http://news.livedoor.com/article/detail/13698006/
現場となったのは、カントリーミュージックのイベント「ルート91ハーベスト・フェスティバル」。隣接するホテルの32階から銃弾が降り注いだその瞬間、ステージではカントリーの大物ジェイソン・アルディーンがステージに上がっていた。
アルディーンは事件の数時間後に「ラスベガスのために祈りを」と文字を入れた写真をInstagramに投稿し、「今日あったことは、恐怖などという言葉では言い表せない。
何と言えばいいのかまだわからないが、俺とスタッフたちはみんな無事だということを伝えておきたい」とメッセージを発信した。
会場に居合わせた目撃者によると、アルディーンは銃声を聞くや否や、一言も発することなく舞台袖に逃げていったという。そんな彼を「臆病者」と断ずる声が上がっている。
「ジェイソン・アルディーンは、観客に『逃げろ』とさえも言わず、臆病者のように走り去っていった。本当にこの国を愛しているのか?」
「ジェイソン・アルディーンが何も言わないでステージから降りたなんて信じられない。彼が注意を促していれば、救われた命があったかもしれないのに」 よくホラー映画とかで最後まで生き残るやつのパターンあるじゃん
あれでいこう
けんもーにて
935 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1585-Txnz) 2017/10/02(月) 23:16:28.37 ID:qt5AnqB60
動画見た。リロードの最中に逃げろよ、と思うのは俺がFPSに慣れてるからか?
銃声で即座に敵の位置を捕捉、遮蔽物を利用してのタイミング計った立ち回り
うずくまってて撃たれてる連中は馬鹿としか言いようがないよ
でも流石に一般人に要求するのは酷か
やっぱり僕は王道中の王道を往く
「日本人だ、撃たないで」
かな・・・
本当に恐怖に直面したらビビって足が動かないと思うわ
>>1
これはステージ上の自分が狙われたと思ったんだろ 伏せてゴロゴロ移動するのがいいのかもな。
あるいは誰かを盾にできるチビ有利か。
>>15
そんな賢明な判断・行動ができるなら嫌儲民なんてやってないよね >>10
おい、鍛えられてないから脂肪じゃないのか?! まるで彼女を銃弾から守るような姿勢をとりつつうずくまる
頭の中真っ白になってフリーズしそうなのがな
撃たれるか逃げる周囲に踏み倒されるか
え?なに?って周り見てる間に頭撃たれて死んでると思う
上陸作戦の鉄則
・一か所に固まるな
・とにかく移動しろ。停滞は死ぞ
・上陸前は腹いっぱい食うな
頭を低くして集団で逃げるのが正解かなぁ
安全な場所なら伏せてれば安全なんだろうけど狙われたら当たりやすくなるだろうし
こんな感じなのに、とんだヘタレだな。
ベガスの連中に「マシンガンてんでんこ」という言葉を進呈したい。
戦う。乱射して錯乱状態の犯人の頭一発で打ち抜いて殺す
金属製の凹んでるようなとこにすっぽり体収めてじっとしてるしかないわな
>>48
こいよべネット
多分その場にいたら伏せると思う
でも上から来てたら避けられないな 空襲みたいなもんだろ 歩兵は止まるといい的になるだけ って何かの映画で見たのでとにかく逃げ回る
|||||||||||||||||||||||||||| ┳ ::||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||| | .┠ +20 ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| | .┃ :|||||||||||||||
||||||||| .| .┠ +10 ||||||||||||
||||||| | 彡⌒ミ |||||||
|||||| \ (´・ω・`) ||||||
|||||| ┣┿┿┿ (| |):::: ┿┿┿┿┫||||||
|||||||: (γ /::::::: |||||||
||||||||: し \::: ::||||||||
|||||||||||| ┠ -10 :||||||||||
||||||||||||||, ┃ \ ||||||||||||||
||||||||||||||||||: ┠ -20 |||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||| . ┻ :||||||||||||||||||||||||||||
上から撃たれている時に伏せたら、余計的になりそうな気がする…。
人混みでしゃがんでどこから打ってるのか確認するしかないだろ
>>70
音速よりも速いんだから音聞こえたらもう撃たれてるよ。 NHKがAK47って言ったのか?
カラシニコフって反動がキツくて定期的に撃つの止めて照準を直さないと跳ね上がり続ける思うんだが
マガジン空になるまで撃ち続けるのを繰り返してるから軽機関銃なのでは・・・・
ちなみに今日の午後ローはデルタフォースでした チャックノリス無双すぎぃ
>>15
死なない状況の経験しかないのに一般人と線引きしてるからけんもうすげえよな。 >>1
全米ライフル協会「良い人間が犯人よりも強い銃を常備しておけば良かった」 皆で体寄せ合って顔伏せててもかえって犠牲者増えそう
上空からの対地掃射を防げるかどうかなんて、急に雨が降ってきたとき濡れずにすませるにはどうするか?みたいなもんだ
どの規模でどこから襲撃されてるのか分らんからとりあえず人に紛れて縮こまってるだろうね
バイオハザード3みたいに都合良く反撃用のロケットランチャーくれる人なんていないしな。
動画見るとどっから撃たれてるかも分からん状態だし、伏せながら移動して遮蔽物に隠れて被弾率を下げて
様子見しかなさそう。
その時はどこから撃ってるから解らないからな
低姿勢で走って逃亡か何かを盾にするか迷うところ
この事件の被害者たちはお互いにかばい合うように地面に伏せたから標的にされたってね。
犯人がビルの一室から銃乱射したから、固まって動かない群れは絶好の的になったんだろう。
銃からは逃げるが勝ちだな。
銃とか割と平気な方だしちょっとくらいは我慢するかな
物陰に隠れるかなあ でもあの場所物陰なかったもんな
銃撃の瞬間にどこから撃ってるかわかるもんなの?
俺ならすぐに周囲と同じ行動するわw
打たれたやつを救助する振りして背負う 銃声と反対にゆっくり逃げる
>>1
叫んだらパニックになって、もっと死んだと思う >>84
民間人なのになんという分析力!
貴様のその知識我が部隊で生かさないか? >>70
玉より速くなんてエイトマンじゃないんだから 端なら逃げられるけど、真ん中なら周りが伏せてて逃げられない
>>15
けんもーのそれコピペ 「俺を撃て!撃ってみろ!」と言うと弾が当たらない戦場伝説
ー ガダルカナルの戦いが発祥らしい
とりあえず伏せるが正解じゃないか。
乱射する人間て銃口を下に向けないだろ。
ライフル協会的には、みんなで犯人に向かって撃てだろ
>>13
ホラーじゃ無いけどコン・エアーのブシェミちゃんか
そういやラストにベガスで一発当ててたな コンクリートも貫通する威力なら死体の下に潜り込んでもダメだな。
>>122
いや普通に32階から下向けて乱射されてるんですけど 誰も上から撃たれてるのに気付かなかったんだろ?
