◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大炎上】たつき監督けものフレンズ降板でファンがブチギレ激怒 / 烈火の如く憤怒でKADOKAWA許さぬ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1506393627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人気アニメ「けものフレンズ」の構成や脚本を担当した、たつき監督。彼なくしては存在しない「けものフレンズ」だが、その続編から降板することが判明し、ファンが悲しみに暮れている。
降板の理由がKADOKAWA関係らしく、怒りの矛先がKADOKAWAに向けられている。
・自身の公式Twitterでコメント
たつき監督はどうして降板することになったのか? 降板情報は、たつき監督が自身の公式Twitterで以下のような書き込みをしたところから、世間の人たちが知ることとなった。
・たつき監督のTwitterコメント
「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です」
・烈火の如く憤怒して激高
詳細は不明だが、鋼板の理由はKADOKAWA方面の事情によるものであることが分かる。その事実を知ったファンたちはブチギレ激怒。烈火の如く憤怒して激高し、逆上してマジギレ、TwitterやFacebookに怒りと悲しみのコメントをしている。
・インターネット上のコメント
「たつき監督をかえして」
「たつき監督をのけものにしてどうする」
「あの絶妙な雰囲気で人気爆発させたのはたつき監督やん…カドカワ何考えてんの」
「たつき監督のいないけものフレンズなんて小麦粉のないうどんと一緒じゃねえか」
「けもフレ2期はたつき監督か富野監督がやらない限り見ないだろうなぁ」
「たつき監督の件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。本当にクソだわ竹書房は」
「ほんまもう信じられんかったわたつき監督降板」
・足をガクガクさせて興奮するのも理解
ファンの心情は当然の事だろう。タツキ監督がいてこその「けものフレンズ」であり、ファンが涙目になりながら足をガクガクさせて興奮するのも理解できる。
あまりにも炎上している状態のため、たつき監督やKADOKAWAが公式にコメントをするのではないかと推測されている。
http://buzz-plus.com/article/2017/09/25/beast-kemono-friends/
前スレ★1
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506352475/ バーニング排斥ってことなら俺はカドカワ側を持ちたいけど
>「たつき監督のいないけものフレンズなんて小麦粉のないうどんと一緒じゃねえか」
個人に依存しないコンテンツとなることを望んでいた吉崎観音の思いを踏みにじってるな
まあ悪いのは角川だけどさ
日本は現場で頑張ってる人は評価しなくていい、いくらでも替えが効くみたいな空気あるからな
偉い人が右から左に大金を動かせるのは現場で結果出してる人がいるからこそなのに
角川もアフォなことやってるなぁ
けもフレのラストであれだけ監督が持ち上げられてたのに
それを切ればどうなるかなんてバカでもわかることだろうw
気持ち悪い信者が付きすぎてしまったな
アンチがわいてもなんとかのフレンズなんだね済ませていたのに
実力を示せたし、今後も仕事には困らないだろう
KADOKAWAもそっちはそっちで好きにやればいい
吉崎先生の新しいけものフレンズ作ってますって呟き、今考えたらすごい意味深
まぁもう別物だからね。ゲームも漫画も吉崎デザインの力があってもダメだった。
そこをわずか十数人で大ヒット作に作り上げたヤオヨロズのスタッフ全部消える。
今のグッズやらの制作体制を見ると、もう3dモデリングは消滅して残らないんじゃねぇの
>>3 角川工作員死ねよ
https://www55.atwiki.jp/soulou/ 【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
普通に作る→置きに行った、劣化コピー、駄作
冒険する→私物化、冒涜、粗悪な二次創作
どっちに転んでも狂信者に叩かれる地獄
オタクが発狂してるのは今だけ。たつきの3Dモデリングを捨てて、
吉崎本来の絵を活かしたセルアニメ作ったら
間違いなくブヒブヒ言って萌えだすのがオタクww
「オタクがたつきをあっさり捨てる」
↑
これに掛けられるブックメーカーがあるなら
家買うつもりでためてた2000万円全部つぎ込むわ。
>>13 意味深っていうか元々けものフレンズってそういうプロジェクトだろうに
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880239915 >カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》
>作者 ろくごまるに
ふとコレ思い出した
>>20 人気の要素がほとんどデザインによるものだったのならゲームもマンガも継続してたわけです
初期点火が不発で、打ち上げ失敗した「けものフレンズ」
というコンテンツを復活させたのは間違いなくたつき。
でも、オタクは所詮萌えに脊髄反射するだけの豚なので、萌えられりゃなんでもいいんですよ。
吉崎本来の絵を活かしたセルアニメつくって「フレンズなんだね」とか言わせりゃ
間違いなくかぶりつくのがオタクなんですよ。半年もすりゃ
「ブサイクな3Dよりセルアニメのほうが良いブヒブヒ。角川の英断ブヒ」とかキモ豚が言い出すのが
目に見えるようだわ
結局見ないand今後コンテンツに関するもの一切買わないのが一番でしょ
そうすりゃいいがな
>>24 粗製乱造されすぎたスマホゲーがスタートだったから
そもそも殆どのオタクはけものフレンズを知らなかった。
一度認知度が上がったらもうたつきは不要だよ。
今頃たつきは騒ぎ起こしたことについて、カドカワはじめ関係各所に土下座してまわってるよ
スマホゲームブシロードになったからな
だからといって角川の貢献ではない
てぐされで水撒いたのがやっと咲いただけ
たつきはツイッターになんでも書いちゃうフレンズなんだね
公式発表が全くないのは単にたつきのツイートが早すぎて社内での検討段階にすらなってない状態なんじゃね
ゴミ素材を大ヒットさせたたつき凄すぎ
演出が絶妙なんだわ
角川の編集で適当な事
言いまくる奴のマンガ見たけど
この会社サイコパスみたいなの多いん?
オタクバカにして
今頃ヘラヘラ笑っていそう
たつきって人、みんなから好かれすぎでしょ
カリスマ性がすごい
いうても二期を一期よりよくしましょうとしたときお偉いさん絶対あのへんな3Dなんとかしろっていうに決まってるよな
同人で権利関係無視して
好き勝手した結果やろ
こんなん降板不可避だわ
たつきもけもふれもどうでもいい
カドカワを許すな
こいつらまたやりやがった
またやらかすぞ
しかし今騒いでる連中には1話放映時にゴミ扱いしてた奴らが少なからず混じってるんだろうなと思うと笑う
>>38 そもそも爆死コンテンツに金どこも出さない常態で作ったブツだからな
それで売ったのがたつき
売れたから群がってきて口出してきてるのがどこぞのイナゴ
2期タイトルひょっとして
けものフレンズおかわりとか
予算と人材さえ投下すれば何でもできると思ってそう
人月の神話
同人は許可貰ってるし、巻末のクレジットにちゃんと書いてある
>>37 たつきは、コミュ障ワープアだから、キモオタの共感読んでるだけだろ。
キモオタそのものだし。
これまで黙々と同人活動続けてきたたつき監督の方がさすがにファン心理をよくわかってるな
スピードも早くて、大企業じゃ追い付けない
同人が許可貰ってるなら問題は12.1話きらいだけど
それから3本くらいコラボのショートアニメ作らされてるのに今更あれについて何か言われるとも思えんな
予算と人員をさらにつけるから、たつき監督に任せた!とはならんかったんか
>>18 どうあがいても叩かれるであろうたつき監督を角川が身を呈して救った可能性が微レ存?
A1が手書きでやるって話あるけどどうなるんだろうねw
もしかしたらたつきってのは架空の存在かもしれんよ?
顔見たことあるやつおるん?
KADOKAWAと関わりが深い制作会社に泣きつかれたんだろうな
仕事回してくれと
>>25 萌えさえああれば云々は出資者騙す為の放言で、
大量の萌え作品が爆死してるのが現実
萌えだけでヒット!大儲け!なんて業界なら誰も苦労はしない
社長はこの騒動心配してるって?
じゃあ誰の判断でこんな事になったんだろ?
>>39 俺も権利関係を私物化しすぎた結果ではないかと思う。
ファンサービス程度なら許されただろうに。
とはいえカドカワの言い分を待たなきゃ何とも言えんがな。
たつき性格悪いな、乙武とかわんねーじゃん?
要は信者ファンネル飛ばして自分は手を汚さず角川攻撃してさ
あーあ、やだやだ
監督の作ったストーリーに惹かれたからな
正直モデリングとモーションは酷かったし
>>57 大昔から、良いモノを囲って潰す
それが角川
純文でも新潮なんかより良い翻訳者を囲ってはすぐに絶版にしてしまう
>>59 1,350 前日比-21(-1.53%)
誤差かな?
結局、株価には大きな影響なかったな。
そんなに株持ってなかったんだろう
作品が作品なだけに揉めて汚いところを見せれば見せるほど笑えてくる
>>70 たつき側も腹に据えかねた何かがあったんだろう
あのツイートじゃ角川も反発するだろうし修復は難しいだろうな
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ <ジャパリマンのトンスル味を発売するニダ
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
ファンが騒げば騒ぐほどタツキってのが追い込まれていくのがなんともな
二度と表舞台に立てなさそう
たつきの負担減らすために、マネジメントするのは別の人置いて、
監督名義はそちらに譲るって話だったのに
こんな騒ぎにしたら2期自体が無くなるぞ
深夜アニメの視聴率なんかどれだけ話題になってもたかだか1%だから何も痛くない
たつきいないと95%くらいが初期値にリセットされるな
全くの別物になるんだろうな
2期など無くなって結構だわ
ほぼ敗戦処理状態だったけもフレを立て直したアニメはたつきの功績が大きすぎたし
たつきも動画公開したり何かあるたびに新規イラスト上げたりとファンサービスも凄かった人で
逆に角川はコンテンツ使い潰しの常習犯だろ
で、単に揉めたとかそういう言い方でもなく「カドカワさん方面よりのお達し」
そりゃたつきも残念だろうしファンも残念だし荒れるわ
角川許さん不買とか誰が悪いとかどうでもいいよ
この状況で監督復帰しても丸く収まるわけないだろうし
ただけもフレはもういいやってなっただけだな
なんか悲しいな
ところで『けものフレンズ』ってそんなに面白いの?
一期だけレンタルで見てみようかな
>>70 手を汚さずって、監督という製作者サイドがいきなりお前いらないと契約切られるなんて
先に指揮官用ザク程度でアムロ付ガンダム相手にする位の死刑宣告されてるのによく言えるな。
まずいね どうビスの紅白出場も見えてきてたのに
角川はラブライブで世話になってるんだから
NHKに迷惑かけるのはどうなの
>>93 原作素材が糞だし面白さを楽しむような作品じゃないよ
微妙で絶妙な雰囲気を楽しむアニメ
ん、でも雑誌は角川一強よ
全然関係無いように見えてコミカライズとかあるし
>>94 実際密室で話が決まったなら
ツィートするか他のSNSに投稿するしか世に出す術はないからな
詳しく…
説明してください
今
僕は冷静さを欠こうとしています
というかTwitterのトレンドで世界一位になった一気に消えたのは金積んで消してもらったのか
いくらぐらいかかるんだろう?
カワンゴ「俺知らんかったしぃ〜(´・ω・`三´・ω・`)」
『けものフレンズ』たつき監督が外される騒動 川上「当然社内で議論になる 僕は全く把握してない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506396356/ >>83 マネジメントする補佐を監督の下に就ける形にして監督の名義はそのままにしておけば丸く収まるのに
カドカワ無能すぎwww
監督なんて所詮雇われ者なんだから仕方ない
降板が嫌なら自分の金で作品作るしかない
それよりこういう内情を炎上上等でSNSで愚痴る方がよっぽど問題
今回炎上して結果戻ったとしてもちゃんとした仕事は無くなるでしょ
原作者が別にいるのに原作者のような振る舞いしてたら揉めるよね
絵はくそって良く言うけど実写版人形劇みたいで面白かったが
>>97 物語や展開的には糞だけどムードはあるって事か?
よくわからないけれど、ありがと〜
>>79 それも含めてもう元の状態には戻せなくなったな
何やっても
もったいない
>>106 主題歌はAKBだよ
後にパチンコにトランスフォームする
>>70 角川のお達しって言っておかないと関係のない人達までもが攻撃されるやん
実際これって何作っても売れる金のなる木に育ったバケモノコンテンツを前に
大量供給で需要を満たしたい(粗製濫造ともいう)カドカワ側と
小所帯でそんな量産もいい加減なものも作りたくないたつき監督側とでぶつかったんじゃなかろうか?
どんなゴミ作っても売れる状態は金作ってる様なもんだから
カドカワとしてはこの機会にボロ儲けしたいのは分かるが…
>>102 角川ごときがTwitter社どうこうできるわけないだろw
安倍の「やれ」じゃあるまいし
>>113 多分それだろね
加えてたつきの個性が出すぎてる3Dモデルもいらない、吉崎のハンコ絵で大量生産、大量消費したいってことだろうね
>>105 儲かったら製作者にリスペクトもなくコンテンツ取り上げる方が問題だろ
こんな事をしてるから中国にアニメーターを奪われてるんだ
カドカワの偉いさんが「えー知らなかったー」とか言ってんのね
どうなってんのこの会社
>>80 あのツィートの内容だと誰がどう見ても角川が悪者ですって見えるからな
そもそも角川の名前を出す必要なかったでしょっていう、子供じゃないんだから
僕はけものフレンズから離れるけどこれからもけものフレンズのことをよろしくお願いします!ファンの皆さんありがとうございました!くらい言えんか
>>118 火消しとすっとぼけの常習犯だし各作品のファンを金としか見てないから
キャラクターはかわいいけどさ、CGみたいな動きがちょっと抵抗あるわ
>>118 かわんご=カドカワ社長
三上洋 @mikamiyoh 9:34 - 2017年9月26日
マストドンで、かわんごさんから返事をもらいました。そもそもの事情を把握されていなかったようですが、この騒ぎでたつき監督のことを案じているとのこと。今後の動きに期待。
>>119 お前はパワハラで辞めた会社にそう言えるのか?
>>121 それに棒読み気味なセリフ
ネタになるから見てみよって感じで見始めたら三話過ぎた辺りならくせになってくる
千代丸「知らなかった」
川上「知らなかった」
ブシロ木谷「場外乱闘を客に見せるな!」
ブシロ社長ほんと糞
まあゲームの先行きとカードの売上がいきなり不安になったから仕方ないとは言え
>>125 このすばにしろ結果出してもクオリティーアップなり話数増しとかしないしな
バンナム同様還元とかそういう発想はないとこなんだと諦めてる
しかしたつきは監督として大丈夫なのか?
公式から正式発表があった後に実はこうだったと言うならまだわかるけどいきなり内情をバラすってさ
騙されたと思ってアルパカカフェ回、それか図書館カレー回までは見てみてよ
>>117 けものフレンズプロジェクトって元々KADOKAWAが資本に入ってやってる企画だろうに
たつき監督はアニメ版を作ったってだけであってけものフレンズはたつき監督の物じゃないから「取り上げた」は勘違いしすぎ
はじめてカドカワと言う会社に興味が出たわ
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000FrwD&q_no=1
基本的にトップダウンで、下からの要望はあまり叶えにくい環境かもしれません
オーナーへの忠誠心が試される
しょっちゅう会社の名前が変わったり、分裂したり、くっついたり
トップダウン式の組織でした。
子会社だったものが統一されてまた子会社化してまた統一されている
風とおし悪く、身内の馴れ合い感満載
吸収合併してきたため、どの出身かで待遇や出世が違う
面白いものをつくろう、文化を担おう、というよりは数字を作ろう、が前に出てしまっている
企業理念は建前と化し、数字一辺倒
指示系統がぐちゃぐちゃ
トップダウンワンマン体質。決して能力主義ではなく、トップのお気に入りとその
おなかいっぱい・・・
>>132 けものはいてのけものもいてケダモノもいるパーク
なるほど
3Dをやめるのかもな
それなら旧制作陣は要らんものな
いいからさっさとサーベルちゃんの記憶戻せよコラ!
