り話をしなければならない彼の心情は私には理解できない。」
この証言もマスゴミは「報道しない自由」を全力行使でした
こんなマスゴミのどこに正義がありますか??
>>4 >「子供乗ってます」を訴えかけている
>5 名前
これよな
「赤ちゃんが乗っています(*^o^*)」 だからなに?死ねば?
>>88 子供が乗ってないときに事故ったら、救助隊員がめっちゃ捜さなきゃだめじゃんね
>>144 助手席に乗った人のチャイルドバッグになります。
運転者の知能と技能が子供です、の意 実際下手くそなのが多い
田舎の一車線の道路を 子供を載せてるからゆっくり走ってます! 煽らないでね。て意味だろ。 法定速度で走っててて煽って来るキチガイ多いから。
お先にどーぞって、ゆっくり走ってるつーことだろ。遅いと煽られるから。
これ貼ってある車がスマホ見ながらチンタラ走ってたわ テメーが安全運転してないのに他人になにか期待するなよボケ
そんなん貼ってる車あるんか 今まで気づいたことなかったな
大昔、「怒らせないで」ってシール貼ってる車いたなあ 半月も経たないうちにベッコベコになって駐車場に停まってるの見掛けて噴出したが
シールは貼らなかったけど 運転自体はマイルドな方に変化したから 貼りたくなる気持ちもわかる
ようわからんけど高級車にはダサくてそんなシール貼れんやろ どうせ下界の貧乏人の話だろ
救助目的だろうけど、子供乗せてなくても貼ったままだから意味ないよな 子供乗せてる時だけ貼るように徹底すれば少しは意味あるかも
>>150 大半はネタだけど本気でこのステッカーを目の敵にしてる奴もいるんだよな
ステ貼=女=バカ=運転下手=邪魔
この問題の根源はココ
キモ低収入(ホントは好き)⇄(嫌い)マンコ
子供に乗ってます →プレイ中だから邪魔しないでという暗黙の了解
てめーらなんかまとめてぶっちぎってやるのに、あいにく今日は子供乗せてて無理出来んわ 勘違いすんなよゴミども煽ったらタダじゃおかねー
「犬が乗っています」ステッカーの車 犬が運転手に飛びかかって事故る可能性があるから 後ろの車は気を付けろという意味だろ こえーよ
子供乗ってるから、事故起こしたときに車内にいる子供も見つけてくれっていうメッセージなんだろ
幸せアピールでしょ これ貼ってる知人が言ってたわ 幸せアピールだって
障害者マーク付けてる健常者 障害者用駐車スペースに停めて颯爽と降りて行く
追突して怪我させた時のリスクが高いから車間あけるなり気合い入れるなり考えろってこと以外ないだろ。
>>176 だからそれ車椅子のマークだろ?ホムセンでも売ってて、
なぜか底辺どもに取締り避けのお守りになると信じられてるやつ
本物の障害者マークは四葉のクローバーの図案だから
でも何人乗ってるかも書いとかねーと意味ないよな 四人兄弟とかかもしれんし
子供、特に赤ちゃんや幼児なが乗ってると、 運転してる親は注意散漫になってるから 初心者並みに周り見えなくなってますよ、と そんな意味もあるかなと思う。 接近すると危ないから車間取った方が良いよ、と。 伝わってないんじゃ、意味ないけどw
明らかに初心者じゃないやつが初心者マーク付けてるような感じじゃ? そっちの方が煽られないし譲ってもらえるから、的な。
車椅子マークついてるやつほど、 DQNナンバー、運転ヘンテコ 近づかないに限る
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の 一員だ 集団ストーカーを行なってる ドトールも創価も法的措置を取らないのは 事実だからです 10月5日悪魔の娘 生誕 とうきょうときたくあかばねは そうかのまち 公明党は悪党 「平和があるように」と挨拶しなさい。 (新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
単にすまんがゆっくりしか走れんよって意味だと思ってた みんな一つのことにいちいち食いついてんだな、お疲れ
>>95 カスクァイヤ
カスファード
カスファイヤ
ノア・ボク
ステップウンコ
プリ糞
アクア
GADってステッカーの奴らは大相撲ファンなのかアレ
>>186 だよね。
なら初心者マークでも良いじゃんって話もあるけど
それ言ったら高齢マークもある必要ないしな。
そういう主張する車に限って運転荒いよな DQNが運転していますにした方がいい
Facebookで外国人のフレンドに見せて日本人が笑い者にされるトップ3が baby in car と nail remover と no smorking なんだよな
ほとんどの奴は、子供乗ってるから煽るな。優先させろ。ぐらいの気持ちで貼ってる。
マタニティマークと一緒で、変に取って逆上する奴がいるかもだから おとなしく初心者マーク貼っといた方が良さそう。
リア充アピールだよ 孤独死ジジイと売れ残りまーん(笑)は巻き込まずに死んでくれってなw
シンプソンズだと25年前くらいのシーズンで「baby on board♩」ってそのステッカーの事を揶揄して歌ってるシーンがある やっぱり日本ってアメリカの後追い国家なんだな
ネトウヨやニートと違って国の宝だからな 気を遣うのは当たり前
田舎道でもみじマークの軽トラが法廷速度守って運転してるのに切れてジイさん相手に凄むタイプだろおまいら
最新型のベンツ買えば自動的によってこないんだが、 それができない貧乏人がシール張ってドヤ顔してるという恥ずかしいお話
子供乗ってますってステッカーつけるだけで叩かれるとか オタク共の発想は解らねえな
子供が乗ってるからゆっくり走ってても許してねってことだろ なんも感じたことなかったわこんなの
だからそもそもの目的は事故ったときのためのもんだ それが煽り防止にも効果あるかもねってなってるだけで
「子ども乗ってます。熱中症になってないか、見てやってね」 パチ屋駐車場で効力を発揮するもんだと
>>14 逆だろ
「ぶつけんなよ?」って意図のが大きい
下手くそですって意味だから車間距離を取るかその場でやり過ごす必要がある
>>212 法廷速度は知らんが法定速度は守ってるよ。
ドラレコのカメラをリアウィンドウにも貼り付けているから、煽る車とか無理な追い越しをする車が少なくていいわ。
初心者マークの方が、罰則が存在するから 幅寄せなどへの抑止効果は高いよな。 赤ちゃんマークにするメリットってなんだろな。 うちは貼らなかったからピンと来ない。 まあ若葉マークだとカッコ悪いとか、そんなんだろ。
まぁ、普通に注意するだけだなw 何かしらアピールしてる車全部に言えるが
煽ってもバトルしないよというお知らせ だから煽ってくるなようぜーなという意思表示
>>220 これ貼ったままパチ屋にとめててガラス割られても文句言えんよなwwww
>>14 DQN運転するのほどつけてると思うけど。
お金が欲しいのでぶつけてください、ぐらいの意味だと思ってたわ。
>>232 で、何故貼りたくなるの?
貼ってない奴の方が圧倒的多数派なんだから詳しく解説してね
>>230 この表示している車は一概に運転が荒い。
煽り幅寄せ信号無視何でもあり。
>>234 事故ったときの救助忘れ防止
赤ちゃん小さいからペシャンコの車の隙間で気絶してたら気づかれにくいだろ
これ、つけてるやつって大抵運転が荒い。 人に主張する前に、自分の腕前なんとかしろとw
元々は事故で車内からドライバーは助かったけど、子供が乗ってると気誰もづけなくて亡くなった事からステッカー表紙する人が出てきたのが始まりと聞いたな
>>239 ちょっと非現実的だなぁ
今時の車で助手席もドライバーも口聞けないほどでしかも中列もペシャンコの状況って・・・
自動ブレーキ無しの古い軽とかなら要るかもね
>>242 すっげーバカだなお前
ネグレクトしてそ
だからこんな簡単な事にも気が回らない
他の個体が乗ってても気付かない程とかそんなんどっちにしろ助からなかったやろ
>>232 そうか?