無理げー
>>122
32階から撃ってるんですって(´・ω・`) ハリウッド映画なら隣に居合わせたJKに押し倒して、
発砲が止むまで馬乗りの体勢で息を殺して待つのが正解
撃ってくる方向が分かったらあとは鞄で頭部を庇いつつ他の人の陰に回る
>>121
つい最近そう言って撃たれたヤクザがいた アメリカで身を守るためにはそろそろライダー的な、宇宙刑事的な変身が必要だよな。
1分間で良いから無敵になるスーツが必要。
なるべく遮蔽物の陰に隠れながら逃げる
人ごみを盾にする
倒れて死んだふり
人が密集してるとこを優先的に狙うだろうから人混みから離れるくらいしか浮かばない
>>122
今回は高い場所から下向きに発砲されて、伏せた奴がみんなやられている。
伏せるイコール動かないだから、余計に当たったってさ。 伏せて運よく死体が近くにあればその下に回りこむかなあ
パッと頭を腕でカバーしながら
おさない
かけない
しゃべらない
遠く上空から撃たれたらどうしようもない
現場では何が起こってるかすら分からない
運を天に任せるしか
近くに銃砲店があったら駆け込んで、「親父、一番良い装備をくれ」で反撃できるが。
米で自動小銃乱射する強盗犯に現場装備で対処できず、警察がホントにやった事例。
方向が分かってもあんな会場にいたらわりと無理ゲーだわ
ほとんど運
超絶ダッシュか歩くだろうな
日本人は伏せないと思う
銃乱射の対応はまぁ知らんやろ
何したって上から掃射されたら防げないだろ
広場で通雨が降って来た時どうやったら濡れずに済むか考えて見るとわかる
無理だと
高いとこから狙われたんじゃ
伏せても意味ないかなあ
つか、どこからかなんて解らなかったんじゃね
例えるならランダムに上空から見えない槍の雨が降ってきてる状態だな
緊急回避連打とフォルトレスディフェンスで切り抜ける
それでも当たりそうになったらヴォルカニックヴァイパーの無敵時間で抜ける
人混みだから自由には動けんな
頭を低くし流れに沿って遮蔽物か
人混みが途切れたらダッシュやね
>>134
オドレはうちの兄貴、嘗めとんのか!!!!! 上から撃たれるて防ぎようがないわ
日露戦争の旅順なんて勇敢な日本人が下から突っ込んでいって殺されまくった
あのとき日本の本当に優秀な遺伝子の2割は失われたと思うわ
どっから撃ってるかなんてわかんねーなら避けるの無理じゃね
肉盾も無理だろあれ
なんであんなの一般人買えるんだよw
オート買えなくなったってもあれオートだろ
鰯の群れと一緒
群集にまぎれて逃げる
ひとりだけ目立つ行動はやばい
何事が起こってるかも理解もできず棒立ちしたまま頭を吹っ飛ばされてジエンドだろうな
>>158
冷静に周囲見てれば銃創というか人体から出る鮮血やらである程度の方角はわかる
だろうがどうすっかなー状態だろう >>163
当初はほとんどの人が上から撃たれてるのに気付かなかったそうだ。
だから見えないと表現した。 あの場所でどっちの方から撃たれてるか認識出来るもんなのかな
銃声がビルに反射して回りそうに見える
犯人の目線になって考えると
なるべく人が固まっている場所から離れるくらいしかないかな
人を多く殺すのが目的なら密度の高い場所を狙うだろうから
>>125
レザボアでも生き残ってトンヅラしてたなw あの距離に限っては、群衆ってか群れの中に逃げるより誰もいない空いたスペースの方に逃げた方が打たれる確率少ないんじゃないかな?
自分が犯人だったら、なるべく多くの人間がいる方を狙うけどね
>>177
撃ってるとこわかった時は撃たれてる時とかじゃね 撃たれた人を助けると背負って逃げれば、自分は撃たれないんでないか?
>>183
あそこ人が居ないぞ!うおー!
あそこ人が居ないぞ!うおー!
あそこ人が居ないぞ!うおー!
あそこ人が居ないぞ!うおー!
密集 俺は芋砂だけどフルオート厨には負ける事はない。
冷静にヘッドショット
携帯端末から、すぐに自宅のPCのHDDデータを初期化できるようにしておく
>>185
そんな感じだろうなあ
生死を分けるのって運がいいか悪いかくらいなもんだと思う 撃たれてる方向も
撃ってる意図も不明
運としか言いようがない
実際に現場にいたらパニックで何もわからないと思う
うずくまって神に祈るか 走って神に祈るかするしかないね
それより観客がテンガロンハット被っててやっぱ被るんだーって思った
伏せると逃げるやつに踏み殺されそうだから必死にはしるわ
戦争映画だと大抵トム サイズモアは銃弾が飛び交う中、歩きながら無線で話してる。
>>15
CODでいえばキルストのヘリガンナー出されてるようなもんだしな
屋内に逃げるしかないわ >>15
あれ?それ初出ここじゃなかったっけ
山口だかどっかだったはず 射線がわかれば遮蔽物探せるかもしれんけどあの人数でパニックだとね……
無差別だと気付ければ人の少ない方に向かうくらいかなあ
あの高さと距離からみて立っていても伏せても同じ位じゃね?
>>202
ピックアップトラックはあの帽子被ったまま乗りやすいように作るらしい
日系メーカーの最初の頃のはその辺の配慮が無くてあまり売れなかったってどっかで見たわ >>184
無理!傭兵じゃあるまいし
そんな発想はあの場面で咄嗟にでない。
だいたい何処から撃っているのかも
分からないんだぞ。 連邦法で60人以上の死者が出た場合、州政府の権限が停止させられる。
大統領直下に指揮権が移動するのを嫌ってる勢力が居るので59人なんだよ
実際は900人くらい死んでる
そもそも上から弾丸降ってきたら逃げようがないだろ
しかも人が密集してるし
>>211
そうそう。
マイケルジャクソンのスリラーだっけ? あんな風に傾くことができたら一番当たる可能性は低いかと >>220
アメリカのデブだったら?
なんか二の腕が俺らの太ももぐらいあるデブ >>213
一人200キロとして四人が死んでその下敷き
南無 >>220
貫通したのが当たると炸裂してまず助からないらしい
ソース→蘇る金狼 FPSだととにかく動き回るのが良いよね
実際はどうなんだろう
犯人が撃ってくるビルに向かってダッシュやな
間違ってもジグザグに走るという予想しやすい行動をしてはダメ
この場合伏せると被弾する可能性のある面積増えるからなw
穴を掘って隠れるのが有効だろう
つまり銃ではなくスコップを持ち歩くのがよい
ライフル弾って解る?