二期にもスナネコ頼んます
吉崎始め角川側が持ってるけもフレコンテンツに魅力は無いからな
当たったのはたつきが監督・脚本・演出を行なったアニメのけもフレのみ
残念だけどけもフレは死んだも同然。元に戻ったと言うべきか
これほどバカっぽい失敗は
久しぶりだからどうなるのか
見ものだわ
>>123 これから先も同じ業界で生きていくなら言うと思うんだけど
おまえはプッツンしちゃって自分で自分の首を絞めるのかい?
社長が糞は世の常だろ
自分の身入りが減らなきゃ知らぬ存ぜぬ&株主の機嫌とり
>>118 経営トップがいちいち関与することじゃないから仕方ない
でもたつきの成果はきちんと把握してたんだな
まあでも実際にアニメなんてそこら辺の漫画やラノベを雑になぞるだけで
誰がやっても変わりないのが殆どなのは事実だよね
そんな中でこれは珍しく監督によるものが大きい作品なんだけど
角川のお偉いさんは出納簿の数字ばかりを眺めて現場の実態なんて知らないんだろうよ
>>139 観音のデザはまぁいいんじゃね元は爆死したチョンゲーなのに買ってきた角川の担当は頭おかしいけど
それを一生懸命組み上げて形にした立役者をただ首にするとこが一番おかしいわ
やるにしてもオブザーバーとかやりようはあったろうに
それで一期見てた視聴者が望んでたけもふれになるかは別にしても義理立てすら出来てない
>>142 あー、お前バレバレだわw
いくら貰って書き込みしてんのw
死んでたコンテンツを蘇生させた功労者にこの仕打ちはないわ
とは思うけど
まだ爆弾ありそう
けものフレンズのシナリオなんて誰でも書けるだろう
キャラデザも別の人だし
運動起こしてる人たちってアホなの?
ヤクザだ反社だ言い出したら角川なんて千回潰されてもまだ足りないレベルだぞ…ものを知らなさ過ぎるだろ
功労者を蹴っ飛ばして利益に群がる構図だから
そらキレるわな
同じ監督でキャラデザ変えたら売上が上がったプリキュアシリーズの例があるから
監督をたつきから変えても問題ない
実際オタク相手の商売って
作品のコラボとかしたらチラシやポスター一枚貰う為に何百キロも移動する様な連中でチョロそうに見えるけど
そういう商売は製作者やコンテンツ自身に対してリスペクトがあってはじめて成り立つもんなんだが
けものフレンズの演出とシナリオなんて誰でも作れるだろ?
プリキュアの初代担当が変わって質が落ちたか?
アホなのお前らと言いたい
>>116 吉崎のハンコ絵じゃアプリやマンガのように爆死するだけなのになw
>>159 デザの問題じゃなく作風や一期の伏線やオリジナルの意図が変わっても同じ作品なのかな
みゆはん「ぼくのフレンド」を
今回の騒動を見ながら聴くとグッとくるね
なんかフレンズたちからの監督への
お別れみたいで
けものフレンズは次のステージに行くんだよ
>>160 そういえば角川作品だったなw
しかも担当編集の奴が酷いんだっけw
>>162 プリキュアなんて見ないし知らねーよ
…とはいえプリキュアは仮面ライダーみたいにシリーズ毎に独立してるだろ
スポンサーが色気出してゲスト出演とかコラボやらかすことはあるけどな
〇プリキュアシリーズの例
・同じキャラデザで違う監督、シリーズ構成のプリキュアを作る→売上爆死
・同じ監督、シリーズ構成で違うキャラデザのプリキュアを作る→売上V字回復
問題は監督じゃなくてキャラデザ
たつきから監督変えても特に問題なし
あそこまで丁寧に毒抜いて嫌味なくするのが誰でもできるとか適当こくのも大概にしろ
>>166 > つまりはこれからもどうぞよろしくね
たつき続投か
>>168 日岡も可哀想だったな
KADOKAWAはヘタクソ
「総監督」とかなんとか名札付けて何にもさせなければよかった
2期OPでは「けものは居るし除け者も居ます」だったら笑う
>>70 手を汚さずって‥
こういう事書いたら、どれだけリスクを抱えることになるか
ちょっと想像すりゃ分かるだろうに。
結果出した本人が外されて、闇に葬られる事を良しとすることが大人かね?
ファンにとっても、後進にとってもどっかで一刺ししとくべきじゃないの
まぁ角川が変えるのは権利を有してるしそれ自体は自由だな
だがユーザーが不買運動するのもまた自由
ここはビッグウェーブに乗って角川関係を全力で不買するわ
けもフレがなんなのかはよく知らんがw
〇プリキュアシリーズの例
・売上落としたキャラデザから過去に売上伸ばしたキャラデザに変更→売上増加
・過去に売上伸ばした監督に違うキャラデザのプリキュアシリーズを担当させる→売上低下
問題はキャラデザであって監督ではない
一人で監督脚本演出3Dモデリングその他いろいろやってた訳だし他の監督交代したアニメとは話が違うだろ
>>123 愛着ある作品だろうから泥ぶっかけるわけがないと
角川もたつきを甘くみてたんだろうね
>>132 ゆるふわな作風の裏ではドロドロの権力闘争が行われてたんだなw
>>182 目が見えない人ですか?
中身違うだろ(笑)
まあ、たつきに対する愛着もあるけど
むしろこれはカドカワに対する嫌悪も強い騒動だろう
田辺「たつきさあ……見苦しいぞお前。いちいち愚図るようなことしてんなよガキが」
問題は脚本も実質監督がやってた事だろうな。
本当に別物になっちゃう。
何より、あの特殊な味が他の奴に出せるとは思えない。
けものフレンズのキャラクターと世界観作ったのは吉崎観音なんだけど
たつきはシナリオと動画作っただけ
で、何故たつき以外に作れないと思えるのかわかんないや
>>185 脳味噌詰まってんのか?足りないならスーパー行って味噌でも買って詰めとけ
案の定火消しと対立煽りアフィとアフィチルが大量発生だな
一期厨と二期厨との間で争いを起こして盛り上げようって魂胆だろ
プリキュアシリーズの例があるから監督交代ぐらいでガタガタ騒ぐなって話
二期がつまらんかったらそこで視聴を切ってその後にたつき呼べや
カドカワはセルリアンだから
フレンズがセルリアン叩いてたように徹底的にやれ
>>189 キャラクターと世界観だけでは流行ってなかった事実がまずあるんで。
アニメが流行ったのは監督の作家性の部分が大きい特殊な事例だから、プリキュアと比べてるアホは何もわかってない。
アニメにおけるキャラクターのビジュアルもたつきによる3Dモデリングが受けてる面が強いんだから
問題はキャラデザっつってプリキュア例にあげてるヤツは馬鹿なんじゃねぇの
>>177 ひと刺ししたせいで作品に汚れイメージがついちゃったよね。
もう元には戻らないよ。
でもどうせ元がゼロなんだから角川は痛くも痒くもない。
監督召し上げが決定した後はどう転んでもたつきだけが辛い目に遭うという構図。
「カドカワ側の言い分が出るまでは黙れ」って論調にもっていっていつまでもだんまりで沈静化させたいんだろ
今日声明が出ない時点でいつまで待ってもでねーよ自称静観派(笑)は死ぬまで黙ってろ
角川は前科多すぎて叩かれ慣れてるから何も変わらんだろうけどな。
>>200 まあ、今日中に出なければ沈黙が言い分って理解で問題ないわなw
>>171 あなたはプリキュアにだけくわしいフレンズなんだね!すっごーい!
メダロット魂やイカ娘やみなみけやら
、たくさんある失敗例を全く見ずにプイキュアー!プイキュアー!
すっごーい!
>>200 憶測だけで突っ走るなんて若いな
角川社長のコメントも出てるみたいだし、ちょっとは冷静になれよ
>>50 そのヲタに釣れるものを作れない君は何だろうね
>>50 そのヲタに釣れるものを作れない君は何だろうね
>>207 社長のはあくまで個人的な見解でしょ
まあ、まっとうな会社なら今日中に何かしらの公式でのアクションは起こすだろうね。
それすら出来ないような無能なら、もうわざわざ待ってやる必要は無いけどw
メーカーが売れるコンテンツを潰しといて
何が「新しい物語を作ろう」
なんですかねぇ
>>208 けもフレ信者はラブガイジと同レベルだからな
声がデカい上にすぐキレる
ほぼ全部やってたたつきを排除して作ったら、それはもう別物だよな
アニメ終わってからもなにかと動画なり絵なりで飽きさせず
JRAやどん兵衛コラボまで繋いでたのは偉いと思う
>>217 安倍「やれ」
カドカワ、たつき「はい」
たつき監督じゃないんだったら、
けもフレ2期は、
見ないわ。
>>189 ならたつき外しても問題ないよね
吉崎観音の世界観を崩さなければいい
もう二次創作やってる人も心を鬼にして二次創作をニコニコから消すべきだねぇ
角川は甘えすぎたわ
どうせ二期はコケるって分かってたし
逃げて角川のせいにしたんじゃねぇのかな
多分、下請けアニメ監督がオリキャラ登場させ好き放題にやって人気が出ちゃったから
原作者が嫉妬して降板させたってパターンでしょ
高橋留美子と押井守の関係に似ているな
>>190←一例を出しただけで誹謗中傷するけもフレ信者
プリキュア信者の方が大人しくてマシだわ
>>220 安倍ちゃんすごいな
時空太閤みたいじゃん
今まで散々消費されてきた星の数ほどあるアニメの一つの監督が変わっただけでそんな熱くなれるなんて凄いな
>>196 プリキュアの例は監督交代よりもキャラデザ変更の方が影響力が高いという例
キャラデザが同じならたつきが変わっても問題ないよね
>>214 いや、空気読まずに出て来る分、ラブガイジよりたち悪いと思うぞ
元々けものフレンズは、いつのまにか生まれていつのまにかひっそり終了するレベルの数多ある失敗ゲームのひとつ
→予定してたメディアミックス企画は動いてしまったから、敗戦処理のたつき監督に適当にやれと投げる
→元々自作アニメで培った低予算と少ないリソースで魅せる技術
終わったゲームならではの自由に扱える世界設定を存分に発揮し、たつき監督が奇跡的な作品を作り上げる
→大ヒット、たつき監督の手腕に魅せられたファンも多数
→ドル箱コンテンツ化したのでたつき監督から取り上げる
ドワンゴ川上やドワンゴ志倉千代丸も寝耳に水らしいし批判的だから
たつき外しは角川全体の方針って感じでもなさそう
角川本社内の一部の権力闘争に使われた感
不味いな
早く収拾つけないと紅白に出られ無くなってマウス
これ見てみたかったんだけど衛星放送でもあってなかったんだよな
田舎者は観るなってことなの?(´・ω・`)
>>205 プリキュアの例を出されて悔しいのはわかるよ
ドラゴンボールは監督交代しても売れまくりだからね(笑)
>>225 番外やコラボ作品が評価下がってないからそれはない
>>236 例を出されて悔しいですか?
ドラゴンボールの例もあるからね
>>240 原作が売れてるものとくらべるあたまの弱い子
低予算でヒットさせたのに外されるとか
角川終わってるな
たつき監督の憶測の呟きしかソースがないのになんで角川を悪だと決めつけてんだか
けものフレンズプロジェクトには角川以外の資本が大量に入ってるんだから、たつき監督の角川への被害妄想という線もあると思うわ
>>131 とはいえ、たつき抜きのけもフレ
=何の利益も印象も残さなかった数ある失敗作品の一つ、だったのは既にアプリゲー失敗で証明されているし
けものフレンズプロジェクトは本来ただの失敗プロジェクトだった
けもフレが人気になった要因の9割はたつきの力量が占めているわけで
監督のものを取り上げるな!とかの感情的な話でなく
企業として儲けようと考えたときにこの采配はかなり疑問
ガンダムで言えば12話までで富野を首にするようなもんだろ
あり得ん
けものはいない
のけものはいる
ほんとの愛はここにない
>>199 汚れイメージは作品にじゃなく、角川に付いたんだよ
>でもどうせ元がゼロなんだから角川は痛くも痒くもない。
何言ってんの?ここで収益あげる算段をつけてるから、企業は金を出して作品を作ってるんですよ
明確な理由で消費者からそっぽ向かれたら、会社としては誰かが責任取らなきゃならんだろ
大体、企業のヒエラルキーに客が合わしてやる必要は無いからね
創作者の不利益が客にとっても不利益であるなら、そんな分かったようなシニカル気取る意味は無くて
素直におかしい、どういうことだ?と意見を伝えるのは真っ当な話だろう
バーニングの乗っ取り工作だったみたいだね
たつきはバーニング側の御神輿
喧嘩してすっちゃかめっちゃかしても仲良し♪じゃないのか
喧嘩してすっちゃかめっちゃかして仲違い プンプンプンって感じだな
1ID最大10コメまでです
推奨は5コメまでです
みたいな感じ?
>>232 起死回生を成し遂げた功労者を斬ってしまったのはまずいよな
ただの監督交代とはやはり違うわ
517 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/26(火) 12:10:07.42
>>247 プロジェクト本来の形に戻すだけなんじゃないの
「吉崎観音デザインのけものが擬人化する」という枠組み以外は自由にやっていいってコンセプトなんだから、たつき監督以外のアニメ版けものフレンズを作ろうってことでしょ
>>240 えっ!?
バカにしてんのがおわかりではない!?
ばっか
ここはたつき無しで作らせて角川に火をつけた方が面白いだろ
でも角川のクリエイターは絵師からシナリオから超一流揃いだから
面白くしそうなのだが
>>260 そうなんだけど、それってどうみても見えてる地雷で
それを踏みに行くのは企業として疑問、って思うんだ
もはやプロジェクトとしては、最初の段階で本来の道は崩れ落ち形はなくなっていて
たまたまたつきが作った新しい道に進めただけなのに、今さらまた本来の崩れ落ちた地雷源に行く選択の意味が…
>>263 角川のクリエイターとかむしろ粗製濫造のイメージなんですが…
けもフレどうこうよりも
その件でのニコ動ニュースランキングとツイッターのトレンドの工作の方が問題ありそう
>>242 お前が馬鹿なのはもう分かったから絡むなよ気持ち悪い
男居ないんだっけ?オタ向けアニメに問題あるから外されたをやじゃないの
>>264 たかがゴミアニメの監督変更に署名とかキモすぎる
まぁ声だけはデカいけもフレガイジらしいけど
のけものも居るしけだものも居るし 本当の愛もここに無い
ほら君も拳挙げて大抗議
利益思惑十人十色 だからすれ違うの
ララララーララララー Oh Welcome to the カドカワパーク
>>265 見えてる地雷なんてない
けものフレンズプロジェクトが耕してた土壌にたつき監督が植えた果実が豊富に実ったから、けものフレンズプロジェクトは別の植物育てようとしてるだけ
そこにたつき監督がTwitterで疑惑の種を蒔いてしまったから、大勢のたつき版けものフレンズ信者が蒔かれた種をついばむために畑を踏み荒らして「たつきの果物がないなら畑なんていらない!」「次に実るのは絶対美味しくない!」って言ってる状況
>>274
はいTMA
B級とか安っぽいとかチープとかアホ面とか
「カブトボーグへの悪口は何故かすべて褒め言葉になってしまう」のと同じで
予算つけて豪華にしたってベツモノ
なぜヒットしたのかを理解しないで功労者切るってのは悪手だろう
>>142 なにこの無理筋wwwww
もっと頑張れよ
つまらない人が爆死させたのをおもしろい人が蘇らせて
またつまらない人が奪って爆死させようとしてる
>>246 単純に今の角川は過去の悪歴があまりにも多くて信用まったくされてないからじゃね
日頃のステマ工作が祟ってる
かばんちゃん(31)のじゃんくるちほーを探検したい
>>1 けもフレって韓国企業の版権だけど、どうして日本でこんなに人気になっているのかが未だに分からん
あのクソみたいな作画も全部韓国企業の作品だよね
KADOKAWAのアレな部分を色々知ってる人も知らない人も
「とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話」
読んでみようぜ?
