◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

洗濯機の人気メーカーランキング 1位 日立、2位 パナソニック、3位 東芝 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1507264880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
NGNG?PLT(16930)

自宅で使用している洗濯機のメーカーについて調査しました。総合ランキング1位は「日立」で28.2%、2位は「パナソニック」で26.8%、
3位は「東芝」で18.8%、4位は「シャープ」で13.1%、5位は「サンヨー」で6.0%という結果でした。

総合ランキングの詳細は以下のとおりです。
1位 「日立」 28.2%
2位 「パナソニック」 26.8%
3位 「東芝」 18.8%
4位 「シャープ」 13.1%
5位 「サンヨー」 6.0%
6位 「三菱」 2.9%
7位 「ハイアール」 1.8%
8位 「AQUA」 1.4%
9位 「家電量販店のプライベートブランド」 0.4%
10位 「LG」 0.3%

https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-171003013085/
洗濯機の人気メーカーランキング 1位 日立、2位 パナソニック、3位 東芝 	->画像>3枚
2名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2017/10/06(金) 13:41:53.41ID:rKyOD9sl0
エアアイロンやばい
3名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/10/06(金) 13:42:26.47ID:77R1Oq0w0
>>2
日立の話題で茨城か
4名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2017/10/06(金) 13:43:03.30ID:+fGIsVrO0
サンヨーって名前は残ってんの?
5名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2017/10/06(金) 13:44:10.45ID:xw8n4koW0
シャープの穴無し槽好き
6名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 13:44:14.94ID:OpzFd6R/0
ドラムはともかく、縦型洗濯機なんかどこも変わらんだろ。
7名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/06(金) 13:44:41.38ID:ZJl41Fzw0
うち、サンヨーのAQUAだわ
8名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
2017/10/06(金) 13:45:17.01ID:rEmmgPGoO
シャープて…w
ホンハイじゃねぇか、っつー

ハイアールは本気で超絶クソ
会社の寮がハイアールだったが、本気で超絶クソだった
備え付けのハイアール使わずに、コインランドリー使ったわ
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2017/10/06(金) 13:45:21.03ID:k/3rHnJaO
未だに白物家電のパナソニックは違和感がある
10名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/10/06(金) 13:47:12.43ID:dtcxYjKU0
ソニックはおかしいもんな
11名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2017/10/06(金) 13:47:52.87ID:oQ4uvA2j0
洗濯機メーカーの選択肢
12名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/06(金) 13:50:48.10ID:K04FSuM30
東芝の洗濯機おすすめ
いや美的グループの東芝の洗濯機だな
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2017/10/06(金) 13:51:35.87ID:8HDL5TGx0
>>9
家電はナショナル
オーディオはテクニクス
14名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 13:52:10.59ID:nIV/uQfh0
最近どうした三菱。
名が泣くレベルの落ちようだぞ?
15名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2017/10/06(金) 13:52:55.82ID:PP/sJJdN0
東芝のファインバブル機能は今まで無かった新機能だから試して見る価値あると思う。
16名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 13:56:18.04ID:6j9UWQaY0
東芝は凄い良かったんだがあんなことになっちまったからなあ
日立にするしかない
17名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/06(金) 13:56:29.29ID:6FpDg7eu0
東芝って家電事業部をどこかに売らなかったっけ?
18(dion軍) [US]
2017/10/06(金) 14:01:12.44
日立最強だよ!!
19名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2017/10/06(金) 14:01:21.64ID:4CI9za5U0
三菱の10年物がまだ現役なんだよな
20名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/06(金) 14:03:19.14ID:F+m4gBPU0
世界の順位は?
21名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/06(金) 14:03:53.46ID:PGxkaXlZ0
モーター物なら日立以外ありえない
22名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:04:13.78ID:YR6xNseV0
うちは9年物の東芝だわ、静かで気にいって居るな、安かったし。
23名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2017/10/06(金) 14:06:05.91ID:H0ZaGtDn0
まだ健在な頃ならサンヨー!て言えたんだけどな、ハイアールじゃいらねぇよ
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:06:22.73ID:YR6xNseV0
モーター物は日立ねぇ、冷蔵庫は東芝より長持ちしなかったな、変な音がしだして。
25名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2017/10/06(金) 14:07:22.48ID:H0ZaGtDn0
意外と良いのは東芝、だが開発と経営の剥離っぷりは異常、とりあえず経営者は全員クソだから解雇してほしい
製品自体はとても良い
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/06(金) 14:07:57.84ID:o8Cc6cgT0
昔使ってた洗濯機が30年くらい持ったからまた日立のを買った
27名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2017/10/06(金) 14:08:35.73ID:H0ZaGtDn0
あと、とりあえず日立推しとけみたいな情弱は死ね
28名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2017/10/06(金) 14:10:40.12ID:rSzL67HA0
>>14
三菱洗濯機もう作ってないはず
29名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/10/06(金) 14:11:24.49ID:BHfmsuaA0
洗濯機は日立一択
エアコンも日立
30名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 14:15:10.12ID:VswaEVQq0
5月に日立のビートウォッシュ買った
今の所よく働いてくれている
31名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:15:33.42ID:YR6xNseV0
>>26
30年かぁ、動くだろうけど変な音がするだろうw
32名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2017/10/06(金) 14:17:37.61ID:KiAk1YtI0
家電の部品供給速度と安定性でパナソニックと日立は最高

