◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【トマホーク買えよ】日本の自衛隊に巡航ミサイル導入支持…米研究機関トップ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1505254425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ワシントン=黒見周平】訪米中の河井克行・自民党総裁外交特別補佐は12日、
トランプ政権に近い保守系政策研究機関「ヘリテージ財団」のエドウィン・フルナー会長と会談した。
河井氏によると、河井氏が会談で、北朝鮮の後ろ盾となっている中国をけん制するため、
自衛隊に巡航ミサイル「トマホーク」などを導入する必要性を指摘すると、フルナー氏は「完全に同意する」と述べ、支持する考えを示した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00050032-yom-int アメリカにふるさと納税したら返礼品のトマホークが飛んでくるらしい
日本のイージス艦に載ってるんじゃないの
ジパングで見た
海自は陸に向けて撃てるミサイルを一発も持ってなくて
自衛隊が保有する最も射程が長い対地火器は
空自のJDAMか陸自の火砲orロケット弾で、どちらも射程数十kmしかない
もちろん対レーダーミサイルとか電子戦機とかも持ってないから
たとえば敵が占領した離島に中高度SAMと対艦ミサイルを設置してしまうと
自衛隊がそこにたどりつくまでにずっとアウトレンジされ続ける
トマホーク導入は領土防衛においても必要
今日の電車ストーカー
そんなに混んでないのにわざわざ俺の真横で携帯いじり
撮影した時こっち見たぞw
気持ち悪いんだよ人殺しジジイ
俺、ネットショップ始めたら、はじめての購入者が中国人か朝鮮人の名前だったわ
これも人殺し警察の仕込み
そしてこれは警察が俺のネットを監視している証拠
これがどういうことなのか後で説明する
人殺し警察、こんなんで今さら俺がびびって訴えることやめると思うのか?
こんなの予想通りだよ
たたき殺してやるから待っとけよ
北朝鮮の核実験とミサイルニュースの大インチキ
アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
米以外にも英仏露中も核保有国
弾道ミサイルは米韓保有
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
北朝鮮はヨーロッパなど様々な国と国交もある
実は騒いでいるのは日米韓だけ
また、拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている
北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ
みんなマスコミの情報操作に騙されている
下のサイトを読めば外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ
↓
URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトの中のトップページと「北朝鮮の真実」と「拉致事件の真実」読んでみ
ちょっとまって!!
自国で開発すればいいんじゃね?(名案
下町工場全部で武器開発したらいけるだろ
正直トマホ買って許されるなら、空母や攻撃機も持って良いことになるねw
パヨクはオツムあれで勉強嫌いだからトマホの意味に気付かないだろうけどな(´・ω・`)
時代に全く合わないバカな自主規制ははよなし崩そう(笑)
日本にとってトマホーク導入は
イージス艦に搭載できて
一番手っ取り早い敵地攻撃能力になるが
アメリカ議会の承認が必要だから
なかなか売って貰えない
四方を海に囲まれてる日本なら海上フロート基地建造して対空海上海中防備と出来るんじゃねえのかなあ
>>4 まぁASMのシーカー改良でいける気はするけど空対地ミサイルって名称にできるかどーか
上陸部隊作るなら上陸地点制圧手段はいるわな
おおすみにMLRSじゃあなぁ
アメリカから買う物って兵器くらいしか無いからいいんじゃない?って思うけどね
ミサイルなんか買ったって自分でケンカも出来ないヘタレの弱虫日本はどうせ中国が怖くて使えねーだろうが?
また大増税して国民苦しめて税金アメリカにくれてやんのかよ?
このアメリカって無駄飯喰らいの役立たず食客は今までどのくらい日本の金を吸い取ってやがったんだ?
>>3 あれは架空の世界の自衛隊だからトマホーク持ってる
そして何故かレーザーで最終誘導できるハープーンも持ってて
何故かそのレーザーを照射できる軽MAT発射機も持ってる
トマホークは足が遅すぎて使い物にならない
北朝鮮が弾道ミサイルで10分で日本に着弾する
トマホークだと何時間かかる?
しかもロシアの支援をガチで受けられる北朝鮮や中国みたいな国には、よほどの飽和攻撃でないと簡単に撃墜される
しかも弾頭が小さすぎて破壊力がほとんど無い
つまり、ゴミ
>>8 とうのアメリカ空軍ですらもうほしくないと言ってる骨董品だよ
>>19 何故か、誰も持っていないオスプレイタイプの垂直離陸戦闘機も持っている。
やっぱなんだかんだ言ってアメリカ
1位 米国 総合点 0.94
予算:6010億ドル
現役前線軍人数:140万人
戦車:8848両
航空機:1万3444機
攻撃用ヘリコプター:957機
潜水艦:75隻
航空母艦:19隻
2位 ロシア 総合点 0.80
予算:466億ドル
現役前線軍人数:76.6万人
戦車:1万5398両
航空機:3429機
攻撃用ヘリコプター:478機
潜水艦:60隻
航空母艦:1隻
3位 中国 総合点 0.79
予算:1556億ドル
現役前線軍人数:234万人
戦車:9150両
航空機:2942機
攻撃用ヘリコプター:200機
潜水艦:68隻
航空母艦:1隻
4位 日本 総合点 0.72
予算:416億ドル
現役前線軍人数:25万人
戦車:678両
航空機:1590機
攻撃用ヘリコプター:119機
潜水艦:17隻
航空母艦:3隻
>>16 そいや領土防衛に使うなら、あまりにも射程が長いトマホークよりも
ASMみたいな射程数百km程度の代物の方がいろんな意味で配備しやすいね
>>31 スタンドアロンで動くように地図入っててスキャナで地形と照合させるんやろ
>>27 予算だけはロシア並なのか
三菱とか軍需にたかるダニが儲けてそう
自衛隊って名前が解らないのか?
北朝鮮問題に紛れて何でもかんでも売りつければいいってものじゃない
在日がパチンコやスポーツで
日本人からカネをまきあげる
↓
北朝鮮に送ってミサイルを撃つ
↓
在日がマスコミで大騒ぎする
↓
米国が兵器でカネをまきあげる
中国は本気出して
人民解放軍のうち何割かを日本に侵攻させれば
日本はあっという間に占領される。
唯一の回避手段が核武装でしかないのに
ちまちまとミサイル防衛とかトマホークとか
金のかかることだけをやっている。
ほんと日本は昔から今でもバカの集まり。
核アレルギーになってしまって、結果自らの首をしめてる
>>16 クラスター無いMLRSじゃ脅威にもならん
>>39 日本政府の上にマスコミ人が君臨するのが戦後民主主義というものだからな
ビキニ環礁で水爆実験
第五福竜丸が被曝する
↓
日本で反核運動が隆起
↓
読売新聞社が原発誘致
北朝鮮の核実験で危機演出
↓
日本の広島や長崎で反核運動
↑
そのあいだ広島カープ優勝させとく
プロ野球選手は在日ばかり
在日のプレーを在日のユニ着て
在日を讃える歌を唄うチョッパリ
アパッチとかトマホークとか先住民に気を遣うよねー
カタナとかナギナタとかそんな名前の武器も開発してもらいたいよねー
もう完成してるんだけどね
こんだけ朝鮮総連とパチンコの北への送金が怪しまれてる中
未だ営業できてマスコミも取り上げないっていったいどこのメディアなん?