応募来た分だけイラスト付き色紙を手出しで描かせる会社だぜ
>監督・シリーズ構成・脚本・コンテ・演出 - たつき
監督が居なきゃ作品が成り立たないレベルじゃないのこれ?
角川はよく監督を降板させたな
>>294 逆に監督がいなくても成り立つんじゃね?
ステマとブヒブヒしか中身ねぇじゃんよ
俺の妄想だと、
不遇の一般人は急に注目されたりポストを与えられたりしてチヤホヤされると勘違いしだす、
この監督も勘違いしだして正当な要求以上の要求をしだす
説得交渉するも上が耐えきれず切り
鈴木あみの父親みたいな
単にこういうことだと思われる
君の名は。の次回作が細田監督で決定したみたいなもん?
>>295 みんな、監督が作り上げたあの世界の続きがみたいんだよ
監督なんて知らんがどうやろうが叩かれるのが決定したような物を誰がやるのか見ものだな
>>298 パヤオが監督するって言ってたのに急遽パヤオの息子がやるようなもん
もう決まった事だろうし、ファンは次回作に期待した方が良いんじゃないか?
このゴミクズ知恵遅れ、自分が乗り遅れたのが面白くなくてちょっと目立とうと思って
落ち着け派気取ってるけど煽りMaxで糞笑える。いやわらえねーけど
死ねよ糞カス
愛美&ぴょん吉もちょ ポピパ豊洲@bangw821aqour
返信先: @kadokawa_PRさん
たつき監督返せは無視してください。
KADOKAWAはなにも悪くないです。
二期の監督変わることなんて 珍しいことではないんで。
https://twitter.com/bangw821aqour/status/912558123193221120 >>232 ステマとか誰でも出来るとか言ってる人って、けもフレが既に失敗していた爆死コンテンツで敗戦処理の低予算アニメな事を無視してるよな
角川はハルヒと艦これから何も学んでないな。
どういう経営体質なんだろうか。
さあ角川さん。魔法の言葉いっちゃいなよ「嫌ならみるな」ってね
>>19 いや、普通に角川が発表する前にたつき監督からリークされちゃったらどう対応するかとか一晩じゃ無理だろ
ましてこれだけ騒ぎになってるから、一担当者が感情に任せて下手な対応したらえらいことになるかもしれないし
業者使って角川の炎上回避させたところで客は戻らない訳で。
そんな事すらわかってないからダメ企業なんだよ。
角川版の二期つくらせて見るも無惨に爆死させて二度と偉そうな態度とれないようにするのがいい
組織が大きくなり過ぎて小さい部分が見えなくなったのかな
小さい部分の集合体が組織って認識が消えるのはよくあることだが・・・
喜んで手を挙げるのはいっぱい居るだろうけど
どこの巨匠さまを引っ張ってくるのやら
( ´・д・`)角川擁護派のカキコミはことごとくズレてるのは何でだ?
取りあえず全部観てからカキコミしろよ…
>>310 大コケで懲りるならもうとっくに懲りてると思うんだよな
>>310 それノーダメージだろ
そうやってここまで来たのがK社なんだから
( ´・д・`)半年後に、 三池監督で実写化だよな
>>317 >2018年3月期通期の営業利益は前期比43%減の16億円に下がる見込み。有料会員が減ればさらに押し下げることになる。
ほう・・・
>>264 株価が3%落ちるなんて物凄くよくある事なんだが
この画像は作為的すぎる
どんな世界でも金を出した奴が一番偉い
たつきは角川の金で自分の株を上げたんだから
そろそろ角川が自前の監督やスタッフを押し込んで投資を回収する番だ
こういう投資と回収の過程で俺たちは無数の糞アニメと極少数の名作を無料で見られるわけだ
文句を言うのは筋違い
>>317 アチャー
>午前は一時、前日比45円(3.3%)安の1326円まで下げた。
>人気アニメ「けものフレンズ」を制作する監督の降板で、
>動画サービスの有料会員の解約が進むと懸念した売りが出ている。
>けものフレンズの監督は25日にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて
>「アニメから外れる」と伝えた。
>けものフレンズはカドカワグループの動画サービス「ニコニコ動画」上で人気があり、
>現在は第2期のシリーズを制作中。作品の人気化に一役買った監督の降板で不安が広がった。
カドカワとか年間の利益16億しかないの?
ドコモなんて9500億だぜ?
草
>>308 丸1日あれば現在協議中レベルのテンプレは最低限出せるやろ
それすら出さないってことは沈黙が答え
火消しの人も大変だね
というかこれ火消し不可能なのに
火消しの人たち
責任だけとらされるのが悲惨だ
今頃角川幹部はゲラゲラ笑っていそう
8年プレミアム続けてたがこれを機に解約することにしたよ
>>321 金の使い方が下手糞なんだよ
どーせなら金でたつき監督一本釣りしちまえば問題なかったんだよ
たつきさえいりゃ、あんな低レベルCGアニメ作ったスタジオなんていくらでも替えきくんだし
>>326 何パターンくらい用意して、何人くらいでやってんのかね
株価のやつはこじつけだろ
たつきにそんな力はない
けもフレは元々吉崎観音がデザインしたもの
まあでも、私物化し過ぎてる感は否めなかったからなぁ〜
たつきの功績は大きいが、だからと言って私物化していいものじゃない。
>鋼板の理由は神戸製鋼方面の事情によるものであることが分かる。
>>294 キャラデザが同じならたつきを外しても問題ない
>>342 じゃあ脚本を異世界スマフォの作者にしてみよっか
>>342 じゃあなんで原作のゲームはすぐ終了したんですかねww
>>343 ブシロならしゃーないんじゃねぇのかな
声優変わらないだけ感謝せんと
>>339 声優使ってるのに私物化とか有り得ないよ。 サンライズ時代に当然、権利関係の事なんて
学んでいるだろうし…
我々のすべきこと:
・ChangeOrgで署名
https://www.change.org/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%8D ・ニコニコ動画プレミアム退会
・あにてれ退会
・クリスマスケーキ不買
・くじ不買
・アラーム不買
・ぱびりおん不買
・もしMMD造形師ならモデル配布中止
すべきでないこと:
・業者の相手をする No!
・煽りの相手をする No!
・声優ライブやラジオを妨害する No!
・攻撃の矛先を出資企業以外に向ける No!
>>226はネタなのかマジなのか
プレミアム解約が効果ないって工作してるアホおるけど、日経新聞とどっち信じるって話だなw
株価は昨日の下落と同じくらいなのでこの件の影響はほぼ皆無
たつき監督がいなくなったら確実に2期は糞みたいな出来になるかとアホですな
その監督がもし帰ってきても自由にはやらせてもらえないよ
誰がやっても同じこと
2期スタッフの力量の話ではなく、たつき監督の個人芸で成立していたアニメけもフレの続きはたつき監督にしか作れないということ。
冷静に考えてたつきが全て製作してたのが、問題じゃないか?
期待されてる2期だと、たつきの取り分大きくなるから、降板させ旨味をみんなで吸いたい説
ニコニコプレミアム解約で仮にニコニコが傾いても角川がニコニコ切るだけじゃないですかね
まぁニコニコなんて潰れてもかまわねーけどなw
>>358 外野の無理難題が多すぎて、監督がゴネたら外された
みたいな?
>>360 ごちゃごちゃ理由つけて誤魔化してくるだろうけど一番はそれでしょ
ドル箱を前にして目が眩んだんだよ
>>3 聞くだけは聞いてやるからはよ声明出せやって話だわな
今んとこ監督のツィッターのみで公式ではなーんにもやっとらんだろ
>>362 あそこ以外にAbemaやLINEも出て来たからな
>>361 それもいいけどスポンサーへの電凸も動いてるで
あの作品じゃないならコラボしても買わないとかなんとか
面白そうなんで見ようとしたけど2話でギブ
キングダムとかもそうだけどCGはやっぱダメだわ
咲阿知賀編など作った会社の方が良いと思う
あの見てるだけでアホになりそうな空気の中に絶妙な不安感を混ぜ込むのは難しい
他の監督にやらせたら間違いなく別物になるからそりゃ怒るよな
とにかく理由が気になるからカドカワはさっさと公表しろよ
けものフレンドオタクにこの話を振られたから
人気作品ともなると色んな力学働くんじゃないの?とか興味なく適当に流したら
めちゃくちゃキレられて焦ったわw
KADOKAWAってろくな作品ないから、もう必死なんだろうな
※ネクソン+吉崎観音の時点でけもフレは一度サービス終了を迎えているので
リバイバルに成功したのは紛れもなくたつき監督の手柄です
そして吉崎観音は角川に魂を売っているので無関係というか本件に関しては傀儡です
※権利は角川にあるのでけもフレはたつきの所有物ではありません。あしからず。
※なお、キャラデザは吉崎観音なのでキャラクター商法ではたつきは必要ありません。
>>374 8レスしてるお前の執着の方がキモイわww
>>375 ブツブツ言ってないで、レスに返信しろよw
>>374 またお前かw こういう物も宗教が何かも知らない奴が喋るなよ
我々のすべきこと:
>>350みたいなたつき狂信者の言うことを聞かないこと
ごく一部のけもフレ信者に威張らせてはならない
>>374 カルト教団と変わらないね
たつき教団とでも言うべきか
任されてた仕事降ろされたからって元請業者の名前出して叩き台にあげる
悲劇のヒロイン演じるオカマ監督だな
被害者なんだろうけどまともな社会人としての対応ではない
何の為に裁判所があるのかって話
自分がどれくらいの影響力を持っているか知っていてどうなるかわかった上であのツィートを発信した確信犯
こんな大事になるとは思わなかったというならオカマではなくオバカ監督だね
角川側?のレスがことごとくズレてるなあ
けもフレの権利がたつきでなく角川にあるなんて
言われるまでもなくみんな知ってるのに、何故かそれを鬼の首取ったかのように
問題なのは、実際のところけもフレ人気の要素の9割がたつき製であり
またけもフレファンの中にはたつきファンとも呼べる層が少なからず存在する実態の中で
たつき外しはけもフレの今後の人気に確実に影響するのに、どうしてそんな選択をしたのか、というところ
>>385 あんまり事情を知らない人が適当にレスしてるよね
コンテンツのおわる瞬間はあっけないな
コラボやらMステで話題途切れずに来たのに
二期の前に人が離れていくよこれじゃ
この件でピュアな存在だったフレンズは完全に汚されたよね
>>385 オタクに向けて言ってるんじゃないから、ズレてはないと思うぞ
アニメをまったく知らない一般大衆を味方につけて
お前らをねじ伏せるつもりなんだから
仮にも上場企業が一個人を出して
「この人は人間性に問題があって信頼関係を築くことができないので監督降りてもらいました」
なんてリリース出せるはずねぇだろ
ヤオヨロズにまた仕事させても十数人しか居ないスタジオじゃあれ以上のクオリティのものは作れないって判断じゃねえの?
たつき監督一本釣りできずヤオヨロズが付いてくるならなら切るしかねえし
あー少なくともあのけものフレンズの続きはもう見られないんだな
アニメから入ったからあの3Dモデルが自分にとってけものフレンズだから残念
たつき監督はあのテイストでオリジナル作品やって欲しい
NetflixかAmazonからお呼びがかかりそう
海外オタも集客できるだろうからな
木谷のツイッターからしてやっぱ監督に問題があって
>>391ってことなんだりうな
>>396 めったとない役を手に入れたと思っていただろうに…
かわいそうだな
人生何があるか分からん
>>377 おちたの?自分は恥ずかしくて見てないけどw
初代エイリアン・ターミネーター=傑作
続編エイリアン・ターミネーター=大傑作
みたいな奇跡もないこともない
>>381 またバカ登場かよw ちょっと人気が出れば宗教とか単細胞すぎんだろw
>>7 ホンマこれ
KADOKAWA大損したらええねん
吉崎絵のフレンズが全員出てくるゲームが出れば普通に買うよ
仮に人間性に問題があったとしても
ファンがたつきけもフレを求めてる事実は変わらんのだがな
結果、それ起因で降板だという発表がされていたとしても
ファンは同じようにたつきにけもフレ作らせろ
俺達が見たいのはたつきが作ったけもフレだ
と言うだろうよ
信者とかいう話ではなく、
この作品がどうやって生まれ、評価されたかという背景を無視して話をするやつは
あえてそうミスリードさせたいのだろうが
>>391 たつきが横領とか相応に非がある行動したならその様に言えるだろ
今回のはそんな話もなく、単に監督交代で済ませ様とした所にカドカワ側の後ろめたさを感じる
>>409 人格攻撃なんて一番の悪手だしな
それやり出したら自分らに非があったことを認めるのと同じだし
>>409 実際そこだよな
たつきの人間性とか知らないし
(ツイッター見る限り普通の人だけど)
カドカワがどんな理由つけようが
観たいのはたつき監督が作ったけものフレンズなんだよ
角川なんて春樹が逮捕された時から切ってたわ今更騒いでる奴とかw
1.単純に金銭面で揉めた
2.ストーリーや演出についての要望がkadokawaサイドからあってその内容をたつきが飲めなかった
3.たつきが調子に乗ってけもフレは自分の物だと主張し手が付けられなくなった
このどれかじゃないかな
俺は2だと予想、商業的成功を目指すkadokawaと作品を大事にしたいたつきに溝が出来たんだろ
>>385 そもそも、たつきケモフレがなければ完全に終わってたコンテンツなのにな
本人がやりたく無いって言うなら兎も角、ツイートの感じだと外されたと言ってるから
本当に切られたんだろうな
アニオタフレンズは半端ない
多分長嶋茂雄監督が解雇された時より盛り上がってる
アニメなんてどこが作ってもそこそこだろ
それにけもフレはMMDレベルなんだから
もっと高画質になる期待すらある
ほぼ株価に影響無いって所が笑えるw
まあTwitterとか2chの書き込み如きでプロの投資家が影響されるわけ無いか
次期監督が、山本寛氏に決まったみたいなうわさ見かけるけど
あれまじなん?
>>416 2と3はあんま変わらないし、別に3でもいいと思う
それぐらいの主張がないとあんな凝った作品にはならない
角川まじでいくつコンテンツ潰したら気が済むんだよ
いい加減ブチ切れそうだ
良い年こいてアニメ見るやつはやっぱおかしいわとか呟いたりしてたからな…
会社側だってこの監督の暴挙に相当耐えたと思うぞ?
お前ら普段ブラック企業は叩くのにダブスタだな?
>>416 サイコパスや金毬、gdgdの交代劇を見てれば
単なる業界によくある金目当てとわかりそうなもんだが
>>416 サイコパスや金毬、gdgdの交代劇を見てれば
単なる業界によくある金目当てとわかりそうなもんだが
元々アプリがサービス停止してからアニメ化とかチグハグなプロジェクトだから順当な結果な気がする
アニメがたまたま大人気になったけど、作品全体を統括してる人が能力が上がった訳じゃないし、無能な連中ならアニメの成功を自分の力と勘違いして余計な改悪したくなるのもよくある事だよ
>>416 たつき個人じゃなくてたつきを含むヤオヨロズ委託での3Dアニメをやめて
もっと予算ぶちこみ型アニメで2期やりたいんじゃないのって説がよく言われるな
実際単純なクォリティ面では最初は酷評されてたしな
人気になってからは素朴な映像も味わいがあるとプラスの評価になったが
wugのヤマカン降ろす過程見ていても、会社側相当耐えたなっていうのがんかる
彼ら結局サラリーマンだからな
>>431 ほうほう
今度は予算たくさんあるのにそれであの低クオリティ感維持しろっていうのも逆に難しいわな
二期監督はダテコーだろ
たつきを追い出す=ダテコーを呼ぶ
>>417 アニメ開始前にゲーム終了アニメ途中で漫画も終了で
完全にオワコン状態からの奇跡の逆転劇だからな
これだけのコンテンツにしたのはほとんどたつき監督の成果だろうに
声優まで入れ替えとかだったら笑う
ノケモノしかいないやないかいってな
CGはVISUALWORKSに作らせたらいいんじゃね?w
>>445 のけものにされてるの?