あとは糞

パナか日立買っとけばぶっ壊れても自分で部品交換すれば治るからOK
部品の入手性や入手速度ともにパナと日立はダンチ

あとは糞
33名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2017/10/06(金) 14:17:57.74ID:zBbSCT6g0
エアコンは、ダイキン一択だろ
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/10/06(金) 14:20:04.98ID:NpWyyUAh0
日立はモーターが最高
洗濯機、冷蔵庫、電動工具、建機 全部日立やゎwwwww
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:22:11.46ID:YR6xNseV0
東芝の冷蔵庫は20年物か、まだ大丈夫みたいだな、変な音もしないし。
シャープの扇風機もそんな物だが。
壊れやすい家電は魚焼き器とパソコンくらいか。
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/10/06(金) 14:23:21.82ID:byMrS5+50
三洋が吸収されなきゃ今年の買い替えも三洋にして日立なんか買わなかったのにさ
37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:23:34.54ID:YR6xNseV0
日立かぁ、電動ドリルくらいか。
38名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:25:03.09ID:YR6xNseV0
パナの冷蔵庫はどうなんだろうか旧三洋の業務用冷蔵庫引き取ったみたいだが。
39名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2017/10/06(金) 14:31:49.29ID:hAiRuMT50
日立はずっとモーターが強いと言われてるけど、このご時世、だいたい皆同じじゃないの?
40名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:34:09.23ID:YR6xNseV0
45年位前の話か、ばあちゃんの家の井戸水ポンプは日立だったな。
まぁ信頼があるんだろうな、とりあえず。
41名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/06(金) 14:40:18.53ID:FqA8U+700
東芝って中国の美的集団が東芝の名前を借りてやってる奴だろ
42名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2017/10/06(金) 14:42:42.41ID:JZvOf8E40
日立の風アイロン買ったけど、排水口に糸くずが溜まって水が流れなくなるよ
結局日立のメンテの人を呼んで外付け糸くずフィルターを設置。2万円取られた
年末のドラム洗浄の時に良く発生するらしく、忙しいって言ってた

エアコンの白熊くんも同様。ポンポン音がし出すし、風の吹き出し口から小さい水滴を撒き散らす。こっちは1万5千円
中途半端な商品でメンテビジネスモデルみたい
買う人は追加料金を覚悟して買ってね
43名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/06(金) 14:49:59.43ID:9/EQsj4K0
電機屋に居るメーカーの奴って暇な奴が来てるだけで意味が無い存在だと思ってたけど、意味があったわ

ヤマダ電機へPanasonicの冷蔵庫を買うと決めて行ったのに
日立の冷蔵庫と洗濯機を買って帰って来た
44名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
2017/10/06(金) 14:52:18.47ID:QLv43sOP0
一般的にはビートウォッシュがいいのかな・・って思う
使いやすさを理解してるのもいい

新しい機能ならパナソニックなんだろうが・・
45名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/10/06(金) 14:53:26.52ID:YR6xNseV0
何か壊れにくい魚焼き器を紹介してくれないか、すぐに壊れて嫌になっているんだよ・・・。
46名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2017/10/06(金) 14:54:47.80ID:H0ZaGtDn0
>>45
うるせぇ、レンチングリルプレート買えや
47名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/06(金) 14:56:16.89ID:blK6GQsJ0
マジックドラム最強
48名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2017/10/06(金) 15:06:28.25ID:ZCitIOmg0
洗濯機はパナかシャープだな
冷蔵庫もパナかシャープ
電子レンジもパナかシャープ
まぁレンジ以外はほぼパナでいいわ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/10/06(金) 15:15:27.58ID:VqXQokfD0
縦型で静音なのは東芝一択
50名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 15:24:48.64ID:KI7bLQdG0
日立のスタートボタン押した時の音楽が好き
51名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2017/10/06(金) 15:28:00.16ID:OfB5VX1P0
元家電販売の者だが日立洗濯機は故障多いイメージ
52名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/06(金) 15:29:06.33ID:UEhtzta+0
テレビは東芝
エアコンはダイキン
冷蔵庫と洗濯機は日立
不満は特に無いな
53名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/06(金) 15:29:28.27ID:JsDQO+pP0
縦型の乾燥機機能使ったら臭いのよ
なんであんなゴミ機能付けたんだ?
54名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2017/10/06(金) 15:31:37.06ID:FUJWQmzH0
>>53
量少なめじゃないと乾ききれないぞ
55名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2017/10/06(金) 15:37:29.94ID:AqBmFjPs0
日立の糸くず突きまくりなんだが
56名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/06(金) 15:48:52.31ID:RhyWo2oU0
東芝の洗濯機は水流の強さを設定できて自分好みにできるのが良い
次買うときにも機能が残っていればいいけど中華になっちゃったからなあ
57名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/10/06(金) 16:02:17.89ID:nzr9xAjy0
三菱は熱交換器が良いイメージ
エアコンとか冷蔵庫な
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/06(金) 16:03:34.47ID:WPJ7mS080
日立はモーター作ってるとこだからな
59名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/06(金) 16:13:41.34ID:zuRkOYmW0
とーしばのやつええで
とーしば死んだけどどうなるんや
60名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/06(金) 16:16:16.49ID:rqRECAXX0
穴無し洗濯機買ってから部屋干し臭とおさらばしたわ
脱水弱いけど許す
61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/06(金) 16:42:50.28ID:RSksqdH80
パナの洗剤自動投入は便利そう
62名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/10/06(金) 16:46:31.69ID:AggN+gMr0
日立モートルって看板を昔見かけた気が
63名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/10/06(金) 16:48:49.08ID:7JpVLaaW0
ナイアールヨ
64名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/10/06(金) 16:52:21.84ID:7JpVLaaW0
>>37
小渕、日立だっけ?
65名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/06(金) 17:05:58.22ID:PGxkaXlZ0
>>50
ぴっぴりぴっぴぴっぴりぴっぴぴーぴぴっぴーぴりぴぴぴ
ぴっぴりぴっぴぴっぴりぴっぴぴーぴぴっぴーぴぴっ
66名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 17:08:04.15ID:8XwAsjGX0
うちのは三洋ASW-60S2(HS)もう15年は経つかな
脱水機能しか使えないまだバリバリ
ホースがボロボロになったくらい
67名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 17:09:35.28ID:8XwAsjGX0
脱水機能しか使ってないの間違い
モーターバリバリでっせw
68名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/06(金) 17:10:25.99ID:CqfINW+m0
まだナショナルのドラムで頑張ってるぜ!
しかし給水が詰まったせいでやたら時間がかかるけども。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/10/06(金) 17:11:28.68ID:Wfldw7xL0
今使ってるのは東芝だけど次はたぶん日立を買うな
東芝は2槽式やめちゃったみたいだしな
70名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 17:12:20.87ID:8XwAsjGX0
もしかして三洋だからプレミアついてるかもしれん
大事使おうw
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2017/10/06(金) 17:17:11.66ID:JgCJS16f0
ドラムは日立しか使った事ないけど...ゴミがヤバイんだけど、他はどうなん??
72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/06(金) 17:19:33.87ID:g1pp8qYa0
20年前のNationalの洗濯機を未だに使ってるわ。1度も壊れたことないな。
毛布も丸ごと入るし重宝してる。
73名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2017/10/06(金) 17:32:02.22ID:Udf9wXok0
全然壊れないNECの掃除機まだ使ってるぞ
74(dion軍) [US]
2017/10/06(金) 17:36:29.51
日立には絶対勝てないよ!!
75名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/06(金) 17:38:43.96ID:912hTSDi0
欧米で全然見かけなくなった日本の白物家電・・・
店頭はLG、サムスン、ハイアールだらけ
日本製が置いてあるのは東南アジアくらい
76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/06(金) 17:41:22.24ID:pCYptzqS0
日立からパナに変えたけどパナは脱水が甘いな
やっぱり日立にしておけば良かったわ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/10/06(金) 17:44:22.52ID:Ak6za/SH0
東芝は洗濯機と冷蔵庫で巻き返しを狙って欲しい
78名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2017/10/06(金) 17:48:26.29ID:H0ZaGtDn0
>>77
エアコンも実は中々良いのにな、もう遅いわ
79名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/10/06(金) 17:49:24.83ID:hiB129zQ0
洗濯機は日立、パナ
冷蔵庫は日立、パナ、東芝
TVはパナ、ソニー、シャープだな

