◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1508501474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [US]NGNG?PLT(13121)

 夏のジメジメから一転、空気が乾燥し始めてきた。季節の変わり目に気をつけたいのが、体調の変化、肌トラブル、
そして髪の毛のトラブルだ。頭皮や髪の毛が乾燥し、抜け毛が増えたり、皮脂が詰まってフケが増えたり。
そこで試してみたいのが近年、じわじわと広がっている「ノーシャンプー」こと“ノープー”。

 シャンプーを使わずにお湯のみで汚れを洗い流すという“湯シャン”は、ミランダ・カー(34才)、タモリ(72才)、
福山雅治(48才)といった海外セレブや芸能人も実践しているといわれ、昨年大手メーカーから専用コンディショナーが
発売されたこともあって、今“ノープー派”に移行する人が増えている。

 背景にあるのは、人工的なシャンプーを使わないことは髪にとって自然でいい、という考えだ。白金ビューティフル
エイジングクリニック院長の山口麻子さんは「シャンプーは汚れだけでなく、必要な皮脂や頭皮の潤いも洗い流してしまう」
と指摘する。

「シャンプーには脂汚れを強力に落とす界面活性剤が含まれ、頭皮によくありません。食器用洗剤によって手荒れが
起きるのと同じで、頭皮のバリア機能が破壊されるため、かゆみやフケ、切れ毛や抜け毛につながってしまうのです。
髪のダメージを感じるという人はシャンプーが原因のこともあります」

 湯シャンは薄毛や抜け毛が気になる、コシがなくなってきたという人にもオススメだ。

「頭皮や髪へのダメージがなくなり、女性特有の悩みが改善されることが多い」と話す山口さんは40代半ば。
自身も7年前からシャンプーをやめ、患者にも方法を教えている。

「患者さんからは、髪の立ち上がりがよくなったとか、髪の毛が太くなった、フケやかゆみがなくなったという
感想が多いです。私自身もすごく太くなったのを感じます」

 髪の悩みが解消されるのはうれしいけど、においはどうなの…? と心配になってしまうが、大丈夫なのか。

「汚れはお湯だけで充分に落ちますし、人に不快感を与えるようなにおいにはなりません。毎日のシャンプーで
人工香料に慣れてしまっているから臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります」(山口さん)

http://www.news-postseven.com/archives/20171020_622379.html

2名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2017/10/20(金) 21:12:22.38ID:CRG/nYE20
髪の無いお前には意味のない話

3名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]2017/10/20(金) 21:13:09.52ID:7E2+CQt10
湯で流すだけって日が経つにつれて痒くならんの

4名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2017/10/20(金) 21:13:14.37ID:QwvpvWu50
体質によるだろ
才野なら風呂入らなくて大丈夫だし

5名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:13:18.52ID:zVvIltw/0
そんな香料気にするより香水気にしろ

6名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2017/10/20(金) 21:13:20.56ID:Dhlq0PfO0
どう考えても油ギッシュになるだろ
若者しか無理

7名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]2017/10/20(金) 21:13:21.84ID:fMe9Zcp+0
湯呑み茶碗でどうやって髪を洗うんだって思った

8名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 21:13:24.70ID:9pL4xwqP0
コレ臭くない汚くないと思ってるのは本人だけ

9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2017/10/20(金) 21:13:42.86ID:NZHan3V20
臭いと指をさされ笑われないと気付かないのか?

10名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/20(金) 21:14:10.50ID:gg9BWBlL0
おでこが広がってるのではない頭が延びてきてるんだと言い聞かせてる

11名無しさん@涙目です。(庭) [AT]2017/10/20(金) 21:14:18.09ID:iIPTCX130
はげるん

12名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/20(金) 21:14:30.47ID:oGXnDCux0
有名人が実践するもんで役立つもんはないと思っていい

13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/20(金) 21:14:30.85ID:aIpoIlpy0
くっさwww

14名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]2017/10/20(金) 21:14:32.16ID:H9z21w440
うちの親父はネットで大不人気のメリットを30年使ってるがフサフサだぞ

15名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2017/10/20(金) 21:14:44.88ID:V1svaIeF0
臭いのと禿げるのどっちがいいんだよ!!

