◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小6男子が量子力学の教科書を書き上げる ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1507806541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/12(木) 20:09:01.34ID:aCbjyon10●?2BP(2001)

小6男子が量子力学の教科書を書き上げる 	->画像>4枚
今年も異能と天才たちにまばゆい光が当たった。スウェーデン発、ノーベル賞だ。国別受賞数では米国が断トツの345と2位イギリスのざっと3倍。7位のわが国も大したものなのだが、巷では基礎研究の足腰に陰りが見えるともっぱらの噂だ。ところが、灯台もと暗し。探せばいる、いた。21世紀のニッポンを支える天才、異能の面々が。その一人を紹介する。

 物理学の中でもっとも難解な分野の一つとされる量子力学。興味を持ったのは9歳の時だった。

「スティーブン・ホーキング博士など物理学者が書いた本に出合ったのがきっかけです」

 都内の私立高校1年の近藤龍一君(16)。12歳の時に、『12歳の少年が書いた量子力学の教科書』(ベレ出版)を書き上げた。専門家でも難解な量子力学の本を12歳でいたのは最年少という。

 無類の本好きだ。幼少期からあらゆる学問分野を読みあさり、例えば世界史のような遠い世界に興味があった。中でも、不可解で現実の常識がまったく通じない量子の分野は、究極の遠い世界だった。

 この不可解なものを理解したい──。10歳で量子力学の独学を始めた。その過程で、入門書と専門書の間に位置する量子力学の本がほとんどないと実感。中学受験の翌日から執筆に取りかかり、夜から朝にかけて4〜5時間、220日をかけて一気に原稿用紙400枚以上にまとめた。心掛けたのは、入門書と専門書の「懸け橋」になる本、だ。

「ミクロの物質は粒子の性質と波動の性質を同時に持つなどという、量子力学のミステリー性をできるだけわかりやすくしたいと思ったのが一つ。それと、半導体やICなどのハイテク分野はすべて量子力学の産物です。量子力学が完成して100年近く経ちますが、現代科学に立脚する基礎科学として一般常識のレベルにまで普及してほしいと考えました」

 本を出してくれる出版社探しに3年かかり、今年7月にようやく出版。テーマは難解だが幅広い年代に好評で、すでに5刷。受験生のため今は学業優先としながら、素粒子物理学を独学で研究している。

「素粒子物理学は量子力学の延長線上にありますが、紀元前から人間が追い求めてきた、万物の根源は何かという最終的な答えを導くものです。その点で言うと、素粒子物理学は物理学の頂点。そこに惹かれます」

 将来の目標は「もちろん理論物理学者」で、重要な発見ができ、いい教科書が書けて、いい講義ができる研究者になりたいという。

「それが人材を育成し科学を発展させることにつながります」

 若き頭脳はすでに、100年後を見据えている。
https://dot.asahi.com/aera/2017101100074.html
2名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2017/10/12(木) 20:10:18.37ID:I0otlUAx0
それがどうしたよ、としか
3名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2017/10/12(木) 20:13:13.80ID:Emn9PyFr0
写真は撮影用の部屋だな。
学習に集中出来ないレイアウト
4名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/10/12(木) 20:14:36.58ID:xcix4qxl0
こいつがいれば50年日本は安泰だな
俺があと50年ニートしても問題ないってことね
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 20:16:50.52ID:in1OuwZm0
頭良さそうな顔はしてるな
6名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:17:05.65ID:B0/ES3h70
本棚にたまたま
7名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2017/10/12(木) 20:18:47.97ID:mImx5mHT0
武豊の嫁の本か
8名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/10/12(木) 20:21:16.86ID:RypAABjU0
ないようはないようです
9名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2017/10/12(木) 20:23:05.98ID:qXrE9pqb0
朝永の量子力学じゃダメなの?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/10/12(木) 20:23:30.58ID:t7K+bkZU0
ジョンレノンはなぜ殺されたのか
ヒント 世界で一番影響力がある反戦活動家
下の説明を下まで読めば答えがわかるぞ

下の説明読んでみ
簡単にインチキがわかるから

核実験?弾道ミサイル?暗殺?拉致?
北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない

過去の事件
ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない) 核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) 正男暗殺 ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画←今ここ

他にも暗殺計画やスパイ事件など数えきれないほどの犯罪を犯している

これだけの殺人や誘拐、挑発を数十年も続けてるはずなのに未だに戦争にもならず、それどころか平和の祭典オリンピックやワールドカップにも参加している北朝鮮
しかも大韓機事件はソウルオリンピック妨害のためのテロとされてるのに

話がおかしい

さらに北朝鮮はヨーロッパなど多くの国々と国交があり、世界で北朝鮮を悪呼ばわりしてるのは日米韓だけ

そして完全におかしいマスコミの報道。北が本当にこんなに犯罪犯してたら「北朝鮮はこれまでにもこれだけの事件を・・・」って報道するはず。しかし絶対に過去の事件には触れず新しい事件だけを報道する。だから視聴者は過去の事件は忘れ不自然な状況には全く気付かない。それでいて北朝鮮が悪というイメージだけは膨らんでいく。