冷洗のアクアとハイアールは見えないところがクソ
TVのLGはまあまあ
80名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2017/10/06(金) 17:50:41.96ID:/MMMZZ6K0
縦型洗濯機の蓋を透明にしないメーカーはウンコ
ぐるぐる回って洗ってるところを見るのが楽しいのに。
この気持ちを分かってるのが中国のAQUAだけというのが悲しいわ
81名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2017/10/06(金) 17:51:49.65ID:NKzEYpgf0
うちもドラム式今年買ったけど日立にした
82名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/10/06(金) 17:55:17.80ID:hVEK8sAM0
去年東芝のドラム式に買い替えたけどかなりいい
83名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/06(金) 17:57:13.54ID:553a2tdS0
洗濯機の重要部分はモーター
東芝のDDインバーターモータに勝てる企業はない
まじで静かだからおすすめ
84名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/10/06(金) 18:00:13.45ID:cAdUQU+S0
>>39
壊れるように作ってるしね
85名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2017/10/06(金) 18:00:34.45ID:HVJexdCM0
日立のは風アイロンが確かにアイロンかけたみたいになってスゴい
86名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/10/06(金) 18:05:55.27ID:Clcz7/CP0
モーター使ってる家電は日立にしとけって日立の役員が言ってた
87名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
2017/10/06(金) 18:08:27.69ID:VIV7K+Fh0
>>86
だからTV・VIDEOはダメなのか。
88名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 18:08:46.25ID:8XwAsjGX0
日立はチェンソーボロいってことで 日立=ボロってイメージがあって無理ゲーw
89名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/10/06(金) 18:17:24.55ID:Yw232Ar30
>>83
日立日立言ってるアホとか、内部構造見たことないんやろうな
日立はプーリーのベルト駆動がウィークポイント、どう考えても東芝の一択、だった。
90名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2017/10/06(金) 18:21:25.99ID:OZ3/GfcO0
洗濯機の人気メーカーランキング 1位 日立、2位 パナソニック、3位 東芝 	->画像>3枚
この前パナソニックのこれにした
91名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/06(金) 18:23:38.62ID:kya0qoEu0
>>24
日立は4年目ぐらいから変な音しだして8年で壊れた
冷蔵庫にして早い
変な音がしだしたらすぐクレーム言ってコンプ変えてもらえばよかった
以降モーターは日立は信じてない
92名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 18:24:07.91ID:8XwAsjGX0
財閥系は糞 糞 糞 糞w
93名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2017/10/06(金) 18:24:43.71ID:B8wuHzf70
マネした電器が最強。
94名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2017/10/06(金) 18:25:10.38ID:v7cBL+6I0
ドラム式の安いの作れや
95名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [EU]
2017/10/06(金) 18:25:36.65ID:vUHcTpO60
洗濯機はパナ一択だわ
日立はない
96名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 18:27:45.35ID:8XwAsjGX0
長年生きてきたノウハウに基づいた結果
まあ代物は東芝 東芝しかない
エレベーター作ってるしな
信頼感ピカ一
97(dion軍) [US]
2017/10/06(金) 18:27:49.65
日立には絶対勝てない!!
98名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 18:29:06.67ID:8XwAsjGX0
日立ってなんかマヌケぽいw
99名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 18:31:26.98ID:8XwAsjGX0
扇風機も掃除機も東芝最強でしたわ
日立とかお呼びじゃないw


パナトカ論外w
100名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
2017/10/06(金) 18:49:01.59ID:vbLKMF5g0
LGだけどもう10年ぐらい使えてる
101名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/10/06(金) 19:00:26.58ID:Yw232Ar30
クソパナは大嫌いだけど、ユーザー目線で作り込まれてるのかなぁとは思う

