リニア建設で静岡知事抗議 JR東海に「誠意ない」
http://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100149-n1.html
静岡県の川勝平太知事=(田中万紀撮影)
静岡県の川勝平太知事は10日の定例記者会見で、大井川の流量減少が懸念される
リニア中央新幹線のトンネル掘削工事を巡るJR東海の対応について
「県民に誠意を示す姿勢がない。猛省をうながしたい」と抗議した。
川勝知事は、県が窓口となり、4月末までの締結を求めていた利水者11団体との
協定が先延ばしにされていると批判。県民や県にとって工事はデメリットしかなく、
流量を全て戻すと約束しない限り断固反対するとし、
「工事を考え直してほしい」と述べた。
JR東海社長、川勝知事に“反論” リニア工事、協定未締結巡り
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/411561.html
川勝平太知事の発言を受け苦言を呈するJR東海の柘植康英社長=11日午後、名古屋市
JR東海の柘植康英社長は11日、名古屋市内で開いた定例記者会見で、
リニア中央新幹線の建設計画を巡り、大井川の流量減少対策を明記した基本協定が
未締結になっていることなどに関する川勝平太知事の発言に対して“反論”した。
川勝知事が10日の記者会見で「(JR東海に)厳重に抗議し猛省を促したい」などと不快感を示したのに対し「誠心誠意、取り組んでいる」と述べ、突っぱねた。
柘植社長は「協議の中で行き違いがあったとは思っていない」とし、
JR東海の担当者も「なぜこのタイミングなのか。弊社との間というより、
県内部の問題だろう」と憤りを見せた。
柘植社長は「川勝知事と会談する予定はない」としている。 国民に権利ばかり与えて義務や責任を与えなかったのは戦後日本社会の欠陥だな
土地なんぞ紙一枚で国が接収すればいいんだよ
なあにが流量だよ
水無し川腐る程作っておいて今更被害者ヅラすんな
そもそも河床に土たまりすぎなんだよてめえの金で対策しろ
静岡みたいな終わってるクソ田舎はやっかみしか無いんだろうな自民王国だし
せっかく作った富士山静岡空港とかどうなってんだよ
>>1
静岡は東海道新幹線の恩恵受けてるだろ クソが JR東海社長「“うるせー死ね”なんて言ってねーよ死ね」
その気になれば既存の新幹線の用地に更に課税することも可能なわけで
静岡をあまり敵に回さない方がいいんじゃねえか?
静岡の水源になっている南アルプスをトンネルでぶち抜くからな。
そもそも3000メートル級の山にトンネル工事が可能なのか、見切り発車感が否めない。
電車内で隣に座っていた高校2年の女子生徒(17)に「かわいいな」などと声をかけ、無理やり何度も、くちびるにキスをしたり、強引に胸を触ったりしたとして、兵庫県警は強制わいせつで兵庫県警飾磨署刑事2課の巡査部長、井上善貴(いのうえよしたか)(36)を逮捕した。
静岡って都市部に人口流出してるのが酷いらしいな
土地に魅力がないんだろうな
そもそもリニアなんて必要ないだろ
日本なんて狭いんたがらさ
少子化だし儲かるのは業者だけ
今は反対票で食ってんだろ
静岡なんて話題があるだけマシ
せっかく速いのにあちこちに駅こしらえて度々停車してたら何の意味もない
かといって通過するだけではデメリットしかない
各駅停車なら新幹線でいい
直通なら飛行機でいい
リニア本当に必要か?
今は反対票で食ってんだろ
静岡なんて話題があるだけマシ
中国じゃないんだからちゃんと土地所有者とか水利権者に納得の行く説明が必要だよな
それを大義のためとかで無理無理やると反発を生む
JR東海は殿様商売してるからな
そこらへんがくさってる
>>19
は?戦前の人ですか?
このご時世、見切りで工場しませんけど?