16名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:14:47.83ID:RSr0w8PN0
俺は頭皮に脂が多いタイプなんで湯シャンにしたら抜け毛が増えた
これは体質を選ぶよ。

17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/20(金) 21:14:50.30ID:SrUNH5cb0
最近、油臭い頭の奴が大量発生してるぞ…
自分の頭の匂いには気付きづらいからな

18名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:15:01.55ID:frWEJKtx0
頭皮が臭くなるからやめたほうがいい

19名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]2017/10/20(金) 21:15:13.98ID:s+bt8xeIO
ノーヘアー
略してハゲ

20名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/20(金) 21:15:32.93ID:dSYn/qyj0
絶対臭いんだけど

21名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/20(金) 21:15:39.77ID:oGXnDCux0
ホームレスはふさふさだとか言い出す奴が必ず現る

22名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:15:47.13ID:F3SX46Ao0
洗わないと臭いだろ

23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2017/10/20(金) 21:15:55.27ID:1Si+PJYt0
シャンプーはケチらないほうがいい

24名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]2017/10/20(金) 21:15:56.12ID:64ShHUhV0
ふつうに艶なしぼさ髪コースだな。最初に熱いので洗ってからシャンプートリートメントでいいだろうに。

25名無しさん@涙目です。(空) [CO]2017/10/20(金) 21:16:05.76ID:ETnz9t6A0
> 臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります
なんだろう、騙されてる気が…

26名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2017/10/20(金) 21:16:11.29ID:wEXZjgrm0
シャンプーつけて洗わないと髪がゴワゴワする
指のとおりが悪くなる
髪が長いほどそうなる

27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [KR]2017/10/20(金) 21:17:28.01ID:uQtYCu1NO
(´・ω・`)丸坊主にしちゃえよ楽だぞ

28名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/20(金) 21:17:53.99ID:mUkJ8Wy50
>>25
臭さに慣れるだけだよな

29名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE]2017/10/20(金) 21:18:00.33ID:JxesDswl0
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`

このAAどうすんだよぉ!!

30名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]2017/10/20(金) 21:18:03.67ID:VFd6Jda60
メリット使うとフケが物凄い

31名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:18:05.32ID:8oWfCuUw0
無添加の石鹸で洗った後、酢を希釈してリンスしてる(´・ω・`)
フケが全く出なくなった。
あと無駄にサラサラしてる。

32名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:18:06.37ID:94ABI1oH0
みんなには内緒ですよ。実を言うとリンスインシャンプーで全身洗ってます…(´・ω・`)

33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/20(金) 21:18:29.97ID:IQPo3kLJ0
石鹸で洗っても同じ効果があるから、油べとべとより石鹸で洗った方がいいと思う。
心配なら無添加石鹸つかえばいい。

34名無しさん@涙目です。(家) [DZ]2017/10/20(金) 21:18:33.80ID:KW/hSAfm0
>>31
くっさ!

35名無しさん@涙目です。(香港) [AR]2017/10/20(金) 21:18:39.54ID:Shcp++gA0
>>25
本人は臭く無いから嘘じゃ無いよ本当だよ

36名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 21:18:40.22ID:vJD4J0l/0
オタコプー

37名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 21:18:42.23ID:envJnf5l0
こんなもん流行する事もなくすぐに廃れるよ。
何日か試したらいかにアホな事かわかるから。

38名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:18:55.62ID:PBP9FWLD0
信楽で

39名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/20(金) 21:18:59.24ID:uUUPdu4r0
洗剤で手荒れ言うけど、最近のは荒れないぞ

>>16
抜け毛が多いのは代謝がよくなってるだけじゃね?
抜け毛が少ない方がヤバイぞ

40名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:19:10.24ID:frWEJKtx0
>>31
俺も昔石鹸で洗ってたけど臭かった

41名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]2017/10/20(金) 21:19:43.81ID:PMhexNie0
なんで湯飲みで?って思ったらお湯のみねw

42名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]2017/10/20(金) 21:19:46.46ID:2hZWdtT50
湯シャンって言葉はどうなったん

43名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/20(金) 21:19:48.23ID:/4yRJFPI0
ノーシャンプーやってる奴って嗅覚障害か?

