◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【すぐに洗いなさい】食器すぐ洗う?ためて洗う?衛生面で驚愕の雑菌繁殖事実が判明へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1504884854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [IE]
NGNG?PLT(13500)

食べ終わったらすぐに食器を洗うか。それともつけ置きしてまとめて洗うか。実は長時間のつけ置きは、雑菌が大繁殖する可能性が高いということで専門家が注意を呼び掛けている。

 街の人:「ええ〜!」「すぐ洗わないと死んじゃう!」
 テレビ番組でタレントが発言したある一言。「洗剤がもったいないから、食器はためてから洗う」。この発言に食器をすぐに洗う派が反発し、論争に。
 ためる派:「2〜3日…(ためる)」
 ためない派:「ええ〜!」
 ためる派:「次の日の分が出た時に…」
 ためない派:「次の日はない…」
 そこで「アナタどっち派?」。食事の後、すぐに食器を洗うか。それとも、ためてまとめて洗うか。50人に調査する。
 (食事のあと 食器洗い)ためない:「置いておくと、やる気がなくなっちゃうからすぐ洗いたい。やる気があるうちに片付けたい」「兄が洗わないのに文句言う。
兄弟関係のために洗っておかないと。『俺の食器ないやないか!』と怒られた」
 一方、若い人たちはためてまとめて洗う派が多かった。
 (食事のあと 食器洗い)ためる:「料理作って、食べて『はっ』となる。(シンクに)食器を置いて終わり」「3日くらいためて、たまってきたなと思ったら一気にばって洗う」
「一応、水にはつけておくので、大丈夫だと思う」
 しかし、すぐに洗わなかったために大変な事態になった人も。
 (食事のあと 食器洗い)ためる:「カビとか普通に…」「(Q.お皿に!?)黒くツンツンツンみたいな」
 こびりついた汚れ。一晩、つけ置きすることもあるが、この中の雑菌は大丈夫なのだろうか。
 衛生微生物研究センター・李新一主任研究員:「一晩、つけ置くというのは避けた方がいい。場合によっては、食中毒の原因になる」
 気温が30度前後の場合、一晩、つけ置くと雑菌は10万倍にまで増殖するケースもあるという。もしつけ置いたとしても、3時間以内に洗ってほしいと専門家は注意を呼び掛ける。
 「食事の後の洗い物はすぐ洗う?」。50人に聞いてみると、「ためる」派が13人、「ためない」派が37人。ためない派が約3倍という結果になった。https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170908-00000056-ann-soci
2名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [IE]
2017/09/09(土) 00:34:47.14ID:Z08yj0LW0
食い終わったらすぐ洗うよね、普通
3名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 00:35:29.96ID:F/tVgrEB0
ふやかしたい
4名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:36:11.63ID:Yl6uGZAE0
なあにかえって
5名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 00:36:20.65ID:IY9V9neV0
つけ置いて増殖した雑菌は洗剤でも死なないし、水流で洗い流しても取れないのか
それは恐ろしいな
6名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:36:58.77ID:EX1xOg3J0
自分で料理するようになったらすぐ洗うようになった。
調理道具は作ったらすぐに、食器は食べたらすぐに。
7名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:37:11.19ID:dd+sGRQV0
雑菌が繁殖してるならハイターで除菌してやるんじゃ
8名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:37:21.89ID:+Ndq0ygh0
ハイターに浸けといたらええんよ
9名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 00:37:36.76ID:U2jCytKp0
軟弱者共が
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:37:39.21ID:c0Q/Gep00
なあに、かえって免疫がつく
11名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 00:38:09.20ID:B9w/6Zgj0
そんな雑菌ごときで調子悪くなるかね
12名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:38:19.72ID:Igm3uekH0
洗剤につけ置けばいいだけじゃん
13名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:38:37.23ID:e+h46KEb0
一人暮らししてた時は前日の夕飯の食器を洗ってから飯作ってたな
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:38:40.07ID:CyVFyDZXO
わたしおっさんだけど
料理している最中でも、使い終わった皿なんかは洗うわよ
15名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:39:30.26ID:k/im5qv40
食ってすぐって洗っても米がこびりついてて落ちないじゃん
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 00:39:41.42ID:ry9wpBDc0
タライを置くから悪い
置かなければつけ置き出来ないから横着せずさっさと洗う気になるだろ
17名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/09(土) 00:40:17.02ID:jsE65GLW0
>>10
で終わってた
18名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 00:40:40.64ID:i4OsgoKi0
付けおきはだめなの知ってるww
水量に比例してばい菌大繁殖
19名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/09(土) 00:40:49.84ID:jlEj8Pz80
すぐ捨てる派
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:41:49.98ID:SpZah2P70
晩ごはんの食器は食べたあとキレイにすぐ洗う。キッチンもキレイにして生ゴミは夜のうちに出す。
これを習慣づけるといつも朝は気持ちよい。
逆に洗わないと朝が気持ち悪い。
21名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:42:05.83ID:Ziq4KiMo0
飯食った直後かくつろいでから洗う位の選択かと思ったら…
2、3日ってそんな奴がいるのか
22名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 00:42:22.95ID:i4OsgoKi0
>>15
給湯器のお湯に5分ぐらい浸せばとれる
放置すんなってだけ
23名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 00:42:23.43ID:JmcPEXjf0
深夜に帰るのでこの時間に洗い物すると苦情が来るから朝まで置いておく
つけておくのは逆に汚いのでやらないわ
24名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:42:26.94ID:GBe9BFvN0
>>16
暇人じゃねーんだよ。
朝とかやる気でない。
25名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:42:32.52ID:zQdvN0R20
>>1
へwへ北海土人死ね
26名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:43:18.40ID:GBe9BFvN0
>>23
貧乏人が。
戸建てに住めよ。
27名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:43:28.87ID:0WLegnp00
漬けずに部屋に乾燥状態で放置してるわ
そして使う前に洗う
28名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/09(土) 00:43:49.40ID:JF/Y76V90
お湯で可能な限り汚れを流し後に30分洗剤溶液で漬け置き
そして洗う
29名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:43:53.92ID:0tZlJa/e0
雑菌が増えたからってそれがなんなんだよ
30名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:44:04.76ID:ME+bl/ce0
食べながら洗う
31名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 00:44:07.43ID:JmcPEXjf0
>>26
千葉の土人にそれを言われるとは
32名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:44:13.97ID:Yl6uGZAE0
>>19
100均で使い捨ての食器買うのもありか
33名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:44:24.54ID:0fiSM4FH0
食洗機で80度すすぎするから
34名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/09(土) 00:44:27.49ID:zmA63LXR0
フライパンとか調理器具は料理しながら洗うな
食器は食べた後に寝てしまうから次の日になりがち
35安倍晋三(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:44:36.50ID:XjuVMvwz0
俺なんか数週間は貯めるよ。
皿と箸が尽きたら貯めた中から必要な分だけ出して洗ってすぐ使う。
別に体調に問題はない。
36名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:44:57.60ID:GNK3DX9p0
漬け置きするほどこびり付く様な調理しないのですぐ洗う派
37名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:45:28.79ID:HN9QTL430
コップと麺類で使う丼以外は捨てられる皿で済ますようにしてる
38名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 00:45:55.27ID:Z4/paGlm0
雑菌が10万倍に増えても病気にもならず、平気で生きているんだろ
何の問題も無いのにな
39名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:46:10.04ID:GNK3DX9p0
コンロの五徳とかグリルの網くらいかな漬け置くのって
40名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:46:55.30ID:pZ7vmedD0
なぁにかえって耐性がつく
41名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:47:02.92ID:s7FFoa7u0
ためこむ方が面倒臭いだろ
少量ならすぐ終わるし食ったらパッと片付けて終わりだよ
42名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 00:47:55.49ID:i1xIcDer0
つけ置きってただの水に浸け置いたってこと?
そりゃマズイだろ。
43名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [IE]
2017/09/09(土) 00:48:18.87ID:Z08yj0LW0
>>41
俺も
置いとくと洗うのがめんどくさくなる
44名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:49:34.51ID:GBe9BFvN0
>>42
何がまずいんだよ。
貯めて食洗機で高温乾燥までやれば問題ないだろ。
45名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:49:45.77ID:TD+1+MvB0
洗って流すんだから同じだろ
46名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:50:24.20ID:NmnvaHHr0
澱粉とかは水につけたほうが取れやすいから漬けとくけど、それ以外はすぐ洗うけど
そうじゃない人いるんだ…
47名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 00:50:26.60ID:Fe5T6XMK0
二日目のカレーはもうカビだらけと聞いて母ちゃんのカレーが食えなくなった
48名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 00:50:50.62ID:B9w/6Zgj0
おまえら、外科でもする気かね

ためといて洗って、それで腹壊した人いるのか?
49名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 00:51:05.04ID:Y77W4tko0
すぐ洗うよ
汚れが落ちやすいし
50名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:51:44.01ID:F8L7iZ+P0
そんなに雑菌が気になるならハイター飲んどけ
51名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EG]
2017/09/09(土) 00:52:29.87ID:z4ObekoE0
次の食事の食器が無いから洗う
52安倍晋三(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:53:00.76ID:XjuVMvwz0
>>45

そうそう
何十万倍に菌が増えても、そのまま取り出して使うのではなく、
洗って使うのだから菌が増えても意味ない。
仮に青酸カリやVX並な毒でも、洗う時点で消えるから大丈夫。
53名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:54:04.22ID:9u4kKMBm0
つけ置きって30分位の話かと思った
24時間単位ならそりゃ大増殖だろ
54名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 00:54:25.20ID:tZTuhZBK0
食洗機使ってるからすぐ洗うわ
一度使うと戻れない
日本で普及しないのは台所が狭いからだろうけど
55名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 00:54:31.77ID:ESxGBTYP0
水があるから雑菌わくんで乾燥させときゃいいんでないの
56名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:54:57.74ID:DmwSh5LY0
こういうの見ると思うんだけど、洗剤で洗った後、完全に乾かしても、雑菌って死なないの?
水分無くても雑菌は残ってるの?
無知でごめん
57安倍晋三(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 00:56:08.37ID:XjuVMvwz0
そんなことを気にするやつは水道水飲めなくね?
水道管の画像ググってみろよ。
古い水道管なんて管径の3分の1が赤錆で詰まってる。
あとマンションの貯水槽とか。
58名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:57:46.73ID:PN1+58Qu0
うちの母ちゃんに皿を重ねると底も汚くなるから
重ねない方がええでって言ったら
めっちゃ機嫌悪くなったな
59名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:58:23.63ID:J8Gm2f5z0
紙皿使う
60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:58:55.87ID:3aZIDR820
そんなんもう皿にラップ敷いて使えよ
61名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 00:59:25.43ID:ZW9YAk8w0
ためるって食後にまとめ洗いのことじゃなくて何食分かをまとめるのかよwww
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 00:59:34.38ID:SUZyE9TL0
カピカピのお米が硬い
63名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [LU]
2017/09/09(土) 01:00:10.62ID:n2srWSJv0
1日置くとかどんだけカス人間なんだよwwwww
そんな奴いんのかよwwwww
きったねーwwww
そう言う奴きっと風呂も入らねーだろ?wwww
64名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:00:15.96ID:TD+1+MvB0
衛生微生物研究センターって所長がチョンだし
この記事に載ってる奴もチョンだし
65名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:00:39.78ID:I63UyXTf0
キュキュットを信じるで
66名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:01:01.69ID:FGDcTFGE0
次亜を投入すればいい
67名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:01:07.92ID:3C8gWffq0
溜めて洗うって食後30分くらいのことかと思ったら2〜3日て…
衛生観念大丈夫かよ
68名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:01:26.08ID:IATfkdW50
一般に使うつるつるの食器の表面に細菌が人体に害があるレベルでつこうとしたらバイオフィルムないと話にならんだろ

で、皿についたバイオフィルム、つまりぬめりを残して洗うやつがいるか?
いるかよ
バイオフィルムを洗剤とタワシやスポンジでおとしてつるつるにした皿にどんだけ細菌が残る?