バカ晒さない為には黙ってる事をお勧めしますw 嫌なら静岡通ってもらわなくて結構
JR東海は大儲けしてるんだから誠意を見せるべき
>>31
東京名古屋大阪駅の屋上に滑走路出来たら飛行機もありだな リニアの通路は東海道地震(静岡壊滅予想)で既存の新幹線が壊滅した時の代用保険の意味もあるんだから
既存の様なメリットなんか あるわけねーだろw
ァ ∧_∧ ァ,、 ワカッテネーナ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
>>5
個人の土地の権利だけは異常にあるが
それ以外は途上国並みにしかない
それが日本 >>31
真空でなくてもいいからチューブ化して悪天候でも平常運航できれば需要はあるかもな 建設にはメリットでるだろ
色々動くんだから
運用してからのメリットが少ないだけかと
静岡ナイス!
迂回させろ
本来リニアなんてものはいらないんだよなあ
地震きたら静岡は一網打尽にされるっつうの
だから高速道路も内陸の高いところに第二つうの作ったんだろ!
興津から由比んところ見てみろ!
新幹線
東海道線
東名
一国
全部が束になって海岸線じゃねぇかよ
津波きたら東西分断だそ
>>2が
リンスのいらない
っと書くだけで赤くしてもらえたと思うと
女とのデートをキャンセルしてでも
布団で悔し悶えたい 近距離ではやぶさ乗るやつぁもの珍しい最初だけだろ
停車駅は浜松名古屋京都新大阪かあたりか
メリットないわな
>>1
お前にメリットなくても国全体にメリットがあるので 静岡県知事の輝かしい業績
・就任後空港を初めて視察しての第一声は、ペットボトル茶の広告に「何であんな広告を出すのか」。慌てて担当者が広告主の伊藤園に土下座するハメに
・搭乗率補償をケチる以外何の策もなかったことが判明。新幹線との競合の経緯も分からず「静岡空港新駅」を提案して笑われる
・JAL社長を怒らせ開港3ヶ月でJAL線撤退、知事の発言に憤慨したANAが撤退示唆
・何の説明も無く突然草薙体育館を静岡学園跡地に移設すると発言、静岡市民と衝突
・民間会社からの本山茶の暫定規制値超えの報告に発表を控えるように圧力
・規制値越えのお茶も「少しずつ薄めて飲めば安全」との暴論を吐く
・「(荒茶の)検査はしない」と政府暫定規制値の拒否を明言、後の二番茶、椎茸、EU汚染波及の元をつくる
・厚労省荒茶検査値報告を18.5時間隠蔽して発表延期する
・定例会見と正規取材で「無礼千万」とNHKを取材拒否、県民をツンボ桟敷に置く
・ほぼ決着が付いていた沼津駅高架化事業をちゃぶ台返し
・モーダルシフトを真っ向から否定。貨物列車の必要性が理解できないと公言
・「天竜川、川下り死亡事故」の事故原因も分からないまま、「天下り」倍増で対処
・県政史上初の自らの不規則発言(女性蔑視と私憤)を県議会議事録から11行削除
・浜岡原発再稼働に関する住民投票条例案を出した団体の代表個人を人格攻撃「あの人は嘘つき」
・民主党大敗を受け自民党に擦り寄り、呼ばれてもいない祝賀会場に突然現れて祝辞を述べる
・突如「静岡都構想」をぶち上げ、県内自治体の首長のみならず他県の知事にも馬鹿にされる
・浜松の沿岸地域に新しい野球場の建設を推進。津波避難施設としても使えると強弁し県費200億円を投入予定
・犬猿の仲である静岡市長にTVカメラの前で罵声を浴びせるも、当の市長に冷静に対応されてしまい一方的に恥を晒す
・豪雪の影響で御殿場周辺の道路(東名・R246)が麻痺状態になり物流大混乱。御殿場市長が除雪作業の為の自衛隊出動要請をしてくれと知事に依頼するも拒絶
・静岡県内で大災害が発生した場合、オスプレイによる救援活動は断固拒否すると高らかに宣言
・静岡茶のブランド維持に貢献してきた茶葉への混ぜ物禁止条例の撤廃を推進。ちなみに知事は茶産地京都の出身
>>64
増えてきたな
ほんとこいつ早く引退して欲しい >>34
むしろ東海道線は各駅停車のみの方が
ただし1両編成のみで >>64
静岡土人はこんなのを選挙で選んだんだから同類だろうな 流量を戻すってなんやねん
神かよ
意味不明な協定持ちかけんな
>>37
そうすると少し迂回しただけで水量減少は止める権利がなくなるというジレンマ この川勝って知事はバカな野郎なんです
どうぞ聞き流してください ヘヘ サーセン
リニアが開通したら、普通の新幹線の方にこだまとひかりが増発されて静岡県内で止まる新幹線が増えるんだろ?
