◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1508197309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/17(火) 08:41:49.51ID:z66GfQog0?2BP(1501)

公務員定年65歳延長、増大分の人件費は消費税1%分を超える


 安倍内閣が公務員の定年を60歳から65歳に延長する方針を固めたという。

https://www.moneypost.jp/209317

2名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/17(火) 08:42:13.18ID:z66GfQog0
ネトウヨこれどーすんの?

3名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/17(火) 08:43:05.30ID:zqyLucW+0
座ってるだけのPCオンチのゴミに年間800万か

4名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2017/10/17(火) 08:44:08.34ID:i4AIDHh+0
サンキュー安部ちゃん!

5名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [CZ]2017/10/17(火) 08:44:26.14ID:fS6Mm+tc0
公務員叩きするくらいなら公務員なればよかったのにねw
日本国籍なら誰でもなれるでしょ F欄大行くくらいなら高卒公務員試験のほうがよっぽど人生いい
学歴フィルターある企業より遥かに平等なんだし

6名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]2017/10/17(火) 08:44:55.38ID:ZPkh30tB0
おまえらお国のためにもっと頑張れよって事じゃん
よかったなw

7名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2017/10/17(火) 08:45:13.84ID:6haYjDfa0
年取った公務員は首にして若いやつ3人雇え

8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/17(火) 08:45:36.78ID:NJly1BNp0
はぁ?居眠りしてる暇な老人公務員を延長とかアホかと。

9名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 08:45:37.67ID:EGRuVa4l0
増税前にゴミ議員削減しろや

10名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/17(火) 08:45:46.00ID:dVzZGihx0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 安倍!安倍!安倍!安倍!安倍!安倍!安倍!安倍!安倍 >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    ) 公務員

11名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]2017/10/17(火) 08:45:54.33ID:M8l9mmWJ0
自民に政権取らせたら、国民の皆さんに承諾を得たって大旗振ってジャブジャブやるよ?
自民に入れるやつお前らそれでいいんだな?
アホらしくならないんだな?

12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 08:46:02.67ID:7sMKhfKw0
>>5
ダサいからいやだ

13名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 08:46:53.05ID:iVQpcrpE0
>>11
今政権とってるとこどこが知ってる?

14名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/10/17(火) 08:47:13.45ID:16xvuOa/0
地方公務員とか上の方のゴミはともかく下っ端は激務薄給らしいからそこに回る分には構わんけどそれで増税は筋が通らんな

15名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 08:47:42.76ID:fhnO3xRd0
やる仕事が増えるわけじゃないなら
新規の採用が減るからトータルでは増えないんじゃないの

16名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 08:48:18.51ID:nq+pFvWL0
ギリシア以上に腐ってるだろ糞自民党死ね

17名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/17(火) 08:48:34.28ID:bs9NzmeZ0
>>13
自由民主党、公明党

18名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 08:48:53.80ID:na5sPyVR0
流石にコレはないわ、パソ中平蔵マジで死ねや

19名無しさん@涙目です。(禿) [EU]2017/10/17(火) 08:48:56.12ID:eNNjYZOO0
事務職の公務員15人のうち14人は無駄。


実例:俺の場合、
ある申請のために数ヶ所の役所に出かけて書類入手し、ある役所に出した。書類を紙に出して手渡すために
合計15人の役人が関わった。

すべての書類はコンピューターの中にある。
だったら役所がネットワーク化され、帳票やデータフォーマットが統一されれば、
最後の役所1つ、窓口1人で済む仕事なのに。

事務職の公務員15人のうち14人は無駄。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

20名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/17(火) 08:49:36.21ID:brfndIyl0
これは安部ちゃんに入れるわ

21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/17(火) 08:49:36.34ID:ukFVf3Nh0
まずは年功序列を廃止しろ。

22名無しさん@涙目です。(長野県) [DE]2017/10/17(火) 08:49:46.23ID:2mRKphPl0
2014年の消費税増税分は消費増税と同時に行われた公務員給与引き上げで相殺されてるから
国会財政のためには一刻も早い消費税の再増税が必要。

23名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/17(火) 08:49:53.58ID:bs9NzmeZ0
>>13
政権選択選挙って知ってる?

24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 08:50:06.05ID:033j7B4Q0
>>3
退職金も5000万プラス

25名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 08:50:27.57ID:fhnO3xRd0
>>19
役所に提出する書類なのに
役所で手に入る書類で要求されるのマジで意味不明だよな

26名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 08:51:26.80ID:iVQpcrpE0
>>23
キミは>>11なの?

27名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 08:51:28.70ID:5HDe/MyL0
公務員がみんな自民に投票するから
自民圧勝

28名無しさん@涙目です。(空) [PH]2017/10/17(火) 08:52:19.86ID:G0d/a1Ue0
両親の収入が増えるから大賛成です^_^ら

29名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2017/10/17(火) 08:52:59.04ID:5Ii2z+J80
ヒトデ不足なんだよ

オニヒトデが不足してるんだ

30名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2017/10/17(火) 08:53:15.63ID:mRU2yso1O
これなぁ

増税=公務員の生活水準維持+α

31名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 08:53:23.23ID:b54USJNh0
老害公務員とか文字通り害悪でしかないだろ

32名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/17(火) 08:53:41.86ID:bs9NzmeZ0
>>26
あまりに考えが浅いんで聞いてみました

33名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/17(火) 08:54:28.01ID:/pBmT7/90
再雇用期間伸ばせばよくね

34名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]2017/10/17(火) 08:55:26.80ID:+1yvWrey0
私たちは賃上げをしています
国民の賃金を上げる!
それをしてきたのはですね私たちはだけなんです!

35名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2017/10/17(火) 08:55:29.67ID:lyWL91Rl0
定年が伸びるのは良いが、民間企業も伸びてくれないとな

36名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 08:55:50.36ID:p1D/WM2a0
はぁ

37名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 08:56:05.30ID:iVQpcrpE0
>>32
たった一つの質問で考えの全てが解っちゃうのか
池沼って怖い

38名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 08:56:25.84ID:VQW0QU8U0
奴隷を統治してる公務員の給料アップは別にかまわんだろ

奴隷が嫌なら公務員になれよ馬鹿しかいねえな

39名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 08:57:19.98ID:8ilkPTNl0
55才からは給与上がんなかったはずだよな?
60才からは再任用なんだから時給制にするなりしろよ

40名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2017/10/17(火) 08:57:25.38ID:yiSWO8RG0
だから国庫に入った金を国がどう使おうと関係ないだろ

41名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/17(火) 08:57:49.37ID:R+7N5SJv0
自民に投票しなければ良いじゃん。
一般の会社員は、これから社保やら税金やら搾取されまくるだけだぞ。
しかし、地方議員から国会議員、公務員は優遇される。
それでも、自民に入れるの?

42名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 08:59:12.32ID:ypJK5rwL0
>>41
野党は日本そのものを潰す気だからな
共産党とか自衛隊無くすんだってよ
マジでキチガイだぜあいつら

43名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/10/17(火) 09:00:28.67ID:ovsHsqnZ0
公務員の人件費削減で消費税なんて、増税どころか廃止出来るぐらいだろ。
一部の官僚や上級職以外は思いっきり低賃金にして、「嫌なら民間でどうぞ」にすりゃ良い。
そもそも利益を生むわけでもないのにボーナスがあるってのもおかしい。

44名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2017/10/17(火) 09:00:29.86ID:EwQjBPL10
ありがてぇ
老後は裕福に過ごせそうだ

45名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]2017/10/17(火) 09:01:19.06ID:gNHxFNpM0
公務員倍率2〜400倍

46名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/10/17(火) 09:02:06.48ID:kf2I/uXJ0
>>44
君を含め恨むだけでは済まない
覚悟しろ

47名無しさん@涙目です。(家) [GB]2017/10/17(火) 09:05:10.72ID:kVAyfYCg0
公務員に介護と保育士やらせよう
オムツの世話なんて民間がやるのは限界

48名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2017/10/17(火) 09:05:34.88ID:PqBn3O+30
これには野党も反対できない

49名無しさん@涙目です。(家) [GB]2017/10/17(火) 09:05:57.07ID:kVAyfYCg0
>>46
なにこれ犯行予告?通報した方がいいよね

50名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2017/10/17(火) 09:06:02.45ID:1SI7Xb1Z0
消費増税は公務員改革とセットで公務員改革が自然消滅し財政再建w

51名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/17(火) 09:06:49.44ID:VAKUAACL0
一方介護は引き下げる模様

52名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/17(火) 09:08:52.83ID:/pBmT7/90
>>47
やっとるじゃん
保育士って民間だけじなないぞ

53名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2017/10/17(火) 09:09:51.26ID:Rel4fby40
役所の下っ端公務員が一番割喰ってる事実
人数増やせやチンカス安部野郎

54名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2017/10/17(火) 09:10:01.32ID:FuN23sdt0
お前らは負け犬だから、公務員の給料下げろという発想しか出来ないだろうが
普通は民間の給料が低すぎるから上げろというものさ。

55名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 09:10:04.26ID:LZ2Me1Rd0
間口は狭くなるんだろ

56名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 09:10:10.40ID:eh04ZENH0
公務員って一部の怠慢や窓口での対応から「暇」「仕事してない」「給料泥棒」と思われて
「公務員の給料減らせ」の論調に繋がるけど

大多数の公務員は普通にしっかり働いてるし、実はものすごく忙しい
常に人手不足でもあるから、定年後の人も使いたい状態

57名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/10/17(火) 09:10:10.75ID:KM363VSY0
いやいや、公務員だけど全然ありがたくねえよ
65まで働きたくねえよ…

58名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/10/17(火) 09:10:42.68ID:kf2I/uXJ0
>>49
なんでも通報か!単に掃きだめで言った気分だ
行動なんて起こすか木瓜!
共謀罪適用ですか?心まで踏み込むのは憲法違反

しかもIPがごまかせる奴ほどこうやる!
「覚悟しろ」とかいたら皆さん逮捕か?

59名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 09:10:48.97ID:g7jyeJwA0
全ての民間も65歳定年になるのかね

60名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/17(火) 09:10:56.56ID:zsL3gK2n0
ありがてぇ…ありがてぇ…

61名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/10/17(火) 09:11:44.00ID:kf2I/uXJ0
>>54
お前の給料は勝ちか・・・将来も天国?

62名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 09:11:44.44ID:Ps4bP5Gn0
税金は公務員の給料に使われるだけ
全く国民の役に立っていない

63名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/17(火) 09:12:29.81ID:/pBmT7/90
>>59
なってくだろうね
人手不足は深刻だからな

64名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 09:12:36.57ID:WaCRduxI0
俺の知り合いの公務員なんてあと定年まで2年なのに辞めたい辞めたい言ってるわ
定年を65歳まで伸ばしてもその前に辞める人続出だと思うな

65名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2017/10/17(火) 09:12:50.31ID:GPx1R/6m0
>>5
サービスに競争原理が働かないんだから文句言われんのは当然だわな。
なりたいかどうかなんて無関係だバカ。

66名無しさん@涙目です。(茸) [VN]2017/10/17(火) 09:12:56.37ID:X9mo02iy0
維新増やして、公務員の給料2割カットしようよー天下りとか退職金とか人数も大幅に減らすってよ。

67名無しさん@涙目です。(空) [VN]2017/10/17(火) 09:13:01.62ID:6MWZLCoQ0
民間みたいに給料は流石に下がるだろ

68名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 09:13:51.50ID:Ps4bP5Gn0
嫌がる人間から無理やり金盗るのが仕事と呼ばれるのは
公務員と泥棒くらい

69名無しさん@涙目です。(茸) [VN]2017/10/17(火) 09:13:52.49ID:X9mo02iy0
税収40兆で公務員の給料30兆て頭おかしいだろ。

70名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2017/10/17(火) 09:15:08.02ID:VY+TmRP10
じゃあその分俺にくれよ(´;ω;`)

71名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2017/10/17(火) 09:15:24.18ID:adYUXUyGO
>>54
不景気で上げたら立ち行かないのわかってるから言わないよ

72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2017/10/17(火) 09:15:42.68ID:KnvsiasV0
>>58
うん、まぁ覚悟しといて

73名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]2017/10/17(火) 09:16:08.68ID:gNHxFNpM0
窓口は新人かパソナ派遣か非正規
正規は奥でPC作業してる人

74名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 09:17:02.61ID:nIelQfZA0
票は買える

しかも人の金で

自民党

75名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 09:18:07.88ID:9gZijVSh0
消費税は目的税だから人件費には使えない
まあどうでもいいが

76名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 09:18:11.72ID:ycjFKI3a0
国家公務員ならいいんじゃね
本当の癌は痴呆公務員

77名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 09:19:46.44ID:urRA2DaQ0
>>14
人口5〜15万ぐらいの中途半端な市は上から下までクズ
意外に思うだろうが町村職員は上から下までブラック企業並みの激務薄給

78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]2017/10/17(火) 09:19:47.95ID:BX1Zr3h00
まずは公務員から選挙権取り上げるのが先だな
議員は公務員の組織票欲しさに何でも公務員優遇だからな

79名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2017/10/17(火) 09:20:15.40ID:/t4BlEBX0
安倍ちゃんは池沼不細工なだけじゃなく朝鮮人(父親が自称)でもあるから
縁者を優遇して身の周りを固める本能があるんだよな

80名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:21:25.53ID:TT/hr0kh0
>>3
本当にそんなに美味しい仕事ならもっと競争率高いがな

81名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/17(火) 09:21:36.00ID:ImVJeV1c0
>>64
なんで辞めたいんだろう?