>>444 元々のゲームの声優からアニメの声優は変更されてるからな…
ゲームの絵柄でゲームの声優使ったアニメってのはありそう
このたつきっていうやつがどんだけすごいのか分かんないから別のことで例えて
黒ビル前デモ マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
あの感じだとイベント出演にカンしても声優に無理強いさせて出演させてただろ
自分のとこだけじゃなくて他のところにも迷惑かけるなら会社はきるしかないでしょう
問題ある?
>>448 mステ見た時いなかった気がする
あとLINEスタンプ買ったら声違かったり
>>450 例えなくてもほとんど全部一人でヒット作作るのって相当凄くね
死亡済みアプリの敗戦処理でアマチュアに毛が生えたような所が作ったアニメが超絶大ヒットって揉めそうなオーラは出てたよね
タイミング的に夏コミに参加したのも要因なんじゃないだろうかと邪推してしまう
OP曲はジャパリパークの住人が誰かを迎えいれる歌だから迎えられる側のかばんは歌手に入ってなかったんだよな
二次的な展開でかばん入りOPも出来て二度目のミュージックステーションではそっちになったけど
「2期はこれ出してね。変形するサーバルちゃんマーク2。デザインはもう上がってるから」「出す必然性がない」「じゃあお前クビな」「」
このスレを見ていると本当に火消しっているんだなと実感する
>>459 それな、ふたばの方でも火消しワラワラですよ笑
>>458 某召喚の変形バイクならぬサーヴァイクかw
「少しは試しに見てやるけど、たつき監督以外が書いたやつなんて
どうせつまんねーだろ!? すぐ見んのやめるわ!死ね!」
↓
「あー、これはこれで良くね?アリだわー」
ずばりモロ見え丸出しだわ。
同一題材なら、何あっても見んだろあいつらなら
>>463 角川は前にもやらかしてるからそっちの方でのヘイトがデカすぎじゃね
内容の良し悪しに関係なく楽しんで観れなさそう
本当にたつきがやっていたと思ってるの?
この業界ゴーストだらけって知らないのかな?
>>457 何ににせよもうおしまい
クリスマスイブのアニメJamが最後の露出なんじゃね
経過がわからんので誰が悪いかは知らんが
俺が見たいのはたつき監督のけもフレ
いたってシンプルな話だと思うんだが
折角生き返ったコンテンツなのに、自らころしに掛かるとは
>>467 ゴーストライターつけるほど予算割かれてなさそうなんですがそれは・・・
>>463 うるさいけど金払いはいい一期ファンはおそらくそのままいなくなって
モラルもないしやたら声はでかいけど金は落とさない連中押し寄せるだけやな
>>471 角川の身になって考えてみよう
「こんなもん死にコンテンツですわ捨てましょ、アニメ企画は進んじゃってるから仕方なく放送するけど敗戦処理ね」
これがよりにもよって大爆発して同期吹き飛ばしてしまいましたのや
しかも春アニメの話題すら奪い取りました、そこには角川がプッシュしてるものもいくつか含まれていたけど監督の同人アニメに完敗
コンテンツ抹殺したくて仕方ないってなるさ
>>475 その結果が今のアニメ業界なんだよな・・・
他のコンテンツほっぽり出してでも売れた方に力注ぐ方が普通でしょ
>
>>444 アライさんとフェネックはイロドリの系列の事務所だから変わる
>>472 >>474 実績無いけど面白い話書けたり、演出出来る奴に活躍の場を与えるのはよくあるよ
角川が無茶ぶりするのは昔からだけど
それは業界浄化のためだったりするし
宇宙皇子の映画の裏事情が有名だし
成果を出した人間を潰すような会社じゃ誰もやる気出さなくなるだろ
>>450 弱小野球部に現れ、エースと四番と監督とマネージャー兼任しながら
弱小なりに勝てる野球を徹底することで見事甲子園優勝させた高校球児
>>479 これだよな
評価され特別なボーナスが出るどころか
監督降板だからな
ちょいちょいけもフレがステマで売れたとか言ってる奴湧いてて笑うわ
あんな低予算で全く期待されてない捨てアニメにステマなんてあるわけねーだろ
あのクールはこの素晴ずっと推してたやんけ阿呆か
アニメーターってほんと可哀想な立場だよな
せっかくたつき監督が大成功に導いた作品なのに誰の指示だか知らんが気に入らないからって監督をクビにするなんて酷すぎるわ
この指示出した奴が辞めたらいいんじゃないのかって思うよ
カドカワは今日1日ダンマリだったわけ?
ツイッターやってるお偉いさんは知らんとか言ってるけど誰が決定したんだよ
>>485 そのアニメーターのグチが角川の耳に入ったのかもな?
いい歳してクソアニメでここまで怒れるというか夢中になるって一種の病気だろ
>>478 角川が業界浄化とか片腹痛いわw
火消し認定したいわけじゃないけどなんでそんなに角川を庇うんだ
>>478 うーんこの角川賛美
無名だけど面白い話かけたり演出できる人って、それこそたつきの事であって
けもフレ前のたつきにはなんの実績もネームバリューはないんだから、たつきの裏にそういう人をつける意味がない
>>450 破綻したハウステンボスの経営再建を成功させ人気テーマパーク化したくらいすごい
>>490 宇宙皇子の映画の裏事情を調べてから書き込んでくれないか?
まぁね
権利持ってるとこからしたら
ドル箱に化けたんならよそ者にいつまでも預ける義理はないってなる
よそ者さんの力量無いと死産ということ忘れてるのが頭悪いってなるけど
>>298 君の名は。の次回作が、君の縄。だったようなもんじゃね?w
けものフレンズは宗教だからな。教祖を害せばこうなるのは当然
コピペだけど
バーニング主導企画のけものフレンズの実態
アニメ制作会社ヤオヨロズ(たつき監督も所属)=芸能事務所ジャストプロの子会社
ジャストプロ=アップフロント事務所(モームスやつんくの事務所)の関連会社
アップフロント=バーニング系事務所
つまりヤオヨロズ=バーニング系だからMステにねじ込めたりNHKでステマしたりできた
バーニングといえば版権ゴロで有名で
一見無関係ないろんなアーチストの版権をなぜかバーニングが持っていることで知られる
いろんな言いがかりをつけたりスキャンダルネタで脅したりして奪い取っていると思われる
この辺が暗躍して田辺さんは脚本クレジットから消され田辺さんの脚本印税権は奪い取られ
けものフレンズ利権は、たつき監督=ヤオヨロズ=ジャストプロ=アップフロント=バーニング一派に乗っ取られたと考えられる
おそらくバーニング・アップフロント・ジャストプロ・ヤオヨロズ・寺井一派は
たつき監督をつんくのような役割にしたいのだろう
つまり表向きつんくがすべて作詞・作曲・プロデュースなどしている風にみせかけ
つんくをスタープロデューサーとして前面に出しながら
裏ではゴーストを使って各種のアイドルをクリエイティブしているように
たつきを監督も脚本も何でもできる万能スタープロデューサー的なものに祭上げ
アニメの各種の印税権利をたつき監督名義に集約し
その裏でゴースト脚本家などを使いながらクリエイティブしていき
実際の権利を支配するのはヤオヨロズ(とその裏に居る芸能版権ゴロ一派)という感じの
アニメ業界での新しい金儲けシステムを作ろうとしていると思われる
つまり元つんくのマネージャーであるヤオヨロズ社長の寺井(とその裏の勢力)は
「たつき」をアニメ界の「つんく」にしようとしているのだろう
つってもキャラデザだけパクれば続編なんかある程度売れるもんになる
お前らだってあの絵があのCGで動いてんのになんとなくはまったんだろ
艦これアニメの爆死は、あれ程のアドバンテージを全く生かせなかった
制作陣の無能さが嘲笑される程度で済んだが、今回のはなぁ…
低予算の少人数で、全く注目されてない状態から
奇跡的な大成功を収めたアニメなんて、もう二度と出てこないだろうな
金の亡者に寄生された2期よりも、奇跡の1期だけで終る方が幸せかもね
田辺さんを怒らせた事が角川が動いた原因だったとしたら笑えるな
>>498 ノリまできっちり再現できない場合、ただの糞萌アニメ扱いで切り捨てられてたよ
>>498 むしろCG含めた見た目は最初は酷評されていただろう
どうみても低予算の駄目アニメなのに、よく見ると物語の裏に隠されたSF要素が光っていたり
キャラクターの特徴的で優しい会話劇や設定にひかれたり
そのうちに、ロードムービー的な毎話の構成の上手さや、低予算CGながら獣の動き再現しようという細かな演出に気づくようになり
いつの間にか楽しく見ていた、という人が多い
そしてその世界設定も脚本も構成も演出もアニメートも、ほぼたつき製
ただの白痴萌と思ったら動物的お馬鹿行動でした
これやれるなら、まぁ、なんとか
たつきのツイートは悪手でしかなかったな 次が無くなるような自爆
キャラと声優だけで売りたいんだろ
特に声優はお抱え多いし
>>493 いつの時代の作品だよw
知らねーからググってみたけど一件もヒットしなかったわ笑
>>3 別に公正な判断をしたいわけじゃない
たつきの作るけものフレンズ2期が観たいってだけ
業界の裏話とかどうでもいい。極端な話たつきが守銭奴だろうが気にしない
>>1 ・烈火の如く憤怒して激高
詳細は不明だが、鋼板の理由はKADOKAWA方面の事情によるものであることが分かる。その事実を知ったファンたちはブチギレ激怒。烈火の如く憤怒して激高し、逆上してマジギレ、TwitterやFacebookに怒りと悲しみのコメントをしている。
知的障害者が作文しているのか?ひどすぎ
>>3 カドカワ「黙ってランキング工作と2ch工作やります」
KADOKAWA「たつき信者など知ったことか!ほれ、萌え満載の2期作ったぞお前ら!」
テレ東「あ〜、ウチはもういいっすわ(爆死確定だし)」
フジ幹部「社長!大人気アニメけもフレの2期が放送局探してます!大チャンスです!」
とかなったら笑う
>>503 スタッフ変わって続編がダメになるなんてよくあるが、そもそも変わんなくても続編は酷評される事が多い
なんやかや言っても見ないとわかんないし、たつきは版権ないだろうからケモフレはできないだろうが真の才能あれば次の作品でも評価されるだろ
たつきがおりる(クビ)のはちょっと残念だが、いいにせよ悪いにせよ、リアルタイムでヤイヤイ言いながら見るしかないな我らはw
ラノベの時の失敗以降、炎上したら黙って工作にシフトしてるな角川
>>518 工作もせず徹底して黙ってる方がまだ燃料も供給しない分消えるの多少早いかもしれないのにな
あーもう角川もニコニコもけもフレも見たくない聞きたくない
考えるだけで嫌になってくる
>>516 大ヒット記録した名コンテンツを作り上げたスタッフが、独立した途端パッとしなくなり
その名コンテンツも迷走を重ねて結局10年以内になくなる
というのをアニメに限らずゲームやアニメで何度も見てきた
そんな単純に物事は進まないよ
>>302 キモオタ乙はええんちゃうけ?
好きやからなぁ、端から見たらそうやろ。
そもそも「キモオタ」でない貴方が、どの様な意思をもってケモフレスレを覗き込んで。
なぜにまた角川養護してるんかが全く分からんのやが。
いらなくなったおもちゃを親戚の子にあげたら
有効活用して皆で楽しみ始めた途端俺のものだから返せって言い始めたクソガキ
ニコニコというゴミ使ってる上に金まで落としてるとかガイジかよ
>>524 視聴者は消費者なんやろうから。
あながち間違ってない罠。
つーか商売の基本やで、「客の心を掴む」。
掴めなかった現状がこの反応やからなぁ。
こんだけ騒ぎになってるのに
事の真相がドコからも出てこないのも凄いな。
喋りたくて仕方がない人だっているだろうに。
youtubeやtwitchなら逆に金もらえるのになんでニコニコとかに金払ってんのか不思議
子供向けアニメとしてリスタートすると予想
3DCGのけものフレンズは無かったことにされる
>>529 相手は業界最大手だからな
弱小下請けvs業界最大手に下手に口出しして延焼するのは誰だって避けたい
落ち着いた頃におしゃべりな奴が何かぽろっと言う事はありそう
>>529 今のところ判明してんのは
・滅多に文句いわないたつきがカドカワのせいだと明言
・一応偉い人に分類される川上がこの件全く知らなかった
・炎上を避ける為にしょうもない工作がニコニコニュースで行われていた
この3つか
判明したの昨日の夜なんだから、もうちょいなんか動き見せてくれてもいいのになぁ
マドマギからイヌカレー&虚渕がおりたみたいなもんか
仮に東方プロジェクトの権利が神主ではない会社にあったとして
ある日突然神主クビにして続編作るような感じ
いやこれもっと騒いだ方がええで。カドカワ内部の事情はまだわからんけど、大体察しつくし
こんな感じでクリエイター排除してたらアニメ産業ホンマに死んでまうわ
爆死させてものうのうと脚本や監督続けられる奴等がいるからやっぱりコネが重要なんだな
けもふれ前はほぼ無名に近かったんだから、やっぱり嫉妬で引きずり落とされたのかな
角川が本当にヒットさせたいコンテンツは淫夢で染めてしまおう
>>540 金の匂いがしたら掌返して擦り寄ってくるゴミみてえな輩は一定数いるからな
別にサーバルちゃんよりたつきってキャラのほうが人気あるの?意外だな。
>>542 せやな。
こげなスレに常駐して、覗き込んで、周囲の反応をうかがってるんやから。
相当に、好きなんやろな。
角川と懇意のアニメ会社や監督がおるんやろ
売れるコンテンツならウチラにやらせてよ〜ってなればそりゃね
>>546 人気あるを超えて崇拝され信仰されている。新興宗教の神か教祖。
>>551 ブシロードって元ブロッコリーの偉い人の会社だっけか。
デ・ジ・キャラットがヲタ受けする毒舌アニメなのを嫌って徹底した毒抜きして児童向けアニメにして爆死させてた記憶があるなぁ。
毎回人気が出た所で乗っ取り破壊するたつきが居なくなって悲しむってにわかにもほどがあるだろww
てさぐれぶっ壊した罰が当たったんだろよ
しかしここまで炎上したら2期の監督なんて誰もやりたがらないだろ?
2期無いんじゃない?
艦これも人気出てから、KADOKAWAがアニメ化したけど爆死したよな?