核弾頭とICBM売ってくれよ、どうせなら
治外法権の米軍基地内に置いとけば、日本に持ち込んだ事にはならないから
憲法違反じゃないだろ?
イージス・アショアに巡航ミサイルに中長距離ミサイル 完璧やないですか
>>47 非核3原則と言うのがあってだな
自衛隊保持の憲法9条改正で中断してもいいと思うが
勝手にやったらまた左派新聞が叩きまくるだろうな
いやいやさすがにトマホークは防衛手段とは呼べないだろ
ハープーンを改造して対地ミサイルにしよう
中露は北に惜しみ無く技術提供して核ミサイルを手に入れた
米国は同盟国が強くならないように縛った
この差はデカイ。米国ヤバいでぇ
>>44 タケヤリとかいう名前のショボい武器を開発されちゃって一兆ぐらい押し売りされそうだよねー
高価なゴミクズ売りつけようとするなボケが
あと巡航ミサイルに夢見てるバカも死ね
ちゃんとした性能のトマホークを一兆ぐらい売って欲しいよねー
>>4 輸送艦しもきたざわにMLRSを載せて洋上からロケット弾を放つ訓練済み
トマホークは亜音速だから迎撃されやすくてあまり導入する意味は薄いかな。
今試験中のASM−3を改良大型化して長距離高速巡航ミサイル化してみたらどうやろ。
離島だろうが、そこが有人であれば日本はミサイルでの攻撃できない
航空優勢を保ちつつ人員送り込んでの戦闘になる
つまり、トマトマは本当にクソ無駄
無人なら空爆すればいい
>>2 トマホーク貰えるなら寄付するわw
朝鮮半島を消毒
ミサイル破壊できるレーザーを検討ってのはどうなったの
>>66 推測でしかないが、政府が解禁しメーカーに納入を促せば簡単にできる。
技術者心理で行けば、お前達には出来ないだろうと見られるのは沽券に関わる。
現実問題としてアンダーテーブルでの開発はしているだろう。 製品にはほど遠いと
しても、基本技術はある。
東京都の尖閣基金が宙に浮いて都庁の役人が困っているからうまく使おう。
トマホーク
かっこいい名前だなぁ
なんでいちいちアメ公の製品名とか地名ってかっこいい名前多いんだよ
大阪クソワロタ
[尖閣防御戦力を拡大する日本 「射程距離300キロの地対艦ミサイル開発]
日本政府は、尖閣諸島を防衛するため、
射程300kmの地対艦ミサイルを開発すると発表しました。
ミサイルは車両搭載型で発射場所を移動でき、
GPS誘導システムを搭載し、2023年に配置する予定。
日本の新型地対艦ミサイルを開発は
たった射程が300キロでもあと6年後になる
>>78 300キロっていうのはそれ以上飛んでも誘導できないってのと
そこまでなら巡航ミサイルとは言い難いってのがある
トマホークはアメリカ以外持ってないの?輸出してない?
ヘリテージがGOサイン出してくれるならもう目の前だな
さくっと1000発、補正で買っちゃおう
>>1 その前にクソみたいな憲法押し付けた上に洗脳教育して申し訳ございませんでしたって言え
こんなのより日本独自で核武装すべきだろ
アメリカなんかいざって時に全くあてに出来ない
>>82 イギリスが持っている
日本も数年前導入しようとしていたけど民主政権で白紙になった
>>78 射程をあまり長くするとアメリカはじめ周りの国から文句言われるからだよ
日本が強くなると困る国ばっかりだからな
まあ基礎的な物が出来れば強化してくのは比較的簡単
>>23 メーカーは売りたいけど議会が許さんのだよ
>>23 空軍でも派閥の違いがある
A-10で理解したろ
F-35派が敵視してる
F-22派は起死回生に日本向け生産ラインを残したかった
>>16 トマホークをMLRSみたいにバカスカ撃つのか
日本破産するわ
最低でも中国・ロシア・南北朝鮮は
想定しておかないとな
北朝鮮を煽りに煽って緊張を高め、日本に武器を売るとか
マジで有能なビジネスマンだよなトランプって
[ ::━◎]ノ トマホークならICBMを撃墜できるよねw.
>>93 うん。ICBMでトマホーク撃墜するぐらい無理w
むしろ軍事的な威嚇を常に受けている日本が持てない理由が無い。
まーた血税アメリカ様に垂れ流す口実作りかよ
出来レースで苦しむのは負担ばかり増える日本の国民なんですが
>>97 日本独自でアメリカ駐留と同じ抑止力を持とうと決意したら、防衛予算は今の数十倍ですが。いいのね?
トマホークとかいうクソゴミ買うのなら、敵地侵攻も余裕でokな憲法改正が必要だな
防衛にはクソ無用なクソゴミ
なんやかんや言っても、各種ミサイルが抑止力をとしては最もリーズナブル。何故ならお互いに持つ事で最大の抑止力が働いて実際に戦争にならないから。
トマホークはダメな理由
航続距離を伸ばす事と引き換えに足が遅すぎる
スキニング? より落とされるわ
一発単価のお高いオモチャ、どうせなら敵の重要施設をぶっ壊したい
が、重要施設には当然防空体制敷かれてる、見つかれば知るかでも余裕の撃墜
攻撃を成功させるにはアメリカがやった様に飽和攻撃しかない
非常にコスパ悪い、というか最悪
メリケンでは50発放って半分しか命中してないらしいじゃない
ほんま、クソやでクソ
トマホークが弱い理由版分かった。
それで代案は?もっと良いミサイルがないなら弱くてもトマホークしかないじゃん
>>101 お前がそう言うねなら、日本はぜひトマホークを買うべきだな
例えば、いすいす団やアフガンゲリラなんかの非正規戦闘員やテロリストのアジトを特定して使うのなら
奴らはそれ程高度な兵器運用はしてないから有効だろうけども
でも、アジトの童貞には結局人を使う事になるし
それなら隠れてレーザー照射してJDAM落とせば良い
使いどころが非常に微妙な存在でメリケンも持て余してるんじゃないの?
昔、トマホークか、
ファイティングバギーかで兄弟喧嘩した。
>>106 は?JDAM?アホかよ。
防空体制の整っている敵の直上に飛行機飛ばすの?
>>2 在日「ふるさと納税したら、返礼品のミサイルが朝6時に届いたニダ」
>>101 武器なんて8割はハッタリの為に持つもの(それが平和への知恵)だから良いんだよ。
実質がどうのなんて話は、単なる軍事好きのアスペルガーの議論であって政治ではねーな。
要はスッこんでろってこと。
軍事好きのアスペルガーの視点を想定して話したら、北朝鮮の核なんて現状では全く脅威にならんつー話にしかならんからなー。
しかし、実質がどうであれバカの蛮勇は闇雲に止めずに自分有利な状況を作り出す為に敢えて暴れさせる(大暴れの
脅威を過剰に宣伝する)事もあるわけで、それがリアルな政治、政治リアリティなんだよね。
トマホーク導入もレーザー兵器開発も迎撃ミサイルも同じだわ。実質ガーー!成功率ガー!なんてのは、
兵器マニアのアスペ君のタワゴトなのよ、タ・ワ・ゴ・ト。
対地ミサイルなら、今までに無い低価格の短距離弾道ミサイルの開発がええんじゃないかな
割りと枯れた存在だし、シーカーやgps誘導装置も転用出来そうなのあるし
単価は安くなりそう
それでも、S-400は撃ち落とせると豪語してるけどな!