82名無しさん@涙目です。(空) [CH]2017/10/17(火) 09:22:14.28ID:S3I36ZaS0
仕事も碌に出来ない屑老人に4000万のボーナスかよ

83名無しさん@涙目です。(空) [ES]2017/10/17(火) 09:22:47.11ID:2KXtQ6Kw0
これでもなお自民に入れるやつは多分お金持ちなんだろな。貧乏してて自民に入れるやつはほんとにただのバカ

84名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 09:24:09.88ID:eh04ZENH0
>>77
中堅市の公務員の叔父は40年間薄給で毎日忙しくしてたわ
土日もあちこちに呼び出されて仕事、俺の妹の結婚式にも30分だけ顔出してすぐ仕事に戻っていった
昨年定年迎えたけど、人手不足だからと延長してまだ働いてる

85名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 09:24:22.03ID:WaCRduxI0
>>81
人間関係だってよ
上司がゴミしかいない役所らしい

86名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]2017/10/17(火) 09:25:09.90ID:lk2HX7tx0
>>83
金持ちの擁護をして自分も金持ちになった
気になっている頭の悪い中流層も支持している

87名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 09:27:47.92ID:kY51ooXk0?PLT(35669)

公務員票無くしたら自民党なんか支持率10%位になるんじゃないの

88名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:28:09.18ID:FrfqJe840
>>19
わかる。
市役所→法務局→県庁土木→消防署→市役所に、順番通りに行く書類があるんだが、
分からないのは書類と一緒にPDFデータも提出してるとこ。
メールで転送してくれないかな?

89名無しさん@涙目です。(広島県) [AU]2017/10/17(火) 09:30:01.37ID:qPkExQnW0
じゃあ民間行かず65まで働こうかな。

90名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]2017/10/17(火) 09:33:29.64ID:CPS/F/C/0
役場に行くとゴミみたいな役立たずしかいないんだが
なんでそんなゴミを飼わなきゃならんの

91名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 09:37:37.88ID:BsUGTpiO0
増税した分全部吸われるな

92名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 09:38:01.48ID:Zo4uZDB90
>>15
新人と定年間際で給料が同じならな

93名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 09:39:08.96ID:rOqm8DK70
身内が勤めていた大企業は3年くらい前から40代〜50代の
男性正社員を大量リストラしてて、身内も切られたんだけど
その後も50代くらいの自主退職が停まらないらしい
それでその身内が大学院(宮廷)の時の同窓会に行ったら
大企業勤めがほとんどなのに、リストラとか自主退職してる人が
結構いたと言っていた
終身雇用も雇用延長制度も、企業によっては崩壊してるのかな
50代後半の転職なんて悲惨だよ
よほどのスキルがない限り地獄を見るよね

94名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/17(火) 09:39:40.89ID:bTv0uk9y0
デフォルト一直線

95名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 09:40:36.76ID:NFXH2Kp20
田舎公務員、たまに忙しい部署はあるが
基本的に暇すぎてW不倫しまくっとるぞww

96名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:40:44.92ID:cJ4gN3BZ0
>>80
すごい競争率だぞ、事務職は。
公務員試験予備校も大盛況。

若い人間が「公務員になりたい」なんて、日本は国として終わってる。
ゴキブリ公務員やチンチョンをどうにかして早く国を浄化しないと。

97名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2017/10/17(火) 09:40:51.59ID:0szZbPQ40
民間みたいに給料ドンと下げて退職金なしの嘱託にしろよ

98名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]2017/10/17(火) 09:40:59.07ID:VihHyR5L0
安倍政権は国民の賃金アップするな!!!

99名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]2017/10/17(火) 09:41:29.83ID:M8l9mmWJ0
>>13
アホにはここまで言わなきゃ分かんないか

今回の選挙で自民が勝って"引き続き"政権を担うなら、国民の皆さんの承諾を得たと"今まで以上に"好き勝手ジャブジャブやるだろうな

これで分かんないんならお前とは話す事ないわ

100名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/17(火) 09:41:49.43ID:svjdHoS20
底辺切り捨て 要するに底辺に金を持たさせない
比較的優秀な頭脳である公務員を軸に日本の将来を
底上げ

101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 09:42:28.10ID:D0IFXmRN0
足りないのは人手じゃなくて技術者じゃないのか
IT化しろよ

102名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/17(火) 09:43:45.22ID:svjdHoS20
そして底辺職は海外の建前上も兼ねられる移民受け入れ
一石二鳥

103名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 09:43:50.89ID:+7d8VbkT0
>>100
公務員って民衆のためにあるわけだがw

104名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:44:34.61ID:cJ4gN3BZ0
>>73
正確には奥でPC電源入れて居眠りしてるかヤフーニュースをひたすらチェックする仕事

105名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 09:44:59.81ID:NFXH2Kp20
ザ・特権階級

日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚

106名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/17(火) 09:45:42.55ID:svjdHoS20
そしてやがて日本は今より遥かに向上した
安心安全優秀な日本になり得る

107名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:46:23.20ID:cJ4gN3BZ0
>>66
公務員の給料を全員一律手当て含め3割カットしてくれる政治家がいるならそいつに投票するよ
公務員は全員有期雇用にしてくれ。更新なしで。

108名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/17(火) 09:47:50.50ID:oY32XO4R0
>>96
競争率なんて全然すごくねえよw
横浜市ですら10倍いかない
書類審査でF欄が弾かれることもない




民間大手のがよっぽどヤバい
基本的に採用基準はブラックボックだし

109名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/17(火) 09:48:22.33ID:svjdHoS20
底辺人間のDNAは残さない立派な考え
それでいいんだよ

110名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/17(火) 09:49:22.46ID:oY32XO4R0
>>105
公務員の給料下げろ
じゃなくて
民間の給料を公務員並みにしろ
と声を上げる方がよっぽど建設的だぞ

111名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/17(火) 09:49:54.06ID:svjdHoS20
シンガポールのような上級国民だけの国にしよう
それでいいんだよ

112名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:50:16.54ID:cJ4gN3BZ0
>>99
まあそれでも立憲民主とか共産とか旧民進の諸君には一票たりとも入れないがな

113名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]2017/10/17(火) 09:50:45.54ID:M8l9mmWJ0
もう無理だろうな
自民が嫌でも他に入れる党が居ないからどうしようもない

114名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/17(火) 09:51:06.22ID:4/8XftsL0
そのまえに年功序列は廃止してほしい

115名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/17(火) 09:51:39.74ID:V/iOT3vJ0
公務員目指さない理由がなかった
俺は間違ってた
もっと早く決断すべきだった

116名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]2017/10/17(火) 09:52:24.62ID:LDRmjqj40
ん?選挙終わってないのに言ってることがおかしいぞw

117名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 09:52:46.78ID:cJ4gN3BZ0
>>110
本当はこれが理想
でも実現可能か不可能かと言われれば…
まあその前に財政健全化待った無しだからな、悠長に経済規模の拡大なんてやってるうちに日本が死んでしまう

118名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 09:53:41.74ID:NFXH2Kp20
>>113
公務員にも厳しい維新がオヌヌメ
小池も厳しそうだったがちょっとダメっぽい

119名無しさん@涙目です。(禿) [IT]2017/10/17(火) 09:55:53.50ID:EUltm9SJ0
えーっ!!!!??
アホだろふざけんなwww
若者はどうなるんだよこれ

120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 09:56:41.33ID:+7d8VbkT0
>>118
維新も橋下が抜けてから終わってるからなぁ

121名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IE]2017/10/17(火) 09:57:01.57ID:0vgT+1M60
公務員の参政権を無しにしろ
悪性の悪政じゃねぇか

122名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 09:57:08.06ID:NFXH2Kp20
>>110
なにも突出させる必要は無い
民間の待遇は上げるべきだが別の話

事務仕事なんかどんどん自動化すればいい
やりゃできるんだから

診療報酬の審査、AIでほぼ自動化へ 職員は2割削減
http://www.asahi.com/articles/ASK736VPLK73UTFK01G.html

123名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 09:57:23.83ID:+7d8VbkT0
>>119
単に就職できるからってだけで自民マンセーする若者なんてどうなってもよかろうw

124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2017/10/17(火) 10:02:34.26ID:c1FlAGvI0
市から児童手当申請の書類もらって行ったんだけど、何故か俺が納税課に並んで300円払って納税証明書をもらってから、児童課に行って申請だった
こんなもの出生届を出したらわからない情報は親権者と振込先口座くらいだろ
しかも乳幼児医療証も別に手続きが必要
何が言いたいかって言うと公務員は仕事なんかないんだよ
忙しいふりして座ってることが仕事
こいつらをさらに5年雇用してあげるのなら年金並みの年収にして退職金も減らすべき

125名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/17(火) 10:05:37.40ID:gpbqLewc0
公務員の給料さげると今より無能な人達が増えるんだがそれでいいのか?

126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/17(火) 10:05:53.15ID:xXbkFVZO0
公務員取り込みに来たのか
こら本当ダメだ ヒトラーと変わらんw

成りたい将来の職業1位 公務員て もはや成長ナシ( ´・ω・) ブルネイカヨ 

127名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AT]2017/10/17(火) 10:07:33.11ID:LJkVxHNu0
5年余計に働かせて額面800て安すぎや
わかってんのか中卒>>1

128名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:11:55.51ID:+7d8VbkT0
>>125
無能でもできる仕事ばっかりだからかまわん

129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/10/17(火) 10:12:56.55ID:yFJDLkzT0
あいつらの給与は上げたって下げたって変わんねーんだから無駄なことすんなよ

130名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 10:14:18.64ID:/VA2k6+80
> 国家公務員の給与は民間企業の従業員の給与水準に合わせることを基本に決められている

は⁈

131名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 10:15:07.29ID:NFXH2Kp20
>>125
今が高待遇すぎるんだよ
その割に無能だから批判してんの
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚

132名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/17(火) 10:16:28.36ID:25S43XWJ0
何で何の生産性もない者にここまで金かけるんや

133名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/17(火) 10:16:49.84ID:EfjKKajf0
>>125
> 公務員の給料さげると今より無能な人達が増えるんだがそれでいいのか?

