「解散批判は負け犬の遠ぼえだ」日本維新の会・松井一郎氏がばっさり
■松井一郎・日本維新の会代表(発言録)
選挙は戦いだから、有利な時期に解散をするというのは、だからこそ総理に解散権がある。
いつも衆院議員は常在戦場って言っている。批判してもしょうがない。それ批判するのは、負け犬の遠ぼえだ。
(争点について)我々は消費増税そのものの凍結。凍結してもやりくりできる。消費増税凍結、政治改革、身を切る改革で教育無償化実現。
これを大阪でやれているんだから、国でもやれる。これを全面的に掲げて、総選挙を戦いたい。
首相は9条改正、1項、2項を残して3項で自衛隊を明記すると言っているから、憲法も争点になる。
(大阪の小選挙区で)真っ正面から公明党とけんかはできない。公明党に正面からけんかを売られたんなら理由があるが、今そういう状況じゃない。
公明党と大阪の政治については前へ進める協力はして頂いている。こちらからけんかを売ろうとは思わない。(堺市で記者団に)
(朝日新聞デジタル 2017年09月18日 21時51分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/18/ichiro-matsui_a_23214039/ そもそも解散しろと煽ってたのが今文句言ってる野党だからね
テレビはなぜか突っ込まないけど
国会でのことなんて遊びで選挙こそが仕事ってことだわな
はしげのいない維新なんか民進とかわらん
民家ばかりのところに中国人の民泊許可出すし繁華街はボッタクリの客引きだらけたしやることが雑すぎ
自民の時の方がマシだったわ
レンホーの多重国籍問題から始まった選挙と思うがなあ
菅野さん、今こそ内閣3つ位爆破する爆弾を出しちゃって下さい!
何が大義なき解散だよ。
あれだけ安保法案に反対しておいて。
安倍に大義はなくとも、民進党とかにはあるだろ。安保法案の是非を争点にして、白黒つけろ。
で、勝てば廃止、負ければ諦めるのが選挙ってもんだろ。
この解散で文句言ってる奴は流石にダメだろ
国民の審判を経る覚悟がないならもうそれは国会議員ではないわ
維新は言ってることはまともなんだよな
橋下いなくなってから
野党の大半が「あべやめろー」といってたけど
「あべやめろー!!(でも解散するなー!!)」
だったの?
維新見限った
次は選挙区は民進、比例は共産で行くわ
民主主義で民意を問うのに理由が要るのか
不思議だな
コクミンの声を聞けといつも仰っていたのは誰でしたっけ
維新が一番まともなのはわかるけど
民進のこと蔑みすぎるのは馬鹿っぽいからやめてほしい
>>12
一週間前に言ってたんかこいつらw
http://www.kami-tomoko.jp/nissi/nissi.htm#1505295316_326
2017年9月9日 市民と4野党の共同で安倍政権にレッドカードの街頭演説会
市民と4野党の共同で安倍政権にレッドカードの街頭演説会がJR 新札幌駅前で行われ、たくさんの人が集まりました。
森ゆう子参議院議員は、ただ、選挙のためだけの共同ではない、国民のためになる政治をするため、と言いました。その通りです。
国政の私物化を許さず、戦争法廃止、憲法改悪を許さないため野党は共闘してきたのです。
安倍政権を解散に追い込んで、新しい政治をつくるため、市民の力、国民の運動をさらに発展させましょう
安倍の支持率が下がった時は北朝鮮問題が有ろうと解散しろと言ってもんなあ
批判してるのは支持率が回復して勝てる見込みが無くなったから批判してるだけ
なにがまともだよ馬鹿
任期途中に解散して政権無限ループなんて馬鹿なやり方できる国なんて日本くらいだぞ
普通は任期を終えてから
公約はどれくらい達成しました
これはできませんでした
次も任せてもらえますか?で総選挙になるのが普通なんだよ
旧民主党を取り込まなければ多少はまともだったんだけどなぁ・・・
小池も同じ道たどってるw
>>38
任期途中の解散が嫌なら選挙で落とせばいいだけじゃないの? >>36
是々非々で議論してるんやで
内容関係なく、自民が出せば反対
制作関係なく、自民じゃなければ連合みたいな馬鹿なところだけを野党と思ったらアカンで 自民がすごいのではなくて野党が総じてひどい
なぜ自分らが極小規模になったかを全く理解しようとしない
共産が野党上位にいる時点でお察し
>>38
選挙で民意を大きく反映できるのになんで反対なんや?