マスコミの報道は情報操作

下のサイトを読めばさらにひとつひとつの事件のインチキっぷりも簡単にわかる

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトの中の「北朝鮮の真実」と「拉致事件の真実」読んでみ

世界が平和になると存在価値が無くなる組織、日=公安警察 米=FBI CIA 韓=国家情報院が情報操作と陰謀工作を行い北朝鮮を悪に仕立て上げてる 日本のマスコミはこいつらと一緒に拉致事件を捏造
嘘を嘘で塗り固め自分たちの立場を守ろうとしている
11名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/10/12(木) 20:24:48.74ID:oIPXqBwQ0
八王子学園八王子高校って意外としょぼくね
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GT]
2017/10/12(木) 20:26:44.15ID:TFAfkkJ80
将棋の藤井と組ませてAI研究やらせるのが国益じゃなかろうか。
13名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:27:08.44ID:AZeNEYAQ0
>>11
一芸に秀でてるだけだからだろ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/10/12(木) 20:27:23.87ID:t7K+bkZU0
>>10の続き

10の告発した者です

俺は15年以上前から国家権力から嫌がらせ受けてる
https://www.youtube.com/user/rarahonya

それだけじゃない
俺が働いてる会社の支社は2年くらい前から突然仕事が激減し始めた
他の支社は減っていないのに
うちは業界でも大手でこんなに仕事が減るなどあり得ない しかもうちの支社だけ
それとこれも1-2年前に別の支社が警察の立ち入りみたいのにあってその支社が廃止されてしまった
おそらく業界でそういう理由で廃止に追い込まれたのははじめてのはず
さらに騒ぎになった豊洲市場建設もうちの会社が関係していた

立て続けにこれだけのことが起きた
これらは明らかに警察が手をまわしている
会社に迷惑をかけて俺にプレッシャーをあたえて告発をやめさせようとするための警察による見え見えの嫌がらせ

今回の築地火災も警察によるプレッシャーの1つ 豊洲建設関係者による放火という噂をながすための
要するに警察による放火だよ


職場の嫌がらせはそれだけじゃない
通勤、帰宅電車があり得ない頻度で遅延してる

最近少なかったけどだんだん復活してきた
公安警察によるテロ
最近のは記録してないけど下のツイッターに記録してあるから https://twitter.com/traindelayinfo

ちなみに北海道のトンネル列車火災は公安の仕業
こいつ公安警察の仕込みだから
小6男子が量子力学の教科書を書き上げる 	->画像>4枚

公安のカスどもはこのニュースのこのシーンを見て爆笑してたはず

公安と国鉄労働組合に関して調べてみ
その他の列車事故は全て公安によるテロだから
福知山線脱線事故でJRが線路に大きな石が置かれていたと証言して言い逃れだと批判浴びたけど置いたのはもちろん公安

これが警察の実態

こんなことを書き込んでもなんの手出しも出来ない警察
それが俺が告発してることが真実である証拠
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2017/10/12(木) 20:27:25.97ID:t3d9b8Y80
相対性理論の解説本をパウリが書いた時でもまだ大学生だったのに…
16名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:28:05.52ID:ruME4bTF0
(´・ω・`)人間は何も生み出せない。
ただ用意されている物を探すだけ(´・ω・`)
(´・ω・`)人を縛るルールを作る事ぐらいしか出来ない
何も生み出せないんだ(´・ω・`)
17名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/10/12(木) 20:28:36.41ID:egtSLSe00
物理学者なんてこの子みたいのの集まりだろw
18名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/12(木) 20:28:54.49ID:x1KiozvG0
自分で新しい理論を立ち上げたわけじゃなく他の本の受け売りを書き写しただけだろ

量子力学は難しいから凄い、それの本を出せる俺はもっと凄いとかいう乗っかりパヨク理論はもうたくさんだよ
19名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:30:26.37ID:UH2E8YAC0
すでに利用されてるのか。すごいな。
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GT]
2017/10/12(木) 20:32:46.41ID:TFAfkkJ80
>>18
教科書になるレベルの出版物を物するって相当だぞ。数学の才能だけでも驚異じゃなかろうか。
21名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:33:16.82ID:+DpEhsBT0
なんやこいつ 俺ならワンパンで沈める自信あるわ
22名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2017/10/12(木) 20:33:33.78ID:DEVRujou0
>>1
壁面!

フランス書院が、ない、、、だと・・・。
23名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:35:46.37ID:Mw21sZnG0
俺も小学生の頃には宇宙やべーなって漠然と思ってた
引き分けだな
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/10/12(木) 20:36:17.36ID:whukzcgo0
たまたま見かけて読んだけどわかりやすくも無いし子供が書いたからなに?って内容だった。