洗う前の菌の数で騒いでるのはなんともアホくせえ
69名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [IE]
2017/09/09(土) 01:02:15.98ID:Z08yj0LW0
>>67
しかも女がだぞ
70名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:02:20.83ID:QqW6uuwY0
>>20
生ゴミ夜のうちに出す住民って嫌われそう
71名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:02:28.90ID:JYSm0J5F0
1日分溜めて風呂前に洗うとかそういう話かと
72名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 01:02:35.76ID:ZW9YAk8w0
調理をする前に先にスポンジを泡立てておくと、調理中の空いた時間にサッと洗えるようになるよ
73名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:02:55.15ID:su12NRS10
一人暮らし時代は週一だったな・・・紙皿、割り箸で使い捨てだったから
74名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:03:28.86ID:8ARi644x0
抵抗力の無い弱い人は死ぬかもしれんが、我が家は大丈夫だ
75名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:03:44.87ID:EcwiYJGQ0
>>58
「だから俺が洗うで」で母ちゃんニッコリ
76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:04:28.47ID:5JfV0BAu0
2^3日も溜める奴いるのかよ・・・驚愕
77名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:05:03.32ID:STp5gx3t0
つけ置き3日くらいすると
洗剤つけて洗うと
泡がネットリとしてるよなw
あーこれは雑菌だわと思うけど
気にしない
78名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:05:21.82ID:8SGuGvpr0
皿なんか紙で使い捨て。
時間がもったいない
79名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:06:29.50ID:STp5gx3t0
>>67
普通にやっとる
めんどくさいんだもの
80名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 01:09:29.74ID:1SYfe2to0
カルキは雑菌の繁殖抑えられんのか
81名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:09:43.41ID:hrH5RmeH0
毎日浸け置きのたらいにハイターを少しづつ垂らしておくと良い
最初に垂らしただけでは塩素が飛んでしまうから
82名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:10:11.70ID:07lLZoGJ0
2〜3日ためるてキチガイやんけ
83名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:10:24.39ID:xEbMkuzu0
紙皿って貧乏臭い
84名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
2017/09/09(土) 01:11:59.75ID:K/+wSLZK0
食ったら速攻洗うだろ、臭くなんねーのか?
85名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EC]
2017/09/09(土) 01:11:59.77ID:9sZRUHYs0
食洗機満タンになったら洗う
3〜4日くらいかな
高温で洗ってるから問題ないだろ
86名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [TW]
2017/09/09(土) 01:12:24.18ID:mPsFK3lJ0
箸も内側が雑菌だらけなので半年くらいで買い替えた方がいいらしいな
87名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 01:12:25.02ID:JmcPEXjf0
皿やコップは食べ物に接する面より
テーブル等に接する面が汚い
88名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:13:30.47ID:yNu3G+CP0
>>14
おばっさんだろ
89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:13:30.71ID:5JfV0BAu0
>>85
エッ!?
90名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 01:15:07.46ID:4rdId9aD0
いろいろ理屈つけてるけど 単に面倒くさがりなだけじゃないの
バスタオル何日も使う奴とか
91名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:15:59.56ID:V4X3vVJ70
それで病気にでもなった奴がいるのかよ
なんでもかんでも大袈裟に言えばいいってもんじゃない
92名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:16:01.36ID:QXFlewqG0
まぁでも洗った食器で食中毒とか聞いたことないし
93名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/09(土) 01:17:55.53ID:5WcZMNSz0
洗い桶に3日とかw
正体不明の何かの固形物が発生したりゴッキーの餌になってるやろ…
94名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 01:18:23.29ID:Sba0BPYJ0
>>5
今の洗剤は除菌効果あるの多いわ
95名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:19:03.82ID:01J5Pggf0
乾燥したら雑菌とか死滅するやろ
96名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:19:22.00ID:4mLC7lSi0
急いで口で吸え
97名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:19:53.59ID:yNu3G+CP0
食器洗い機で高温除菌
1週間くらいためても平気平気
98名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:19:57.83ID:5JfV0BAu0
>>94
ジョイに漬けておけば平気なのだろうか?
99名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:20:38.39ID:2Pa76Bq20
チョッパリは食器洗浄機使わないクソ汚い民族
100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:21:17.78ID:wdoOo1Hf0
カーチャン死んでから週末にまとめて洗ってる
カーチャンって偉大だわ
101名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 01:21:41.57ID:ZW9YAk8w0
ためる人が料理をするとも思えんが
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/09(土) 01:21:45.15ID:91mgmQMuO
ガラスや陶磁器の食器なら洗剤で洗えばきれいになるんじゃないの?
布なら雑菌繁殖したら洗って干しても臭いままだったりするけど。
103名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:21:50.94ID:EEumJwEP0
食べ終わって1時間食休みしてから洗う
104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:21:52.46ID:I1OzjPZp0
昔は食器まとめて付けておく入れ物あったけど
入れ物自体洗うのが面倒になって今は食器を使う度に洗ってる
105名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/09(土) 01:23:20.39ID:3ykxqVPU0
スポンジ自体汚いだろ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:23:35.03ID:IATfkdW50
菌が!菌が!
バカじゃないかね
人体にどんだけ細菌がまとわりついてるか知らんはずないよな、まさか

そんなに滅菌やら消毒やらしたかったらオートクレーブ買え
ついでに自分をオートクレーブにかけとけ
107名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:24:25.84ID:umhOkyLh0
>>86
😗へー
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:24:39.17ID:xNYGla7JO
もう貯めません
すぐ洗います
109名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:24:51.06ID:Yl6uGZAE0
>>91
マスコミって基本的に煽るね
110名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:25:53.26ID:IJy/iSut0
夏場になって食べ物のカスとか放置してると排水口の蓋からウンコの臭いがしてきて困る
111名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:25:58.74ID:umhOkyLh0
んーでもキャンプ行くと洗うどころかティッシュで拭くだけだしなぁ🤔
112名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:27:03.89ID:umhOkyLh0
俺の家のスポンジとかちょー臭いしカビてる😩
113名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 01:27:51.69ID:XrvQDfQO0
ちぃとぐらい溜めこんだって最後に洗えば平気だよ

でも、3.11の後に、旅館の食堂から津波で流れ出した食器を泥の中からほじくり返して、
使える使えるってやってるドキュメント見た時だけは、ちょっとばかり引いた
114名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/09(土) 01:28:01.40ID:/2F9/Dp+0
>>111
家に帰ってからまた洗うよ、普通はw
115名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BE]
2017/09/09(土) 01:28:35.91ID:zaqCSczR0
今まですぐ洗わなくても健康害した事ないし。
まぁ24時間以内にはまとめて洗ってるけどね
昨今こういう潔癖か何か知らないけど、この手の記事増えた気がする
116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:29:54.07ID:Po6yeZF+0
なあに、かえって免疫がつく
117名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:30:45.90ID:9MjzSOiN0
2日目のカレーが美味いのは
カビが繁殖してるからだったのか・・・
118名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 01:32:13.74ID:VbKP5/O40
自分で作る様になってから、ご飯作った後の母ちゃんがなかなか食卓につかない気持ちがわかったよな
調理器具はすぐ洗いたい
119名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:32:55.96ID:liRJBp6R0
>>115
そしてそれに乗っかって俺はちゃんとしてるアピールの自分語りレスが増える
120名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:33:54.40ID:Q87VysnY0
マジな話、この手の専門家って怪しくないか?
不衛生は論外だけど、こだわりすぎるのも
殺菌に対する抵抗力無くしそう
121名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:35:40.34ID:+XWn+wsb0
せいぜい2食分程度だな
1人で食器が少なくて洗わないと次が無いのもあるけど
122名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:36:35.41ID:/G7FKRRy0
じゃあ常に湿ってるスポンジの雑菌はどうなんの?
123名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:39:01.64ID:0cyqZQrt0
潔癖厨は
オートクレーブでも置いとけ
124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:40:23.05ID:zx12b5Of0
キッチン狭いから毎日洗わないと飯作れん
125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:40:25.57ID:D1rt3pql0
食器は毎回γ線滅菌してるから大丈夫
126名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:42:05.70ID:snL82dgN0
家事ができるというのは
調理中に使用した皿を洗って
出来上がった時に流しには皿が残ってない状態にできること
これができるようになると家事ができると思っていい
127名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:43:17.61ID:z/mWBPP10
塩素かアルコールにでも浸ければいいだろ
128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
2017/09/09(土) 01:43:50.25ID:L5OUcTWd0
あたま悪すぎて笑える
食器は使った後、表面が乾かないうちに洗えよw
目安は、使用後20分以内に洗えw
何でもどうだが、洗わないやつは単なるぶしょう。
キチガイ。
129名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:45:10.77ID:UGeP++/00
乾いてからじゃ作業が余計面倒になるからな
130名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 01:45:25.51ID:XrvQDfQO0
>>126
食材に洗剤を含んだ水が跳ねそうで嫌だ
131名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
2017/09/09(土) 01:46:03.30ID:L5OUcTWd0
と、書き込んでからレスをさかのぼると
これが2ちゃんの現状(日本人の現状)ということが分かった
キモ
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:46:33.04ID:qRaU/L5UO
>>4
だよな
133名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:49:13.13ID:Bx6iak4L0
ああ、
溜める派って油落としに熱湯に暫く浸けておいてから洗うとかじゃなくて
無精で洗わない奴のことか、、、
134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:49:16.61ID:Z1yavjY70
>>130
頭悪そう
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
2017/09/09(土) 01:50:12.23ID:L5OUcTWd0
答えだけ言っておくわw
食器は使ったら直ぐに洗剤で洗い急速に水分を除去し保管。
これが基本
これにどれだけ近づけるかが、、ということだよ
オマエラの無精ときたら、朝鮮人と争う無精さだよなw
136名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:50:23.41ID:0fiSM4FH0
>>131
こんな時間まで2ちゃんねるにいる人達ならこんなもんだよ
夕方以降の社会人比率高いときならまた別の流れになってたと思う
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 01:51:31.56ID:xvb9Wekn0
古紙などで拭いてから洗うと
水量洗剤も少なく手間もエコ
138名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:54:36.98ID:gNirQ1490
食い終わって速攻洗うわw
ためたらやる気しなくなるし臭うし
139名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:55:17.72ID:upR9awH60
食洗機がいっぱいになるくらい溜まったら、一気にぶち込む
鍋類はタブレットで動画見ながら、ワイヤレスイヤホンはめて洗う。
すると、動画の続きが気になるのでいつまでもキッチンから離れたくなくなり、
つい隅々まで掃除してしまう。
ワイヤレスイヤホンかなり離れても聞こえるから便利
140名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 01:56:52.66ID:065VHGRX0
>>137
これ
141名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:57:10.28ID:Ls89uVAU0
スポンジが雑菌だらけだから一緒じゃん
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 01:57:33.06ID:uaY3bCuJ0
え普通洗うもんじゃないの?
ちょっと衝撃
菌とかよりコバエ湧いたりしない?
143名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 01:58:22.63ID:gNirQ1490
古紙か
俺は鼻ほじとかしたティッシュためといてそれで流し拭いたり
食器に付いたカレー拭いたり使ってるw
144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
2017/09/09(土) 01:59:26.44ID:L5OUcTWd0
>>138 ですよねw
俺も速攻洗う
これが正常な人間で、あって清潔を好む日本人の姿
キチガイは洗わない。無精。ウジが湧いてもしらんぷりw
きんもーw土人は勝手にやってろwwwぷーーーっwww
145名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 01:59:53.26ID:yNu3G+CP0
>>120
マジな話日本人が新興国や途上国行ったら下痢する
こんなに腹が弱いのは日本人だけだ
146名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 01:59:55.12ID:v+5PDkPi0
なんで熱湯消毒しないの?
100℃だと駄目な食器もあるから70℃くらいで漬けとけば汚れも落ちるし殺菌もされるぞ
漬けてから1時間後くらいに洗えばベストだね
147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
2017/09/09(土) 02:02:32.62ID:L5OUcTWd0
>>146 熱湯消毒は有効なんだけど、
実際どれだけ早く乾燥させるか。って話ですよ
数分前まで使ってた食器でしょ?
熱湯どうこう言う前に、洗剤で洗ってさっさと乾燥させろよw
って話ですわw
148名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:02:57.48ID:lDV7MN0g0
うるかしてから、洗っている