国民の意志を確かめれるんだからええやん 日本ってのは有権者が国会議員に対して高頻度に審判を下せる実に素晴らしい
民主的な国だわ。世界で最も進んだ民主主義国家だな。
森加計の失政を何ら説明もせず選挙に逃げ出す日本国総理
そりゃ北朝鮮にも相手されないわ
次選挙は150議席減らすわ
解散のタイミングなんて自分らで散々言ってたのに
内ゲバで党内崩壊させた民進に関しては自業自得でしかないんだから全く文句言う権利無いわな
この秋、年末年始(臨時国会終了後)、来年の通常国会終了後
この三つに絞られてた状況で一番早いのが来ただけじゃん。
前回総選挙から2年9か月過ぎてるんだから、選挙には備えて
ないと駄目だろ。
解散したら議席減るかもしれないっていう抑止力を全く与えられない野党が悪いんじゃねーの(鼻ホジ)
>>42
共産は次回で躍進だろ
枝野さんが代表なら民進も130はいけたはず >>45
それなら批判せずにウェルカムすれば良いじゃない 日ごろサボってたから期限が来ると慌てる
日本の野党議員は小学生並みだなw
イギリスあたりだとこういう日和見解散で与党負けたりしておもしろいんだけどな
日本は野党がないも同然だしなあ
>>48
維新が質疑してるときにアホの民進が乱入したやつ? 改憲勢力を増やせる見込みがあるなら、解散総選挙をして当然でしょ
>>56
どこがだ
ただの自民党の番犬としてキャンキャン吠えてるだけ
国政では民主以上のジリ貧 自民280維新100で残りをお情けで売国パヨ党がバランスいいか
>>52
順序を飛ばしてる
共産はじめ野党連合は早期解散は望むとこだろ
しかしアベは森加計の混乱の集中審議に応じてない
野党は何度も要求してる
それん飛ばしての選挙は有権者をバカにしすぎ
この戦後最大の教育疑惑事件は歴史に残るわ 野党4党で内閣不信任案出しておいて
解散したら卑怯もクソもないわな
>>65
選挙後の国会で追及してもいいんやでーw
なんで選挙になると幕引きってことにしたがるんだろうw >>61
反対するときはしてるし対案だってしっかり出してるぞ
民進党違ってな 維新は変な欲さえ出さなきゃ大阪で一定の議席を獲得できるしな
まあ余裕だわな
加計みたいな一瞬の瞬間最大風速しか期待できんようなデマを長期戦に使ったり、そっから崩れて隙を見せる方が悪い
>>58
野党の追及の場が少なすぎるだろ?
場を与えない他審議停滞
国会の混乱 あれだけやっても総理の友人ってだけで何も出てこなかったじゃん。
まだ無駄な時間を費やせって言うのかよw
>>73
不正があると言うなら、その証拠を出せば済む事だ
出せない癖に騒ぐだけのパヨクは間抜け 本来ならこれを野党第一党の党首がいうべきなんだけどねえ
常在戦場なんて、今まで聞いたことが無い言葉だぞ?
こいつ、幼女戦記みてるだろう?
>>59
それ
採決前に代表がそのことに触れてたよね >>73
何カ月もりかけやってきたと思ってるんだ馬鹿か >>36
その思考がもうおかしいわ
反対するのが野党の役割ではないだろうに 野党共闘ももう無理だろうな、共産と組んで民進がどれほど議席減らして離反者続出させたか
進退窮まったドブタの野田がやった解散に匹敵してから批判するべきではないかな
正論だよな
ちょっと前まで民進や共産も解散しろ
選挙うけてたつと言ってたし
バカ野党は少しでも維新を見習えよ・・・
もりかけ問題解散?(笑)
まともな事を言っているけれど報道されないんだよなw
橋下の負の遺産だな
>>36
だって政権担当してないじゃん。何言ってるの? 少数野党はそれでもチャンスあるんだから
解散に批判はないわ
>>81
維新は自分らの要求全部事前に出して改正案を作成して提出して自民に丸呑みにさせてるからな
これで反対したら頭おかしいし、あり得ないだろ 維新が賛成したから与野党の賛成多数で可決になったんだよね、与”野”党の賛成多数で。
無駄に選挙して党首失ったんわどこの党やねん(´・ω・`)
選挙のしょーもない選挙で金使うなや(´・ω・`)
現与党よりもいいと思える野党がいれば済む話なのになぁ
>>12
池田まきって北海道の補欠選挙で負けてなかったか?
いつ議員になったんだ? 離党や解党したら辞職して選挙だろ 民進党の議員は政党補助金目当てのクソ
以前は五寸釘ホナミが「安倍のせいで受験勉強が出来ない」とか抜かしていたけど
こんどは愛真28の奥田愛基君が「安倍のせいでバイトに行けない」とか
Twitterでつぶやくのだろうかwwwwwwwwwwww
バイトなんかに行ってる場合じゃないぞ、しっかりデモをやれよ(笑)
民主党は消滅
共産も北朝鮮支持のキチガイらしいので一般層が離れる
都民ファーストの奴は小池じゃないから自滅
ここまでは予想できる
民ちんちん党はこの言葉を真摯に捉える必要があると思います。(ヽ´ω`)
維新の会は野党票食うための
自民党の派閥だろ
常にケツなめてるよ
> 選挙は戦いだから、有利な時期に解散をするというのは、だからこそ総理に解散権がある。
これ何語?