44名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2017/10/20(金) 21:20:13.33ID:TOe+Tv2V0
>>32
たまに肩とかにも毛が生えてる人いるよね

45名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:20:39.98ID:rt2iWhPL0
ノープ〜もいいんだろうけど
これって一日中室内にいるか、外にいても汗かかないことしかしない人だけだろって思うわ
ホコリでカタカタになったり汗でベトベトになったやつには全く実用性のない話だわ

46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]2017/10/20(金) 21:20:45.52ID:E4Thda/q0
昭和の時代とか、昔は石鹸やシャンプーで頭皮洗うの週一とかだったけどあの頃って50代くらいでみんなハゲだったよな

47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TW]2017/10/20(金) 21:20:52.19ID:/JWWbuaFO
石けんで髪の毛がキッシキシになるまで洗え

48名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2017/10/20(金) 21:20:56.15ID:ZaydxNwd0
シャンプー業界の反発がすごいな

49名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]2017/10/20(金) 21:21:10.37ID:/sBMc5l00
仕事辞めたら湯シャンに挑戦したい
仕事してると無理だろ

50名無しさん@涙目です。(群馬県) [TR]2017/10/20(金) 21:21:10.98ID:q6ymfIYh0
臭くなりそう
絶対流行らない

51名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/20(金) 21:21:32.13ID:22AubpIb0
米の研ぎ汁で洗ってる(´・ω・`)

52名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]2017/10/20(金) 21:21:36.28ID:PMhexNie0
>>33
昔から全身石鹸って人は結構居たな
ま、男ばっかだったけど

53名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/20(金) 21:21:36.57ID:/2SPBmDS0
これに騙されて
髪はゴワゴワになるし
頭皮と髪は油っぽくなるし
シャンプーに戻しても治らなかった

温泉に行ったら戻った

54名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/20(金) 21:21:53.24ID:4hU9eiz80
獣臭がしてきそう

55名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]2017/10/20(金) 21:21:57.65ID:4wR6Ng3P0
   ほんまかいな!!

     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)  キキーッ!
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡

56名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2017/10/20(金) 21:22:18.60ID:/7rcXVG10
これやってる女がいて
ふけだらけなんだよ
汚いんだけど社長の娘なんだよ

57名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2017/10/20(金) 21:22:49.79ID:mEgIHJsh0
ハゲてる奴は大抵油でベタベタ
こんなことしてたら絶対ハゲるよ

58名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/10/20(金) 21:22:55.22ID:UTltf7er0
>>1
いやーすごい話ですね。
けど、男だからなあ。
だめだよなんていう人も確かにいるけどね。
だけど、これぐらいでって思うよな。
言うだけは誰でもできるからなあ。
さっぱりしたい気持ちは男なら誰でもあるやろ。
くるしい立場なんだろうけどな。
しっかり政治やってればいいとは思うよ。
ぼーとした政治やられるより、スッキリして
うなるような政治を天理市でやってくれればね。



http://machi.t o/bbs/read.cgi/kinki/1399808933/l50

天理市 街BBS、市長の週刊誌話は削除なしで、ソウカスムラもん談合は削除されるんだけど、どういうことかな。

20160803大阪府警天理市役所ガサ入れで検索。
なんJ
http://itest.2ch.net/raptor/test/read.cgi/livejupiter/1470228437/
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1470228437/

↑創 で検索。

隠れ蓑だよ、『無所属』作戦!?
朝鮮部落白丁奴隷村

1解散どさくさの辞職、議員会館連れ込み議員!?
2またまた離脱議員!?