こんな嘘ついてまで売ろうなんて企画のモラルなさすぎだろ。誰が買うかバーカ

さぁおれに量子力学を理解させられるやつ出て来いよwいるもんならな。
もちろん数式は無しで、だぜ。
25名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/10/12(木) 20:37:06.52ID:+G/0BMXs0
俺も12歳の頃には重力使いになったときの為に凄い活用法とか技をノートにまとめたもんだ
俺も出版すればよかったな初心者には分かりやすかったと思うし多分負けてない
26名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
2017/10/12(木) 20:38:28.64ID:AL31+28M0
おっちゃんが1冊買っちゃるわい
27名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/12(木) 20:38:59.17ID:11CM+AIy0
>>18
それは、すべての教科書に言えることだし、学問なんて先人のやったことにちょっと付け加えてあたかも自分の理論のように発表するのが常道。
28名無しさん@涙目です。(石川県) [SE]
2017/10/12(木) 20:39:01.47ID:xAF9cEsR0
>>6
外人の文章は長くてかなわん
こういうのであればうちの息子でも喜んで読む
ウケる数学
https://www.amazon.co.jp/dp/4862551408
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 20:40:16.97ID:Zy8Bc7590
素粒子物理学もある程度完成しちゃってるからどうせなら量子重力理論の方に進んでくれんかな
30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:40:19.42ID:QtimYbF60
>>3
お前テスト前に掃除とか始める奴だろ
池沼が
31名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/10/12(木) 20:41:29.70ID:UwCBchal0
>>1
ふうん
親に恵まれたんだね
32名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:43:33.43ID:uoSdopAc0
この子に寄付して将来を買うかな
33名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2017/10/12(木) 20:43:45.56ID:vl4CSLc10
すごいけどいけ好かない
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 20:44:00.23ID:jPHKpyWu0
小6でも理解できるなら、俺も諦めずに入門書に手を出してみようかね
35名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2017/10/12(木) 20:45:12.98ID:eKfIM8IW0
でたらめだらけの世の中
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/10/12(木) 20:45:18.06ID:oIPXqBwQ0
量子力学は数式追っかけるだけならたいして難しくないんだけど
ニュートン物理と違って意味してる内容がさっぱりイメージできないんだよな
37名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2017/10/12(木) 20:45:30.37ID:qXrE9pqb0
>>18
物理学に発明は無いんだよ。物理の理論は
宇宙が始まった時からずーーっと変わらない。

それを人間がだれひとりとして知らなかったか、
わかったけど多くの他人が分かるように、実験で
証明したり、いろいろな手法で書き表せなかっただけ。

だから物理や数学の解説書は、どれだけ引用しても
著作権侵害には当たらないとされている。
38名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/12(木) 20:47:11.46ID:5x0gfoD60
ノーベル賞?興味ないよ?何か突き詰めてたらたまたま認定されるだけだし
だいたい白人のオナニーみたいなモンだろ、平和賞に至ってはいつでも金で買えるしね。
1つも取ったことないんじゃなくて要らないんだよ。台座?孔子平和賞のためのものだし
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 20:47:44.34ID:8+JACxfY0
賢い奴って賢そうな顔してるもんだけど、
賢いからこういう顔になるのか、
こういう顔の奴は賢い奴が多いのか
どっちなんだ?
40名無しさん@涙目です。(徳島県) [VN]
2017/10/12(木) 20:48:02.00ID:nL59c7La0
北が結構若いのにこの手の教育してんだろ
41名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
2017/10/12(木) 20:48:16.00ID:8eVYg2Tg0
ただ既存の勉強の物覚えが良いだけでは意味がない
早熟早枯れ なんて良くあること

早い時期に研究成果を出してから言え
42名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO]
2017/10/12(木) 20:48:23.17ID:SE7j2J3L0
すげーな
43名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/10/12(木) 20:50:34.82ID:y9XbF+Xx0
軽く読んだけど、敗北感を味わっただけだった。
大人の文章だったよ。
44名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/10/12(木) 20:51:36.92ID:mfTxwF7i0
凄いけどたぶん親が物理学者なんでしょ
45名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/10/12(木) 20:51:59.30ID:J/pjvT7Y0
量子力学でいうと
この世は全て「錯覚」らしい
46名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/12(木) 20:52:16.57ID:PDx3BePp0
>>18
学術書の一冊すら、買ったことも読んだこともないんですね…
47名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2017/10/12(木) 20:53:09.82ID:qXrE9pqb0
>>39
理論の研究者、プログラマ、電機や機械の複雑な図面を書く人は
たいてい痩せてて賢そうな人が多い。
48名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2017/10/12(木) 20:53:36.04ID:JMspuBu/0
脳味噌半分分けてもらえないだろうか
49名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
2017/10/12(木) 20:54:54.42ID:0ogf0XFE0
>入門書と専門書の間に位置する
科学入門書がNewtonあたりとするとブルーバックスあたり?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 20:55:01.43ID:Zy8Bc7590
>>18
他人が評価されるのが許せないν速民の鑑
51名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/12(木) 20:55:36.46ID:GFItoWH/0
>>7
それは佐野量子な
52名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/12(木) 20:57:42.18ID:qg4luG350
天才は孤独だ
若いうちは分からないかもしれないが
あまり孤高を突き詰めると、孤独が生じ、自分の脳が自分を襲い始めるぞ
53名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2017/10/12(木) 20:58:00.06ID:Saf/NGzM0
凄いんだろうけどこの子が死んだらガッツポーズすると思う
54名無しさん@涙目です。(千葉県) [CR]
2017/10/12(木) 20:58:01.26ID:xHNGF5V50
どう見ても発達くんですわ。
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GT]
2017/10/12(木) 21:00:00.36ID:TFAfkkJ80
どうにかこいつと藤井聡太をAI研究に転向させられんもんか。
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/12(木) 21:00:23.34ID:/0/O6mrV0
10年くらい前は女子高生が量子力学の本書いたって話題になってたよな
57名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2017/10/12(木) 21:00:29.65ID:qXrE9pqb0
将棋もそうだけど、今はホントの天才なら
本も論文も自宅にいて最先端まで簡単に探せるからな・・・

