◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1504755527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:38:47.28ID:1bCXJsTw0?2BP(1931)

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の日本法人が40万円の初任給で新卒者を募集していたニュースが中国で報道された。

日本人は日本企業の倍の初任給に驚かされるが、中国では逆に「日本企業の給料は低いね」といぶかる見方も出ている。

日本では文系、理系にかかわらず初任給はほぼ同じだが、中国では技術者の高給が当たり前だからだ。

中国流の理系学生の高給採用が根づけば理科離れがいわれる日本も変わるのだろうか…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


華為の日本法人「新卒40万円」、理系離れを救うか
2017/9/7 6:45日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20817820W7A900C1000000/
2名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:39:39.58ID:wB2C94uT0
ジャップwww馬鹿にされてるぞ
涙拭けよ
3名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:39:43.22ID:bEysJ/3+0
日本の新卒の手取りなんか16万ありゃ良いそうだな
4名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/07(木) 12:40:12.28ID:bBF4HBhp0
そらファーウェイならそうなるだろ
5名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:40:25.60ID:zn51NdMP0
理系なのに無職の俺憤死だよまったく
日本に生まれてなけりゃ平均の生活はできてたのに
6名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 12:40:27.98ID:RpcUBiYi0
大学出ても安いよ日本はw
7名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:41:23.35ID:eMHmXaCZ0
でも北京の一般的な月収は3万円だって前にニュースでやってたよ
全人口の5%に満たない一握りのエリートだけが月収40万なだけじゃんw
8名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:41:28.12ID:USpOYPVT0
中国も人件費高騰してうまみがなくなってきたなー(´・ω・`)
9名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:41:55.80ID:z4S3+Irc0
まあどこもそこまでだせるわけじゃないからな
わざわざ中国から日本の企業に入社してくる中国人がたえない理由と考えないと
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 12:41:57.13ID:NYU6xbFI0
その通り
20万くらい上乗せして欲しい
11名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:41:59.21ID:aoHpcNFp0
その割には在日中国人がふえてるのはなんで?
12名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 12:42:05.56ID:DijNIqaf0
おいおい、w
お前ら今でこそそう言うだろうけどひと昔前はw
13名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 12:42:27.23ID:RNCF9HT70
>日本では文系、理系にかかわらず初任給はほぼ同じだが、中国では技術者の高給が当たり前だからだ。


理系軽視ジャップ耳が痛いwwwどんどん置いてけぼりになるのも当たり前だな
14(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/07(木) 12:42:31.87
パクリで伸びてきたクセにな
15(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:42:44.77
アベノミクスの成功で日本は途上国になった
次は北方領土、尖閣、対馬を譲渡しよう
16名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/07(木) 12:43:08.02ID:g4iyJb240
初任給どころか最終的な収入がそれでも十分です
17名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:43:14.42ID:ZxoyvDCd0
>>5
何で理系なのに俺君は無職なの?
18名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:43:22.25ID:OOoceKKD0
どんどんハリボテ化してくな中国経済
見せ金用意しないとまともに取引できない段階まで来ちゃったか
19名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/07(木) 12:43:36.97ID:vBkf4EQR0
>>11
中国のエリート層から溢れた人間
人口考えろバーカ
20名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/07(木) 12:43:54.13ID:ZyhorU8E0
一部企業と比較しないで平均給与で比較しないと意味ないぞ。
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MA]
2017/09/07(木) 12:43:56.76ID:o/rsgT990
中国人なのに日本で安い時給でバイトしてる奴らって何なん?
22名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:43:59.40ID:ZxoyvDCd0
>>14
日本も昔はぱくりまくりやろ
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:44:04.57ID:f/d8JPOd0
年寄りだけが待遇いいからな
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:44:07.07ID:7ABSb/lX0
だろう?
だからはやく研修奴隷引き取れよ
25名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:44:35.37ID:c+H0GGn40
中国の好景気がいつまで持つか知らんが言いたければ言ってればいい。
実際、日本で初任給40万は驚きだよ。
26名無しさん@涙目です。(志摩)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:44:39.21ID:aJzafd7U0
三菱商事の初任給いくらよ?
トップと平均を比べるなよ
トップ同士で比べろ
27名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:44:45.01ID:dR4WDqbe0
いいんでね?さっさと脱発展途上国宣言してみろ!
支援だけはしっかり受けてる乞食国家が何言ってるんだ?
28名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/07(木) 12:45:00.37ID:vBkf4EQR0
>>21
中国の中流〜底辺ちょい上

人口考えろバーカ
29名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EG]
2017/09/07(木) 12:45:25.46ID:spL9+dyc0
はよう民主化運動したら良いのに
30名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:46:18.09ID:ZxTUF89l0
中国全体の平均出してから言ってくれ
31名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/07(木) 12:46:28.94ID:+ShE4pHG0
定年40才と叫ぶバカが登場します
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 12:46:46.12ID:sxWutUqH0
21万
33名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:47:08.67ID:wB2C94uT0
これが共産主義国家だ!
羨ましいか?
34名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:47:13.82ID:MzTokpMF0
国を代表する大企業だからだろ
国内だってそういう企業なら給料変わらんでしょ
35名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:47:23.78ID:OOoceKKD0
安い労働力 が中国の売りだったのにな
羽振りよさそうに見せないと契約とれないんだもんな

まあ、中国内にまともな投資先がなく日本で散財しだした辺りからこうなるのは見えてたけど
36名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/07(木) 12:47:55.81ID:c535tZkk0
HUAWEIは中国の中でもトップ企業だしな
その他労働条件知らんけど
37名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:48:16.70ID:9K+Kvlc30
>>11
技術のある人間は高給だけと、技術のない人間は薄給
社会主義www
38名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:48:21.88ID:wAoQFXhE0
日本で技術者を大切にしないのは有名で憂慮すべき問題
だが、賃金が上がると賃金が低い地域に求人が移るのは経済の基本だから、驕れるもの久しからずだよ
39名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 12:48:25.30ID:pMfKmpi40
20年前と給料も物価も変わってない国が中国をバカにしてもなぁ
40名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 12:48:27.68ID:+dhQ95oT0
スポーツ選手のように、活躍できないとすぐに解雇されるんだろう。
41名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:48:47.48ID:c+H0GGn40
偉そうな事言う割にまだ日本からODA受けてるんだよな。
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MA]
2017/09/07(木) 12:49:02.81ID:o/rsgT990
>>28
なんだ中国人全体じゃないのかよ
どこの国にも金持ちは一定数いるし当たり前の話かよ
43名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:49:48.36ID:B33inGHy0
ODA
44名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:49:58.77ID:1Jr5IcKj0
>>42
ジャップ声震えてるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:50:08.96ID:qDpxiFnj0
成果上げられなくなったら簡単に首切られんだろ?
46名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:51:06.43ID:Y3vsXRZL0
退職金を積み立てるとかいう日本独特の風習により辞めさせないようにしてるからな
47名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:51:36.81ID:rKxA5JfD0
40万だって共産党員の偉い人の娘の小遣い以下だろ
もっとやれよ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:51:46.99ID:2gLckWvn0
>>45
高い給与貰える職はコネ入社必須なんでそうそう切られない
切られるのはもっと下のランクの奴等
49名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:51:56.17ID:lwohtAmA0
初任給40万でも安いのか?
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:52:31.29ID:/8DSme6H0
日本人はコスパばっか求めて100均で中国産
食べ物は安い牛丼とかブラジル産鶏肉とか食べてるからな
当然自分の元にも金は回って来ないよ
51名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 12:52:53.63ID:PTVAGk9d0
そこいくとOZってすげえよな
52名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/07(木) 12:52:56.36ID:zSorM3M/0
だから帰国しろよ
在日中国人
53名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 12:53:21.08ID:LAD4wkax0
ファーウェイのモバイルwifi持っとるけど

クソよクソ
54名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:53:26.18ID:edi38Ywv0
大企業なら初任給40万は可能だけど経営者がそれをやらない
55名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:53:54.08ID:5qnURtm70
年功賃金って理解できないんだれうなま
56名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:55:18.81ID:qDpxiFnj0
日本の企業だと青色ダイオードみたいなノーベル賞級の発明した技術者でも薄給だもんな
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:55:22.81ID:W77jYtOz0
日本でも儲かってるベンチャーとかなら40万出す所あるのでは?
58名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:55:59.13ID:c2cI2pkh0
日本は初任給安すぎ
30年ぐらい変わってないんじゃないか?
59名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 12:56:00.43ID:KPIWzkaN0
そうなのよー
60名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 12:56:32.72ID:OOoceKKD0
清朝末期を見てるようだわ

あの国はあれか
貧窮してから虚飾にすがり衰弱してから戦に挑むのを国是にでもしてんのか
何回同じパターンで滅んでんだ中国は
61名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:57:11.09ID:2gLckWvn0
>>56
あの人は給与は高かった、というかボーナス分を給与アゲで貰ってた
その上ボーナスよこせと駄々捏ねて居場所失った
62名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:57:32.27ID:AT18c3Uf0
>>5
理学部乙
63名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:57:41.23ID:1HcOvqUN0
>>58
初任給だけじゃないだろ
64名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 12:57:46.37ID:kB+HMKpY0
そりゃ売る物作ってる人間に月数百円しか渡さない階級格差あるもの

上が摂取してるだけの高い初任給
65名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:58:40.89ID:2gLckWvn0
>>56
あと見つけたのは部下で、賞貰った奴じゃ無い
66名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:58:44.11ID:jSiR9gPv0
>>7
いつの時代だよ
今の北京は平均でも20万円ぐらいだよ
67名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:58:53.51ID:YYp4L1fe0
多数の技術者を排出する国では技術者に対する需要に対して
供給が大きいので給料はそれほど高くはならない。
弁護士を量産すると弁護士の報酬が減るのと同じだ。

中国で高給を出さないと技術者を獲得できないのは
人材育成が十分ではなく、また、外国企業を希望する
技術者が多いということでしょう。
68名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 12:58:55.45ID:gRqUoL6G0
中国の理系→技術もコミュ力も優れた本物エリート
日本の理系→文系に行きたいけどコミュ障で理系に逃げた使えないオタク
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 12:59:28.26ID:eQYfVTf90
中国の高給取りは北京や上海で普通に暮らせるホワイトカラーだけだろ
そのエリート中国人でさえ人余で良い企業に入社出来ず
大卒ニート増加してるのに
70名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:00:18.47ID:BK8zk1Be0
中国に売春出稼ぎしに行く日も近いな
71名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:01:35.83ID:1i+PrelC0
タイで屋台やってるおっさんの年収が日本円で200万くらいだからな まじで他の国に追いつかれてるよ
72名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:02:07.24ID:c2cI2pkh0
>>63
初任給は安くても30前後で1千万超える会社もあるからなんとも
有望な人材がどんどん他国に引き抜かれてるから
ただの大卒ゼネラリストとスペシャリストは初任給から区別しないと厳しいよ
73名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:02:30.10ID:jHfTge/m0
中国も金あるんなら北欧並みに貧困層に分配してあげればいいのに…
せっかく共産党冠しているんだから
74.(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:02:50.39ID:phMKBzeZ0
会社の役に立たない老害養ってるからな
マジで終身雇用とか年功序列とか日本の癌
75名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 13:03:29.84ID:pMfKmpi40
今でも日本最高!って思ってるんだな、みんな
76名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:04:12.86ID:OOoceKKD0
要は、教育レベルが低すぎて理系分野の人材が枯渇してるって事だろ
初任給 で色をつけるのも実績で評価できる下地ができてないと
77名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:04:34.39ID:N0IuwOBy0
さすがー
共産国家は飢饉があるもんなぁ
78名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:05:08.72ID:kh6sowBg0
すげー格差社会なんだろ?
79.(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:05:09.38ID:phMKBzeZ0
>>72
だな
その代わり専門家はすぐ解雇できるようにするべき
研究分野が時代遅れになったら、使い用のないただの粗大ゴミになるから
80名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/07(木) 13:05:23.17ID:H62/n6th0
一般家庭にウォシュレットがないような国はちょっと
81名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:05:30.28ID:H2/8eC5I0
ここでパヨクがジャップと叫んでるのが答えなんだよねぇ

パヨクよ、日本って最高だろ?
だってお前らが寄生しにくるくらいだからな



パヨクが自ら日本は最高の国と証明してる皮肉
82名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:05:35.89ID:zn51NdMP0
いるだけで高給の老害の定年を延ばして若者には新卒ルールでガチガチに固めるんだもんな
83名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:05:54.46ID:jSiR9gPv0
>>67
アメリカも技術職の方が給料高いぞ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/07(木) 13:05:55.07ID:0zfqygyl0
>>1
でもな!民間比較の公務員の給料水準はめちゃくちゃ高いんだぞ!世界トップだぞ!(ドヤ)
85名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:06:36.86ID:+t2ux3cG0
日本企業だと東大卒の一握りのエリートですら初任給安くスタートだろ
だからアップルやグーグルが年収1000万以上提示して優秀な新卒を青田買いしてる
これむしろ中国のほうが正しいだろ
86名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:10:21.67ID:dba0jdCW0
労働は国を繁栄させる
労働を軽視する国は衰退するのみ
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:10:27.48ID:q1SpO6sa0
>>83
ヨーロッパもな
だからマレーシアとかにR&Dやサポートを移したりしてる
88名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/07(木) 13:10:56.65ID:Wjv1US/b0
中国の経済力が無視できなくなるなんて昔から言われてることだけど
それにしては遅い…遅すぎる
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:12:05.92ID:VO/Hq6eD0
日本人はなんでもかんでも受け入れすぎ
中国人はできない事はできないってはっきり言うから 引き止めるために高給がもらえる
今後日本の中間層が中国の中間層に抜かれる
都市部は1万元こえてる