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505006964/

59名無しさん@涙目です。(福岡県) [SE]2017/10/20(金) 21:23:10.46ID:i7zIlHaA0
昔中森明菜のCMでティーンの2人が毎日シャンプーしてるなんて信じられる?とか言ってたけどあの時代はみんなサラサラヘアだったんか

60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]2017/10/20(金) 21:23:29.77ID:dDW9/ezK0
もう勝手にやってろって感じだな
でも俺には勧めるなよ

61名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/20(金) 21:23:35.63ID:yRWr2Xn80
体のことで個人差や体質を考慮してない話は聞く価値ゼロ

62名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]2017/10/20(金) 21:23:36.78ID:tTdQo/9/0
>>1
>しばらくすると気にならなくなります

気にならなくなるのは自分だけだってばw
くさいよw

63名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 21:23:52.06ID:Lg3ALcxf0
臭いよ

64名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]2017/10/20(金) 21:23:54.69ID:2hZWdtT50
ちなみに42℃以上のお湯じゃないと皮脂は溶けない
ぬるま湯で洗い続けてくっせーやつとか増えそうだな

65名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:24:02.00ID:x+tLdZVK0
どんなにジャンプーしてもフケまみれ

66名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 21:24:35.48ID:tfVs+mUQ0
シャンプーはしてるけど、体はケツ以外は石鹸使わないな
石鹸類使うとカサカサになって油脂類の分泌が活発になる気がする
身内から特に体臭ひどくなったって話は聞かない
体ゴシゴシ洗ってるやつの方が臭い気がする

67名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:24:35.77ID:8oWfCuUw0
>>34
>>40
全然臭くないですよ(;・∀・)

68名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/20(金) 21:24:36.80ID:WunRQlw70
>>65
頭皮ブラシ使えば?

69名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:24:46.38ID:zbLwtYET0
湯シャンしたいやつは勝手にやればいいけど、電車には乗るなよ
吐きそうなくらいくせえから

70名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:25:18.76ID:u+y3pKCK0
肉体労働等で汗をかいているか湯船に浸かって汗をかいてるやつ以外はやるなよ
汗をかかずにシャワーでこれやると臭くなり脂が溜まりと悪効果だけだからやるなよ

71名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:25:19.19ID:jSdQybyo0
サロン用のオーガニックシャンプーつこてる

72名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/20(金) 21:25:24.42ID:HNeDFORu0
皮脂の多い人は絶対にするなよ
こんなの個人差だからの

73名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:25:31.35ID:G88fENjk0
朝鮮だけだろ

74名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/20(金) 21:25:32.10ID:zyPyg3z30
患者にも方法を教えている


ハゲは患者扱いなのかよwww



じゃあ保険適用してくれよ!!!!!!!

75名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/20(金) 21:26:01.19ID:yRWr2Xn80
>>65
それほんとにフケか?鱗屑かもしれんぞ

76名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:26:20.44ID:zbLwtYET0
>>45
皮脂分泌量なんて季節年齢部分性別で100倍以上ちがってくるのに、
それをひとまとめにして「お湯で大丈夫!!」とかほざいてる時点で、
科学的でないことは明白だよな

77名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:26:25.45ID:MdspQ/mq0
真面目に言うと純石けんで洗うのが一番いい

78名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]2017/10/20(金) 21:26:39.72ID:dDW9/ezK0
>>59
女性は頭皮の脂が少ないから
毎日洗うと良くないんだと

79名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:26:42.31ID:G88fENjk0
>>65
馬油シャンプー使え

80名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:26:43.04ID:nY3PZ9s/0
毎日洗わなければいいんじゃね

81名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2017/10/20(金) 21:26:57.84ID:NZHan3V20
>>15
ハゲの方がマシだろ
臭いとモーゼみたいに人が道を開けていくようになるぞ

82名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]2017/10/20(金) 21:27:26.41ID:slEscZYi0
タモリ式入浴法、食事法はちょいちょい話題になるな

83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2017/10/20(金) 21:28:09.68ID:Ac8FvOad0
いや
臭いだろ

84名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]2017/10/20(金) 21:28:55.89ID:osPX+bb70
シャンプーのあとにケアすればいいだけだな

85名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ES]2017/10/20(金) 21:28:59.46ID:f5zM3ptM0
湯シャンだよな?
ジーパン→デニムみたいなもんか?