おまえら北朝鮮に反撃するにも中国軍が尖閣に上陸した場合も米軍頼みで何もできないからトマホークって話な訳で、
代案無しでトマホークのダメな部分をあげつらっても民進党レベルだぞ
言っとくけど巡航ミサイルは弾道ミサイルのカウンターにはならんぞ
高度な偵察能力ないと超低空浸入のメリットを活かせないし自衛隊じゃそれも無理
結局在庫処分品を押し付けられるのがせいぜいじゃね
>>114 ホントにね。。
現状の日本でまず出来ることは全部やろう、というのがソッコー憲法改正すら出来ない情けない我が国の現実に
鑑みた対策なのに
出来ることすら否定するとか、無能の現状をよしとする悪魔の悪意ある囁き以外のナニモノでもない。
日本がショボい日本のままで居ることを喜ぶ奴らは誰だ?と。
自己改革どころか、現状与えられた中での最大限の努力すら許さないとゆースタンスな時点で反日本、反日と評されても仕方ねーわな。
あの〜防空網がロクに整備されてない土人国ならともかく意味ないじゃん。
弾道弾売ってくれよ。余ってるパーシング2でいいからさあ。
>>114 よく読んだか?薄らバカ
あと石垣だか宮古だかに配備するミサイル開発すると前に言ってたろ
どうもXASM3ベースになるっぽい感じの
>>115 んー、、だーかーらー、そーゆーアスペの主張は要らんと言われてんだよ。
日本を攻撃したらリスク高まれば高まるほど攻撃への心理的抵抗感は強まるだろ?政治とはそーゆーものな!
防衛のためにも攻撃手段は必要だしな
米軍頼りはよくない
でも、北朝鮮の防空網に穴を開けるにはどれだけいるんだろう
>>119 一応現時点では中国の防空網はけっこう穴があるらしい
これから数年で解消するだろうけど
金正恩はアメリカの軍需産業の有能な代理人
北朝鮮がミサイル発射実験を繰り返す
→ 日本と韓国がミサイル防御システム、その他、数兆円ほど買う
→ 日本と韓国が買った総額の5%をスイスの銀行口座に振り込む
→ トランプは軍需産業と国防省から絶大な支持を得る
* アメリカと北朝鮮はコッソリと欧州で会談
>>125 あれ?
安倍「やれ!」
トランプ・正恩「はい」
じゃなかったの(笑)?
安倍はつくずく運が良い。北朝鮮のミサイル問題で、森友と加計が吹っ飛んだ。
民進党は例の不倫問題。おかげで支持率がアップ。
強気の超ボッタクリ価格でトマホークミサイルを売ってくるんだよね(´・ω・`)
日本は廃棄品処分場ではないし、しかも金取るとか正気の沙汰じゃない
通常兵器どころの状況じゃないだろ
もう核武装しかない
高かろうが巡航ミサイルも研究して国産化すればいい
時間がかかるけどそうするしかないよ
とりあえずGBU-39みたいに高高度から投下する長射程滑空爆弾あたりから作ってみたら
トマホークかマイティフロッグかで悩んだけど
結局スコーピオンにした
真っ先に開発すべきなのはIRBMやな
移動式にして北海道に展開すればええやろ
>>131 逆
トマホークミサイルは超絶貴重品でアメリカはイギリスにしか販売の許可を出してない
日本に売ってくれるなら逆にアメリカに感謝しなきゃいけないレベル
>>143 周回軌道に乗せた後に考えられるっつー勢いだなw
北は防空能力高いからトマホークよりもJASSMを売ってくれ
退役予定のファントムを無人ドローンに改造して突っ込ませろ
核武装核武装言ってるやついるけど今時核兵器持って得するなんて北朝鮮とか一発逆転にかける国くらいだろ
核の抑止力って言うけど結局北朝鮮みたいな国は失うものないから関係ないだから現にアメリカを挑発しまくってる
それより通常兵器増やした方がいいに決まってるじゃん
北朝鮮のICBMやノドンと核兵器という組み合わせは貧乏国としてはBC兵器を
除けばコスパが良い方法なの。 日本も下手に人道がどうのこうの言わないで
射程3000km程度のミサイル多数と核兵器を持つのが一番安い。 兵器オタの
夢は金ばかりかかる。
きちがいカリアゲが核で脅してきてる以上はこっちも核を持つ以外対抗手段はないわな
>>149 使わない報復専用兵器として核を保有するのは究極の専守防衛だが、ひょっとしたら使いそうなのが刈り上げの怖い所だな。
>>1 いやーすごい話ですね。
けど、男だからなあ。
だめだよなんていう人も確かにいるけどね。
だけど、これぐらいでって思うよな。
言うだけは誰でもできるからなあ。
さっぱりしたい気持ちは男なら誰でもあるやろ。
くるしい立場なんだろうけどな。
しっかり政治やってればいいとは思うよ。
ぼーとした政治やられるより、スッキリして
うなるような政治を天理市でやってくれればね。
http://machi.t o/bbs/read.cgi/kinki/1399808933/l50
天理市 街BBS、市長の週刊誌話は削除なしで、ソウカスムラもん談合は削除されるんだけど、どういうことかな。
20160803大阪府警天理市役所ガサ入れで検索。
なんJ
http://itest.2ch.net/raptor/test/read.cgi/livejupiter/1470228437/ ↑創 で検索。
朝鮮部落白丁奴隷村
長距離ドローンに爆弾積んでスマホ操作で突っ込ませればいいんじゃないの?
中国様が鬼の形相で文句言ってくるだろうけど
ヘタレの日本が本当に購入できますの?w
>>62 素晴らしい案だね
取り敢えず完成までに即戦力でトマホークかっとけば?
アメちゃんにふるさと納税したほうが地元や日本の為になるんだなあ
わけわからん変なもの買うよりよっぽど良いな
>>90 迎撃ミサイル撃ちまくるより数倍マシ
早く核武装しろ
周りの国なんか文句言うに決まってるだろ
そんなのシカトシカト
核武装すればクソみたいな文句も無くなるよ
>>149 大国と埋められない差があるのに
同じ土俵で戦う兵器揃えてもな
やはり核だ
昔、桜花って有人誘導巡航ミサイルってあってな。射程は短いが。
どうせ借金1000兆円なんだから、100兆円分くらい買って、1ヶ月くらい北朝鮮にずーっと発射し続けるってのはどうだろう
>>162 政府にダマされてる奴がまだいたかw
5000万円のローンでマイホーム買った高給取りが「ああ、俺には5000万円の借金がある、もうダメだ」って言うかって話だw
千兆円強の国債の内、日銀が40%程もってんるンでね。楽勝だろ(笑)
借金など1000兆円でも2000兆円でもたいしたことはない。日本の歴史では、
室町時代に借金チャラの徳政令
明治維新には大商人が大名に貸したカネが回収不能 → 多くの貸し手が破産
要するに国債の不払い宣言をすればよいだけ。その前に借金の棒引き、リスケ
でおk。
>>97 なら国内企業で似たような兵器を作らせてくれるのか?
