文字エンコードすらまともに扱えない
I T 立 国 日 本
暗号だろ。そのままの日本語だとすぐ解読できちゃうじゃん。
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
空襲警報発令って役所前に設置したスピーカーでがなってればいいんだよ中国・四国9県の全202市町村みたいなカッペは
だいたい防空壕もないのに警報発令されてもどうしようもないだろがカッペだから地下鉄もないしよ
ガスの元栓でも閉めろってか?
That is why I use English Windows
Jアラートが「くぁwせdrftgyふじこlp」って言い出すよりマシ
差し込み用の文章がUTF-8で
メール本文は標準のiso-2022-jpだからってことかな
今時なら全部UTF-8でいいと思うけど
これ配信システム請け負ってるITゼネコンがどこか気になる
いくらかけてるのかも
携帯にメール来たの?
来なかったけど…(内モンゴル自治区)
なにやらスピーカーからの声がしてたのはデモ行進や右翼じゃなくて
アラートだったんか?
まぁ、台風なんかの時も県営や市営の住宅にしか聞こえない放送してるからなぁ。
こんな糞メールがミサイルがどこかに着弾してからだいぶ経って送られてくるんだぜw
Jアラートという糞システムで何かやった気になっているクソ公務員どもと取り巻いて税金にたかって儲けてるクソ業者ども早く死なねーかな
発射されましたってアナウンスがきて逃げたところでシェルターなんて無いし、発射してから着弾までほとんど猶予はないんだから大半の人は死ぬのがオチなんでしょ
絶望してる時にこんなの送られてきたらショックで気絶しそう
Breaking News (15minuets ago)
Trump decides to remove chief strategist Steve Bannon
文字化けを放送したら音声化けして聞こえなかったのか
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
これ言うの二度目なんですけど、和歌山に昔『トラトラトラ』なるラブホがあって初見では意味不明すぎてスルーの構えだったんですが「えっ、由来これ『ワレ紀州ニ性交セリ』じゃね!?」と了解した瞬間カミナリに撃たれるような感銘を受けた次第です。
とりあえず熱線と爆風をしのげそうな場所に隠れるにも爆心地がどの方向かわからんと判断しようがねぇ
Javaから送ると割と読めるけど
.netからだとなんか対策必要だったきがする
どこのクソITが請け負ったんだ?
全員ぶっ殺してやるから教えろ
Jアラートってトラブル多いイメージだな。
使う方もお役人だから緊迫感ないんだろうけど。