1000m先に居る防弾ベスト着用した人間を2人貫くんだぞ
通常の防弾ベストは拳銃までしか防げない
撃ってくる方向が分かったら背中ではなく側面を向けつつ逃げる
>>214
ふつう車から撃ってきたと思って、
みなが逃げる方向に追随するよね。 >>114
襲撃してるやつもなぁ〜んだゾンビかと思ってスルーしてくれそうだしな 上から撃ってること知らずに勇み足のレスする奴がたえないのは普段からそんな妄想ばっかしてる奴らなんじゃろうな。ばーか
|゚Д゚)ノ 簡単な話しだわ
|゚Д゚)ノ 引き篭れ
|゚Д゚)ノ 外は危険だと心得よ
>>222
そもそも上から弾丸が降ってくるとの認識すらできる訳がない。
何が起こってるかわからず、ただパニックでやみくもに逃げるのみ。 >>13
お調子者のやられた思ったら生きてた黒人? >>215
遠方の上からメクラ撃ちしてるんだから
当たる当たらないは運でしか無いわ 銃声発生源と自分の間にデブを噛ませながら逃げる
次から次へとデブを見つけながら逃げる
とにかく逃げる
とにかくデブを見つける
とにかく逃げる
高度な軍事訓練受けたプロでもない限り動く標的をあてるのは難しいと聞くし、やはり全速力でその場から離れた方がいい気がする
>>243
当たり前だろ
学校を襲撃したテロリストから銃奪って片想いのあの娘を守りながら無双しなくちゃならないんだから
イメージトレーニングは大事 撃たれたことねえからあれだけども伏せるときってうつ伏せで恐怖から自分の視界遮るより
仰向けで伏せた方が生きる確率は多少なりとも高い希ガス
胸の前で腕クロスも出来るし病院搬送後の銃弾摘出も医者がやりやすいのかなと
でも歌手の人、避難誘導なんかしたらなおさらのこと
逃げる判断すらつかずに突っ立ってとしても、多分撃たれてるよね
>>231
状況による。
普通に乱射事件なら伏せないと撃たれる危険が大きくなる。
逃げる奴に反射的に撃つかららしい。
しかし建物の中の乱射事件だと、隠れてる人があとから見つかって殺されるケースもある。
だからといって逃げようにも入り口で詰まってるとこまとめて撃ち殺されたりも。
今回のケースみたいのだと隠れていても伏せていてもやられた。
とりあえずは頑丈そうな遮蔽物探して隠れて様子見しつつ逃げるのがええかもな。どこか行くときは、こういうケースを想定して遮蔽物近くにいよう。
人のいるとこに行くときは死ぬことを常に覚悟しないとな。 これからは常日頃から遮蔽物とデブの位置を把握せんとな
一発大逆転を狙ってそこら辺のいい女を守るふりして服越しの乳首を全力で感じ取ることに集中するわ
生き残れたらそっこーでホテルに帰ってシコるよ
イベントなら煙幕とかあっただろう
あれを自分が逃げる方向に巻いて反対側の奴らを的にさせて逃げる方法はない
映画だったら主人公が撃ち返してなぜか当たるんだけどな
一番ありえないことして逃げるのが一番安全なんだよ
今回の場合だとステージに逃げればよかった
動くとか逃げるとか言ってる人多いけど、多分それすら難しい状況だったと思う
撃たれた奴をかかえて盾にしながら
窓ガラスぶち破って逃げる
銃が普通に所持できる国ってこういう事件が起きる可能性が常にあるわけだけど
外人たちってよくそんなことも気にせず平気で密集していられるよね
バンドが演奏中、夜なので、音でも目視でも射撃位置がわからない。
よくある群衆に紛れて乱射し出したと思って伏せるのも無理からぬ事。
走って逃げようにも人混みでパニックでまともに屋内に避難できなさそうだからとりあえず遮蔽物を探すぐらいしか出来ないだろうね。
今回は単独犯だけども、複数人の犯人だと出入り口でも発泡しだす危険性もあるし逃げれば良いというわけでもなし・・・
日本だって大型トラックが渋谷の交差点につっこむ可能性あるけど
みんな平気で密集してるだろ
即死じゃなかったら撃たれた死体を被って伏せてるしかないよね
1回目の斉射で死んだ場合
何もわからないまま死んでるだろうな
上から狙ってるんだから頭部に当たる確率が高すぎる
>>267
3万人の群衆だから詰まりまくりの将棋倒しだって起こりまくりやな >>169
これくらい平然と狩りに行けばよかったのか 映画だと缶ジュースを横に投げて、音と逆方向に走ると勝てる。
>>231
動き回るのがいいわけないだろ
位置取りと足音立てないのが基本
位置取りはマップから読むしかないけど これには経験がいるからね
もちろんエイムとか基礎があっての話だけど 真面目な話しなりふり構わず逃げるしかない
たぶん現場にいた人間で生き残ってる人達はすぐに情況を把握して逃げた人達だろう
俺だったら良心の呵責に苛まれないようなお前らみたいな奴を盾にして避難するわ
とりあえず出口目指す
暗くてどこから射撃してるかなんてわからんわ
>>271
|゚Д゚)ノ 逆だわ
|゚Д゚)ノ 密集してないと襲撃されたとき何の反撃も出来ないうちにやられる 移動は基本無理だろ
密集しててなおかつ伏せてるやつおるんやぞ
踏んででも突破すんのかお前ら
てか満員電車で車両移動するくらいの難易度やぞ
数十発の銃声が止んだら弾込め中と判断して遮蔽物までダッシュ
銃声が始まったらひたすら伏せる
>>281
ゲームにより、ヘッドショット警戒して動きまわるのもあるらしいな
そのくせをほかのゲームで出して見事に死亡 >>288
動画見たらみんな逃げてたぞ
撃たれた奴以外は とりあえずフェンスに隠れてた人いたけど あそこらへんにいた人は死んでないっぽい?
何処から撃たれてるかわからなかったら、下手に逃げたら犯人に突撃する可能性も考えちゃうわけで固まっちゃうな
どのみちアジア人はダメだよ
映画だとさっさと死んでる
あの暗闇で銃声と悲鳴じゃ、まさかあんなホテルの上の方から撃たれてると思わんだろ。だからみんな姿勢を低くして遠くの悲鳴を聞いてたんだと思う。そしたらいきなり全然違う場所からまた悲鳴が上がったって感じでしょ
>>291
それはTPSでしょ
FPSと違ってヘッドショットゲーだからな >>298
アメリカンデブに比べたらアジア人は的として小さいから… >>297
即座は無理やろうな
ビルに囲まれてたっていうから反響もするだろうし >>294
普段からRPG-32持てばいいじゃない 自殺したとこ思われるオッサンはダミーで真犯人はいるって午後ローでみた
>>302
すぐホテルにカメラ向けてた動画なかったか? >>5
だよな。何処からかわからん以上俺だったら伏せちゃうわ さっきのニュースによると現場からホテルは約400mみたいだから犯人は32階=130mとすると、角度は約18度。
まぁ伏せた方が圧倒的に命中率は下がるね
まあ事件が終わった後に冷静な立場からならいくらでも好きな見解が出来るけど
実際その場にいたら超名探偵級の観察眼か主人公補正でもない限り
一般人はただパニックになりながら殺されるか、偶然生き残るかしかないんだろうな
ワイルドなカントリー歌手で売ってたから臆病者呼ばわりされるのか
一方的にやられたら逃げるしかなかろう
ラスベガスだしなんかのアトラクションかなと思ってたら撃たれたんだろな
(´・ω・`)
まぁ俺くらいになると弾の方が避けていくだろうが
音で場所わかるもんなのか?
その場にいたらどこに逃げていいかわからなくなるわ
2万分の50なんだからソシャゲでUR引くより生き残る確率たけえわ
日本だと元気が出るテレビかとおもって出川がリアクション→パーン
>>226
そのデブの下に潜るだけの腕力があるのでしょうか? 自分が逃げ惑いながら命中してうずくまるのが簡単に想像できた
同じだよ日露戦争と第一次世界大戦は機関銃陣地に銃剣突撃を繰り返し死体の山を築いた
日本人も白人も弾は差別しない
>>298
序盤に面白アジア人として認識される必要があるわな
で 戦いが終わったクライマックスにヒョッコリ現れる必要がある
これは白人の主人公と白人のヒロインがめでたく結ばれた後の本当の最後の最後だから見極めが重要 子供とか高齢者と一緒にいたら
近くで乱射されても家族をおいてひとりで逃げるわけにもいかんしな
その場の状態でできる範囲の行動しかできんな
動画を何度も見直したけど、マズルフラッシュが映ってないんだよね。
現場にいりゃ見えたのかもしれんが、階上から撃ってるって誰かが叫ぶまでは、どっから撃たれてるかわかんない。
下手に動けないから、もし俺があの場に居ても、結局その場で伏せるしかないかな。
何度見ても凄まじいゴミの量が気になってどーしようもねえわ
あと、アメリカの女子は露出が少ないと偉そうに言ってたおまえらが嘘つきだと分かった
犯人の気持ち考えたら人が密集してるとこを集中して撃ちそうな気がするから
人少ないとこ目指して行ったほうがええんかな
>>324
カンフーの達人のホームレスでアル中ならなんとかなるな
でも師匠ポジにされたら確実に中盤で無残に殺される まぁもしもあの場所にいたならって条件なら実際のとこ
ただでさえ行動がとろくてワンテンポ遅いお前らじゃあ
銃声にすばやく反応して大挙しながら逃げる屈強なアメリカ野郎どもにぼ〜っとしてたところを踏み潰されて死ぬのがオチだよなw
>>330
上から撃ってるって最初からわかったらそうだけど、普通上から撃たれてるとは考えないよな 今回の正解はとにかく走って逃げるか
瞬時に射線を見抜くなんて素人には無理だしな
>>27
ワシらは銃弾が無くなったら足すだけやから ステージに立ってる自分が狙われてる可能性が高いと考えるのも仕方ないし、状況が何も分からないのに観客に注意を促せってのも酷な話じゃね?