やらせてくれるなら喜んで作るぞ
>>167 それは5000万円のローンでマイホームを建て、(なんか知らんけど)ローンだけチャラにしようと言う魂胆ですなw
資産無視なのが素敵。
>>90 いや、現状、海自が行える最も射程の長い対地攻撃が
おおすみ型にMLRSのような特科火力を乗せて岸に近づいて撃つ方法しかないということ
>>14 トマホーク売ってくれなきゃ
京セラセンサー売らないぞって言えば承認するかもなぁ
>>172 「トマホークくれなきゃ作っちゃうぞ」の方が効くかも?
いいものできたら売れるし。
>>170 上でも出てるけど国債の大部分を日銀が持ってるんだから
日銀が債権放棄すればいいだけで徳政令の必要性すらない
日銀は債務超過になるが倒産するわけでもなく業務に支障ないし
事前にTBOで上場廃止してれば現行法でもできるだろう
>>173 それは最後の手段だよ
いきなり言えばアメ公凹むだろ
マジ造っちゃうから
>>174 嫁さんから借金してマイホームを現金で買い「ウチには借金が5000万円ある」と言ってる感じですな。
>>101 単品でダメでも、飽和攻撃でOKなら、いいんじゃないの?
命中率も半分あれば十分。
そもそも、日本が単独でトマホーク撃つわけないだろ。
撃つなら、アメリカに同調するんだよ。
つまり、日米によるトマホークの飽和攻撃。
アメリカは、たくさんトマホークを持っているだろうけど、
同時に発射できる数は、発射管の数に限られるんだよ。
日本のイージス艦の発射管が使えるなら、かなり有効だと思いますが。
あと、最短で対地攻撃力を持つなら、トマホークしかないだろ。
アメリカがOKしてくれるなら、渡りに船。
代わりに何があるんだよ。
国際世論無視して、核を持てと言うのか?
トマホークの特技はピンポイント攻撃
パヨクって
よく一か所に集まってデモとかやってるよね
パヨクって
西新宿に集まってるよね
パヨクって
新大久保西日暮里代々木信濃町に集中してるよね
トマホークは有効
トマホークは1発1億円位するから、札束で殴る様なもの。
>>180 イージスアショアは、1つ800億円以上。
あなたなら、どっちを買いますか?
ちなみに、トマホークは、もう少し高い。
1.5億円くらいじゃない。
>>181 ごめん。1.5億は、対艦用のトマホークでした。
対地用は7000万ぐらいみたいです。
>>181 盾と矛どちらを買うかって質問は「どちらも」が正解じやわろねw
兵器の価格は、それが無いと失われる(命を含む)財産の価格で計算しなくてはならない。
>>183 両方買えるならね。
じゃあ、どっちを先に買いますか?
>>181 トマホは容易に撃ち落とされる、いくら安くても効果がないのならドブに捨てる様なもの
攻撃対象がトマホ対策されていれば、それをくぐり抜ける為には飽和攻撃が必要、結果割高になる
丘イージスはその能力は未知数で、今のところ相手に弾道ミサイルを撃っても無駄かな?っと思わせる事が出来るんじゃね
敵地攻撃能力であれば、通常弾党の弾道ミサイル辺りが無難だと思う
>>60 たしかにそういう訓練はやったが
現代の正規軍を相手にする場合
MLRSの射程30km圏内まで沿岸に近づくのが困難な状況はままありえる
そもそも輸送艦やヘリ空母は海自にとって貴重だから
まだ遠くから攻撃ヘリコプターを飛ばしたり他の替えが利く護衛艦に艦砲射撃させる方が現実的だ
そういうわけだから必要な長距離対地攻撃能力が欠如してると言っているの
>>185 日本が弾道ミサイルを持てるならね。
現実問題、無理でしょ。
強行するなら、北朝鮮と一緒じゃないですか。
>>184 現状でどちらかならイージスアショア一択。
攻撃は米軍に任せるとしても、核恫喝のハッタリに対抗するには良い手段。
>>186 100km飛ぶヤツならまぁまぁ良いんじゃね? 殆どミサイル的な
>>189 ASMを改造して作ればいいんじゃね?w
>>188 私ならトマホークが先です。
トマホークがコスパ悪いと言う人がいますが、
イージスアショアのコスパに比べれば、何倍もマシです。
それに今から建設するのは時間がかかり過ぎます。
どうせ用地買収も、いつものキチガイ達が邪魔をするだろうし。
トマホークならイージス艦の発射管の改造と、トマホークの購入で済みます。
>>190 MLRSはATACMSというほぼミサイルを発射可能なランチャーになる
最大射程は160kmらしい
じゃ、とりあえずトマホーク購入で国産ミサイル開発着手な
ちな、ミサイルシステム名は「与一」
SM-3 1発20億円
PAC3 1発5億円
トマホーク 1発0.7億円
>>1ファランクスの方が好みだわ
マクロス世代じゃないが宮武一貴デザインはカッコいいな
>>191 現実的に1番面倒なのは「核撃つぞ、嫌ならxxしろ」って言う恫喝で、これは明日にでもやってきそうな脅威。
実際にやってきたら、それをネタに米軍が徹底攻撃するんで、日本画トマホーク持ってても意味は無い。
だけど、一発食らったら日本は立ち直れないほどのダメージを負う。
すべては金儲けのためやからな
アメポチはどんどん武器買えよな〜〜〜〜(ただし核保有は絶対認めないで〜)
消費税10%でも全然足りなくなるわけだわ〜
>>192 いや、あえて倍の価格で買って、
その分、アメリカに先制攻撃で使ってほしい。
結局のところ、日本は先制攻撃には使えないだろうから。
日本が使うのは、次の掃討攻撃からじゃない。
アメリカが先制攻撃をしたら、
報復を防ぐために早く残りのミサイルを破壊しないといけないので。
こんなあからさまに中国への対抗手段とか言っちゃっていいのか
これはどこからどう見ても北朝鮮対策だ!と言い張らないと
>>197 東京に一発食らえば、立ち直れないかもしれない。
だけど、日本を狙うのは米軍基地があるからだろ。
北挑戦から先制攻撃をする場合、やはり嘉手納基地じゃないかな。
だから、立ち直れないと言うことは無いと思う。
>>191 SM-3を積んでBMDをやるイージス艦にトマホークまで積んだら荷が重いし艦隊防空のSM-2が減るから本末転倒
アメリカは全部がイージス艦だから出来るけど
後、地味な問題がVLS
アメリカはMk41モジュールがトマホークまで全種類搭載出来るのを全艦に積んでるが、
日本は艦の搭載に合わせてMk41のモジュールを変えてる
護衛艦でトマホークを確実に積めるのは最大サイズのSM-3を積めるこんごう型あたご型のイージス艦と、
ほぼ同サイズの07式VLAを運用してるあきづき型とあさひ型だけ
後のむらさめ型やたかなみ型はVLAも短いからモジュールが中型って言われてるからトマホークが積めない
装甲ボックスランチャーなら積めるし個人的には良いと思うが無理がありそうだし
>>197 撃たれる場所にも依るが立ち直りは難しくない、世界中から支援が来る。
喰らった場所も広島・長崎を見れば分かるが時間が掛かるが復興する。
核兵器は使った方の負けだよ。
>>193 ああそれがあったか
たしかに1000キロ以上も飛ぶトマホークよりも
それぐらいのがちょうどいいかもしれん
ただASM積んだ攻撃機と違って、母体の離脱速度が遅い海上MLRSは
もちっと長い、少なくとも対艦ミサイルよりは長い射程があった方がいいが
>>202 詳細な説明ありがとうございます。
それなら仕方がないですね。
使えないのでは、トマホークを買ってもしょうがない。
>>205 まあ今後の護衛艦は全部Mk41をストライクレングスにすれば良いだけの話ではあるよ
射程3000kmだから地方隊のDEでも構わないってなれば新型DEXに積むのもアリだしね
トマホークもいますぐ入れる訳では無いから、それに合うように改良して受け入れやすくするのが大事だね
>>201 東京も横田基地があるからどうだろうね?米軍基地への攻撃は避けたいはず。
それに日本の米軍基地一つ潰したところで戦力を割くことは出来ないから現実的では無いだろうね。
>>206 そうそう、3000kmだよね。
なんで、地上発射型のトマホーク作らないんだろうね。
開発中止してたよね。
地上発射型なら、すぐにでも購入できるのに。
>>208 開発元のアメリカからすれば、本土から3000km以内にある敵地少ないし、
来れる敵国海軍が存在しないし必要なら爆撃機送れば済むからね
>>207 横田基地なら、ぎりセーフじゃない。
ただでは済みませんが、東京壊滅まではいかないと思います。
北朝鮮の報復攻撃なら、東京はかなり有力な目標ですが、
先制攻撃なら、日本を狙う意味は無いでしょ。
北朝鮮は、戦争したいわけではない。
もちろん日本を侵略したいわけでもない。
アメリカに兵器輸出の邪魔をしてほしくないだけでしょ。
つまり、北朝鮮が敵視しているのはアメリカです。
アホだな中国がトマホークにビビるかよw
中国を脅したところで中国はますます北に支援して核ミサイルを開発させるだろ
必要なのは原子力潜水艦だよ
>>209 でも売れると思いませんか?