日立信者は、例えば工具を揃えるならイミフにハゼット揃えたり、日曜大工どころか、年一大工レベルでマキタの電動工具買ったり
そういう偏執的なこだわりで実質が何も見えていないキモさを感じる
一言で言えばニワカw
102名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/06(金) 19:03:30.53ID:Y12EQnyY0
>>3
意外と茨城県民は日立嫌い
103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/06(金) 19:04:08.13ID:QLr3xCpX0
>>95
パナの斜めドラムすぐ壊れた
104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/06(金) 19:04:29.26ID:9wHpp5Su0
ウチの東芝のドラム式はリコールもならずに爆音を出しながら逝かれた
105名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/06(金) 19:05:15.20ID:Y12EQnyY0
モーターって殆ど日本電産だろ
106名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2017/10/06(金) 19:06:21.22ID:Y63V1jMu0
最近は国産もクソ化著しい
107名無しさん@涙目です。(庭) [AM]
2017/10/06(金) 19:11:34.60ID:b3/0jdOg0
温水洗濯機はどう?
今のは十年目だし臭いのでボーナスで買い替え検討中
108名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2017/10/06(金) 19:15:37.22ID:UBd1CI7qO
>>105
うちの洗濯機 モーターの日立って書いてあるけど?
109名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/10/06(金) 19:42:57.28ID:maXbCxxF0
モーター物は日立だよな。
俺パナ社員だけど洗濯機は日立だもん。
110名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]
2017/10/06(金) 19:48:04.53ID:KCkj2hpa0
基本的に白物家電は国産のものを選んで買ってる
そうすると選択肢は日立かパナか三菱しかない
111名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/10/06(金) 19:53:09.78ID:8VDhTdy90
>>102
わかる気はする
因みに勝田の賃貸アパートのエアコンは白くまくんだった
なんつーかやっつけ感があったw
112名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/10/06(金) 20:39:20.34ID:9F33WFLC0
>>105
あそこは出力小さいものが多いよ
113名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
2017/10/06(金) 21:09:06.23ID:Pwl4xpXS0
東芝(白物家電)、ハイアール、AQUA は中国企業。
シャープは台湾企業
LGは韓国企業
114名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
2017/10/06(金) 21:11:48.40ID:Pwl4xpXS0
東芝、白物家電売却で基本合意 中国・美的集団に :日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ17HOF_X10C16A3000000
2016.03.17
知らない日本人は多いそうだな
115名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/10/06(金) 21:20:25.09ID:/Vth6XuQ0
>>1
シャープの穴なしつかったら水少なくていいし衛生的だしで他使えなくなった
116名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/10/06(金) 21:21:12.25ID:/Vth6XuQ0
>>89
東芝はくそ
117名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/10/06(金) 21:22:51.88ID:/Vth6XuQ0
>>80
外置きだとやばいんじゃね
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/06(金) 21:25:48.49ID:kJR8MJEy0
サンヨーの洗濯機本当にいいよ
もう買えないのが残念
119名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/10/06(金) 21:29:44.35ID:Yw232Ar30
>>118
サンヨーはお値段の割に良品多かったのにな、惜しいわ
クソ支那滅びればいいのに
120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 21:50:50.07ID:WNYn/QSs0
>>4
「自宅の」だから

物持ちがいいのか、品質がいいのか
121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 21:53:13.53ID:WNYn/QSs0
>>5
ほんとそれ
他のメーカーは作れないのか

穴あき槽は変な汚れが流れ込んできて、くっつく
122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 22:02:12.21ID:WNYn/QSs0
>>62
あったあった
「モーター」じゃなくて「モートル」
123名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 22:06:44.24ID:WNYn/QSs0
>>117
昔使ってたシャープのがそれだった
操作パネルが割れるんだよね
でも穴なし槽は良い

室内使用が前提なのか
124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/06(金) 22:08:33.88ID:ZE0xVv3l0
変な汚れなんか着いたことないから知らない
流石三洋

シャープは変な汚れが着くそうですw
125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/06(金) 22:10:58.75ID:2qpSVo7R0
穴無しは脱水が弱いからすすぎ水も残るし結局汚れが段々蓄積する
洗濯槽の汚れは定期的に槽洗浄するだけのこと
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/06(金) 22:32:13.86ID:D6baNB6X0
回転物は日立か三菱がやっぱええな
三菱の洗濯機ってあんま聞かんけど
127名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/10/06(金) 22:36:18.01ID:Yw232Ar30
>>126
三菱だけは絶対に有り得ないな、三菱は本当にぶっ壊れる
耐久性は日本の家電メーカーの中では最低レベル
冷蔵庫とか、普通に20年位使うやん?大体10年前後で壊れるから、三菱は
128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/06(金) 22:38:07.02ID:FnuCS/D70
ドラム式って洗濯時に水がちょろっとしか出てなくてほんとに洗えてるのか核心が持てない
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/06(金) 22:39:05.25ID:D6baNB6X0
>>127
モーターとコンプレッサー(こっちは電機ではなく重工になるが)は丈夫やんか
回転もんだけは重工持ってるところがほんま強いで
130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/10/06(金) 23:04:36.57ID:v25eSYw50
自分で洗濯すると洗剤、漂白剤、柔軟剤が入れるとこ全部違うのが面倒くさくて仕方ない
パナは縦型でも全部一カ所だから良さそう。次はパナかな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/10/06(金) 23:09:33.24ID:v25eSYw50
>>115
穴なしって脱水時に水をどこから逃がしてるんだろ?
132名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
2017/10/06(金) 23:12:18.09ID:7pV2NSNl0
(客)

拝承

これからも購入していただきたく。
133名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/06(金) 23:15:12.97ID:2qpSVo7R0
>>128
洗い自体はできてるけど肝心のすすぎは不十分なのばっかり
最大の原因は節水
洗濯液に溶け込ませた汚れを流しきれずに洗濯終了
終わったのを手作業ですすぐとどす黒い汚水がいくらでも出てくる