逃げろって言って、もしも出口側に犯人がいて犠牲者が増えてたとしても文句言うんでしょ?
演者に文句言うのはただの八つ当たりでしかないと思う
とりあえずAC-130が飛んで来たら
逃げるしかないってことだ
逃げる必要はない!
俺なら確実に1発目をくらってる
まととして狙われやすいコントラストの高いものは身体から外す。
なるべく身体をかがめて急いで物陰に隠れる。
でも元軍人とかだったら銃声は聞き分けられるだろうから
被害者に元軍人はあまりいないと思う
うちの死んだ爺さんは戦地で飛んでくる弾から身を守るために死体を背負って逃げて走ったそうだ
これを聞いた時は情けないなあと思ったもんだけど
>>337
ハンドガンじゃ建物にも届かないどころか
フィールドに弾が落ちて余計に死人が増えるわw >>336
出口もクソも、現場は見晴らしのいい広場じゃん
だからこそ上から狙われたんだろうけどさ
遮蔽物が無いからね 犯人と同棲してたアジア系女が東京に潜伏してるとNHKでやってた。
ヒュンダイ乗ってたとか考えると朝鮮人の可能性大だな
初弾が当たらないのが前提だが、とにかく八方をデブで囲み文字通り肉の壁の中に隠れるしかないな
臭いのとベタつくのが難点ではある
動画見たらこれは無理ゲーだろ
こんなん何かの演出かなって思てまうで
59人は死亡は多いのか少ないのかはわからんけど
FBIが否定しているISの声明がガチやったらもう一回あるで
>>342
普通死体なんて背負って逃げられないぞ
余程屈強な肉体の持ち主だったんだろう
それに死体を防弾に使うという機転の利いた
ことも出来る優秀な兵士だったんだろう >>287
「バカな、時代錯誤にも程がある。騎兵の時代ではないぞ…」 >「ジェイソン・アルディーンは、観客に『逃げろ』とさえも言わず
これは大正解だろ、バカかよ
パニック煽ってどうすんだっていう、毛唐はほんとアホだな
そもそもどこからくるかもわからないのに盾あってもしょうがなくね?
必要なのは鎧と兜だろ
>>309
m249だとしても400mて50デス、プロだよな
p90は近接メインだしな 「5人集まればいいマトだが1人だけなら弾の無駄だ」ってホーバス軍曹が言ってた
>>363
そうね
とりあえず頭部と首・背中をなんとかガードできれば、助かりそうな気がするわよね
でも今回のやつは、尻に当たってもそのまま大穴開けて貫通するくらいの威力があるんだとさ
跳弾ですらかなりの威力らしい
もうね、運よ運 混乱に乗じて可愛いこ触りまくったりする余裕なんてやっぱない?
コンサートってこういう事起こる確率高い気がする
なるだけ人が集まるイベントには行かん事にする
>>342
幾多の修羅場を潜り抜けてきた古参兵ならではの逸話だな
むしろ誇りに思うべき 頭にはヘルメット心臓にはフライパン当てとけば助かる確率はグンと上がるお
>>13
映画キャビンでは全員が死んだ
主役脇役端役の全員が死んだ
あんな救いのないホラー誰が
つくると思いますか。。。 銃の知識は豊富であろうアメリカ人でさえ成す術ないのに
俺らがとっさにどうにかできるわけ無い
「何これ爆竹?」ってなくらい
伏せても逆に動かない的になって好きなだけ撃てるよな
人ごみを全速力で逃げた方が的が動いて助かりそうだ
>>370
そんなんどこに当たっても死ぬやん
無理ゲー >>372
コンサートより東京にある駅のホーム歩くほうが危ないやろ ウォーキングデッド最強戦士キャロルならワンパン案件
>>363
レベル3メットとチョッキがあればなんとかなったかもしれんな >>352
無理無理、ライフル弾と違って飛距離は
桁違いに短いよ ジェイソンアルディーンの日本版wikiが今回の乱射だけしか書かれてないな
上から撃ち下ろしてるから、伏せても意味ないんじゃない?
普通は「伏せて動かず、隙きをみて物陰へ」なんだが、今回は上からだから
下手に伏せた方が命中率が上がりそうだ。
ともあれ着弾したところから逃げるのは悪手。今回の場合は群衆がどっちへ逃げるかコントロールしてた可能性あるからな。
>>346
低めだけど一応囲いあったっぽいじゃん
演者が変にパニック煽ったらどうなったか分からんのに、責められるのは気の毒 >>381
2時間とどまるのと、数分で通り過ぎるのと、どっちが遭遇する確率高いかって話だがな。 塊や目立つ奴を優先的に狙うから
目立たないようにしつつ、周囲を煽って目立たせて弾除けにすることかな。
何が何だかわからん状況で殺されるか、周りの人パタパタ倒れてきてなにこれ?てなってるうちに撃たれると思う
アメリカ史上最悪の銃乱射事件らしいけど、むしろ今までよくこのレベルの事件が起きなかったなと思う
誰でも気軽に銃所持できるんだから、キチガイがもっと事件起こしててもおかしくないのに
>>395
有名なコロンバイン高校銃乱射事件も犯人がドジしなかったらもっと死んでた。 >>15
え?釣りじゃないの?
釣りだと言ってよ… >>395
このレベルの事件っていう意味ではしょっちゅう起きてるよ
今回が新記録ってだけ >>343
届くってだけなら余裕で届くよ
116gr、360m/sの初速をもった9x19mmパラベラム弾の弾道だと
仰角約14度で犯人の居る階に撃ち込める
撃速は186m/sなので殺傷能力も残っている
が、そんなに精密射撃出来なくてどっちが狙撃犯かわからないぐらい被害者出るだろうし
反撃は絶対おすすめできない しかし、これだけ絶好のロケーションも珍しいわ
防御側としては打つ手無しだわ
そもそも成熟した法治国家になぜ銃が必要なのかと問いつめたいがね
夜に400メートル先から乱射されたら運だよな
撃ってる方向もなんとなくしか分からなそうだし、マズルフラッシュも見えるかあやしいし
とりあえず建物に逃げ込む位しかなさそう
>>389
上から撃ってるのに気づけたならそっちに近づくのがいいな
けどやっぱ運ゲーだよな
1発当たっただけで動けなくなるだろ
当たる場所によっては1発でアウト
動けなくて更に喰らってもアウト
当たらず逃げ切れたらセーフただそれだけ >>399
着弾したとして、他の部屋に着弾して二次被害が出るわなw >>369
オレのケツについてくれば生き残れるとも言ってた 撃ちやすいように三脚に乗せたAK47を使ったらしいな
一体何の目的だったのかますます不可解
無差別とはわからない状況で銃声したらステージ上のやつは逃げるわな
常々、死にたいおまえらが生きること考えなくてもええやろ
むしろ絶好の機会
>>395
群衆に向けて撃っても、意外と当たらないものなのかもね
なんだっけな、CSIで観たエピソードの中に、エレベーターの中で
二人の男がお互いに銃を撃ちまくったけど、一発も当たらなかったという逸話が出てくる 隣のおっさんの頭が突然無くなったりするような状況じゃ現実感なさすぎて棒立ちしてると思う
しゃがみ状態で遮蔽物へ移動が正しかったんだろうけど、
突発的な事態でそんな冷静な判断出来ないだろうしなぁ。
狙われた鰯の群れと同じで運を天に任せるぐらいしか無いわ。
>>404
これは運ゲーだよね。犯人だって当たりそうな場所に向かって適当に射撃して
たまたま運の悪い人が当たったってだけでしょ。
数万人いて50人しか殺せてないわけだからむしろ射撃そのものはザル タタタタタタタタタって聞こえても
音楽の演出カナ?