つか、意味はわかるけど、狙いと効果の実効が薄いと思う。
同じ効果狙うなら初心者マークの方がいいだろ。
ファッション感覚に近いアピールと見られても仕方ないと思う。
>>243 うちの車はノーズも長いし自動ブレーキも高速域でも使えるし、中列ペシャンコは無いね
そんなこと言い出したら、「火災児に危険な木造住宅に住む事は児童虐待!」とかになるよねw
「レスキュー隊に存在を知らせるため」説は…
道行くクルマのリアガラスにしばしば見かける、「赤ちゃんが乗っています」「子供が乗っています」といったマーク。
アメリカ発祥であるそれは、日本においても複数のカー用品メーカーから発売されており、そのひとつである
ナポレックス(東京都葛飾区)は「1990年代初頭の販売開始以来、当社のロングセラー」と話します。
一方、このマークは特に掲出義務などはなく、ただそのメッセージが発されるだけで、そのためか「赤ちゃんが
乗っているからって、どうすればいいの?」「だから何?」などと、インターネット上では疑問視する声もあるようです。
また、同じくインターネット上では、次のようなマークの誕生経緯も語られています。
「ある夫婦と赤ちゃんが乗ったクルマが大破する事故に遭い、夫婦はレスキュー隊に救助されて一命を取り留めたが、
小さな赤ちゃんの存在はレスキュー隊に気付かれず、亡くなってしまった。両親は自分たちのような悲劇が
繰り返されることのないよう、このマークを作った」
しかし、マークの考案者がそれを作ったのは、まだ子どものいない独身時代。つまり、根も葉もない「うわさ話」に
すぎません。
「赤ちゃんが乗っています」マーク誕生の真実
1984(昭和59)年、アメリカのベビー用品メーカーSafety 1st社が、世界で初めて「BABY ON BOARD!(赤ちゃんが
乗っています!)」というマークを発売。考案者である同社のMichael Lernerさんは、交通事故で赤ちゃんが命を
落とすケースが多かったことから、「周りのドライバーに注意を促し、子供の安全について意識を高めよう」という
目的で作ったと、「ニューヨーク・タイムズ」1986年10月9日付の記事で語っています。
そして同記事には、「考案者が子どもを失ったことから開発した」という「うわさ話」が当時のアメリカですでに
存在していたことが、合わせて書かれています。
https://trafficnews.jp/post/60364/ >>243 横からだけど、今の日本でチャイルドシートにしっかり乗せてるなら
事故ってふっとんで隙間に入るって事は無いだろ
なので救助忘れ防止の意味は既に無い
レースの車みたいに乗員の血液型まで書いた方が有用ではある
>>236 ,240
そこが最大の問題点だよな
大抵1boxで下手か荒いかのどちらかという
>>239 これは勘違いor強引な後付けの理由だと思うわ。
そんなんならドアノブあたりに張った方がいいもの。
後部で、明らかに後続車両にアピールする意味がない。
現実になんのために貼ってあるのかわからない人がいる以上、分かりやすく変えた方がいいのにな 書いてあることと違う意味が込められてる時点で欠陥だろ
子供が車内を飛び回って急に車線はみ出して運転したり急ブレーキを踏むことがあります、てことでは
子供が乗ってるから色々と察しろよ ってこと 何を?と思う人間は仕事ができないかアスペ
事故ったら赤ちゃん助けてねとかゆっくり走ってても許してねとかなんだろうけど あれ赤ちゃん乗ってない場合でもいちいち外さないからな
>>247 お前んちのガキがどうとかどうでもいいだろ
貼ってる人はそういう意識で貼ってる人もいるって教えてやったんだよ
おめーがわかんねーって言ってるからよ
>>256 つまるところそれだよね。
分かんねーのかよ馬鹿w、じゃなくて
万人に意図が伝わりにくいマークなんて欠陥だよな。
まあ、つってもこれは初心者や高齢者、障碍者マークと違って
道交法に規定されてるマークでもなんでもないからなあ。
なんたらラジオ聴いてますとかどっかの神社のシールとか貼ってあるのと同じ ふーんって思ったり思わなかったりするくらい リアワイパーにカマキリとまってるほうが余程気になる
>>259 居ない子供を捜して親はあと回しで死んだら笑えるのに
どんだけ車潰れてても、ドライバーがクチきけなくても 車内にベービーシートとかの残骸を発見した次点で、 日本の救助隊なら赤子の存在を必死で探すだろ常考 ステッカーにそういう功罪があるとか都市伝説じみた後付け理由くっつけんなよw
>>250 車体変形で乗員スペースが潰れて っていう場合もあるんだけどね
>>247 渋滞待ちで後ろからトラック突っ込まれた時にノーズや自動ブレーキがなんの意味あんの?
いやわかるだろ お前らの目の前で事故あってその車に赤ちゃんステッカー貼ってあったら まず子供助けなきゃって意識になるだろ
こっちの車には子供乗ってるけど、お前らはいつまで独り身なの?孤独死するの?www という煽り
救助云々の目的なら張る箇所が後部よりドアノブだろってのも勿論だけど そもそも人数も記載しないと意味ない。 子供が2人3人いたらどーすんのよ。 むしろ赤ちゃんマークのせいで1人救助して安心なんてこともあり得る。 まあ救助隊員さんはそもそもこんなマークで物事決めつけないけどね。
しかしこのスレ覗いたら意外と知能レベル低いのな 赤ちゃんが乗ってますだけじゃ意味通じないのか 日本ヤバイ
周りがそれぞれ推測をして判断するマークってなによ このスレにも自信満々にいろんな意見が書かれてるんだが・・ 特にchild in carとか英語で書いてあったりするやつとか年寄りにわからせる気ないだろと
そりゃ7割のやつがファッション的に貼ってるだけだからな 自分が事故ったときの想定なんかしてないよDQNは ファッション的に何がかっこいいんだかまったく理解できんが
これつけてる車は警戒する つけてる車は運転が荒いから
>>270 意味は分かるけど、なら
初心者マーク付けた方がいいよ、って思う。
>>258 意地はって周りにアスペとか言ったってなにも始まらんやん
その周りにわかるようにしなきゃ
>>267 貼ってあっても、こどもが乗ってない比率が高いというw
>>270 分かってても難癖つけて遊ぶやつが多いのが2ちゃんだしねぇ、、
>>264 ステッカーが先でチャイルドシート義務化が後
「子供を先に助けて」って意識で安価なステッカーを貼る人もいたことだろう
車体潰れて云々行ってるけどその場合大抵後ろからの衝撃だから後部潰れてて見えない可能性高いんじゃね つか、外じゃなくてダッシュボードにでも貼っといた方がいろいろと効果あると思うぞ
>>281 いやまず1番効果高いのが車の外側
離れたとこからパッと見えるのが大事
だからドアとかボンネットとか屋根とかバックドアなんかね
実は「レスキュー隊に赤ちゃんを発見してもらうため」説は嘘!
http://mamanoko.jp/articles/9375 ある夫婦が、高速道路で事故に遭遇した時に、レスキューはその夫婦は助けたのだが、
赤ちゃんが乗っていることに気が付かず、その赤ちゃんは救出されることなく焼死しました。
デザイナーだった夫婦は、二度とこのようなことないように願いを込めてあのステッカーを作成したということです...
ステッカーは、周囲のクルマにではなく、レスキューに対して向けられたものでした。
↓いやいや、それ都市伝説だからw(商売でやり始めただけですから)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Baby_on_board The intention of the sign is often confused with warning to emergency personnel in case of emergency,
as there may be a baby in the vehicle. However, this is historically inaccurate.
An urban legend claims that the death of a baby led to the creation of the signs, but there is no truth to this claim.
Lerner eventually bought PHOB for approximately US$150,000, and changed the name to Safety 1st.
The company later diversified into infant and child care products.