中国のホワイトカラーの給与、日本のホワイトカラーを超えた?
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=175393&;ph=0
90名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:13:01.03ID:2gLckWvn0
>>85
1000万+逝くのはmanagerとかsenior engineer上
いきなりその額は行かん
91名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:13:48.35ID:nj/eJan10
40万ウォンテッドか
92名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:14:02.23ID:6iQsCiKq0
中国行くと明らかに日本より物価高いしなー
93名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 13:14:38.64ID:OmrpkLxP0
Huaweiって本社どこ?北京?
94名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TN]
2017/09/07(木) 13:15:13.45ID:/Uym2U8R0
だって日本は終身雇用だしね
中国やアメリカとは違って労働者の権利がでかいからしょうがない
正社員でも即刻クビにできるとこと比べてもね
95名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RO]
2017/09/07(木) 13:15:20.05ID:rHFGsz9+0
バーカなんて言ってらんねーんだよバーカ
96名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:16:44.18ID:lbOFsvBF0
文系がマウントとるため
理系をさげ技術が遅れ他国にマウント取られる結果に

なお文系はお山の大将として満足してる模様
97名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:16:49.40ID:9Tc9F2Ym0
>>85
それどころか高学歴が気に食わないので精神的に追い込み自殺させます(電通)
こんなのが大企業としてのさばっている日本って終わってるよな。
客観的に見れば亡国の歴史の末期部分みたい。
歴史書で「高官や学者や医者を殺し始めた」とかいったらもうその国終わる寸前。
98名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [HU]
2017/09/07(木) 13:17:02.57ID:M08cIiBrO
じゃあなんで不法侵入までして出稼ぎにくるんだ?
99名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:18:18.72ID:+t2ux3cG0
日本の優秀な人材は自分の市場価値なんて理解してないってことだよ
ろくな評価もできない日本企業に行くより海外企業行ったほうがいい
100名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:18:36.31ID:EfREEt8C0
ネトウヨが中国人に貧乏土人と呼ばれる日はもうすぐ来るか
wwwwwww
101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:18:51.41ID:r5os4Y4i0
2008年頃から中国って急成長したよな。反動も凄そうだが
102名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/07(木) 13:19:24.88ID:kAm5UZML0
>>1
でもお前らの財産はお前らの物じゃなくて

中国共産党



の物だけどな
103名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 13:19:46.07ID:2wW+268J0
そもそも日本は管理職から役員クラスの報酬も東南アジア勢にすでに抜かれている
年功序列だから上の給料が高いなんて幻想だった
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/07(木) 13:20:22.70ID:5zKOkMJj0
内部留保たっぷりある癖に日本の大企業も情けないな
105名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:20:29.32ID:Ukmn3VTI0
よし中国語勉強しよ。
106名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:21:27.63ID:AOvbzfbx0
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
日本の現状
107名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:21:34.78ID:EfREEt8C0
中国人が知らないだろう。

アベちゃんはそもそもIT、ハイテクなんて眼中にない。
日本はこれから民泊とカジノの時代。
108名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:22:56.90ID:9Tc9F2Ym0
産業革命が起こった頃、それに乗り遅れた国とそうでない国では大きな差が出た。
産業革命の次の革命であるIT革命に乗り遅れた日本。
結果はどうなるか分かろうものだ。
109名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:23:23.61ID:+t2ux3cG0
日本企業はいつまで経っても変わらないのが悪い
正確には労組だけど
優秀な人材は選ぶ立場なんだからゴミみたいな評価しかしない日本企業に行くのやめたほうがいい
なんてソルジャーや高卒と同じ賃金体系で満足してんだよ
110名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:24:28.00ID:9Tc9F2Ym0
>>103
そしてそいつらから「日本の管理職は無能が多すぎ質が悪すぎる」と評価される始末。
当の本人達は英語分らないから知らない訳ですわ。この間抜けっぷり。
111名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 13:24:29.14ID:reGjLncA0
だってIT技術者を土方と言っちゃう国だもん
112名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:24:32.65ID:z8uW1POO0
そう
安い
都市部の中国人の方が実際にもう日本より給料が高い
日本が没落したんだけどな
原因は間違いなく派遣労働だよ
小泉竹中パソナだ
三悪人だな (3人目は謎^^w
113名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 13:24:37.26ID:Ij4ARJjE0
日本国民と言っても下級と上級があるからな

下級国民は日本国民というよりただの奴隷だし
114名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:24:54.83ID:rBw1QqJZ0
悪平等だからな
優秀なエンジニアもなんのスキルもない文系も年齢が同じなら同じ給料テーブル
はっきり言って馬鹿げてる
115名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:25:01.86ID:4Bmz9AiZ0
>>96
なお日本の理系には文系からマウント取り返すだけのコミュ力も実力も無い模様
116名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/07(木) 13:25:12.74ID:+3Z5ZXF60
中国も無駄に広いからね。
海岸沿いの繁栄している狭い地帯から、一歩離れた内陸部に行けば、アッと驚く世界有数の後進貧民国が現れる。

手付かずの内陸奥地や山岳地帯や広大な面積を誇るチベットや東トルキスタン地帯。
月に1万円生活どころか、月収5千円生活の自給自足・物々交換生活が主流。
是が、日本の25倍の国土面積と、10倍の人口の、殆ど不毛の砂漠だらけの国土面積だけはデッカい中国の実態ですからw
117名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 13:25:14.61ID:68nIsCor0
結局年功序列やめられないんだよね。1歳でも年下だと乱暴な口をきく慣行がまかり通ってる企業とかざらだしね。
118名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:25:15.11ID:xtx7DSd00
日本のコンビニで働いてる中国人に半分わけてやってよ
119名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:25:33.69ID:n1PrCny+0
中国はど田舎の心配してろ
120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/07(木) 13:25:57.98ID:Gjf0OqaF0
ほんと日本って終わってしまったんだな… アルやニダ以下のの国家に成り下がる日が来るとは思わなかったよ。
121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:25:59.10ID:0DMYLIH40
まあ中国は内戦で必ず滅ぶよ
122名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:26:40.51ID:z8uW1POO0
>>120
いや
ニダはもっと酷いから
国が崩壊して滅び去ってるからな
123名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 13:26:42.96ID:MB2ckNHH0
でも日本人から鎖自慢を取ったら何も残らないからな
低賃金で満足してるし、いいんじゃね
124名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:26:51.68ID:K+TikOPI0
中国ではエリート先進国では凡人
125名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:26:51.91ID:EfREEt8C0
中国人に貧乏土人と呼ばれる気持ちはどうですか? ネトウヨちゃん。

安倍もお前らも中国人移民が大好きだから、嬉しいだろう。
126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:27:31.42ID:r5os4Y4i0
>>94
まあ終身雇用ってのも民間ではもはや崩壊してきてるけどな。
127名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:28:14.24ID:rBw1QqJZ0
日本の方がよっぽど社会主義やってるよw
128名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:28:27.65ID:K+TikOPI0
そのうち中国エリートはど貧民に暴動で虐殺されるあぶく銭ばかり得ているから
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:28:34.10ID:EUUE5hC90
大都市でも大半は月収8万くらいで働いてるよ
130名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:28:55.72ID:rBw1QqJZ0
>>115
海外流出して取り返してるぞ
よかったな
131名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:29:00.11ID:9Tc9F2Ym0
>>115
だって仕方ないんだよ、文系が人語言葉を解しないチンパンジーだから対話のしようがないんだ。
いくらなんでも動物と高度な情報をやり取りするのは不可能じゃん。
つたえる側が工夫するにも限界があるやろ。
「寝る」とか「クソする」ぐらいなら意思疎通できるけどさ。
132名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [AO]
2017/09/07(木) 13:29:05.85ID:2vIj+8dN0
>>7
日本でも林業は手取り5〜8万だぞ
133名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:30:09.49ID:vaL4Ya380
>>30
中国は突出した超金持ちがいるから平均じゃいまいち
134名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:30:45.79ID:6iQsCiKq0
>>129
日本のフリーターが?
135名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:30:58.18ID:z8uW1POO0
中国人が金持ちになったせいで(日本の留学生とか、親から毎月20万円とか仕送り 中には50万円仕送りとかも)
中国人がコンビニ、居酒屋でバイトしなくなったんだよ
あいつらのコミュニティできつくて儲からないから って一番やりたくないバイト に入っている・・・
今は代わりにベトナム人とかが入っているが、どこまでもつことやら・・・・
136名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:31:48.80ID:ZQHc8oP+0
選挙権もない糞土人が言ってもなぁ
137名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/07(木) 13:32:00.83ID:PFvxE4+l0
命や人権が激安の方達に言われてもな。
138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:32:08.51ID:dxzLx7eZ0
中国の平均的企業から見て40万は当然なの?

それとも中国13.8億人の中のごく一部の上位から見て日本1.27億人の平均が低いって笑ってるの?

とりあえず日本の総合商社や大手電機メーカーの年収と比較してから言ったらどうだい?
139名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:32:16.10ID:faRwRgqHO
>>125
大嫌いな日本の言語である日本語を使わないと生きていけないその境遇ってかわいそう
140名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:33:51.10ID:rBw1QqJZ0
>>138
大手電機同士を比べると日本のエンジニア給与が凄く低いって話
特に若手は
141名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:34:01.64ID:EfREEt8C0
30年以上にわたって中国共産党政権に莫大な経済援助や技術支援を提供し続けて来た日本の長期与党、自民党。
142名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:34:33.77ID:HNM3Sham0
悔しいが人的投資に対する肌感覚の違いがある。
恐らくはアメリカなども高給で技術者を刈り取る事は多いと思う。
対して日本は役員の待遇ばかり良くなるばかり。
 
その結果がこのザマだ。
143名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:34:41.12ID:faRwRgqHO
>>127
列車事故が起こると事故車両を埋めちゃう自由奔放な国ww
144名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:35:21.37ID:6iQsCiKq0
>>142
つーか経団連の指示だから初任給は
145名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:35:29.83ID:JOnWudfg0
>>2
お前給料いくらだよw
146名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:35:33.22ID:9tPYtOGu0
ODAあるんだからもっと高くてもねw
147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:35:42.00ID:dxzLx7eZ0
>>140
日本はそのぶん年収上がるからいいじゃん…
そもそも転職ありきの国と転職とリストラのない国という文化の違いによる初任給の差を
それら抜きで語るのおかしいでしょ
148名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:35:44.28ID:9Tc9F2Ym0
中国の裕福層は日本の三倍の数だからな。
国自体の貧富の差とか、他の国民からぶんどってるとか、そんな事言ったって、
大量の裕福層がいる事は事実なんだから。

そら日本人が中国人の裕福層の下働きになる日は近いよ。
年取った連中は絶対に認めないけどさ。今だに日本より中国が下だと思ってさ。馬鹿だね。
149名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:36:55.06ID:z8uW1POO0
>>142
ビジネスの決定の速さ
ここが決定的に負けてる
中国の企業は競争が激しいけど
優秀な人材にはどかどか金出すからな
駄目だとポイ捨てだけど

日本は優秀なやつに金出さない代わりに
駄目なやつもポイ捨てしない

どっちがいいか っていう感じではあるが
ビジネスの世界ではクイックな決断を出来る方が勝つから
実際に日本の企業は負けっぱなしだ・・・
150名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/07(木) 13:37:04.35ID:ZKIV1hgE0
>>108
中国はしっかり食い込んでいるもんなー
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚

つえーわ
151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 13:37:50.69ID:TBjYZM6h0
まあこれからもっと差は出てくるんだろうな
負け惜しみを言えるのも今のうちな気がする
152名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:37:52.55ID:rzw4hvZU0
中国よりも品質に対する価格が安いからな
153名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:38:18.02ID:xg/owm+l0
で、いつまでODA貰うつもり?返せよ
154名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/09/07(木) 13:38:19.29ID:FcnE8vId0
>>148
とか言いながら中国から日本に出稼ぎにくる移民は増加の一途だけど、
日本から中国に出稼ぎするような奴っていないよね