メリットあるじゃん。
変なのが出てきたぞ 川勝って誰? 静岡の利権の親分か コイツを選んだ静岡県民馬鹿だな
ゴネてる印象だな
総合的な発展のなかの利益の享受で満足しろよ
>>79
ひかりが15分に一本とかになるのかな
便利になるね 今時は地下500メートルにも核廃棄物の処理するトンネル掘れるぐらいなんだからアルプスだろうがどこでも掘れちゃうってのが凄いっすね
だって対抗馬が教育メイン政策の女柔道家じゃあなぁ…
誰こいつみたいなイメージだった
のぞみ通過 こだま通過とか言ってるが そもそも通過出来ると思ってるの?
>>36
見切りで工場する、って読み書きもまともにできない人なのねw (大都市圏の)お客様のニーズに応えてこだま・ひかり減便、のぞみ増便しておくれ
たしかに、静岡県にとってはリニアはなんのメリットもない。
むしろ観光資源である南アルプスの環境に悪影響与える懸念すらある。
リニアは今からでも静岡県に駅を作って謝罪すべき。
大井川水系の水源直撃で工事してんだから県として 環境保全協定や水元の保全 水流の保証等を求めるのは当たり前だろ 東海側がゼロ回答でつっぱねるのが悪い 川勝は好きじゃないが今回は正しいよ
JR東海側が不誠実過ぎるんだよ
>>64
自分で選んだ知事だから、県民は受け入れるべき 旧井川村にリニア駅を作れ。
俺達登山愛好家のために。
>>90
さくらももこが知事になってもっと酷くなる展開が見たいなw >>40 リニア開通後に東海道新幹線は静岡県内に停車増えるし、本格メンテで地元に金が落ちるのに、アホな知事やな。 >>98
リニア開通後は新幹線を中距離都市間輸送優先にすると明言しているんだから、その恩恵を一番受けるのが静岡だろ
それともこのバカ知事は自分の引退後のこととかどうでもいいとか思っているの? >>103
そういや神奈川もあの知事を受け入れていたよな
わかった、我慢するよ
君たちも頑張って北鮮ミサイル資金を提供し続けたまえ >>103
選んでない
自民党本部が負けたらカッコ悪いから応援しないって言うから、県連は粘ろうとしたけど候補立てられなかった 言っとくが 静岡県以外にも影響あるからな
中部電力 東京電力 日軽金等が保有する 水力発電用ダムへの水量減少が予想される 当然そのための莫大な保証が必要となる
うちのバカ知事が県外に及ぼした被害はリニア関連くらいだけど、小池は日本全国に害をばらまいでいるじゃねーか
>>13
県知事は民主党
大企業の工場が多いから連合が強い
県東部はモナ男の地盤
どこが自民王国? 新幹線、リニア、特急の静岡通過とバンダイ工場の移転をさせよう
道州制になったら、
旧駿河国、旧伊豆国は南関東州に、旧遠江国は東海州に分割されるな。
>>120
民主が強いとも思わんけど、少なくとも自民王国ではないよな
本当の自民王国なら2009年の時にあそこまでの惨敗(小選挙区自民全員落選)はしてない 県知事と静岡市長が仲悪いんだよ。
静岡市民としては、うるせー川勝って感じ
>>124
北陸新幹線にリニア新幹線と恩恵しかないな。 リニアはあまりにも地元メリットがないのは確か
だだ騒音と振動を撒き散らして通過するだけだから
長野のときも甲府松本への枝線をつくれば良かっただか
新潟のアホ政治家がJR東海なんてタナボタ企業を作ったからだ
水量が変わる?