産婦人科で配られるのを貼ってるのは慎重に運転してるのわかるけど ヒステリックグラマーのchild in car書かれてるの貼ってるやつは法定速度も守らんし追い越し追い抜き何のその、なんだわw
>>281 大型の追突事故かと思ってたら間に乗用車がいたりとかね
オカマ掘った後続車が「見てたらいいな」くらいなものでしょ
後部ガラスに、明らかに「後続車両」に向けて張られてるからなあ。 あれで事故対策なわけがないよ。 しかも吸盤とかのタイプもあって、そんなん事故でどっかに吹っ飛ぶだろ。 これが事故対策なんだと本気で信じてる奴は、ちょっと頭おかしいよ。
これ貼ってるけど チャイルドシートに小さい子供乗せてない親とかもいるからな
>>283 そんなん言い出したらゴキブリホイホイなんかも商売じゃねーか
ゴキブリとるのが目的じゃなくてゴキブリ取れますよって売れば儲かるかなが発端だろが
「Baby in car」とか車の後ろに貼っているのを見るけと最近の年よりの事故の多さをみると、年よりマークといっしょに「BABAA incar」や「JIJII in car」とリアに貼っとけば、後続車は車間距離をとるな。 いきなり止まったり、下がってくるからな。
>>2 「私は子供がいる幸せ者です」と煽ってるって意味かな?
それより、オレはノっています とか 赤ちゃんを作っています とかのパロ系ステッカークッソ寒いんだけど何考えてんの? 「2chねらーが載っています 逝ってよし」とかいうのもあったし
初心者マークや高齢者マークなら きちんと道交法にて罰則が定められているから 本当は初心者じゃなくても、張ってさえいれば そういう危険運転を予防する抑止効果は得られる。 単なる同人マークに過ぎない「子供が乗ってますマーク」なんか張るより よほど子供の安全のためになる御利益がある、お上の公認マーク。
健常者が転がしてる分には特に気を付けないけど 聴覚障害マークとかは身構えてしまう
>>290 そう、結局は周りに安全運転を促すのが目的。
だから初心者マークや高齢運転者マーク程度の意味しかない。
レスキュー云々は目的外の主張で完全に的外れな。
普段車乗り慣れてないけど乗ってますとか ノンビリ走らせるから急いでるなら先にどうぞって意味だろ
>>280 おまえ自身も過去形で書いてるように、もしものときの救助要請っていう理由は
現在ではありえないってことをいいたいわけさ
>>287 後続車が一番見てるからな
車が事故ったら後続のドライバーが救助する際気に掛けてくれる
ドライバー同士の助け合いを考えれば後部に張るのは間違いではない
じゃあ水曜どうでしょうのステッカーは意味あるのか?
独身に子供がいるって自慢したいだけだろ 池沼が 子供作ってもこの先 地獄しかねえのにw
>>302 車両事故で最も多いのが追突。
後続車両が事故の当事者である可能性が高く
もちろん当人も無事であるとは限らないのだから
あんまり効果は高くないと思うよ。
そして、他の人が助けようにも
今度は。追突した後続車両が邪魔で、マークを見えにくくもしちゃうしね。
まあ40超えて独身の男と30超えて独身の女や 結婚してるけど40超えて小梨の女は嫉妬と不安に駆られて発狂するんだろうな 生物として終わってるからな
BABY IN CARとかこどもが乗ってますなら別に何とも思わんが 「こどもがノッてます」ってオムツした赤子がフィーバーしてる絵が描いてあるのを以前見かけた時はイラッとしたわ
>>266 後ろからグッシャリいって、ステッカーなんて完全に見えなくなるよね
そもそも、そこまでグチャグチャならもう引火爆発前に救助は不可能だけどな
>>6 それなら子供乗ってないときはちゃんと外すルールを徹底しないと意味ねーと想うが。
>>311 その英語表現だと、赤ん坊とクマルが融合してるような言い回しに近いから、あながち間違いじゃないだろう。
そいつの車は赤ん坊と機械とのハイブリッド仕様なんだろうな。
ガス欠が近いと制御不能に陥るんじゃないか?
普段は結婚とかめんどくさい子供とかコスパ悪いとか言っておきながら 発狂レスの多いこと多いことw
>>312 深夜のC2で荒川の橋渡ってるときにそんなワンボックス見たな…
救助とかあらかた終わった後だと思うんだが、ベルファイアだかアルファードだかわからないが黒のバンが先頭の席部分以外の後部座席がきれいに潰されてた。
最初シルエットだけ見たとき、小型のトレーラーヘッドなのかと思ったくらい
あれはきついわ…
強がっててもフト怖くなるんだって 夜とか一人で このまま一人ぼっちで世界から取り残されてくのかなーって わらっちゃうよね 何で家族できねーんだよふつーできるだろ自然に
こういうのはなぁ マタニティマークと同じでしない方が良いと思う ごまめ扱いされなくても普通にやっていけるが逆上されたり妬まれたり 結果邪魔されたりすると厄介すぎるからな たった1人のキチガイが厄介すぎる
子どもいると色々あるんだよ 自分がそれを理解できないなんて、恥ずかしいことよ
>>327 で、色々とは?
人間ってのは言語に依存するがゆえに、説明しないと理解できん生き物なのよ
でも「どういうドライバーが乗っているか」という情報はあればそれにこしたことないだろ 聴覚障害者しかり、高齢者も初心者マークもしかり 子供を乗せているドライバーは子供に注意を取られやすく急ブレーキをかける傾向があるし 年齢も若く、このシールとかD.A.D.を貼っているドライバーは危険運転する可能性が非常に高い。 割と走行中危険予測の参考要素にしてるけどな。
危険な運転するから近づかないでアピール 強引な割り込みにあったら笑うしかない
>>330 どれもこれも、「適切な車間距離」があれば解決しちゃう話だけどな
問題なのは適切な車間距離を取るとすぐ割り込んでくるジャップドライバー
横断歩道は止まらないわ、適切な車間距離は守らんわ、マジでろくなもんじゃねえ
>>327 周囲に配慮を求めてるのだとしたら、初心者マークの方が効果が高い。
>>329 説明されて理解できるなら、こんなスレ何度も立たないだろ
もう、経験しないと理解できないレベルじゃん
パチンコ屋の駐車場で 「赤ちゃん乗ってます」ってプレート下げた車 エンジンかかってなくて、触れないほど熱くなっている場合は、 人命救助のため通報しても、感謝こそされ叱られんよな 善意の第三者だからな 暇なやつら、駐車場に急げ!赤ちゃんが危ない!
>>330 じゃピンクリボンをはじめとした協賛系のカラーリボンとかは?
あれもステッカーの意味は解るけど、車に貼る意味がワカンネーので解説ください!
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ 組長が乗ってます . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i |
>>336 アレは別だろ
こういう物事があるんだよ、やってんだよっていう周知活動の一環だろ
頑張ってるから応援してねっていう
プリウスとかフィットとか大量流通してる車乗ったら分かるけど、 色とナンバープレートだけで広い駐車場から停めた車見つけるのに苦労するんだよなぁ。 だから目印にステッカーとか貼りたくなる気持ちは分かる。
子供って赤ちゃんのことだろ 壊れ物乗せてるから走る止まる曲がるが緩慢に見えるけど忖度してねってことだ(´・ω・`)
リアルタイムで乗ってるかどうかを明記しないと、救助隊員が車両火災に巻き込まれて死ぬかもね その辺はどうでも良いのかね
>>343 救助隊員はヘルメットに
私達も爆発炎上に巻き込まれた場合死にます
ってシール貼ればいいだけ
>>344 糞田舎のインフラ整備しなきゃ無理だろアホ
>>336 あれが貼ってある車は『女が主導権を握っています』というサイン
思いつきによる急な車線変更や一方通行への侵入、『誰も教えてくれなかったから』という理由による整備不良を想定すべき
またルームミラーにじゃらじゃら何かをぶら下げていることも多いので、前方不注意も懸念される
あかんぼうが乗ってるから おまえら配慮しろってことだろ ふざくんなしね
>>344 新幹線や旅客機などの長距離輸送交通に赤ん坊席作れば良いだけやな
そうすれば「小さい子がいるから新幹線(飛行機)乗れない」なんて言い訳も使えなくなる
>>332 それチョンコドライバーな
追突して殺してもええんだぞチョンなんぞ
>この話はかなり有名ですよね。 >私自身も「『赤ちゃんが乗っています』ステッカーはこういう意図が実はあるんだよ」と、 >妊娠前に友人から聞いていたのですが、実はこの話は都市伝説的な嘘なのです。 >これは「BABY ON BOARD(BABY IN CAR)」ステッカーにまつわる有名な話なのだが、 >実はこの話は都市伝説として伝わっており、 >実在しない話なのだそう。レスキュー隊に知らせるため、 >というのは都市伝説から生まれた話ということになる。 >海外の都市伝説をまとめるサイトの中に、この話があるそうですが、 >噂がひとり歩きをしていつの間にかこれが本来の意味だという認識が >日本では広がりつつあります。英語版のWikipedia(ウィキペディア)でも >都市伝説と説明されています。 >私は友人から話を聞いたときに「なるほど」と完全に信じ込んでいたので、 >嘘と知ってかなり驚きました。 342←こういう奴らってデマだとわかった後も変わらず拡散し続けるんだよな わずかなプライドさえも無いクズども
>>352 日本人でも女は朝鮮人と行動や考え方が一緒なんで
そっちもたのむで
他人が自分の車に貼ってるシールがそんなに目障りなら勝手に剥がしてまわればいいじゃん 車内から貼ってあってもハンマーで窓ぶち破ればとれるし なんでやらないの?