※うるかす〜方言

「うるかす」使っている地方の方います?
北海道では、普通に使っています。
149名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:03:45.32ID:Q87VysnY0
食洗機使えよ
150名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 02:04:29.62ID:w2lCuBUS0
ためてるわ。
ためたの洗うと時々ぬるっとしてる。
良くないのは分かってるんだが…
151名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:04:45.84ID:QWToFabN0
どうせためて雑菌増えたって洗い流すじゃん
152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:04:53.73ID:ROMUA5Jp0
つけおきの意味がわからん
表裏まんべんなく汚くなるだけじゃん
ほんと頭悪いな
153名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:05:38.41ID:QWToFabN0
ちょっとつけとかないと汚れ取れないのあるじゃん
154名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 02:05:50.82ID:vJEiswbW0
やる気があれば30分で終わるのにやる気が出ないと下手すりゃ1週間くらいやらない
それが家事
個人差は認める
155名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:06:27.53ID:Bx6iak4L0
>>146
普通に洗って食器乾燥機で熱殺菌した方が確実だと思うよ
156安倍晋三(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 02:06:28.63ID:XjuVMvwz0
数ヶ月は貯める俺からしたら平気
そのまま出して使うわけじゃなく
結局は洗って使うので菌が増えてもなんの問題もない

大体そんなこと言ったら、水道水なんて浄水場から家に着くまで、
水道管の中で2日間はかかってるから、
その間に増えた菌は気にしないの?
157名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/09(土) 02:06:41.65ID:yQ0r16j10
表面に繁殖する雑菌より
固まった食材を水につけてやわらかくせずに無理やり剥がして傷ついた所に集まるばい菌の方が怖い
158名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IN]
2017/09/09(土) 02:06:45.09ID:OegrLgsC0
一番大切なのはスポンジの殺菌処理
159名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 02:06:56.02ID:ogEIygZ30
洗い桶を置いたりしてシンクに死角を作らない事。
見えない水回りはとにかく汚い。
洗い桶の底とかえげつない事になるよ。
死ぬよ。
160名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 02:07:03.83ID:gNirQ1490
ま、それぞれの生活の事で偉いもくそもないからな
洗う人は洗うし、洗わない人は洗わない、それだけw
161名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:07:22.36ID:Ls89uVAU0
今まで腹壊したこと無いから全然平気
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 02:07:55.58ID:xvb9Wekn0
>>152
洗剤溶かした水に浸けておけよ
163名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:09:07.76ID:9MHJr57E0
食器ごと食べる
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 02:09:09.46ID:xvb9Wekn0
スポンジと同じで
食洗機の雑菌培養力ww
165安倍晋三(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 02:10:24.60ID:XjuVMvwz0
>>158

ダウト
スポンジの除菌は無意味って研究論文が最近アメリカで発表されたニュースを今年2ちゃんスレで見た
166名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
2017/09/09(土) 02:11:44.62ID:L5OUcTWd0
それはわかるわぁ
知らぬが仏。
現実問題として、その仏が勝ってることって多いからな。
こう考えたとき、強制する責任が生じる気もしてくる
一般常識があって、それを無視する無精者がいたとしても
それを強制させる力は俺らにはない。
だから、アドバイスはしても、その時点で意を引けということだな
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 02:12:30.53ID:uG6Ph1xT0
1週間くらい溜めるわ
ただ水に漬けないでカピカピになる
ある程度溜まったら水に漬けてまとめ洗い
168名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/09(土) 02:13:39.73ID:OatvQZT+0
>>16
いつも思う、あのたらい邪魔だなと
どうせ食器全部入んねーではみ出してるしさ
年寄りの慣習だから口出せないけど、ほんとあれは意味がない
169名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 02:14:02.32ID:OdjASEyt0
数日寝かせたカレーの食中毒のおいしさ
170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:20:22.45ID:ROMUA5Jp0
>>162
洗剤の無駄遣いじゃん
すぐ流せば水で大体は落ちるが?
食った後ほっとかなきゃつけおきなんて
全く必要ない
171名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 02:22:36.31ID:ZW9YAk8w0
スポンジって脱水機にかけて干さないのか?
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 02:22:50.35ID:4qlXV/ES0
醤油差しの中味、自動製氷機の水路
173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:23:34.02ID:ROMUA5Jp0
>>168
三角コーナーもいらんな
見た目も汚い
174名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 02:25:05.88ID:gNirQ1490
内は排水溝にカゴついてるから三角コーナーなんて邪魔なだけだわ
余所んちの△コーナーとか綺麗にしててもおぇっと思うw
175名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:25:11.29ID:BMfUJTWF0
ためてからのほうが気持ちいいし
176名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 02:25:41.34ID:YjWl/Ar70
体弱かった自分でも、今のほうが健康だから
つけ置きでもぜんぜん大丈夫
でも2〜3日置いておけるほど食器なくない?
177名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 02:27:25.66ID:ZW9YAk8w0
三角コーナーは調理台の流しに一番近いとこに置くもの、流し内には置かない
178名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:28:28.09ID:EOC3UnOz0
風呂ん中で5時間くらい寝てるけど雑菌で体調おかしくなったことなんて一度もないぜ

ソースは俺
179名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 02:28:35.12ID:ZW9YAk8w0
食パンの空き袋を生ゴミ入れにする、あるある
180名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 02:36:58.11ID:78vdTQSY0
ぶっちゃけ2、3週間は放置する
使える食器がなくなったり匂いがきつくなったらようやく洗い始める
雑菌大繁殖どころの話ではない
181名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 02:44:58.88ID:BZpfEd6S0
さわってぬるぬるするくらいだからかなりの増殖だな
が、そんなどこにでもいる菌に負けるようだと
ちょっとしたとこで食中毒になりそうだ
182名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 02:45:21.78ID:KKxkjZma0
漬ける水にハイター少し垂らしておけ
183名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 02:47:48.90ID:BZpfEd6S0
実際、会社とかで何かというと消毒しまくってる奴が
すぐ病気になって休んでるので
無菌もどうなんだろうな

だって大増殖な菌にまみれてても、
なんともなく生活できてるのが大半なんだろ
184名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 02:52:30.18ID:ah/eb9ff0
食器とか週1で洗ってるわ
185名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 02:58:56.35ID:Q87VysnY0
>>183
抗菌とか免疫力低下してヤバイんだろ?
186名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 03:07:50.81ID:9PaTSe9X0
面倒くさい
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 03:11:50.82ID:cUatpIflO
(´・ω・`)悪即斬がモットーでし
188名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 03:13:03.68ID:WO0WGEqh0
>>57
配管は割って見たこと無いので知らんが貯水槽はまともに管理されてる所ならキレイなもん
設備保守のバイトしてたがタンクの水捨てながら内側のぬめりを落として消毒して水満タンにして終了