って思うだけで、いつのまにか血まみれになってる自信しかない
>>400
個々のセキュリティは固いだろうがラスベガス(アメリカ全体)のセキュリティは
ザルってのがわかったよな。上っ面ホワイトカラーだとスルーとか >>419
日本人だと「あれ、どっかで工事を始めた?」程度かも
ゲームをやり込んでるオタクでも、どっかでイベントやってんのか?程度だろう
まさかサブマシンガンでリアル「人がゴミのようだ」状態で狙われてるなんて思わんよ ホテルの上層階から350mも離れてる集団に向けて乱射するのは、警察も想定外だったろう
下から見えてたとしても、ホテルの客室に向けて発砲する訳にもいかず
群衆はしゃがむか逃げるしかない
逃げ場もほとんどないし、上からは丸見えだし
憲法9条を唱え続けるがよかろう
憲法9条バリアを貫ける武器などないwww
>>401
法治国家だからこそ暴力的な手段も必要だと言いたい
日本は攻撃的で暴力的でな手段を持ち合わせていないからこそ国際的な信用がなくなってしまった >>410
自分が弓道の弓矢で的を狙っても全く的中する気がしないけど、
向こうが銃を持ってこっち狙ってると間違いなく殺されそうな気がするんだよな。
実際アメリカでは銃犯罪多いけど、1人の人間をライフルで狙い撃ちにして
殺した事件なんてのは意外と少ないんだよなあ。 これ以上ないくらい完璧な奇襲
周りで血まみれで倒れていく人達を見て初めて異常に気づく
しょせんマフィアが砂漠の真ん中に築いた虚構の街だけある
俺は穴掘って、墓穴を掘る
ほーリーマイダァーリーン
八ガチの風を😍😒😊😘😁😏
>>15
馬鹿の極みだなこれ
そもそもあの状況で銃撃ってくる奴が単独なのか複数なのか分からん状態でタイミングを図るとかw
一人弾切れた所で複数犯ならどのタイミングでも打ち出せるし単独犯でもニューヨークリロードみたいに予備の銃持ち込んでたら弾切れ後すぐその銃に持ち替えるだけだし
そもそも銃撃が止んだからって弾切れ確定ではないわけで
リロードと思わせておいて動き出したところを狙う可能性もあるわけでー >>423
サイレンサーついてたらどっちから弾が飛んできてるのかの見当さえつかず
周囲の人間が無差別に倒れていく修羅場だったはず。
死体を盾にするか穴掘って逃げるしか思いつかない なんか鳴ってる→横の奴が血まみれ→なんぞ!?→自分もいつの間にか倒れてる→なむなむ
こんなん無理やろ…
>>417
軍師「数万人を狭所に追い込み、銃を乱射することに成功しました!!!」
君主「でかした!!で、戦果はどれくらいだ!?」
軍師「50人を殺すことに成功しました」
君主「たったそれだけだと」 音が反響してどこから打ってるかわかんなかったらしい
この現場で何か打つ手があるとしたら
照明を建物に向けて射手の視界を奪うくらいかなー
>>5
下からぶっといの打ち込まれたら流石に昇天するだろ 途中で書き込んでしまった
ってことになるし、戦争だったらたいした戦果じゃないな
>>15
頭のなかで全て完結させた気でいる陰キャの集大成みたいなレス >>443
戦争でも単独行動で数万人を追い込んで数百人殺傷したっつったらそれなりの
成果だと思うぞ。 >>342
それだ
倒れた人の下に潜り込むしかない >>446
ないよりはマシ
跳弾すら威力があったという話だが、だったら跳弾くらいは死体でも防げる 犯人と酒飲んで友達になってやりますよ
それが本当の抑止力ですよ
ザ・ワールドをちまちま発動してその隙に建物に避難ついでに近くの女の乳を揉む
死んだふりしても全体爆撃してる感じだから避けられないだろな
俺もこれは考えてるけどむずいよなあ
まず椅子とか机とかに隠れるだろうけど余裕で貫通するだろうし
普通は伏せるが正解なのにこの場合は被弾率アップするムリゲ
死傷者は所詮1人が乱射しただけだからな
何発撃ったのかわからんけど
>>461
800発くらいだってさ(2ちゃん調べ)
うち600発程度がなんらかの形で当たってるわけで、
腕はいい方なんじゃないの
知らないけどさ 爆弾が落ちた所には落ちないの論理つうか気休めで撃たれた人の所に近づく
こー、アレだなぁ、計画がより周到だったら
会場で撃たれて逃げ込んだ建物に爆弾って作戦もあるわ
今回はニノ手が無かっただけ幸いだと思ってくれ
よくドラマとかでくるまのドアを盾代わりにして銃撃戦とかあるけど、ライフル弾位だと貫通するらしいしな
車で弾除けになるのはエンジンブロック位だと本で読んだ
>>449
拳銃のホローポイント弾ならワンチャンあるかもしれないけど、
軍用のフルメタルジャケット弾だと貫通しそう。 >>467
車の影に隠れるな
その車が核爆発起こして死ぬ 俺はこのライブが終わったら幼馴染みの彼女と結婚するんだ
>>467
警察車両とかだと補強してそうだけどいつも足元が気になる。 |゚Д゚)ノ 銃は手軽ではあるけど大量殺人には向いているとは言い難いからねえ
|゚Д゚)ノ どこぞの左翼よろしくロケット弾使った方が被害大きかったんじゃないの?
デュシスの弾はモラン・シェトランドの体を避けて通る
デュシスの弾はモラン・シェトランドの体を避けて通る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>462
密集状態なら当たらないほうが難しいしな
後半は当たらない弾も増えただろうが >>467
動画探せばいくらでも出てくるけど車のドアは紙。
多分死体の方が仕事すると思う 普通に伏せながら逃げる
でも動いてる物に当てるのは難しいって聞くし、走って逃げるのとどっちがいいのかね
>>389
上からって言っても20度位だから立っているよりは伏せた方が当たりにくい >>465
三脚つけて水平移動させてたならお前はほぼ被弾確定だな 上から撃たれてるんだから逃げるしかないけど、狭い区域に20000人もいるから逃げられないぞな
伏せたって意味ないだろ。水平射撃じゃないから
まあ最初は解からんけどな、どこから撃たれたのか
近くに水深1m以上の池かプールでもあれば潜ってやり過ごせるんだけどな。
>>482
「20度くらいだから伏せるか」って判断がお前につくのかよ あの感じだとどこから打ってるのか把握は難しそうだしなあ
>>482
上半身を20度にかがめて、射撃方向に走ればいいんだなw
遮蔽物まで マンガの悪役だと近くの仲間を持ち上げて盾にしてるな
>>480
ボディの鋼板なんて0.5ミリもあったら分厚い方だもん
一方、ライフル弾なんか数ミリの装甲板も撃ち抜く そもそも狙って撃ってないからな
こういう場合効率を考えて人の多いとこへ撃ってるだろうからなるべく人のいないとこが良さそう
むしろ伏せずにパニック起きてた方が圧死起こって悲惨だったんじゃね?