昔の天才は小学校の図書館じゃ
せいぜい百科事典を読んで、市立図書館で
その先を探すぐらいだったから、
大学レベルの本まで、なかなかたどり着かない。

ヘタすると子供百科事典までしかないから
それじゃあどこにも行きつかない。
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 21:00:57.47ID:in1OuwZm0
さかなクンさんタイプか
59名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
2017/10/12(木) 21:01:48.93ID:ytpH7auL0
俺も中二の頃書いてたな
60名無しさん@涙目です。(名も無き村) [US]
2017/10/12(木) 21:03:15.99ID:6GBlhEaN0
多分 天才型 アスペ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2017/10/12(木) 21:03:28.53ID:+gXGbj2y0
学問の分野に時間かけられる有能
62名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/12(木) 21:04:03.33ID:XPxEcNTX0
天才はこうであってほしい
医者とか弁護士になるのは天才の無駄遣い
63名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/10/12(木) 21:05:48.66ID:EvZDn25U0
碇シンジ君
64名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:08:56.60ID:ac4EruK90
顔が残念過ぎて入ってこない
65名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:11:51.15ID:mWutV2790
アマゾンのレビューを見たらボロクソに書いてあったな
66名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2017/10/12(木) 21:11:52.25ID:B5RE5LrA0
>>21
なんか滋賀って感じで安心した
67名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
2017/10/12(木) 21:14:39.48ID:2BwC5UT/0
>>灯台もと暗し

国語力も問題ですね
68名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/12(木) 21:15:06.17ID:GwS1ARJZ0
>>62
医者は研究者になればいいんじゃない?
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/10/12(木) 21:16:09.19ID:Z26g2I360
世の中には不可解な物を理解できる奴がいるのが面白い。