社長によく聞く怖い話は本当にあるんですかと聞いたら定期消毒してない所は酷い所がたまにあるらしいが
俺はそういう所の仕事は受けないから実はよく知らんと言ってた
189名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 03:13:52.43ID:DNiLSklW0
休日、朝使ったのは昼にまとめて洗っちゃうな
それ以外はその都度洗う
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 03:15:11.10ID:xvb9Wekn0
>>170
お前洗い物してないだろ
191名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 03:24:01.46ID:jukgCAOU0
>>180
おまえは俺か
192名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 03:25:34.88ID:BZpfEd6S0
食中毒が起きた店でも
同じもの喰って無事なやつとヤバいのがいる
重症になった奴らは身なりがいい
193名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 03:39:11.66ID:yfOK/7Uf0
お前らきれい好きなんだな
忙しいときは土日しか料理しないから
日曜の夜使った食器を土曜に洗うとか普通にやってるわ
194名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 03:41:52.14ID:7JUbswOU0
つけ置きなんかしないけど…
米みたいにこびり付いた物でも10〜30分くらいふやかせば充分でしょ
195名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 03:43:50.03ID:jua7JKxz0
自分のはすぐ洗うが同居の兄が俺に押し付けてつけおきもしないで放置するからぶち殺したい
196名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [BG]
2017/09/09(土) 03:45:51.78ID:XjrTL0Nm0
使ったら直ぐ洗うけどな
放置とか考えた事も無い
米釜は少し漬けるけど丸一日とかは無い
197名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 03:51:05.54ID:H0soV1Sn0
フライパンや鍋など、調理中であれ使い終わったら直ぐに洗ってる
食器なんて食べ終えたら、即洗うわ
198名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 03:52:22.39ID:M++W883T0
あんまりバイキンを気にして除菌ばっかりしてると身体が弱くなるぞ
なるべく洗うようにはしてるけど
199名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 03:55:35.78ID:M++W883T0
>>168
タライはいらない
食器を重ねてシャンパンタワー様式で水を食器にためる
ご飯やカレーでも5分くらいで落ちやすくやる
200名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 04:10:38.36ID:3N/EiUec0
一人暮らしのコップは全然洗わないけど体に悪いんかな
201名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [TW]
2017/09/09(土) 04:16:17.86ID:8eDtXRbV0
手洗いするのは調理器ぐらいだな
基本的に溜めておいて食洗機で洗う
80度の高温で洗い、乾燥までしてくれるからか
手洗いしてた頃よりシンク周りの黒カビが減った
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:19:28.28ID:SpZah2P70
子離れしたので食洗機が必要なくなった。
今は食べてすぐ洗いキッチンもフキフキしていつも生活感を無くしている。
邪魔なのは食洗機(ビルトインだけど)
それと、最近はワンプレートに盛り付けてくれるので見た目も良いし洗うのも楽。
203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 04:28:28.80ID:dclopePR0
今日、帰宅したら
昼間の暑さで上昇した空気がムワッと部屋から漂ってきて
昨日作って食べた出前一丁の残りを鍋にそのままにしていたら
かなりヤバイ臭いがしていた。
204名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:29:40.23ID:sj6J/CuJ0
食中毒の原因ってどうやってなるのさ
溜め込んだ食器使うわけじゃあるまいし
205名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:30:46.43ID:+PJYKibB0
>>70
家の外のゴミ箱にってことじゃないの?
206名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SE]
2017/09/09(土) 04:32:24.45ID:fdRBXZtP0
さらについた雑菌って皿の水分拭きとって乾燥させれば死ぬとかないの?
207名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:38:55.57ID:j/rpQ6DQ0
これで死んだり病気になったりした事例ってあんのかね
208名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:43:14.32ID:ZMkmtz8o0
食洗器20年前に買ったけど使ったのは最初の2年
手で洗った方が綺麗
食器は流しに放置
無くなったら使う分だけ洗うw
209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EC]
2017/09/09(土) 04:44:48.02ID:e6kNndkL0
自室にに電子レンジあって100均のラーメン作る容器でラーメン作ってるけど洗わなくても腹痛くなったことないぞ 気にしすぎや
210名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 04:46:52.64ID:GAez0I0G0
基本的にはその日のうちに洗う
早いと夕食終わってすぐ
すすいでる時にお湯を沸かして、洗い物完了したらコーヒー豆をガリガリ挽いてコーヒーを作る
211名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:49:43.03ID:yqtuWaU20
食器にラップ巻いて使って、ラップ剥がして捨てるだけ
これで食器洗いから解放されたよ
212名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 04:53:04.53ID:ZMkmtz8o0
>>1
江戸時代は川で洗ってたのに、何を今更
213名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 05:08:29.68ID:/GyXGTwi0
衛生面より洗わないと臭い 汚い
214名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 05:10:44.74ID:5J60iYln0
飯を作ろう、食おうとするって時に食器を洗うところからスタートというのが嫌すぎる
こっちは飯を作って食べたいんであって食器を洗いたいんじゃねえと思うわ

食べた器がいつまでも残っているのもだらしなく貧乏くさくて嫌だし
食器を洗わなきゃと気掛かりなまま過ごすのも嫌だから食ったらさっさと洗う
飯作って食って洗うまでが一連の作業
215名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 05:12:44.13ID:8dk316Hs0
すぐ洗う。バイキンさん100マン個。つけおき放置バイキンさん一億個。そう考えると実は大したことはない。要点は殺菌できる洗剤使えばいつでもいいわけ
216名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 05:14:47.02ID:cxkYjXBT0
中性洗剤入れて浸け置きもダメなのか
217名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 05:14:50.22ID:Yvbf3JWz0
後でやるのが面倒
置きっぱなしだと気になって嫌だし
218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 05:14:51.71ID:ZN63ts460
多少雑菌がついているほうが
抵抗力つくわ
219名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 05:16:49.36ID:bxLa0BYx0
なあに、かえって免疫力がつくw
220名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/09(土) 05:19:51.42ID:Whw70omt0
お椀もお皿も一個一個が大事だから欠けたり変な匂いがついたりしないよう使ったらすぐに洗って仕舞う
221名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 05:35:02.04ID:MAg/6abS0
>>58
どうせ洗うのはカーチャンなんだから
そら口だけの奴は嫌がられるわ
222名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 05:44:16.87ID:aJZvdwtO0
食べ終わったときに舐めて綺麗にすれば
洗う必要ないじゃん馬鹿なの?
223名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 05:44:32.95ID:4x29RCRd0
ためて食洗機にぎっしり詰める
224名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 05:56:14.51ID:1cDmr1ge0
雑菌がーとか言ってるけどそれで誰かが死んだわけでもないんだろどーでもいいじゃん
本当に駄目ならもっと前に情報出てるだろ
225名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/09(土) 06:26:24.00ID:h0KDagM20
いつもこの話題って洗濯石鹸みたいに中性洗剤に蛍光剤や漂白剤を
添加して売れないことの裏返しなんだよな
キッチンハイターを少しいれればいいだけなのに
226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:26:35.72ID:umRgBGSZ0
>>222
猫かよw

基本、食べたら30分後くらいに洗うが
家族が遅くに使ったコップとかは一晩放置だ
朝とか時間が無くてつけ置いて出かける事もあるなぁ
何日も置いといてドロドロになった水に浸かってるとかじゃなきゃ大丈夫だろう
227名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 06:26:37.15ID:YaZMMBZY0
食べる前に片っ端から洗いまくる
228名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 06:31:16.54ID:CWaYTRN80
ちゃんと洗ったあとに残ってる雑菌ごときで死ぬのなら
それまでの人生だったってことだろ
229名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/09(土) 06:33:02.02ID:h0KDagM20
食品衛生法では茶碗に漂白剤がつくことが問題なわけで
230名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 06:35:26.01ID:IKjQKWi3O
四日前に作った味噌汁が鍋ごと放置されてる
昨日から臭いが凄いしヘドロ見たいになってる
231名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 06:36:13.71ID:VJzv7MOqO
>>48
だよな
こういうの大げさすぎ
ちょっとしたもんなら水ですすいで自然乾燥でもいいくらい
232名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:40:17.89ID:gEUSb2dn0
食洗機だろ?
233名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/09(土) 06:50:25.90ID:T3DA7s8/0
ためたら嫌になるがな
234名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:52:40.75ID:kbGZyFRn0
この国って潔癖症過ぎない?
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 06:53:37.38ID:et3oahAM0
雑菌が繁殖するから洗うって言われると反発したくなる
236名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 06:53:46.97ID:3eSozeLL0
好きなときに食い好きなときに洗う
237名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:53:54.02ID:II4j2MKz0
すぐに洗うことを嫁にしつけるのに3年を要した
238名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/09(土) 06:56:00.92ID:Whw70omt0
土物だと染み込むし漆だと痛むし白木や竹ならなおさらだし
磁器ならいいかと思いきやガチャガチャしてたら欠ける率上がるし

厨二病出してないですぐに洗いなよ
239名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:56:35.96ID:LYPekA8F0
雑菌程度で体調悪くしてたら生きていけないわ
240名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:56:43.95ID:1fWT5GUo0
なんで食中毒の原因になるの?
洗うんでしょ?
241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/09(土) 06:58:21.58ID:OXuYXEyF0
手が荒れるから嫌なんじゃよ
手袋するけど何回も着けるの面倒だし
242名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 06:59:02.84ID:NZXKn7SK0
おまいら今まで浸け置きしててお腹壊したことある?
俺は無い
まぁそう言うことだ
243名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 06:59:17.66ID:O07EoZPb0
>>238
ニュー速民はそんないい器使わないから
パン祭りでスレが立つレベルだから
盛り付け?目でも楽しむ?何それ?
244名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 07:00:56.96ID:8/Ks5l/P0
ある程度菌は必要
どんどん軟弱になるぞ
245名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:02:12.22ID:GdVWSviPO
なんか下手くそな文章だな
246名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:04:30.95ID:VhILF9Kv0
食べ終わる
ナプキンで口を拭く
そのナプキンできれいに皿を拭く
拭きとれない汚れをきれいに舐める
さっきんのナプキンで口を拭く
口が汚れる

以上
247名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 07:05:08.71ID:tPsmN56g0
>>238
金属だから問題ないニダ
248名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 07:08:49.32ID:PVmunk/H0
その程度の雑菌を気にするな
たぶん死にはしない
249名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/09(土) 07:09:46.14ID:Whw70omt0
>>247
それ俺も思った
100円ショップ物や金属食器使ってたら何も気にならねえだろうなって
250名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:10:00.14ID:nnM5oNT20
水に漬けて数日置いておくと微生物による分解が進んで
洗剤少しでもツルツルになるね
活性汚泥法の理屈がよくわかる
251名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 07:10:40.72ID:s7/dxM740
>>5
雑菌はアルカリ(洗剤)で溶けるものがほとんどやし、乾燥にも弱いけど、菌数が莫大に増えるのでテキトーな水洗いだけでは不十分。
仕上げに熱湯をかけとけばほぼ問題なし。

洗浄器でお湯洗い出来るならあまりどうでも良い。
252名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:15:27.28ID:6VEHMQc80
この手の話題って(バスタオルとかも)
雑菌が何倍に増えるって話ばかりで、
結局人体にどれだけの影響があるか?って
話が一切出てこないんだよな
253名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:16:56.93ID:O07EoZPb0
>>252
個人差が大きいからな
254名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:17:37.05ID:pDlmClPB0
基本食洗機で80度洗い。
入りきらない場合はハイターと食器用洗剤を混ぜて漬け起き30分〜1時間
255名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:18:29.20ID:W+vIU+I70
学生で一人暮らししてたときはだらしなくよくためてたな
時間がたつとなんか甘いにおいが立ち込め始める
臭くはなかったな
256名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/09(土) 07:22:17.41ID:QByrjOZw0
調理した鍋なんかは食べる前に全部洗っておかないと食事が楽しくない
食べた後にすぐ食器を洗わないと食後が楽しくない
257名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:23:58.95ID:FGqPpz270
潔癖症にはならないように意識しないとな
258名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 07:29:25.63ID:tB8mkh1V0
雑菌くらいで死ぬかよカス
どんだけ身体の抵抗力ねえんだよ
259名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:29:45.67ID:6oDY3UWg0
翌朝
パン焼いたりお湯沸かしてる時に
まとめて洗う
260名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:31:27.89ID:O07EoZPb0
>>258
トイレの後も手は洗わなさそう
261名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/09/09(土) 07:35:23.89ID:MakmYg1E0
水周りは綺麗にしておいた方がいいと思うが衛生面でいえば最終的に洗って使うんだから問題ないだろ
262名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 07:35:27.06ID:Cj3b4wSx0
>>252
雑菌っていうがその大部分は人間に無害、あるいは必要なものだからな