不思議だね(笑)
155名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:38:21.59ID:rBw1QqJZ0
>>142
古代中国からだよなそういうの
人が一番大事で人に莫大な投資をする
日本も戦前はそうだったんだがな
156名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:38:52.33ID:RVIgYvVB0
>>154
日本のエリートがレベル低いってことだよ
157名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:39:04.20ID:cuU18JFD0
上のほうの給与だろ
何パーセントなのか知らんが
158名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:39:08.77ID:EfREEt8C0
>>153
文句は自民党に言え
159名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:39:15.82ID:mH+VW6ub0
元々アメリカは中国を脅威に感じてたけど
日本からしたら歴史があって数が多いだけの雑魚国だと思ってた
結果が>>150
160名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/09/07(木) 13:39:32.37ID:FcnE8vId0
そもそも終身雇用しなくていいなら企業はもっと払うよ。
新卒取っても一定数の使い物にならないやつがいるから、そいつらの食い扶持を有能な連中が稼いでやってるだけだしな。
161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:39:44.29ID:0DMYLIH40
>>150
つうか、アメリカとアジアしかねーな
スイスがギリ入ってるだけ
ヨーロッパ、南米、アフリカ、中東、なにしてんだよ?
162名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:40:08.40ID:rBw1QqJZ0
>>147
文系のぶら下がり社員ばかりが得する制度だよね
163名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 13:40:10.18ID:6K0tmj/+0
現実らチキン店の韓国もそうだったけど、もうこういうのいいから

ほんの一部の大手だけってばれてるのに
164名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:40:29.16ID:9Tc9F2Ym0
むしろ中国の金持ちが貧富の差によって出来上がった裕福層だから何だって話で、
ワタミの社長だって死にゃしないだろう。
労働者から金むしり取った連中が跋扈してるのは日本も実は同じ。
だから拒絶したって意味のない事だよ。
165名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 13:41:12.88ID:QpbrsUHz0
>>158
シナ批判をしてる奴を盲目的に自民信者と思うなよ?
166名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:41:26.65ID:+t2ux3cG0
>>147
勘違いしてるが日本の世界的企業は役職が上がると
東南アジアの世界的企業にすら給料負けてるのが現状ですよ
いい加減20年前の幻想捨てなよ
167名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/09/07(木) 13:42:12.10ID:FcnE8vId0
人口が10倍もいるんだから上は青天井だし、底辺なんて日本のホームレス以下だろ。
ってかナマポとかあんのかよ。
日本から社会保障ネットワークと終身雇用無くしたらいくらでも中国みたいになれるわ。
168名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:42:46.04ID:mpnlxc3S0
情けないな..日本経団連、竹中平蔵
169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 13:42:59.42ID:kblGw72X0
>>127
日本は世界で唯一成功した社会主義国だからな
170名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 13:47:00.11ID:z8uW1POO0
>>169
せっかく成功してたのに
馬鹿小泉と
売国奴竹中のせいで
今はもう没落したんだけどね
社会保障が崩壊して定年65歳だの年金は75歳から だの言い出してるしw
死ぬまで働け 年金貰える年齢になる前に死ね
だからなw
171名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:48:59.65ID:75/BvzMj0
>>5
                    ┌―─┐┌―──┐ 人人人人
                  ┌┤CEO├┤ 不渡り |‐く チキン店冫
          ┌─────┐│└──┘└───┘  Y^Y^Y^Y
        ┌┤経済&経営├┤┌―─┐          ┌―─┐
        │└─────┘└┤無職├─────┤餓死│
      ┌┴─┐            └──┘          └──┘
  ┌→│文系│            ┌―─┐          人人人人
  │  └┬─┘          ┌┤作家├────‐く チキン店冫
  │    │┌─────┐│└──┘          Y^Y^Y^Y
┌┴―┐└┤ 人文学系 ├┤┌―─┐           人人人人
┤高校│  └─────┘└┤無職├────‐く チキン店冫
└┬―┘                  └──┘          Y^Y^Y^Y
  │          ┌――――─┐                ┌―─┐
  │    ┌──┤自然科学系├────────┤餓死│
  │  ┌┴─┐└―――──┘                └──┘
  └→│理系│                      ┌―──┐
      └┬─┘┌――─┐┌――┐┌────┤過労死│
        └──┤工学系├┤過労├┤        └───┘
              └───┘└―─┘│         人人人人
                          └────‐く チキン店冫
                                 Y^Y^Y^Y
172名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:49:28.76ID:R9IuF9Mr0
日本の新卒で技術者と言えるほど技術持ってるやつがどれだけいるの?って感じ
日本の技術者の地位が低いのは同意するけど
173名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/09/07(木) 13:50:17.08ID:FcnE8vId0
>>170
あの頃のリストラとか企業の倒産ラッシュ知らんからそんなこと言えるんだよ。
今なんてそのおかげで求人倍率がすげえ事になってて、リストラとか死語だぜ。
企業が内部留保を今後人手不足になって人件費に回せばいいだけの話でしょうが。
174名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:50:40.41ID:9YHpA3g+0
楽天とかIT系なら初任給38万とか普通だけどね
175名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 13:51:06.86ID:QpbrsUHz0
>>171
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
176名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:52:39.52ID:gg1mt57H0
日本の奴隷生活の、月給7万円の中国人農業研修生達を見ると全々羨ましく無いね。
しかも中国には、国民年金制度も国民健康保険制度も無い。

日本人から見れば、生き地獄の様な国だよねw
177名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:54:38.13ID:PTaBKD240
>>28
何こいつ
178名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:55:31.15ID:k92HmRDR0
株式会社スマートフォン
179fusianasan(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:56:04.69ID:BhKl4qiL0
奴隷文化が残っている先進国って日本くらいだよな
180名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 13:57:03.39ID:LdMJ0+gH0
>>28>>44
その調子で反日活動続けてくれよwwww
181名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 13:57:34.89ID:9Tc9F2Ym0
>>172
いたってお前さんには分らんだろw
即戦力の技術者とそうでない駆け出し技術者の区別つくのか?
仕事してる所見せたって素人目には同じ事やってる様にしか見えないだろ。
技術者冷遇して雇用の意思決定する位置に技術者を置かないから、
何も知らない奴が判断して、出来る奴も出来ない奴も同じ値段で雇ってしまう。

何も分らない奴がそういう事いって、全体の風潮にしてしまうから給与低いままなんだよな。
その技術者がどれだけ凄い奴なのかも分からないで一刀両断。
何も知らない素人の声がデカすぎる。
182名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:58:04.48ID:CdN+caWp0
じゃあ何で日本に働きに来る中国人が減らねえんだよ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:58:48.42ID:QeXsaSPT0
細く長くといってだな。

擦ったの揉んだの言い続けてるシナチョンとは違うのだよ。
184名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 13:59:46.90ID:n1PrCny+0
>>182
侵食
185名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/07(木) 14:00:19.06ID:pptkybNP0
最近は日本の大学に留学してきたのも「北京とか自分の学力ではとても無理だから…」みたいなのが多いらしい
186名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:00:33.33ID:ucNgMLgsO
そうだから日本には来るなよ祖国にずっといろ
187名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:01:56.75ID:gg1mt57H0
>>182
日本の底辺労働者達は、殆ど中国人に成る勢いだもんね。
中国で、月に40万円稼ぐ生活をすれば良いじゃんね?w
188名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/09/07(木) 14:05:08.47ID:FcnE8vId0
シナチョンなんて外国に行ってまで稼ごうとするからすげえわ
日本人なんて貧乏人は海外でチャレンジしようとしないで、非正規かナマポだもんね。
そんなことしてっからシナチョンの経済弱者が日本に流れてくるんだろ。
豊かな国の象徴だよな。
189名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:05:37.18ID:B5GmVAbX0
給料高いといって足の引っ張り合いをした結果
先進国人の給料水準ではなくなってしまった
190名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/07(木) 14:06:29.76ID:Wu3IotyD0
もう中国さんと呼ばざるを得ない
技術で食ってきたのにそれさえ抜かれて少子化も止まらない
ミサイルもいつ飛んでくるか分からないし
宝くじでも当ててどこかに移住したい
191名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 14:07:59.60ID:6K0tmj/+0
ほんのちょっと前までは韓国の初任給をヨイショしてたよな
(しかもその初任給を貰ってるのは極一部なのに)

ちょっと前までヨイショされてた韓国の現実
チキン店!
日本に就職に行こう!
192名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 14:08:29.45ID:INU2IGyu0
日本の技術者の初任給が上がるとするじゃん?
そしたら公務員も上がる
193名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:10:00.15ID:9oR7OLEW0
中国で一番月収が高い所は北京だけど幾らか知ってるか?

北京の平均月収14万円ちょっと

これが現実
194名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:11:36.70ID:bpBHCcVM0
中国人て都市部はスネ夫みたいなのが多いのかね
農村部の人間は人格的にまともなんだろうかね
195名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 14:14:07.18ID:JR+Ahujx0
>>54
いわゆる悪平等だよな
大企業なら優秀な大卒にいくらでも出すべきだよ
196名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:14:17.60ID:xC40NfI50
中国とかも結局外注頼りなのかな
197名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:16:55.41ID:42m+ohPP0
しかも社員全員が会社の株式を保有してるから
会社利益は全面社員に還元される
198名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:21:45.93ID:3qcbZW0x0
日本はFラン高卒でも生きていけるだけの金貰えるけど中国は天と地の差がある
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:24:49.77ID:2yfqnSiq0
確かに中韓とかの方がが学歴社会だね
あちらは高卒じゃまともな仕事につけない
日本なら高卒枠でも大手や公務員ならそこそこ
若者は人手不足だし
200名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 14:25:06.49ID:tEV4Dh1+0
羨ましい
201名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/07(木) 14:28:38.50ID:n2WoU3Xg0
>>194
>農村部の人間は人格的にまともなんだろうかね

女旅行者を誘拐して無理やり嫁にする
202名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:29:21.47ID:IavOlEbg0
安倍の大企業優遇政策のせい
203名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:31:40.22ID:Q/xwDS5J0
中国に移転した工場が日本に戻り始めたくらいだもんなw
204名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/07(木) 14:32:53.56ID:nXTrqGjo0
有名国立大理系卒の僕
無職になって仕事を探すも時給950円のアルバイトに落ちる
205名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 14:38:50.04ID:3VaZ1Fm50
共産主義とは一体
206名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/07(木) 14:41:41.73ID:WEkt2WQj0
外資系ならこんくらいじゃね?
飛ぶ時は一瞬で飛んで無くなるし。保障もねぇし。
207名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:43:18.77ID:2BoRFIX+0
それにしては大卒の奴らが田舎の加工屋に働きに来てんだけど 帰れよ
208名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 14:44:39.95ID:jLwRR7mM0
そんな中国にODA
いつまでやるんだろうな
209名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:44:48.37ID:y5+dANa+0
>>204
嘘松さんw
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:44:59.27ID:fLaim1jr0
その分タダ同然で働かされてる奴隷がいるんでしょ
211名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:46:50.11ID:zn51NdMP0
>>204
マーチ理系卒の俺
無職になって内職の仕事に応募するもお祈りされる
212名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 14:47:03.76ID:HLtKX2am0
そりゃそうだ為替操作しまくって安く物を売れるんだから
213名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:47:09.39ID:gEm9LRHj0
保証もなんにもないからな中国
214名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:47:21.68ID:89aq7hQF0
その分、工場で子供を働かせてんでしょ?
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 14:48:16.17ID:qcPHmXaB0
中国は戸籍のない子供達が大活躍だよ。
日本は敵わないよww
216名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 14:49:40.83ID:k2bAvNtV0
>>66
北京の平均=国の平均なのか?
おいおい糞バカだなw
217名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 14:50:36.12ID:k2bAvNtV0
>>149
日本企業にどれだけ世界シェアトップがあるのかしらないんだろうなぁ
自分が負け組だからって周りもそうだと思わないほうがいいよw
218名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/07(木) 14:50:55.84ID:wsDSQvlc0
>>5
まさか‥数学科か?!あれほど止めとけと言ったのに‥
219名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:51:36.93ID:y5+dANa+0
>>210
相応のスキルしかないからでしょ
220名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:51:39.20ID:KeKbOf8f0
社会保障は他国でタダ乗り
ユダヤも華僑もこれやるからな
221名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:52:06.94ID:y5+dANa+0
>>211
無職だけ本当定期
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:53:21.46ID:bgcypzUF0
>>218
数学科だが余裕で仕事あるぞw
大学出たらあとは本人のスキル次第
223名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:53:41.97ID:iCyF0cZy0
>>26
調べてみたけど
ぼろ負け
224名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/07(木) 14:53:45.57ID:nXTrqGjo0
>>209
それが悲しいことにガチなんだな
おまけに精神障害発覚して、勉強できるだけの無能であることが明らかに\(^^)/

>>211
結局学歴なんか関係ないよね
個人の資質だよ...
225名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:55:31.73ID:Xz2fz9JN0
日本はマゾの集まりだから、リストラ大好きなんだよねー。