トマホークが搭載できる車両と一緒に開発すれば、
買ってくれる国はたくさんあると思います。
そもそも基本的には売らないんですかね?
>>45 こんなメカニック包茎ちんこ作ってなにしてんの?
>>214 ゴキブリ系日本人(自称)や支那系日本人(蓮舫)(偽証)らが政界に入り込んでるからな
アメリカ系日本人がいくらか政界のポストに就いてればまた違うだろうけど
>>213 自己レス
地上発射型のトマホークってあったみたいですね。
対ソ連用に、ヨーロッパでは一度配備されたことがあるみたい。
なんかの条約で、規制対象になって撤去したみたい。
ようするに地上発射型のトマホークは、条約違反になるから作れないんだね。
射程3000kmだと着弾まで3時間半。
相手はとうに中距離弾道弾を発射しているんでないかい?特に偵察衛星を持つ国々は。
核を積んで報復手段とするなら兎も角、現在のところ専守防衛・非核三原則の日本は敵基地攻撃にしか使わないから巡行ミサイルなんて不要では。
極めて高価な兵器を買うんだったら北朝鮮以外にも使えないと税金が勿体無い。
護衛艦に積めるか知らんけど、こっちも中距離弾道弾で短時間のうちにケリをつけるしか無いと思う。
>>215 あくまでも偵察機だよ
ただし、オペレータによる操縦ではなく、あらかじめプログラムされたルートを
GPSで確認しながら遷音速で自律飛行する
今は無事に帰還してるけど、将来、偵察目標に衝突する不具合が発生してしまうかもしれない
>>218 福岡からピョンヤンまで、直線で800kmぐらい。
つまり、着弾まで50〜60分ぐらい。
イージス艦からなら、もっと早く着弾できます。
十分ではないでしょうか?
レベル5 戦略核兵器の保有が最終目標
核弾道ミサイル発射型原子力潜水艦の保有
レベル4 核弾頭ミサイルの保有
レベル3 原子力潜水艦の保有
レベル2 通常弾頭ミサイルの保有
レベル1 トマホーク巡航ミサイルの保有
千里の道も一歩から
日本が核保有するまでの
道のりはまだまだ長い
それよか共同開発でもっと強力で高速のを開発できないの?
斧はシリアでもかなり墜されていただろ・・・
短距離弾道ミサイルなら15分程度なんだろ?
早いほうがええやん?
問題は、これから開発だといつ配備されるか全く不明な点w
ほしい
>>223 概算要求で「島嶼防衛用高速滑空弾」と「島嶼防衛用新対艦誘導弾」の開発予算が計上されてるよ
>>211 自衛隊には長距離対地攻撃能力が無い
だから例えば占領した離島にミサイルを配置するだけで
奪還を計画する日本側に人命や高価な装備の損失を強制するか
あるいはその大きすぎる損失の予想が
日本の実力行使を思い留まらせることができる
そんな風に中国にとって瀬戸際外交をしやすかった日本が
色んな意味でリーズナブルな長射程のミサイルを持ち始めて
実力行使へのハードルをさげてしまったら
中国にとっての脅威度というか抑止力は確実に高まる
>>222 3と4の間にNPT脱退、NSGとの断絶、核燃料供給源の確保
海外原子力市場の放棄、核実験あるいは加えて原発廃止や安保解消というあまりにも高すぎる壁がある
寧ろ日本はこれから円信用デバフのために国債刷らなきゃいけないんだから研究資料の意味も含めて買えばいいさ
銀行が抱えてる国債ももうかなり少なくなってきてるし
弾道ミサイル撃たれたら速度の遅い相手の領土内にいるうちに撃ち落とせば一石二鳥じゃね
エアボーンレーザーの巨大な奴でも日本海上空飛ばしておいて出来ないかな
>>52 非核3原則は憲法でも法律でもなくただのおっさんが言い出したことだから守る必要も拘束力も何も無いけどなwww
おまえらトマホークのダメな部分は挙げられても結局代案は無いんじゃな。民進党レベル
これから開発予定の対地ミサイルとか計画すら無い弾道弾や核では話にならんわ。
有事の際、
米国製兵器で自力で戦いながらアメリカに助けを求める日本と
自力で戦う意思を持たず兵器も買わず、ただ助けだけを求める日本と
アメリカの有権者はどちらを助けようと思うか。
>>239 クラスターと対人地雷
責める方の難易度が一気に上がる
更に安価
そんな事より、衛星軌道上にアルテミスの首飾り、月面基地にトールハンマー買おうぜ。
自衛隊がなぜか、Dodge トマホークを購入、バイクでありながら8リッターV10エンジン搭載、最高速度400km/h
特殊作戦群の急襲部隊が特撮レンジャーみたいになってたら愉快
射程2000キロぐらいあるんだっけ。
平壌も北京も爆撃できるな。
ホーミング機雷とか開発しろよ
海底沈んでてシナチョン船来たら自動で浮き上がるの
>>248 1発2億円程度だろ。
1000発保有しても2000億円にしかならない。
そりゃずーと真っ直ぐ飛べば、
時速800Kmと言うから、
初期のジェット戦闘機位だから、
撃ち落とし易いよね!
有人じゃ無いんだから、
地形追随を止めて、
高度30Km位飛べないの?
>>252 ステルス塗料と形状材質変更の魔改造でr
トマホークは売らないよ。中国への当て馬
独自に開発した方が良い
極東アジアというスラム街で日本だけが丸腰で暮していけるわけが無い。
アメリカ軍でさえ巡航ミサイルの迎撃は極めて困難
日本には絶対に売らない。
売らないなら作れるし作るしかないが。
買えるなら安いから買え。そんだけ。
>>241 禁止条約が邪魔。仮想敵国が全て参加しないんだから最初から調印しなきゃ良かったんだろうけど、調印しておいて破棄するのはハードル高すぎる。中曽根ジュニアは何考えて調印したんだ?