よく映画作れたなw
>>545 3〜4年前にも書いたことあったけど、コミケにせよアニメやらゲームやら。
「金が儲かる」と解った途端、企業が大手を振って乗り出してきた。
結果として「オタク的」な濃厚な文化が、「ライトで大量生産・大量消費」なものに変容して行ってる気がするわ。
それ自体はエエことでも悪いことでもないんやが。
コンテンツ作成に「企業的効率」や「資本回収の目処」やら入って来て。
更に「企業面子を守るコンテンツ阻害」やら「原作を考えない多方面媒体作成」やら。
作品に対して視聴者(消費者)が、何を思ってそのコンテンツに金を落としてるのか。
これが「客の心を掴む」なんやけど、それが出来なかったのが、この騒動なんやと思うんよ。
>>546 俺はサーバルのが好きだがな
アライさんやカワウソ、ヘラジカとかヒグマもいい
あのキャラたちがあの動きをしてくれるのが癒しになるのよ
たつきがいなければできないってんなら残念だ
吉崎絵だから売れたってのはないない
ってかアニメキャラデザも最初は萌え絵だったところに例のサーバルちゃんのアホ面に差し代わって葬式10割だったじゃん笑ったけど
結局萌え豚はブヒるとか言ってる奴いるけど思考が浅いってか知ったかぶりだわ
いま騒いでる層はそこに需要を求めてない事なんて考えるまでもないし見え見えバレバレな論点ずらしってレベルのピント外れだよ
多くのファンは「たつき監督の」けものフレンズが見たいのであって監督挿げ替えの例えがうどんから小麦粉抜くってのも間違ってないし言い過ぎでもないってことだよ
これは……
あるカドカワに相当な金をもたらしている方がたつきの所業に立腹して、次はたつき外さないとイラストつかわせねー、とごねたせいだと。
>>558 アニメ失敗であちこちで笑われてて大企業としてのプライドが許さなかったんだろうなw
>>561 客層を、コテコテの萌絵だしておっぱい揺らしてパンモロさせて毎回風呂シーン出しとけばシコるようなにわかのライト層に切り替えたいんだろう
あつかいやすいしな
今いる層は二次創作で自分らで勝手に乳揺らしたりパンツ見たりして喜ぶけど公式には節度を求めるような喧しい奴らだし。
>>559 そういうことで言えばやっぱ海洋堂って神だわ
人もお金も潤沢な状態で、アレの続編をちゃんと作れるのか?
カドカワ広報のツイッターに噛みついてる信者には地の果てまで食いついてってほしい。飽きない。
なんで「たつき監督が変わる位で、ここまでの騒ぎになるのか?」
まぁプロい作成から考えれば、次の監督がテロップを引き継いでプロとして作成指揮をすればええ話なんやが。
まぁここで騒いでる[濃厚な]視聴者からすると、作品に対して[濃厚に]楽しんでるんよ。
作品の世界観やら声優やら、舞台ケモフレやら作成秘話やら。
んでその中にはメインスタッフである、「たつき監督」へのインタビューもある訳で。
そういう話を見て・聞いてして、「こんな人が作ってくれたんだ」「こう考えてつくってるんだ」「次回二期もあるのかな?」って考えながら楽しむ訳で。
そういう周囲の情報や感情も全て含めての「作品・コンテンツ」なんだと思うんよ。
まぁその部分か否定されたら、消費者(濃厚)としては感情否定された感じがするやろうから、まぁええ気分ではないやろねぇ。
>>571 もうちょっと普通の文体で
整理して書いて
>>569 資金が潤沢ってことはそのぶんしがらみがあるってことだからなあ・・・
サーバルとカバンが出れば、作品として成立するよ。アワワワ
うるさいオタクはいらない。
何も考えすに金を突っ込む無知な消費者だけになれ。
オープニングの歌を気に入っているから、あれだけは変えないで欲しい
2期は2次創作だと思うしかないね
けもフレは1期限り
ツイッターで、内情リークして炎上騒ぎおこすようじゃ、
たつき監督だがなんだか知らんけど、切られて終わりだろ。
モノにはやり方ってものがあるわ。社会性無い監督なんだろうな…
オタは、ほとんどが冷やかしと暇つぶしでしょ。
なんだかプロ意識の無い監督だなあ
そんなこと個人でつぶやくことじゃないでしょう どうせわかることなんだし
>>579 逆にたつき監督が2次創作で2期作ってくれないかな笑
>>571 「なんでたつき監督が変わるだけでここまでの騒ぎになるのか」
いや、極々単純な話だよ
・たつき以前のけもフレは掃いて捨てるような失敗作品でしかなかった、実際あっという間にゲーム終了してることが証明してる
たつきなしでけもフレ維持できるのか不安
・たつきが一人で設定脚本演出構成モデリングアニメートのほとんどを担当していた
スタッフ総入れ換えレベルだから、同じクオリティを期待しにくい
・捨てられたようなコンテンツを卓越した手腕で甦らせたたつき監督に対する角川のやり方が気に入らない
・というかどうみても折角の宝の山捨てて地雷に突っ込んでる状態だけど、企業としてそれマーケティング能力大丈夫か?
大体こんなもん
続き
>>571 しかしここで一つ、冷静になって欲しいんが。
こういう「製作陣の入れ替り」は、やはり企業的な所ではあり得る話で。
そしてそれらを制作者側は受け入れて、「プロとして」日々異なる作品の作成に取りかからないといけないって事実やで。
KADOKAWAとして、どの様な流れで作成企画(タイムスケジュール等)をたててるのか。
資本の回収が見込めなければ、作品処か他作品への作成すら危ぶまれて行く。
株式会社なので株主総会やらでも「年間○○個の作品を作ります」やの、「これだけの売上を見込みます」やのせんとあかんのよ。
勿論それは作品が好きで消費してるワイらの感情とは関係ないんやが、製作するに当たっては避けて通れない「社会」なんよ。
とりあえず今は、KADOKAWA側がどういう意図でこのような形をとったのかを聞かんことには、あかんよーな気がするんや。
KADOKAWAの意図なんか関係ないわ
たつきに戻せそれだけだ
>>582 角川によりけもふれ二次創作全面禁止令でてジャンルが死ぬな
吉崎吉崎言うがその求心力の結果はアプリ不振でアニメを残してコンテンツ消滅の危機だからな
それをここまで持ち直させたのは偏にアニメデザインの功績だし
その絵柄の持ち主であり先頭となって引っ張ってきたのがたつきなんだよ
>>583 まぁ、ぐうの音でない程同意でちゅわ。
>>573 ワイの日本語力なんてこんなもんやから、勘弁やで。
消費も生産も、「感情」のもんやからなぁ。
はてさて、KADOKAWAの発表はどうなるんかなぁ?
けものフレンズはアニメじゃなくていい。3DCGのサーバルちゃんたちが無秩序に遊んでいるスクリーンセーバーとかでいい。
>>584 意図がなんであろうと、結果的に大失敗なんだけどな角川
少なくともたつき監督は手元に置いて手なずけて置くべき話
監督がリークしたからこの最悪な現状を変えるための行動を起こす機会を得られたとも言える。
何もかも出来上がった後で監督変更を報されるよりはるかにマシだ。
角川はこうやってドル箱の中身ぶちまける会社なのは前からわかってた
ハルヒとか確固たる例だな
今回の騒動にはそういった背景があるのを忘れてはならない
角川は黙って裏方してりゃいいのにしゃしゃり出てはコンテンツ潰す癖があるから
いい加減反省しておとなしくしてほしいわ
>>584 クソみたいな量産型アニメアホほど出しといてそれは無いわ
むしろこれだけのヒット作やったら監督にワガママやらせてたとしても株主納得するレベルやろ
>>553 はえーそれであんなつまんなくなったのか
この監督はけものフレンズを作ったスタジオ所属なの?
今後の商品展開のために内容やキャラクターでいろいろ横槍いれらて
対立したんじゃないの
>>592 かといって覆るかっていったらねえ 角川の面子みたいたのもあるし折れないと思うよ
なんか芸能事務所の乗っ取り行為のせいって話も見えてきてる。
何がホントなのやら
山本が言ってたこと何にも間違ってなかったとネトウヨアニヲタ自身が証明しちゃったわけか
本当キモいわアニヲタ
>>585 お前は供給側でありながらお客様を敵に回したクズじゃん
なんか工作員沸いてます?w
ガタガタ抜かしているのおるけど、作品は監督のもんだ。
製作も観客も、どちらの立場だとしても監督の作った作品しかない
面白い面白くない、だいたいどっちにしても監督の責任
金を出した製作サイドの責任じゃない
監督はそれだけの作品に対する責任と権限があるってことだ
それをナンダイ、駆け出しの口先だけの若造でもない、
一応コンテンツを優良な地位まで引き上げた監督を更迭するのか
このカドカワめこんちくしょうめ一昨昨日きやがれ!
、、、ふぅ、ちっとすっきりしたよよよ
なんていうかモノがなんであれ基本思考が使い捨てなんだろうケツ拭いて捨てる紙ならティッシュでも万札でも分別すらする気がない
ファンがどうこうなんて一考にも値しないし金さえ落とせばどうにだってするし簡単に捨てる
二期で恋愛異能バトルとか始めちゃってもおかしくない程度に作品やコンテンツに全く愛がない会社なんだね
作中の小さい動き一つ一つ拘ってくれたり本編終わっても番外編つくってくれたりファンや何より作品を大事に愛して作ってくれたたつき監督とまるで正反対だね
これがまかり通るからな。
会社やクリエイターの能力よりもコネ優先。
萌え作品なのに萌アニメ下手くそなとこに作らせたり
アクションが肝な原作なのにまるで動かせないとこに任せたりになるんや。
これで角川が黙りってことは、ネット工作で沈静化させるつもりって言ってるようなもんだな
ソースはたつきのツイートだけなの?社長は知らないって言ってたよな。たつきの勘違い、炎上を狙ったデマ、偽ツイートの線はないか。
>>607 それだったら公式からのアナウンス無いのおかしいだろ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=たつき
>幼少期はケニアで過ごしており、動物好きで動物を飼っていた
これマジかよ、これ以上けものフレンズにふさわしい監督探しだせるのか?
>>594 一昔前の電痛やTV局みたいな
「流行は俺たちが作る!(俺たちが関わってない物は流行とは認めない!!)」
的なノリをKADOKAWAからは感じるわ
>>609 ケニア育ちって笑うよな
そんであんなバケモノ産むし、色々濃すぎるわ
結果はどうなろうとも、それを受け入れるためには事の真相が必要だ。
何も発表されなければアニメ業界でタブーとされる有名な事件として記憶されるだろうね。
>>591 >>595 突っ込みに対して。
ワイもぐう同意やで。
https://www.j-cast.com/2017/09/26309552.html J-CASTニュースは26日、名前があげられたKADOKAWAに対し、たつきさん降板の事実確認と経緯の説明を求めた。
だが同日20時、広報担当は「本日(26日)中にこの件に関するリリースを発表させていただきますのでお待ちください」とだけ話した。
因みに今回の火消しは何パターンあるの?23までは確認できたが
>>603 資本主義社会やと、金を作るコンテンツは。
その全ての作品の所有は企業と株主にあるんやで。
まぁ横暴やし、企業と株主が作品作れる訳もないんやが。
中途半端にコメントすると火に油を注ぐけど何て言うつもりなのかな
>>618 あれ流石にネタだと思ってんだけどマジだったら迂闊すぎるよな笑
多少時間と予算がかかるにしても、二期やれば確実に回収できる爆発的ヒットが見込める作品なのに
しょうもないことして放映前にケチつけるような真似やらかしてバカじゃねーのと思う
オタが裏方の事にまで口出してるの本当気持ち悪いわ
平野綾の時を思い出す
>>617 ジャガーやらピューマやらはよく分からん
話題になってるので見てみるわ。てかペンギンだらけやな
フンボルトが可愛いな
「君のお陰で儲かったよ、次回は予算も潤沢にあるから好きな様に作りなさい」
ってならないもんかね?
これじゃ報われないし、有能な人は海外に流出しますわな
火消し工作員みたいな仕事って外人バイトがチンタラやってるだけだろ
FF15のソシャゲのレビューが雑すぎて面白かった
利権の取り合いで現場が独断でやらかしたんだとしたら、ここまで大ごとになって責任者のクビが飛ぶんじゃねえの?
誰の責任ってことにするのかを今話し合ってるのだろうか
>>623 定期的にテコ入れするだけでかなり持つだろうにな
KADOKAWAってキモオタ相手の商売してるくせに
キモオタの気持ち分かってないしキモオタ相手の火消しもヘタクソだな
大功績上げた監督を外すって
そりゃアホかと非難されて当然やと思うんだが
カドカワってアホの子?
>>624 スポーツファンがフロントの文句言ったり監督の采配について意見するのと変わらんよ
ぱっと見なんの動物かさっぱりわからないクソデザインで草
コンテンツを食い散らかすハゲタカ
サブカルチャーを踏みにじる畜生
ケダモノ以下の集団
KADOKAWAを語るのに、この程度の言葉ではとても侮蔑しきれない
・・来月の地方のコラボイベント、楽しみにしてたのにこんな気持ちで行かなきゃ行けないのか
>>625 フルルは可愛いけど不思議ちゃんだからお付き合いするなら大変そうなタイプかも…
カドカワからひとりセルリアンとして生贄に捧げない限り、新しいタイプの鬱アニメとして名を馳せることになるなw
何なら俺が監督やろうか?
とりあえずエロ要素と人気声優突っ込んどけばいいんだろ?
全文表示 | けもフレ、たつき監督が降板「カドカワ方面からのお達しみたい」 売れると主導権争い、の指摘が : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/09/26309552.html?p=all J-CASTニュースは26日、名前があげられたKADOKAWAに対し、たつきさん降板の事実確認と経緯の説明を求めた。だが同日20時、広報担当は「本日(26日)中にこの件に関するリリースを発表させていただきますのでお待ちください」とだけ話した。
東武とのコラボなんて、グレ爺みたいな予期せぬマスコットまで生まれて
誰も損しない理想的な企画だったのにな
アニメのヒットを受けてのコラボだけど、設置されたパネルは吉崎絵だし
それでも皆喜んで行ってたし、たつきもネタ絵ツイに上げたりしてたし
フルルのパネルだけ延長とか粋なこともやってたし
KADOKAWAが全部台無しにしちゃったね
>>641 直接的表現は一切してはいけない。エロを一切匂わせてはいけない。しかしエロくしろ。
人気声優は使うな。ただし新人を人気声優に育て上げろ。
予算はない、むしろ監督の持ちだしな。
これで頼むな。
>>643 コラボが上手くいくときって、大抵そういうときなんだよな
けもフレと各地の動物園コラボは、ガルパンが大洗の商店街でコラボし始めた頃と重なって見えた
もうだめだ…
ここまで怒りと憎しみの炎が燃え上がってしまった
もうけものフレンズ全てを焼き付くすまで決してこの炎は消えはしないだろう…
暴利を貪る暴君が一人の英雄を処刑してしまったばかりに
「僕は2期制作に関わりませんが、けものフレンズ2期お楽しみに!」
くらい言ってほしかったな。
一方、「DMM.futureworks」の元社長である黒田貴泰氏は25日夜、たつきさんのツイートをリツイートした上で
「それっぽい話は聞いてた」
と投稿。さらに「これぐらい売れるとそれまで『どうせ売れねーだろ』みたいな
スタンスだった人たちが掌を返して主導権を取りにくるのはよくあることだけど、
大概そいつら井戸掘った人へのリスペクトは皆無なんだよね。リスペクトする
余裕もないぐらい必死というか」と利害対立の存在を示唆している。
https://www.j-cast.com/2017/09/26309552.html?p=all けもフレのプロデューサー
福原 慶匡(ふくはら よしただ、1980年6月18日 - )は、アニメプロデューサー、音楽プロデューサー、実業家。
株式会社エスターセブン代表取締役社長、株式会社8million代表取締役社長、株式会社つばさエンタテインメント取締役、
ヤオヨロズ株式会社取締役、株式会社アイエヌジー取締役、株式会社ジャストプロ社外取締役、
株式会社DMM.futureworks執行役員。
関係者でした
>>658 関係者じゃないとそれっぽい話を聞くことなんて無くね?