事務的業務は人にやらせるなよ

ネットワーク化で機械処理しろ
公務員の事務的業務は最も機械処理出来るだろ

134名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CH]2017/10/17(火) 10:18:23.98ID:HZxT/qap0
「いかなる財産も全て借金のまんま」だからな

お金を作る、とは、そういうこと。

135名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/17(火) 10:20:27.91ID:bTv0uk9y0
>>133
国会で成立した法律に基づく中央官庁からの指示どおりに動いてるだけだからな
上司の指示を理解できる能力のある人間なら誰でもできる
もちろんAIでもいい

136名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]2017/10/17(火) 10:22:36.86ID:M8l9mmWJ0
>>118
主張してる事聞いて考えたらそこしかないだろうけど維新単独で政権は取れない
自民を与党から引きずり下ろすにはもう道がない

大阪都構想のとき、橋下が勝った歴史線だったらこの選挙で国政に打って出て小池と組んでごちゃ混ぜ連立政権でも橋下総理誕生からの、あらゆる抵抗を受けても国民の圧倒的支持で公務員大改革はあったかもしれないね

137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]2017/10/17(火) 10:22:52.76ID:QpffbSnFO
まあ、公務員に金を払う方が公共事業よりは全体への還元には成るけどね
酒場や土方やゼネコンだけ儲かっても問題だわな

138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]2017/10/17(火) 10:23:09.86ID:TdeZ0XUa0
小選挙区自民、比例維新にしようかと思ってたけど、どっちも維新だな、こりゃ

139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 10:25:03.91ID:JmeAv4Hc0
寧ろ公務員の給料減らして消費税5%に戻した方が日本経済は全体的に活性化するだろ

140名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/17(火) 10:25:22.97ID:25S43XWJ0
維新良いな 野党第1党となってゴリゴリつっこんでもらいたい
希望邪魔や

141名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]2017/10/17(火) 10:25:31.57ID:M8l9mmWJ0
ちなみに俺のとこの選挙区は、全国的にも進次郎んとこぐらい自民の勝ちが確定してるような区なんだわ
それでも俺は最後まで抗うけどな

142名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 10:25:46.70ID:JGLrVysd0
60代となると本当にパソコンすらロクに使えんカスがいるから

143名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 10:27:00.59ID:QHIcMEQ50
ローマみたいに日本も後追いしそうだなw

144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 10:32:00.97ID:Xk8SNYsP0
こーゆーのいちいち流すから嫉妬されるんだよな
内緒にしとけばいいのに
大体公務員試験受かってるくらいなんだから民間行けばもっと稼げる優秀な人たちばっかだよ
それを少ない給料で国や地域の為にやってるのに
逆恨みもいいとこだよ

145名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2017/10/17(火) 10:34:35.12ID:xso9FGra0
仕事がきつい必要は全くないんだよ
地頭の良い人間が必要なんだストックしなきゃいけないんだ

その鞘が公務員枠

146名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:35:11.99ID:+7d8VbkT0
>>144
内緒wwwwwwww

147名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:36:30.13ID:XPV4T8j50
共産党員って自分は収入を上げる努力をしてるのか?

148名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2017/10/17(火) 10:38:13.79ID:P8B4aSnv0
年収激減させるなら賛成。据え置きなら大反対

149名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:39:37.96ID:XPV4T8j50
民間の定年上げといて公務員を上げないわけにいかんだろ

150名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2017/10/17(火) 10:39:46.79ID:xso9FGra0
つまり俺のような馬鹿な人間は日本に必要ないんだよ
出来るだけ馬鹿は生活出来ないようにする
DNAを残されてはダメなんだよ
幸い俺には子孫がいない助かったw

151名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 10:40:25.27ID:SAjzDlNo0
地方公務員だった両親の年金がえげつないわ、まあ俺も準公務員だけど

152名無しさん@涙目です。(茸) [NO]2017/10/17(火) 10:41:07.66ID:6PGA78NP0
国家公務員の3割が自衛官
自衛官の人数減らせば人件費抑えられるよ

153名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL]2017/10/17(火) 10:41:44.59ID:kan3LQ+x0
公務員の給料上げても経済に何ら益がない
まあこれが美しい国だから仕方ないね

154名無しさん@涙目です。(茸) [NO]2017/10/17(火) 10:42:17.17ID:6PGA78NP0
22万人の自衛官の給料減らせる?
無理だよね
なら人数減らすしかない

155名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:42:42.81ID:XPV4T8j50
>>153
民間が65歳定年の時お前は やった給料上がる!って思った?

156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 10:43:21.34ID:Xk8SNYsP0
>>132
生産性が求めらるような誰でも出来る単純作業はお前ら民間に仕事やってるから生活出来るんだよ?
勘違いしない方がいい
それとも公務員で全部やろうか?
泣くのはどっちかね?

157名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 10:44:17.41ID:NFXH2Kp20
>>149
教師とか定年した人はコネで私立校に天下り?してるよ
あいつらまったく使えないって知り合いの若い私立校教師が愚痴ってた
この少子化のご時勢に定年を伸ばす意味があるんだろうか?

158名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/17(火) 10:44:31.38ID:NUNKIjMh0
>>144
株主に従業員の給料公開しないとかあり得ないでしょ
もっと民主主義社会を大事にしような

159名無しさん@涙目です。(茸) [RO]2017/10/17(火) 10:45:16.56ID:LCgG0AgS0
次は民間ですな!みんな65

160名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:45:53.93ID:XPV4T8j50
>>157
そういった人は早期退職だろ 
民間に合わせるなら60から減給と役職剥がし
他に行くアテがあるなら行くだろうよ

161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/10/17(火) 10:46:10.10ID:IfD7I3ul0
65まで国民の為に働けるぞ!やりがいあるね!(ヽ´ω`)

162名無しさん@涙目です。(WiMAX) [KR]2017/10/17(火) 10:47:11.83ID:Q/UQ4zI40
消費税上げた分だけきっちり公務員の給料も上がるからわかりやすいよなw

163名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2017/10/17(火) 10:47:32.86ID:kpgnCbWL0
まじで公務員になっておくべきだった
大学当時の頭だったら可能だったのにな 完全に進路間違えた

164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 10:49:17.31ID:phRhp8we0
>>157
少子化だからこそ延ばすんじゃねえの?
人が入ってこないんだから

165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 10:50:22.07ID:phRhp8we0
>>163
田舎で無能なら公務員一択だな

166名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 10:50:54.89ID:D/yP82dc0
いや、働く期間長くなるなら当たり前だろ

167名無しさん@涙目です。(空) [NL]2017/10/17(火) 10:51:56.50ID:nCAR58sd0
最近民間の就職が良いから新規採用の質が下がってる
民主党政権時代の暗黒時代に高倍率で採用採用された公務員が30歳付近に育ってきて、一緒に仕事する身としてはかなり楽

168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 10:52:01.39ID:XPV4T8j50
現時点でも60前に辞めたほうが退職金は高い
65まで働けるようになっても多くの人は60でやめると思う
減給と退職金減 部下だった奴が上司に

169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 10:52:39.49ID:PsanPtf+0
公務員って副業できないからな

170名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/17(火) 10:53:01.88ID:1y0kAO1k0
みすみす公務員を増やすようなもんだろ
民間への再雇用を義務付けろ

171名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2017/10/17(火) 10:54:07.75ID:4eSRolb3O
>>169
終身雇用かつ時給4000円余裕で超えるから副業なんてやる必要ないやろ

172名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/17(火) 10:56:03.87ID:DfLybHff0
そうか
それは素晴らしい事だ

そのおかげで法人税が下がって自分たちの給料も上がるという事だな

173名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/17(火) 10:56:57.32ID:NUNKIjMh0
>>168
民間で無能だと再雇用は年収3割くらいカットされてるだろうな
40から老後資金貯めるのは常識

174名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 10:57:30.14ID:NFXH2Kp20
>>169
抜け穴は何にでもあるんだよ
ノウハウも共有されてる

175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 10:58:25.60ID:eJfpCt4x0
無駄が多いから

国会議員の人数も年収も
さっさと減らせよ

176名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 10:59:29.41ID:jdkPdWYw0
公共事業をジャンジャンやって土方に流れるよりよっぽど健全な金の流れが出来ると思う

177名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/17(火) 11:00:33.48ID:QHrHEOyV0
>>23
 枝野の立憲は、働き口が酷くて賃金すら払えん状況を増やした民主党政権そのものじゃん
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚

 ◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPマイナス続きで株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚
 ◇ 民主党政権( 現・立憲、希望の党)は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚

【 民主党政権 】   → 自公政権(2016年時)
 ・ 企業収益  12兆 → 17兆
 ・ 就業者数 6282万 → 6363万人
 ・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
 ・ 失業率  4.2% → 3.2%
 ・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
 ・ GDP   472兆 → 502兆
 ・ 株価  8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
 ・ 税収   42兆 → 57兆
 ・ 国債発行 44兆 → 34兆

最新2017年版 「数字で見る安倍政権の成果」
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚

178名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/17(火) 11:01:40.21ID:bTv0uk9y0
>>172
一般管理費が膨らんだ財務諸表は見た目がかっこ悪くて投資家からの評価が低いから
民間企業の従業員給与はそれほど上がらないよ
従業員に払うぐらいなら利益剰余金として企業の存続のために積み立てられる

179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2017/10/17(火) 11:05:59.38ID:zN1M9BU50
公務員こそ非正規にしろ
もちろん最低賃金
税金で給料払うんだから当然だ

それでもやりたいって奴はわんさかいるんだからな
高給とかアホじゃねーの

180名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 11:08:29.21ID:cJ4gN3BZ0
>>144
じゃあ民間行けば?

181名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 11:09:12.00ID:cJ4gN3BZ0
>>133
ペッパー君でも可

182名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 11:09:35.48ID:XPV4T8j50
お前らが別口で納めてる税金 共産党員会費で党幹部は贅沢三昧してるよね
勝てない選挙にも使われてさ

183名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/17(火) 11:12:09.24ID:XlOtdV550
>>1
こうゆう勘違いさせて安倍の評判下げようとする糞チョンは選挙妨害で通報してもいいよ

184名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/17(火) 11:12:43.89ID:S7UMz5Yo0
公畜60過ぎたら低減勤務とかなめたこと考えてンじゃねーぞ
江戸時代じゃないんだから薩長英米流長時間勤務じゃ

185名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2017/10/17(火) 11:12:44.15ID:GmvoBaNF0
は?一回定年で退職させて
嘱託で再雇用とかにして、賃金抑えろよ
どんだけ年寄り優遇して若者に負担強いるんだよ
マジで20年後とか日本無くなってるかもな

186名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 11:14:18.12ID:XPV4T8j50
>>185
若者への負担低減のために老いても働かされるんだろ

187名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/17(火) 11:16:00.87ID:bv557fNw0
大きな声では言えないが家も公務員一家なのでおいしい
保険料なんかも全額出して貰ってるわ

188名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 11:17:42.05ID:ffj96aNN0
これは草w

189名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/17(火) 11:18:08.23ID:bTv0uk9y0
>>185
デフォルトしちゃえば公務員に払う給料無くなるからその前に消費税増税して債務返済に回しといた方がいいかもね
子育て支援や福祉の増進に充ててる場合じゃないかも

190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2017/10/17(火) 11:31:00.77ID:o+UNeQIz0
ぶっころせー

191名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 11:36:30.30ID:ZqWLWy9Q0
あのさーあんた達、公務員のどんな仕事知ってるのかわからんが、サボってる公務員見て怒ってるならその人に文句言えば良いじゃん。公務員全部ひっくるめて言うのはお門違いだよ。

192名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 11:38:06.55ID:NFXH2Kp20
>>191
いくらヒマだからつって不倫ばっかしてんじゃねえ!!このズベタ!!って一回言ってみたいわww

193名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 11:40:49.15ID:XPV4T8j50
>>192
共産党が勝ったらどんな未来が来るって信じてるの?

194名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 11:45:36.64ID:lrCV12KL0
安倍はゴミ
はよ辞めろ
クズ

195名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2017/10/17(火) 11:47:04.23ID:P8B4aSnv0
公務員の定年延長自体は反対しない

だが、問題は高給をもらい続けること

年収300万で雇われるなら問題ない

196名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2017/10/17(火) 11:49:34.36ID:xso9FGra0
いやいいんだよ 底辺は滅べば
延命する必要はないよ

197名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 11:51:30.46ID:wRMjhLCO0
自衛隊等の労力のきつい職
ノンキャリ出向組や不夜城で働く若手
ここはもらっていいけど地方の大半やら中堅以上のキャリアは不要

というかこれ以上公務員優遇するなよ
なんで自分達の税金じゃぶじゃぶ搾取されるに自民に票入れるの?