害があるのら病原性大腸菌とかほんの一部
263名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [TN]
2017/09/09(土) 07:38:51.99ID:iQEoM8HN0
前栽が残るリスクvs雑菌が残るリスク
264名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/09(土) 07:42:45.86ID:rdDFlxYb0
>>16
水ためて、洗剤とかしてから洗うのよタライの中で。
265名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 07:49:36.24ID:0MwOWphn0
雑菌だらけなのはわかるけど洗うんだからいいじゃん
266名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DZ]
2017/09/09(土) 07:50:43.50ID:c9oc+4uD0
きたねーなすぐ洗うだろ
267名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 07:54:42.96ID:sH43t0KaO
>>258
お前は死ねよカス
臭いんだよ
268名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 07:56:17.91ID:lX1tKZW10
食い終わってから湯で洗う
269名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:01:28.41ID:ruH51IEN0
1週間ぐらい置いとくとバイオの力で分解されてる
270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 08:06:24.10ID:KpE73Wfk0
つけとくって一晩かよ
普通10分とか長くても30分くらいだろ
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:12:32.92ID:qRaU/L5UO
キッチンハイター一撃やれば雑菌なんて死ぬだろ
272名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:13:43.60ID:gunwVh7O0
リットル80円のキッチンハイター使ってる
273名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 08:15:20.27ID:XTRQSc0g0
ためて洗うって
カテゴリーとしては洗わない派じゃねえか
洗う派と同類にすんな
274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 08:16:48.48ID:oYfgyP8G0
食洗機に20時くらいに突っ込んで4時間タイマーかけて寝てる間にやってるわ
275名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 08:16:50.66ID:CvAAhYwy0
箸は割り箸だし、皿は紙皿だし、鍋と茶碗は使ったら水はって液体洗剤につける。

洗ったら乾くまで使わない。

これで十分だと思うんだが
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:22:04.27ID:BaOKRLvo0
洗わないで放置とか、雑菌とかよりとにかくだらしない
277名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:24:00.82ID:o8/hZCN/0
食洗器
入れない物はすぐさま洗うからシンク内にはいつも何もない
正直今の時期の食器洗いは大好きなんで、全部手洗いしたいくらい
278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:26:41.34ID:U9VSBzPL0
すぐには洗わない
風呂入る前に洗う
279名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:27:17.39ID:Cj3b4wSx0
一人暮らしだと後でまとめて洗った方が効率いいしほったらかしだったが
結婚してからは嫁がすぐ洗ってくれるから自分もすぐ洗うようになったわ
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 08:29:51.84ID:gnpvj3770
雑菌の何が悪いの?
マジで聞きたい
281名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 08:30:35.04ID:JgHnJC6k0
>>29
もし天変地異が起きてお前に彼女が出来た時に、お前の汚い雑菌まみれのチンポコを彼女は触ってもくれないぞ。
282名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 08:30:43.76ID:wvcdCicN0
>>4
東京新聞かな
283名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/09/09(土) 08:33:55.65ID:58ZcjpJK0
>>1
すげー読みづらい文章
284名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:36:43.02ID:kRUuiw6w0
雑菌ごときで人が体調崩したりするかよ
かりに腹壊しても免疫つくし、JOYとかに漬けておけばええやろ
なんでもかんでも無駄に清潔にしすぎると耐性なくなるわ
285名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/09(土) 08:39:28.64ID:HHKdv7IU0
雑菌が増えても洗ってりゃ大丈夫だろ
286名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:44:52.89ID:z+H2h3Kb0
つけ置き用のタライ自体汚いよね
287名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 08:45:05.89ID:mDoh7Tq+0
雑菌って洗剤付けてスポンジでコスって水洗いしても落ちないの?
それでも食事には移るのか
恐ろしい存在だな
288名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:45:09.71ID:q3VYVT2K0
食器洗い機の普及が進まないのは何故だろう
289名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 08:46:18.18ID:D/CxzkZs0
昔ためてたけどぬるついて汚いからすぐに洗うように変えた
調理器具もすぐに洗う
290名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 08:46:54.20ID:D/CxzkZs0
>>288
うちは置き場所がない
291名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/09(土) 08:48:29.85ID:PWwizV3C0
調理に使ってるものは調理しながら洗う
食べ終わった食器は空いた物から水に浸ける
(乾くと落ち難いので水に浸ける時間が長くなる)
食事が済んだら即洗う溜めなければ片付けも早くて簡単
292名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:49:15.91ID:o8/hZCN/0
>>288
持ち家だったらさっさとビルトインのつけちゃえばいいと思うけど
転勤族なんかは難しいんじゃない
卓上の奴は邪魔になるし、詮を分岐させたり意外とめんどいこと多い
293名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 08:51:56.35ID:6yAZ6ZBv0
毎回つけ置いてるけど腹なんて壊したことないわ
野生の力なめるなよ
294名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:57:48.44ID:4f3uXLqe0
しっかり洗えば大丈夫やろ
295名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 08:59:31.46ID:gunwVh7O0
まさかとおもうが
調理しながら調理道具洗う事やゴミ処理が出来ないマルチタスク全く出来ない奴がいるのか?
296名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 09:01:04.57ID:pB+txTPd0
使った食器が流しに置いてあるだけで気持ち悪いわ
放置する意味が分からん
297名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 09:10:23.73ID:/pjaVEXa0
でこのつけおきで死んだやつとかいたりする?
298名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 09:13:38.44ID:bUGwe5mC0
食洗機の方が手荒れを気にしなくていいから洗浄力が強いってネットでみた
299名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 09:16:26.77ID:k4MsOdUm0
つけ置き言うてもどうせそれ洗うのに何が悪いのか全然わからん
300名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 09:19:21.56ID:/cyvuHU20
食べたあとの食器、すぐに洗うか?ためてから洗うか?
301名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 09:20:09.68ID:ZScrRL640
一日以上とか悪臭とか虫がわくだろ
異常
302名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
2017/09/09(土) 09:29:49.53ID:lpkGYojT0
>>293
な、身体もゆとり仕様かよと
303名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 09:38:49.59ID:85HVYSSP0
お湯に15分くらいは漬けないと落ちづらいから15-30分くらいは放置してるな
すぐに洗うと取れない
304名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 09:45:55.03ID:MmAoJ4CJ0
汚ねえな千ョンかよw
305名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 09:46:50.01ID:ZCqJ65Ee0
飲食店でも最後の洗い物はつけといて次の日の最初の業務にしてるとこもあるぞ
照明落としたとたんにGはカサカサ音立てて湧いてくる
忘れ物して取りにもどった時なんかホラー映画並に恐ろしいことに・・
306名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 09:50:44.52ID:0GCNsgux0
すぐには洗わない
10分くらい付け置きするだろ普通
直後の茶を飲んでから洗うのがセオリー
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 09:52:18.38ID:ZCqJ65Ee0
料理しながら使い終わった物は洗う
食べ終わった食器は都度洗う
どちらも少量だから待ってる間やなにか取りにいったついでにぱぱっとやればなんてことない
食事終わった後の片付けも楽
酔っぱらったりしてメンドイ時は浸け置くときもあるけど、特に夏場は一晩そのままでは気持ち悪いから水の入れ替えは何度かやる
308名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 09:55:47.21ID:xKByRxpH0
毎回思うんだけどこういう話ってすぐに洗わない派を一晩以上つけ置く派と同一視してるのばっかりで鬱陶しい
朝食のを昼食時に一緒に洗う程度の短時間のつけ置き派にも言及しろっての
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 09:56:01.87ID:ZCqJ65Ee0
キチガイ染みた雑菌雑菌厨は食洗キ→アルコールスプレー→使う前にもアルコール
台拭きなど布類は全て一晩除菌
くらいやってんだろうな当然
大手外食だとそのくらい徹底してる
310名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 09:59:48.96ID:w67LLzlr0
もう無菌室に入ったらいいよ
311名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:05:41.25ID:Rhb7t/g60
ほぼ、一時間以内に洗う
312名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:10:28.65ID:zg30HyD30
>>7-8
これだよな簡単なのに
313名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:11:28.14ID:Cj3b4wSx0
>>288
うちは食器洗い機あるが嫁が嫌がって使ってないわ
結局食洗機そのものを洗ったり手入れとかしないといけないし
汚れた皿は前もって洗っておかないとそれほど綺麗にならないし
メンテ怠るとそれこそ雑菌の温床になるし面倒なんだと
314名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:18:57.76ID:LiPPQ8v10
>>309
俺もキッチン用アルコールスプレー使うけど、あんまり効かないらしいね ノロにはもちろん効かない
気休め
315名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:19:46.16ID:GkeOGoeO0
菌がどうとか言うけれど、口の中は菌だらけなんだぜ。
316名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:21:52.30ID:6eXB2W5i0
テーブルくり抜いた所に直接スープ流し込んだりしてた時代もあるんだからへーきへーき
317名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:22:05.92ID:gtF7Be1s0
>>314
使い方次第
同濃度のアルコールスプレーが医療現場でも使われてるんだから効果ないなんて事はない
318名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:22:21.39ID:/g/ZlI3i0
溜めるて3日かよw  さすがにそれはないだろ
水につけておくって それ澱んだ水じゃん ずっと流しっぱなしならまだしも
319名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:22:47.37ID:Cj3b4wSx0
>>315
普段手に持ってるスマホは便器の3倍汚いともいうしなw
320名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:25:42.72ID:kRUuiw6w0
>>317
医療用のはよく知ってるけど市販のものとは全くの別物だよ
ましてや用途が違うのに雑菌繁殖用に使ってる人いるはずがない
321名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:28:00.61ID:0I7obFRa0
ノロはハイターを50倍に希釈したもの
普通の殺菌目的ならアルコールは75%程度

つか2-3日溜めるって土人並みの衛生観念だわ
322名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 10:28:12.90ID:TVo4U86s0
気にしすぎてストレスで死ぬんじゃなかろうか
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:29:03.40ID:Ya5DQygA0
洗わず使えば
324名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:29:39.75ID:wssB7C0U0
2,3日て
2週間は溜めるだろ
シンクに黄色いコロニーが出来る頃にまとめて洗う
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:29:45.12ID:Ya5DQygA0
坊さんは食ったらたくあんで撫でて洗ったことにしてOKなんだっけ
326名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [IE]
2017/09/09(土) 10:30:32.98ID:PaCXu4TR0
うるかす
327名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:33:08.30ID:ZCqJ65Ee0
>>313
食洗機の利点は洗う事よりも熱湯での殺菌効果だよ
だから飲食店では手洗いを奨励しない
嫁に衛生管理者講習受けさせてみ
手のひら返すぞ
328名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:34:28.12ID:gtF7Be1s0
>>320
どの辺が全く別物なので?
アルコール消毒のメカニズムくらいは知ってるよね???