>>258 自前でやるのはコスパが良くないらしいよ
測位システムは構築中
整備されれば日本は地域限定ではあるが巡航ミサイルを独自運用できる国になる。
日本にもっと武器を売りつけるためにカリアゲ君にはもう少し頑張ってもらわないとな
レイセオンと共同開発で、そこそこお安く、気軽に撃てそうな弾道ミサイルの開発出来れば良いのにな
メリケンも射程1000から3000kmくらいの弾道ミサイルが有れば、割と使い勝手良いんじゃないの?
買おう買おう
1万発くらい買おうぜ
で、納品されたら即日全部ソウルに撃ち込もう
トマホークって現代のV1ミサイルで、まともな対空装備持ってる軍隊なら撃墜できそう
>>268 おでこにミサイルぶつかったか?
馬鹿も休み休み言えw
相手が、軍隊としての体をなした者であれば
狙われそうな施設の、通過しそうな場所に防空体制敷くだろうから
落しても次々に飛来する飽和攻撃でなければ、トマホークなど役に立たないだろうと想像できる
レーダー管制の対空機銃でも普通に撃墜出来るんじゃないかな
核弾頭とICBMにして
目標を指定するから発射してくれればいいよ
ついでに言うと、いくら落とされようと、飽和攻撃でなんとかなるのなら、撃ちまくればいいじゃないってなりそうだけど
護衛艦に搭載するにしても数が限られるから、現実的じゃないと思う
BMDの為にSM3も搭載してないといけないから
総合的に考えて、やっぱりトマホークだけは無いと思うんだけどなぁ
一応、各種兵器を一通り揃えた軍隊が相手なんだし、支那は当然、カリアゲですら
なんか上の方でチラっと見た気がするけど、第7艦隊のミサイルキャリアになれ、費用は自腹なwwwって感じになってる気がしてならない
ステルス性能を持たせたトマホーク改を共同で開発してほしい
買えよって言われても使われてる重要部品は日本製なんすけど
>>167 頭大丈夫かな、金利はどうする、国民や銀行相手でも払わないといけない、しかも最近は国債
引き取り手が無いから日銀で買ってる状態だろ、ましてや徳政令なんて今の時代無理、
徳政令行けるなら、韓国やイタリア辺りは真っ先にやってるよな。
アメリカに言われると必要ないって言えない日本
どうせ買う段階になったら値段つり上がってる
>>274 可能ならミサイルキャリアで十分では。
そもそも、パヨクが騒ぐから、キャリアにすらなれないかもしれない。
後方支援として、燃料補給するだけでも、噛みつく連中だぞ。
トマホークを補給するなんて分かったら、何言いだすか分からない。
ましてや、トマホークを直接運用するなんて・・・。
でも、今回の騒動を利用して、日本の装備を充実させられるなら、
ゴミでもなんでも、売ってもらえるなら買うべき。
核や弾道ミサイルなんか、国際世論や条約で
トマホーク持つより難易度高いんだから無理でしょ。
>>253 補足されても撃ち落とされなければいいわけで。
トマホークの射程は3000kmで、北朝鮮を攻撃する場合、1000kmもあれば十分。
残り2000km分を高度に使う。さすがに高度30kmは登れないかもしれないが。
最終工程は、重力を利用して加速すれば、かなりの速度がでると思う。
目標は北朝鮮レーダー。
レーダーさえ叩けば、低空でのトマホーク攻撃もやり易くなる。
こんなことって無理ですかね?
自分の速度が速すぎて制御できなくなりますかね?
>>272 トマホークは、飽和攻撃が前提でしょう。
半年前のシリア攻撃でも、米駆逐艦2隻だけで、59発撃ち込んだ。
トラブルで発射できなかったものが1発あるらしい。
米軍発表だから、真偽は分からないけど、58発命中したらしい。
ロシア発表では命中23発となっている。
衛星写真では44発の着弾跡が確認できるそうです。
23/60=38%
44/60=73%
58/60=96%
どの数字を信じるかは別として、
最低の38%でも十分有効な兵器に思えます。
駆逐艦2隻だけで60発も発射できるんですよ。
アメリカが本気の半分も出せば、数百発は楽勝で発射できます。
そこに日本が100発だけでも加勢できるなら、凄い戦力になると思いますが。
>>284 巡航ミサイルが低空を飛ぶのは迎撃確率を減らす為なんだけど
>>286 それは分かってます。
トマホークの速度が時速800kmで簡単に落とされるから意味ない。
と言う意見に対する打開策的な意見です。
実現可能かは分かりません。
IRBMでええやん
SLBMでもいいが、数を揃えられない
イージス艦増やして海上から撃つか
こうやって要らんもん買わされるんやな
落ちてくるわけねーのに
>>288 少しはレスをさかのぼって頂けないですか?
速度が遅いことが問題なのですから、速度を上げたいのですよ。
>>290 SM3をベースにするとかなり割高になってしまうから、もっと安い弾道ミサイルを開発出来ればええのにな
飛距離と速度だけに特化した感じで
>>287 簡単には落とされないぞw
確かに湾岸初期には落とされたけど、それは運用の問題
↑
地形データ数の関係でイラク領内に複数のポイントを設定し、目的地を目指す時はポイントからポイントの直線ルートを通り、何箇所かのポイントを経由した後に、目標に向かうこととした。
言ってみれば幹線道路を通って目的地に行く方式。
↑
このため、空中の一定のラインを多数のトマホークが寸分たがわず通過する事態となった。
↑
イラク軍はその下に対空車両を置いて待ち受けた。
空の一点を眺めていれば通過するのがわかるため、中にはAKで撃ち落とした猛者もいるw
現在はその都度ランダムにコースを選択している。(できるようにした)
>>294 私もどちらかと言えば、
簡単には落されないと言う意見です。
トマホークは、鈍足で役に立たない。買う意味がない。
と言う意見が気に入らないだけです。
あと、現実味も無いのに、核や弾道ミサイルの開発を持ち出すのも
どうかと思います。
ランダムコースと言うのは初耳ですが、そんなこともできるんですね。
>>292 遡れったって同じIDだと直前に1つあるだけでは
速度が遅いが故あらかじめ高度をとり最終工程で突入速度を上げるって書いてんでしょ?
高高度時点での速度は言及されていないしねぇ
高高度高速飛行はよろしくないってんで低空侵攻に戦術が変更されている訳でそんなもん今更持ち出してどうしろと
超音速対艦ミサイルはあるけどこれも高高度からの突入ではないでしょ
トマホークはいいけどIRBMはだめっていう理屈がわからん
>>296 湾岸の頃はTERCOM(地形等高線照合)って言う地形データを使う誘導方式だったんだが、全地域の正確な等高線データが用意できなかったため、比較的安全なラインを選び、そこだけ用意した。(中間コースが決まってしまう)
その後、全地球規模の正確な地形データベースを作り上げたため、どんなコースでも好きに飛べるようになった。
現在はGPSと併用だね。
>>298 完全に政治的な理由やで
0を1にするのは1を100にするのの何万倍も大変なんじゃ
>>297 相手は北朝鮮を想定しています。
高度30kmは現実的ではないので、民間機の飛行高度10km程度としましょう。
最終段階では、マッハ1〜1.5ぐらいでればいいなと思います。
北朝鮮の能力で、高度10km、時速800kmのトマホークが撃ち落とせると思いますか?