>>357 むしろ、朝鮮人の精神性が女レベルのキチガイなんだけどな
事故起こした場合の賠償金たかいからなぁ〜のご案内らしい
>>338 なるほど…
>>347 なるほど!気をつけます!
>>187 ドンキとかに売ってそう
んで馬鹿が喜んで買いそう
子供が乗ってるアピールなんて犯罪誘発にしかならんだろ 事故が起きた時に役に立つとか現実的じゃないし
いい歳して独身や小梨が今後世の役にたつとしたら臓器ドナーくらいだから こんな小さなステッカーにイチャモンつけてる暇あったら登録してこいよ
こんなの貼ってる親は、「子供が乗ってるんだから配慮しろよ」って 周囲に強要するのが目的に決まってんだろ
赤ちゃん乗せて走ったことあるやつなら分かると思うけどプッチンプリン皿に載せて運んでるくらい気使うんだよ
アラフォー独身が空気運んでます ってステッカー貼って対抗すればいいのに
とっくに答え出てるのにまだ社会に浸透してないんだな。 救助隊向けだよ。
>>378 6歳未満の子供はチャイルドシート義務だろ?
事故った時に車内にチャイルドシートあったら馬鹿でもわかるだろ
>>386 いいから義務化されてないだろ
任意でつけたい人がつけてるだけ
それにいいも悪いもない
他人が口出す事じゃないよ
スレ上だけならいいけど路上でもこうやって煽ってたら恐ろしいよ。 バイオハザードマーク付けた医療会社のクルマを煽ってた底抜けのバカもいたよ。
こんなのあるんかw
阪神ファンが乗ってますシール貼ってるやつはマジで馬鹿 近寄らんほうがいい
この前、マンションから出てくる車を見たら、膝の上に小さい子乗せて運転してたわ
哀れみの目で見ないでよ! 一人でいたいから一人なだけ! でも本当は不安になる 結婚したいです というステッカーを貼りなさい君たちは それが君たちの本音なのだからね
後ろを走るキモオタに向けて 「近寄るなこのクソハゲ!」 威嚇してんのよきっと
「煽るな危険」とか 「悪人注意」とか… これ、お前ら普通に近寄れる?
>>388 必死なようだが、他人が何を言うのも勝手だ
救助漏れ云々いうけど 子供乗ってないときはちゃんと剥がしてるの?
>>39 何人乗ってたかなんて分からないから可能な限り車内捜索するよ
事故った人の証言はあてにならないから信用しない
窓から犬が顔出してるのやめてほしいよな ビックリするから
間違いなく言えるのは これを主張してる奴は流れに乗らない自己中なカスが多いってことだろ
そりゃDQNだろうがなんだろうが子供いるやつはいないやつより上だからな 独り身は黙って大人しく生きてろってこと
>>378 こういうバカがまだ多いからスレが立つんだろ
いい加減正しい情報を調べろカス
>>419 救助隊じゃなくて救助隊が来るまでの善意の第三者向けな
救助隊は隈なく探すのが当たり前だから
>>1 そう言うの貼ってる車程、邪魔その物な運転するから、下手糞が乗ってますマークだと思ってる。
危険運転致死傷罪予備軍が乗ってると思って、近付かない様に注意してる。
水曜どうでしょう。とかのステッカーよくわかんない。
子供が乗っていますより女が運転していますステッカーの方が効果あると思う
子供が乗っていますステッカー貼って、ナビでTVつけてるミニバンの多い事多い事w
>>427 水曜どうでしょう、ヤザワ、DADのステッカーはその他の危険標識と同等にみてる
事故った際に救出してくれる人に知らせる為だと知った時には目から鱗だったが…。 あのステッカーを貼っている車の多くで 走行中に幼子が自由に遊び廻っているのは何故だ?
マジレスすると その昔車が事故起こして両親が緊急搬送された後、 車内で子供が発見されたことがある だから、「子供が乗っているから探してね」という意味
近づいて欲しくないんだったら一昔前のいかにも当たり屋っぽいボロボロの車に乗ればいいよ うんこだらけの車も良いな ほら、人間でもうんこまみれの奴いたら怖くて絶対に近づかないだろ
>>433 ナンバープレートでも判別がつくよね。
ゴロ併せは微妙だが、
ゾロ目・連番・一桁・左右対象・切り番には
近付かないほうが吉。
事故ったときは最優先で子供お願いしますって意味だよ
>>442 それは都市伝説
発案者も勝手に子供を亡くした被害者にされて困ってるというお話
いいかげん学習しろよ
家庭作ってる普通の人からみたら独身や小梨は障害者枠なんだよな 社会の構成員として役にたってないもん
パチンコやってる時に子供蒸し焼きにしてるから焼けたら教えてねって意味だろ
近所のプリウスに冷房車のステッカーが貼ってあるけど、冷房あるのと無いのがあるのか?
事故ったときに救助者が子供の存在見落とさないため だから子供乗せてないときは外さないとマズイ。
>>454 それ起源がそうだって説のひとつで
今つけてる人たちがどういう意図でつけてるかとはまったく関係ないから言う意味ないよ?
いい加減学習しろな?
これ解説してるブログが軒並みクソアフィだから わざと「レスキューガー!!」と的外れな事を言っておまえらが検索することを煽ってる
>>448 20代の若者なら楽しそうでええやないか
配偶者と子孫を養ってます こんなダサい貨物車に乗ってるけどお前らより偉いんだよ というアピールだよね
>>460 付けてる人と見る人の認識がズレてたら付けてる意図が伝わらねえよ
発案者のマイケル・ラーナーさんの意図一本に合わせるべき
走行車線走ってる分には問題ない このシールつけて流れを読まずに追越車線をチンタラ走るな 迷惑
>>1 安全運転でスピード遅めだったりするかもしれないけど、気にせず抜かしていってね
ってことだろ?
何か問題でもあるの?
荒い運転でステッカー付きならDQN ちんたらでステッカー無しならゴミクズ って感じで危険な車に近づかない目安になるので役に立つ
>>464 そいつが発案したのはベイビーオンボーダーの奴な
赤ちゃんが乗ってますマークは別物だからな
そいつとは無関係に生産してるから
子供がいることで予期せぬ動きをするかもしれませんので留意してください
事故っても子供がイタズラしただけだから許してね^^
このマークが不愉快な奴は自分に原因があるから それは他人に八つ当たりして噛み付いても解消されないから、ね
事故での救助云々ってのは無根拠なデマなのに信じてる奴多いんだな
というよりスモークガラスの内側に貼られてもよく見えんのだが
まあ俺は貼ってないけどな なんかダサいから デザインはシンプルなのが好きよ
デマだデマだと言っている人は何故か真実を言わない…。 付属している保険て事を言いたいのかな?