本来、理論は可解な物ほど価値があるものだが
、不可解な物ほど価値があると言う人がいる。

不可解な物に価値を感じる人がいるから、不可解な物を理解できる奴がいるんだと思う。
70名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
2017/10/12(木) 21:18:12.49ID:gXxWMtdC0
ナマコ……
71名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:18:54.96ID:Yh/FU7IJ0
量子力学が完成???
72名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:20:54.54ID:5SOBX3Fe0
今後どうなるか楽しみやな。
才能は才能が認めてこそ才能やから、こういうのは学者がどう判断するかやね。
門外漢には一切分からない。
73名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2017/10/12(木) 21:21:47.51ID:QJ/clBi10
確実にアメリカに引き抜かれるな
74名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/10/12(木) 21:22:03.55ID:TceLT4xG0
牧瀬紅莉栖みたいに世界を壊してくれ
75名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TR]
2017/10/12(木) 21:22:23.05ID:2ZRMgn0J0
以前、数学と物理の才能に長けてたことで、高校1年から確か千葉大学工学部に
飛び入学した天才児がいたけど、憶えてるかな?
あの天才児、今どうしてるのかな?
76名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/10/12(木) 21:26:06.13ID:ygm9XWub0
漫画家のがよっぽど凄いんだがな。
別に文句言うつもりも無いけどさ。
77名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2017/10/12(木) 21:27:56.86ID:++3mHLFS0
>>18
醜いなあ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 21:28:39.01ID:Zy8Bc7590
>>71
量子力学は第二次大戦前に明確に定義されとるぞ
今悩んでるのは相対性理論との統合
79名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:33:12.07ID:gRIeldAc0
ジャップもいい加減年齢で区切った横並び教育やめろよ
80名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2017/10/12(木) 21:34:29.45ID:JIJ3P0oA0
エロ本読ませて堕落させよう
81名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:36:02.72ID:7C6yXQ9g0
頭が良さそう過ぎる……w!
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
2017/10/12(木) 21:38:33.60ID:m8z52lqC0
>>65
出るもの叩いた結果が今の日本よ
83名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/12(木) 21:42:55.29ID:T7oZ1wsB0
医学部に行って宝の持ち腐れで人生を終えるんだろな
84名無しさん@涙目です。(空) [TR]
2017/10/12(木) 21:45:49.02ID:czt5m+xH0
>>1
こういう顔立ちは天才顔だよ
お笑いの高松奈々に似てる
85名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/10/12(木) 21:47:56.98ID:Ux12TLj80
精巧なミニチュアのような表情だな
86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/10/12(木) 21:54:19.85ID:/CFFt8GC0
>>75
トラックの運転手になってた
87名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
2017/10/12(木) 21:57:18.58ID:QOUN0l+K0
>>78
今ってこれも戦前からずっとだろ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 21:59:43.35ID:krn8wPGi0
凄いじゃん
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/10/12(木) 22:04:52.03ID:Zy8Bc7590
>>87
まあそうだけど先に何とかなりそうな電磁気学との統合をやってたし多少はね?
90名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2017/10/12(木) 22:06:21.67ID:lKU3kufQ0
>>18
それすらお前は出来ないんだろ?
素直にすごいって言えないの?
91名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/12(木) 22:08:08.58ID:WFk9zFIi0
>>3
書斎じゃないの?勉強は自室でっていう
92名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/12(木) 22:10:30.81ID:GBmeDVqG0
ツッコマか麻布あたりかと思ったら八王子学園って学校なのか?
ごめん初めて聞いたわ
興味や分野毎の出来不出来にものすごく偏りがありそうだな
良いように伸びるといいな
93名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/10/12(木) 22:12:39.87ID:0AP/9sPj0
あんまり偏差値が高くない私立中に
数学が飛び抜けてできる子がいたりするのは
能力が偏っていて他がさっぱりなのかね
94名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/12(木) 22:22:19.39ID:2iFK8qOj0
僻み速報乙
素直に感心した
95名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TR]
2017/10/12(木) 22:23:13.17ID:2ZRMgn0J0
>>86
マジで?
96名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
2017/10/12(木) 22:25:09.38ID:QOUN0l+K0
>>89
多少はねって何の話してんの?
量子電磁気学も朝永がノーベル賞もらって50年経つんだぞ
97名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/12(木) 22:27:51.53ID:x1KiozvG0
小6じゃ自分のために勉強することがいっぱいで本なんか書いてる暇なんかあるはずないのにね
勉強をしたことがない奴らはそんなことも気がつかないんだろうな
98名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2017/10/12(木) 22:32:31.40ID:I6z36wCR0
>>97
小学校レベルなんか全く勉強しなくても授業だけで余裕だろ
99名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/10/12(木) 22:43:30.00ID:3n5+xovS0
ブルーバックスは読んでる最中は理解できるんだが、読み終えた瞬間に理解できなくなる謎の本。
100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/12(木) 22:47:42.94ID:/OX7lXbg0
小6にも理解できるように書いたのだとしたら大したもんだ
101名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
2017/10/12(木) 22:53:16.52ID:I2z0vumw0
熱学的な何か、あと科学とか
102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/12(木) 22:54:24.14ID:E4o4YF5+0
ホーキングみたいにならないでね
103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/12(木) 22:56:41.44ID:K74hDf9s0
そう云えば10年かな以前に2歳でシュレーディンガー方程式を導出した韓国系アメリカ人の男の子は今何してんの?
104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/10/12(木) 22:59:48.50ID:q3If5cJG0
大したことはない。
身長と同じで、脳力も人によって伸びる時期が違う。
単に早熟なだけのやつと天才は違うよ
105名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TR]
2017/10/12(木) 23:01:28.07ID:2ZRMgn0J0
オレは一応理系大卒だが、エンタルピーとエントロピーは未だによく分からん。
定義はなんとなく理解出来るけど、数式化した時点でもう訳が分からんわ。
世の中には天才っているんだよな・・・orz
106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/12(木) 23:01:29.37ID:x1KiozvG0
>>98
ぇ、お前小学生で学校の勉強なんかしてたのか?
あんなんなんもせんでも点取れるだろ
それ以外のこといくらでもやることあるじゃん
107名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2017/10/12(木) 23:05:22.37ID:wrtlIdIa0
この子の場合、日本に生まれたことは不幸かもな
日本は理系に優しくない
108名無しさん@涙目です。(芋) [BR]
2017/10/12(木) 23:05:55.45ID:2q35Yjc60
佐野量子ってもう49歳なんだな
小6男子が量子力学の教科書を書き上げる 	->画像>4枚
109名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2017/10/12(木) 23:07:53.72ID:XatBpmdp0
この本買ってみようと思ってる
110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
2017/10/12(木) 23:08:24.43ID:whlHlp8Z0
チン毛も生えてないのに大したもんだ
111名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2017/10/12(木) 23:11:40.59ID:5mRYMCK50
でもアスペなんでしょ?
112名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/10/12(木) 23:12:22.52ID:V/XV28X+0
俺かと思った
113名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/10/12(木) 23:30:26.63ID:fuDJi8g/0
>>11
しょぼいけど甲子園にも出たし。特進クラスは大人気。
吹奏楽部は全国大会にも出てる大所帯部活
114名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/10/12(木) 23:37:36.43ID:tDnpG6w10
>>1を見た限りだと非の打ちどころがないな
知の継承を考えてるのがすごいわ
115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/12(木) 23:44:40.05ID:qiILUZGB0
まだ、子供なんだから、天文学に興味を持って欲しかったなー
116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
2017/10/12(木) 23:46:30.46ID:YYgnxxCg0
>>103
2歳で難解な数式を導き出せるとは思えない
前世が数学者で記憶を引き継いでるととか??
全く理解不能
117名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2017/10/12(木) 23:50:47.25ID:Zns81qV70
欠点がオタク顔ってことだけだな
将来も天才街道進むんだろうな
118名無しさん@涙目です。(空) [TR]
2017/10/12(木) 23:55:43.59ID:czt5m+xH0
>>108
佐野量子と畠田理恵かごっちゃになる
武豊と羽生善治かごっちゃになる
119名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2017/10/12(木) 23:58:13.18ID:r24em/260
コミュ障っぽくて安心した
120名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2017/10/12(木) 23:58:54.77ID:yz2pIrTv0
今すぐ安倍とかわってみて
121名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/13(金) 00:00:29.71ID:R1oBHC+n0
ここまでくるとたまたまくじに当たっただけなのがはっきりして逆に醒めるよな
122名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/10/13(金) 00:01:11.21ID:mZrTKr/00
>>99
ブルーバックスには良書が多いよね
竹内先生の「集合とはなにか」とか
123名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2017/10/13(金) 00:04:49.62ID:NGiGplWY0
>>115
いいだろ別にw
124名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2017/10/13(金) 00:41:33.99ID:VSORocC80
>>108
保存しました
125名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2017/10/13(金) 01:46:23.52ID:IFTu8Ypc0
過去にこうやって脚光を浴びた天才児たちのその後はどうなってるんだよ
126名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
2017/10/13(金) 01:50:36.46ID:dyMieE4n0
非常に頼もしいという感想なんだが
127名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/10/13(金) 01:57:45.12ID:aaNjbypJ0
光は粒子と波動の両方の性質を持つ
ここで俺は挫折した
128名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/10/13(金) 01:58:36.56ID:m7Y3tvCy0
>>11
>>92
八王子学園?聞いたことねえわw
これで筑駒か開成なら文句無いけど、三流私立だと途端にアスペ臭がしてくるw
129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GT]
2017/10/13(金) 01:59:50.10ID:TVyWNz4g0
>>125
入門書と専門書の中間埋めにゃって発想して情動に任せて書き上げちゃう児童だから大丈夫じゃね?
モーツァルトとかあっちの系統のぶっ飛び方だw
130名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2017/10/13(金) 02:06:43.08ID:WXoj29EL0
ドクター白鯛 「ケツ毛の素粒子は、ニュー速民の体内及び全宇宙において非局所的に存在する」
131名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/13(金) 02:06:55.80ID:MPpzcGWM0
あと数年で大学生だろ?
こんぐらいの歳でこのぐらい出来ないと
物理学者とかにそもそもなれないだろ。
世の中の学者はこういう奴が山のようにいる世界なんじゃねぇの
132名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ID]
2017/10/13(金) 05:02:01.69ID:fx1RYT+bO
量子力学て突き詰めたら結局オカルトの領域に入ってしまうからな
133名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
2017/10/13(金) 05:06:15.05ID:PBDk9muW0
世の中本に書いていない分からないことだらけだよ
134名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2017/10/13(金) 08:52:05.81ID:IYSKjehd0
あと5年もしたら声優のイベントでブレード振ってる
顔を見ればわかる
135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/13(金) 09:06:58.53ID:9DvlNicd0
>>93
中高受験だと、親の財力とか中高に関する知識にもよるからね
もっと言うと大学入ってから開花して、マイナー大学から東大教授になったりするのもいるわけだし
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/10/13(金) 09:15:55.18ID:y0O405UY0
箱に猫入れて生存確認する学問
137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/13(金) 09:20:16.10ID:2bMpGuJe0
>>82
じゃなくて殆ど引用で終わっているとの指摘
138名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2017/10/13(金) 09:20:45.03ID:NGiGplWY0
https://www.tbsradio.jp/172877