198名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2017/10/17(火) 11:52:19.84ID:xso9FGra0
所詮この世は使う者、使われる者に別れるんだ
才能が無い使われる者が生き延びなくてもいいんだよ

199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 11:53:17.88ID:ZqWLWy9Q0
だから頭悪い人はさ、直ぐ敵を作って気にいらねー気にいらねーって騒ぐんだよな。世の中をきちっとみないで。税金上げたら全部公務員の給料になってる証拠もあるのか?こんな嘘に簡単に騙されてるから、ずっと底辺の妬み人生しか送れないんだよ。

200名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/17(火) 11:53:35.11ID:msPFG70j0
そら政権延命には公務員にエサやるのが一番よ
ハシゲと維新は逆のことやって潰された

201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 11:54:30.19ID:Xk8SNYsP0
>>197
日経平均7000円台になって中韓に使われるよりマシだからじゃない?

202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 11:54:46.41ID:atxjwg+N0
>>1
能力があったら公務員になれるんだからいいだろw

何が問題がわからん

203名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 11:56:07.92ID:FfeOp+kW0
市町村と県庁で何人居るんだよ
ざけんな
議員減らすよりそっちが先だろ
腐れ地方公務員

204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 11:57:12.58ID:FfeOp+kW0
公務員の給与が安いと
愚痴る役人いるけど
文句あるなら辞めろよw

205名無しさん@涙目です。(三重県) [ヌコ]2017/10/17(火) 11:57:57.12ID:eHQPmBk10
一つ言っといてやるけど
お前らが貧乏なのは公務員のせいじゃないからな

206名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 11:58:09.24ID:NITF6o6k0
>>200
維新はつぶれるどころか大阪では鉄板になってるが

207名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 11:58:34.94ID:ZqWLWy9Q0
公務員より給料低いって責めてるより、てめぇーのとこの会社のボンクラ社長にでも、給料上げろって直談判すれば良いじゃん。おたくらの社長さんだかは、内部留保金がっぽりためて贅沢してるくせに、従業員の給料は払ってないでしょ?

208名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 11:58:40.90ID:NITF6o6k0
そういやAIで事務系公務員って全員いらなくなるんじゃね?あれ

209名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 11:59:42.78ID:NITF6o6k0
なんか日本はともかく世界中で死ぬほどのスピードで開発されてるっぽいからな
仕事なくなってなにすんだろな事務系公務員

210名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MG]2017/10/17(火) 12:00:09.36ID:VDKuAt1/0
これを妬ましいと思って削減しろ!というのは間違い
デフレ脱却のために支出を増大しないといけないんだから、
その金を他に回せ!というならわかる

211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 12:00:15.06ID:atxjwg+N0
消費税上げるって言ってるのに給与上げるわけにはいかんだろw

ウケるな

212名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:00:47.27ID:FfeOp+kW0
>>209
お茶してる

213名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 12:01:02.69ID:l9adheZt0
なお若者の採用は減る模様

214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 12:01:36.46ID:Xk8SNYsP0
>>208
いらなくなっても公務員は必要なんだよ
いるだけで価値があるのが公務員
仕事なんて別にしなくていい

215名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 12:02:18.70ID:fVmJ3FLt0
バス運転手や下水道職員が年収800万円+民間より手厚い各種手当だっけ?

216名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU]2017/10/17(火) 12:02:24.90ID:0TZ5ScrA0
公務員も20年ぐらいの任期制にして
その後は使える奴とフリーで契約すればいいんだ
20年勤めれば行政書士の資格が貰えるんだから独立させろ

217名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/10/17(火) 12:02:50.05ID:jIQQi01X0
国民の9割以上が公務員の奴隷なんだな・・・革命まだかよ

218名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:03:59.24ID:FfeOp+kW0
公務員落ちた日本史ね
選挙落選した日本史ね

はよう

219名無しさん@涙目です。(空) [DK]2017/10/17(火) 12:04:53.08ID:jeBJA+/r0
公務員民営化しろやー!

220名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 12:06:21.69ID:B7QTozCW0
公務員の選挙権無くせば良くね?

221名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 12:06:51.42ID:l9adheZt0
現状の公務員試験の異常な倍率を見ると、もっと給料低くていいと思う
誰でもできる仕事の方が待遇が良く、優秀な人が民間に行かなくなったら終わりだ

222名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2017/10/17(火) 12:07:14.01ID:WGTBSkPu0
>>5
公務員になりたいとかどんなド底辺なんだ
底辺には高すぎる給与でナマポ批判と同じ次元だと気づけよ馬鹿公僕

223名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 12:07:24.62ID:8B4sZyKe0
いくらでも公務員になる機会はあっただろうに、自らの選択が失敗したからって
隣の芝が青いの憎しの僻みはカッコ悪すぎ

224名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:09:17.95ID:NITF6o6k0
逆にだぜ
安倍だからこうなるんで
安倍がいつまでも総理じゃないから
公務員厚遇はここが天井だろうなw

225名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:10:07.83ID:NITF6o6k0
橋下が国政で出てくる可能性も十分にあるわけだ
あいつはバッサバサやるからな

226名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:10:08.45ID:FfeOp+kW0
>>223
つい最近までコネ無きゃなれなかったよ
まだやってる地方がある
バレてるのは一部

227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:11:25.19ID:FfeOp+kW0
選挙だって政党推薦とか
コネ以外のなにものでもねえw

228名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 12:11:51.00ID:uyNXWS2e0
自民党政治はこのようなやり方な繰り返し
ゆっくりお友達以外が沈んでいく

229名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:12:29.86ID:FfeOp+kW0
悪の根源
比例制

230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/10/17(火) 12:12:55.63ID:iPLzpfZJ0
公務員増やさないと国が回らないのか? なら国民全員が公務員になっちまえばよくね? みんなハッピーじゃね

231名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 12:13:18.20ID:uyNXWS2e0
ゆっくり沈みながら、お友達のおこぼれを貰うために自民党を支持してる奴隷たち

232名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 12:13:30.74ID:U6thLGVS0
消費増税の使い道は公務員の福利厚生に使途を変えると公言してたやん?www

233名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 12:14:17.53ID:qClMXEF/0
いいんじゃね
俺は自営底辺だけど、雇用主が従業員の給与上げようとするのを批判するのがわからん
昇給の原資が有無を言わさず持っていかれる税金だからってのは理解はできるが

234名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2017/10/17(火) 12:15:00.15ID:0UWG3SLK0
公務員も選挙で決めようぜ

235名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:15:32.86ID:NITF6o6k0
そうだな
安倍を選挙で選ぶということはこういうことでいいと国民が選択したのと一緒だから
嫌なら安倍をおとせばいいので
そこは公務員の責任じゃない
選挙民がやったこと

236名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:16:33.44ID:NITF6o6k0
とうぜん公務員は忖度とやらで安倍を全力でアシストするんだろうし
橋下みたいなやつは全力で足引っ張るわけだろうが
それぐらい見越して投票するのがサルじゃない有権者の務めだ

237名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]2017/10/17(火) 12:19:16.55ID:i6ljxnqf0
それより人口減ってるんだから議員も減らせや

238名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 12:19:20.85ID:uyNXWS2e0
私学無償化、公務員給与増、増税して今やることか?
これで圧勝したら、やりたい放題
まぁでもこの流れはもう止まらんけどな
自民圧勝の予想の中、今考えるのは自民の政策を吟味する事であり、死にかけの野党を叩いてもしようがないと思うけどなあ

239名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/17(火) 12:19:50.59ID:hiaMy7FL0
>>5
こういう書き込みのレスって低能むき出しで笑える
大抵バカだとか小学生並みの書き込みなんだよな

240名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 12:21:31.63ID:qClMXEF/0
>>71
不景気って本当に信じてるのか?
景気が良いってのは信じないのに?

個々の企業がどうなのか決算見ればわかるだろ
黒字経営なら昇給要望したって良いがな

241名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:23:43.20ID:FfeOp+kW0
>>235
どこの野党も与党も出来ねえよ
自民に限った話じゃねえ
すり替えるな
ど阿呆

242名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2017/10/17(火) 12:24:22.38ID:4vZC9exL0
民間も65なんだからしょうがないんじゃないか
給料が高過ぎるとは思う

243名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:26:14.11ID:NITF6o6k0
>>241
だったら全員入れ替えりゃいいじゃねーか
たった800人だ
都議会みたいな総入れ替え的な選挙に物理的にできるけどw
何だったら希望の党に入れりゃいいじゃんww
あれ民進以外はほとんど新人だろ

244名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2017/10/17(火) 12:26:31.71ID:WhxQOqXx0
>>2
逆に聞くけど何が問題なの?世の中で金が回るじゃん

245名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 12:27:10.66ID:ZqWLWy9Q0
ここで公務員に文句言ってる人は、立場が変わったらどうなのよ?自分が公務員なら、同じように公務員の給料下げろって声高に言えるのかぁ?あぁ?

246名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:27:24.36ID:NITF6o6k0
>>244
公務員はケチがおおくて回らない
てめえの財布は開かないで、税金つかってなんとかしようとするw
号泣野々村とかいただろ
あれが典型

247名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:28:15.89ID:FfeOp+kW0
>>243
馬鹿話もいい加減にしろ
お日様西から登る程ありえない事を
得意になって言うなよ

248名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:28:20.44ID:NITF6o6k0
>>245
言わなくてもそうならざるをえないシチュエーションになることはあるじゃん
夕張とかw
あれほとんど公務員やめて逃げ出したらしいがw

249名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:28:54.02ID:NITF6o6k0
>>247
小池が排除とかバカなこと言わなかったら
相当入れ替わったと思うぜw

250名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 12:29:28.01ID:U6thLGVS0
>>242
民間は定年後嘱託で年収200万くらいだぞ?w

251名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 12:29:38.44ID:l9adheZt0
>>244
その金は庶民から巻き上げた金だろ
税金安くすれば庶民が使うわ

252名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:30:39.51ID:FfeOp+kW0
>>249
タラレバとか
阿呆な話で得意になるなよww
ガキだな

253名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:32:05.79ID:NITF6o6k0
>>252
たった一言失言しなかったらということなら
タラレバとは言えんな
普通はあんなこと言わん
そうとう舞い上がってたんだろうな
総理にリーチでww

254名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 12:33:59.35ID:ZqWLWy9Q0
公務員に文句ある奴は、中国と同じなんだな。自分の国内が上手く統制出来ないから、日本を敵にして反日教育かまして自国をまとめようとする感じ?てめぇーの生活が上手くいってないから公務員を敵にしてあらがってる。恥だな日本人として。

255名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/10/17(火) 12:35:20.62ID:FfeOp+kW0
>>253
安倍や小池がどうこうじゃねえよ
制度や公務員についての話だ
馬鹿が移るからここまでな

256名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:36:06.43ID:NITF6o6k0
公務員が公務員の給与についてああだこうだ言う権利はないんだよ
納税者は政治家選んでコントロールするだけだから
だからどういう政治家えらぶかがすべてだ
安倍を選べばこうなる
それだけの簡単な話

257名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 12:36:17.03ID:1ALN7xqO0
>>5
優秀なやつは公務員になるより、大手ホワイトに入った方が幸せになれる

258名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:37:03.57ID:NITF6o6k0
>>255
公務員給与は政治家つまり、首長と議会で決めてるわけだがww
それが大阪維新や減税日本なら減るし、安倍自民党なら増える
それが制度

259名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 12:37:05.14ID:1ALN7xqO0
>>11
ちなみに民進共産は公務員の味方の自治労支持です

260名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:38:11.83ID:NITF6o6k0
そうだな
民進党は公務員給与を削減しない
マニフェストに書いたのに実行しなかった
それで証明された

261名無しさん@涙目です。(茸) [NO]2017/10/17(火) 12:38:19.58ID:6PGA78NP0
>>197
>自衛隊等の労力のきつい職
>ノンキャリ出向組や不夜城で働く若手
>ここはもらっていいけど地方の大半やら中堅以上のキャリアは不要


自衛隊が国家公務員の3割占めてるんだよね
逆にここを減らさないと

262名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 12:38:47.32ID:l9adheZt0
今回は維新にしようっと

263名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 12:38:56.00ID:oQT/yBVO0
>>239
人格攻撃を始めた時点で貴方の負け

264名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]2017/10/17(火) 12:39:51.05ID:61q6oTyS0
こっぱん30才で手取り16だから助かるわ

265名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/17(火) 12:42:44.90ID:7OmAdiVh0
どう考えても給料高いよ?
地元の職場で一番いいのが役場とかおかしくね?