>>479 こういうレスが1番頭が悪い
ゴキブリホイホイ八つ当たりその類似品を買ってる人が、ゴキブリ取るためって言ったら、それに
これゴキブリとるためのもんじゃないよ、そんなの都市伝説
ゴキブリとれますよって宣伝して売って儲ける目的で作られたもんだから
って言ってるのと同じ
独身女に対する煽り 優位に立ちたい生きものだからな
まずそれ車に貼ってて赤ちゃん乗ってるのにタバコ吸ってて白ハンドルカバーしててダッシュボードにディズニー系のぬいぐるみアホみたいに載せてるバカ女だったらとにかく煽ります
>>442 嘘をつけ あれ貼ってる奴でそんな緊急時の事頭に入れてる奴がいる訳ないだろ そんなもん貼る前に当然これは車載してると言う事だ 何がマジレスだ 「お前独身だろ?こっちは結婚して子供生まれてとても幸せなんだよ。だから後ろからぶつかるんじゃねーぞ。何故かって?今その」が頭に付くけど省略されてるだけ。
子供載せたことあるとわかるけど泣き始めるとマジで手がつけられんから 大人一人子一人で乗ってるときなんかチラチラあやしながらになるから 挙動危ないから離れといたほうがええでーくらいの意味や 子供っていう内部の時限爆弾に比べたら 外の車がちょっと煽る程度じゃなんてことない
>>1 マジレスすると
特別安全運転するのでトロいので迷惑掛けますって意思表示
妊婦乗せてますも一緒
一人で空気ばっかり運んでる子供できない身体障害者や結婚できない精神障害者はすぐ理不尽なヒステリー起こすから免許剥奪な
赤ちゃん乗ってますとアピールしながらスモーク車でブラブラ色んなもんをフロントガラスにぶら下げて 人の車煽ったり、無理な追い越ししたり、ウインカー出さずに曲がったりする お前の赤ん坊守る気ねえだろ
あんな意味無いもん付けてるだけあって半分以上おかしな運転してるもの
子供を産んだ勝ち組ですよ 宣言だよ なんだと思ってたの?w 女としての社会ヒエラルキーを自己アピールしてるの さっさと跪け 独女
私の肩にわ水子の霊が!…ってことでそw(><;)ヒイイ
ステッカーじゃなくて周りの車全部を信用しないのが運転の鉄則だぞ
子供が乗っています。車内にヤマカガシを入れないでください
赤ん坊の有無はどうでもいいから女(かヤクザチンピラ)が運転しているか否かだけ教えて欲しい 即回避するから
>>494 子供乗せて運転するけどその話はサッパリわからんね。
車を停めれば良いんでない?
君もしかして運転しながら電話したりスマホ弄るタイプ?
>>504 車運転してんだから18以上なんだぞ
そんなんがアピールになるかよ
むしろドーテーやショジョのほうがアピール価値あるだろ
ピンクのゴテゴテした装飾でプリンセスインカーってステッカーを見た 黒いNboxで母ちゃんの髪の毛金髪だった
乗ってるのは子供様じゃ!! 何もかもわしらが優先じゃ!! どけどけー!!!
救助隊向けに貼ってるんなら 車の両サイドに貼るべきじゃね?
>>488 wいやいやいや、
あのステッカーがどういう意味を持つかであって、
ステッカーを貼る奴が何考えて貼るかじゃ無いだろ。
インプレッサでWRCインプレッサのデコレートしてた奴が
555煙草を吸ってたり煙草会社の人間である必要は無いだろ?
後ろ走ってるおまいらに向かって “(両肩に)子供が乗(り移)ってますお!” ってゆってんだから 「私霊能力者よ!」って白状してんだおwナツダシ
>>508 にゅっ君ぽく言ってるだけじゃね?w
ともあれ子供がいることをアピールし、自慢したい若夫婦は多いのだ
ステッカーを車に貼る層と、大人同士の年賀状に子供の写真を使う層とは
おそらくダブってると思うよ
べつに子供自慢すんのは親馬鹿っていうだけで悪いことじゃないけど、
あえて意味もない言い訳じみた理屈をくっつけるからうざがられるわけで
一番焦ったのは宅配の天地無用シールが貼ってあったやつ 上下逆さまにしていい車なんてあんのかよ
「私はヤリマンですお!さあ抱いてちょうだいw」ってことじゃね!
交通ルール遵守で走行します宣言じゃないの? 煽られても速度は上げませんのでご了承くださいとか
>>2 パカパカブレーキにふらふら運転なんだよ
子供が乗ってるとか赤ん坊が乗ってるとかいうのを付けてる馬鹿の運転てのは
北海道は馬鹿しかいねーだろw
>>11 乗せてる席のドアに貼っとかないと
どこに居たのかわからん。
初心者マークと一緒で、対象者が乗ってないときは剥がせ。
私はクレーマーですからぶつけないように気をつけて下さいって事かと
「これが旦那(ヤリチン)と私(ヤリマン)が中田氏しまくった車です!」
古チューンのスポーツカーで車いすのマークつけてる車とか意味不明だし、もはや障害者DISってる。
[ ::━◎]ノ これからイオンのフードコート行ってきますアピ.
駐車時に掲げたままだと中に子供がいると思われガラスを割られるか通報されても仕方ない
ガキ乗ってるから後ろの奴は徐行しろ、追い越し禁止だって親父が言ってる!
車の窓からだらりと下げている手の指(主に小指〜)が 欠損しているドライバーだった場合 “車間空けろw” “俺様に近寄るなw”
こういう車に限ってオラオラ運転だから俺は気兼ねなく幅寄せするの
任意保険フルカバーにしてるから他人の車に誰が乗っててもたいした差はない
>>540 気分の問題じゃねーの
同じ3人死なせるにしても
大人3人と
そん中に赤ちゃんいるのとじゃその後の人生でやっぱ色々ひっかかるだろ
ゆっくり行くから抜かしていいよって ことだろ? 貼ってる人あんまりいないけど マタニティマークもあるんだよね
こどもマークにいじわる運転するやついそうでほんと怖いわ。 ババアがやりそう。
あれは事故って時に中に子供いますよって知らせるためにあるんだけど こういうスレ建てるキチガイとか後ろからあおってくる奴とかもいるわな
じゃステッカーつけて子供いなかったら公務執行妨害ってことでいいな
子供乗ってますと貼ってある車で安全運転してる奴見た事ない まず己が安全運転しろ
なんか子供いるからあんま煽んないでねっていうアピールじゃない? 子供も嫁もいないからわかんないけど
事故の時、子供が飛んでくるから注意してね(^-^)
子供が乗ってますステッカーって 未だに事故った時にレスキューに知らせるためとか 都市伝説信じてるおばかさんが付けるやつだよね 現に低学歴のお母さんが多くつけてるし
おまえらも交通事故で家族を無くせばおいそれと不謹慎なレスは入れられなくなるよ。
DQNが運転していますって意味だよね♪ ドライブレコーダーには大体コイツらの糞な運転が映ってるわ
デマとか都市伝説言ってる奴なんなの?意味わからないんだけど 人がどんな思いで貼ってるかなんてわからないだろ クソみたいな運転してる奴多いのは同意
>>251 そして駐車場ではスペースからはみ出して駐めてる
パチンコ屋に駐車してあったら真っ先に通報してくれってことだろう
ハコスカにTRDや無限のステッカーチューンで差をつける
>>2 煽られたく無かったらチンタラ走らなきゃいい
例えガキ乗せててもな
無様なあなたの人生とは違ってこちらは幸せな家族の勝ち組ですアピール
時の総理夫妻に対するイヤミだろ 不敬罪で逮捕しろよ
>>535 意味分からん
スイカ乗ってても徐行するのか?