>>111
何を言いたいのかが分かれば日本語の正しさなんてどうでもいいってのは2chの常識だろ >>111
文脈から推察して自分なりの答えを導き出したうえでおかしなところには触れないで差し上げる
大人のたしなみだよ おバカなパヨクの駄文やケアレスミスには全力で噛みつくけどね
>>111 文学読んでるんじゃないし
曲がりなりにも記事としてまとめられた文章を
理解できないとむしろ恥だと思うわ
松井は質問に答えて喋ってるだけで事前に推敲なんてできないしな >>2
基本野次と足を引っ張ることしかしないからな
何も成長していない集団と化している >>112
だからこんな悪文では何が言いたいのかわからん、と言っている
>>113
それは礼儀やマナーかもしれんが、まともな議論やコミュニケーションではない
>>117
おまえの文章も文意がよくわからんな 教祖「◎▲☆◇…(よくわからないこと)」
信者1「正しい!」
信者2「よくわからないが、たぶんわからないほどスゴイ!」
信者3「▲◇!☆◎」
俺にはおまえらがこう見える
>>121
そう遠回しに匂わせないで端的に主張しなよww
理解してるのなら簡潔に説明できるんだろう? 元がぐちゃぐちゃゆえに解釈も無数になることが予想されるから
あんまり無駄なことはしたくないけどね
他の野党もこれくらい言って欲しいものだな
衆議院はいつ解散総選挙があってもおかしくないのに
党もひとつにまとめられず柱となる政策もない党が野党第一党とかなめてるのか
>>124
解散に大義は必要だし
大義はそのまま選挙の争点になる
お定まりの流れ
当たり前の話 >>29
多分そう。
安倍さんが総理辞任して、もっと与し易い改憲慎重派が総理になることを望んでいたはず。 >>122 簡潔な言葉を簡潔に説明しろってのは無理だよ
レベルを落とすってのは言葉を増やすって事だから
選挙は戦いだ
戦いなんだから有利な時期に解散するのは当たり前
総理に解散権を持たせているのは与党としてのアドバンテージを持たせるため キーワード「大義」。
パヨクは大儀という言葉で選挙の意味をぼかしたいようです。
アサヒ新聞も必死で大儀という言葉を用いてます。
>>126
言うても解散発表まで解散しろ解散しろと騒いでたのは野党やけどな
あと大義が無いって言っていいのか?
それはイコール自公の圧勝政権で良いってことだぞ
365日の一分一秒足りとも野党側に解散の大義がない状態があるなら、その党は政党として存在する価値ないよ >>130
共産党なんて解散しろーと喚き散らしていましたが、いざ、解散となったら大義がないだの
難癖つけてアホじゃないかとwww >>128
意訳でかなり補完されているが(笑)まぁ置いといて
とりあえずお前の解釈で行くとして、3行目とかやっぱ意味不明なんだがな 森友や加計の時安倍辞めろと言っていただろ
辞める=衆議院解散、内閣総辞職しかないんだから解散に備えていなかったとしたら、辞めろって本気じゃなかったのかよ
>>122
衆議院議員足る者、常日頃から選挙に臨む気概を持って準備を怠るな
と言ってるんじゃないの?
俺はそう解釈したけど 何で大阪の公明党議席に対抗出さないのか、大阪の維新じゃないのか?
>>134
選挙っつーのは準備だけでも大きなお金がかかるのよ
いつでも準備しとけって現実的には無理な話 >>132 野党に持たせたら不信任決議案並みに乱発してくるのが見えてる
「今回負けたのはたまたまだから、やり直せば勝つから、はい解散」とか迷惑じゃん
勝ってる側がやるぶんには乱発されることはないし >>137
いや、俺は文章が分からないと言うから噛み砕いて説明しただけなんだが…松井の意見に反論あるなら松井に伝えてよw いやなら憲法改正するときに解散権についてのしばりを入れないとだめだって主張すればいいのに(´・ω・`)
日本国民はパヨクやマスゴミより安倍を支持してるんだよ
そのことをはっきりさせることこそ民主主義の大義だ
何か文句あるか民主主義の敵であるパヨクやマスゴミ
さー負け犬パヨクの皆さん、泡吐いてファビョル準備は出来ましたか?
能無し民進議員の皆さん、無職になる覚悟は出来ましたか?