266名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:44:41.57ID:NITF6o6k0
>>265
そうおもったら、地元の選挙で公務員の給与下げるっつってる政治家を選ぶしか
やれることない

267名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/17(火) 12:44:42.80ID:EfjKKajf0
>>137
> まあ、公務員に金を払う方が公共事業よりは全体への還元には成るけどね
> 酒場や土方やゼネコンだけ儲かっても問題だわな

土方も公務員も同じ人だぞ

なぜ土方は貧乏で公務員はリッチであるほうが全体の為なのだ?

これが公務員の常識だと言うことを、民間人に広く周知させよう。

そして間違った哲学の公務員は排除すべき

268名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/17(火) 12:45:44.46ID:xJ0b3BEs0
公務員の給料を上げるということは
当分の間は預金封鎖は無いということだろうか?
それとも賢い官僚はゴールドを買うのだろうか?
そしてアホな役人は選挙後バンジーな株を買ったり、
今度外資金融マフィアに捧げる郵貯とか生命保険にカネを渡すのだろうか?

269名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:47:39.92ID:NITF6o6k0
>>268
あるわけないよ
国民にこの状況下で増税してまで政府の財政収支だけ整えてるじゃん
これは公務員の給与たる円の価値を保とうという考えにすぎない
まともな国だったら公務員の給与たる円の価値をリスクとって毀損してでも
全体経済を浮揚させようとする
日本はキチガイの国だよ
マジで

270名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:50:39.67ID:NITF6o6k0
国民のために働けと法で明記されてるのに、年貢を増やして自分らの米びつだけ守ろうと必死なんだから
滑稽としかいいようがない
早晩、なんらかの手が入る
キチガイは少数に決まってるから

271名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/17(火) 12:52:50.15ID:EfjKKajf0
>>266
でも公務員の給与を下げようとする政治家が現れると、

官僚がマスコミにネタをリークして、
マスコミが総動員で叩いて、
国民が釣られて政治家の人気が落ちて、
政治家は落選する。

官僚とマスコミのタッグこそ最強権力

272名無しさん@涙目です。(禿) [HR]2017/10/17(火) 12:54:23.13ID:y0/bB4Hn0
最も安倍を支持してるのが日頃ネットで公務員を妬んでるど底辺っていうね

273名無しさん@涙目です。(空) [NL]2017/10/17(火) 12:54:32.46ID:AbEyPkmW0
税金で票買うなよ

274名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 12:55:58.32ID:NITF6o6k0
>>271
橋下は7年だっけそれに耐え続けて政治家やってたぜ
パンツかぶって不倫とかさあ
すごかったもんな
でもずっとやってたから
橋下みたいなのが3人いたらもうマスゴミも手が及ばない
あとはそういう人間を選挙民が選ぶ目だな
税金を下げたいと思ってるなら
思わなきゃ安倍でいいだろ
死ぬほどブチ巻くからな。お仲間にだけw

275名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CA]2017/10/17(火) 12:56:46.36ID:EeHS7cyq0
>>9
これが全て

276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 12:59:35.33ID:XPV4T8j50
自身が勝ち組になる努力を怠ったくせに人の足引っ張るのに躍起
その無駄な努力も自分のために使えば給料上げられるんじゃね

277名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:00:33.63ID:NITF6o6k0
まともにやってたら公務員に勝ちはない
負けもないが
それが公務員の適正なところ

278名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:00:55.01ID:NITF6o6k0
公務員が勝ったと思ってるなら、それは異常事態を示してるだけw

279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 13:01:21.93ID:xPeOHRha0
弱者を憎むように仕向けられてることにいい加減気づけ。
弱者を憎んでも何も改善しない。

現を抜かしてる間に好き放題されるだけ。

280名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]2017/10/17(火) 13:01:29.13ID:NIryHKNJ0
>>73
俺の区の区役所窓口には鬼のような形相で派遣を監視してる怖いオバサンがいる
派遣の人に聞いたらやはり鬼は正規職員とのこと

281名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 13:04:23.37ID:cJ4gN3BZ0
>>207
矛先変えようと必死だな。
ネットやってないできちんと働けよ。

我々日本国民が国を想い納めた税金は、一円たりとも無駄に使うべき金銭ではない。納税者として税金の使い道を議論するのは当然。

お前が入職したその日に誓約した内容を思い出せ。違うことを言うなら公務員やめろ。

282名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 13:05:09.35ID:U6thLGVS0
大体どの地方で話し聞いても、この辺りで自宅新築出来るのは、公務員ぐらいだと老人が言ってるw

283名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 13:06:16.28ID:NFXH2Kp20
>>282
公務員の家の新築率高いわ

284名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:09:31.75ID:XPV4T8j50
>>278
まあ収入に上限のない民間が一番だな
他人の足引っ張ってる時間を稼ぐ目的に使えばいいのに

285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/17(火) 13:10:15.33ID:S7UMz5Yo0
>>282
地方は通貨発行権持ってる上級国民に何の貢献もしてないだろ
自給自足してろ

286名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2017/10/17(火) 13:10:51.82ID:M7F0XB4H0
じゃあお前らも公務員なれよ

287名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 13:11:07.28ID:m2Txk6/e0
公務員出身は嘱託でさえ不要なのに

288名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 13:13:44.61ID:9JzpC6Nk0
大阪市の工営所の連中なんて道路の小さな穴埋めるだけで車二台に8人ぐらい来るんだぞ 民間企業なら1人の仕事 メッチャ無駄使い

289名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:16:37.06ID:XPV4T8j50
>>288
道路だからだろ 時間かけてたら邪魔だろ
大阪なら刺されるんじゃね

290名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:17:21.64ID:NITF6o6k0
>>284
公務員の給与をどうするか考えて
それを実行する政治家を当選させるのは
有権者の仕事だけどなw
足を引っ張るとかいうアレじゃないw
考えてないやつは多だのバカ
つーか納税してないだけだろうがw

291名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2017/10/17(火) 13:17:56.46ID:MesptV4D0
>>224
だから進次郎達を子飼いにして子供の為と言いながら外郭団体や天下り先を増やしているんだろう

292名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:19:59.41ID:NITF6o6k0
>>291
そうだろうな
進次郎もあっというまに取り込まれて笑った
まああいつはもとからアメリカのエージェントだとわかってるけどな
日本のほんとの国益のために働くやつじゃないとw

293名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/10/17(火) 13:21:26.21ID:8eTVpoJc0
ゲリノミクス大失敗

294名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:22:11.47ID:NITF6o6k0
子供手当なんてのは直接、子育てしてる人間に現金渡せばいいだけだからなww

295名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:22:27.14ID:XPV4T8j50
>>290
公務は誰がやるの?
共産党が勝ったら役所無くなるの?
お前がタダで勝手に仕事してくれるわけでも無いんだろ

296名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2017/10/17(火) 13:22:49.31ID:yHgG4QQ60
自民党のやりそうなこと

297名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:23:05.03ID:NITF6o6k0
予算をどっかにいちいち経由させる必要がないw
ただもう増税のネタがそんぐらいしか見つからないから
あっちこっちの組織でそのネタつかって税金上げてるよなw

298名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:23:31.68ID:NITF6o6k0
>>295
パソナがやってんじゃんw

299名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/17(火) 13:25:02.85ID:Xo1UXf4f0
>>244
8%になって金が回ったか?

300名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:25:04.03ID:NITF6o6k0
AIでパソナすら要らなくなる感じだがw
10年後あたり

301名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:25:14.17ID:XPV4T8j50
>>298
何を?
委託された業者に金払うなら何も変わらないだろ

302名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2017/10/17(火) 13:26:00.75ID:M682OV8H0
これダメだろ
特に公務員は能力でなく年齢と共に昇給するシステムなんだから

303名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:26:18.22ID:NITF6o6k0
>>301
公務は誰がやるんだーとか言ってるからパソナがやってるじゃんと返しただけだろw
そのうちAIに取って代わると

304名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:26:32.59ID:XPV4T8j50
>>299
3%の増税だったけどお前の賃金があれから3%も変わってないのは政治じゃなく会社に文句言え

305名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:27:59.21ID:XPV4T8j50
>>303
やってるの?役所には公務員が居るけど
お前もBOTみたいだな 

306名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:29:20.88ID:XPV4T8j50
しばき隊みたいな武闘派以外はAIに取って代わってしまったか

307名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 13:29:41.48ID:U6thLGVS0
目黒区役所に軽自動車税払いに行ったらおばちゃん3人やってきて、
あぁでもないこうでもないと相談しながら処理した。
コンビニだと中国人バイトがレジでピッと一瞬www

308名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:29:56.19ID:NITF6o6k0
>>305
窓口にいるのもう正規公務員じゃねーじゃんw
派遣だろw

309名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:31:02.16ID:NITF6o6k0
納税者の見えないところで働いてるのが公務員
なんかうしろめたいんすかねww

310名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:31:12.19ID:XPV4T8j50
>>308
そういうの望んでたんじゃねーの
給料高くない人が働いてても気に入らないとかもはや何を言いたいのかも分からない

311名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 13:31:18.35ID:7myIo7ar0
ワイ公務員の一日


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

312名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:31:45.95ID:NITF6o6k0
まあいろんなところに現れるよな
そういうひずみがw
いつまでも続かないと俺は思うけどねw

313名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:32:52.84ID:NITF6o6k0
>>310
バランスってわからないの?
バランスww
窓口にるの給料200万とか300万だろ
億にいるのは700万とかだろ
かつては同じ仕事してたわけでww
同一労働同一賃金の法則に2倍ずれてる
修正は?

314名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:34:11.62ID:NITF6o6k0
いまもっとも同一労働同一賃金からかけ離れてあ職場が役所ってことだよな
修正しなくていいの?
社会の公平性がおかしくなってるよww
国のために働くんでしょ
是正しないとww

315名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]2017/10/17(火) 13:34:15.28ID:EQDrAEug0
ぶっちゃけ公務員以外で自民党に投票する奴ら何なの?w

316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 13:34:54.81ID:xn6SaTIb0
>>1
選挙中にこれはアウト。

317名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2017/10/17(火) 13:37:34.85ID:Rel4fby40
>>105
それ議員報酬ひっくるめて公務員になってんじゃん
日本は議員がクソ多くて一人一人の給料も1000万越えがほとんどなんだからそりゃたけえわ
アメリカなんか議員の年収300万とかだぞ

318名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:37:46.62ID:XPV4T8j50
>>311
スマホゲーと2ちゃんしてたまに機械動かしてる俺のほうが楽そうだな

>>313
じゃあ今まで通り公務員で統一してくだいって申し上げたらいいんじゃないですか
お前は国が嫌いなようだけど何で居座ってんの?

>>315
今後も日本人で居たい人かな

319名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:38:08.13ID:NITF6o6k0
派遣だからさ、3年とかたったら違うところで違う仕事するじゃん
また1からやり直しだろ
その仕事のための教育費用ってのがバカにならないよな
無駄そのもの
それが税金なら無駄だから対処しないとな

320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/17(火) 13:38:15.78ID:unGDfyeu0
お灸を据えられる絶妙な議席数にならんかな

321名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RO]2017/10/17(火) 13:38:46.70ID:fx1S2/Zj0
自民党はいらない

322名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:38:47.14ID:NITF6o6k0
>>318
国ってなに?
俺が国だけどw
1億分の1ぐらいのw

323名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 13:40:18.55ID:U6thLGVS0
>>314
正規非正規格差に馬鹿馬鹿しくて非正規が辞めて民間で働くんだが、それでもやっぱり役所が断然楽だと戻ってくるwww

324名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:41:05.53ID:NITF6o6k0
1億の国のごく一部が公務だからな
そしてその公務をどうするか政治家選んで委託するだけだから
だれに委託するかがすべてだ
公務の同一労働同一賃金の2倍以上のかい離を是正しますっていう政治家がいたら
俺は入れると
それだけのこと

325名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:41:44.76ID:XPV4T8j50
>>322
地方公務員指しても国のためにとか言ってるお前からそんな事言われるとは
共産党AIはポンコツか
お前のために働く公務員が気に入らなきゃ誰がお前のために働いてくれるの?