けもふれファンは、本来は心が荒んだおっさんたちだからね
>>658 →
>>659 この流れ好きw
そりゃそうだよね
やってることがうどんアニメの降ろされた監督と同じだな
ネットで恨み節書いてキモオタに暴れさせてる所とか
けものフレンズ利権がヤオヨロズに乗っ取られた背景を分析したんだが
どうもアニメ業界が芸能ヤクザに乗っ取られる瀬戸際の大ピンチの状態
らしいと分かった
中略
かばんちゃんの声優の内田彩はジャストプロではないので かばんちゃん
だけイベントなどでハブられて参加しないことが多い またLINEスタンプ
のかばんちゃんの声がなぜか内田彩でははく 別人(おそらくジャストプロ
の声優)にされてしまう事件が起こるなど ジャストプロ所属ではないかば
んちゃんを 脚本家の田辺さんと同じようにけものフレンズ利権から排除し
ようとする動きがある さて
以下略
https://go o.gl/9xpW47
>>666 いや国士様は他所でがんばってくれ
応援してるから
夏コミでこの人は他人を信用しないし他人を巻き込んでも迷惑って考えないんだなって確信したが
ファンが詰めかけるってわかりきってるのに自前の仲間だけで対応して案の定アレだったし
今回もわざわざカドカワの名前出して暴露して煽ってるでしょ
こういう人が監督やっちゃいかんよ
>>666 政治以外の話してたら平和だねぇとかいって達観してる気になる奴嫌い
たつき降板のこじつけ理由を考えてる最中に本人に暴露されて
上手い言い訳が思いつかない状況なのかねw
まあどうせ深夜にこっそり「たつきが悪い」的な声明だして
夜が明けたら火消し工作員総動員でKADOKAWA擁護させる予定なんでしょ
日本のアニメ会を牛耳っているKADOKAWA
こんな企業が上にいるんだから中国に人材取られるのも納得
カドカワ吉崎擁護は業者だから無視すればいい
こいつらが一番困るのは黙々と(レスバトルの誘いに乗らずに)
カドカワ吉崎に経済的ダメージを与え悪評を拡散し続ける事
スポンサーへの凸はもちろん効果的だし
吉崎みたいに個人が特定できている場合はケロロとか関連する場所でも
下記等を理由に延々とたつき下ろしの黒幕だと拡散すればいい
・ツイッターでの 「2期」ではなく「新しい」けものフレンズ作ってます 発言
・最近のどん兵衛 やJRAのたつき動画を吉崎がリツイートしなくなった
・ファンからの問いかけにだんまり
要は状況証拠に基づいた悪評が広まれば
自身の潔白を証明するためには真実を語るしかなくなる
これを繰り返していけばおのずとたつき下ろしの黒幕は浮かび上がる
カドカワに頭が上がらなくて傍観してる人たちも理由がなきゃ動けないんだよ
カドカワに近いやつはとりあえず共犯と疑って状況証拠を積み上げる
否定のコメントを引き出せれば真相に関する情報がゲットできる
クロならダメージが入る
アニメ界ワタミのセルリアンはこれくらいしないと退治できない
そんなに続投させたいなら
けもフレの円盤買えよ、グッズもさ
でもってハガキ付いてるだろ?
それにたつき続投希望って書いて送ればいいんだよ
とりあえず不買とかニコ動解約とかやめて
けもフレ関連買いまくってたつきの存在感をアピールしろや
ニコ動でコメにたつき続投希望って書きまくればいいやん
>>7 現場が経営に対等な姿勢をとれないのも原因
黙って養分になってきたせい
まあキャラのグッズだけで商売するならたつきは確かにいらんわな
しかしそんなに続投させたいなら円盤大量購入とかは必要やで
>>676 JRAの動画はRTしてたような…
吉崎観音にたつきを切る理由は見当たらんがなぁ
KADOKAWA上層部が鼻で笑いそうな青臭いけもフレのコンセプトを
アニメで忠実に実践したのがたつきだし
よくまぁ今の状態で韓国アニメの話し出来るな
気持ち悪いミサイルフレンズしねよ
ぶっちゃけ2期はほかの人にそのままやらせるっていう手もある
でもって1期と比べてたつきマンセーしまくれば3期はたつきという路線が出来上がるかも知れない
まあ1期>2期という売上じゃないと難しいだろうけどね(人気も)
ちょっと待って!ファンの中に株主はいないの⁈
こんだけいるんだから!
今は騒いでるけど、いざ始まればすごーい!たのしー!
…たつき?そんなの関係なかった!!!けもふれたのしー!!!
ってなるんだよwお前らアニオタはw
>>685 というか吉崎観音にそこまでの発言力あるのかね
死にかけだったコンテンツを見事復活させて一大ブーム起こした監督を吉崎の一存で切るかって言われるとな
角川「知恵遅れのオタクどもなんか半年もすれば忘れるんだからほっとけww」
とか思ってそう
>>691 そんな権限も無いでしょ
権限あったら、わざわざ「コンセプトデザイン」みたいな造語の肩書付けずに
「総合プロデューサー」になってるだろ
>>582 2期(笑)を上回る視聴数になったら最高に面白い
続編じゃなくて別モノとして作るならいいんじゃないかと思うけど
糞アニメに成り果てて続編もお蔵入りになる可能性は高い
>>699 監督が「この辺で呑めや」の条件拒否して進んでなかったりしてな
>>693 実際そうでしょ
けもフレはまぁまぁでかいコンテンツになったが角川からすると別に無くても潰れるほとのコンテンツでも無い
キモオタうぜえw
そんなに暴れるなら2期中止すっぞコラァw
くらいの感じだよ
二期が始まればこんな騒ぎ忘れるんだから
素直にけもふれ二期を喜ぼうよ
ぶっちゃけると吉崎キャラの力を借りたたつきがなんとか流行らせたってことであって
他のキャラだったらたつきで成功したかどうかもわからない。
まあそれでもたつきに続投してもらいたいなら円盤買いまくってハガキでリクエストするか
2期を他の人に任せて比較でたつき持ち上げて角川に意見して3期をたつきにやらせるか
だな
>>593 ハルヒは原作が弱かったから、長く続かないのは当たり前
むしろ、角川だからハルヒみたいな糞でも延命できた
角川の方からって言いかたからしてスタジオ変わるんだろうな
たつきもこの発言でけもフレの監督に戻れないの確定なのに、言うって事は相当な政治圧力があったんだな
監督がコンテンツを私物化しようとして更迭された可能性もあるけどな
製作委員会だから合議でなければ決まらんよ
>監督がコンテンツを私物化しようとして更迭された可能性もあるけどな
短編だったっけ?それならたつき更迭は納得するわ。
まあ実際ヤオヨロズに作らせたら2、3年近くかかんじゃねえの今すぐ放送したいカドカワからしたら無理筋な話だろ
たつきだけ引き抜けるわけないだろうし
別にけものフレンズがつまらなくなろうが、監督が変わろうが知ったこっちゃないが
手柄の横取りみたいなのは気に食わん
>>706 キャラクターの性格はたつきオリジナルじゃなかった?
見た目はおなじでもキャラクターはアプリ版と別物だよ
たつきがいないケモフレとかただのオワコンテツに逆戻りだろwwww
見てない俺になぜこの監督でなければならないのか教えろください。
>>717 折角の延命装置を自分で外すのがKADOKAWA流だぜw
>>716 キャラクターをデザインするんだから性格も吉崎が考えたものだと思うけど
そうじゃなくてもデザインしたのは吉崎でたつきはそのキャラを借りて勝手に作っていただけになる
>>719 深夜で見たら普通だったが
いつの間にかたつき教が出来上がっていたみたいです。
つまりたつき信者が増えていたということ
監督に支払う金をけちって、
自社開発するんだろ、
社員の給料だけですむからな、
>>719 鉄腕ダッシュがTOKIOじゃなきゃダメなのと同じ
ジャニーズの若いメンバーと交代するよ!きっと面白くなるよ!って言われても納得できない
>>665 売れたとたんクレジットから脚本家抹消とかクソみたいなことやってんだな
単にゴロ企業が切られただけか
スルーしてて良かったわ
対岸の火事過ぎて面白過ぎる
>>705 それが一番だな
たつき騒動なんかどーでもいい
>>705 見ないよ。ごめんね。またアニメ当分見なくなるなあ。
あからさまな工作員多すぎんよ〜
こんなだから全方位敵に回すんだよなあ
>>729 おまいのID落ち込んでんな
元気出せよ
>>712 個人の意思で勝手に作った動画だったら声とかついてないはずなんだが
>>726 実際書いてないのにクレジットされてたのがおかしいとは思わんか?
売れなかったら問題無かったのに想定外に売れちゃったから、取材で
ストーリーについて訊かれても答えられないってんで已む無く変えたんじゃなかったっけ
>>703 そのキモヲタが会社を支えてるのにその意向を読めないようじゃなぁ
消えた脚本については消された本人がツイートで経緯話してなかったっけ?
>>683 ストライキは度々あった
スト=悪と印象付けたマスゴミが悪い
>>736 そういうこと
普通なら素直に2期を待つ
大炎上って割にはスレあんま進んでないなw
帰ってきたら8スレぐらい消化されてるかと思ってたわ
角川がメタメタになるところを見れるとなるとうれしいな
はよつぶれてしまえこんな企業
昔からいけすかんのや
>>738 恵まれた環境からクソみたいなアニメが生まれたらしいね
順当にいけば二期も余裕だったろうに…
>>155 仮に原爆スタッフが同じでも監督が違えば全く別の作品になるぞ
アニメに限った話ではないが
>>719 監督、脚本、シリーズ構成、演出、3Dモデル:たつき
アニメ業界なんてコネが全てだとオタが一番知っとるだろう
けもフレ信者はオタじゃない?ああそう・・・
>>726 田辺氏のツイート見ると脚本じゃない可能性高いがな。
けものフレンズ関連ものはちゃんと残ってるし。
二期が楽しみとか言ってる奴等は正気か思考停止か
たつきがアニメのほぼ全てを担っていたから完全に別物になるというのに
角川に舐められてるんだぞ
>>721 性格はアプリ版からかなり改変されてるよ
現場が優秀でも無能な上が台無しにするという
旧日本軍以来の黄金パターン
生徒会一存二期
桜色フレンズ
けものフレンズ
角川の都合でつぶれた作品がまた一つ増えたな
前科ありの角川擁護する奴なんてアニメしらんお客さんやろ
みなみけみたいになるぞ
二期はできてもなかったことになる
ぶっちゃけキャラが受けただけでストーリーもCGも酷かったろ
この人ほぼ全ての制作に関わってたんだろ?
何らかの形で参加させろよ
>>759 それならソシャゲは終了してないんだよなあw
>>759 ならなんでアプリも漫画も死んだの?
キャラデザが優秀だったってのは同意するけど、それだけで売れたら誰も苦労せんだろ
>>759 別にそう思う客がいてもいい
問題なのはプロの角川がそのレベルで認識してるってことだ
仕事、そしてアニメへのリスペクトがない
ならアニメ部門なんてやめちまえや
>>752 世代が変わってもアライさんとフェネックはそんなにかわらんな。
約束された成功を自らドブに捨てていくスタイル
カドカワさんさすがやでぇ
艦これアニメ最終回の直後に
社長が凄い出来だったらやろ(ドヤァ
とかツイートしちゃう会社だからな
上が致命的に無能
かばんちゃん たつきが作ったオリジナルキャラ
アライフェネック声優 ヤオヨロズ所属
仮に2期やるとしても何やるの角川さん?
生徒会一存二期は酷かったな
自分とこの事務所の声優にキャスト総入れ替え
露骨すぎて引いたわ
>>771 アニメあんま詳しくないけどそんな無茶苦茶なことしたのか…
2017-09-26 12:31
たつき監督「けもフレ」降板 カドカワ川上社長「ぼくも心配しています」
http://www.oricon.co.jp/article/305651/ こんなまぬけな記事があったぞ。おまいらの業界は複雑怪奇だなw
元絵を再現できてないと今後のグッズ販売にも関わるからね
技術の無い所が切られるのは自然淘汰みたいなもの
お前らだってサムチョンの爆弾スマホなんか使いたくないだろ?(´・ω・`)
それと一緒(´・ω・`)
>>778 クズってのは約束を守る事すらできない嘘つきだからクズなんですよ
で、何もなく日付が変わったわけだが
もしかして世界標準時?
艦これはアニメ以外にも編集部の内紛で
コミカライズの連載2本潰れたって事件がありましたね…
結局何も言わない
たつきも黙ったままって事はもう決裂って事かね
少なくともたつき側は炎上してるからといって穏便に終わらせる気はなさそうだけど
な?カドカワってクソだろ?
売れるコンテンツを自ら捨てる奴らだかんな
こちらも炎上中
【社会】福岡パルコ・アパレル店員が「缶ビール」片手に接客 ツイッター「告発」に騒然、店側の説明は...★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506436650/ >>786 そもそもたつき側はあんなツイートした時点で穏便に済ませるつもりはさらさらないって事だしな
このままカドカワは無視を貫くんだろうなぁ
ヤフーニュースエンタメジャンルトップ2つこの話題で草
角川的にはどう考えても割に合わないと思うなぁ
和解しとかないと二期放送中に自作の二次創作動画上げるぐらいやりかねんぞw
>>16 なんでそんなことになったんだろうな。
同じ体勢でまた作れば安上がりだろうに。
けもフレ信者の言ってきた事やってきた事思い出したら
可哀想なんて毛ほども思わんな
やっぱり勝手に動画作ってたのがあかんかったんやな…
けもフレで勝手に動画作るなよって角川がたつきを切ったんだろうな
「辞退」という言葉は確実に違う
規模が大きくなってくると吉崎先生との口約束だけじゃ駄目か……
たつきの色が付くのが気に食わんとしか読めんのだけど
>>798 なぜ角川の発表を真に受けるんだ
だからこそたつき監督がつぶやいたんだろうに
「その条件は受け入れられないので」とか言うか?
カドカワが勝手にブチ切れた結果がコレだろ
やっぱあれが不味かったのか
あの動画の製作費や特に声優のギャラとかどうなってるんだろう?
JRAのコラボもどん兵衛のコラボも危なくないか
大丈夫なのか?
辞退ならたつきの発言はおかしいだろ
これで収まるわけないんだよなぁ
>>797 責任擦り付けに来てるな
完全に予想通りだけど、やっぱ角川ってクソだわ
外様を排除して利益を独占するつもりが、トンデモない損失を被りそうですなぁカドカワさんよぉ
まぁ自業自得のお手本みたいなもんだから同情は一切しないがw
持ってた株も手放した
>>804 言うわけないだろうになあ
不自然すぎる
たつき監督ならまたつぶやいてくれるだろ
期待してる
結局権利争いだったか
バーニング説が濃くなってきたな
僕たちは悪くありません悪いの向こうです
まぁこういう時のお決まりの文句だよね
なんか肝心なところをふわーって誤魔化してるね
作品勝手に使うな→その指図は聞けないから辞退する
って話噛み合ってないだろ
ばすてきとかけいばじょうとか
こまめにアニメの差し入れなかったら今頃完全に冷えてたよね
「けものフレンズ」の映像化プロジェクトに関するご報告
2017.9.27
けものフレンズプロジェクトA
「けものフレンズ」に関しまして、すでに新規映像化プロジェクトの制作を
発表させていただいておりますが、発表当初より同体制での継続か、新体制
での新たな表現かも合わせて検討中で、現時点においてもまだ何も決定していない状況です。
そのような中、今年1月〜3月に放送されたTVアニメーションと同様の
体制を優先として、視聴者のご期待に沿えるべく調整をしておりましたが、
アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で
辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっているのが現状です。
勝手に動画をあげたことで降板させたってのは大義名分の可能性もあるよな
本当はもっと裏の事情があるのに、一番納得してもらえそうな理由を一日かけて探したという
「けものフレンズ」は動物ファーストの理念のもと、関わってくださった
すべての方々の手によってゲーム、コミック、アニメ、舞台と展開して参りました。
広く門戸を開放し、理念に賛同していただける方々のお力添えをいただき、
世界を広げていきたい。そのために誰のものでもないプロジェクトとして、
動物のための「けものフレンズ」として活動を重ねて参りました。
しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、
関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。
>>794 安上がらなかったから揉めたんだろ
売れたんだからと賃上げ要求する下請けと、是が非でも上げたくないカドカワ
映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、
情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、
ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました。
「けものフレンズ」の映像化プロジェクトに関しては、上記のような経緯で
一部滞っておりますが、「けものフレンズプロジェクト」は今後も御協力を
いただく皆様と共に作品を守り、ファンを守り、動物たちのことを
もっと知ってもらう活動をこれからも初志貫徹、続けていく所存です。
映像化に関しましても、改めて、そしてできるだけ早くご報告できるよう進めて参ります。
今後とも様々な「けものフレンズプロジェクト」をよろしくお願いします。
>>816 これな
12,1話とか
あーいう細かい配慮がたつき監督の凄さなのに全く理解してないというね
盛り上げてきた功労者を切るなんてな・・
角川の言い分
角川「けもフレ動画勝手に上げるな」
ヤオヨロズ「やなこった。辞めてやる」
ほんとかぁ?