>>467
昔は海兵隊のヘリコプター借りてホテル立てこもり犯に掃射して屋上に追い詰めて射殺とかマジやってたからな
日本の刑事ドラマの雛型だろ
>>467
ISISの襲撃動画でも簡単に貫通してるからな
まあ考えてみたら、車のドアなんて薄い鉄板とプラスチックだから当然といえば当然だけど そもそも1の話をすると、歌手が避難を煽ったら確かに死傷者が増した可能性
はあるわけで、マイクもって誘導するにしても訓練されたセキュリティの仕事
だよな
もしひとりで狙われているのなら、ジグザグに遮蔽物まで走るのが正解だろな。
身をかがめながら
でも、これ動けないしね。祈る以外に方法ないな
>>342
その爺さんが必死に生き抜いた結果
今お前がいることを忘れるな 32 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EE][sage] 2017/10/03(火) 19:58:55.34 ID:aKWBrQV30
まず、服を脱ぎます
33 名無しさん@涙目です。(庭) [GB][] 2017/10/03(火) 19:59:04.42 ID:7TPZnQVu0
そして着ます
これ好き♡
50個も肉盾があったんだからそれ使えば無傷で助かるだろう
常日頃、太陽の光すら避けて警備までしている俺らにたかだか音速の弾が当たると思うのかね?
上から撃たれていることがわからない
乱射だから銃口から避ける行為は意味をなさない
こんなの無理ゲーだな
助かった奴らは運以外の何者でもない
グアムで何度か実銃撃ってみたけどあんなものそこら中にあるアメリカ怖いと思った
でもいざ日本帰ってくるとサバゲにハマってしまったがw
>>506
* 夜はとにかく寝ていたい
* なにごとも飽きっぽく途中で投げ出してしまう
* 休みの時でも外出するのが億劫だ
* 大勢でいるより独りで過ごす時間が好きだ
これに当てはまるお前らは助かったはずだ! >>497
昔、「怪しい伝説」で電話帳に防弾効果があるかの実験で、
ドアの内側に2冊重ねればM14の銃撃止められたわ。 >>486
いや判断つくつかないの問題じゃなくて命中率に関して言っただけ
その場にいたらパニクってそんなこと考える暇もないと思うけどね >>512
最近百科事典か何かで胸を防御したユーチューバーwが即死してたね 今判明した状況からの推測は意味ないから同じように考えると「真夜中に多勢の人がいてどこから撃たれてるかわからない」状況で出来ることってほとんどないな。
>>499
動画見る感じでは意外とスカスカ
逃げる人は走って逃げてる
ただ、みんな伏せろ伏せろって言ってほとんどの人が最初伏せてた感じ バンドへの攻撃か無差別テロなのか分からない段階
テロじゃなければ、ステージの人間が狙われてるパターンのが多いわけで
仮にターゲットが自分達なら、逃げろと叫べばパニックでいらぬ将棋倒しもあるし
何も言わず袖に逃げて正解、そっから先はスタッフがやる仕事
これは瞬間的にどのあたりが撃たれてるかを把握して
なるべくそこから速攻で逃げるのが正解っぽいね
>>517
同じ高さからの機銃掃射なら、ただ伏せていれば群衆の中ではまあ当たらない
だから通常は正しい判断なんだが、伏せてた人もビシビシ撃たれていく
のを見て判断を変えたんじゃないか >>515
怪しい伝説でも追加で電話帳だけなら何冊必要かを実験して、
結果5冊で何とか止めたから実用性は皆無だなw >>520
犯人は計画的に逃げる人を一箇所に集めるように銃を打ち込んでいたというぞ
「多数一致判断は最悪の判断」という諺がある >>523
そんなことまでしてたのか
追い立てられた羊状態だな 同じような乱射事件のドキュメンタリーで
発砲音を最初は独立記念日で余った爆竹の音と思ったとか
アメリカンなコメントがあったな
>>521
最初は走って逃げてる人はわずかでみんな伏せてたけど
おそらく上から掃射受けてるのに気付き始めたんじゃないか
途中から逃げはじめた感じ >>522
俺はこれを思い出した。
銃によるが百科事典一冊じゃ無理だ 犯人は自殺だったんだっけ?
最終的に銃撃が止んだ理由は何だったの?弾が切れたから?犯人が満足したから?
>>528
アメリカの銃犯罪のお約束だが、
その辺は仔細に発表はされるものの、果たして本当かどうかは誰にも分からない。 自分が狙撃犯人だったらとにかく数の多い方を雑に打ちまくって
点数を稼ぐ
一拍おいて人のあまりいない方向を見つけたらそっちへ猛ダッシュ
暗い方またはスモークがあるならそっちへ猛ダッシュ
一番いいのは家から出ないことだが
「ジェイソン・アルディーンは、観客に『逃げろ』とさえも言わず、臆病者のように走り去っていった。本当にこの国を愛しているのか?」
「ジェイソン・アルディーンが何も言わないでステージから降りたなんて信じられない。彼が注意を促していれば、救われた命があったかもしれないのに」
こいつら朝鮮人なんじゃないのか
>>34
遅くなったけど、
おめーよ、魔法が使えるなら銃口を犯人の方に曲げて事件を終結させろよ!
能無し魔女めが! ィク
__,、 | | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
//``ヽ//``'''''''ヽ
〈;i' ``> ヾ``i l
/ / {二)
ヾ_')
フルオートの前じゃ、伏せて気を引かないようにして、あとは運だろうな
つーかフルオートの銃を審査なしに売るとかほんと頭おかしい。
・寝室にハンドガン
・緊急時用にボルトアクションライフル
・店にゴム弾ショットガン
これ以上はだめでしょ
>>538
セミオート(指をピコピコ動かさないと連射できない)にクランクを
装着して連射できるように改造していたそうな。 300メートルとか離れてたんだろ?しかも夜
闇雲に塊に撃っただけだろうから走って逃げたところで標的にされると思えんわ
今回は伏せてる方が危険だと思うわ
>>522
銃による火薬が多く弾頭が小さいトカレフ弾なら44マグナム弾を防げる抗弾プレートも貫通する
まあ「死体を盾にしても無駄」って言ってるやつは弾丸が自分に向かって
まっすぐど真ん中に飛んでくるところしか想像できんのだろうな。
現場警備員とかにはその場で伏せてしゃがんでとか指示されてたんだよね
でも一刻も早くその場逃げたい
>>549
上から格好の的だったんだね
でもどこからどんな銃で撃ってるかもわからないから仕方ないか >>84
軽機関銃を振り回せるパワーがあったらAK47なんか両手撃ちできるわwww
※軽機関銃とは、個人で持ち運べレベルまで軽量化した、分隊支援火器的なもの。普通は地面に置かなきゃ撃てない 周りが人混みだったらやはりしゃがむだろうな
周囲より自分が当たらない可能性を考えるだろね
姑息かもしれんけど
そりゃもう擬似ノルマンディー上陸作戦なわけだから
当たるも構わず狙いを定めて走るのが正解
>>15
チョンモーの間抜けレスなんか貼るなよ
案の定バカ丸出しの内容だな >>530
敵と認識と認識した対象をいかに数殺すかならインベーダーみたいな順繰り打ちか
ハリケーン・ハンターやP3Cの対潜哨戒みたいなクローバー撃ちなんだろうけど