二層式洗濯機が今でも一番洗浄力高い理由はユーザーが納得するまで何度も大量の水ですすぐからって身も蓋もない理由
つまり洗浄力=水の量

ちなみに香り系柔軟剤が売れるのもドラムで標準コースとかだと洗濯物に汚れが蓄積してだんだん臭ってくるからって本末転倒な理由
134名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2017/10/06(金) 23:15:25.11ID:Z0IGJvGO0
>>131
すり鉢状の洗濯槽で遠心力で上に出す
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2017/10/06(金) 23:20:01.85ID:Z0IGJvGO0
>>133
今のは流水すすぎ選べるからそこら辺も改善されてると思うんだけどなあ
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/06(金) 23:20:26.30ID:2qpSVo7R0
>>131
底からの排水とすり鉢状の洗濯槽を高速で回して遠心力で上方から水を排出
もちろんこんなんじゃ十分に脱水しきれない
洗濯槽が綺麗な事をアピールできる代償に洗濯が不十分という情弱向け商品
137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/06(金) 23:24:29.20ID:2qpSVo7R0
>>135
注水すすぎが標準になってない時点で今でも節水売りの騙し商品だわ
子供有り家庭の最大容量洗濯なら注水すすぎ6回でもすすぎ切れない
洗濯物の量が増えるほどに縦型との洗浄力の差が乖離する
138名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
2017/10/06(金) 23:33:23.23ID:EH1nVBLr0
>>133
うわああ、それ納得
パナのドラムの一番高いやつだったけど、乾燥も不十分で汗をかくと服がメチャクチャ臭くなって困ってたわ
体臭のせいではない、生乾きの臭さ
すすぎはもちろん注水で4回もして高温殺菌モードで洗濯してもダメだったわ
買い替えて同じランクのドラムにした、注水3回すすぎはしてて、いまのところ臭わない
3,4年で乾燥がへたってくるからな
歩哨の年のうちに修理しても7年が限界
6年超えたら乾燥は諦めて部屋で干してたわ
139名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2017/10/06(金) 23:35:05.29ID:dDpjJopj0
未だに節水型の水の少なさに慣れない
足したくなる
140名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
2017/10/06(金) 23:36:17.14ID:EH1nVBLr0
節水って節水したくてやってるわけじゃなくて、ドラムの回転が水の重さに耐えられないんじゃねーの?
141名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/10/06(金) 23:36:50.05ID:v25eSYw50
>>134
>>136
ありがとう。やっぱり上かぁ
ってことは普通に裏の槽があるのか
…穴がないから風通し悪くてカビがすごそう
142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2017/10/06(金) 23:51:35.16ID:Z0IGJvGO0
>>137
サイクロン掃除機をどう思う?
143名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/10/06(金) 23:52:08.99ID:embVGxhn0
>>82
ダクトはマメに掃除しろよ
144名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
2017/10/07(土) 01:55:08.07ID:eg/uy9uM0
>>129
昔使ってたビーバーの窓用、ノンドレンのセンサーがイカれて
窓の下が水浸しになった。
145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/07(土) 02:56:31.10ID:bba5zWtO0
うちは結婚25周年で洗濯機は
東芝→シャープ→シャープ→パナソニック→日立→シャープ→日立→?(さっき壊れたんで)
改めて数えてみたがキチガイじみてるなww嫁がわざと壊してるんかな
冷蔵庫は東芝が20年持ちこたえてくれてるのに
146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/07(土) 03:07:17.98ID:isHFTuOB0
>>109
社員割引で安くパナソニック買えるんじゃないの?
147名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/10/07(土) 03:22:52.18ID:M8IHiRJV0
日立と東芝の同じくらいの性能で表示価格も同じくらいの奴で悩んだけど、交渉したら東芝の方が3割くらい安くなったわ
縦型だけどしっかり乾燥できるし大満足
148名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/07(土) 03:27:52.67ID:OyVh/Ezq0
こないだ洗濯槽の浅いパナソニックのやつ買ったわ
冷蔵庫は庫内が明るい日立にした
149名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2017/10/07(土) 03:44:32.90ID:xVUvTzjX0
うちは日立の安いヤツだけど、洗剤の臭いの残らない流水すすぎはマジ助かる
150名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2017/10/07(土) 03:46:00.83ID:xVUvTzjX0
縦型な
151名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/10/07(土) 03:48:55.62ID:cU3ups320
>>9
パナソニックは間違ってる。
ブランド統一したかったら松下(matsushita)にするべきやった。
152名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/07(土) 04:43:05.68ID:ikJtiXTU0
>>96
東芝の白物家電は中国の美的集団が東芝の名前を借りて造ってるだけじゃん
153名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/10/07(土) 04:56:48.37ID:orFSkZR30
シャープ安くていいぞ
154名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2017/10/07(土) 05:33:42.45ID:NY4uX9oY0
ナショナルの扇風機が現役で動いている
日立の冷蔵庫も20年経ったが使える

ソニー おめぇはだめだ
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
2017/10/07(土) 07:20:48.35ID:xcpACWcJO
クソパナソニック洗濯乾燥機はメイドインジャパンなくせに、とにかく生地がいたむ
洗うごとに縫い糸がほつれたり生地から飛び出したり、破れも出てくることがある
洗濯機買い替え検討してるお前らは、腐れパナソニックは本当にやめたほうがいいで
156名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [HU]
2017/10/07(土) 07:29:23.12ID:xcpACWcJO
あと他の奴も言ってるが、標準で7分脱水しても洗濯物がびちょびちょなまんまだ
00年代前半までの東芝、水流力コントロールはもちろんYシャツモードとか多機能で凄くよかったのに、チャンコロ共に作らせるようになったら機能少なくなり、クソパナソニックと同じく生地がいたむんだよな
157名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/10/07(土) 07:57:57.26ID:ZPZjE3Vb0
>>38
業務用は、パナソニックが良いね
室外機が静かで特に良い。
158名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]
2017/10/07(土) 07:59:48.01ID:a7+s7OR80
冷蔵庫と洗濯機は日立がいいとケーズデンキの店員も言ってたから買った
159名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/10/07(土) 08:07:49.96ID:fpDtFWyP0
せんたっき
160名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2017/10/07(土) 08:12:03.05ID:8ckNv2LU0
>>83
ほんといいよな
ここまで静かとは思わなかった
161名無しさん@涙目です。(dion軍) [CZ]
2017/10/07(土) 08:16:59.21ID:Pe4gVbeQ0
こう見ると家電メーカーって統合必要だと思う
大手3社に集約して競争力上げていかないと
162名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
2017/10/07(土) 08:27:02.63ID:/mPiTKZO0
3年前に買ったけど20年前のやつに比べて
洗濯物に埃がついてくるんだよな
163名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2017/10/07(土) 08:31:32.22ID:f0+wL/kL0
価格コムで日立の洗濯機に★1ついてたおかげで値崩れしまくってて
お安く買えました
164名無しさん@涙目です。(長崎県) [DE]
2017/10/07(土) 09:52:09.68ID:LeUStB4H0
実家の三洋時代のAQUAが壊れたらどうしようかと心配してたわ
ハイアールは嫌だし生産終了からも結構経つから修理できるか
165名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
2017/10/07(土) 11:04:46.77ID:eg/uy9uM0
>>151
でも、会社を引き継いだゴミ達は松下色を消し去りたかったらしいし。
166名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
2017/10/07(土) 11:44:15.40ID:7tD8/Rhc0
日立のドラム(ヒートリサイクル)使ってるけど、これ本当に便利だわ。