でもそれで皆やる気がなくなって、中国にどんどん負けてるんだから
単なる馬鹿なんだけどねー。

エリート役人とかも、日本はマゾのキモイ奴がやってるから
どーしよーもない。

文部次官になっても、我慢してましたーとか言ってるんだから
自滅ブラックホールだわ。
226名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:55:45.57ID:y5+dANa+0
>>216
いや、7に北京がって書かれてるんだからその応酬だろ
日本は優秀な理系が相応の報酬貰えなくて流出してるんだから問題なんだよ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:56:10.31ID:F/bHKO7l0
完全歩合制のチラシポスティングなんか収入ゼロは当たり前だし
228名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:56:50.70ID:iCyF0cZy0
>>199
アメリカも完全に学歴社会だな
229名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:57:02.21ID:y5+dANa+0
>>224
じゃあID付き卒業証書見せて
端から見たら低学歴がこう言って溜飲を下げてるようにしか見えない
230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AT]
2017/09/07(木) 14:57:56.64ID:AGQk/YZV0
日本もバブルのときそんなやったでww
231名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 14:58:28.45ID:y5+dANa+0
>>228
ヨーロッパも東南アジアもだぞ
低学歴に優しいのなんて日本ぐらいだろ
232名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 14:59:20.02ID:oWgx0xD+0
円高だからドル建てで安く見えるんじゃないか?
233名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/07(木) 15:00:26.23ID:Amfj68jK0
UAEの初任給が80万とかなんとかテレビで言ってたな。税金医療費0とかなんとか。40万?調子にのってると笑われるぞw
234名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:01:07.61ID:vwu2V1f60
あんまりやると中国製品の不買運動始まるぞ
235名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:01:09.31ID:y5+dANa+0
>>232
円安って言いたいのか?
HUAWEIとSONYの初任給の差が二倍とかだからあまり関係ないぞ
236名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:02:30.75ID:y5+dANa+0
>>234
中国企業は日本で日本製の家電作り始めてるよ
237名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:02:42.91ID:1ylER/Ou0
中国経済いつ崩壊すんの?
10年前ぐらいからお前ら言ってたよな
238名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [KW]
2017/09/07(木) 15:03:23.46ID:6HtopAR/0
>>237
日本は絶賛崩壊中だからなあ
239名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:03:39.04ID:y5+dANa+0
>>237
さあ、10年後か100年後か
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:04:37.24ID:2yfqnSiq0
別に日本は失業率も低いし、今好景気という設定では?
政府発表だけど
241名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:04:56.74ID:1ylER/Ou0
>>239
日本の方が先に崩壊しそうなんですがそれは…
242名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:05:35.76ID:WOg3ehpg0
そのくらいださないと入りたがる人がいないのもあるだろうな
243名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:05:57.02ID:oWgx0xD+0
>>237
去年一人っ子政策廃止したとはいえ
空前の超高齢少子化を迎えるから、そのへんがどーなるかだな
なんせ政策で一人っ子だったから、女児は産みたくないで、おろしてるとこもあるくらいだし
244名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:07:02.57ID:p15RjHaq0
これ、日本人が新卒でファーウェイに就職しても同じなの??
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:07:26.08ID:AMC0RMeZ0
日本の若者は中国で働きたいとか思わんのかね
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:08:15.99ID:2yfqnSiq0
中国は成長中というけど、こぞって欧米先進国に移民したがるのはなぜ?
庶民が普通に暮らせるようなレベルじゃないと意味ないよ

環境汚染がひどく長生きできない社会保障も糞
先進国から中国移民したがる人間が皆無
これの何処がいいのやらw
247名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:08:47.24ID:y5+dANa+0
>>241
やめたれw
248名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:12:05.65ID:y5+dANa+0
>>246
おい!それってYO!高度成長期の日本じゃんか!
249名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:12:13.21ID:phMKBzeZ0
ちなみに韓国の中流の定義は年収500万以上、貯金1000万以上、持ち家あり、年に何回かの海外旅行らしいぞ
実際満たしてる世帯は少ないだろうが
250名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:13:36.03ID:t891U93S0
その半分だからな
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:14:30.92ID:phMKBzeZ0
10年前くらいに年収300万時代が到来するかもって言われて
ないないなんて言ってたら200万時代になってたでごさる
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:16:17.38ID:2yfqnSiq0
>>248
高度成長期でも社会保障は充実してるし、平均寿命も低くはない
それに現在環境問題はほぼ解決できてるしね

中国が今後それらを解決できる見込みは?
公共事業で人が住まない鬼城を作って無理やり経済成長を維持してるだけだよ
中国も今後焼死呼応冷夏なのは既定路線だし、今後の伸びしろはないだろうね
253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:17:42.07ID:phMKBzeZ0
年収ってマインドセットの影響もでかい
300万が普通だと思えば300万にしかならないし
700万が妥当と思えばそうなる確率が増える
行動が変わるからね
メディアが煽る不安は無視するに限る
254名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:18:22.39ID:LXIbGFpF0
せやで
早く中国で職探しや
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:18:35.88ID:vaiey9lf0
日本も最低賃金撤廃して能力ある奴に使えない奴の給料を振り分ければいいんだよ
256名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:31:57.26ID:QwnZHOCx0
>>54
年功序列だからでしょ
しかも初任給って4月だから手当て何もない基本給で40でしょ
無理だろ
257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:32:19.02ID:PKv5Kn340
対象がファーウェイだろ?
258名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:36:01.77ID:iAlr/mxq0
>>185
中国には進学に対しても出身地の地域的縛りがあり、よほどの高成績でないと北京の有力大学には進めないらしい。
中国の平均的大学を出ても、高給がとれる会社には必ずしも就職できない。
日本の大学を出て日本の大手製造業に就職する。
経験を積んで中国に帰れば、経験がキャリアとなって高給で迎えられるんだとか。
出身校に留学している中国人留学生から聞いた話。
259名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:39:40.72ID:oCFpQLuT0
どうだ安いだろう
260名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:43:22.84ID:Fcj7gtsU0
共産党の意向が働く企業じゃねーか
261名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [SG]
2017/09/07(木) 15:48:00.17ID:hjhiWdio0
大嘘乙
中国の平均的大卒の給料は日本より低いわ
中国の物価は家電以外は日本より安いし
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/07(木) 15:48:15.08ID:eJaPxTW90
いつまでも成長続けられると思ってのかな?
またチャリンコの時代に戻らなきゃいいがな
263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/07(木) 15:52:41.12ID:QuHtRUZH0
>>115
日本を良くするには文系が死ねばいいだけじゃん
264名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 15:53:13.52ID:WEbRmkPC0
>>261
日本法人の話だからなあ

https://job.rikunabi.com/2018/company/r218130057/employ/
265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/07(木) 15:53:37.00ID:QuHtRUZH0
>>68
日本の文系、国の癌細胞
266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/07(木) 15:53:37.25ID:+ShE4pHG0
中国の底辺を見て安心w
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:56:45.06ID:phMKBzeZ0
なんで理系が逆ギレしてんだ?w
悔しかったら経営者になればいいじゃん
高度な戦略とか交渉とか必要だけど
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 15:57:14.67ID:iQFZXIwJ0
さすが中国やな
俺も中国で就職するわ
語尾に〜じゃけえとか付けとけば余所者扱いされんで済むんじゃけえのう
269名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 15:59:43.69ID:glimLmZc0
>>267
昨今起業してるのは理系が多いけど、結局規制が多くて海外逃げちゃうんだよね
中国だと深センにエンジニア起業家集めて優遇してるのに
270名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 16:06:12.25ID:5Z4IVthp0
成果を挙げた社員に対し、欧米企業は高給を与え、日本企業は新しい仕事(新しい仕事ができる喜び)を与える

なんて言葉も見たことある。
「やりがいの搾取」は日本企業の大得意なのだ。
271名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:09:01.80ID:1krzERlx0
ウチの近所でもベンツやレクサス乗ってるのは中国人ばかりだよ
272名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:09:34.77ID:DJf2ue4u0
>>268
節子、それ中国地方や
273名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 16:11:49.35ID:AQi66XCo0
誰だ日本人の人件費は高すぎると
ほざいていた国際競争力厨は
274名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:12:41.19ID:94eRtEPv0
高卒の俺、8月の給料手取り31万円。
残業代6万円含む
275名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/07(木) 16:12:55.21ID:4sHz/NBM0
日本で働きたいって中国人はもう出て来ないんだな?
276名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:14:34.69ID:IePuVHqE0
>>7
それ人民服着て自転車こいでた時代の給料じゃん
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:14:48.04ID:phMKBzeZ0
>>273
日本は付加価値を生み出さない作業員の人件費が高いんだよ
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 16:16:26.75ID:PWgraS/50
平均月収3万の中国人が粋がってもな
279名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:16:38.94ID:w/X3XJYR0
奴隷レベルの人件費が支那の強みなのに
人件費上がったらパンクするで
280名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/07(木) 16:18:01.64ID:bPwQU+FI0
その割には、日本中のコンビニで中国人が働いてるけどな
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/07(木) 16:19:44.16ID:9sV8WnOC0
>>273
日本の方が平等主義
中国の方が格差が大きい
282名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:19:55.19ID:iaWvdv/U0
ファーウェイは軍関係だからそりゃ高いでしょ
283名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/09/07(木) 16:22:11.19ID:IDKyOap90
>>279
技術ある奴だけだぞw
284名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:23:15.28ID:IePuVHqE0
>>154
日本人の語学力が低すぎるからだろw
285名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 16:24:33.48ID:oKwVrN2X0
初任給30万でも驚くわ
286名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 16:24:35.91ID:c69rs0Op0
末端の下請け工場が給料高くなっちゃいかんだろ
287名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:25:42.95ID:IePuVHqE0
>>161
西側諸国は競走しなくても裕福に暮らせるから
288名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 16:26:58.09ID:SmIMV//c0
>>22
ライセンス料は払ってたけど?

日本人の「こういう製品がほしい」というリクエストに応えたら大ヒットで馬鹿みたいに会社がでかくなったインテルって例もあるけど、
中国人がそういうイノベーションを起こしたことある?
289名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:31:08.34ID:IePuVHqE0
>>208
ODA=年貢
永遠に貢ぎ続ける
290名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:33:13.70ID:OBJ/OaUz0
>>278
いつの話してんだよ
291名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 16:34:50.55ID:SmIMV//c0
つーか。17万人いる企業で昨年度実績で15人以下だろ?

>>75
毒の入ってない水道とか、汚染されてない大気とか、道路渡っててもクルマが突っ込んでこないとか。

そういうのを自腹でなんとかしようとしたところで、給料が40万あってもどーにもならんからな。
死にたくなければ20万でも日本で働くさ。
292名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 16:35:58.48ID:23FAp5WB0
>>130
>>131
>>263
そうやって2ちゃんで吠えてるだけだと何も解決しないぞ?
実力もコミュ力も無くて上手くいかないのを文系のせいにする子供みたいな奴らが日本の理系。
293名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 16:36:58.14ID:SmIMV//c0
>>85
アップルやグーグルが年功序列の終身雇用するわけじゃないからな。
294名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 16:37:54.53ID:TJhk6pJ00
いやあ素直に羨ましいわ
でも結果出せなければ即クビ切られそうでプレッシャーかかりそうだな
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/07(木) 16:41:09.26ID:9sV8WnOC0
おまいら終身雇用の為なら全てを犠牲にする覚悟なんだから
別にどうでもいいだろ
安心安全安心安全堅実で計画的な人生ですよw
296名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 16:42:43.74ID:PWgraS/50
>>290
2015年の中国平均年収30万7千だが
297名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 16:43:15.16ID:SmIMV//c0
>>131
>だって仕方ないんだよ、文系が人語言葉を解しないチンパンジーだから対話のしようがないんだ。
>いくらなんでも動物と高度な情報をやり取りするのは不可能じゃん。

こいつ、理系だからもっと評価されるハズだ、という脳内妄想だけが拠り所になってるけど。


■高いコミュニケーションスキルをお持ちの方
 オフィス内では英語、日本語、中国語が飛び交っています。
 言葉も文化も違う同僚と同じゴールを目指して業務を進めていきます。
 英語力に自信はなくても入社後に伸ばしていきたい方は大歓迎です。

■協調性と柔軟性がある人
 一つのプロジェクトを成功に導くには様々の部署のメンバーの協力が必要です。
 ご自身の役割を明確に認識して、他人の意見を尊重しながら力を合わせて
 ゴールを達成していける方を期待しています。
https://job.rikunabi.com/2018/company/r218130057/employ/?isc=ps350

チャイニーズですらコミュ障はいらん、と。

>つたえる側が工夫するにも限界があるやろ。

お前の限界が低いだけで、世間の要求は高いからな? 高給取りってのは、基本、他人と折衝できるやつなんだから。
ネット弁慶丸出しの「わからないやつが悪いんだ」式責任転嫁しかできないコミュ障には理解できないだろうけど。
298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [SE]
2017/09/07(木) 16:45:22.34ID:0NCNF7yv0
>>292
実力ある人は外資に転職してるぞ
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:46:57.39ID:+jVbp4ZR0
人材募集システムに基づく給与体系が高度経済成長の頃のままだから。
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 16:47:16.95ID:tZSDGHrH0
クズ文系に死を
301名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 16:47:47.32ID:TJhk6pJ00
>>181
日本のゴミ理系のプロモーション能力の欠如をアピールご苦労w
理系は一握りの有能に多数の無能がぶら下がってて、
理系至上主義を標榜するのは無能グループの連中ばっかなんだよなw
302名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 16:52:32.03ID:lvtiXK7C0
>>292
吠えるも何も外資で日本人エンジニアが活躍してるなら良いことじゃん
日本の文系とか中国人に鼻で笑われるよw
303名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 16:58:25.07ID:hxDMQYXA0
そうだなw
日本も底辺の月給をもっと下げて上級国民の年収をあげようぜ
304名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 16:59:09.23ID:SmIMV//c0
>>181
>即戦力の技術者とそうでない駆け出し技術者の区別つくのか?