顔はキモイね
139名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/13(金) 09:43:05.15ID:vbhjzfDW0
俺かと思った
めっちゃ似てる
140名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2017/10/13(金) 09:47:53.36ID:f1eAt6a70
すげーなお前ら
このレベルにも嫉妬速報かよ
嫉妬ってのは「まだ足元が見えるくらいの上のレベル、万が一億が一勝てるかもしれない」って相手にするもんだ
141名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/10/13(金) 10:05:22.31ID:vs6ScxCu0
>>140
たとえ那由多の彼方でもν速民は嫉妬する
142名無しさん@涙目です。(東日本) [TR]
2017/10/13(金) 10:06:15.86ID:eJGby4yA0
漁場から市場まで一瞬に移動する
これが漁師テレポーテーション
143名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2017/10/13(金) 10:08:34.29ID:zaq3nR1H0
>>141
ワロタ
144名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
2017/10/13(金) 10:58:35.89ID:PBDk9muW0
まだ知られていない事実を解明したり発見するほうが重要だよな
目の前にあるものをよく見て疑問があれば追及する
これが科学よ
145名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
2017/10/13(金) 10:58:56.17ID:Weq416d30
>>106
がんばれよ
146名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2017/10/13(金) 11:15:17.99ID:C+T90pq/0
読書量最大年間3000冊ってことは一日8冊〜9冊×365日
時間的にも金銭的にも無理がある設定な気がする
147名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/13(金) 11:29:32.92ID:pkEQqyX40
ま、こういうのはどうせ大人になると凡人になるんだよ
148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/13(金) 11:33:56.94ID:pkEQqyX40
>>95
驚くかもしれないけど、マジ
飛び級で研究者として大成功修めてる奴は今のところいない
これから出てくるかもしれんが
149名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2017/10/13(金) 11:37:45.54ID:eMEUC/R90
>>1
よし、君は浜松ホトニクスに就職しろ
150名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/10/13(金) 12:40:32.05ID:tQlhezgY0
朝永とディラックの量子力学は読まないとダメでしょ・・・
すんげえ大変というか、遠い記憶では無理だって
ことしかわからなかった気がする。
151名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2017/10/13(金) 12:41:29.73ID:NGiGplWY0
>>135
私立の中高一貫に進学させといて
親の財力や知識不足はないわw
おそらく数学物理以外は「からっきし」だろう
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2017/10/13(金) 15:42:06.73ID:2QRRKD+PO
>>151
まあそれでも良いわ
153名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/10/13(金) 16:27:13.83ID:8g6yfF3f0
神童も二十歳過ぎれば・・・と思ったが
この子は良い研究者になりそうだな