どのみち大井川水系に戻るだろ
そんなの小学生でもわかる
それとも工事で大井川の水が利根川にでも行くのか?
利水者とは合意間近なのに何を騒いでいるんだ
トンネルに滲み出る水も戻す
県なんか窓口にするんじゃなかったな
静岡はたった10kmだぞ
空港に駅を建設しろと脅してリニアを人質にとるな
>>128
そうか?
普通メリットしかないものなんて無いけど。 >>115
水力発電所はほとんど中電だから、中電が怒るじゃなくて知事が怒ってる時点であまり意味がない リニア越しの富士山とか、いくらでも観光に応用できるだろうに
>>135
10トンから8トンに下がるからそれは戻すことになってる のぞみを浜松に停めたら誠意として受け取ってやろう、ね、修さん?
>>53
数年前、台風でも分断されたぞ
さらに20年ほど前、交通事故でも分断されたな >>143
静岡はこだまとひかりを代わりに増やすことになってるメリットしかない なにが誠意だよクソしぞーかが
そんなもん自治体内で解決しておいて然るべきだろボケが
ヤクザの言いなりかテメーは
JR東海がスポンサーになって、キテレツの再放送を増やせば
連中もおとなしくなる
は?リニアが通れば静岡の風景を見て訪れたいって思う人が増えるかもしれないだろ!?
>>14
静岡を叩くのは新幹線走ってない所だけだろ海無し県が >>135
利根川には行かないが 似たような事をやろうとしている 大井川導水路計画
流れ出る水をトンネル出口にある早川へ流し そこから長大導水路で大井川に水を戻す 確かに合流する大井川下流域には水が戻るがそれより上の環境や水量は無視(当然電力会社各社のダムにも影響する)
そのときの環境調査では県や市をガン無視しJR東海が自分達だけで 調査し自分達で評価をしている極悪ぶり とりあえず京都、大阪に早く行ける手段ならなんでも良いです。静岡?山梨?長野?どうせ降りねぇしww
by都民
リニアが出来れば新幹線が静岡県内に止まる物も増える可能性があるのに、仲良くしておかないと現状維持されるよ
>>71
それまでは「県庁所在地の静岡市の発展のために県のお金を注ぎ込むよ。当然だよね(^o^)v」
ってのが知事になってて、静岡市側も何故か県に上から目線だった。
それをぶっ壊したので選挙結果も静岡市はアンチ川勝。
その他は川勝の得票率が断然高いと云う結果だった。 東京-名古屋 間 を繋ぐのが最大目的なんだから
他府県は1箇所停車駅が有るだけでも感謝すべきなんだよなあw
時代は名古屋シフト
>>165
新幹線も最高速度で通りすぎるところです こういう県益だけを考えて他のことを考慮しない小さな人物嫌い
京都や長野にも多いよな
大井川の水位下がるならあの辺の農業に影響でるんじゃねーの?
地下水の水位も下がるし
静岡とかいうド田舎に新幹線なんか止まる必要性ねーんだよバーカwwwwwww
せいぜい横の大都市名古屋(笑)にでもすがりついておけよ静岡土人
>>173
掛川まで在来線ひいてもらえ(´・ω・`) >>175
多くの県民
「ダムだらけで今でも水少ないのに何を今さら」 >>48
誰もテメーに話しかけてないぞ
幻覚でもみてんのか >>13
愛知に住んでるが静岡に空港あるのを知らんかったわ >>67
最近だと指原莉乃が上品な大人になったようなアナウンサーいるよな
見るたび似てると思うわ
一番色気あるのはsbsの柳沢さんだな >>2
馬鹿やろう!
のぞみも全列車静岡駅に強制停車だ!
浜松には必要無い。 >>45
あれ?先週二人が最後にチューして終わったと思ったら
もう二期の製作が発表されたのか〜 >>30
名古屋からは東京行くのも大阪行くのも新幹線で事足りる >>88
ここ耕して田畑にしたから俺ものな!