ただ、洗濯乾燥に3時間以上かかるとは思わなんだw
167名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2017/10/07(土) 11:45:32.25ID:6bnHCIx80
サンヨーの洗濯機良かったなあ
168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/07(土) 12:47:39.98ID:9gqBz1NI0
>>163
意外と壊れるからな、あのベルトドライブだけは日立クソやなと思うわ
日立厨のアホは全く実情が見えてない情弱なんかと
169名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/07(土) 12:50:10.71ID:BbM0zND80
シャープの縦型が3年で乾燥中にエラーが頻繁に出るようになった
乾燥機って壊れやすいんかな
170名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/10/07(土) 12:51:52.21ID:1Kt2pFV50
シャープの穴なし買って航海してる
脱水が弱すぎて全然乾かないんだよ
171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/07(土) 12:55:22.49ID:ed+SEm0v0
日立のBW-V80A使ってるわ
シーツなど大物だと糸くずフィルターで取りきれず糸くずが残りやすい
毎回糸くずフィルター掃除がめんどい
自動お掃除は便利だけど洗濯時間が長くなってしまうのがネック
昔の洗濯機より節水型になってるせいか風呂のお湯取り使うと臭い残りが発生しやすい気がする
汚れ落ちは普通かと。洗いの時間延長するとシッカリ落ちる気がする
高速脱水オンで脱水も満足してる
172名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2017/10/07(土) 12:58:15.10ID:qgwSisiy0
コインランドリーはサンヨー製を
まだまだ見るけど壊れたら修理は
どうするんだろ?
173名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2017/10/07(土) 13:01:23.50ID:R6pZoLyC0
>>168
ダイレクトドライブの機種なら関係ないよね?
うちのNW-D8JXは9年目だけど快調そのもの。
174名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/10/07(土) 15:14:06.86ID:mm5ID7C30
理にかなった便利サンヨーが消えてアホの
ハナクソニックがのこった

まあ世の中なんてそんなもんだわな
残るのはいつもくそw
175名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/10/07(土) 15:38:18.55ID:3wz3RFr+0
5万で買ったサンヨーが25年目でございます
176名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2017/10/07(土) 15:41:06.49ID:epeqlrtd0
東芝は美的に買われたけど、
しばらくは東芝の名前と設計で
ものづくりをしていくみたい。
(少なくとも洗濯機は)

パナのプレミア家電をお手本に
しようとしてるけど、それは
悪手な気がする。
177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/10/07(土) 19:16:47.87ID:tbv2sc7s0
>>165
創業者自身自分の名前を付けたこと後悔したそうだが
178名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/07(土) 19:53:56.20ID:IQvbSUCB0
次粉飾で逝きそうなのがパナっぽい気がする
なんかもう日本メーカーはどこもヤバいかもしれん
オリンピックの後に色々出てくるだろう。
179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2017/10/07(土) 19:55:47.73ID:yRrvkTIp0
日立の二層式が最強
180名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/10/07(土) 19:57:32.75ID:/SyRixJD0
>>1
シャープとかまだ日本の会社だと思ってんのか
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/07(土) 20:13:35.50ID:V0CbZ58A0
>>118
潰れる前までは、コインランドリーはサンヨー製だったよな
182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/10/07(土) 20:59:44.71ID:mhcaf/W20
>>158
ケーズデンキの店員が言うなら仕方ないな
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/10/07(土) 21:10:11.29ID:xIA4s9Df0
日本 パナソニック、日立、東芝
海外 シャープ、AQUA
撤退 三菱電機

縦置きしか知らんが、5年前の日立からパナに変えたけど、雲泥位の差でパナの勝利。
音、振動、イトクズ取りネットの使いやすさ等、全てでパナの勝ち!
日立はパルセーターが洗い槽から取り出せないバカ設計で大笑いした。
184名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
2017/10/07(土) 21:14:46.06ID:1rP6K0SQ0
日立の炊飯器の評判の悪さは異常('A`)| ̄|_
185名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/10/07(土) 21:15:00.38ID:BCJ6PYtK0
アライアンスランドリーシステムズっていうメーカーのやつを使ってる
200V必要だけど頑丈で省エネだし良い洗濯機だよ
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2017/10/07(土) 21:19:39.05ID:H8SUaYwK0
日立って微妙なのかなw
ロボット掃除機も直径小さいの出してきていいかと思ったけど自分で充電ベース倒して戻れなくなるとか口コミあるし
187名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/07(土) 21:30:37.08ID:EFZB+zqg0
冷たいままの温水ミストとか消費者馬鹿にしすぎ、
くたばれ日立の糞野郎。
188名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/10/07(土) 21:38:27.58ID:77F3zj250
トップ技術者いないんだってよ
納得w
189名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2017/10/07(土) 21:48:53.77ID:M47AqDYo0
日立の二層式が一番
190名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/07(土) 21:57:03.45ID:xCpHs/Ir0
>>186
ミニマルいいよ
たまに充電台を自分で角に押し込んで戻れなくしてるけど
ゴミのたまり具合を視認できるから働いてくれてる感もある
191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/10/07(土) 22:21:00.79ID:4oXdZL2l0
>>174
この前パナから次亜塩素酸の空気清浄機がでたけど安い機種で10万円。しかも塩のタブレットを定期的に買う必要がある
サンヨーの次亜塩素酸空気清浄機は2〜3万円程度で水道水だけでよかったのに…
192名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2017/10/07(土) 22:38:53.94ID:FOsfgDnZ0
>>191
三洋のウイルスウォッシャー加湿器持ってるけど、
水タンクに塩少し混ぜて運転すると部屋ん中すげー塩素臭くなる
体には良くないのかもしれないが殺菌効果は高そう。
193名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/10/07(土) 23:46:40.25ID:n06KWMVy0
日立のドラム式って乾燥の途中にすぐ扉開けれなくて不便じゃない?カラッと乾燥しないし俺はパナの方がいいな。
194名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/10/08(日) 00:51:13.81ID:zAWL80Z+0
>>193
朝起きると終わってるって使い方なので気にならんな。
195名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2017/10/08(日) 12:46:14.31ID:+47DcrVI0
家電は日立しか買った事ない
日立製は家電、HDD共に長持ちする
196名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/08(日) 14:09:24.19ID:8Yqkj5Zs0
>>193
すぐってどういう意味だ?
ドラムがちゃんと止まれば途中でも開けられるだろ
完全停止する前に開けられるなら、それは機械安全の考え方からすればあり得ない

あとちゃんと乾燥できるってことも反論しよう
197名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/08(日) 15:06:24.25ID:6OcwiCit0
>>196
温度が上がると開かなくなるだろ
198名無しさん@涙目です。(広島県) [IN]
2017/10/08(日) 19:19:51.00ID:ls5KnR9v0
>>196
ドラムを冷ましています。とか言って待たされるじゃん。パナなら即ドラム止まって扉を開けれるだろ。何絡んでんだよ