商品の説明
「パストリーゼ77スプレーヘッド付500ml」は、酒造会社ならではの純水使用で極めて純水度が高く、酒精77度の除菌スプレーです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001JZ0DBG/
329名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 10:35:28.69ID:GNDwcI+y0
「水も腐っちゃう」ことはめぞん一刻で知った
330名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:37:30.04ID:kDHsDEt90
じいさんが専用コップ使って水ですすぐだけで食器棚の同じ場所に戻すんだけど
そこだけカビが生えてくる…
331名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:37:58.95ID:n//ZeCtf0
食洗器くらい買おうぜ
332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 10:39:17.46ID:ZCqJ65Ee0
>>328
業務用のを家でも使ってるが一カ所やりはじめたらあそこもここもっつってキリがなくなるんだよな
結局保存用につかうタッパとキッチン廻り限定のみにした
333名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:51:43.73ID:gtF7Be1s0
>>332
彼女が医療系の厨房で働いてるからうちの台所とトイレだけはなんかすごいやってるわ、と言うかやらされてるわ
紫外線殺菌灯とか意味わかんねえよwww
334名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 10:57:57.12ID:kRUuiw6w0
>>328
食器洗うためにそんな濃度高いのは必要ないって事だよ
基本知識もないのに知ったかするなよ
335名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/09(土) 11:02:58.82ID:ir/uzC8V0
夕食後はいつも翌朝洗いだわ・・・
今のところ死んでも腹痛も起きてない
336名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 11:07:09.93ID:rW/sxdgT0
皿とスプーンにラップして使えばどちらも洗わずに済むし衛生的なのに・・・

みんな頭悪いんだな
【すぐに洗いなさい】食器すぐ洗う?ためて洗う?衛生面で驚愕の雑菌繁殖事実が判明へ [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>2枚
337名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 11:07:58.47ID:efPZdkYu0
一週間に1回は漂白してるからな。
338名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 11:09:57.82ID:8Ry4RbS80
>>1
うちの嫁、俺が食べてる最中に洗うよ。
339名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:10:46.58ID:26pLB9th0
なあにかえって免疫がつく
340名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 11:11:23.59ID:Bp+GwUKd0
気分的に良くないだけであって
今まで大丈夫な程度なら大丈夫やろ
341名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/09(土) 11:15:47.30ID:SAKdPtVp0
>>336
それお前ガチでやってんの?
キッショ
スプーン持つとこもきったな
342名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:16:30.75ID:ZCqJ65Ee0
>>334
洗うってかシュシュッとやって拭き取りか放置だけどな
343名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:18:33.20ID:gmlCSuSs0
>>336
被せる手間と外して捨てる手間を考えたら洗うのとそう変わりなさそう
お前は皿一枚で済むからいいのかもしれんが
344名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:25:08.36ID:eKFIBtBl0
つけ置きしてたら夏場だと半日で臭い匂いが出てくるからな水の色もあからさまに怪しくなるしな
フライパンなら直火に当てるから大丈夫だと思うけど食器類は早めに洗うようにしてる
345名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 11:25:48.13ID:gtF7Be1s0
>>334
洗うのと殺菌消毒は違うのですよw
346名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:26:18.81ID:kDHsDEt90
>>336
水が使えない被災地とかで流行ったんだったっけ?
347名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 11:27:05.59ID:EtIW/BaI0
それを洗えば問題ないんだろ

まあ、溜めないんだけど
348名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IQ]
2017/09/09(土) 11:29:29.36ID:PO2IAfqd0
細菌が汚れを分解してくれるんでしばらく放置している。
あえてね
349名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/09(土) 11:32:30.32ID:XkoGAfqm0
雑菌10万倍とか言ってるけど、別に浸けておいたを飲むわけじゃないし
本気でヤバいなら既に甚大な健康被害が起きてるだろ
350名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:33:53.19ID:5q/N7MSW0
汚れや不潔を気にしないのは決してカッコよくないぞ
351名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 11:40:46.43ID:0TzPESOs0
アホらしい
重大な病気を引き起こすってんならまだしも
こんな細かい事言って潔癖なことやってるから免疫力が落ちたりすんだよ
352名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 11:47:22.27ID:EragA3Ks0
>>67
余裕で1週間放置するよ
でも溜めてる水にカビキラーワンプッシュしとけば問題なしわよ
353名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 11:47:26.03ID:BZpfEd6S0
>>349
これ
354名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 11:53:21.46ID:p7KGcFCw0
食べ終わって30分つけとくよね
すぐ洗ったほうがいいのは常識なんだけど
食べてすぐ洗う気になる?
ハイターに30分浸け置きしたほうがきれいに見えるし
355名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [TW]
2017/09/09(土) 11:56:32.96ID:gmA9u/U00
やべえ5日くらい放置しっぱなだわw
洗おw
356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VE]
2017/09/09(土) 11:57:36.75ID:IqjEVT6e0
>>354
カミさんが「喰ったらすぐ洗え」派で俺が「食休みくらいさせろ」派だから
俺はすぐ洗わない派かと思ったら違った
いくら俺でもその日中には洗う
357名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/09(土) 11:58:27.22ID:vSxnoEC/0
食器はともかくフライパンは食べる前
皿に盛りつけたら即洗うな
358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 11:58:55.73ID:LOu3/zYl0
塩素系漂白剤を適量入れておけば細菌は繁殖しないようなきがする
359名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/09(土) 12:02:38.50ID:LFgc3Px+0
増殖したってかまわない
どうせ洗い流して乾燥させるから
浸け置いた水なんて飲まないし
360名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 12:05:25.83ID:JAihSka10
雑菌なんて20代はへっちゃらだったが30代後半から明らか免疫力が落ちてきた
ジジイになればなるほど雑菌に侵されて逝く
361名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 12:06:34.58ID:HwQNz6iZ0
>>326
北海道もうるかす
362名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 12:19:53.94ID:MJn6vLHd0
ハイターはくさい
食ったら洗え
363名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/09(土) 12:21:08.84ID:ZMDxTvi40
>>70
待て福岡市民かもしれない
あそこは深夜回収だ
364名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 12:22:53.73ID:DR5uOWEV0
洗剤なんてある程度以上の油使ったあとのフライパンにしか使わんよ。

あとはすべてメラミンスポンジ。10年以上家族でそんな感じでやっているがみんな健康そのもの。

洗剤なんていらなかったんや
365名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:27:40.43ID:5q/N7MSW0
>>364
清浄な流水で洗い流し拭き取る
最強
366名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/09(土) 12:28:42.19ID:ZMDxTvi40
ご飯を食べる→食器を浸け置く→風呂に入る→上がったら食器を洗う
367名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 12:31:48.46ID:2/8qI+dp0
つけおきしたのをそのまま使うのかよ
普通洗ってすすぐだろ
368名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 12:33:04.63ID:9uri3dhZ0
出来上がるまでに作った器具は洗い終わる。
食べた後はすぐ洗う。子供が食べてる間に自分の洗う。何故そんな事すら出来んのだ?
カスが!
369名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:33:05.70ID:88UMxkwT0
汚れがこびり付いてるものは少しつけておくけどそれ以外なら長時間つけたりはしないな
作ってる最中に出た皿を食べ終わるまで置いておくくらいはしてしまうけど
370名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:33:59.74ID:BZpfEd6S0
地面に落ちてるもの喰って平気なワンコロと
どこにでもあるちょっとした菌で食中毒に苦しむ連中
完全に退化してる
371名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 12:34:46.40ID:9uri3dhZ0
洗い物溜めてるやつはゴミも溜めてる人生の問題も溜めてる。全部後回し。外面良くても部屋も汚い全部共通してるよ。
372名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/09(土) 12:37:01.84ID:6WN63dWm0
暫くほったらかしてたらコバエが一杯羽化して大変なことに
373名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 12:37:27.81ID:a6uqs/WP0
>>336
ラップ口にいれたら「オエッ」ってなりそう
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 12:38:12.21ID:3N/EiUec0
ヨゴレ浮かせるために10分程度放置することはあるけど3日放置はないな
3日もためてたら置き場所困るだろうし皿が大量に必要
皿と置き場所に使う費用のほうが洗剤節約分を大きく上回りそうだが
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 12:38:44.23ID:3N/EiUec0
ん?ID被ってる
376名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/09(土) 12:39:05.18ID:7t+kiklT0
食器にハイターなんて使ったら、煮沸でもしないと臭くて使えんわ
377名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:42:08.90ID:V+SwEzbF0
まぁ日本には日本語を流暢に話す韓国人多いからね。
378名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:43:38.74ID:V+SwEzbF0
>>336
さすが大阪民国人。鍋の蓋でラーメン食べると洗い物が減るっていう韓国人の血を引いてるだけあるわ。
379名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 12:46:03.23ID:kvFP3Lbv0
洗剤につけておけば置いてもいいと思う
380名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 12:49:27.68ID:mDoh7Tq+0
数日貯めてる人は
どんだけ食器あるの
381名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 12:51:40.07ID:gNirQ1490
きったねーやつ多いなー
382名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 12:53:32.63ID:Q5NkOxht0
>つけ置くと雑菌は10万倍にまで増殖する
それ洗う前でしょ?
洗う前の菌の数が生活にどう影響するの?
383名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 12:56:10.72ID:du8KYbZx0
>>13
まさにコレw
384名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 12:56:54.99ID:xTGkCKz/0
食後はお茶とか飲んで一息ついてる間に洗い桶で茶碗の表面のでんぷん質をふやかせて
それからおもむろに洗うのが常道やろ
385名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:58:48.00ID:E85GGX8X0
バケツにハイターいれて浸け置き
386名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 12:58:56.82ID:ABYUowlo0
一週間ためてるけど問題ねえよ
でも三角コーナーの生ゴミはは小まめに捨てたほうがいいな
さっき見たらウジ湧いてた
387名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 12:59:19.89ID:EtIW/BaI0
秘伝のたれで継ぎ足し継ぎ足していうのは大丈夫なの
388名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 13:01:00.87ID:jecPllsg0
茶碗洗うのがめんどい
→茶碗にラップつければよくね?
→茶碗いらなくね?
389名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 13:01:38.57ID:Q5NkOxht0
>>387
あれは浸透圧で菌が繁殖できないんじゃないの
390名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 13:05:45.64ID:m73tM2qR0
療養中の老人や乳幼児じゃなければ大丈夫だけどな
391名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 13:15:27.19ID:8RDGkvDZ0
学生の頃は直ぐに洗えたけど社会人になると朝は洗えんかった
392名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 13:17:12.46ID:amxmZPHx0
一定以上溜まるともう洗いたくなくなる現象
393名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 13:18:07.62ID:+VY4kEEk0
>>382
ほんとにこれ
だからなに?なんだが
394名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 13:21:28.93ID:wEQ+sXXF0
洗ったあと食器が乾いた状態で保管するんだから別にいいじゃん
395名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 13:24:16.74ID:v02WFG5b0
食器を2回以上使うとか貧乏人かよ
396名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 13:34:45.33ID:+sfdUK9u0
食器は釉薬のせいで人間の目にはツルツルに見えるけど、実際は穴ぼこだらけ。

菌が付着したらちょっと洗った程度では菌はしがみついたままだよ。
397名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 13:47:53.50ID:OpssX2qv0
どうせ洗う前なのだから、どうでもいい話だろ
398名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 13:51:51.87ID:WUiP4lDa0
自炊はするが紙皿と割りばしで運用。