的なノリが明治維新で登記制度になった。
ただ戦中、戦後の混乱期に権利関係が分からなくなった土地を自己申告で所有した人もいる。 見返り寄越さないなら工事をやめろって脅迫してんの?
東海道新幹線が各駅停車になるから良いだろ黙れよカッペ知事は
>>158
蛇口からお茶が出る静岡でもさすがにそれは無いw >>161
浜松派の知事も何人かいただろ
医大を強引に浜松にしちゃったアイツとかw >>119
イケメンは得だよな
しれっと希望の党の重役になりそうだし >>138
これはデメリットしかないぞ、といってるんだから意味違うだろ >>134
これはホント不思議
このおかげで中国四国への旅は充実した
でも寝台廃止の流れからするともう改悪しかないだろうなぁ >>195
静岡空港新駅と引き換えにするつもりかもね。
溝口と川勝、どっちか選べで消去法で知事になった人だから 地震起きたら阪神大震災みたくなるのかなぁ
あの時の知事が馬鹿で自衛隊遅らせたらしいじゃん
オスプレイ嫌ってるから地震来てオスプレイが来ることによって助かる命が亡くなるんだろうと予測しておく
それ以外はだいたい評価している
震災起きた時の対応を間違えないで欲しい
リニアは確かに水量減るのかよくわからん
静岡の新幹線を寸断して山梨岐阜愛知ルートにしてやれ
>>205
イケメン…?
悪人顔じゃないか
最近どんどん酷くなっとる 俺が子供の頃からリニアリニア言っておいてまだ運用されてねえのかよ
>>182
それをいうなら島田から在来線か新金谷駅から大井川鉄道延伸
一番は富士山静岡空港駅だろうな
この距離とこの立地でバスしかないとかもどかしすぎる
空港降りたらトーマス電車!とか新幹線!
というのがスタンダードになってもいい
どうせ空港赤字なんだから集客するためには何かしないと
>>204
あぁ静岡市が用意した土地じゃ狭すぎると国に却下されて
それで十分な広さの土地を用意してた浜松市に決まったアレね >>142
減ったら2トン分「いろはす」流せばいい アキヒトが竹島に行ったときに、ノコノコ南朝鮮に行ったアホな売国奴
>>53
静岡に地震来たら神奈川も壊滅的被害を受けるからな 富士山の噴火も同じ
そう言えば数年前台風で 薩田峠から富士川橋閉鎖して 日本全国の物流がストップしてて笑った 大動脈なんだなとつくづく思ったよ 今は第二東名があるのでそこまでひどいことにはならだろうが >>226
そこまで大ごとじゃなくても高波だけで国一・東名・東海道線が全部止まってけっこうカオスになるからなw リニアと新幹線の料金差がないんだよ。
もっと差をつけないと
>>103
静岡県民はアホだからw
ホント助けてください・・・ おい、メリットって東海道新幹線の駅を4つも作ってもらっておいて
そういうこというのかよ。
最悪だな。
>>232
何かで読んだけど
洪水による氾濫を防ぐ為に日本の河川は通常時の水量よりも
遥かに広い川幅になっているのだとか
確かに台風時の天竜川は晴天時の状態からすると
信じられないくらいに水で一杯になっている
本流にダムが5つ在ってもね 川勝なんかに投票する奴らの気がしれんわ
県民の民度の低さをモノがったってる
元県民だが投票権がないのが残念や
自民あたりが静岡のことにも本腰を入れて早く刺客を送ってくれんかなー
>>238
そりゃアレだけやらかしてくれればニュースで見ることも多くなるからね
TVカメラの前で静岡市長に罵声とか、ちょっと他の知事じゃ真似出来ない >>236
つーても唯一の対抗馬が元柔道家のおばちゃんじゃ勝ち目ないだろ
とにかく自民が全くやる気見せなかったからな
本気出せば十分狙えた票差だぞ
あれに比べりゃ都知事選なんて選り取りみどりだわ >>240
あの実績皆無のオバチャンでさえ4割取れたんだからな
実績か知名度ある奴連れてくれば川勝なんかイチコロなのに 川勝は大阪府出身なら早くリニアを大阪まで通せと主張するべきだな