何載せてるとか関係ない
>>1 スイーツ理論では子供が乗ってるんだから忖度してよねって意味だよ
>>480 損なの貼らなくても煽ってくる車なんかいないけど
パチンコしててよく忘れるから 誰か注意してみとけよって自己中親がやってるだけだろ しょっちゅう車内で死んでるやん
>>514 >あえて意味もない言い訳じみた理屈をくっつけるからうざがられる
ほんとこれ
赤ちゃんさんが乗ってるんだから平伏せ愚民どもって事だろ 言わせんなよ
>>578 それだな。
いかにもなのが付けてるし。
貼っていても子供が乗っているかわからないから無視するようにって教習所で習った
俺のバイクはリヤフェンダーにDQNが乗ってます。 だぞw
>>139 川に落ちた時とか車外に飛んで行った可能性もててくるから…
「子供が乗っています」という表示は事故にあった時に親が意識の無い場合でも 子供が車内に取り残され救助されないという事態を防ぐために表示している。 乳児は包まれると眠る事があり実際に気がつかれずに救助されず乳児が死亡した事故があった。 救助も命がけの作業なので乗っていない時は必ず外し子供が乗っている時だけ表示するべき物
後ろから追突されて、シール部分がグチャグチャになったら 意味無いね 前方後方、左右と上下の6枚は必要だね。 さらに、各タイヤにも貼りましょうね 10枚必要ですね。
子供が乗ってますから気を付けてください・・・じゃねーよ 気を付けるのは周りじゃなくて運転してるお前だよ!
結婚して子供産んで幸せです。素人童貞の人は特に迷惑を掛けないように細心の注意をして運転してくださいませね♡
>>598 よーし、パパ頑張っちゃうぞー!
前の軽自動車煽っちゃおうかなー?
カッコいいだろー!
チャイルドシートに一定の重量がかかり、シートベルトが使用されているときに限って 「子ども乗ってます」ランプが点灯するガラパゴス機能を考えてみたがどうだろう
「35歳童貞が乗っています」 「パイパンが乗っています」 「ハゲが乗っています」 ってステッカーもつくれよ
産院で貰った退院の日に要るものの中に、車でお迎えの場合はチャイルドシートとこのステッカーって書いてあったよ。
何でもかんでも自分へのメッセージだと思っちゃうのは統失だと思うの
マウンティングでしょ。 少子化の中、あたしらは貴重な子供育ててるのよ笑 って
>>598 車椅子マークとかクローバーも付け加えといて♪
要するに、水子の霊でしょ。 怪談の季節になると毎回このネタが出てくるよな。
だからドライバーがchild or babyってことでFA
そんなの高齢独身を煽るために決まってるだろ! 俺たちゃ家庭を持った勝ち組だぜ! 俺らの車には可愛いベイビーが乗ってるんだから負け組独身は俺らに遠慮して走れよ、ゴミども!プギャー! て言いたいに決まってんじゃん。
マジレスすると、ちんたら走ってるけどゴメンネってことだよ
なんか図々しい感じするよな こっちに何かを期待してるっていうかさ
「食べれません」であったな リアウインドウに、子供の遺影が貼ってあるやつ
>>6 これ後付けだろ?マタニティマークのもそうだきけど
ここ2年ぐらいだろそれ言い出したの
単にみせびらかしたいだけ
いつも乗ってる訳じゃないだろ 乗って無い時は剥がせよ
子供が乗ってます。 ただし私の子供ではありません。
>>602 免許証をスキャンしないよエンジンスタートできないようにして、BBAが運転してますランプを点灯させた方が事故は減ると思うよ。
事故ったとき、子供がシートの影に詰まってるかもしれないってことだっけ
baby in carって言葉おかしいから baby on board
>>1 このマークだけは本気で意味不明
ガキがいようがいまいが安全運転は当然両者織り込んでるわけでガキがいなくてもその運転は同様であるはず
交通ルールを厳密に守っていればガキを危険に晒すような運転にはならないはず
危険物やら老人、初心者マークは理解できる
>>640 子供がいなけりゃ車に乗らないような運転未熟者が多く混ざってるからある意味初心者マークみたいなもんだよ
そこのけ、そこのけ、ガキが通る。と、ばかり言っての表現 他人のこちとらにゃぁ、迷惑、車運転にいらぬ神経を使わせやがる表示 道交法に無いなら、むやみにそんなステッカー勝手にを貼らせるんじゃね〜や
>>642 幼稚園バスだとお前が認識してるんだから、つける必要ねーだろ
馬鹿か
「突然こともがグズりだしたらいきなり方向転換とか急ブレーキとかするかもしれません」ってことだろ
老害の落ち葉マークと同じでクソ丸出しの運転すっから覚悟しとけって意味だろ あのテのマーク付けてれば どんなクソ運転しても良いと本気で勘違いしてる馬鹿の多い事多い事
水曜どうでしょう とか 酒がガソリン には何も言わないのに、子供ネタになるとコンプレックスを隠しきれなくなるよなお前らはw
ステッカーによっては保険が付いてるのがある、子供って突拍子もないことしたりする、急ブレーキする時もあると思うからステッカー貼ってある車の後ろは車間空けたりした方がいいと思うよ
>>642 幼稚園バスの運転手は基本的に無謀な運転しないから周りを威嚇する必要ないだろ
>>11 乗ってないのに探し続ける羽目になる救助隊員が可哀想だなそれ
>>1 汚鮮されゆく愚かな福島県
アクアマリンふくしま 韓国のロッテワールド水族館と提携
2017/08/01
いわき市のアクアマリンふくしまは韓国の水族館との間で友好提携を結んだ。
友好提携を結んだのは韓国のロッテワールド水族館で、アクアマリンふくしまから展示用のタカアシガニが贈られた。
ロッテワールド水族館は3年前にオープンした大型の水族館。
韓国国内の水族館で唯一、海洋生物の研究をしている。
アクアマリンふくしまが国の内外の水族館と友好提携を結ぶのは今回で11か所目。
いわき市では来年「世界水族館会議」が開かれることから今後も飼育技術の向上などを目的に連携を強めていく考え。
http://www.news24.jp...nn/news86513594.html 煽るなよ?あおるなよ?というチキン証明書みたいなもんですw
もう20年前に松っちゃんが言ってたことを今更スレタイ化するなんてダサ過ぎ。
子供が乗ってますので安全丁寧な運転で遅いので大変ご迷惑をかけて申し訳ありませんまで書け
>>515 無知は恥ずかしいことじゃない。
だが、知ったかは恥ずかしい、お前のことだよw
>>1 万が一の事故の際
車輌に残された
子供を捜索してもらう
その為の表示だと聞いたよ。
もちろん!
チャイルドシート
シートベルトは
ちゃんと装備装着しようね。
>>6 ダウト。本当にそうならリアウィンドウじゃなく運転席側のドアに張るべき
>>1 積極的にぶつかって来いって意味だろwwww
>>58 字が小さくて読めないので なにが書いてあるのかと 車間を詰めるw
事故の時のためなら車の側面に貼った方がよくね? 交通事故の大半は追突なんだから事故時に破損しやすい剥がれやすい後ろに貼っても意味ないだろ
>>661 それ都市伝説だし
子供をチャイルドシート
シートベルトで固定してるなら
ゆっくり運転する必要ないよな
子供が飛び降りるんだろう。 後続車はちゃんと拾うように。
このステッカー張ってる奴は 子供をチャイルドシートや シートベルトで固定してないってことだから 見つけしだい通報→逮捕でいいだろ
子無しで座敷犬飼って寂しさ紛らしている夫婦へのイヤガラセ
>>506 俺がそうするとは一言も言ってないんだが?