また、同様に着弾直前のマッハ1〜1.5のトマホークはどうですか?
米中露ならもっと高度が高くても落すでしょう。
だから、巡航ミサイルは見つからないことが大事です。
つまり、あなたの仰る低空侵攻に戦術が変更されているのでしょう。
見つかるかどうか と 落とされるかどうか を別に考えています。
あと、この話の発端は私ではないので、IDだけで遡ってもダメです。
>>252が発端です。
>>299 説明ありがとうございます。
自分で調べるのもなかなか時間がかかるんですよね。
ロスケの高空を飛ぶ超音速ミサイル。あれにあんまり米軍はビビって無いんだよね。
高空を飛ぶせいで探知されやすく迎撃のチャンスが増えるからっぽい
>>19 なんだ、あれらは持ってなかったのか。。。
>>305 その辺はPAC3を過信してるっぽい、あいつらなんかあったらすぐPAC3配置するから
>>303 高度10kmで音速以下、ステルス性に配慮のない飛行体を迎撃できないのが確定的なら巡航ミサイルなど使う必要はなく爆撃機でも投入すればよろしい
まぁ北朝鮮ってより旧式でもロシアの迎撃システムって事だろうけど
それらはそこまで無能なのかな
高度云々について言ってるのであってそれは発端レスと同じでは?
発端がどうのと区別する必要を感じないが
>>308 >北朝鮮の能力で、高度10km、時速800kmのトマホークが撃ち落とせると思いますか?
>また、同様に着弾直前のマッハ1〜1.5のトマホークはどうですか?
これは、そのまま質問と受け取ってください。
同意を求める意味での疑問文ではないです。
北朝鮮に迎撃能力がないと断定している訳ではありません。
十分な迎撃能力があるから、高高度を飛ぶ意味は無い と言うのでしたら、この話は終わりです。
できれば、北朝鮮の迎撃能力の詳細を教えて頂けるとうれしいです。
ただ、日本でさえ、PAC3やパトリオットなど対空迎撃能力を持つのは苦労しています。
北朝鮮が高高度の迎撃能力をそれほど有しているとは思えません。
対空ミサイルで米軍機を落とすようなことも言っているので、0ではないでしょうが・・・。
あとは高射砲ですかね。数撃ちゃ当たるかもしれないですね。
あと、いきなり爆撃機は無謀です。
相手の戦闘機もいますし、高射砲もあります。
やはり、相手の防空能力を潰した後の方が安全です。
どうしてもと言うなら、B2しかありません。
発端の件ですが、
あなたが最初のレスをする前にそこを読んでいたら、下記の質問は出なかったはずです。
普通の文章なら、気にもせず回答しますが。
下記の文章は、最初から煽っているようにしか聞こえません。
しかも私は、一度目は丁寧に答えましたよ。 それに対して、さらに煽り返答。
あなたは無礼ですよね。 理解できましたか、発端の件は、それが言いたいだけです。
>>286 >>巡航ミサイルが低空を飛ぶのは迎撃確率を減らす為なんだけど
>>288 >>高度を上げて何を打開するのかな
>>303 北朝鮮の対空ミサイルであるポンゲ3(ロシア名S400)は、最大射程400キロ、マッハ6.2。
>>309 >>308はそのまま質問に答えていると思うけど
中東戦争やベトナムでわかるようにあれらはそこそことしても効果がある
当時の中東諸国やらベトナムでも運用できているのであって軍事顧問はいる
としてもバカにしたもんでもなかろう
で、これらは爆撃機なら落とせるが巡航ミサイルだと全く無力なのかな
俺は無力ではないだろうと言ってるだけだ
迎撃能力がないと断定している訳ではないと言いながら高高度侵入を提案しているのはどうしてだろう
同じ事を言ってるのではと言ってるのだけど。故に遡らずともよいと言ってる
>>312 つまり、迎撃能力はあると言うことですね。
具体的には、どうのような兵器だと思いますか?
爆撃機を落とすのとトマホークを落とすのは一緒ではないでしょう。
低空と高高度、どっちが撃墜されやすいでしょうか?
ではなぜ、下記の質問をしたのですか?
>>巡航ミサイルが低空を飛ぶのは迎撃確率を減らす為なんだけど
>>高度を上げて何を打開するのかな
私の最初の意見が、速度が遅くて簡単に落とされるなら、高高度ならどうか?
また、着弾直前の速度を上げればどうか?
と言うことを前提にしているのは、明白でしょう。
ただし、勘違いのないように言っておきますが、私の本来の意見は、
低空飛行で察知されないのだから、時速800kmでも問題ないだろう。
つまり、トマホークは無駄な買い物ではない。
ということが言いたいのですよ。
>>310 S400って1発50〜60億円ですよ。
7000万円のトマホークを撃ち落として頂けるなら、文句はありません。
>>314 60億円のミサイルで7000万円のミサイルを撃墜することで数千億円の施設を守れるとしたら?
>>313 北朝鮮の武器一覧でもぐぐりゃよかろうSA-2からS-300ベースの物まであるっぽいな
高高度侵入に対して低高度侵入になったのは侵入時の被捕捉率を下げる為だが
これにより迎撃対応時間が減り被撃墜率が下がる
ただ低高度だと高射機関砲やら低高度向け対空ミサイルの有効範囲になるので
のんびりはできないな湾岸などでは有人機が高度を取るようになったのはこれだし高高度の迎撃能力がなかった事が大きいが
でも低高度だと照準時の角速度が上がり追い切れないって面もある
超低空だとなおよろしい
って一般知識なので今更高高度侵入を出してくるのは甚だ疑問
>>315 すいません。言葉足らずでした。
金額的にS400を何百発も持っていないだろうから、
トマホークを何百発も撃てば、飽和攻撃が成立するなぁ。
と思っただけです。
>>317 高高度がダメなのは分かりました。
ありがとうございます。
ところで、あなたは、
日本がトマホークを買う価値があると思いますか?
簡単に撃墜されるから意味ないとか思いますか?
私は買えるもんなら、買った方がいいと思うのですが。
他の開発費に回した方がいいとか、すぐに運用できないとか、
そう言うことは抜きにして。
>>319 3000kmもの射程はいらないと思うが長いに越した事はないとも思うし
撃墜されたところで人的被害はないし
使い道があり持てる物ならあった方がいいでしょうな
敵は野党と財務省
>>111 使えない武器持っててもハッタリにならねえよ馬鹿
おうトマホーク売ってやるよ(撃っていいとは言ってない)
>>320 それはF22とF35で落とせばいいと思うのですが。
米軍の兵器はトマホークだけじゃないんです。
それにアメリカの先制攻撃を想定しています。
ミグは対応できないと思います。
空港は先制攻撃の優先目標です。
あと、レーダー基地、対空ミサイル、弾道ミサイル、核施設ではないでしょうか?