>>229
お前の家に道通すからどけと言われてはした金わたされてどくのか? 静岡のクソ田舎者の分際で東京名古屋大阪の三大都市圏を繋ぐリニアに反対するとは何事だ。貴様らこそ日本国民に対する誠意を見せろ。
金属ゴミがあっちこっちにへばりつてて、線路も車両も使用不能に。
嫌がらせをしたい人は砂鉄を撒いてさらに困難化に。
>>5
>国民に権利ばかり与えて義務や責任を与えなかったのは戦後日本社会の欠陥だな
>土地なんぞ紙一枚で国が接収すればいいんだよ
どこのソ連だよ リニアモーターカーはもう何十年も開発実験してるじゃん
アレは実験のためにあるもので実用化を目的としたものじゃないんじゃね
>>63
特急快速なんて何本あるんですかね(地元並感) >>170
そら県知事なんだから県のために働くのが筋だろバーカ >>256
名古屋に一切止まらないサンライズがあるからそれで良しとしよう >>206
新幹線が通ってくれてるからリニアも静岡通過の案が出て通るんだろ。
俺が言ってるのはその事だよ。
そういう意味でワンセットだろ、我慢しろ リニア出来たら確実にひかりの本数が増えるんだからええやん
>>259
都内と違って一次産業があるんだから川の水がなくなったら困るからだめでーす >>251
どかないとここでパヨク認定されるよ>< リニアが完成して、直接メリットを感じるのは、東京と大阪の人にしか実感としては無いでしょ?
日本の生産性とか効率が上がり、日本全体に恩恵が及ぶから、慌てないで長〜〜〜〜〜〜〜〜い目で見ましょうw
在来線で快速を作らせろよ
県内の移動が不便なんだよ
>>189
浜松は航空祭の時には停まってくれないと❗ >>260
そんなことを静岡民は望んでないよ
通勤ラッシュがあるわけでもなし、新幹線は予約すれば乗ることができるんだから
他の県の利便性の為に何十万人が不利益を被る不可逆的かつ恒久的な自然破壊は許容しかねる、ということだと思う >>266
jr東海「駄目です、新幹線使ってお金を落としてください」 リニア税として通過時の最高速に比例して税金取ろうぜ
>>252
あ?
てめえみたいなクソ野郎からは通行税取るぞ 素通りするだけのクソ邪魔なリニアとか
現地民には迷惑でしかないんだが?
建設時に近隣の自然を破壊するわけだから納得いくメリットを示さなきゃそりゃダメだろ
静岡は県知事と市長がかなりやり合ってた記憶があるが、今はどうなってるんだろう
神様仏様で仲直りしたんかな
リニアは何十年経っても着工できない、自動運転は規制で潰される、UBERは業界団体の圧力で潰される
もうこの国は終わり
>>274
自然破壊て言うけど殆どトンネルじゃん。 ここの書き込みを見ても静岡の愚かさがよくわかる
特に駿河
>>279
まぁ〜た出たLCC君
10年以上前のハングル板から今現在の新幹線・リニアスレに出る
謎の「LCC坊や」
時代は進んでるんですよw 実際、静岡の上に伸びた先っぽにトンネル作って通すのにメリットあるのか?
三島、新富士、掛川といらない駅を作ってやったのに恩知らずめ
>>287
スレ読んで
自ずとわかるよ >>283
しぞーかは味噌が調子に乗ってるから釘刺してるだけだぞ? >三島、新富士、掛川といらない駅を作ってやったのに恩知らずめ
いや、あんな田舎に新幹線駅なんてむしろ嫌がらせだろw
スレ読んでもメリット感じない…
>>288
新富士はオラが使うから必要だ。
by富士市民 >>288
三島は新幹線の車両基地があるんだから駅だってあっていいだろ… 三島は開業時こそ駅は無かったけど
駅建設の計画は当初から有ったよ
>>295
だから静岡側にメリットが無い言うてるだろw トンネル抜くなら、北岳と間ノ岳の間を抜けよ、糞JR東海。
三島なんて無駄に近代化しようとしている馬鹿はほっとけ