86名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:29:10.93ID:jq+/KiZf0
ノープーとかまたへんな言葉流行らそうとしてる
英語表記にするとNo Poo=うんこいらない

意味わからん

87名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2017/10/20(金) 21:29:24.36ID:xyT4g48H0
シャンプーなんかで禿げるなら
陰毛生えてる奴いなくなるよ

88名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/10/20(金) 21:29:54.53ID:/2Vcbtwl0
馬油シャンプーが良いって聞いたことがある。

89名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]2017/10/20(金) 21:30:12.55ID:/oyULcfv0
新しいブームで根付いたものってあるか?

90名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 21:30:19.82ID:ffHxiovD0
やってる友達いるけど2ヶ月すると臭わなくなるよホント
ただそこまでは野良犬みたいな臭いするけど

91名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/20(金) 21:31:18.70ID:yRWr2Xn80
湯シャンもノープーも実態をあらわすには不適切だな
ここはひとつ無洗剤洗髪でどうだろうか

92名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/20(金) 21:31:25.36ID:IZEKLBt60
若者はシャンプーだよ。年食って、皮脂が少なくなってきたら
湯や水もありだと思うが・・・

93名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/10/20(金) 21:31:35.42ID:yU9kZuWf0
臭いはw
近寄んないでほしいw

94名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:31:50.16ID:jq+/KiZf0
>>91
それがいい

95名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 21:31:51.99ID:AIQfCBhL0
頭皮よりまず知能を気にした方が良いよ

96名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 21:32:02.91ID:2qDZvNmZ0
   彡 ⌒ミ
  ヘ( `Д)ノ 
≡ ( ┐ノ
:。;  /

97名無しさん@涙目です。(中国地方) [CL]2017/10/20(金) 21:32:05.25ID:/fPM4HEW0
毎日テキトーにシャンプーしてる、銘柄なんか適当。でも40過ぎてもフッサフサ。
夏にばあさん死んで葬式に集まった弟や親戚、みんなフッサフサ。
これ遺伝だわ

98名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:32:13.23ID:L+1rRG/z0
3年位湯シャンやってたけどシャンプーは必要という結論に落ち着いた
フケ・かゆみを防ぐオクトピロックス配合のソフトインワンの緑が最強

99名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:32:51.88ID:uJ4Q0TOB0
一年前から湯シャンしてるが間違いなく抜け毛が減って髪濃くなったわ。

100名無しさん@涙目です。(家) [IT]2017/10/20(金) 21:32:59.49ID:E50wr6Bz0
体質的に皮脂多いからシャンプーしないとギトギトして無理

101名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/10/20(金) 21:33:06.98ID:oXQREhK10
天然ワックスでぎっとぎと

102名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]2017/10/20(金) 21:33:25.72ID:nLuKqKMC0
くっさ

103名無しさん@涙目です。(中国地方) [IT]2017/10/20(金) 21:33:40.91ID:u6avk4Lo0
ハゲは遺伝だからこんなことしても無駄

104名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/20(金) 21:34:03.92ID:dv7rE8ae0
水だけだと頭の臭いが取れないし、かゆみやフケも出るからオススメ出来ない。
ただドラッグストアで売ってるようなのは洗浄力が強すぎる。

洗浄力の弱いので洗うのがいい。

105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:34:34.56ID:K/KqCghy0
>>65
フケが出る人って、爪たててガリガリ洗ってないか?