私は当日が非常に楽しみですw
民意とは何かしっかり噛み締めてくださいw
どうせ自民が勝つから、と選挙行かないやつが多いから民進だの共産だの公明だのが議席を持つ
>>148
強いてゆーなら、どこにも議席持っていらん(´・ω・`)
勝てるからってだけでいつでも選挙やるってんなら政治家やなくて政策を直接選べばえーねん(´・ω・`)
マジ政治家イラネ、人間イラネ(´・ω・`) >>126
争点にはなるけれど必要ではないよ
首相がモリカケで野党が辞めろと言ったから解散するって言ったら面白いけどな
まぁ今解散しないと、任期間際にアメリカと北の武力衝突とか起きた時に困るだろ 任期が決まってるのに大した理由もなく解散するのは投票した有権者への裏切り
はい論破
つーか真面目に任期勤めあげろよ
どこが勝ちそうとかで選挙してないでさ
これはどうなんだろう
国民にとってはなんの得もない解散だよね 期間が短い分税金の出費も多くなるだけ
国民の都合でなく自民党の都合で解散するんだから批判されるべき点はあるわけだよ
それを野党が批判して賛同すれば投票先も変わるんだろうから、当然の批判じゃね?
>>15
維新のほうがずとましだから10年府政と市政とってる 自民は大阪以外でがんばれ。大阪はどうせ維新がとる。大阪府連がアレですさかい
まあ、維新もそうやって吠え面かいていられるのも今のうちだな。
>>156
「選挙」って国民からしたら得だぜ?
国連のパンとか、韓国のパククネとか
任期終了まで地獄だったじゃないか
選べる権利を頂けるのは得だろ
野党のままその選挙をしたくないとか、アホやん >>156
解散の批判して投票先を変えるようなブレブレの連中を当てにしてるから野党は勝てんのだろ 松井って森友の補助金・助成金詐欺事件の核心に近い人物だろ
逮捕待ちなのに選挙語ってる場合じゃないだろ
維新もうちの地区に候補立てれば一票入れなくもないんだがw
>>163
財務省からの国有地払い下げ交渉と並行して進められてた安倍信三記念小学校の設立認可が下りるよう働きかけしてたのこいつでしょ?
ヤバくなってきたら小学校建設工事請負契約書の偽造で騒ぎ出したのも大阪府だけど
あれジサクジエンだよね
しばらく前に当時の近財の職員が逮捕されたというニュースが流れてたけど松井も森友一味でしょ
大阪地検特捜部の捜査対象には入ってるんじゃないの? >>12
このとりあえず女を立たせとけ的な浅はかさよ >>156
政権が安定しない不利益と選挙を経て国民の信任を得た安定した政権運営
どちらをとるかだな はやく自民と維新の二大政党制になればいいのにな
その第一歩として、次の衆院選で民進党は消滅して欲しい
>>73
追及も何も野党が証拠を出せば良いだけの話
北朝鮮問題がある中でも外交安全保障委員会で森加計しか取り上げない
明らかに野党が原因だよね >>168
少なくとも去年からそうだね
2016.1.18 13:51
【おおさか維新】
松井代表、消費税増税「今ではない」…参院選公約に「時期延期」盛り込みへ
維新はどうせ消費税とるなら地方税化とかいってる >>126
死んだふり解散始め、そんな寝言と言ってるのはばよくだけ
もりかけで逃げられなくなった安倍のヤケクソ解散でいいじゃねーかw
もりかけで勝てるんだろw 大阪住んでる限りは維新一択ですわ。
自民も共産と組む基地外っぷりですし話にならん。
>>152
もう一つ国連制裁決議の結果が出るのは、決議が出てから6週間までに対策報告をしないといけない。
それから追加対策を決めるから、北から攻められるまで安泰だからな。 >>156
ん?
独裁者安倍が任期満了で次の選挙勝ったら4年間は引きずり落とせないんだけどw
国民に嫌われてる独裁者安倍を倒せるチャンスじゃん。 維新の言うとおり
次の選挙は民進パヨクの殲滅断罪選挙だ
確かに自民党はいけ好かないがその前に
健全な野党を作るため民進党のいる場所を焼き畑する必要がある
野党「アベは何か悪い事をやってる!」
総理「やってないですよ!」
野党「やってる、証拠は無いけど、お前が証拠だせ!」
総理「やってないんだから、証拠もないよ」
野党「証拠も出さず逃げるのか!解散して信を問え!」
総理「分かったよ、言うとおり解散します!」
野党「ふ、ふざけるな〜〜!」
都議会選では民進党が2桁あった議席を1桁に落とした上に
共産党よりも議席減らしたからwww
野党共闘なのに民進党議席減
>>156
与党に不満持ってる国民には政権交代するチャンスがきたんだから得だろ
このチャンスを生かすか殺すかは野党次第 >>1
誰より朝日新聞グループが批判してて
それに民共が続いてるってかんじ
朝日は安倍は俺らが潰してやった感が強かったからねw そりゃ野党はやべえと思ってるから批判するんだもんな
正論だわこれ