後乾燥の仕上がりな、パナは静電気バチバチのカラッカラ。日立はフカフカほんわり。

どっちも使っての感想だ。コレがお前に当てはまってないからっていちいち食いつくなよ。何ココは個人の感想言っちゃいけないのかよ。
199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/08(日) 19:27:01.40ID:iK2FuRXK0
三菱って書いてある日立の奴使ってるわ
200名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/08(日) 19:32:18.49ID:6OcwiCit0
パナヒーポンの乾燥仕上がりは本当にカラッカラだから少し霧吹いて
からクシャクシャと揉んでやるとフカフカになるw
201名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/08(日) 19:55:01.09ID:iQZYjPhJ0
>>172
>コインランドリーはサンヨー製を
>まだまだ見るけど壊れたら修理は
>どうするんだろ?

ハイアールがやるだけ
業務用の洗濯機は結構AQUAブランドに変わってる
202名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2017/10/08(日) 19:59:34.22ID:rw/yHbE30
5年前くらいに買った東芝の洗濯機、8.0kgの乾燥付のやつ
上位モデルのせいもあってか実家の日立より静かすぎる
あれ、洗濯機まわしてたっけ?ってなるね
次買う時は東芝は選択外なのが残念
203名無しさん@涙目です。(大阪府) [BD]
2017/10/08(日) 20:00:59.77ID:iJoCMNd70
パナソの洗濯機を結婚のときに買ったが10年で先日お陀仏になった
次どこのにしようか
204名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2017/10/08(日) 20:02:48.34ID:rKPCzc+F0
>>5
俺もシャープ一択。
205名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/08(日) 20:15:17.06ID:6Y2l43mx0
日立のドラム型買ったけど雑誌の調査通り乾燥機でのシワが少なくて概ね満足している
206名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2017/10/08(日) 20:33:53.55ID:Yrlcy/770
一人暮らし用だとシナ製強いな
格安シナメーカーにすっか
中古でも日本メーカーすっか悩む
207名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2017/10/08(日) 22:36:57.02ID:GGQwcF+u0
AQUAブランドとハイアールブランドと両方あるけど、どうちがう?
208名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2017/10/08(日) 23:30:25.72ID:5nEfsG/q0
6位 「三菱」 2.9%
7位 「ハイアール」 1.8%
9位 「家電量販店のプライベートブランド」 0.4%
10位 「LG」 0.3%

こんなの買ってるやついるのか
209名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/08(日) 23:45:34.88ID:ZYpb28yg0
>>202
東芝は
洗濯機に限らずすごくいい時がある
俺も選択肢から外してるけどね
210名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2017/10/08(日) 23:47:49.33ID:kM3yROhK0
最近の奴って外に干さないんだって???
電気代ハンパなくねーの
211名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/08(日) 23:54:19.98ID:nN9jIAC30
>>42
8月に買い換えでパナか日立で迷ったけど(ドラム式)、日立は糸屑フィルターの目と排水パイプの太さに気がついてやめた。
おそらく日立は「クズは流してしまう」コンセプトだと思う。
分譲マンションで洗濯機排水は高圧洗浄できないから一番買ってはいけない。