面の人ゴミみたらこの手のキチガイとか仮に俺がキチガイになったとしても乱射は乱射なんだろうな
多くの人間殺りたいのに端から順番に殺ってくと後列が全力で逃げちまうって心理が生まれる。 >>541
曳光弾使ってないから、どこに撃ってるか定かじゃないだろうな。
あのへんに撃ってる
400mなんて狙って打てるのはスコープつけたスナイパーくらいだわ >>511
ふふ
オタクにもコミケというイベントがありましてね 銃が出回る基地外国家だしな
こんな国行かないに限る
>>555
犯人は自動小銃を三脚に固定して軽機関銃みたいにして撃ってたんだよな
資料画像
なんか酒飲み杉で文章も安価もダラダラですわ(´・ω・`)
俺はイベント会場行ったら警備に速攻拘束されて生き残るだろう
>>1
ホテルの窓から乱射されてどこから撃っているのかすら分からなかったんだぞ
ニュースは見てないのか >>560
正解
シンプルだが一番生存率高いだろう
もっと言えば群衆から逃げる(離れる)がMOREベター >>540
改造とかどうなってるのか調べたら、改造じゃなくて連射用外部オプションパーツなら簡単に脱法できるっぽくて草も生えない
昔製造した奴なら金払えば合法で手に入るし 今回の場合は祈りながら走って逃げるが正解だけど
銃声しか聞こえないで射点がわからないなら伏せて身を縮こまらせるしかない
こんな風に寄生すれば生き残れる(´・ω・`)
>>1
>>568
プライベートラインで上陸した米軍を迎え撃つドイツ兵と同じやんけ 不毛だな
原爆投下の時は早めの昼飯で岩影で握り飯食ってた
二階家位あった岩は跡形もなくなったが俺は無事
これからも普通に生きるよ
銃声も音楽の一部かな〜とか演出かな〜って感じで
観客の悲鳴も声援に聞こえるし
なんかみんなが動き出したのもモッシュかなって思うから
なんだろ〜って突っ立って見てるうちに死んでるなぁ
陰謀論は好きじゃないけどこの際唱えてみたい
政治家に絶大な力を持つ全米ライフル協会が毎年の様に自作自演で銃乱射をし、銃の売り上げをのばす
犯人は自殺、もしくは警察に捕まった様に見せかけて司法取引で別の人間として生きていく
志向性バイアス満載の筋書きで無理があるけど
アメリカならやってもおかしくなさそうと思わせるのがまたアメリカらしい
>>579
ちゃんと音楽に合わせてリズミカルに
撃ってたらなかなか気づかなかったかもしれないな まず撃たれてることに気づかないだろうし上から撃たれてるってのも中々気づかないと思う
ただ1つだけ言えるのは日本に居たら少なくても銃で死ぬことはまずないってことだな
周りを見回して好みの少女に覆いかぶさり全力で守る
後はわかるな?
>>582
>犯人は自殺、もしくは警察に捕まった様に見せかけて司法取引で別の人間として生きていく
銃の大規模犯罪(あるいは有名人の銃による不可解な自殺など)は
なぜか詳細が伏せられたり不明瞭なことが多いことはかの国の報道を
普段から見ていればなんとなく分かると思う
全米ライフル協会のせいかCIAのせいか知らんが、とにかく重大な銃犯罪は
深く闇に葬られる。 日本だとこうなる
>>588
300m先なら爆竹や花火と区別がつかないと思うよ
アメリカに爆竹の風習がないのは銃声と紛らわしいからだというし 日本で言えば細川たかしだろ?
あの場で一番狙われる可能性も流れ弾が当たる可能性も一番高いのはステージにいる細川たかしだ
逃げろなんて言う時間あるのかね
警護だってまず最初に細川たかしを守りに行く
細川たかしに何ができようか
一緒にライブに行った彼女をかばって覆いかぶさるに決まってるだろ
>>13
無残に死ぬと差別反対とかあばれ始めるから生存しちゃう黒人枠の事か >>577
なんだかんだこれが正しい最後の方法かもなあ あきらめて
拳を突き上げ『我が生涯に一片の悔い無し』とでも言ってみるかな
最後46秒辺りで銃弾真横にきとるやん・・立ちんぼ雑談せずにはよ逃げろや >>590
銃声とは気づいたみたいだよ
歌手やバンドメンバーもすぐ気付いたみたい
逃げながら「ヘリじゃないよね銃声よね」「ええ、銃声よ」みたいに騒いでる女も居た >>600
一番危機管理能力ないのはこれ撮影してる連中だと思うんだよね
テロなら反対側からも撃たれる可能性充分にあるだろ
雑談っつっても「やべーよやべーよ」「落ち着けっつってんだろ」みたいな
感じじゃねーの まあ結果知ってる俺らからしたら
上から撃ってるんだから伏せるんじゃなく走って射程外に逃げろってわかるけど
現場でいきなりこんなこと起きたらわけもわからず伏せちゃうわ
全米なんとか協会「ライフルで武装していればこんなことにはならなかった」
人が2万もいたら観客自体が視界の妨げになって周囲は見えないし
走って逃げようにも人大杉でどっちに向えばいいかも
わからん状態だったろうな
400mってと、渋谷ハンズからスクランブル交差点の群衆に乱射するようなもんか
そんな距離から撃たれてるもんを、遮蔽物も無い人の足で逃げてどうなるとも思えん
近くで銃声がと気づいたところでどこからかもわからんし流れ弾でもアウトだろ
近い建物内で収まるのを待ちぐらいか
>>615
デブの脂肪で真っ白に染まった弾丸がおまいさんを貫通するわけだ >>107
300〜400m離れた所から夜暗い時に
撃たれたらまず無理
殆どの人はパニックになって周りについてくだけでしょ 「ディンゴディンゴ、こちらブラボーツー、糞ったれのスナイパーは
マーキングしたホテルにいる。かまわねえから建物ごと吹っ飛ばせ!」
と航空支援を要請する
泣き叫ぶ白人女性を両手で抱き寄せて「OK…もう大丈夫OK…」と言う
これはもう運でしかない。
この会場にいた事こそ不運だが、端っこの方にいた連中は
被弾確率も低く、すぐに会場から離脱して
建物内に避難や遮蔽物に身を隠す事も出来た。
皆も何かしらイベント行くときはすぐに離脱出来る場所を選ぶと良いよ。
まあ運に恵まれなかったら結局死ぬんだが。
初弾が当たらなかったとしても、次が分からないからな
離れた所で撮影した奴も撃たれてたし、影に隠れて目立たず逃げるぐらいしか
高所から狙撃される可能性があるのに、
遮蔽物のない広場に集まること自体がアウトか
フェスなんか行かない陰キャν速民は心配しなくていいだろ
>>627
まあこれは避けるの無理だわどうやっても
しかしどうしたら良いんだろう
銃規制したら直後は一般人ばっかり被害に遭うだろうし 射線が分からないなら、とにかく屋内に逃げるぐらいしか思いつかない。
でもそう考えると、日本にはまだ生きてる老人で
上から焼夷弾やら空襲やらガンガン降ってるのを経験してる人がたくさんいるのが驚きだわ
銃乱射くらい動じなさそう
>>605
陸自幹部曰く、あの状況だと先ずは体を丸めてしゃがむのが正解みたいよ
いきなり我先にと逃げ出すのは逆に狙われるらしい こんな惨状になっても、ライフル協会は、わが社のライフルを持っていたら死なずにすんだのにとか言うのかね?
どっから撃ってるかわからなかったって言ってたからな
伏せるってのは撃ってる奴と自分の高さ関係が同じ場合には有効だが
ホテル33階から撃ち下ろす感じだと無意味な気はするがね
要は撃ってる奴から見たときの見た目の表面積の問題だろ?