甥っ子を載せたときの泣きべそ爆音がやばかったのと
マークつけてる車の後ろについたとき信号待ちの停車時に前の車見るとそういうのやってるやつを実際に何度か目撃してるから
走行が変なやつは走行中にもあやしたりやってんだなって思うわけだよ
>>684 なるほど
たまーにあるもんな、そういう事案
「中に子供がいるの・・・やさしくして」って言われて萎えた思い出
まだこんなクソスレやってんの? 子孫も残せないカスが大量に集まって何時迄も騒いでるんじゃねーよ
ただの自己顕示欲のアクセだから意味は無いよ ステッカーアピールしてる車ほどアホな運転してるだろ
>>698 いようがいまいが、俺様にいるからお前は気を付けろ、という意味
>>698 おじいちゃんリビングにオムツ脱ぎ捨てないでよね
こないださ、前にトロトロ走ってるフィットがあったのよ(制限速度-15くらい?) 変なとこでブレーキも踏むから中々車間も詰められない 朝の通勤ラッシュにトロトロ走りやがって〜とイライラしてたんだけど、リアに「子供が乗っています」のシールが なるほど、ガキンチョが乗ってるならしゃあねぇなとそのまま車間をあけてしばらく走ってたんだが、 信号停止でその車の後ろにつくと「あぶらがのってます」という文言とともに寿司のイラストが
これ貼っとこう
んなもん中田氏しましたされましたアピールに決まってんだろ
スライドドアから子供が飛び出してくる場合があるから、注意する。 運転が下手な奴ほど、こういう情報を生かさないで文句垂れる。
この馬鹿ステッカーを張ってる連中が安全運転してる事を見たことはない! 救命もれとか馬鹿なこと言ってる超最底辺がいるが、救出するときはちゃんと見てるわ!
BABYinCARは理解出来るけどDOGinCARが理解出来ない しかもgoldenretrieverってステッカー貼ってあるだけのヤツ それこそだからどうしたって話 まさか犬が俺の喉笛に食らいついてくるわけじゃあるまいし
>>714 そんなんは別にエグザイルシールやヤザワシールと同じだろ
本人が好きってだけのこと
>>714 犬乗せてる車って結構臭うからね
いざって時に救助してくれる人に予め臭い車ですって宣言しとくのかな
そろそろ「じじばばおるで」「追突するぜ」「バックは後ろ見ません」とかも作ってくれ (しゃれにならんかった。。。
>>651 バスのフロントに猛獣の顔を立体造形して他車を威嚇する
幼稚園バスが多い。
子供が他人の車のステッカー見てその意味を聞いてきて 小さい子が乗ってるって意味だよと教えたら じゃあ僕も小さいから貼って!と言われて買わされた思い出
>>6 あ、それデマだから
baby in car は和製英語だぞバカって言われて言い訳として言い始めた
事故のためならリアだけじゃなくて四方に貼るわ
何か良く分からんけど売ってるし張ってる人もいるから、うちも付けるか、 くらいのことで付けてる人も多いと思う。 子供出来ると、それまでやる必要も無く全く縁のなかった こういう事をひとつひとつ、とりあえずやってみたくなるもの。 意味があると思ってやってる人なんか殆ど居やしないよ。
悪質なドライバーは事故歴とか道交法違反歴が一目で分かるようにすれば良いのに あとドライブレコーダー必須とかの制限を設けるべき
良い車に乗って、子供がいて幸せって 女のリア充アピールやろ
>>728 いいくるまは貼ってないだろ
たいがい国産ミニバンの型落ちとか軽
>>673 都市伝説じゃなくてマジもん
アメリカ発だったはず
車から子供落ちるかもしれんから注意よろしくってことだろ
これ貼っても車が動いてる時間の9割以上は子供乗ってないんだろ それで「事故った時に助けて貰うため!」とか主張するなら 無駄骨で二次災害上等でも俺様たちのために命張れよっていう傲慢さの現れでしかねぇ
>>710 情報ってw
E・YAZAWAシールは煽らないとかの活用?
>>14 「気を付けて運転してます」
「無理な運転はしませんよ」
って書いておけばいいんじゃね?
積載物の掲示はいいことだと思うんだけどな タンクローリーなんかでも揮発性か薬液かただの水か表示してあるよね
べいびー いん ぼーど の方が通じる まー べいびー いん かー は日本でしか通じんだろうけど、英語圏の人か見たら べいびーが車の一部になってしまう
窓真っ黒のハイエースに貼ってあったら通報しても良い
本来の意味や意思表示からはずれて 日本死ねと同じ匂いを感じる 赤ちゃんのせてるから好き勝手に運転させろみたいな
>>562 この車に子供が乗車していますの意味にはならない誤った英語
>>736 子供がサイヤ人のごとくに燃えるんかいな。
笑わしおんな
貼ってあったら車間をあけるかな、向こうもこっち来んな的な意味でしょ
以前、妊婦が乗ってますのステッカー貼った車が ウインカー出さずに何度も右左折繰り返してて なんだかなあと思った
あれは、もし赤ちゃん乗せていて事故って親が意識ない状態になったら 子供が乗ってることを助けにきた人に知らせるためのもの 赤ちゃんは話せないし、小さいくて見落とされるからな そういうのをないように車が破損しても比較的形が残りやすい後ろにつけることを 推奨されている
こういう奴等に限って自らが車間空けない、協調性がなくフラフラトロトロ、黄色→赤信号で加速とか滅茶苦茶
事故時云々はチャイルドシート義務づけられてんだから必要なかろう
アレは事故ったときに俺たちより子供を優先して助けてって意思表示だよ
お前ら、このきっかけになったあの事故しらねえのかよ
何が乗ってるって?
どうりで2ちゃんで書き込みしても、的外れなレスしか返ってこないわけだ。お前らほんまにアホだから自覚しろ
ガキみたいなやつが運転してるんで、何するか分かんないよ?という警告
私のマ〇コはテメェ以外のチ〇ポで貫通済みですよ〜ってことか
この前、「子供も彼女も乗ってません(´;ω;`)」という感じのステッカーを貼ってる車を見て声出して笑った
人の車に何が乗ってようがどうでもいいけど 油がのってます等類似のステッカー売られてるの見ると 子供乗ってるから何?って思う人が多いんだろうなあと思うわ
運転荒いからセンターライン越えて正面衝突とかくらいはするかもと見るわ
>>729 運転荒くて、後部座席で小さいこどもが飛び跳ねてたりするのがスモーク越しでも見えたりする
>>775 チャイルドシートつかわないのは子供を殺したがってるとしか思えんよな、
>>750 百歩譲ったとして、それだとしたとしても車両後部ガラスに貼ってる意味がわからんな。
あれはドライバーが子供って意味だろ。 あんなステッカーに何かの効果を期待する幼稚な脳みそなんだから実際そうだろう。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218043419このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1501453739/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「車に「子供乗ってます」とか何を訴えかけてるの? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・女「友達の子供はかわいいと思うんだけど、電車に乗ってる赤ちゃんみると死ねって思う」道端アンジェリカ 街で遭遇した女子の発言に警告 ・子供に「順平」みたいな名前つける親って何考えてんの?って思うよな…。知恵遅れとか障害持ってたり出来悪そうだし妹とかレイプしてそう ・【悲報】まんさん、浮気托卵叩きにブチギレ 「優秀な子供に育てるため高身長イケメンから遺伝子だけ貰って金持ちと結婚して何が悪い?」 ・会社の女の子達と話してるとき「どんな車乗ってるの?」って聞かれたから「ハッチバック」って言ったら爆笑されたんだけど ・(ヽ´ん`)「ククリと一緒にいれたらって、子供の頃から何度も考えた 」(ヽ゜ん゜) 「プークスクスw」クリロナ「なぜ笑うんだい?」 ・【バリアフリー】なぜ彼女は「JRに乗車拒否された」と訴えたのか 波紋ブログの真意、伊是名夏子さんに聞いた [ramune★] ・(ヽ゜ん゜) 「独身中年同志がマッチングで結婚とか流行ってるらしいけど地獄だろ、何の罰ゲームだよ、子供も作れないのに、情弱の極み」 ・【#室井佑月】総裁選に皮肉「子供の頃のあたしの勉強法みたい。