>>323 >(撃っていいとは言ってない)
こんなのアメリカに言われなくても、パヨクに言われるわ。
金だけ払って、米軍が代わりに打ち上げてくれたらいい。
>>324 え? じゃあ普通にJDAM使えば良くねw
>>326 もちろんそうでしょう。
最初からB2も加わるかも。
当然、F22とF35のJDAMは可能性が高い。
あと、昨日訓練していた韓国の「タウルス」も可能性がある。
ただし、韓国が動くと先制攻撃がばれそうで怖い。
北朝鮮に先制攻撃するのは、
半年前のシリア攻撃とは違います。
核を除いて、使える兵器は全て使うのでは?
ただし、トマホークは無人です。
危険な目標には、やはりトマホークが使われると思います。
トマホークの性能に夢見すぎ。 シリアなんか60発撃って飛行場を何とか
使用不能にしても1週間もたたないうちに再開。 北朝鮮や中国にどれだけ
ミサイル基地があると思うんだろ。 まして移動式もある。
お偉いさんがどっかの家でパーティーをしているときに狙い撃ちくらいのもんだろ。
>>329 北朝鮮を攻撃するなら、1週間とか考えていたらダメ。
空港なんか半日使用不能にできれば、十分。
あくまで先制攻撃は、制空権確保と弾道ミサイルによる反撃能力を削ぐこと。
先制攻撃後は、間髪入れずに追い撃ちです。
大規模爆風爆弾 や 燃料気化爆弾 あとバンカーバスターとか B52の絨毯爆撃
使えるものは全部使って、復旧不可能にする。
一気にやらないと反撃される。
日本は弾道ミサイルを気にしていればいいが、
ソウルは進攻されるとやばい。
>>328 少なくても上空にF35を飛ばせるならF35からJDAM落としちゃえばいいw
F35飛ばすとやばい空域だってはなしならミグ17も飛べる。
だったらミグ17でトマホーク落とせばいい。(高く飛んでるならね)
本当に現役だしw
>>331 いえ、上で結論出しましたが、
やはりトマホークは低空飛行が最適です。
多少鈍足でも、見つからなければ関係ない。
>>334 これですらアベガー、軍拡ガー言われるんで仕方ない。
日中軍事費推移
日本は既に世界最高性能の
核弾道ミサイルを保持しています
>>330 制空権なんか気にしない。 多くの長距離砲でソウルがやられても気にしない。
だけどノドンクラスのミサイルが1000発近くあって、その内のいくつかに原爆が乗ると
考えたとき、しかも移動式と考えたとき トマホークが10万発あって打ち込めても
1発の原爆が東京に落ちれば日本は負けたに等しい。 被害額が問題でしょう。
>>337 君の前提ならトマホーク10万発有れば概ねTNT換算40メガトンで北の水爆の160倍だ。しかも向こうは水爆でも通常弾頭でも打つ前から衛星で解る。こっちは撃ったことを気付かれない。うまく行けば弾着の瞬間まで北は気がつかない。
10万発有れば主要目標どころかほぼ全ての軍事施設を一気に叩ける。
負ける気がしない。
>>337 あなた、もしかしてw
おはようございます。
10万発とか言っちゃダメです。
あなたは、そこが言いたいわけではないでしょうが、
本当に言いたいことの説得力が無くなってしまう。
それはさておき、
つまり、
だから先制攻撃するなと言いたいのですか?
それとも、
先制攻撃の結果、こうなるよと教えてくれているのですか?
おそらく、後者なのでしょう。
なので、それについては反論しません。
私は、先制攻撃の結果、日本に核が落ちるとしても、
アメリカは先制攻撃すると思います。
あなたは、どう思いますか?
日本はどうせ核兵器持てないんだから
速度が遅くても安いトマホークでいいよ
弾道ミサイルは落下スピードが早いから
敵に迎撃されにくいけど
通常弾頭だと破壊力ないし
値段も高い
>>341 それをいかに安く作るかだと思うのよ
弾道ミサイルを迎撃するにしても、より高価な迎撃ミサイルを必要とするからな
-curl
lud20250120043650このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1505254425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【衝撃】マンガン乾電池には「赤」と「黒」の他に「青」と「緑」もあることが判明!!
・幼女しかいない世界で皆で楽しく遊んで暮らしたい、それがささやかな俺の望みだ・・
・別れた女が1ヶ月もせず戻ってきた 新しい彼氏と一緒に強盗しに [754019341]
・横須賀市長選 上地雄輔の父・上地克明が当選確実wwwwwwwwwwwwwwwwww
・【行方不明】小1女児どこに?考えられる全捜索終え県警・消防団も撤退、恐怖の未解決事件入りへ 山梨
・【コロナ】冷凍食品のウイルス汚染に警戒。冷凍環境では活性期間2〜3か月の報告も
・〜 石 破 茂 裏 切 り の 歴 史 〜
・スーパー駐車場で壁にもたれかかってたら暴走車カスにシロッコされた男性死亡。 八千代
・朝日新聞、こりずにまたあいうえお作文…今度は「アベソウリハコタエテイナイ」
・選挙の本人確認は何故ガバガバなのか 謎の組織がハガキかき集めて投票とかしてそうだよな
・昨日新党くにもり(本間奈々代表)によって行われた武蔵野市の外国人参政権反対のデモがすごい。 [134367759]
・【また試された】駅や大学、ショッピングモール、計30箇所以上に電話で爆破予告。1万5千人以上が避難。
・【悲報】充実した韓国コーナーでお馴染みのヴィレッジバンガードの店舗数減少が止まらない
・【危機感ゼロ】日韓関係悪化でも日本女子の訪韓増加 K-Pop、整形、グルメ目的
・【立憲民主党】本多議員「すじこを配っていたんじゃないのか!」菅原大臣を追及…台風対策よりすじこ
・安田純平がライトノベル化「転生したら安田純平だった」「私が拘束されたのはどう考えても安倍が悪い」
・【タブー視される女子高生の妊娠】自主退学で生活困難・貧困の連鎖に繋がる為、学業継続求める大きな声
・立民・共産、国会閉会後も「ヒアリング」で官僚呼び出し怒声浴びせる 第2第3の赤木さんへ
・スサノオの神社はほぼ被災を免れた一方、アマテラスを祀る神社はほぼ壊滅 東京工業大が論文
・トランプ「光り輝き、無限の可能性を持つ米国の未来に向けたビジョンとともに、われわれは近く現れる」
・「女子トイレに入ってみたかった…」 便器にトイレットペーパーを投げ込んでいた巡査部長を逮捕
・立憲民主党のツイートをRTした約11000人のうち10913人が「非公開」という異常事態wwwwwwwwww
・眞子さま、小室圭さんと一緒に改めて日本国民に対する勝利宣言会を開催へ [632443795]
・有田芳生「ネットでわき寄ってくるゴキブリもどきは放し飼いを基本としている。駆除するかな」
・土建業界に激震、地下道路トンネル工事、作業員9割をクビにできる画期的な工法が発表
・昭和生まれが未婚のまま令和を迎える事を平成ジャンプと言うらしい これ俺らどーすんの?
・NYダウぶっ壊れる 先物+1500ドル上げwwwwwwwwwww
・【トヨタ】豊田章男、奥田の意思継ぐ車カスだった「ガソリン臭くてうるさくて燃費の悪い車が好き」
・お前らが初めて買ったブランドものは何?ちなみに俺はタケオキクチ [509689741]
11:48:31 up 30 days, 12:52, 2 users, load average: 163.68, 149.79, 147.88
in 1.4826519489288 sec
@1.4826519489288@0b7 on 021301
|