ノーベル賞は無理だと思うけど
154名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/10/13(金) 16:28:52.51ID:8g6yfF3f0
>>138
久米宏いまこんなんなのか!そっちにびびった
155名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/10/13(金) 18:20:52.23ID:qFO2w4kl0
>>153
科学史を専攻しそうな予感
156名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
2017/10/14(土) 00:26:09.93ID:TMbGGri80
でも童貞じゃん?
157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2017/10/14(土) 00:37:18.99ID:U4oWds6G0
>>150
ディラックの量子力学、あれはいいものだ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]
2017/10/14(土) 03:50:54.18ID:PxuzvIQ90
中3にしてファインマン物理学全5刊を読破し(よんだだけ)世界を理解した気になってた俺様を超サイヤ人にしたような奴やな
159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/14(土) 05:54:04.66ID:/aRvxjjp0
量子力学って、思い出した。シッフ
原書だったから、とにかく大変だった。
160名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2017/10/14(土) 08:05:12.30ID:UZcUhLQo0
>>156
この年で童貞じゃない天才は流石に求めすぎですよ
161名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2017/10/14(土) 08:11:32.69ID:UvycgfAg0
チルノ「チルノの算数教室はっじまるよ〜☆」
162名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
2017/10/14(土) 08:13:18.06ID:GAQctYwv0
少年時代は、化学やら物理関係はただただ大嫌いだった。
やっぱ勉強となると全然面白くない。

だけど、40過ぎて量子の世界のさわりだけを紹介した本をいくつか読んだけど本当に面白いわ。
世界はホント不思議。
163名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
2017/10/14(土) 08:13:36.22ID:4S7j0lCM0
早くAIにすべてを任せて生きようぜ
164名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2017/10/14(土) 08:18:30.57ID:/JcOIuav0
小6の時なんてガンプラのことしか考えてなかったぞ
165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/10/14(土) 08:31:08.55ID:GWIzw+bR0
>>1
出る杭は打つ日本で潰されないといいね
166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/10/14(土) 08:36:16.18ID:VJ5lUCX50
>>164
ガンプラ 卒業してたわミニ四駆やってた
俺のスーパードラゴンが最強だし
167名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2017/10/14(土) 09:33:31.97ID:OS3L0Xph0
俺い70だけど量子力学すこし分かるよ
いま興味があるのはさらに掘り下げたナノ以下の世界
粒子が巨大に見える世界ではなにが起こっているのか
今のところ電子顕微鏡でも知りようがない世界
電子ぶつけても画像が撮れないから
まったくの未知の世界
物質の根源すら無いのかもしれない
時間も細分化されないだろうから無時間かもしれない
宇宙の裏側が覗けるのかもしれないからワクワクする
168名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2017/10/14(土) 09:38:42.82ID:WSC7cPWY0
>>158
ファインマンのは一風変わってて面白い
169名無しさん@涙目です。(東京都) [JO]
2017/10/14(土) 10:09:29.15ID:ijMCZeGo0
しゅ、しゅごい
こういう子こそ国が大切に育てろよ
170名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/10/14(土) 11:37:05.11ID:Kdaeg5hH0
スポーツとか音楽の天才は全国大会や全国コンクールで
「上にはさらに上がいる」と気づいて大成することが、
多いけど勉強はそういう機会があんまりないから、
ほっとくとタダの人になっちゃう。

スポーツの天才もそういう機会に恵まれなけりゃ
タダのスポーツが得意なお兄ちゃんにしかなれない。

天才を集めて、「もっとすげえ奴がいる、かんばらなくちゃ!」
と思わせるようなチャンスさえあれば、勉強でもゲームでも
マンガでも何でも、みんな大成するはずだよ・・・
171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/10/14(土) 15:28:42.02ID:/fKW0GNP0
大学の教養レベルでも教育を受けたことのあるやつならわかるだろうが
物理の公式だのなんだのってのは大昔の紙と鉛筆と計算尺しか使えない学者が
黒板にでもかけるように簡単化した近似式でしかないんだよ
今じゃなんでもコンピュータでより精密解を求めるのが主流

この子には悪いが、
パソコンも使えず大昔の間違った簡略式を書き写した本を出したところで
同世代に悪い影響を与えるだけだからやめてくれって感じ

本当に頭がいいんだったら同学年向けの分かりやすいプログラミングの入門書でも書いてくれよ
自然科学と違ってコンピュータは人間が作ったもので完全にロジックで理解して書けるものだから
172名無しさん@涙目です。(空) [NO]
2017/10/14(土) 19:49:25.44ID:jXEWuOHI0
>>158
ファインマンは文章うまいよな
ご冗談でしょう、ファインマンさんとかも面白い
173名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/10/14(土) 20:08:11.67ID:uQWKYyDT0
数学の天才ガロアみたいに20歳で決闘で死んだりしないことを祈る
174名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/10/14(土) 20:24:30.30ID:Lm6Ymt+D0
バカでなくてもバカなのだ。
それが天才だ。
175名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/10/14(土) 20:28:48.01ID:RjBNN/LT0
こんな大量に本買うよりpc一つあった方が捗る
176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/10/14(土) 21:18:45.46ID:/9p2ezX10
こういう天才なんて言うんだっけ?
アスペじゃなくて
177名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
2017/10/14(土) 21:26:22.61ID:WDY08cYi0
>>3
お前の常識とか通用しないレベルだからw
178名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
2017/10/14(土) 21:29:41.75ID:YvIYqGyf0
Amazonで酷評されててワロタ
179名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
2017/10/14(土) 21:33:04.13ID:YvIYqGyf0
本書を読む方は量子力学に多少なりと興味を持つ人々であろうから、その意味でタイトルの12歳云々は抜きで内容について評価するのが妥当であろう。