同業の他社に移ったって、即日働けるヤツなんていないよ。即戦力ってのは自社で雇用して教育して経験積
んで、を省略できるって意味であって「ボクは有能なのに見てわかんないやつが悪い」とルサンチマンを爆発
させてる ID:9Tc9F2Ym0 [7回目]の言い訳に使える便利な単語ってわけじゃないから。

>仕事してる所見せたって素人目には同じ事やってる様にしか見えないだろ。

コンビニに行ったってレジ打ちの上手い下手や検品の手際はわかるぞ?

理系なら高給がとれる、実際に取ってる同期もいる、けどボクが無職なのは世間が悪い、仕事ぶりがわから
ない馬鹿ばかりだ、と言ったところで、話せばコミュ力ないのはすぐわかる。仕様書読んでも読解力がない。
報告させても5W1Hで書けないで、平気で主語述語が抜けてて助詞は狂いまくり。とても客に見せられたもん
じゃない。そのくせ入社後に受けたビジネス研修で「自分はできる」と勘違いしてるくせに時候の挨拶も書けな
いし、慣用句を知らない。もちろん誤変換機能は常駐タスクだ。

>その技術者がどれだけ凄い奴なのかも分からないで一刀両断。
>何も知らない素人の声がデカすぎる。

技術者がどうこうじゃない。お前が無能なんだ。
305名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:00:27.02ID:d0DTimth0
わしも常々そう思ってたんですよ
306名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 17:00:48.65ID:SmIMV//c0
>>190
中国さん(を見習って、まず日本を出て、裸一貫最底辺から始めてはいかが?
307名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 17:01:32.94ID:3WK5yzYI0
それにしてはシナ人の旅行客や留学生が多すぎなんだがw
308名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/07(木) 17:03:02.67ID:c57okN+90
アメリカの大学だと理系の技術者(見習い)は学生ですら給与が出る
309名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 17:03:50.41ID:TJhk6pJ00
>>304
日本の理系は専門バカが多い
権限与えてプロジェクト任せようとすると「自分は技術職なんで」って逃げる
310名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 17:06:18.16ID:SmIMV//c0
>>237
為替操作して粉飾決算して金を世界中からかき集めてりゃ、そりゃ延命はできるさ。健康体にはなれないけど。
欧州が「いま死なれても困るのよね」で手を貸してるようなもんだし。

>>238
小泉ガー、竹中ガー、と一緒に「失われた10年」とかやってたのが、もう15年前だもんなw
どんだけ崩壊し続けるんだというw
311名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:06:38.45ID:lLq0GdDA0
中国の裕福層は極一部でも分母がでかいから
実数はそれなりにいるからな
その分貧困層も相当抱え込んでるけど
312名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:08:19.61ID:MasrmZOc0
日本のかしこいのって金使わないから給料あげても意味ないな
313名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:11:01.78ID:DJf2ue4u0
これファーウェイとか一線級家電メーカーの話だろ
ファーウェイ日本支社も年俸1500万で技術者募集してるらしいし
家電でも一流メーカーだとここまで儲かるんだね
314名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:12:44.80ID:lvtiXK7C0
文カス悔しそうでワロタ
日本の文系なんか世界のどこも欲しがらないからw
315名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 17:14:38.80ID:SmIMV//c0
>>276
理系ってのは歴史とか経緯とか時系列ってのがわかんないのかね?

中国が平均月収3万を超えたのはここ数年のことだが?
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚

人民服でチャリンコ漕いでた頃は、年収で1万円とかだ。
つか、90年代前半でも一人あたりGDPが300ドルとか500ドルなのに、どうやって月収3万にするんだよ。
316名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:14:43.20ID:xxKK3fHN0
文系なんて東大以外
要らんのです
317名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:14:56.68ID:WEbRmkPC0
>>313
てかまさにHUAWEIの日本支社の話
318名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:14:59.05ID:Q5y+UiHg0
売国奴ウソツキ安倍のゲリノミクス大成功してるからだろ

低脳ネトウヨ歓喜
319名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:17:02.46ID:yTGhn74F0
チベットやら民族問題あるのに、そんなに収入に差があるとそのうち中国の田舎者からも不満爆発するんでねぇーの?
320名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:17:24.68ID:jl72Hnbr0
>>28
炒飯野郎は大人しくiPhone作ってればいい、分かったな?
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/07(木) 17:18:26.66ID:cDth87Y10
>>314
マジで深刻すぎなんだよ、特に私立文系なんて世界で最悪な教育機関だわ。こんなのに助成金が払われてるとかあり得ない。
322名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 17:20:10.10ID:S7klnpuQ0
支那畜はいつまでバブル気分でいられることやら(笑
323名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 17:23:14.54ID:SmIMV//c0
>>314
>>316
あのな、優秀な技術者、高給取りというのであれば、プロジェクトの目的、得られる利益、必要なリソース、あり
えるリスクを社内の各部署に説明して理解させた上で、協力を引き出す。

「説明できないが察しないお前が悪い。解れよ」は2chで勝利宣言するバカの典型だが、まさかそれを実社会で
やったりはしないよね?

そんなことしたら翌日から会社なんて行けないよw
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [SG]
2017/09/07(木) 17:26:14.69ID:+3kbVz860
中国が良いとは思わないが、確かに日本の給料は物価とか税金とか考えてみても低くてやりくり出来ない。
営業で何億の商談まとめても20万の給料、凄く売れる商品開発しても20万。
でも幹部たちは高給取り。
それじゃあモチベーション下がるよな。
325名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GT]
2017/09/07(木) 17:26:16.77ID:XJE3AhWK0
「中国の」初任給40万に驚いた、ってのが正解。
326名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:26:59.91ID:LSTal24U0
などと夢を見ている奴もいるが大半は負けて浮浪者よ
327名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:28:21.50ID:qgMAFsUJ0
中国の格差は日本なんて比じゃないんだろうね
そろそろ民主化したら?
328名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:31:21.82ID:HNCv/Ruh0
中国様、仕事下せえ!
329名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:32:08.80ID:GNTds01J0
文系でもホリエモンくらいの頭なら簡単に技術者になれるよ
330名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NO]
2017/09/07(木) 17:32:51.45ID:/u2eMFZW0
>>55
毎年給料が上がると辞めづらくなるからな
気持ち的に大きな買い物するきにもなるし
331名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/07(木) 17:34:23.40ID:tB3u5GAo0
ほんと中国は素晴らしいな
だからもう日本に来て働くのはやめようね
332名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:35:32.28ID:lvtiXK7C0
>>323
内部のバカ文系向け資料に時間かけてるのは日本だけだよ
メーカーなのに文系だから0から説明しないと分かりませんなんて言ったら即刻クビ
333名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/07(木) 17:40:04.68ID:R3DOmSvW0
日本は技術で生きてきた国なのにバカな文系どもを優遇して、技術者を大事にしなかった結果こうなった
クソ文系老害経営者を追い出して技術者を優遇する会社にした方がいいよ
334名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/07(木) 17:40:57.84ID:R3DOmSvW0
>>332
ほんとこれ アホ文系どもに見せるパワポとか資料でどれだけの時間が使われてるか
そんいうの排除したら生産性クソ上がるわ
335名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 17:42:39.87ID:jAiR4pFA0
アベノミクスてどう考えても失敗だよな
336名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:43:31.88ID:bpRns5tH0
>>216
なんで下層も含めた平均が高くなきゃいかんの?お前が平均以下だから?
たくさん金稼ぐ奴の絶対数が多ければそれでいいだろ
337名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:44:09.98ID:VRmxKFAG0
中国の一部だけなんじゃね?
これにあぶれたエリートたちの方が遥かに多そう
338名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 17:45:41.83ID:JnepelUU0
>>337
その中国の一部はもはや日本の労働人口に匹敵するレベルかそれ以上の数
339名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 17:47:31.76ID:HjMshekb0
技術持ってる人間が正当に評価されない国
それが日本だ
340名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:51:20.66ID:lvtiXK7C0
>>334
外資は営業もセールスエンジニア連れてくるからやりやすい
日本はなんも知らない文系つれてくるからマジで迷惑
カレンダー配るのも意味不明だし、本当生産性悪いんだなって思うわ
341名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:55:58.16ID:sRU5K7kI0
パブル時代に初任給合戦は止めようとかいって下がったんだっけ?
50万とかいってたよな。

中国は遅れてるな。
342名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 17:57:11.91ID:vMm/hhlE0
ほんと、弱ったときの中国は「口先だけ」威勢良くなるのな

これって要は技術者の育成に失敗して頭数が足りてねえって事だろ
343名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:57:24.96ID:VwtVMpys0
基礎知識
・中国は現在もなお、基本的には共産主義国家です。
 共産主義は、貨幣制度の否定を含む考え方です。
 衣食住も仕事も全て国家が国民に無償で与えるのが大前提となっています。
344名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 17:59:30.60ID:5NqYsZdZ0
勝ち目ねっす
345名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 18:01:39.84ID:KhCJ6nNi0
日本は頭のいいやつよりもコネがあるやつが優遇されるし未来は無いね
土人国家なのよ
346名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 18:02:11.41ID:Nug7HS0k0
>>343
駅を作るため住民を撤去←共産主義
駅周辺を開発←共産主義
それを販売する←資本主義???
347名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/07(木) 18:05:02.98ID:ccaCwA3UO
日本は企業利益優先で社員は奴隷
348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 18:05:42.26ID:zxXyab020
韓国人⇨日本で就職しよう
中国人⇨日本は賃金が安いから日本人を使おう

結局
中国>日本>韓国なんだよな
349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 18:06:45.99ID:2UwHymmm0
でも日本には四季がある
そうだろ?
350名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 18:10:59.51ID:Nug7HS0k0
>>348
トップクラス技術者のワリに安いって事だが、その手の技術者は大企業の中核にガッツリと取り込まれており金で動かない。

ってほどの技術者達が、ほどほどの給料で満足してるってのが>1の指摘。
351名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 18:14:50.40ID:BE8fXUaC0
>>350
希望退職を募集すれば
どこでも通用する出来る奴から
辞めていく
352名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 18:15:34.15ID:NHoxCZhm0
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚




                    ┌―─┐┌―──┐ 人人人人
                  ┌┤CEO├┤ 不渡り |‐く チキン店冫
          ┌─────┐│└──┘└───┘  Y^Y^Y^Y
        ┌┤経済&経営├┤┌―─┐          ┌―─┐
        │└─────┘└┤無職├─────┤餓死│
      ┌┴─┐            └──┘          └──┘
  ┌→│文系│            ┌―─┐          人人人人
  │  └┬─┘          ┌┤作家├────‐く チキン店冫
  │    │┌─────┐│└──┘          Y^Y^Y^Y
┌┴―┐└┤ 人文学系 ├┤┌―─┐           人人人人
┤高校│  └─────┘└┤無職├────‐く チキン店冫
└┬―┘                  └──┘          Y^Y^Y^Y
  │          ┌――――─┐                ┌―─┐
  │    ┌──┤自然科学系├────────┤餓死│
  │  ┌┴─┐└―――──┘                └──┘
  └→│理系│                      ┌―──┐
      └┬─┘┌――─┐┌――┐┌────┤過労死│
        └──┤工学系├┤過労├┤        └───┘
              └───┘└―─┘│         人人人人
                          └────‐く チキン店冫
                                 Y^Y^Y^Y
353名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 18:15:47.87ID:KhCJ6nNi0
とにかく日本は老害を何とかしないと技術も何も生まれないよ
こいつら保身の為に若者の才能を潰してるんだから
354名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/07(木) 18:19:17.07ID:oShhN/VR0
サービス、小売から重工業など日本企業が中国で雇ってる人間は数百万人
355名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 18:19:36.02ID:Nug7HS0k0
>>351
最初にやめるのは下の上くらいの層だよ。
充分な技術があり、自信もあるが、それに見合ったポジションが与えられてないと感じてる層。
356名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 18:30:40.06ID:BE8fXUaC0
>>355
能力のわりに高給のジジイだけ
会社にしがみつく
357名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 18:43:27.92ID:Nug7HS0k0
>>356
じじいはしゃーない。
「これから」って言う中堅がやめる。
ただ、中国企業が欲しいのは「これから」じゃなく、今現在のコア技術を持った技術者。
358名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 18:49:25.09ID:VLTnJhD+0
日本は社会主義的資本主義だからな
359名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 18:50:35.26ID:3p0f2U2d0
だったら移民ばらまくなよ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 18:52:03.40ID:65kjtKwg0
中国国内で学生は就職できないって言うぞ。
361名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 18:52:40.64ID:Nug7HS0k0
>>359
14億人もいりゃ、そりゃ優秀な技術者は多いのは当然だが、人口ぶんだけ無能も多い。
362名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 18:52:57.85ID:TGxU+1450
文系能は欠陥だと
気付いてない奴いてワロタ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 18:53:07.49ID:wk9d6J6Q0
バブル膨らみすぎだろ
364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 18:55:06.68ID:PUYBNXB20
>>49
初任給だけじゃなく、非上場企業だから業績は株の変動による影響はない、しかも社員に非公開株を与える
365名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/07(木) 18:57:18.20ID:ip9Z6Y9x0
日本は仕事しないジジイの分まで若者が負担してんだからあがらんわなw
366名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 18:57:44.46ID:JvGl2KaN0
中国ってエリートだろうが列車事故とかに被害にあった場合
初めからいなかったかのように
地面に埋められるんだろ?
367名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 18:58:31.64ID:BSYkJ5fU0
平均年収ウン千万の会社も日本にはありますよ
中国のトップ企業が日本の平均より高いぐらいで調子に乗れるとはおめでたい頭だ
368名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 18:59:06.00ID:PUYBNXB20
>>360
文系は厳しいwwあとは結婚相手の如く就職先を選びまくる奴らw
369名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 18:59:09.02ID:VIt56x960
>>2
中国本土だと初任給8万円くらいだぞw
しかも有名大学出ても職がないって社会問題化w
370名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/07(木) 18:59:27.62ID:hkgQr49v0
俺も中国行きたいなー
371名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/07(木) 18:59:39.31ID:Nug7HS0k0
>>365
中国の経営トップは親子兄弟親戚が多くて世襲だよ。
372名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/07(木) 19:02:55.88ID:b5N8ngeC0
>>362
なんも出来ない文系新卒をあんな取ってりゃ日本の企業も落ちぶれるわな
なんもなくてコミュ力アピールするけど、文系がまっとうな意味でコミュ力あるとは思えない
理系の方がチームでの作業やプレゼンとかには慣れてるし、英語も使う機会あるからな
373名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 19:03:53.95ID:DOjCkdpl0
固定資産相続すらできない中国で金の意味ってあるの?
374名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 19:04:23.26ID:VXp7wgrt0
>>211
マーチ理系って正直微妙だろ
375名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 19:07:07.32ID:73RW25Y80
>>374
理系である意味が特に無いレベルだな
376名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 19:09:30.04ID:BAvBpiU00
シャープの件で日本は文系がゴミって分かってしまったからな
377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 19:10:50.07ID:5SEaWpUI0
そら、技術者って高級技術者だろが

新卒に設計とかできんのか?
378名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [MY]
2017/09/07(木) 19:20:13.03ID:AXjh4Rty0
>>225
こうすれば生きづらくなると想像することすら
出来なくなった奴が増えた印象だな
今でも騒音だの香害だのと
どんどん自分達を縛ってるだろ
379名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 19:21:02.54ID:N2wzN69K0
アベノミクスの成功で日本は途上国になった
次は北方領土、尖閣、対馬を譲渡しよう
380名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/07(木) 19:22:36.62ID:JGB4zXIL0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
381名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 19:24:37.75ID:GBUduCBE0
>>28
ごめん二回目は笑っちゃう
382名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 19:28:57.32ID:vTQSRTtH0
>>7
人口が日本の10倍なんだから5%としても日本の半分だぞ
383名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 19:41:11.66ID:3JvH1cQc0
40万のやつなんてほぼ即戦力の連中だろ
教育しないと使えないのにそんな額出す国あるのかね
384名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 19:42:01.53ID:smo/JG+Q0
今の俺の手取りが45万。ちなみにおっさんです
385名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 19:55:25.84ID:RrlkcOeL0
安いんだよ
だから来るな
386名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/07(木) 20:24:31.81ID:qqx+AO+A0
>>288
払ってないのが大半だよ
日本の民度を過大評価しすぎ
387名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 20:37:04.10ID:ljzrjg4v0
>>1
海外は、残業しなくても、生活出来る給与を出すから、
変な残業もせずに、勉強などしてスキルを上げていくが
日本は残業しないと暮らしていけない給与だから
皆残業して、スキルをアップ出来ずに
会社の力も落ちていくが日本企業
388名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 20:45:26.00ID:Ymmw5+ok0
ファーウェイってルーターとか作ってる会社か
40万といわず400万くらい出してやってくれよ
出し惜しみすんなよw
389名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 21:01:26.44ID:+91wh2qi0
経済発展している上海ですら
平均年収は70万円なんだよな
390名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 21:06:38.90ID:WBaavQ6n0
月収40万でもボーナスなしで考えたら、年収480万円だよね
そう考えると年収500万以上の人たちはすごいね
391名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 21:08:10.27ID:z8uW1POO0
平均月収 2016
上海 8825元(148,319円)
北京 8717元(146,504円)
深? 8141元(136,824円)
杭州 7267元(122,134円)
広州 7178元(120,639円)


物価が安いから日本より生活は楽だろうな
392名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 21:09:38.62ID:IP1Aonkv0
バブルの頃は新卒初任給で年棒5〜6百万とか結構普通にあったけどなあ。
393名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 21:14:59.71ID:z8uW1POO0
>>392
おっさん・・・
今時中小企業の社長でも600行かないぞ
公務員様で獣医とか薬剤師で定年直前(しかも一番出世したどっかの所長)でやっと800行くかどうかだ
初任給なら政令市レベルで一番いいとこで、350万円手取りあるかどうか
地域で一番いいらしい公務員様ですら係長とかで400万円くらいだったりするからな
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:26:56.92ID:CCHJzKtn0
>>199
「学歴」社会ってのは医学部再受験みたいなもので、
ある程度は歳喰っても大学行けば逆転できるものなんだよな

でも、日本ではそれはなくて、あくまで18歳近辺の学力が重要なんだよな
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:27:35.12ID:CCHJzKtn0
>>393
団塊世代が500万円だった仕事が、今の日本では最低賃金の仕事だもんね
ざっくり半分くらいになってしまった感がある
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:30:28.86ID:CCHJzKtn0
>>391
中国の物価ってのは安いものと高いものが混在してる
例えばスタバなんて日本より高い

既に大都市圏の住宅費は日本の数倍だし、言われるほど安くないと思うよ
397名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 21:33:15.54ID:z8uW1POO0
>>396
そういう贅沢品は無くても死なないし
スタバもマックも俺は10年以上全く行ってないし
普通の生活をするのにかかるコストが全然違うだろ
米5kgで2千円とかだからな
日本は普通の生活するだけでも食費光熱費が高すぎる
全然預金残らないギリの生活しか出来ないんだからな・・・
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/07(木) 21:41:18.61ID:Z0CHZ95I0
中国は食べ物が安いつっても
屋台はもちろん、なんの油使ってるかわからない家常菜の安い食堂なんて
並以上の生活してる中国人は行かないんだよな
ガロンタンクの水なんて偽物ばっかりだから買わないし
中国人のくせにサントリーのウーロン茶のペットボトルばっか飲んでる友達に笑ったわ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:41:51.49ID:CCHJzKtn0
>>397
そもそも中国の都市圏の住宅費はそんな安くないでしょ
社会保険、特に医療が地味に問題で、日本みたいな全国どこでも同じという訳じゃなく
非常に複雑で、意味不明なところが多い

今となっては日本は「安い国」だよ
400名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 21:44:00.00ID:QGwe0xs70
絶対、息子には電気工学科とか理工学部とか理系は勧めない

おかしいよこの国は
401名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 21:44:38.77ID:z8uW1POO0
まぁいずれにしても
中国人は無駄に元気いっぱいで(一人っ子政策のせいか超ワガママで無駄に自信満々で)
日本人はみんな元気が無くて死にそうな顔してて、絶望してる感じなんだよね

中国は無駄に自信満々で元気いっぱい
日本人は全くバイタリティが無くなってしまった;;
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:45:10.21ID:CCHJzKtn0
>>398
まず、水道水が飲めないからね、煮沸しないと酷い事になってしまうので、
自分もそれで何度も痛い目にあったな

よく言われる「水はタダの平和ボケ日本人」のあれそのもの
米が不味いよな、安いモノは本当にその値段なりって感じだから
403名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 21:46:16.01ID:D+kCBf5y0
くだらん。国それぞれの物価と通貨の価値があるので、比べるのがナンセンス。
仮に、公害汚染パラダイスの中国で高給もらって何になる?
中国人自体が国から出たがってるのに、そんな国と安全資産価値の高い日本を比べる意味なし。
笑止。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:47:16.07ID:CCHJzKtn0
>>401
それは概ね団塊世代の責任だろうな
奴らが90年代以降下の世代の賃金を引き下げて、その分を自分のポケットに入れてしまった

そして退職した今は年金などの社会保障で現役世代の所得を延々と奪い続ける
世代間格差の問題が日本の最大の問題かと
405名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/07(木) 21:48:07.50ID:5qupzal10
ボーナスなし?
406名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 21:48:37.64ID:Z19oJrdP0
15億?今
そのうちの一握りの中の一握りって訳で中国全土の企業がそうな訳じゃないから
407名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 21:50:28.18ID:z8uW1POO0
>>404
人員は減るし
ポストも減るし
給料は減るし
税金は上がるし
家賃も上がるし
年金は下がる というか貰えそうだし
医療保険も上がるし

全くよいことが何一つ無いんだよね
これで希望持て っていう方がキチガイだわ

全部上の世代が持ち逃げした
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:52:23.91ID:CCHJzKtn0
>>407
団塊世代は世代間闘争しかやって来なかったからね
90年代以降はその世代間闘争の対象が「下」の世代、要は若者潰しになったんだよな

彼らの賃金と雇用の為に下の世代の賃金と雇用を破壊した上で、
死ぬまで下の世代の所得を奪い続けるのだから、とんでもない話だ
409名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 21:52:31.25ID:oSTJRRtJ0
別に高給取りじゃないけど現状に満足してるし日本でいいわ
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/07(木) 21:53:44.64ID:Z0CHZ95I0
>>402
農夫山水っていうんだっけ?
あれすら偽物あったニュースは衝撃だった
これなら平気と思って買ってた自分はなんだったのかと
ヒドイ国だよなw笑えるけど
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LV]
2017/09/07(木) 21:56:08.06ID:CCHJzKtn0
>>410
中国の技術者の賃金は日本と同等以上だけど、日本と同等の生活をしたら、
そのコストは日本と同等か上だよね

安いのは安いなりの理由があるよ、というのが徹底してるよな
412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 22:00:19.19ID:UdJa/ENM0
日本は技術者を総務と同じ給料で雇って技術に脂が乗って来た頃に管理職に昇進させる
技術者軽視すぎるだろ
413名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/07(木) 22:02:57.68ID:SbR+QCfb0
40万は中国でも高いからニュースになってるんだろ
馬鹿だらけか
414名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/07(木) 22:04:38.91ID:UGenSSY10
ジャップの理系は文系の奴隷www
415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 22:18:52.55ID:MCZexuDr0
>>414
オマエもジャップなのにw
416名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/07(木) 22:49:56.87ID:s/2IDHXl0
>>402
水道水飲める国はあんまりないからな。
そこを最重要視する人は、そりゃ日本一択だわ。
417名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/07(木) 23:23:32.89ID:sFOr1aFC0
大企業の正社員なんてエクセルとパワポで
プレゼンと言う名の紙芝居をやってるだけだもん
中国に負けるのも仕方ないと思うわ
418名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 00:11:45.78ID:NjjsPBGf0
>>2
中国は、年収200万以上が富裕層なんだけど
イメージ先行しすぎ
419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 00:31:12.96ID:iiJSkpG70
>>336
論点ズレとるぞ
420名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 00:35:06.20ID:7SYX7xO60
少なくとも設備投資力は負けてる
421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/08(金) 00:44:05.99ID:NMGi0dPK0
なにしろ中国で平均を取ることが無意味。秘境みたいなところがいくらでもあって、北京原人みたいなのもすんでるのに。北京原人より年収が多いって安心してるのは滑稽。
422名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 00:48:01.46ID:NjjsPBGf0
>>66
北京の平均がそんなに高いわけないだろ
北京に庶民が何人いると思ってんだ
423名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 00:48:21.50ID:iiJSkpG70
貧富の差があることを誇らしげに語る社会主義国
424名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/08(金) 00:54:06.47ID:bJVNTDht0
中国さん出生数年間1800万人
日本さん出生数年間100万人割れ
勝てるわけない
425名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/08(金) 00:56:16.86ID:bJVNTDht0
二年で3600万人と200万人やで
三年で5400万人と300万人やで
426名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 01:11:00.50ID:hMz6qE2P0
数年前、野村証券で1年目から600万貰える新卒枠あったよな?
ファーウェイも野村証券もどちらにしても戦闘民族じゃないと続かないだろ。
427名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/08(金) 01:30:12.16ID:TupF0PBz0
日本だけ30年も経済成長出来ない原因何なの?
428名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 01:32:10.13ID:Aue30mxN0
平成になって基本ろくなころないなw