今度こそちゃんとしようと思って、またはじめから、でまたまたやめる」 [鉄チーズ烏★] ・スポーツ選手で、子供の頃からずっと日本記録出し続けてそのままプロになった人っている? ・ミニバン乗ってるママ「車幅感覚分かりません!w駐車場で何回も切り返します!wすれ違いで避けません!w」そこまでして乗る理由は? ・外国人「日本には子育て世帯への支援や優遇策があるけど、何で?子供を持たない家庭への差別につながりますよ?」 ・電車内の性的暴行止めなかった乗客に「訴追しないので情報提供を」 米検察 [ひよこ★] ・大川隆法「千眼美子さん 幸福実現党の候補者が当選するためには 何をやったら人気が出るでしょうか」と清水富美加に教えを請う ・「イライラしてた、誰でも良かった」 夜の路上で女子中学生に自転車に乗ってナイフで切り付けた男子高校生17歳が書類送検される 千歳市 ・俺「酒飲まない車乗らない女抱かない」敵「何を楽しみに生きてるの?」 ・【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響 ・【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響★18 ・【社会】社会人だからって何様なの? 「学生の電車マナー」めぐる苦言に女子高生が怒りの反論★2 ・【愛知】小6女児誘拐容疑で33歳会社員の男逮捕 「車に乗った男が女の子の後をつきまとっている」と通報 ・30のおっさんだけど嫌儲代表として夏休み子供科学電話相談に行ってこようと思う。何か聞いてほしいことあるか? ・「さっき暴言吐いたやつだな。クビにするから部署と名前教えろ」電車のマナー違反を注意したおっさんに声かけられて名乗った結果ww ・【福岡】訪問営業の女性(23)に「知り合いを紹介する」と声かけ車に乗せ誘拐 「●す 埋める」と脅かし4日間監禁し何度も乱暴 男(56)を逮捕 ・日本、子供が減っているのに児童虐待奇形児精神障害発達障害不登校児子供の自殺が増える珍減少 何が原因なのか? ・【三重】新型コロナの影響で休校中の男子中学生、乗用車パクって運転する「足が欲しかった」逮捕へ ・古参Vipperだが結婚して子供生まれて家も車も買った勝ち組だけど、会社で嫌なことあってもここにくると底辺ばかりで落ち着くわw ・自転車の10歳はねられ、太ももの骨を折るなどの重傷 51歳女をひき逃げ容疑で逮捕 「何かに乗っかったけど、人をはねたとは…」 ・日本人特有の「A駅まで各駅停車に乗り、B駅で向かい側に停まってる急行に乗り換えれる」というダイヤ、外国人は驚嘆するらしい ・自粛おじさん「お前よぉこんな所でサッカーやってたらどっかの家によぉコロナ感染するとか考えねえのかよ、なぁ!」子供「すいません」 ・【埼玉】子連れで自転車窃盗のママ現る 2人乗りでそのまま走り去る 被害者「息子が気に入った自転車だった。ぼうぜんとしてた」 [和三盆★] ・「乗っていかれよ」 車に乗った不審な男が女子高生に声掛け事案 ・自転車に乗っていた女子生徒に後ろから近づき、荷台を掴み、声をかけた。 「乗せてって」 ・【菅悲報】「車椅子女性」スレ、見事に単発IDが伸ばしまくってる模様…誰が何の目的で? ・【衆院選挙】「ハゲは怒ってます」と声をかけられた 豊田真由子候補の返答がテレビで流れる ・普天間の小学校に米軍落下物 翁長「子供達の生命が脅かされている!米軍も日本政府も何をしてる!」 ・【埼玉】「むしゃくしゃしてやった」女子大生のリュックについていた定期入れからICカード乗車券を盗んだ疑い、板橋区職員(50)逮捕 ・共働きで育児とかクソ大変だし「子供村」をつくってある程度育つまでそこに預ければいいんじゃね?少子化解決するぞ。一部では既に実施 ・【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★5 ・【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★9 ・赤ア千夏「子供の頃から声優目指してた」茅野愛衣「就活の気まぐれで声優になった」赤アは消え茅野が声優のトップになるという皮肉 ・あしゅて子供部屋赤ちゃんだし部屋に絵本とかヤクルトとか三輪車とか転がってそで好感もてます^_^; [ひまわり学級] ・【悲報】 安倍シンゾーの元秘書、立憲民主党から立候補へ!!参院選山口選挙区 「何者」からの嫌がらせ続発しているとの事。一体誰が?! ・【画像】車屋「今は何乗っていますか?」イキリオタク「ギャランノッテマスランエボターボナイ」車屋「?」イキリオタク「クルマカワナイ、カエル」車屋「?」 ・【兵庫】車の中から、通行中の男子生徒らに声をかけ、後部座席を指差し、車に乗るよう誘うような動きをした。 「鳥取砂丘はどこ?」 [朝一から閉店までφ★] ・町中で高級車乗ってる金持ちよく見かけるけど何で稼いでるの?皆若手の起業家? ・軽自動車に乗ってる男って何でいつもしかめっ面でカメムシみたいな顔してるの? ・立花の選挙参選ってただの冷やかしにしか見えないんだけど、選挙自体を愚弄することが目的なの? ・子供「スマホ買って!みんな持ってるのに!ウチだけおかしいよ!」 この場合、どうする? ・【話題】子供をオタクにしない育て方は闇雲に禁止せず“卒業”させること…オタクを生み出すのは「子供の頃の満たされなかった気持ち」 ・ま〜んに椅子を引かれて車椅子バスケ選手となった男のツイートがこちら ・ベルトーチカの子供がガンダムに搭乗してアムロを探すという物語が始まったらどうする ・マンガ家「39歳で結婚して子供が出来たので『自分以外の何か』にならなくてよくなった」 ・【大阪】電車内で他の乗客がいる中レイプしたおっさんを逮捕。乗客「怖くて何もできなかった」 ・【車イス女性】伊是名夏子「考えて貰う為には、こういう事を何回も繰り返すしかない」 ★7 [potato★] ・【山梨】右折の軽、対向車線の乗用車に衝突 弾みで乗用車がライトバンにぶつかる 子供含む6人重軽傷 [ばーど★] ・AT限定免許で何も困らないやん。軽トラですらATなのに。わざわざMTの免許取っても乗る車がない。MT車なんてヲタクしか乗らない ・不倫する人妻って凄いよな 結婚して義務を背負って夫に養ってもらって子供まで産んで全てを裏切ってでもメスである事を選ぶんだから ・サトシ「電車の中で子供がギャオオオン!と泣いていたので、なんとかしました!」 75000いいね! ・【悲報】太田光「パラの選手が感染の危険に晒されながら競技するって凄い😤子供に見せるべき!」宮本亜門「…(呆れ)」 ・橋下徹氏、選挙制度で持論披露「産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使」 2020/11/02 [朝一から閉店までφ★] ・【悲報】ツイッター「百獣の何とかて言っていた覚えがありますが、権力の犬にしか見えません!!」→武井壮ブチ切れ提訴 ・【野球】阪神ファン、カープ女子の観戦マナーに激怒 「何してもエエわけやない」「殺されるで!」「電車の中はまだ阪神の本拠地や」 ・「ミニスカの下にギプスを巻いて下校する女子高生の私。雨の中を歩いてたら、車に乗った男性たちが...」(秋田県・30代女性) ・【愛知】通学途中の女子高生を車ではね逃走、警備員の男(60)逮捕 事故否認も「女の子を助けなかったのは事実です」と供述 豊橋市 ・放送事故 ももクロがファンの子供を抱っこする、「俺も抱いてよ」とモノノフが悪乗り、マネージャー「おっさん黙ってろ」とマジギレ [無断転載禁止] ・【都知事選】ひまそらあかね氏「残念ですが力及ばずでした」「百合子蓮舫石丸でなら百合子に入れてたろうからなー」「俺何位だろ」 [Hitzeschleier★]
14:34:22 up 35 days, 15:37, 3 users, load average: 9.16, 8.98, 15.19
in 3.8321590423584 sec
@3.0399610996246@0b7 on 021804