ゴミは無料で捨てられるが、洗うと水道代と洗剤代が掛かる。
さらに時間の節約。
外食や弁当の食生活に比べたら経済的。
399名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/09(土) 14:12:39.16ID:lRbF3da40
もうお前ら皿の上にラップ敷いて食い終わったら剥がして捨てるようにしろよ・・・
400名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TW]
2017/09/09(土) 14:13:40.27ID:0YVuwND+0
ばっちぃ…
こびりつきと油汚れが気になるから一度熱湯につけて10分くらい経ってから洗うわ
珪藻土マットの上に一時的に置いて水滴取ってその後タオルで拭くんだが珪藻土にも菌いるんだろうね(´・ω・`)
401名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 14:18:39.67ID:9A1uosWt0
>>16
ほんと邪魔
でもばーさんが置くんだよな。自分が流し台使う時は避けとく
402名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 14:22:56.04ID:cZTtrwOf0
もう何度もやってるわ 害あったら今頃死んでる
403名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/09(土) 14:27:33.56ID:yAmuEyDO0
>>1
30分くらい水につけておいてから洗う
油が酷いときはつけ置きの水に洗剤を混ぜる
食洗機は使わないな
404名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/09(土) 15:14:04.55ID:mVLO2Rt60
3日ぐらいシンクで水に浸けて放置しちゃう時がたまにあるけど、皿全体の表面がヌルヌルしてて確かに危ない。
いつも以上に念入りに洗って、かつ熱湯をかけつつ手で全体をよく拭うようにすすぐ。
405名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 15:14:58.10ID:UCIasos10
サランラップ使いんしゃい
406名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 15:22:39.02ID:bwokIxg10
使う前に洗う
407名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/09(土) 15:34:22.40ID:YHl8sqTU0
しばらく水につけてからだな
すぐ洗うと乾いたとこがうまく落とせない
408名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/09(土) 15:48:37.25ID:/htReQDR0
すぐ洗うか何分か水につけてから洗う
ご飯茶碗は15分ぐらいつけておくと手洗いだけで綺麗に洗える
409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 16:05:16.59ID:ryi11oo+0
洗ったあとの比較をしろよ
バカ学者
410名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 16:07:00.63ID:JxiHy7xB0
洗剤で洗った後、乾燥させたら死ぬんじゃねえの?
411名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/09(土) 16:10:49.51ID:f55n+v+L0
一週間ぐらい放置する事あるけども。
体調に変化ないし… どってことないんじゃね?
412名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/09(土) 16:13:45.21ID:UCIasos10
>>411
それ耐性ついてるだけだからw

問題は年取ってだんだん免疫が低下して、あらゆる菌が浸食しはじめた時だからな
浸食し始めて、気づいた時には既に遅かったこともあるから自分が何に対して
アレルギーを持っているかを一度調べてもらうと良いかもね
413名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:34:18.73ID:34XGXiVJ0
洗わない・ためるというネタレスを信じてしまう情弱がここにいるのかな?
414名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:37:22.79ID:WUiP4lDa0
日本人は雑菌をどんどん駆逐して無菌状態になった結果たどうなったか?
免疫が花粉に反応するようになっただろ。
少しくらい雑菌あって免疫を使っているくらいがちょうどいい。
415名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:40:09.46ID:+AW7QIqQ0
普通、次の食事を作ってる時に洗うだろ
416名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:46:33.60ID:5S4RQVjg0
>>122
洗い終わったらスポンジも洗って絞ってから、洗剤付けて全体にもみ込んでからホルダーに置いてる
417名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:48:18.44ID:pBsB0cig0
使い終わった油ギトギトのフライパンとか、フライパンに水入れて除菌の洗剤をぶっ込んで放置しても、雑菌繁殖せんだろ
418名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:52:34.06ID:wQUPXdPZ0
丸一日洗わない時があるけど
体調壊したことないから
雑菌なんか繁殖しても問題ない
419名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 16:57:53.61ID:ukqzVT1w0
風呂やキッチン製品のCMで
雑菌がこんなに!
なんてやってるけど人間なんてそんな綺麗なもんじゃないんだからさ
420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 16:58:48.30ID:ZN63ts460
かえって免疫になる
と朝日新聞もかいたから問題ない
421名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 17:01:19.40ID:6pw4WDnS0
1週間 しかも流しをゴミ箱代わりにしてるからカップラの空とか卵の殼とか納豆のパックとか一緒に溜まってる
422名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/09(土) 17:02:12.61ID:Whw70omt0
お前らの家臭そう
423名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/09(土) 17:04:25.63ID:RO3otGqq0
繁殖しても洗剤で洗えば死ぬだろ・・・
424名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 17:09:33.80ID:yGJcPqJV0
雑菌が繁殖した水を飲むならともかくそこから洗剤で洗って流水したら雑菌がどれくらい残るかが問題だろ
425名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/09(土) 17:15:41.23ID:qA6a+vSo0
食器じゃないけどスーパー肉とか魚買うと入ってる白いトレーあるやん
あと惣菜とか弁当の容器
あれ、食器と同じように洗剤で洗って乾かしてからゴミに出すよな?

嫁が汚いまま捨てようとするんだが、初めて見たときは何じゃこいつと思ったね
二十ン年前のことだけど
ニオイとゴキブリの元だと思うんだがな
426名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/09(土) 17:21:40.53ID:4S1vNDkX0
まあ大丈夫だろ
427名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 17:25:19.62ID:kFh7V/eK0
なんで食ってすぐ洗わないの?
428名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [GH]
2017/09/09(土) 17:36:22.73ID:AH0oXbXI0
>>336
災害時はこれだな
ラップ多目にストックしてる
429名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/09(土) 17:59:06.45ID:OpssX2qv0
>>425
あんなもの洗うなよ
むだな環境破壊しているだけ
430名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 18:08:54.18ID:mDoh7Tq+0
>>425
簡単に水で流して
濡れたままプラごみにポイ
431名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 18:10:48.19ID:WJjjpByv0
 
フライパン掴みで皿拭いてるインドのチャーハンの動画でみたら

皿をいつ洗えばいいかなんてこんなんどうでも良いわ

 
432名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 18:13:55.45ID:8aMmZt8q0
言葉遣いより食事マナーより学歴よりなにより、
衛生観念ってその人が育てられた環境が如実に現れると思う。
433名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/09(土) 18:20:58.74ID:f55n+v+L0
>>412
耐性付いたのならそれで良くない?
育ちははっきり言って悪い。
落ちたもの食ったり猫や犬と同じ食卓で飯食ったりw
いわゆる田舎モンですわ。
434名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 18:24:13.40ID:tVgvWH0O0
使い捨て使って捨てる
435名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 18:28:02.46ID:vuXJvKxf0
2、3日するとつけた水が猛烈に臭くなる
436名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 18:53:37.37ID:pZQwvsJF0
洗えば綺麗なら同じにならない?
落ちないの?
437名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 19:02:17.98ID:8QqEIZQA0
お前らの大好きなおまんこは雑菌の王様だぞ。
よく平気でクンニするよな。
雑巾舐めてるようなもの。
438名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 19:04:34.75ID:yEbgX99r0
雑菌が増えても洗うから一緒だ馬鹿
439名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 19:16:09.73ID:p3aKDMdw0
>>16
たらいに浸けておかないと米とか綺麗に落ちないじゃん
440名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 19:29:14.62ID:Sc9AAUAm0
食洗機に入れるだけなんだからすぐに洗えよ。
441名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/09(土) 19:29:43.84ID:/HiM6Fod0
食べたらすぐ洗わないの気持ち悪いわ
(゜д゜)
442名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 19:31:18.04ID:yEbgX99r0
歯も食べてすぐ磨かないと雑菌増えまくるんだろうな
443名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/09(土) 19:39:01.12ID:eo3rRV560
溜め人いるの初めて知った
だらしないなあ
洗い物なんて1時間も2時間もかかるものじゃないのに
444名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 19:46:31.29ID:yEbgX99r0
洗濯物もすぐ洗った方がいい?
1週間溜めてるわ
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 19:52:37.86ID:Ep/fp7YM0
溜めるタイプの人なら食洗機欲しいところ
446名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/09(土) 19:58:02.45ID:q2ZXo0f00
まな板は使ったらすぐに洗う。
肉と魚は違うの使う。
しっかり乾かす。
447名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 19:59:26.19ID:FJZDfVX10
溜めすすぎする奴が信じられない
448名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/09(土) 20:20:12.27ID:251AQEjI0
>>447
洗い物のバイトすればわかる
2度手間というより濃い泡をざっくり落とすのと本すすぎの前にいったんまとめておく意味合い
449名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/09(土) 21:05:37.33ID:CBK8GyK30
翌朝まとめて洗うよ
休みの時は朝と昼に洗って夜は翌朝の繰り返し
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 21:46:14.36ID:Lb21DC3Y0
家族がいる実家だとすぐやるけど
一人暮らしだと明日でもいいかどうせ誰もいねえしってのが増える
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/09(土) 21:47:31.24ID:Lb21DC3Y0
>>444
すぐ洗うかどうかより
洗ったやつをいつまでも取り出さない方がやばそう
452名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/09(土) 22:06:27.10ID:y41Ivx+U0
>>443
普通に共働きだと洗う時間ないな
家で食べるの朝ごはんだけだしな
2-3日に一回食洗機にぶち込むだけ
453名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 22:18:40.43ID:MaT9xv7w0
ついでにスポンジも毎回キレイに洗ってね
454名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/09(土) 23:00:49.75ID:N5APqDbV0
ここまで神経質なのは日本人くらいだろうな
455名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 00:28:48.97ID:FBAQUyN/0
除菌洗剤って原液じゃないと殆ど除菌力無いらしいね。
456名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/10(日) 01:47:13.35ID:ZIqjEZ410
じゃあ、食べる直前に洗えばいいよね。
457名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 02:03:06.97ID:e2I/pyu/0
>>47
夏〜秋場は冷蔵庫に入れてたら大丈夫!
冬場でもお腹壊したことないだろ?大丈夫!
458名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/10(日) 02:20:16.74ID:KSn2mms80
まあもう絵空事じゃない戦争やら災害やら近い内に起きた時、
ため洗いで身体壊すやつと平気なやつで明暗は別れるわな
潔癖だの抵抗力ないやつだのは淘汰される、生物として

プレッパーズでもサバイバリストでもないが、俺は虫喰ってでも
生き残る道を選ぶわ
459名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/10(日) 02:39:29.54ID:9NCQzTsM0
食器や調理器を使う前に洗わない奴いるよね
あれGとか這い回ってて汚いんだよ(´・ω・`)
460名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/10(日) 02:51:50.44ID:jE8MKQug0
>>442
食べた直後は口内が酸性になってるから唾液で薄まるまでどうのこうの
461名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BE]
2017/09/10(日) 02:52:23.06ID:/K8pL7N90
>>459 日常的にGが這い回ってる環境に住んでるらしいお前と
一緒にすんな
462名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 02:52:26.87ID:1LQwclgw0
ゴキはエビと大差ない味らしい
というかエビやカニって、あれ虫だろ
463名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/10(日) 02:58:09.38ID:jE8MKQug0
>>458
別にそこまで生にしがみつかなくても良いんじゃね?
どーせいつか必ず死ぬんだし美味しいもん食えなくなったらさっさと逝こうぜ
464名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/10(日) 06:17:09.59ID:MiPuhHya0
水自体腐るのにな
洗剤で防腐にもなると思ってんのか
465名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/10(日) 07:51:16.15ID:T+flhnDL0
俺は建屋ごと解体してるから衛生面は全く関係ない
真の健康とは不断の破壊と再生の中にしか存在しない
466名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/10(日) 08:51:00.23ID:Y+pG3Phg0
>>336
嫌だわこんなんw
467名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/10(日) 08:59:19.93ID:2ig1EgaE0
夜に電気代が安くなってから、食器洗浄機でまとめて洗うから
ためておく
468名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 10:26:41.93ID:XXDdpHsd0
ためて洗うって2〜3時間の話しかと思ったら2〜3日って・・・
469名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/10(日) 12:06:06.09ID:R1pXtEvQ0
つけ置きして食洗機に放り込んでるわ
470名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/10(日) 12:06:47.30ID:aS2c8dMC0
>>458
妄想すげえな
471名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/10(日) 13:51:00.44ID:MTBSD8aM0
別に洗わないまま皿を使い回すわけじゃ無いからどうでもいいだろ
比較するなら食べてすぐ洗った食器と、3日つけ置きして洗った食器の雑菌数を比較してくれ
472名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/10(日) 15:26:10.70ID:3v/7AYks0
もっと衛生状態悪い時代が2000年近く続いても人はちゃんと血脈繋げてるしな
それで病気になって健康害する人がいてもとりあえず人の歴史の中じゃ大した問題じゃないんだわ
473名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/10(日) 19:53:39.08ID:y0CreK9Q0
>>327
いや、嫁、調理師なんだが…