昭和に比べればマダあれだが()
429名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 01:32:49.66ID:vydQX5Rg0
公務員の給料が高い
公務員の人数が少ない
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/08(金) 01:35:50.98ID:pdIi8fIu0
>>427
男が成長させて来たのに
リスペクトしなかったから
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/08(金) 01:37:59.08ID:pdIi8fIu0
ビジネスマンとしてマン子は失格
432名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 01:40:13.62ID:Aue30mxN0
全て天コロが悪いんですw
433名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/08(金) 01:43:25.05ID:jdc4RoVo0
>>427
日本って国の寿命だろ
そろそろ中国語勉強しとけ
434名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 01:47:18.34ID:Aue30mxN0
中国も発展しているのは昔でいうところの呉のあたりだけだろ
揚州が一番発展してるらしいが・・・どうせまた天コロが余計なことしてるに違いないw
435名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/08(金) 01:47:46.04ID:QY9uqWP+0
一方で中国の初任給を知りたいかといえば別に知りたくない
中国様は日本を気にしてるのか?日本は中国の細かいとこ興味ないんで
436名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 01:49:11.14ID:O1LothQy0
なんぼ貯め込んでも所詮は元だからなあw
ある日いきなり通用しなくなってから泣けよ土人がww
437名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 01:49:43.21ID:Aue30mxN0
荊蛮以南の未開の地で中華中華てw
皇帝僭称の孫権だからしょうがないか()
438名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ID]
2017/09/08(金) 01:59:16.92ID:O0cEjv5E0
うちの娘は給料やすいが、無駄に使わないので1000万くらい預金があるな
対して俺は100万もないわw
なんだこの人生は
439名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 02:02:17.22ID:Aue30mxN0
首都は北京で上海ばかり発展しておかしいだろ?w

だいたい邪馬台国とか台湾あたりの島流しの刺青ものでしょう〜アホらしいw
440名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 02:03:50.95ID:7wvAbrVU0
今の中国って、日本で言うところのイケイケのバブル時代突入期だと思うんだが違うのか
ジャパンアズNo1とかもてはやされて、海外でブランド買い漁っていた時代と似てるんだが
それとも本当に強い中国がこれから続くの?

経済に詳しい人解説と今後の予想をお願い
441名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 02:04:39.47ID:kTt1yLtD0
では 出稼ぎ又は不法滞在又は留学と言うなの職探しの方々は中国にお帰りください
日本だけじゃなく世界からのお願いです
442名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 02:05:30.22ID:Aue30mxN0
経済っていうのはね芸術なんですよ()
443名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 02:10:25.46ID:MKrhoU2E0
初任給が安いのは年功序列ありきだけど
崩壊したんだし上げるべきではあるよな
しかし上げようとしたら圧力かけてくるキチガイが多数いるって話だよね
444名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 02:23:53.68ID:BA6kvev10
>>427

デフレ
445名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 02:25:19.17ID:LBRzVB/z0
取引先の中国人も30代で都内にマンション3部屋もってて一つはギター倉庫にもう一つは日本人の愛人用にしてるわ
車も沢山持ってるぞ
446名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 02:28:39.57ID:Aue30mxN0
中国は道教だからな儒教文化圏とはいえ
金銭に対する考え方に隔たりがある。

仁と孝を重んじるといかんせん清貧になってしまうのが仁者としては辛いところやね
447名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 02:29:50.93ID:77alaeeQ0
チャンコロぉ〜
日本の公僕 官僚 政治家
全て処刑して新しい国作ってくれよ
448名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 02:34:14.24ID:sRucirHQ0
俺の初任給147000だったな
40歳超えてようやく20万に到達した☆(ゝω・)vキャピ
449名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/08(金) 02:43:30.14ID:TUaCLtQV0
自由の無い独裁国家に住むよりはマシだろ
450名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 03:10:43.82ID:nfcyaqET0
>>1
大半は5、6万だろ
451名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 03:14:23.67ID:nfcyaqET0
>>2
唐揚げ屋しかない韓国が何言ってんだw
しかも近い内に死ぬし
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 03:19:29.36ID:b4cSYyXU0
シナの上級の中の上級じゃんw
ほんの極一部じゃんw
その他のシナ人はどうしてるの?
453名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/08(金) 03:20:14.66ID:TSm5Sn2u0
そりゃ労働者に払わず内部留保して経済を衰退させるのが経団連式だからな
日本が順当に所得上がってたら今頃平均年収800万で初任給40万位になってるわ
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 03:24:45.53ID:b4cSYyXU0
というかシナって社会保障とか源泉とか給与から取られないの?
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/08(金) 03:29:24.72ID:kQhFgfLH0
10年後にひっくり返ってる可能性のある国と日本を比べること自体が間違っている。
人口はハンパないが地球規模で革命起こさなきゃ上に行けない国だぜ。
地球が漢民族だけになっても安定しないだろう
456名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CR]
2017/09/08(金) 03:32:29.36ID:OB35B9EG0
いまだに平均賃金は日本の1/4
単に貧富格差が激しいだけだって自分自身わかってない無知なところがいかにも中国人らしい
457名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/08(金) 03:36:16.91ID:6tJF/a+R0
これは事実
日本は上が利益を総取りしてる
458名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/08(金) 03:39:48.79ID:l7nW48oE0
日本の企業は労働者に還元しないから
459名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 04:42:37.55ID:XXPoNvRf0
使い物にならない人間になぜそんな給与を?
460名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 04:47:57.78ID:eyI1Vyb50
大卒初任給の平均が10万円の中国
大企業リーマンの平均月給が16万の中国
40万で驚かない中国人って?
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 05:37:28.97ID:t1V8tmE10
>>460
平均以上の人でしょ

初年度年俸四桁以上ノ人
462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 05:39:15.98ID:iSSqeEIE0
>>454
社会保障があるのかな
463名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 06:43:04.99ID:Am5xyise0
デフレでモタモタしてると東南アジアの国にもどんどん抜かれるぞ
464ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/08(金) 06:48:44.58ID:Vd1C5kDJ0
|゚Д゚)ノ 安さが魅力の中国がそのアドバンテージ捨てちゃってるもんだから

|゚Д゚)ノ あせってるんだろうか?品質上げりゃいいのに

|゚Д゚)ノ 無理なのはわかってるけどw
465名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 06:52:34.31ID:f78SDdy60
じゃあもあほんと来ないで
466名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/08(金) 07:25:02.23ID:toPUzyNr0
海外進出の時は現地の人間優遇するのは普通じゃないのシェア取りに来てるから
本国ではそんなに払わんだろ香港なら別だろうが
467名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 07:49:16.31ID:raY37noV0
>>464
留学生バイトも
もう中国人は来ないから
最近はベトナム人になってるからねぇ
ベトナム人が急激に増えているのだ
468名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 07:57:12.96ID:O8GKZmpB0
今35歳だけど月給50万ボーナス一回 100万
合計800万支給されてる

借り上げ社宅だから家賃負担もタダみたいなもん
恵まれてるとおもうわ
469名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/08(金) 08:10:06.43ID:3c7IKRkK0
>>468を高校生が頑張って書いてると思うと、涙を禁じ得ないよね
470名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 08:12:48.58ID:SWRzrWQ40
変動相場制ではない貨幣経済圏の話を比較に持ち出されましてもw

これで日本は負けてるとか言っちゃってる奴は脳に障害があって合理的な判断が出来ない奴だから検査してこいよ?

アスペとかと一緒のただのガイジだからwwwww
471名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 08:14:25.46ID:ei/iyVQU0
中華系のバイトは減って東南アジアが増えてるな
あと5年もするとその東南アジアも・・ となりかねないのが実状だろうな
日本だけずっと低迷してる
472名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 08:18:56.73ID:SgyKiVQ40
日本でも理系は優遇されるべきと思うわ
473名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 08:19:06.57ID:yS2M88Mp0
>>2
チキン屋いくら月収稼げるの?
474名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 08:19:14.02ID:87WBJrmK0
中国はアメリカの怠慢によって成長したようなもんだろ
トランプ陣営が公言通り米中間の色々な不公平を是正しだしたら苦しくなるよ
475名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/08(金) 08:23:00.40ID:heda5yJD0
>>472
中国メーカーと同程度の製品しか作れないのに、給料だけは欧州並みにしろと言うの?
普通なら中国と同じ水準が妥当でしょ
476名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 08:24:29.13ID:heiGR8VW0
逆に言えばこれ以上将来も上がらないて事だろう
477名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/08(金) 08:26:27.00ID:ZUaPzPac0
天下りの退職金は世界と比べてどうなんだろうか?
官僚じゃないレベルの公務員上がりとか、銀行上がりが多すぎるきがするけど
478名無しさん@涙目です。(名も無き村)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 08:26:42.66ID:A58kfeHy0
日本の最新スマホ
中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
479名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/08(金) 08:57:41.91ID:Aue30mxN0
中国にあわせてもしょうがなくね?物価とか違うからさ()
480名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 09:46:23.67ID:kdEh9oO+0
>>2
そのジャップで稼げてないお前に言われてもなぁ
481名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 09:46:59.69ID:kdEh9oO+0
>>171
これを見に来た
482名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 09:49:18.02ID:2GZOq8Cp0
三流大文系卒のアベが支配する国じゃなあ
483名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 10:06:29.72ID:9qA1kYMd0
>>175
クソワロタ
484名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 10:17:02.94ID:6cnG166Z0
>>4
いやそこだけじゃない
世界中の請け負いやってるからトータルで中国全体が儲かってる
485名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/08(金) 10:29:21.00ID:nOWZkHmC0
昔は1万5千円とかだったけど、それから上がって25万程度で止まっちゃったね
これも超デフレの影響だな、民主党が与党にならなかったらこんな事にならなかったのに
486名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 10:31:44.68ID:9FAkdg2b0
アメリカのIT企業は初任給年収15万ドルレベル
初任給130万ってところか?
487名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 10:33:13.33ID:5E66Znvn0
中国は今がピーク バブルなんだから調子に乗せておけ
488名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 10:38:12.33ID:KTEDVjXB0
ビックマック換算しないと単なる円換算じゃ分からん
489名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 12:07:20.96ID:vY/11d0z0
>>400
むしろこれからの時代は理系を強く勧めるね
理系で技術があるなら外資や外国行ってもやっていけるし、その時代時代に合わせて転職していけばいい
逆に外資は文系なんて殆ど取らんから日本の会社にぶら下がるしかなく、日本と一緒に沈むことしか出来ない
490名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 12:11:40.06ID:vY/11d0z0
>>485
んなわけあるかよ
一番の原因は竹中小泉とかいう逆賊だからな
>>475
その中国の半額程度の初任給しか出せてないんですがそれは
491名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 12:25:15.00ID:XL5FetnC0
そもそも中国やアメリカは終身雇用を前提としていないからね
高給の代償として技術者も結果を出せなかったらすぐにポイ捨てされる
日本はそういうことはないが給与水準は低い
どちらがいいかという話
492名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/09/08(金) 12:26:55.70ID:tL4JbtxJ0
>>491
共産主義と資本主義みたいな話だなw
493名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/08(金) 12:31:06.12ID:rcA186ml0
>>491
日本企業の方がよっぽどポイ捨てしてるぞw
外資は貴重な技術屋が技術持って逃げられたら困るから囲い込もうとする事が多い
日本はいらない老害養うために必要なエンジニア切って凋落してる
494名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 12:36:17.48ID:XL5FetnC0
>>493
いや、高給目当てに米中行って技術を吸い取ったらすぐに切られた日本人研究者多数いるぞ
貴重な技術屋なんてのは少ししかいない上に技術発展でどんどん古い技術屋の価値は下がる
おまけに新しい技術を身に着けた技術屋がぼこぼこ生まれてくるのだから大半の技術屋はポイ捨てよ
まあ、日本企業は囲い込みすらできないが
495名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 12:55:03.06ID:6cnG166Z0
>>494
それが普通では?
日本じゃ買い取らず最初から吸ってるでしょ?