106名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/20(金) 21:35:09.69ID:dv7rE8ae0
>>15
でもタモリの髪はフサフサではないじゃん…

107名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 21:35:20.42ID:M+Sh+2N90
ルンペンがよくやってるよね

108名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]2017/10/20(金) 21:35:48.58ID:Y2n6dnJ20
無駄にシャンプー使うなんて環境破壊するだけ

109名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2017/10/20(金) 21:36:13.69ID:stISdCdF0
>>19
殺すぞ

110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EC]2017/10/20(金) 21:36:29.97ID:ouLZadMD0
お客さんに普段シャンプー使わない人いるけど、頭メッチャ臭いよ
油粘土みたいな臭いする
@美容師

111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2017/10/20(金) 21:36:31.73ID:CGcXT86t0
コロンやら香水付けられる人間は気にならないだろうよ

112名無しさん@涙目です。(関西地方) [IT]2017/10/20(金) 21:36:43.25ID:1SNDwgKX0
脂漏性皮膚炎でハゲるでマジで

113名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/20(金) 21:36:52.52ID:22AubpIb0
脂を落とし過ぎると、それを補う為に過剰に皮脂が分泌される

114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]2017/10/20(金) 21:37:02.59ID:E7pjT9dY0
ハゲなんて何してもハゲるのに湯シャンとか余計臭くなることすんな

115名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/20(金) 21:37:22.81ID:0UiGZ9JP0
45℃ぐらいのアツアツ設定ならありかもしれんな

116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/20(金) 21:37:30.82ID:HNeDFORu0
AGAが原因のハゲは立派な病気だよ
毛周期サイクルが異常に早くなる病気だよ
薬飲んでれば防げるよ

117名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 21:37:31.41ID:dhxLYdhH0
華麗臭振り撒くからシャンプーしてくれ

118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 21:37:48.30ID:I4Xj6Spr0
>>25
> 臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります

周囲の人ではなく、自分が気にならなくなるということですよね

119名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2017/10/20(金) 21:37:50.37ID:6Yia2OK/0
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚

120名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]2017/10/20(金) 21:37:57.58ID:kXp7c+mC0
マジで臭いからシャンプー使えよ

121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2017/10/20(金) 21:38:22.41ID:aJw6Wku4O
皮脂過剰に落とすも何も、キチンと洗えてる人間の方が少ないわけで、だから臭いんだろと
もう臭いんだから、余計な心配する前にキチンと洗って落とせと
仮に落とし過ぎたとして、普通はリンスなりコンディショナー使うんだから気にするなと
それでパッサパサになって困るとか、頭皮が炎症起こすとかいう話なら、また着地点が違ってくるけどさ

122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:38:24.43ID:U1jXV8Jd0
ノープーでノーヘアーな僕の髪も復活しますか?

123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]2017/10/20(金) 21:38:27.96ID:64ShHUhV0
>>97
親戚大抵ハゲで祖父も親父もハゲ。俺もおっさんになる頃にゃハゲるんだろうと観念してたらセーフだった。4つ下の弟は薄毛。
たぶん遺伝子よか業とかカルマとかそんなんじゃないか。

124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/20(金) 21:39:05.83ID:uY7jposW0
コラフルですらだめなんだが医者行ったほうがいいかな?

125名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/20(金) 21:39:06.48ID:777JUTLA0
メリットにメリットなし。

126名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/20(金) 21:40:06.81ID:cwOl2X1+0
シャンプーつかわないと頭が痒くなる

127名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]2017/10/20(金) 21:40:13.78ID:PMhexNie0
>>114
湯シャンにしててハゲたら湯シャンのせいにしそう

128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:40:28.26ID:JYn3MfiE0
加齢臭する人はやめといたほうがいい

129名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2017/10/20(金) 21:40:54.37ID:N+jad4Xg0
頭皮にはいいのかもしれんが、バッサバサになりそう

130名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/20(金) 21:41:42.04ID:vodyvMbL0
シャンプーした後オイルケアすればいいだけだろ

131名無しさん@涙目です。(芋) [GB]2017/10/20(金) 21:41:48.12ID:dbs4gma10
プー太郎抹殺運動?