326名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:42:01.20ID:NITF6o6k0
>>323
異常事態だね
国が異常事態なんだから、国のために働く公務員はそれに対処する仕事しないとなw
自分の米びつばかり気にしてる暇ないぞww

327名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:43:55.95ID:NITF6o6k0
>>325
地方公務員もけっきょくは国のためというくくりになるだろ
おまえ自分の地元さえよければ国が潰れてもいいのかww
それ思考回路が狂ってんじゃね?w
つーか国が潰れて存続できる地方ないけどなw
そういうシステムになってないからww
道州制とかがんばれば?
そしたら国の破たんに巻き込まれなくて済むかもしれないしw

328名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2017/10/17(火) 13:46:19.59ID:mwHClw3y0
これは安倍さんあかん
やはり維新に入れるしかないか

329名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:46:21.21ID:NITF6o6k0
いま世界中で自治州とか独立しようとしてんだろw
あれは国の破たんにその地方が巻き込まれるのを防ぎたいからに他ならない
日本の1億いるんだから数千万ぐらいの単位で同州にして独立採算に近づいてれば
国全体の破たんにたえられるかもしれんが
県とかそんなんじゃ無理だww
だって地方助成金で生きてんだろおまえらww

330名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:47:52.68ID:NITF6o6k0
まあ、ここでも考えの甘い公務員がそうとういるんだからな
現実も推して知るべしで、長くはつづかんね

331名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:48:44.87ID:XPV4T8j50
>>327
俺が国
いいセリフだよ 国民が国そのもの 俺もそう思う
国民のために働く人はお前のために働いてる人
お前みたいな公務員を敵視してる人にも平等に扱って公務してる
国も地方も公務員が頑張って維持してる そこまで分かっててお前は一体何と戦ってるんだ

332名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 13:48:54.46ID:QIVy6WFb0
経済破綻した国や自治体は全て

公務員の給与が高い

公務員の数が多すぎ

経済破綻が鮮明になるとリストラするが間に合わない

それに公務員のやる企画がハッキリ言って無駄(経験のろくにない者が広告会社の企画と同じ事をする自体間違ってる。民間企業なら赤字か破綻予測でやらない)
自治体の体力を公務員の人達自身がわかってないから破綻する

333名無しさん@涙目です。(禿) [KE]2017/10/17(火) 13:49:09.53ID:iuRDuxfh0
もう安倍ちゃんだめだね
官僚の言いなり

334名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 13:49:10.12ID:NFXH2Kp20
>>317
お、指摘鋭いかも
OECDの一般政府雇用者数は7%弱で数字が違うな

335名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:49:31.80ID:NITF6o6k0
>>331
公務員の給与、非正規とのバランスを是正すると敵だと思うおまえが国の敵だってことだよ

336名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 13:49:42.29ID:U6thLGVS0
役所から天下りがきた3セクの事業計画とか、税金払うの考えてないからなwww
固定資産税?何?払わなあかんの?w

337名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/17(火) 13:50:17.15ID:QGcjrUu50
共産党みたい 公務員増やしての公務員から票集め

338名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:50:53.09ID:XPV4T8j50
>>335
現時点でバランスいいだろ
お前だって公務員より稼いでるだろうし
キチガイ相手に安い給料じゃ割に合わないだろ

339名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:51:29.90ID:NITF6o6k0
だってさ、高給も破たんしたらほとんど逃げるんだから
夕張みたいにwww
じゃあ最初から要らないじゃん
破たんしないような給与のバランスでやってけないやつは辞職すりゃいいだけ

340名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 13:52:28.03ID:NFXH2Kp20
だが検索してみると
日本の議員数が特に多いとは言えないっぽい
【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 	->画像>25枚

欧米では民間や個人からの献金で議員はやりくりしてるんだな
日本もそうしよう

341名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:52:34.16ID:NITF6o6k0
>>338
同一労働同一賃金という観点で2倍離れてる
地方も官民格差2倍
異常事態だろw
是正しないとな
国のために
おまえ公務員ならどうこう言う権利ないし
俺は政治家に委託して是正させるために票入れるだけだからw

342名無しさん@涙目です。(空) [DE]2017/10/17(火) 13:52:37.23ID:2MAI/EcG0
また消費税をコッチに使うんか…
マジ死ねよ

343名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:54:56.62ID:XPV4T8j50
>>341
まず同一労働同一賃金なんて日本に導入されてませんよ
自分の賃金より他人の賃金気にするとかよく分からん

344名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:55:27.08ID:NITF6o6k0
>>343
だからするんだよw
社会の公平性を保つためになw

345名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 13:56:15.26ID:NITF6o6k0
公務員にどうこういう権利ないからなw
政治家が決めるんだからw

346名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:57:01.19ID:XPV4T8j50
>>344
国民総貧困化か 
そんなの望んでるとか貧乏人みたいだな

347名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/17(火) 13:57:33.06ID:S7UMz5Yo0
安倍、北朝鮮開戦時の首相やりたくないから今は野党になろうとしてるようにしか見えない

348名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 14:00:10.45ID:/8OjDFGy0
>>2
ネトウヨは弱者イジメしたいだけだから喜んでるよ

349名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 14:01:43.49ID:RBwlSlqK0
いいか、公務員てのはな厚遇だけじゃないんだ
民営なら真っ先に切られる赤字事業だって必要ならやらなければならない
給料の割に合わない仕事だってしなければならない
そこは合理化できない。何故なら公僕だから

おまえらのクソみたいなクレームだって聞かないといけない
月16万でな、そりゃ定時で窓口締めたくなるだろうよ

だから俺は公務員になりたい

350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]2017/10/17(火) 14:01:53.61ID:ZPkh30tB0
全国民の年金受給を70歳に繰り上げる為にも必要だよな
確かに筋は通ってる

351名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 14:05:36.57ID:cJ4gN3BZ0
>>311
これを見に来た

352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 14:06:37.05ID:jpguOqha0
糞が!

353名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/17(火) 14:08:10.25ID:p/kUO1640
まだ払う金あるってことか

354名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2017/10/17(火) 14:08:13.52ID:zoIKW0B70
働ける人間をわざわざシルバー人材にする意味なくね

355名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 14:09:11.90ID:cJ4gN3BZ0
>>331
公務員≠国のために働く人
公務員=自分の利益確保のためだけに働く人

356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]2017/10/17(火) 14:09:35.14ID:k/USZPBYO
恩給も廃止しろよ
赤字会社だから本来は賞与もゼロは当然だし、給与も払えないはずだろ

357名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:10:56.06ID:XPV4T8j50
>>355
何の問題もないな
お前も会社のために働いてるわけでも無いだろ
結果的に会社のためになってるだけ

358名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2017/10/17(火) 14:13:03.72ID:JywGeYee0
庶民から吸い上げた金を公務員に分配して好景気を演出
タヒね

359名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:13:59.14ID:XPV4T8j50
>>358
お前にも分配されてるんだぜ 公務もしてないのに

360名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 14:15:50.38ID:NFXH2Kp20
何がムカつくかって
ハッピーマンデーとかプレミアムフライデーの発想
アレは公務員社会で世界が閉じてるアホの発想

361名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 14:16:23.42ID:j06U0H+b0
理由わかっててあえて聞くけど、なんで新しい財源作ったそばから利権グループの保身マネーにまわすの。
借金返済にまわさないと行政単位で潰れるのに

362名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 14:19:08.78ID:cJ4gN3BZ0
>>357
公務員は結果的に国の為になってないじゃないか
国の為どころか国の土台を食い潰すシロアリだな

363名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/17(火) 14:20:25.63ID:S7UMz5Yo0
国債なんて預金してる国民がいい儲け話考えないと踏み倒すぞ
借金の意味なんて小学校でヤクザの子に100円貸すだけで解るだろ

364名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:21:20.03ID:XPV4T8j50
>>362
お前に何が見えてるのか分からんけど
公務員が居るから公務が出来てるんだぜ
シロアリって共産党じゃん

365名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:23:16.82ID:NITF6o6k0
民の2倍、非正規の2倍の給料じゃなきゃ働けないってやつは公務員辞めりゃいいんだよ
簡単な話だ

366名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 14:24:48.96ID:cJ4gN3BZ0
>>364
あれは国の財産を掠め取ろうとするどぶネズミ。
公務員(官僚)も政権交代したら入れ替えくらいすればいいんだよな。アメリカみたいに。
現業公務員の給料二倍にして事務職公務員全員クビにしてくれねーかなー。極端だけど。

あ、2ちゃんで一生懸命自己弁護するのに忙しい暇な公務員はクビどころか懲役刑でw

367名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/17(火) 14:25:01.76ID:dtqeYows0
比例の議員は歳費削れよ

368名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:26:14.96ID:NITF6o6k0
そもそも日本は格差万歳なんて体制では続かないんだ
それはアメリカのパクリだろ?
アメリカってのは資源からなにからぜんぶそろって、移民を大量にいれて、世界中で戦争してるっていう
世界でも完全に例外の国だから
日本は何一つ真似できないんだから
真似できないのに竹中平蔵ってキチガイのせいで真似してあちこちに社会のひずみが出てきてるわけだ
日本が真似できるのは北欧だよ
そこは超高い税金だけど、完全に同一労働同一賃金だし、男女半日労働だ
これで狭い小国で経済のバランスが取れて、しかも経済成長してる
日本ができるのはそっちしかないんだから、そっちに向かうに決まってるわけでww
ここがわからないやつはバカだから、公務員やってたほうがいい
たとえ給料が半分になってもなww

369名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 14:27:09.32ID:7NWil0PV0
公務員って、今の若い奴はまじめで割と優秀だけど、老いぼれ世代はろくに仕事もしない老害だろ?
それより若い奴を雇って、子育てできるようにしろよ

370名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:27:29.02ID:XPV4T8j50
>>366
よく分からんけどお前にこの国で暮らすのはただの苦痛だろう
海外に移住したらそんなの気にならないんじゃね キチガイの楽園は少なくとも日本ではない

371名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:28:48.91ID:NITF6o6k0
公務員だって同一労働同一賃金になったらむしろ給料が上がるやつもいるんじゃないか?
ごく一部だろうけどwww

372名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 14:29:53.74ID:7NWil0PV0
>>66
維新がやってくれるなら投票する

373名無しさん@涙目です。(千葉県) [EC]2017/10/17(火) 14:30:36.57ID:0TqURrXc0
小選挙区は白票にする

374名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/17(火) 14:31:32.96ID:Hrv/VrKq0
>>11
かと言って他は輪を掛けて売国行為しかしない政党しか無いからな。
ネコのクソより犬のクソの方が良いとかいうレベル。

375名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/17(火) 14:32:22.77ID:QlOyfBid0
ウヨって公務員とかじゃないただの底辺なんだろ
何考えてんだよ

376名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/17(火) 14:32:26.98ID:NFXH2Kp20
>>369
お、いいかもな、その方向
18で公務員に就職して20くらいで結婚して22で子供産んで40で子供独立させて定年

377名無しさん@涙目です。(中部地方) [CO]2017/10/17(火) 14:33:31.99ID:aXwb26pe0
>>2
自治労支援受ける立憲民主党や社民・共産党も反対しないからな、これ。

お前らネトパヨは希望に投票するしかねえなw

378名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]2017/10/17(火) 14:37:43.69ID:PU0CwiYU0
ネトウヨは公務員だから問題ない

379名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 14:38:50.04ID:SAjzDlNo0
公務員は年金がすごいんだよ。
働いてないのに支給させられるんだったら働かした方がいいだろ。

380名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:40:03.31ID:NITF6o6k0
そういう日本が物理的にできうる経済モデルである北欧の経済政策やると
いま公務員やってる連中が嫌だとか言っても
そんなの日本国にとってどうでもいことだ
政治家が決めることだからな
文句あるなら公務員辞めればいいだけなんで

381名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 14:42:25.71ID:F62fACJO0
そんなに不満なら公務員になればいいのに笑

382名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/17(火) 14:42:48.38ID:CYk5zJga0
主導権が老人にあるから若い奴は投票行けっつってんのによ
誰も行かねー
年齢別に集計してっから投票率上がれば政策も若い奴を優遇するのを掲げてくれるのにさ
行っても意味ねーとか頭ねーのかよ

383名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:44:26.82ID:XPV4T8j50
>>379
その分引かれるのもデカイらしいが

>>382
若いやつだって努力した人が報われる社会を望んでるだろ

384名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:44:31.07ID:NITF6o6k0
>>381
公務員の厚遇は今天井だとバカじゃなきゃわかってるよw

385名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 14:47:03.90ID:cJ4gN3BZ0
>>370
そうだねえお前のようなキチガイ公務員はギリシャがお似合い
匿名をいいことに本音大暴露だなゴキブリ公務員は
国民を叩きたいならまず匿名をやめて公務員であると言って名乗れよ?
公務員が国民叩いていいのか?
入職日の誓約を忘れたか?