承認w
むしろ理解してないのは上の方だろと
496名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 12:58:26.48ID:XL5FetnC0
>>495
それが普通になら日本はこんなことになってないだろ
497名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/08(金) 13:10:47.67ID:+/CLHBc70
>>491
だから無能がいつまでも会社にしがみつくのが日本なんだろ
498名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 13:28:13.32ID:hrEmRAlM0
エンジニアは外資に転職するけど中韓は下の下だぞ
契約と違うとかろくな話を聞かない
欧米資本にしとけ
499名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/08(金) 13:38:01.00ID:rcA186ml0
>>494
まだそんなこと言ってる奴いたんだ
期間内に莫大な報酬貰えるのにポイ捨てって日本企業側の視点でしかないよね
だいたい海外企業からヘッドハントされるなら他にいくらでも就職先ある
それと米中ですら慢性的な技術者不足で、日本ではもはや枯渇状態だぞ
高度技術者がぼこぼこ生まれるって、それ技能工かなんかと勘違いしてないか?
500名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/08(金) 14:02:38.09ID:XL5FetnC0
>>499
そのレベルの技術屋ならそりゃいくらでも就職先はあるだろう
ただ、日本企業にいた大半の技術屋はそんなもんだぞ
おそらく想定している技術屋のレベルが違うな
501名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/08(金) 14:07:12.79ID:9QHp1zID0
少数のホントに有能な理系を自己同一視する無能な理系が暴れるスレですか?
外資がどうこう言ってるけど、向こうは期間内に結果出せないと即切られるぞ
502名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 14:40:27.23ID:mceWtqdf0
有能といってもな
結局そいつらもよその研究結果を参考にしてるし割とやらせてもらえるかどうかだよ
503名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/08(金) 22:48:33.42ID:NjjsPBGf0
>>444
だから、そのデフレをなんで30年も続けてるのかと
504名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/08(金) 23:07:06.02ID:TSm5Sn2u0
>>503
給料を上げないで済むから経団連がやらせてる
借り入れの税率も下がって経営が楽になるよ
代償として国内の購買力が下がり景気が低迷し税収が足りなくなる
505名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 08:41:39.23ID:LyDZ6Wpu0
日本はボーナスと月給がリンクしてるからな。
506名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:08:05.94ID:sCb2pZIc0
この間、大型客船で大量の中国人がやってきて、一人900円のバイキングに、大型バス数台で
行ってた、海外旅行でよくあんな店行くよなって嫁と話してた。
507名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:12:38.37ID:sCb2pZIc0
>>503
老害が個人資産運用せずに、資産保護するためだよ、インフレに成ると、資産運用しないと
資産が目減りする、しかし資産運用にはリーマンショックなどの危険負担がある、なので
デフレ継続、インフレに成らないと資産流動が起こらないから、貧乏人はずっと貧乏
508名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 21:04:50.79ID:nts9q1z50
>>245
サンケイ記者の逮捕忘れたのか??
509名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 22:28:30.83ID:Mbp2gVtA0
正論だよ。
もう中国のほうが給料いい。
510名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/09(土) 22:35:39.90ID:5GuJCKDm0
日本は技術を中国に売り飛ばしちゃったからな

日本の企業がもっと連携をしないと、この先の日本の仕事は全て
外国に先手を打たれるのは必然
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 22:45:30.04ID:/u89HU2S0
工場作業員は技術者と違うから勘違いするなよ
512名無しさん@涙目です。(ベトナム)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 22:48:44.16ID:daaGNMq+0
中国って大学出てもほとんど就職出来ないって知ってる?
513名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [TW]
2017/09/09(土) 22:52:43.78ID:1iA5iFHz0
よく中国や韓国が日本の技術者を引き抜いたとか
日本の製品をパクっているとか言われているけど、それって何が問題なの
結局の所日本企業が優秀な技術者を冷遇してきたからであって
日本企業のあり方や日本社会の構造が悪すぎるんだよ

そんな事より先週ロンドンから帰ってきたばっかりで
ロンドンの有名なハロッズっていうデパートに行ってきたんだけど
その中のテレビコーナー見てきたんだけどLG全面推しだったよ
センターLGで次点でサムスン
日本のテレビはソニーとパナソニックしかなく数も少なく隅っこに追いやられていたな
東芝とシャープはどうなったんだよ
しかしLGのテレビはすげ〜な でかいし綺麗だしめちゃくちゃ薄い、
4角をつかんで引っ張るとグニャグニャ曲がるし
白人の店員が白人の客達に意気揚々と韓国製のLGのテレビを宣伝していたのが衝撃的だったよ
まあロンドンに限らずアメリカのホテルでも日本製のテレビはここ数年見たことが無いな
殆どLGかサムスンwwwwwww
日本はいつからこんなに落ちぶれたんだよ
コミュニケーション能力とかソリューションフォーカスなんかやってる場合じゃねえよ
514名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 22:53:52.20ID:oyWJ1d5K0
中国は上海以外の国民9億人から搾取してるだけ?
9億人は現金をほとんど持っていないはず。仕事が切れたら死ぬんだろ?
515名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 00:45:20.80ID:N10f5d2Y0
>>34
トヨタの初任給考えてみろ
516名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/10(日) 01:03:54.90ID:6ubUf6LZ0
4年持てばいいとこだな
517名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KW]
2017/09/10(日) 02:10:15.74ID:4B89lrma0
中国からの留学生指導してるけど都心に家賃10-15万、仕送りは30万などで研究に集中できる環境の
学生は確かに増えてきた。あと中国は新卒制度がないから色んな年齢の学生がいる。
518名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 02:34:00.86ID:/K3GteYH0
大学4留から社会人歴3年目の俺様
早々に2度転職するもようやく同世代の都内大卒平均程度に追いつく

1年目 1社目で月収23万円
2年目 2社目で月収33万円、昇給で35万円
3年目 3社目で月収46万円
519名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 02:35:59.58ID:CEHWinWe0
>>1
格差自己崩壊する中国
520名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/10(日) 04:53:52.25ID:UJ9uEimQ0
結局理系文系関わらずどの職種も同じ給料なのがおかしいんだろ。
需要と供給が全然違うのに。
521名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 04:56:03.80ID:KXx4eW6s0
日本だって個人事業主契約なら新卒でも40万円もらえるよ
522名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/10(日) 06:21:01.25ID:PbhR8tRB0
技術者技術者いうやつって気持ち悪いんだよな
技術者なんてただの道具なんだよ?
ジョブズだって捨てられたり利用されたりしただろ?
523名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/10(日) 07:16:47.95ID:afFZu59t0
>>522
お前が一番気持ち悪いよ

そもそもお前はその道具以下なんだよ

福岡の分際で生意気だ
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/10(日) 07:22:02.73ID:Jjj8j1+e0
ケンカは止めて!!
子供が動揺しています!!

中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
525名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 09:53:22.98ID:dk9OHlpZ0
>>509
優秀な技術者はな
一般人はかなり低いぞ
526名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 10:02:36.01ID:N5H9dcdj0
>>522
ジョブズが会社追い出されたあとのアップルってひどいぞ
とくにcopland
次期MacOSだったが機能は文系のプレゼンとデザインだけだった

しかたないのでジョブズ引き込んだんだよな
527名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/10(日) 10:03:31.74ID:kfAbq+2r0
共産党に召し上げられるんだろ?
528名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/10(日) 12:04:46.81ID:dXqB18i70
>>525
それが問題なんだろ
会社の一番の根幹部分疎かにしたら早晩潰れるわ
529名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [SG]
2017/09/10(日) 12:21:50.71ID:sc4OwSOW0
そんな地上の楽園なら日本にいるシナチク全部引き取ってくれよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217115505
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1504755527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国の若者「日本人は初任給40万円で驚くのか。日本企業の給料は安いね(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ファーウェイ「日本人の新卒初任給43万で雇う、平均年収1300万円」日本企業「やめてくれ」
中国企業「大卒初任給は40万円です」世界「は?安すぎるやろ」日本「え…」
日本若者に「南京大虐殺知っていますか?」→中国で100万回再生され、日本人の無知さに怒りの声大量 [668024367]
【中国】日本人学生が中国企業にも目を、賃金も将来性も魅力的
中国人、日本の企業や農場を次々と買収…これが日本人社畜の新しい生活様式か
「日本や日本人は嫌いだけど、日本企業には就職したい」 韓国若者の用日就職事情
中国企業の依頼で温泉探査していた日本人6人、中国当局に拘束される スパイ容疑か
学者「日本人の給料が安いのは無能だから」実際、英語も中国語もできない日本人が中国人より高給なのはおかしいよな…
【画像】中国人の若者、街角レベルでこのスタイルの良さ。チンチクリン日本人負けるw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」
【画像】中国の若者の間で人気の遊びがこちら→日本人「下品。真似したくない」と批判殺到
【朗報】日本企業をリストラされ中国企業に拾われた日本人技術者たち、日本企業を危機に追い込む😨
【経済】ジム・ロジャーズ「多くの日本人は中国企業で働くようになり、日本人は中国人と結婚をする」 [田杉山脈★]
大卒の平均初任給 中国→40万 韓国→29万  日本→
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本、いまだに初任給25万円。中国40万円にも負ける【自民】
【悲報/アベノミクス】不景気没落国家、日本いまだに初任給25万円。中国40万円にも負ける【自民】★2
台湾TSMC「熊本に工場作るわ、初任給は無難に28万円で」日本企業「日本の労働市場を破壊するつもりか!!」
ネットde真実の日本人、10万円で一ヶ月中国で暮らすと宣言するも実際は出来ず帰る
日本人が見向きもしない海のダイヤ『北海道産黒ナマコ』 中国で500g14万円で馬鹿売れwww [271912485]
中国「飯、寮つき、工場8時間労働月収最低35万円」 大量の出稼ぎ労働者が中国へ、中には日本人も
米政府「中国の核ミサイル、撃てば8分で日本人1800万人が即死。日本の防衛網は米中より30年遅れ」
【速報】中国人男性、日本人とみられる3人組に1億9000万円奪われる。上野で金塊換金直後
日本人は2か月間、南京で我々中国人を3000万人虐殺したが、過去は過去として許してやろうと思う
愛国者「日本が嫌なら日本から出て行けよ!」 日本人「わかりました」 → 毎年10万人(毎日270人以上)の若者が日本を脱出
中国武漢を離れた500万人の内、9000人が日本へ向かう 既に渡航歴の無い日本人が感染
[AKITA931] 日本人男性が中国人女性と結婚すると、本国から40人とか親戚が来そう
早稲田名誉教授「2040年になると、中国は日本より豊かになり、日本人は中国に出稼ぎに行く」
中国人「日本人は中国人の末裔」
「日本人の給料は30年間上がっていない」 完全なデマだったことが判明
中国、日本人の男に死刑執行
中国人「日本人は清潔を通り越して潔癖だ」
中国人「日本人はなんで三国志が好きなの?」
サイパン、日本人も中国人も来なくなって苦しむ [123322212]
日本の混雑っぷりに中国人「まだこんなことやってるのか。日本人はもっと命を大事にしろ!」
中国人男性と日本人女性の結婚が激増か
【著述家】「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです★3 [家カエル★]
中国人「日本人は中華料理の高級料理を食べるより庶民料理を好む」
日本人はなぜタバコを「根元」まで吸わないのか 中国メディア
中国人は日本人が生物を食べるのが信じられない
中国メディア「日本人は民度が高いんだろ? だったらなぜ中国を尊重しないのか」
日本人は中国の歴史を知っているのに! なぜ中国人は日本の歴史に無関心なのか?
日本人が作った偽中国語、果たして中国人は理解できるのか?
日本人が中国の駅弁を見て、「これはひどい」
日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134]
中国人「日本人の職場環境は最悪なので、多くの日本人は中国で働きたがる」
中国政府「日本人よ、陰性なら中国に来いよ」
中国人「何で日本人はタバコを根っこまで吸わないの?」
中国人「日本人が生でウニを食ってるの信じられない!」
中国人「日本に甘党と言う言葉も有るが、何で日本人は甘い食べ物好きなの?」
中国で日本人の個人情報、約2億件が販売
[AKITA931] 外国の若者は自由に向けて戦うんだな。日本人はまるで家畜として飼育されてるヒツジの様だ
【ヘル朝鮮】朝鮮人「日本人は嫌いたけど日本企業に就職したい」www Part3
日本人、アメリカ人、中国人の考え方の違いが分かる画像 [882540646]
中国の警官と日本人の心温まるストーリー
中国人、精神日本人にブチ切れ「中国を侮辱するのは許せない」
中国人『携帯電話での決済はできますか』 →日本人さん、呆然とする
中国メディア「日本人は昔も今も、中国人に嫉妬し続けてきた」
中国人「日本人はアジア人?西洋人?」日本人「日本人は日本人」
中国人って日本人が史記読んでる事って知らないんだろうな。
中国メディア「『日本人が中国を羨む10のこと』がこれ」
【売国奴】中国「千人計画」に日本人研究者44人を確認
業者「中国人は偽ブランドを買わなくなってきたが、日本人には飛ぶように売れてる。お金ないの?」
中国当局、十数人の日本人を不法滞在で強制送還w
中国人マフィアドラゴンを煽ったアホな日本人の末路
なぜだ!日本人が「韓国車」も「中国車」も購入しない理由=中国報道
06:00:03 up 38 days, 7:03, 0 users, load average: 74.36, 74.80, 67.36

in 0.11414790153503 sec @0.11414790153503@0b7 on 022020