132名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/20(金) 21:42:13.20ID:dv7rE8ae0
>>105
洗浄力強いシャンプーだと肌が負けてフケが出る人もいる。

133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/20(金) 21:42:36.03ID:duADR6cD0
シャワーしか浴びないヤツが湯シャンとかするから臭いんだよ
まず大前提として湯船に浸かり汗を流して頭皮の汚れを浮かせろ
それを流すのであればシャンプーは必ずしも必要というわけではない
という話がそもそもの湯シャンな

それを馬鹿どもが単にシャンプー使わない=良いことって勘違いをした
馬鹿って前提や条件を無視して目に見えるDoだけで結果に直結する回路だからな
俺はハゲだから関係無いんで憶測だけど

134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PH]2017/10/20(金) 21:42:58.49ID:HqrFj7yv0
脂漏性皮膚炎になるだろ

135名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]2017/10/20(金) 21:43:14.09ID:SD2rNi2z0
食器洗い洗剤で髪の毛を洗うと2、3時間は髪の毛がボリュームアップする。

136名無しさん@涙目です。(中国地方) [CL]2017/10/20(金) 21:43:38.84ID:/fPM4HEW0
フケ出る人はしっかりすすぎな

137名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE]2017/10/20(金) 21:43:40.11ID:GJDXJsGW0
余程の熱湯でもかけなきゃスッキリしないだろ

138名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/10/20(金) 21:44:17.89ID:+9VLvX+O0
それを毎日のようにシャンプー研究してる研究者の前で言える?

139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:44:26.03ID:ij7fsqGR0
毎日ラーメンばかり食ってるからこれは出来んわ

140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/20(金) 21:45:18.04ID:uUUPdu4r0
>>133
頭まで浸かったら呼吸大変じゃね?

141名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]2017/10/20(金) 21:45:24.79ID:Lif8YwrJ0
臭い奴に臭いって言いにくいからなぁ

142名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE]2017/10/20(金) 21:45:36.13ID:GJDXJsGW0
>>135
必要以上の油分取れすぎてバサバサなだけでしょw

143名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]2017/10/20(金) 21:45:36.31ID:ljuGnbtaO
しばらくやってたけどハゲ軍の侵攻は食い止められなかったよ‥‥

144名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2017/10/20(金) 21:46:19.70ID:WjFW/g2K0
これやったけど落ちきれない油が酸化して頭皮がかぶれまくったけど

145名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/20(金) 21:46:25.33ID:eCAVhHQU0
十数年くらい前に流行ったな

146名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CZ]2017/10/20(金) 21:46:25.44ID:NYS4ESRW0
>>135
肌洗うと常在菌死んで皮膚病一直線なので注意

147名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2017/10/20(金) 21:46:52.64ID:X9LaO0qs0
フケが出る人はドライヤーでしっかり乾かせよ

148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:47:06.89ID:ij7fsqGR0
>>135
柑気楼使えよ

149名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/10/20(金) 21:47:10.09ID:TB2jKNgY0
>>1
実際に試してみたが、髪はギトギト、頭皮からは油の臭いで一週間でギブだった
体質にも依るだろうが、俺は毎日シャンプーで洗うわ

150名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/20(金) 21:47:37.66ID:xnlv2jNa0
臭いから

151名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/20(金) 21:48:13.29ID:goXvloSE0
やったことあるやつは分かるが禿げるからw

152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/20(金) 21:48:29.39ID:W2+PIqmG0
  ♪  彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) ♪不屈の頭皮をみせてくれ〜
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  ♪
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

153名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 21:48:33.08ID:9Rd72m2z0
>>65
ライオンのオクトシャンプー使え
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚
薬局で500円くらいでシャンプー売り場にあるから