金の話なんだからきちんと裏で決着つけりゃいいだけ
わざわざ表に出すとか、くせえわ
結局角川が美味しいとこだけ独り占めしたいだけだなコレ
角川は陰湿な事をするけどあからさまに露骨すぎてバレバレなのは評価できる
なんでこんな事になったんだろうね
黒幕とか陰謀とか冷奴好きな人に質問、けもフレプロジェクトが盛り上がった事が気に入らない勢力ってあるの?
芸能関係だとたつきグループは末端でもバックは力あるんでしょ?
そしてもし仮に、角川も守ろうとしててそれより強い相手だったとしたら、ジャニとか秋元とか?わからん
でもどっちもこんな小物のアニメなんて相手しなさそうだしなあ
>>321 これのことを、「働かざる者食うべからず」って非難されたんだけど?
勝手な利用を強調すると、これ日清も怒るんじゃね?
まるで偽物とタイアップしたと印象づけられてしまうじゃん
要するにカドカワの「勝手に二次作品作んな、今度からはウチを通せ」っていう要求をヤオヨロズが突っぱねたって事か
>しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、
>関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。
>映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、
>情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、
>ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました。
え?事前に通知してくれと言ったら、それは無理だから辞めるって言ったの?
それだけってマジかよ
>ヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっているのが現状です。
一日考えてこれってww
角川やっぱ馬鹿だわ
パターンA「けもフレの権利は角川に全委任しろ」「ふざけるな呑めるわけねぇだろ」
パターンB「次回作もよろしく」
「いや、儲かるから自分達でやるわ」
「は?ふざけんな権利はこっち持ってんだ許さんぞ」「なんだと」
>>830 もう吉崎先生個人でどうこうできるレベルじゃないんやろ
コンテンツを芸能事務所に乗っ取られそうだからその争いに巻き込まれたのかもなw
これ角川そんな悪くないというオチがありそう
このスレには業者きてないのが笑えるね
某所はそらもうたつき叩きが酷いよw
どうみても角川が臭すぎるのに
>>835 さすがに言い訳が苦しいな
これだとカドカワの要求をヤオヨロズが蹴る理由とメリットが少なすぎる
一方、「DMM.futureworks」の元社長である黒田貴泰氏は25日夜、たつきさんのツイートをリツイートした上で
「それっぽい話は聞いてた」
と投稿。さらに「これぐらい売れるとそれまで『どうせ売れねーだろ』みたいな
スタンスだった人たちが掌を返して主導権を取りにくるのはよくあることだけど、
大概そいつら井戸掘った人へのリスペクトは皆無なんだよね。リスペクトする
余裕もないぐらい必死というか」と利害対立の存在を示唆している。
https://www.j-cast.com/2017/09/26309552.html?p=all 井戸掘ってる内に自分の物だと勘違いしちゃったって事かね
リスペクト云々以前に契約とかあるだろうに
まーたクソ角川がやらかしたのか
どうせあいつらが無茶難題言ってきて半強制で辞退させたんだろ
日清は9月に入ってからだったよな
あのコラボCMは誰が作ったんだ?
けものフレンズプロジェクト自体は元から角川のもの?
アニメ作った制作会社が自分達のものにしようとしたパターン??なのか?
アニメ業界って契約書とかNDAとかほぼないと思って間違いないよ
ただ、ゲーム絡んできてるから厳しくしてる可能性はある
仮に本当の理由だとしても
最終回翌週のあの配慮がダメだって言うなら手を引いて正解だね
もう冷めたしカドカワだけで勝手にやりなよ
2次利用したのってばすてき一本ぐらいしかないよな?
他はJRAとか日清絡みのコラボだから上で話し通さないと
出来ないことだし
もうこれ泥沼になるでしょ
誰も得しない
角川って企業のやり方がよくわかったわ
二次創作自由にさせてたのに、たつきが12.1話であまりにも再生取ったから
金取ろうとしたんじゃね?版権利用とかの理由で
後コラボは多分8月前には作り終わってると思う
>>851 つまり本当はそんなことが理由じゃないんだろうよ
角川が無理難題要求してアニメ会社が断ったのか
それとも
アニメ会社が角川の獣プロジェクトを私物化しようとして
角川が許さなかったか
つか1月以上前の話を何で社長が知らんとか言うの
時系列gdgdじゃね
あーこれは全面戦争になりそうだね。面白くなってきた
>>826 www
ヤオヨロズに強大な悪霊がついて悪さしようとしたにしても無理がある
12.1話が問題だったとして、カドカワが止めろよって言ったら止めると思うけどなぁ
嫌だ!もっと二次創作する!お前らの指図は受けん!とか言わんだろ、普通
これはさらに炎上するわ
やっぱりわかってないやつがいると駄目だよなあ
たつき監督はもっと強気でいってくれ
漫画家が漫画描いたけど全く人気が出ず打ち切り
それを同人作家がネタにして同人本出して大ブレイク
同人作家がそれで商売を始めたから漫画家がそれは俺の作品だから
勝手に商売しないでくれって言ったら、ここまで人気にしたのは
同人本のおかげなんだし、それだけの努力をしたのも自分だから
もはや俺の作品だと主張
こんな感じか
>>835 事前に通知しろっていうのはいくらかピンハネさせろって事
カドカワのお家芸 作家潰し 今回はアニメ制作会社潰しだよ〜
>>860 てかあれ許可取ったってイベントで言ってなかったっけ
>>864 権利料ガメすぎたのか
幾ら要求したんだよw
>>571 > まぁプロい作成から考えれば、次の監督がテロップを引き継いでプロとして作成指揮をすればええ話なんやが。
テロップじゃなくてプロットだよな?
12.1話の時点では吉崎観音も好意的な呟きをしてる
その後はJRA、アニサマ、どん兵衛と明らかに公式が絡んでいないはずがない動画しか上げていない
どん兵衛に至っては公開が9月半ばで8月時点でヤオヨロズと手を切ったという話とも時期が合わない気がする
角川の言い分の方が胡散臭い
>>863 主に副業として行われる同人ならともかく、本業でそんな事するか?
それしたらそれ以降の仕事全部無くなるレベルじゃん
間違いなくアニメ二期が始まったらこいつらの大半はこの騒動を忘れるw
>>797 これまたえらい燃料ぶっこんできたな
これ書いたやつ、この文面にOK出したやつは何もわかってない
>>855 後者じゃね?それも角川とグッズ関係やらアニメ制作のバックが角川と乱闘して泣く泣く切られた説
角川が悪者のパターン
「おい、けもフレ俺達のだから次から上納金10倍な。あと無断使用分も徴収な」
ヤオヨロズが悪者のパターン
「元々死に体のプロジェクトだったんだからもう俺達の功績。権利も全て俺達にある」
まんま同じ事やっててワロタ
>>867 そんな話俺も見たけど
ソースわからないんだよなあ
これでもう何をやってもケモフレ楽しめなくなったな
8月で切ったんならなんで今つぶやくんだろうね
ここまできたら行くとこまで行って欲しい
日本の縮図やん
才能あるやつが出てきてものになりそうになると
無能なしゃしゃり出てきて潰すと
>>797 吉崎の許可は取ってたのにな
それにミニアニメ、3話くらい作ってたのに、いまさら何言ってるの
止めようとしたけど暴れでもしたってのか?w
なぜこの文章でヤオヨロズ側の私物化論が出てくるのか?
んなもんあるわけ無いだろ馬鹿かよ
公式全然つながらんw
けもフレがヒットしなければ
こんなドロドロな事態にはならなかったのか
>>877 うーんまんまやんけ…
前科有りの話ならかなり怪しいな
こいつは何で仕事してたんや
カドカワ<勝手に使わないで貰えますか?
ヤオヨロズ<けもフレを育てたのはわいや!
ヤオヨロズ<だからけもフレはわいのや!
ヤオヨロズ<文句有るなら降りるで!
カドカワ<降りて下さい、どうぞどうぞ^^
ヤオヨロズ<えっ?
たつき<えっ!?
>>877 完全に同じ流れ
カドカワワンパターンすぎるわ
まずはニコニコのプレミア退会と角川の不買だな
こんなことをまかり通してたら、面白い作品が作られなくなる
けものフレンズ映像化プロジェクト公式サイトってのが404なんだけど
前から?
>>872 そいうのよういるけど生徒会の一存2期もみなみけ2期も忘れとらんぞ
なんか、「たつき監督が問題じゃなくて、ヤオヨロズがヤバいところでけもフレを私物化しつつあった」
みたいな話が出回ってきてるな
やまもといちろうが援護射撃したか
角川炎上どころか火だるまになるで
>>892 生徒会から俺こういう問題知ったなあ
1期は露骨に一人だけをはぶる(ラジオ イベント)
2期は声優変更
業界ってこええとおもった
つか、はぶるなら元から起用しなければいいのにな
私物化はわりとあるだろ押井とかw
権利関係で折り合いつかなくてバックの対立に巻き込まれたと考えた方がいろいろ納得できるわ
角川春樹の才能だけで弱小から成り上がったのに
分裂騒動以降こんなんばっかだな
>>797 小さい動画作ってたけど、あれの何が問題なんだ?
つうか吉崎観音も含めて問題視してる人いなかったじゃん
プロモーション活動として問題があったとするのは無理があるだろ
しかも今回の降板と関係ない話じゃねえか
>>891 >797の告知出てからアクセス殺到して落ちてる
>>894 たつき監督も自分を見いだしてくれた
パートナーを裏切れないし一蓮托生っつーオチだったんやな
いずれにせよ騒ごうが署名を集めようが
彼が続きを作ることはあり得なくなったというのだけは確かそうだ
敗戦確定のプロジェクトで現場が好き勝手やってたらうまく行ったから
上がしゃしゃり出てきたって良く有るパターンだろうな
よく知らんけどヤオヨロズって10人とかそこらの制作会社でしょ?
しかもたつきは会社の意思決定権持ってそうなもんなのに
なぜ
角川方面っぽい
なんて表現になるのか
>>900 ほんとだ
さっき404だったのに503に変わった
ありがとう
角川自身の自浄作用で原因究明と対応できないと企業としておわってくぞ
弱い立場の社外に押し付ければOKって、くそすぎるだろ
>>904 やまもといちろう も参戦したし
何か大暴露大会でも始まるんじゃないか?
週刊誌とか好きそうなネタだし
そもそも何が連絡無しだったかだよな
12.1 競馬 うどん ぐらい?
競馬 うどんなんて真っ先に角川とか許可の話すると思うんだがなあ
でもそうなると8月には辞退がどうなるか
競馬と契約した日付とかって一般が見れる決算ではわからないんだっけか?
>>903 権力のある何かが角川とセットで絡んできたんだろうな
弱小だから圧力かけて干されるかもな
自分たちが強いから何やっても許されると思ってる大企業は多い
こういうのは社会的に潰されないとダメだ
たつき監督ひとりに製作を押し付けてたヤオヨロズもそこまで信用できるのか?
>>903 直接言われたわけじゃなく話を濁して伝えられたんじゃない?
やっぱり角川が悪いんやんけ
>>913 ブシロードはけもフレにも絡んでるから利益は出てるはずだぞ
バンドリがこけたのはけもフレのせいでもないし
>>903 ヤオヨロズの親会社が、バーニング系の芸能事務所の関連会社、だとかなんとか
角川に自浄作用なんかあるわけないじゃん
20年前からこんなんしょっちゅうやって作家潰してるんだぞ
ヤフートップ来たな
こりゃ朝のニュースに間違いなく出るわw
>>913 ばんどりのアニメはきらきら星しか記憶が無いw
まあ大きい企業は面子潰されると損得度外視して戦うからもういろいろ終わったと思うw
角川さんまたやってしまったねぇ
じゃねーよふざけんなクソが
>>923 動物ファーストって言葉が馬鹿にしてるよな
これ書いたのまともな文章かけないやつだろ
>>923 都民ファーストみたいに使ってみたかったんだよ
たぶん
>>605 だからここ最近のアニメは、「大量生産・大量消費型」なんやで。
>>616 ピューッと吹くんやで
>>869 プロットやね
でもプロジェクト自体ってKADOKAWA内部のチームもそうだけど
他にもいろんな会社絡んでるんだし
その人ら置いてけぼりでやりたい放題が事実だったとしたらアカンと思う
カドカワ許さん!
でもFGOに課金はノーカン
はぁ
バーニング系半グレアニメ会社から権利を守ったKADOKAWAが正しかったね
ある程度自由にさせていたけど
その規模による収益が大きくなり‥
たつき側の主張が正しいとして
角川が監督を積極的に変えさせる動機がわからんのよなぁ
やっぱり想定外のヒットで
利権に群がるハイエナが押し寄せて
当初の契約内容から様変わりして
ヤオヨロズでは契約維持困難になった
ってな感じがしっくりくるかなぁ
角川としてもこんな騒動好き好んでまねこうとするわけ無いだろうし
>>1 それぞれの言い分と時系列
8月頭 ヤオヨロズよりけもフレ辞退の連絡を受ける(カドカワサイドより)
8月11日 コミケより特別許諾付きの本が出る
8月29日 テレ東再放送終了
8月30日 アニサマコラボ動画が上がる
9月19日 どん兵衛コラボ動画が上がる
9月25日 たつき、けもフレから外された事をカドカワからお達しされる(たつきサイドより)
うーん カドカワ、ダウト!w
>>933 この事態が予想できなかったんじゃない?
このスレにも監督変わっても内容変わらんみたいなレスいっぱいあるじゃん
カドカワも同じ認識だったんだろ
アニメプロジェクトはヤオヨロズだけどゲームとかグッズ関係とかは別の会社だしヤオヨロズが独走したら待ったかけるのは元締めの企業の動きとしてはなんとなく理解はできるが
結局どれがまずかったかわからんしなあ
>>933 全部妄想だけど
自分の思うように変えたい
・声優変更
・こういう話でタイアップ
を監督が認めなければ変更するのもありそうな
んでヤオヨが原因として発表をする予定だったのが
たつき側が先手をうってつぶやいたとか?
どうせ来月には鎮火してるさ
オタは飽きっぽくてチョロいから
>>934 まずはこれの説明が先だな
もし捏造なら関係者からの暴露あったら簡単に空中分解するかなり危険なやり方だがw
>>935 流石にその予想は浅はか過ぎると思ってる
角川のような企業がこの流れを予見できない訳がない
いつもみたいに相手が悪いってやろうとしたらたつきに先手打たれただけじゃね
できないからこうなってるんじゃないの?