386名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/17(火) 14:47:07.12ID:S9Ayzr+M0
>>1
検討してるだけで方針固めようとしてるのは官僚内な
決定事項ではない

反発食らうのわかってるから安倍氏は必死に抵抗する
でも官僚おさえられなきゃ次の次で自民は落ちるよ

日本の官僚を切り崩すのは相当に難しいからね
優秀なやつも多いが搾取に命がけの連中が多いのが厄介

国防の法整備が今回スッキリしたら次は公務員法などを改善して財政改革を上げる党が頭角を現すと思う

387名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2017/10/17(火) 14:47:59.82ID:RHsarbkF0
アベチョン

388名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2017/10/17(火) 14:48:07.43ID:3KxdZ5cE0
臣と民の違いは大きい

389名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:48:55.03ID:NITF6o6k0
大阪だって万単位の公務員の組織だけど、
橋下っていう政治家1人に切り崩されるんだから
ほんと選ぶ政治家次第ですよ

390名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/17(火) 14:49:26.81ID:cJ4gN3BZ0
>>383
嘘をつくな、あんなめちゃくちゃな三階建ての年金あるかよ
もう泥棒レベルだぞ
一般市民は被用者年金一元化で見事に騙されたけどな
年金勉強した人間ならわかるはず

391名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:50:29.42ID:NITF6o6k0
ただこの手の改革大好き政治家はアメリカが大好きで
竹中の詐欺にコロッと引っ掛かるからな
日本が取りうるモデルは北欧にしかないですよってそこまで
考えが到達してなおかつ改革に燃えてるやつは
まだ出てきてないが
時間の問題

392名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:50:49.66ID:XPV4T8j50
>>385
公務員じゃないよ
さすが俺が見込んだ本物のキチガイだな
俺はワープワだよ 若い頃努力しなかったからな

393名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 14:54:45.91ID:NITF6o6k0
>>392
ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースも
マクドナルドのフランチャイズ王も
成功したのは老人になってからだぞ
それまで軍人としがない営業マンだぞ
いまから努力せいや

394名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:55:16.98ID:XPV4T8j50
>>390
三階って自分で言ってるじゃん
もう一階分ほしいならお前も個人年金でも何でも加入したらいいだろ
お前が払ってる年金は公務員の三階部分には行かないよ

395名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]2017/10/17(火) 14:57:59.99ID:CZgnx9CA0
安倍「賃金が上がっただろ!公務員の」

396名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 15:02:21.15ID:XPV4T8j50
>>395
最低賃金上がっただろ 

397名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/17(火) 15:20:19.49ID:SwXjJog50
これはひどい・・・
ギリシャより更に酷い未来が待っているな

398名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/17(火) 15:21:14.65ID:QgrGmTyz0
>>128
公務員は激務でも仕事できるから17:15分には帰れるの。わかんないかなー
午前中は地域のモウロクババァの話を聞き、意見書として取りまとめ課長へ提出。午後はメールチェックと明日の意見書を書き込むための資料コピー。
16:20にはコーヒー用のマグカップ洗ってデスク清掃。
お前らはデスク環境の整頓なんてやらないから仕事ができないんだよ

ちなみに年次休暇は気を使って10日間は残すようにしている。だから年間30日だけの年次休暇ってこと。

399名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2017/10/17(火) 15:25:29.40ID:J7ywLZAk0
あーあ一党独裁だねー
二大政党にしたいねー

400名無しさん@涙目です。(宮崎県) [UA]2017/10/17(火) 15:27:40.54ID:+z49G47H0
何それ・・・これはいかんわ

401名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/10/17(火) 15:28:33.06ID:a4F5sc/00
今の公務員はホントひどいかなり私利私欲で動く奴が大半おおやけに務めるなんて片腹痛いその事を踏まえシステムを作るのが政治であろがこれも腐敗がひどく全腹が痛い

402名無しさん@涙目です。(中部地方) [CO]2017/10/17(火) 15:30:09.50ID:aXwb26pe0
自民党にしても民主党にしても公務員への厚遇は変わらないというチートさ
最強すぎる

403名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2017/10/17(火) 15:30:12.12ID:+lysK7HZ0
国の借金がー
社会保障がー

404名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2017/10/17(火) 15:35:03.68ID:EGRuVa4l0
夕張並にするなら支持するわ

405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 15:39:24.19ID:/8OjDFGy0
>>401
今どき国の為に働けなんて無理難題すぎだろw

406名無しさん@涙目です。(禿) [KR]2017/10/17(火) 15:41:53.06ID:q5i928LH0
ニートでよかった

407名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 15:42:38.63ID:l9adheZt0
>>398
さすがにこれは釣りだよな…?

408名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/17(火) 15:43:49.83ID:oHWni8nD0
>>5
関係ない、税収が減るんだから公務員の給料下げないと国がやっていけないだろ

409名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/17(火) 15:45:09.20ID:l9adheZt0
国が大赤字なのに公務員の給料や待遇は改善されてるのがクレイジー

410名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/17(火) 15:46:01.86ID:E7peQ3GE0
選挙来ない馬鹿が多いから、そういう民間人から搾り取る方向になってるだけじゃん
こんなの当たり前なんだよ

411名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2017/10/17(火) 15:49:12.92ID:iKwwlRnyO
>>125
今でも無能なんだから変わらんよ
なら下げて人数ふやすか もしくは物凄い高給にして人数削減・ハイテク化してレベルあげるかだな

今の公務員は中途半端すぎる

412名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 15:49:55.00ID:3hozo6Y+0
地方公務員の給料はマジであげろよ
くっそ安い給料でこきつかわれて可哀想
残業なしでサービスやらされてナマポのおっさんのが恵まれてるとかマジねえわ

413名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2017/10/17(火) 15:50:30.38ID:+lysK7HZ0
>>409
毎年ガンガン上がってるからねー

414名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]2017/10/17(火) 15:50:33.11ID:00NY748T0
初任給手取り10万とかやる気無くすから上げてもらってもいいとは思うわ
民間でもありえないからな
でもあとは技能給で出世払いで良いだろうと思う

415名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/17(火) 15:50:45.58ID:7Do/PlYD0
これで公務員がいそいそと自民に投票しに行くんだよな。
大企業、公務員優遇で選挙戦ってきたのが昔からの自民党のやり方じゃん。
日本は選挙に行かない層が多すぎる。

416名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 15:51:45.18ID:XPV4T8j50
>>415
都議選では何で都民ファーストが勝ったの?

417名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2017/10/17(火) 15:52:50.85ID:YCLXkkFx0
これは維新にガンガン言ってもらわんとな

418名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 15:53:50.27ID:RzBYzWJl0
>>416
安倍自民にウンザリした人達がちゃんと選挙に行ったから。

419名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]2017/10/17(火) 15:54:37.27ID:4aUQqQNF0
野党が豚しかいないからこんな事になるんだよ
民心の残党を政界から永久追放しろ

420名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 15:55:02.17ID:XPV4T8j50
>>418
公務員関係無いのかw

421名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/17(火) 15:56:51.78ID:NITF6o6k0
金がいいから公務員になったんだろ
じゃあ賃金さげてやれば皆辞める
リストラはかどる

422名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2017/10/17(火) 15:58:50.81ID:d/FqGvtk0
公務員の収入が日本のGDPを支えてんでしょ?仕方ないわ

423名無しさん@涙目です。(空) [CA]2017/10/17(火) 15:59:33.16ID:M2z6o2x40
都合の悪いことは忘れつつ、ちゃんと忖度できる人材を集めるには金がかかる

424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 16:00:11.14ID:VqJg/oFm0
公務員優遇すれば民間に優秀な人材が来なくなる

425名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2017/10/17(火) 16:00:33.62ID:+lysK7HZ0
>>422
減税したらもっとGDP上がると思うよ

426名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2017/10/17(火) 16:03:03.20ID:d/FqGvtk0
>>425
したら社会保障や軍事費が困るやん

427名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2017/10/17(火) 16:04:24.06ID:+lysK7HZ0
>>426
減税して消費が上がれば困らないよ

428名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2017/10/17(火) 16:05:30.41ID:YCLXkkFx0
そもそも増税する代わりに身を切るてことだったんだよな

429名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 16:07:21.91ID:8CETlXH50
>>420
お前、文盲か?

430名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]2017/10/17(火) 16:08:44.21ID:2OtcyHEU0
さすが我らが安倍ちゃん
庶民から搾り取れるだけ搾ったらいい

431名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2017/10/17(火) 16:08:44.42ID:d/FqGvtk0
>>427
さほど消費するか?捕らぬ狸の皮算用になるだけ

432名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]2017/10/17(火) 16:10:32.10ID:2OtcyHEU0
>>428
身を切るっていうか身を削るたな
削るのは庶民だけどな

433名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/17(火) 16:10:41.08ID:9iljrfhq0
これが、票の力なんだよ
公務員がまとまって自分たちの操り人形を
つくり国民から重税をしぼりとる、、

ほんとうにやばいぞ

434名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 16:11:09.99ID:0tBcBvyJ0
公務員の離職率ってやっぱ民間に比べて滅茶苦茶低いんだろうか

435名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2017/10/17(火) 16:16:06.95ID:+lysK7HZ0
>>431

それじゃ公務員も同じですね^^

436名無しさん@涙目です。(空) [CA]2017/10/17(火) 16:16:42.74ID:lTTFOXoJ0
>>433
甘い汁吸う側と、搾取される側。
なんか安倍政権がやってることは、中国共産党や朝鮮労働党みたいになってきた。

437名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 16:18:56.33ID:XPV4T8j50
>>429
じゃあ今回の選挙で安倍が信任されるって事?
うんざりされなきゃ公務員票関係無いんだろ?

438名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 16:18:57.17ID:avJbtQm50
そんなに少ないわけないだろ

439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]2017/10/17(火) 16:19:45.20ID:Mx5jeF6g0
よし革命だ

440名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/17(火) 16:21:02.15ID:bTv0uk9y0
>>434
警察と自衛隊は高いと思う
実習に来る警察学校の生徒さんが「こんな思いして警察官になっても3人に1人は辞めちゃう」と言ってた
しごきとイジメがキツイらしい
Tシャツの下は傷だらけだったよ

441名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 16:22:47.08ID:0tnVPnaV0
>>407
40日年休あってモウロクババアの話をいきなり課長に上げる自治体の話だろ

442名無しさん@涙目です。(茸) [TH]2017/10/17(火) 16:22:52.07ID:tervVhgJ0
>>7
それ、労働時間ではなく労働量

443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/10/17(火) 16:22:56.45ID:lI8D+dNP0
公務員って 昔は恥ずかしい職業だったのにな

444名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 16:58:28.90ID:eJfpCt4x0
公務員やら国会議員とかを
特権階級みたいな扱いにすんなよ

本来公務員なんて
国民の為に働く奴隷なんだし

国民の為にならない奴らは
どんどん切ってけよ

無駄な税金使うなよ

445名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]2017/10/17(火) 17:17:26.07ID:U6/aAnOt0
公務員の定年をやたら早くすればいい

446名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/17(火) 17:18:23.81ID:zq7Ubcm20
国会議員の定年は40だな

447名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/17(火) 17:19:03.25ID:9rM9WOkc0
8から10にしてうち1%が公務員の給料か

448名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2017/10/17(火) 17:21:20.88ID:1mOPqIdn0
ネトサポ少なw

もう革命しかない
立ち上がれ日本人
公僕の好き勝手はさせない

449名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/17(火) 17:22:15.50ID:mFiGGieo0
今や野党の最大支持勢力が、公務員組合の自治労だということも知らないで
野党応援してれば公務員の給料が下がると思ってるやつなんなの?