著者が目指したという入門書と専門書の中間にある「中間書」(センスのないネーミングだが)になっているかというと、正直に言ってまったく成功していない。
ギリシャ自然哲学の見方などは近代物理学とは少なくとも無関係であり、入門書に任せればよい。
またブルーバックス等よりも専門に近い書き方をするなら、脇道や余談はもっと控えめにし、整理して書くべきである。
現状の書き方では単なる衒学趣味が鼻につくだけの嫌味な文体である。
かといって専門書より簡単に説明できているかというと、定義や用語の説明がない部分も多く、不親切でそのままでは理解できない。
また肝心なところは「分からなくて当然」と言っているようにも読め、これもいただけない。
「自然界の現象を記述するものにも虚数が直接出てくるのは気持ち悪い」なる言及などは著者の主観に過ぎず、入門書としてすら不適切な表現である。

レイリー-ジーンズの法則を波長で表した式および式変形は初歩的な間違いをしており、内容もだが微分などの物理数学も身についている(いた)とは考えにくい。
この状態で後半のシュレーディンガー方程式を分かりやすく説明できるはずもなく、結果も推して知るべしである。

著者の年齢を本当だとすると大変優秀で勉強熱心だとは思うが、年間3000冊の本を読んだなら平均して1日8冊以上となる。
著者が主張するように法律、哲学、物理学、天文学のそれなりの本を読んだのだとすれば、内容を消化しているはずもなく、話を誇張しすぎにも程がある。
そういうところは年齢相応だろうか。

本書は背伸びしたい少年のエッセイであり、少なくとも内容を理解したい読者には無意味である。他の良書にあたるべきであろう。
180名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/10/14(土) 21:37:17.07ID:W3w3w62J0
>>176
トイレにサバン。
181名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/10/14(土) 22:19:02.41ID:a2J7Pu2I0
量子なんて、物理学に疲れた、老害の学問だし
夢とロマンがあふれる、マクロな宇宙を見て欲しい
と、思います
182名無しさん@涙目です。(群馬県) [TR]
2017/10/14(土) 22:35:17.03ID:jgjJYAqQ0
くだらね
バカな事やってないで英語勉強してさっさとアメリカ行けや
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250210233435
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1507806541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【悲報】 統一教会「アニメはサタンの文化。目が汚れるから絶対に見てはいけない!」  [928380653]
「電話で話すまで諦めんよ」 “ネットの女性”にストーカー 大学生(22)の男を逮捕。
「清純派AV女優」を超える意味不明なワードを考えた奴が優勝
維新、国会で立憲民主のCLPネット工作問題を取り上げる →立憲、議事録削除を要求w [135853815]
環境活動家グレタ・トゥーンベリさんのラヴドール爆誕!
シャープ、上級スマホ「AQUOS R3」を発表 / 日本史上最高の画質と性能
【悲報】朝日新聞「これ、自民党勝つわ…」→ツイッター民発狂 wwwwww [633829778]
共産党 政権に意欲 国民に連立政権参加呼びかける
韓国も日本の防衛白書に激怒!「竹島の記述で」 日本が東アジアの問題児と判明してしまう
身長150cm程度の男が路上で下半身を露出する事案
給食のサラダに釘 女児が口に入れて吐き出す 沖縄
韓国サイバー外交団バンク 「日本=戦犯国が世界に知られると思ったが、むしろ日本が被害者になった」
冬のバイク乗りって重装備なのに店に入ると熱くないの?
【速報】海底ケーブル切断でネットが死に、滅亡の危機に瀕しているトンガ王国で大地震
【画像】夕来展望所で寝たWWWWWWWWWWWW [848826111]
【超速報】日枝神社に行ったWWWWWWWWWWWW [354213241]
東京の20代女性、連休だからと山梨の友人達とバーベキューを楽しむもコロナ感染が発覚
【画像有】31歳女さん SNSで知り合い1度デートしただけの男性」に15万9千件のメールを送り逮捕
アメリカ「北朝鮮が核を放棄すれば体制を認める。武力侵攻もしない」
【サヨク速報】国土交通省「中国人向けおもてなしの推奨事項:練りワサビをたっぷりと提供する方がよい」
ホンダ新型インサイトがメルセデスとかよりかっこいい
【速報】 アメリカで首への圧迫禁止法成立 
2019/5/1 00.00.00.00に「令和」と書き込むスレッド
台風で落ちたりんごはジャムやジュースにする
別れた彼にボウガンで襲われて…凌辱されアソコが激濡れで超快感!
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
・∀・どようび〜  ときのきねんび
【悲報】 毎日新聞のツイッターアカウントが小林遼容疑者を良く知るという成りすまし垢に釣られる
しばき隊「行政が何もやらないなら市民が勝手にやる。民事不介入で警察は手を出すな」
16:38:47 up 29 days, 17:42, 2 users, load average: 181.87, 179.93, 173.06

in 0.046785116195679 sec @0.046785116195679@0b7 on 021206