どちらの主張が正しいにせよ火がついてしまった時点で角川は完全に失敗してるぞ
予見した上でこの対応ならあまりに無能すぎるしリスクを一切考えてない
本当に揉めてたところは円盤売りの形態とかじゃないかなあ、
角川側は本来の円盤フルプライス+特典方式にしたいだろうし
KADOKAWAは春樹と決別した歴彦の方なんだから893には厳しいよ
角川は権利関係糞煩いからその辺で揉めてるのは察しだろ
売れて強気に出て切られたのは容易に想像できるけど
どの辺がアウトだったんだろうなw
バーニング説は、刺客として送る先がけもフレなんてありえるのか
吉崎先生とは言え大成功収めてそのまま乗っ取りなんて思いつかないだろ
もし後から権利よこせとなったのが真実だとしたら、逆にそれほどけもフレ関連儲けてたんだってびっくりだわ
動物園テレビライブ舞台音楽会とかそこまででもないっしょ
馬とうどんのコラボがかなりおいしかったのかな
>>934 どん兵衛とかアニサマも聞いてなかったってオチなら
依頼自体もKADOKAWA飛ばして
監督/ヤオヨロズ側に直接されてたってことになるけど
そうならそれで結構異常な気もするな
>>950 のっとり説はそこが弱いよな
今人気の作品や昔人気だったが今は落ち着いた作品相手ならわかるけど
死にかけの作品のっとるのはハイリスクローリターンすぎる
>>943 いろんなバイアスのネタが出そろってきたな
角川、ヤオヨロズ、外野も含めて初日から激しい煙幕の投げ合いで
ここ数年で一番面白いことになりそう
けものフレンズファンは気の毒だがw
明日はヤオヨロズないし親会社のジャストプロからの発表あるだろ
久々の泥沼案件だし楽しみだなあ
>>953 だよね
どっちにしろ真相は闇の中か
けものフレンズは無かった事にして動物の写真撮影を趣味にしよっと
けものフレンズのヲタたちの寒いノリが嫌いだったから
これでこのアニメが終わりになるのが楽しくて仕方ないw
>>953 単純に人気と儲けのバランスを読み間違えただけかもよ
瞬間風速はすごかったから
いくらなんでも立場弱い方の制作会社が
条件闘争して辞退とかするかね
アニメ会社が二期やるなら権利ホルダーにさせろとゴネたんじゃないのかな?
アニメ会社が監督も声優も押さえてたから無茶な要求も行けると思ったんだろうな
これから泥沼が始まるって言うより、
これまでも水面下では揉めまくってたんじゃないの?
このタイミングで、いきなりこんな事ならんだろ
アニメ制作会社=バーニングが権利寄こせと騒いだんだろうと予想
権利寄こさないと監督と声優引き上げると……たぶんそう
>>960 時系列的に、8月辞退はそれ以降の活動のつじつまが会わない
そして社長が知らない訳がない
真相はどうであれ吉崎に凸ってる奴も結構いてワラタ
監督がいなきゃヒットしない作品だったかもしれんが狂気過ぎるわw
>>960 ネット民を仲間に付ければいけると思ったんじゃないの?
ケーキはあんまり売れないだろうから、アクリルスタンドが激レアになる予感
>>960 バックがバーニングなら、声優を盾に取れるし割と強いんじゃ
つーかバーニングって
アニメまで手伸ばしてたんだな
監督だけしゃなくてその他の音声さんとか作画とかなんかバイトとかも前回と違う人だったらオタクはどういう反応すんの?
やっぱブチ切れんの?
>>979 作画の人とか背景の人とかはやっぱ騒ぎになったろうね
たつきの要請でけものフレンズのために前職辞めて参加したって
今回調べてたら美談として公式とかで持て囃されてた
ヤオヨロズ所属の声優ともお別れ確定だね。揉めた会社の声優だけ使用するわけいかないなぁ
>>966 その通りですね。
悪いのはヤオヨロズとたつき監督だった。
みんなで共有するプロジェクトで独占しようとするなんてふざけるなって感じ。
だから吉崎観音も擁護しなかったんだよ、たつきを。
>>930 ですね。
正しかったのは角川だった。
たつき監督はヤオヨロズのせいで一生関われない。
簡単なまとめ
けものフレンズは角川と吉崎観音が作った一種のキャラクター版権で
それをアプリにしたり漫画にしたりしていた
その後にアニメ化したもので
たつき監督とアニメ制作会社ヤオヨロズ=バーニングはアニメ化から関わってきただけの後乗りで
彼らはもともとけものフレンズの権利は持っていない
そこで彼らはまずバーニング的手法でアニメの脚本家版権を奪い取った
アニメ放送終了後に脚本家田辺さんのクレジットが抹消されて居なかった事にされ
たつき監督が脚本も書いていたことにされ
脚本家版権が田辺さんからたつきにすり替えられるという
アニメ業界の常識では普通ありえない前代未聞の事件が起きた
この事件こそこれがいつものアニメ業界内だけでのゴタゴタという種類のものではなく
その裏に、芸能利権ゴロバーニング一派の暗躍があったことの証拠といえる
バーニングは芸能界ではこのような版権強奪を日常茶飯事で行っているのだ
さらにヤオヨロズ社長寺井(つんくの元マネージャー)が
たつきをアニメ界のつんくに仕立て上げるために
メディアを使って吉崎観音よりもたつきを目立たせ
けものフレンズはたつきが考えてたつきが作り出したかのようなイメージ操作を行い
たつきの神格化工作をした
アニメ化から乗っかってきた新参けものフレンズファンはまんまとそれに洗脳されてしまった
たつきの神格化成功とアニメの脚本家版権をたつきにすげ替えて立場を強化したたつきヤオヨロズバーニング一派は
けものフレンズプロジェクトに法外な利権を要求しだし
そのあげくけものフレンズを私物化しだしたのだ
しかし芸能界ではこのようなバーニング一派のやりたい放題がまかり通るが
アニメ業界では彼らの力はそれほど強くなく
堪忍袋の緒が切れた角川にたつきヤオヨロズ側が切られてしまった
という顛末だといえる
結局ヤオヨロズバーニング芸能利権ゴロ一派の陰謀は
アニメ業界の重鎮角川の英断によってもろくも崩れ去りアニメ業界の独立性と秩序は守られた
ヤオヨロズ社長によるたつき神格化工作に洗脳されたたつき信者にとっては晴天の霹靂であろうが
そもそもけものフレンズはたつきが作り出したものではなく後乗りしてきただけであり
たつきは本来けものフレンズに居なくてもいいのである
また非常に大事なことだが
けものフレンズの原作は動物であるという吉崎観音が定めたコンセプトの大前提を忘れ
まるで自分がけものフレンズワールドの神であり主役であるかのように振る舞ったたつきは
けものフレンズの精神を理解せず自分の名声と利益のために
けものフレンズを利用している有害な存在になっていたとさえいえる
そんなたつきとヤオヨロズがけものフレンズワールトから排除されることは大自然の自浄作用ともいうべき自然の摂理であり
真のけものフレンズファンとけものフレンズワールドにとっては朗報なのだ
今回の角川の処置は珍しく大正義であったと評価することができるだろう
誰だよ脚本たつきって言ってたアホは
脚本は田辺さんという別の人やないか
結局のところ工作員はたつき信者だったようだな
>>987 でけー釣り針だなぁ
マジレスはしないでおくよ
頭悪すぎる文章だな
勝手な作品利用って書き方も
どん兵衛とかコラボ動画がそれに該当するって思われると
コラボ先のイメージダウンにもなりえるのになにも考えてねぇ。
今からでもたつき監督とヤオヨロズに全権を委任して好き放題作らせることを確約宣言したら、
俺の手首は一瞬で翻されKADOKAWAへの称賛を連呼することであろう
これはもう確定だな
さようならけものフレンズ。たつきありがとう、ヤオヨロズありがとう
>>791 流石にここまでなるとは思ってなかったんだろうな
>>986 全然簡単にまとまってねーじゃねーか
嘘くせえ
まとめ産業
角川は屑
けもフレオワコン
たつき監督の新作に期待
吉崎観音を持ってしても爆死企画
こんなシロモンをヒット作にしてしまった時点で、けもふれ使いこなせるのはたつきだけって思われるのは当然なんだよなぁ
-curl
lud20250118125624caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1506393627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大炎上】たつき監督けものフレンズ降板でファンがブチギレ激怒 / 烈火の如く憤怒でKADOKAWA許さぬ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【大炎上】たつき監督「けものフレンズ」降板でファンがブチギレ激怒 / 烈火の如く憤怒KADOKAWA許さぬ
・【けものフレンズ】たつき監督、降板覆らず
・【東証】カドカワが軟調 人気アニメ「けものフレンズ」のたつき監督降板、悪影響を懸念
・【炎上】けものフレンズたつき監督降板でコメント発表 / ヤオヨロズ「条件受け入れられないので辞退」
・【アニメ】けもフレのたつき監督降板でJRAと日清コメント「正規のライセンス窓口である株式会社KADOKAWAを通じて許諾を得た」★4
・【田辺茂範】けものフレンズ終了 たつき監督、排除される ★11
・『けものフレンズ』たつき監督が外される騒動 川上「当然社内で議論になる 僕は全く把握してない」
・【月末】ニコニコプレミアムを解約するアホが続出 たつき監督降板抗議活動
・【憤怒】日本モンキーセンター年配女子蔑視でブチギレ激怒大炎上 / 逆鱗に触れ忿怒「ババアも傷つく」
・のけものフレンズ、たつき追放の黒幕はやはり吉崎観音だった!一期オリジナルの「かばんちゃん」も二期では削除へ ★2
・けものフレンズ委員会が正式発表「たつきとヤオヨロズが私物化したので辞めるように言ったのですが逆ギレされたのが全てです」 ★9
・【炎上】政府のGoToキャンペーンに秋田県知事がブチギレ激怒の痛烈批判 / 秋田といえば佐々木希だよな
・TVアニメ「けものフレンズ2」が2019年1月7日スタート!
・『けものフレンズ』まさかの舞台化 ネット民からも「ホンモノの獣でやるのか?」
・ソニー、米国のアニメ制作会社を1222億円で買収、代表作は「けものフレンズ」など
・【炎上】 指原莉乃プロデュース『けものフレンズ』に批判殺到 「アニメファンとアイドルファンを一緒にするな」
・【動画像】 二万年に一人の美少女が『けものフレンズ』コスプレした結果wwwwwwwwwww
・【炎上】ゲーム版けものフレンズがアニメ版素材を無断使用 / 関係者が内部事情を激白
・けものフレンズ、8月14日午前7時半より再放送決定 夏休みキッズのフレンズ化に王手
・【画像】 人気声優アイドル=LOVEが『けものフレンズ』を実写化 可愛すぎると話題wDwDwDwDw
・【画像】テレ東、ICBMが飛んてきて各局が報道する中でけものフレンズ最終話を予定どおり放映
・【悲報】 紅白歌合戦 けものフレンズ落選wwwwwwwwwwwwwwwww
・「けものフレンズ2」第1話の先行カットが到着。サーバルとカラカルが子供と冒険へ!
・掲示板「けものフレンズちゃんねる」で東京・板橋の学校に爆破予告、威力業務妨害容疑で捜査
・【大炎上】けものフレンズ公式ゲームが違法サイトの音源素材を使用か / アニメ絵も無断使用
・【朗報】声優内田彩さん「けものフレンズLINEスタンプ、かばんちゃんの声ですが私ではなく別人でしたので修正していただきました」
・【炎上】 FNS歌謡祭 欅坂46と『けものフレンズ』のコラボに批判殺到 「アイドル引っ込め」「コラボするな」
・【乗っ取り完了】けものフレンズ新作アニメ8月12日公開。監督はケロロ 〜keroro〜 手がけた春日森春木
・【最悪】クソ客からのLINEにキャバクラ嬢がブチギレ激怒 / LINE暴露で客との会話を公開
・【激突】吉野家の常連がブチギレ激怒で失神寸前「吉野家で一番ウマいのは牛丼ネギダク!」
・【炎上】アイドル橋本環奈がブチギレ激怒 / 偽者がインスタ開設→対抗して本人もインスタ開設
・【炎上】彼氏に8人も彼女がいた事が判明 / 超美人彼女がブチギレ激怒でスマホ破壊!ネットにLINE暴露
・【苦情殺到!】24時間テレビに宮迫博之が出演し視聴者がブチギレ激怒「まじに気持ち悪いだすな!」
・TOKYO MX前でN国の立花孝志と配信者が集まり大騒動 マツコがパニックで降板か?
・【悲報】TBSのラジオの企画にマーベルファンがブチギレ
・若者「日中の戦争は過去の事。隣国を好きになるのは間違ってる?」憤怒青年「あああああ!!!」
・東京マラソンに続いて名古屋もマラソン一般中止か。招待選手は走るので交通規制そのまま。車カス憤怒
・米倉涼子「大変悔しい」。腰や仙腸関節の障害でミュージカル降板。 [896590257]
・YモバのCMで俺の桐谷美玲が降板し、変な韓国人と出川が登場 吐き気する
・【事前連絡済です!】小林麻耶「ロケはすっぽかしてません」降板騒動で憤慨へ
・テレ朝・斎藤ちはるアナ「モーニングショー」降板へ、後任は森山みなみアナ [837857943]
・鈴木砂羽(45) 女優降板トラブルの責任を取り、“土下座”ヌードで懺悔する決意
・【悲報】 岡村隆史降板署名運動中のフェミニスト石川優実さん 風俗を見下した過去ツイートを掘られる
・脱税芸人チュート徳井 日テレは降板の予定無し 吉本VSネットのスポンサー電凸合戦 秋の陣勃発
・フジモン嫁 ママタレの木下優樹菜(在日) 一般人のタピオカ店に『事務所の力使って潰す』と脅迫→即、CM降板w
・【浜田降板させる?】松ちゃん、警察沙汰「水曜日のダウンタウン」にダメ出しも「これからも続けたい」
・【悲報】おおかみこどもの雨と雪の漫画家が死去 / 家族がTwitterで急逝を伝えてファンから悲しみの声
・ドンファン元妻 スマホ任意提出時、覚せい剤検索履歴削除したもののサーバーのデータ復元で発覚
・調子に乗った「けもフレ公式」 脚本家をクレジットから抹消、のけものに
・【悲報】 うまい棒、いっきに20%もの大幅値上げ 20%もの値上げって、超ドインフレじゃねーかwwww [565421181]
・【話題】ヨネスケが外出する激烈バカにブチギレ激怒「パチンコ行くのは中毒」「罰金罰則が必要」と断言
・【速報】沖縄の在日米軍60人以上が感染。玉木知事ブチギレ激怒
・【東京】渋谷駅で妊婦が腹を殴られる事件発生 警察官ブチギレ激怒「てめー何したかわかってんのか!」
・【衝撃】彼女が崎陽軒のシウマイ弁当を温めて彼氏ブチギレ激怒「常温のシウマイ弁当こそ究極の味」
・【大炎上】新卒23歳の新国立競技場・現場監督がストレス自殺 / 国民ブチギレ激怒「こんな五輪は最低」
・公開捜索!ゴミ放置の極悪家族にブチギレ激怒の大炎上!キャンプ散らかし放題で犯人探し「すぐ謝罪を」
・【激怒】態度がクソ悪い高田馬場のラーメン屋にブチギレ激怒 / 客を小馬鹿にした態度で上から目線
・【炎上】美女ブチギレ激怒「私をキレイって言わないで!本当にキレイでもブスって言われたい」その真意
・【ブチギレ激怒】宮城県公式YouTube動画に年配女子がクレーム / 壇蜜が亀の頭をさすると巨大化する表現
・【悲報】けもフレMステでやらかす「タモリさんはイグアナのフレンズなんだね!」でタモリ苦笑 でも俺はサーバルちゃんがんばったと思う
・田原俊彦がTikTokでダンスをアップするも「俺達の領域にジジイが入ってくるな」と若者がブチギレ
・「おジャ魔女どれみ」20周年記念、新作映画が発表でファンが大歓喜
・元モー娘。の吉澤ひとみが飲酒運転でひき逃げし逮捕 被害者が「金もらお」投稿でファンが激怒し炎上
・カトパンこと加藤綾子(33)「 巨乳モロ見えでファンはフル勃起、マイクの持ち方は“肉棒握り”」
・森口博子の「アニソンが私を生んだ」発言にガンダムファンが大激怒で炎上これはブチギレするわwww
01:50:06 up 29 days, 2:53, 2 users, load average: 84.72, 108.27, 117.87
in 0.19275689125061 sec
@0.19275689125061@0b7 on 021115
|