450名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/17(火) 17:22:32.37ID:bTv0uk9y0
>>445
官僚は50歳になったら肩叩き待ちだよ
それからが本当に美味しい元公務員ライフなんだろうけど
天下り規制なんかやるから東大法学部の学生さんが国家総合受けなくなっちゃってるけど
財務官僚に天下り規制なんてないのに

451名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/17(火) 17:23:56.47ID:EUSDiODS0
公務員の待遇を手厚くするってよく考えると選挙戦略としては正しいかもね。地方公務員も入れたら相当数になるし投票率も高そう。

自治体によっては住民の半分が公務員とその家族ってところもあるし、一般人なんか無視しても余裕で過半数近い得票数得られるかも

452名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2017/10/17(火) 17:24:29.96ID:bL2it+nM0
あたまにきた
今回自民党に入れない

453名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2017/10/17(火) 17:31:50.82ID:umbkw/Fu0
>>448
選挙のための公務員優遇。
完全に一般国民とかけ離れた感覚。
さすがのネトサポも擁護しきれません。
何も言い返せないので撤退してます。

454名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2017/10/17(火) 17:33:53.87ID:Zej6f0Lz0
増税、年金改悪の次はこれか。
マジで貧乏人は生きていけないぞ…

455名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 17:34:12.15ID:o7kh1OqK0
いい加減公務員叩きやめないと左翼と外国人しか入ってこなくなるぞ

456名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 17:34:55.57ID:XPV4T8j50
お前らがいつまでも貧乏な理由が分かってきた気がする

457名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 17:39:13.44ID:16OVY6f00
>>456
ほうほう、是非教えてくださいませんかね?

458名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2017/10/17(火) 17:39:29.08ID:DM4xUArr0
あべしね

459名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]2017/10/17(火) 17:41:03.54ID:WPzfGkFa0
でも4000万アップってことは
60〜65の5年間で年収800万計算だけど
ほんとにそんなにもらえる気がしない
今だって60過ぎて再雇用の人たち400万ももらってないんじゃないかな?

460名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2017/10/17(火) 17:42:45.84ID:1mOPqIdn0
希望に入れるしかない
焼け石に水だが

461名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/17(火) 17:43:00.84ID:SYcwZMV10
国の借金を消費税で減らすとか言ってたのに消費税増税後も借金増えてるよね
これは何もしない気なの

462名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2017/10/17(火) 17:44:54.23ID:BYdAIjsq0
>>1
こいつヤバくない?選挙中に嘘はまずいだろ

463名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2017/10/17(火) 17:46:40.85ID:mBtFKlMW0
公務員は身分が保証されてるんだから
普通給料低くていいよな
めんどくさい業務は派遣や外注掛けるんだし

とにかく大して勉強もしてない奴らがコネで地方公務員に山ほどいる
国家公務員はまじめに勉強して人数も少ないからこのままでもいい

464名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2017/10/17(火) 17:52:13.57ID:1mOPqIdn0
>>462
嘘なら、いつものように
ネトサポが沢山書き込むよ

465名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/17(火) 17:53:29.81ID:VCMsxW5N0
えだの「何?安倍批判ねたが」

連合「あ?」

えだの「え?なにきこえませーん」

466名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2017/10/17(火) 17:54:39.30ID:BHOPYPts0
正直公務員やってるけどつらすぎるよ。
人間って何がつらいかって暇なことだよ。
仕事なんて午前中に終わるのになんで定時まで残らなきゃなんねーんだよ。
瞑想得意になっちゃったよ。
これで手取りたったの25万とか公務員とかやってらんねぇ。

467名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2017/10/17(火) 17:56:05.76ID:umbkw/Fu0
>>463
安定も、平民より高い給料も、全部頂きます。
ただし、責任は有耶無耶にします。

ってことなんだろうね、公務員さんの考えてることは。

468名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/17(火) 17:56:13.29ID:LjIdruMR0
>>466
公務員叩きにしてもそういう露骨な嘘はよくない

469名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/17(火) 17:56:14.54ID:zq7Ubcm20
ひとたび災害が起きると悲惨だけどな

470名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 17:57:13.27ID:Q48LWNDG0
まぁ自民を勝たせてる時点でこの流れは止まらないよな
今までも自民党は金持ち優遇、大企業優遇、公務員優遇と言う点ではまったくブレた事無いのに何を今更・・・
金持ちでも公務員でも無いのに自民支持してる奴らってマジで脳みそからっぽなんだろうなと思うよ

471名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 18:09:37.93ID:7E+49yps0
つか公務員てあちらの人だらけじゃねーの
じゃぶじゃぶ身内を入れてくし
そのうち内部から乗っ取られてくんだろうなと思ってみてる

472名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/17(火) 18:11:13.31ID:FtgBjR6J0
>>470
優遇されない層は、「俺達が何言っても無駄」って飼い馴らされて選挙に行かないしね。

473名無しさん@涙目です。(家) [JP]2017/10/17(火) 18:13:57.74ID:sImpAXMX0
>>5
公務員が安定で人気な時期があったようだが
公務員なんて最低の職場じゃん
何も生み出せないくせにスーツとか着て滑稽
本来なら作業着で国民に頭下げて毎日過ごさなくてはいけないんだがな
公僕で税金で生きているんだから
ちなみにバブルの頃には公務員になるのはクラスでも目立たない陰キャなカスの末路だったんだが

474名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2017/10/17(火) 18:18:08.82ID:+/M7mEyU0
それでも生産性の無い公務員の仕事はしたくないな。
DQNというか実力以上にコネとクチがモノを言う世界だろう?
ブラック企業よりタチが悪いからな。(ー ー;)


lud20171017181911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1508197309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
安倍晋三、台風のどさくさに紛れて「公務員の給料大幅UP」をこっそり発表。財源は消費税
安倍晋三「少子高齢化の克服には消費増税による安定財源が必要
安倍晋三さん「宇宙自衛隊を作り宇宙パトロールします!財源は消費税増税」
【悲報】安倍晋三がさんざん主張してた実質賃金大幅にマイナスだった、これで消費税増税強行、日本ヤバすぎる
安倍晋三「私が60万稼いだら実質賃金60万。妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万。実質賃金は減少してない」 [828293379]
【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増★4 [無断転載禁止]
安倍晋三のせいで内部留保増も賃金を正当に支払わない会社が増えまくる。これアベノミクスの実態★2
安倍晋三政権「消費税20%」 目玉は走行距離によって増税する「走行税」
【朗報】消費税絶対上げるマン安倍晋三「10%、延期するつもりは無い」
【朗報】安倍晋三「社会保障のために消費税を上げる。10%で足りないならもっともっと」→結果
景気動向3.11同等の落ち込み、安倍晋三主導のの消費税増税の影響か
安倍晋三「消費税10%にするけどクレカで買い物すれば2%分還元するよ」
【悲報】安倍晋三、とうとうアベノミクス失敗を認める、消費税の増税延期が決定へ★2 [無断転載禁止]
【れいわ組の政策】#山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★2
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★22
【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める★2
安倍晋三とネトウヨに聞きたい…消費税10%で本気で日本の少子化が解決すると思ってるの? 本気で日本のこと考えてるの?
【正論】Twitter「安倍晋三は松屋で牛めしを食べてる人間から消費税10%取れるのか?」→30,301いいね!
【本日の動画】山本太郎「20年続くデフレがこの国を衰退国家にした、消費税増税凍結では足りない5%に下げるべき」安倍晋三「ニヤニヤw」
【朗報】安倍晋三さん「消費税は予定通り引き上げる」
国の借金800兆円なのに 公務員の給料を倍に上げる安倍晋三に唖然呆然
【速報】安倍晋三「すまんなw国家公務員の給料とボーナスまた上げるわwwww」
【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税対応可能な状況作れる」 ★4
【悲報】安倍晋三、消費税↑法人税↓へ とことん国民から搾り取る模様
安倍首相「出身国の経済状況に関係なく、日本人と同等以上の賃金で」これは世界に誇る安倍晋三だわ…
マレーシアさん消費税撤廃で経済成長率4.8%見込み 安倍晋三見てる〜?
【池沼】 安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 増税は意味なかった
【衆院予算委】安倍晋三首相「少子高齢化の克服には消費税率引き上げが必要」
【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税対応可能な状況作れる」 ★3
安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」 [無断転載禁止]
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★5
「安倍晋三」って実はかなり優秀な政治家なんじゃないの?支持率を下げずに消費税増税を成功させるって冷静に考えて凄くない?
【行政】安倍晋三首相「霞が関だけで作られた、頭でっかちの理論が受け入れられることはない」 新人国家公務員に訓示
安倍晋三、日本の社会保障の為に消費税増税すると言った矢先、外国の医療保険支援に3300億朝貢w
菅官房長官「消費税増税について、安倍晋三首相はかつて『今後10年くらい上げる必要はない』と発言している。私も同じ考えだ」
【悲報】安倍晋三、 架空の世界経済の『危機』を煽り、消費税の増税を2019年・平成31年10月に2年半、再延期 [無断転載禁止]
【小池新党】公約に「消費増税凍結」盛り込みへ 増税大好き安倍晋三と違うなやっぱ
安倍晋三「消費税32%だ・・・俺が増税するのを止められるかな?」俺「やれぇ!」 [無断転載禁止]
もう皆諦めてるよね、給料が上がることもないし消費税が下がることもないし安倍晋三が辞めることもない諦めるのが楽だよね
【速報】夕刊フジ、安倍晋三の布マスク2枚配布にブチギレ! 「マスク2枚?ふざけるな!」「消費税減税なぜやらないのか!」
安倍「"一億総活躍"だし公務員の定年を65歳まで引き伸ばしましゅ!」→公務員だけ生涯賃金が5000万上乗せへwwいい加減にしろよ [無断転載禁止]
安倍・自民党、消費税・所得税・相続税・環境税を増税した財源で公務員給与8%アップ
【森友事件】法廷で改めて証言「100万円を『安倍晋三からです』と…」 ★2
産経新聞の安倍晋三クラウドファンディング、4000万円集まるww
【悲報】安倍晋三のパーティー、会場費だけで800万、一人頭1万円超え
安倍晋三「所得を10年で150万円増やすことができる」▶5年で50万円ほど減らしてしまう
【世界の安倍】#安倍晋三 がコロナパニック中にフグを食べる動画、中国動画サイトで100万再生越え 馬鹿にされる
【速報】再利用できる安倍晋三、今月中に1500万枚の大量生産が可能に 国が要請。来月には5000万枚の増産体制整う
安倍晋三、6000万人のワクチンを確保
安倍晋三・森羅万象担当大臣 ★9
【悲報】老人の国民年金4万円から5千円を減額 浮いた金で安倍晋三の国葬を開催へ [127398796]
安倍晋三前首相公設秘書ら略式起訴へ 「桜」3千万円不記載か
「安倍晋三に一日中ブチ切れられ続けて泣かなかったら8万円」やる?
安倍晋三「あの、総理大臣でございますから、神羅万象すべて担当しておりますので!」
【朗報】安倍晋三新天皇、所信表明演説で「即戦力として外国人実習生、移民を毎年50万人受入れ、日本人と同等の報酬を約束する」と宣言
【国難への提言】 日本共産党 中央委員 辰巳孝太郎氏 「安倍晋三を牢獄に入れよ。権力を支えた人々をリストアップし処断すべし。」 ★5
【国難への提言】 日本共産党 中央委員 辰巳孝太郎氏 「安倍晋三を牢獄に入れよ。権力を支えた人々をリストアップし処断すべし。」 ★7
【国難への提言】 日本共産党 中央委員 辰巳孝太郎氏 「安倍晋三を牢獄に入れよ。権力を支えた人々をリストアップし処断すべし。」 ★4
安倍晋三「早くみんなで笑って語り合える日を迎えたい」🤔
総裁選 安倍晋三310人 石破茂24人 野田聖子2人(本人含む)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142699 安倍晋三と文在寅
【悲報】安倍晋三、ネトウヨを裏切る [無断転載禁止]©2ch.net
安倍晋三、統一教祖「文鮮明」の7男にそっくりだと話題に 🤔
朝日に森友を蒸し返された安倍晋三、怒りのあまりブチギレツイートしてしまう「相変わらずの朝日新聞。珊瑚は大切に😡」
👮籠池さんに続き、安倍晋三・加計孝太郎も詐欺容疑での検討始まる👮
安倍晋三は日本のお父さんだし、韓鶴子は日本のお母様。真の父母様に感謝いたします✨
08:00:39 up 32 days, 9:04, 0 users, load average: 102.78, 85.77, 78.93

in 1.5736968517303 sec @1.5736968517303@0b7 on 021422