東芝は論外。
212名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/08(日) 23:59:19.36ID:6QwcqCQ00
家電量販店行くと大体「白物家電は日立にしとけば間違いない」って言われる
あくまでイメージだが日立は頑丈って感じだわ
何度も買いかえるような物じゃないしな、10年くらいは楽に動いてもらいたい
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2017/10/09(月) 00:00:02.43ID:oxYWs6Zu0
シャープ良いじゃん。
ホンハイは親日で有名な台湾企業
214名無しさん@涙目です。(東京都【23:54 東京都震度1】) [US]
2017/10/09(月) 00:01:25.01ID:OvYNLccO0
>>83
バッフル割れるようなドラム式洗濯機を作る東芝はクソ
215名無しさん@涙目です。(東京都【23:54 東京都震度1】) [US]
2017/10/09(月) 00:02:01.47ID:OvYNLccO0
>>85
パナのジェット乾燥と変わらない
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/09(月) 00:07:27.18ID:bLWFr6wC0
シャープは荷重検知が糞過ぎるわ
脱水までいかない
217名無しさん@涙目です。(dion軍) [JO]
2017/10/09(月) 01:36:25.53ID:RrPg7oLt0
>>207
アクアは日本製を謳ってたはず
218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/09(月) 10:54:49.64ID:5AgrMWE20
>>208
安いから社宅用
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211122305
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1507264880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「洗濯機の人気メーカーランキング 1位 日立、2位 パナソニック、3位 東芝 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】テニス全豪オープン 日本人の大坂なおみが決勝進出 世界ランキング2位以内が確定
アーッ! 日本一!タンクトップが似合う男性芸能人ランキング 1位武井壮 2位山口達也 3位稲葉浩志
【アメリカ】トランプ米政権、太陽光パネルと洗濯機に追加関税 セーフガード発動[18/1/23]
ソニー生命の32歳社員が170億円横領、大王製紙会長(106億円)を超え横領ランキング歴代1位 [836221766]
世界の5Gサービス速度1位はサウジアラビア、2位は韓国、最下位はアメリカ 気になる日本は?
読めそうで読めない東京の難読地名ランキング 1位人里 2位新宿 3位廿里町
外国人が最も生活の質が高いと感じる国ランキング、日本は総合6位
河野太郎ツイッター大臣パリーグ2位のソフトバンクに日本一をかっさらわれまるでルヴァン杯だと苦言
コロナで順位大変動!「英誌世界の住みやすい都市ランキング」 2位に大阪、5位に東京がランクイン!
GDPランキング 3位日本(4兆円) 2位中国(10兆) 1位アメリカ(17兆) 11位韓国(1兆)
d1生放送 20時からゆ! FANZAGAMES人気ランキングスレ 7266位
好きなファストフード店ランキング 1位モス 2位マクド 3位ケンタ 4位サブウェイ 5位ロッテリア
日本のコロナ死者数、アメリカに継いで世界2位。議員達ももうやめようぜ、間違いを認めろよ [561344745]
【人口増加率ランキング】1位福岡 2位東京23区 3位川崎 4位仙台 5位さいたま 6位札幌 7位広島
「ポテトがおいしいファストフード店」ランキング 1位は納得のマクド 2位モス 3位ケンタ
実は激戦区 「狭山市のつけ麺」人気ランキングTOP20! 第1位は「濃厚つけ麺 茜堂」 [837857943]
昭和時代の日本人が知ったら驚くと思う現代の日常ランキング 1位 テレビが薄っぺらくなっている
「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪4位、東京7位 → 韓国人発狂
“ぽちゃカワ”芸能人ランキング 1位水ト麻美 2位柳原可奈子 3位渡辺直美
iPhone XS MAX(164,800円)バカ売れ。下位モデルは不人気。一般的な日本人は富裕層だらけだった。
「ハンサムな国家元首ランキング」 1位カナダのトルドー首相 50位安倍ちゃん 最下位 金正恩www
ボストンマラソン女子2位にマラソン歴半年で本職看護師の素人が入賞w。なお男子は日本人が優勝
ギャグ漫画より面白い?!ぶっ飛びすぎな漫画ランク 1位テニスの王子様 2位ジョジョファントムブラッド
日本人の年末の旅行先ランキング発表!去年2位の韓国が今年は →
【デッドヒート!】あと3日!東京153人!愛知153!このまま同着か?交通死亡事故車カスグランプリ2020
これぞ最高!昭和の女性アイドルソングランキング 1位なんてったってアイドル 小泉今日子
世界の国の平和ランキング 日本は9位 アメリカ103位 中国120位
【マジかー】魅力的な旅行先の都市ランク、首位パリ 東京が4位に上昇 [193385622]
F-1日本グランプリ 新エンジンのマクラーレンホンダは現在15位と22位 これは優勝だわ
「IT黎明期あるある」ランキング 1位フロッピーの数が膨大 2位PC雑誌に付録のCD-ROM
共同通信ジェンダー問題取材班「白人で学位がない層の65%がトランプ支持。ハリスは逆」→日本人発狂ww [271912485]
パスポート世界ランキング 1位は日本とシンガポール
NHKが品位に欠けるとしたアダルトメーカー広告「大人の対応」 #すべてにおいて平等を カーリング [421685208]
「カッとなって刺した」なんでナイフ持ってるの?普通の人は刺せるものはボールペン位しか持ってないぞ [454228327]
高校生のなりたい職業ランキング1位は「エンジニア・ブログラマー」 [598966228]
車カスの多い県は?47都道府県でスピード違反多い県ランキング。1位 屯田兵の北海道カス
彼女に作ってほしい手料理ランキング ダントツ1位はカレー51.1% お前ら子供なんだな
タテ型】パナソニック Panasonic 洗濯機 8【ドラム
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 24
日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 6
てすと即位の礼に香港政府トップを出席させないオンライン署名キャンペーンが現れる
ノートパソコンはパナソニックのレッツノートが人気 何故なのか?
50歳を超えていると聞いて驚く女性有名人ランキング 1位天海祐希 2位林原めぐみ 3位小泉今日子
一人暮らしで洗濯機や冷蔵庫とか揃えたいんだが、ハイアールでいいのか? 国産買ったほうが長持ちするの?
シャープ「みんな、おしゃれな洗濯機を作ったぞ!」 扉が鏡面仕立ての洗濯機発売
コインランドリーの洗濯機にティッシュを大量に放り込んだ無職を逮捕 シコった後のならテロだろ
【韓国】サムスンの洗濯機を家電売り場で壊したLG電子の社長、無罪が確定=韓国ネット「単なる国の恥」「爆発する洗濯機を直すのが先」 [無断転載禁止]
【N国】立花党首「マツコ・デラックスがパニックで番組降板。弱ってる人は虐めない今日は帰る。来週も出演するなら毎週出待ちする」★9
【サッカー】原口元気、ベストコンディションでイラク戦へ…2戦連発の期待には「何としても決めたい」 [無断転載禁止]
【日産】ゴーン会長(64)、ケリー代表取締役(62)を逮捕 金商法違反容疑 共謀して報酬を50億円過少申告の疑い 東京地検特捜部★20
★160925パチンコ機種・メーカー板 埋め立て荒らし報告
【芸能】千原ジュニア 愛車の旧車・フォード エコノライン&人気お笑い芸人と3ショット「ほんとかっこいい」の声 [湛然★]
【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★5
【ホビー】 『ミラーマン』の特撮メカ・ジャンボフェニックスが登場!合体・分離機構を完全再現!!
【コロナ後】"個人の自由"は確実に消える タバコ廃ガス次のターゲットは「酒と肉食、ポルノ、糖質炭水化物、カフェイン」 [かわる★]
【熱闘甲子園】朝日新聞 「炎天下の運動やめよう」記事 でも甲子園は別?ダブルスタンダードがネットで物議を醸す★2
【野球】イチローグッズが東京ドームで爆売れ!人気の理由は「これが最後」だから?
香川土人ピカラは立憲スレで延々とアイドルの話と妄想の小説を書き込む気持ち悪いゴミニート
東日本大震災式典の中止に立憲民主党が激怒!「犠牲者への追悼の思いを何だと思ってんだ!勝手に決めるな、納得できねえよ!!」
【スティーブ・ライト】昭和の新日本プロレス37【トニー・セント・クレアー】
【外国人犯罪】茨城大生殺害控訴審、フィリピン人の被告「私は被害者の首は絞めておらず、他の共犯者より役割は軽い」/東京高裁
【国際】ロシア兵、略奪品を母国へ発送か 洗濯機にテレビ…映像流出 ★2 [ブギー★]
【大阪】チャイルドロック使われず ドラム式洗濯機で5歳児死亡
洗濯機で寝てたネコ、そのまま洗われてしまう
【国際】サムスン洗濯機で相次ぐ“爆発” 「崩壊の道」悲痛な声も…米国の陰謀説?★3
モーリー・ロバートソン「新聞社は黒川氏をねんごろにしておいてネタをとる。表は保守、革新で対立、裏で仲良く出来レースなんじゃないか」 [アブナイおっさん★]
17:47:08 up 35 days, 18:50, 3 users, load average: 7.01, 16.39, 25.20

in 0.090690851211548 sec @0.090690851211548@0b7 on 021807