仕事で使ってるからこそ食洗機がいかに汚いもんか知ってるそうな
474名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/10(日) 19:58:38.49ID:aS2c8dMC0
>>473
家庭用食洗機のメンテすらできないレベルの調理師…
475名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 20:01:45.39ID:FhyQ2NiE0
食べたすぐ洗うのつらい。本当はちょっとゆっくりしたい
食洗機?そんなもんねえよ
476名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/10(日) 20:03:32.16ID:yOwdHXW40
まんこと一緒か
477名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/10(日) 20:03:55.08ID:RM42VrQ/0
どうでもいい
478名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/10(日) 20:04:32.48ID:RM42VrQ/0
>>12お前は馬鹿の見本
479名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/10(日) 20:06:01.70ID:mFW3o0vX0
食べたらすぐ洗うってのはすごいな
食ったらすぐに台所まで運ぶまでが限界だわ
480名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [HU]
2017/09/10(日) 20:06:04.40ID:V1YJ2koA0
つーか食器よりヤバイのがスポンジ
毎日交換するか塩素殺菌しないと雑菌の巣
481名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/10(日) 20:11:20.29ID:8xE9mfeZ0
>>473
洗浄機の内部の垢なんかを見てヒィィッ汚い!と反応してるだけだよ
あんだけの水量の熱湯と強力な洗剤浴びせかけて庫内の垢が付着するか?
手洗いとの水温差考えろよw
てか嫁の勤め先では庫内洗浄何年もしてないんじゃないか
大手が警戒するのはこういう無知素人の浅はかな認識
家庭の台所感覚は実践の現場には必要ないですから
482名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 20:12:06.27ID:LxCuMmb60
これって歯みがきになんかも同じことがいえるんだろうな
483名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 20:12:12.65ID:OPbIEUUc0
>>12
馬鹿?
484名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/10(日) 20:13:00.20ID:XBQ6SxFD0
食洗器で70℃で洗って、ヒーター乾燥させているが、
それで衛生的にやばいと言われても
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/10(日) 21:17:12.15ID:2rlKiBRx0
洗剤に垂らして放置してまとめて洗うわ
486名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 21:23:40.78ID:nWAXQztr0
使う前に洗う
487名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 22:40:20.68ID:1LQwclgw0
これで病気になるやつは
災害やミサイルで町インフラが崩壊したときに
真っ先に倒れる
488名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 23:15:06.52ID:yHQ9lj530
>>444
汗かきさんなら早めに洗うべきだな
特に白シャツの衿周りがえらいことになる
洗濯で落ちきれなかった皮脂等が蓄積されていって
489名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/10(日) 23:53:24.14ID:Y9EwhnIs0
あんまり関係無いんだけど「もののけ姫」でさ、
ジコ坊がフトコロからマイお椀取り出して鍋食って洗わずにフトコロに
仕舞うでしょ。
あれかっこいい。
490名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/11(月) 10:26:51.52ID:wbqqv63H0
>>14
そうわよそうわよ
491名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/11(月) 10:27:43.01ID:wbqqv63H0
>>16
これわよ
492名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/11(月) 10:38:00.92ID:wLC0lZCm0
>>489
ジコ坊は師匠連から授かった妖しげな修験術で
一瞬で椀にこびりついた雑菌を浄化してるだけだから
一般人がマネしちゃダメ
493名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/11(月) 15:38:42.57ID:sCljV7Ov0
すぐ洗った方が汚れは落ち安いし
494名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/11(月) 16:36:30.18ID:pq8kDLlX0
洗って置いといたらまた増殖するやん
根絶できるわけじゃないんだから
495名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
2017/09/11(月) 16:38:28.91ID:0byU2/nC0
食器が不潔とか洗えば一緒とかの前にさえ…
台所が不潔だし臭うし不快じゃね?
496名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/11(月) 16:39:02.61ID:BfTt4q+w0
洗剤なんてそんなに高いものでもないだろ
食べてすぐ洗わなかったらめんどくさくなるわ
ご飯とかもこびりついて落ちにくくなるし
497名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/11(月) 16:39:12.31ID:ojgPVb2J0
汚くしてるから病気耐性強いとか思ってるバカこそすぐ死ぬんだよw


ニューススポーツなんでも実況



lud20250917212044
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1504884854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【すぐに洗いなさい】食器すぐ洗う?ためて洗う?衛生面で驚愕の雑菌繁殖事実が判明へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
高校教師(65)「安倍晋三を斃すことができました。今度はあなたの番です。首を洗って待っていなさい」
高校生「数学なんか社会で使わないのになぜ学校で勉強するんですか?」 政治家「ほう」
ミレニアム世代の高校生だけど『最終兵器彼女』っていうマイナー漫画見つけたwまさに北海道対北朝鮮を描いた漫画w
生徒暴行で大炎上中の高校、ヤバすぎる写真が発掘されてしまう🥹
【大府府】 「重症者用の病床使用率50%超」なら飲食店に休業要請・・・吉村知事 [影のたけし軍団★]
[U-18W杯戦記]高校日本代表は、どのような環境で生活しているのか?
【サッカー】金属製の椅子で上級生が下級生を殴る 神戸の高校サッカー部 いじめ認定の学校、調査へ
【成人年齢引き下げ】 裁判員裁判に参加の高校生 “欠席扱いにしない” 文科省が通知 [朝一から閉店までφ★]
【放送事故】タイの男子高校から生中継中にリポーターの女性アナウンサーが生徒に集団強姦された放送映像
【香川】うどんに合う日本酒のラベルを地元の高校生がデザインへ [和三盆★]
【東京】SNSで知り合った男子高校生にわいせつか 現金数千円渡す 団体職員の男(51)逮捕 [ばーど★]
【秋田】プールで泳いでいた16歳の男子高校生が死亡 直前にウォータースライダー [ばーど★]
高校生って運転できるの?横転したコンバインの下敷きになり重体。農業手伝い中
【田布施】高校生が学校で酒造り 完成後は高校の教員に原価で提供するシステム
俺が高校生の時のバイトの話をしよう
高校生時代に女子の体操服で○○○ーしてた話聞く?
【川崎国】ラップバトルに負けて冬の川に飛び込んだ高校1年生の太田 羅月 (おおた らつき) さんが溺死
【陸上】「たすき使わず」検討へ 全国高校駅伝 飛まつ防止で コロナ 2020/07/17 [朝一から閉店までφ★]
【社会】「ストレスがたまって」自分の下半身画像をネットに投稿、仙台の男子高校生(17)を書類送検 
偏差値73の高校→偏差値37.5の大学という転落人生だけど質問ある?
宮城県の女子高校生事情
今時の高校生ってルール違反したら即反省文なの?
男で通信制高校生三年だけど勉強しながら話したい
ワイ高校生、明治見下す
高校生だけど死のうと思う
こんな感じの高校に通う高2だけど、広島大行くには学年で何位ぐらいになっとくべき?
来年から無事高校生になるわけだがwww
【愛知】わいせつな行為をする約束を断られ犯行か 女子高校生(16)を車に監禁した疑い、会社員の男(35)を現行犯逮捕
例えば同じ学歴同じ科目同じ年齢同じ県の県立高校に勤めてる2人の教員がいたとして
【明朗】新生(● ●)自演ヒキの中出しスコアブック(高校野球感染日誌)【会計】
偏差値43の高校生です。オススメの国立大学ありますか?
警察に眼球破裂させられた高校生の顔が公開されるwwwwwwwwwwww
高校生を失明させた上に隠蔽工作した沖縄県警
【芸能】最上もが “整形したかった”と告白 高校生時代の「笑える」写真を公開
【福島】小児がんで長期入院 高校生の学び支える 県教委、来年度から医大に教員派遣
【悲報】石破総理「自己責任で地方は捨て切り捨てないと日本が潰れる。競争で負けた地方は死ねよ」地方移転に反対する百合子を論破
高校生の俺でも投資とかできるの?有識者助けて
高校野球観戦中のうたた寝
高校野球でナンバー1の投手が慶應大学のAO入試に不合格、プロ志望に進路変更へ
高校生だけどCSMダークカブトを買いに行くのだが・・
「創価大学」ってなんで偏差値が低いの?創価高校は割と高いのに
四国が未だに高校野球王国みたいな顔してるのはおかしい
【高校野球】<智弁和歌山・高嶋名誉監督>球数制限に「だいごみがなくなってしまう」
高校生「やったあ!育成1位で指名された!プロ野球選手になれるんだ!」→契約金なし年俸240万円でした
【朗報】公明党、123万の壁引き上げと私立高校無償化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
路上で「股間を触らないか」とナンパした13歳女子中学生を追い回した男子高校生を逮捕
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★29
三振奪取率の低い投手について語ろう
高校一年です 並び替え問題教えていただきたいです
愛知県で自慢できる高校って、東海、南山女子、旭丘、岡崎、明和、時習館、一宮、刈谷、向陽、菊里、五条だよな
【広島】無免許運転容疑で逮捕の県立高校生3年生 大麻所持の疑いでも逮捕/福山
三本松対東海大菅生は07年の佐賀北対帝京の再現では?
川崎の男子高校生刺傷、元同級生の16歳少年に殺人未遂容疑で逮捕状 [七波羅探題★]
城南高校(福岡)は余弦定理の課題を中学生に出すらしい
【高校野球】新型コロナ3人感染の作新学院 甲子園参加でき「部員も少し安心」日本高野連と朝日新聞社は個別感染と判断 [鉄チーズ烏★]
2020年代に台頭しそうな予感がする高校
幼馴染の女子との高校生活
兵庫県の高校野球を応援しよう389
最近の高校野球は4校合同チームとか出場してるんやな。知らんかったわ
元サッカー部の現役高校生だけどなんか質問ある?
銭湯にいる発育の良い男子高校生
兵庫県の高校野球を応援しよう367
高校卒業した櫻井りぃは水着写真集出すの?
横浜高校が人材の墓場と言われる理由を検証するスレ
☆☆☆☆【2024】かんちゃいの高校やきう☆☆☆☆★51
最近の高校生「μ's・・・?」←これ
08:20:45 up 5 days, 5:29, 3 users, load average: 88.34, 114.08, 127.22

in 2.3347458839417 sec @[email protected] on 091721