>>640
我が社の地上から40階を狙えるライフルを持っておれば防げた お好み焼きのマヨネーズをかけるように撃たれてたからソースの下に隠れる
どさくさに紛れて女の子のおっぱいを揉む事だけを考えろ
銃声がした瞬間、スモークグレネード焚いて遮蔽物に身を隠し相手のマズルフラッシュを確認
迎撃する
>>644
上から撃たれてる場合はしゃがむ方がいいけどまずは全力で現場から逃げる努力をするのが大事だと思う たけしがギャンブルやらないのは
無駄な運を使わない為だって言ってたけど
そうやって運を貯めてくしか無いんじゃないかな
>>653
風下でタイヤ燃やせば良かったなほんの数分の出来事だったけど 現地の大半のメリケン人が取った行動が正しいな。
まずは伏せる。そして撃ってきたおおよその方向の検討を付ける。
マガジン使い切って銃撃が止んだら、隙をついて反対方向か隠れる場所に向かって小走り。
>>652
ssspだと専ブラで表示できねーから普通にうpしろよカス まぁ、観客が犯人側から遠ざかる方向に逃げてるのを動画で見る限り
銃撃開始から数十秒後までにはどっちの方角から撃たれてるのかおおよそ理解したような気はする
どこまで逃げるか
会場のど真ん中からでも100mほど行くとこの区画のヘリに人の背丈ぐらいの石壁があるからその向こうまで走れれば勝ち
銃弾を止める程ではないけれど段状になった観客席とか目隠しになるようなものは結構あるから
まずはその裏手に逃げ込めればなんとかなる確率は上がる
ただ、最初の数十秒はひたすら運ゲーだと思う
どんな行動を取ろうが戦場では常に運の悪いヤツから死んでいく。
奇しくも場所はラスベガスだしな、運を試されたんだよ。
安全な遮蔽物の裏に入ったら狙撃ポイントを特定し
レーザー誘導してミサイル攻撃させる
近くに車があったとして下に潜りこんでも貫通してきそうだし運任せになるな
>>644
斜め上から撃たれててもしゃがんだほうが立ってるより被弾確率は下がるからな
大勢いるとこだと被弾する人間がかわるだけだがな 日本にも似たようなクズはいるんだろうけど、実践できないのは日本だから。
動くのが狙われるとは言うが、結局ステージ前にかたまってうずくまる人達が撃たれ続けているわけで
どちらが狙われようと誰かが狙われ続けている状況に変わりはない
群集を単なる数字と考えれば全員散り散りに逃げた方が被害は少なくなると思う
屈みながらステージ下に全力疾走
大事なのは面積を減らす事と動き続ける事
この場合は猛ダッシュで逃げるのが正解だったんだろうな
セオリー通り伏せてるのはただの的やな
問題なのはホテルの窓からの銃撃だと、警察が反撃して万一他の部屋の無関係な人に当たると責任問題になって、本部長の首が飛ぶからな
反撃出来ない
しかも高い所から斜めに見下ろす位置取りが、射程も伸びるし最強
どっから撃ってるかわからんから伏せるしか出来ないな
>>667
銃器犯罪の多かった60〜70年代に一掃されたな
銃規制と刑法の強化で今はほとんど事件は無い
車の暴走や刃物に変わった そもそも貧民は打たれて死ねって社会がアメリカ。富裕層は打つ側だから。
周りの観客も伏せろと叫んでるしな
銃が鳴ったら伏せるのが今までの定石
撃ってる場所から見て自分の見た目の表面積を減らせばいいんだから
33階の部屋に頭を向けてマイケルジャクソンの斜め立ちをするのが理論上においては理想じゃね
状況が分からないんだから銃声聞こえたらとりあえず伏せるよな
逃げるのが正解というのは結果論でしかない
どんな銃撃も通さない防弾チョッキを売る全米ライフル協会
車の暴走だと自分も怪我するから覚悟が必要だけど
離れたビルから銃で一掃だとゲームやってるのとかわらんな
ホテル32階(推定110m)から撃ち下ろした場合の375m離れた会場での銃弾の威力だけれど
弾道ゼラチンの貫通実験の動画見つけたから貼ってみる
この実験が至近弾の貫通を想定してるとするなら(条件が書いてないのが残念)
これの大体3割減程度の被害だと思っておけばいいと思う
&t=205 まあ、実際には最初の一発目をこめかみにクリーンヒットされて即死するという、
ストーリーが一気に転換するきっかけ役として死ぬ自信がある。
2万人いて50人だけって効率悪すぎ
グレネードランチャーで一撃だろ
>>682
あの会場なら逃げるのが正解だろ。
伏せても的として小さくならないし
弾幕が来るのを待つだけになる。 時間経過でのリスク増大も考慮する必要はあるね
面積半分にしても4倍の時間留まってたら意味無いよりもっと危険って事になるし
創作物とかではよくみる手榴弾とかグレネードなんかの爆発物は
現実だとあまり実用性のある武器じゃないのかな
>>639
実戦経験のない自衛隊幹部の見解なんて役に立つのか?w
まあ、下手に動かないのは正解だろうが 出口が人でぎゅうぎゅうになるからまずはそこ狙うよな
次は身動き取れなくなった人を狙う
>>691
実際は人混みのなかじゃ、人が盾になって、そんなに殺傷範囲が広がらないのかもね >>1
いや普通自分が狙われたかと思うだろ
一番目立ってんだぞ アメリカ人なら危機管理能力あると思ったけどな、防弾チョッキ着けて外出歩かないといけない時代になるぞ
2万人中200人殺傷だっけ?
運悪い奴だけ喰らった感じじゃん
適当に逃げるだけで基本生き残るじゃん
>>696
だよな
無差別射撃だとは思わんわ
いやー アメリカ豚ざまぁねぇな
これで国内状況が悪化したら立て直しのためマジで北チョソに戦争ふっかけるかもな
アメリカ豚はいつもそうしてきた 銃を持てる州と持てない州を区別して作り、
持つ持たないで区別して、人を自主的に移動させればいいのにね、
事件は減るだろ、アメリカンアホ杉
>>701
お前みたいな投稿したバカ女がTV局クビになったぞ 常に最低3方向は人の肉壁の中に隠れるように移動する
むちゃくちゃだよね
有効な対策ってなんだろ?
高いビルに登るときは、持ち物検査し
なきゃならなくなるよね
高地をとられなきゃ、普通に銃で応戦できるし
>>702
憲法で武装する権利どころか戦って国を守る義務としてるんだっけか?
だから銃規制は難しいらしい 三十階から斜め下って100メートルくらいありそうだけど殺傷力は全然落ちないんだな
俺ならナタかフライパン、ゴルフクラブなんかでガードするかな
凶器はM249というものだそうで
こういう滅茶苦茶な連射ができるのを複数用意していたらしい。
どうもならん。 今でこそ上から狙ってる前提だけど、そもそも上から狙われてることに気づかないだろ。
無理ゲー
>>708
マンダレイ・ベイ・ホテルからラス・ベガス・ビレッジとかいう催し物広場まで、水平で直近が300m 最遠が500mくらいみたいね。 >>702
アメリカじゃどこに住んでいようが憲法で武器による自衛の権利が認められているから銃を持てるんだわな >>708
狙える射程抜きの殺傷力だけなら3km近いって誰か解説してたが、どうなんだろ >>707
日本もだが決めた連中に全責任押しつけようぜ 上から撃ってる事がわからない状況ならその場で伏せる他無いだろ
>>727
というか、空気抵抗のせいで当たっても怪我するほどの速度が残り得ないのが3km超という勘定かな。
撃ち降ろしならもっと伸びるはずだね。 >>24
あれ武器を捨てたら俺も捨てるって憲法やで 隠れられるものがないし上からとわからないから伏せる
>>15
流石チョンモメン
レースゲーム得意だから車の運転も上手いとか
格ゲー得意だから実際に波動拳出せるとか本気で思ってそうでキメエ