154名無しさん@涙目です。(富山県) [ZA]2017/10/20(金) 21:48:47.68ID:ItnDpQI/0
シャンプーが無かった昔の女性は、髪を伸ばしたはいいが悪臭が酷くなり、髪に香を炊き込む文化が生れたらしい。

155名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE]2017/10/20(金) 21:49:13.05ID:GJDXJsGW0
年中シーブリーズで2回洗いだわ

156名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]2017/10/20(金) 21:49:13.60ID:vO09Es+g0
今さら湯シャンとかw

157名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]2017/10/20(金) 21:49:13.96ID:3NhnKqVv0
タモリも福山もハゲじゃん

158名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/20(金) 21:49:32.78ID:goXvloSE0
>>39
お湯だけだと落とせなくて毛穴に脂がつまりまくる
抜け毛の毛根に段違いに脂が固まってる

159名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]2017/10/20(金) 21:49:34.06ID:fMe9Zcp+0
毛穴開くまで湯船につかって15分くらいシャワーのお湯をあてながら頭皮を揉み込めば毛穴まですっきりで臭いのしようもないんだけど
ただこれを毎日しなきゃならん
シャンプー使って普通に頭洗うよりも全然すっきりして気持ちいいけど毎日この手間はかけられん

160名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2017/10/20(金) 21:49:56.78ID:RV0mBxwe0
>>153
手がボロボロになった
皮膚弱い奴はまずい

161名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]2017/10/20(金) 21:50:08.88ID:dxqMT+t10
これやったは髪はベタベタして綺麗になってる気はしないしやたらフケが出る、ほんと騙されたわ

162名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2017/10/20(金) 21:50:17.09ID:a863azQO0
>>153
コンディショナーも一緒に買わないと髪パッサパサなるぞ

163名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 21:50:37.76ID:6zLuZjlA0
女の子は洗ってくれ
髪の毛多いから香りがないとマジで臭い

164名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2017/10/20(金) 21:50:48.10ID:fo1X4GOR0
もはや頭皮をいたわる必要もなし…

165名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 21:51:43.09ID:6zLuZjlA0
>>164
おれもだ
おでこみたいなもんだし

166名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 21:51:53.08ID:+NmOgQfv0
ブラッシング+湯シャンが最強

167名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 21:52:13.47ID:7BassGhu0
ヒゲ生やしてる奴も臭いよね

168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:53:00.17ID:uEU04K4C0
シリコンの頭皮マッサージするヤツ使ってシャンプーするとスゲー臭い脂がもみ出されて気持ちいいわ

169名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2017/10/20(金) 21:53:25.79ID:Dss/Kg/30
>>1
汚いな

170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]2017/10/20(金) 21:54:49.70ID:88KLBkI60
毎日湯洗い
週に一度シャンプー

171名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]2017/10/20(金) 21:54:53.63ID:DO2JWgE20
脂ギッシュというか逆にギシギシになってくる

172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/20(金) 21:56:26.13ID:1oSEXdZy0
通は
シャンプー洗い
サラダ油で慣らす
石鹸洗い
コンディショナー
シャンプー洗い
リンス
仕上げに
石鹸洗い
コンディショナー
すると良い
これをチン毛にするとグ〜

173名無しさん@涙目です。(禿) [FR]2017/10/20(金) 21:56:52.50ID:qDuVbdjF0
>>31
無添加の石鹸というのが意味わからん
石鹸である以上、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を添加してる

174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 21:57:20.60ID:g4KITbt30
身体は毎日洗うけど、シャンプーは1日置きだよ。髪の毛もフサフサ。
毎日洗うとゴワゴワになる。

175名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 21:57:46.21ID:7BassGhu0
>>168
興味あるんだが具体的な商品でいうと?

176名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 21:57:56.73ID:/vTdcDw20
>>51
昔どっかの国の部族?がとぎ汁をシャンプーに使ってるのを見たことあるな

177名無しさん@涙目です。(家) [TW]2017/10/20(金) 21:58:13.86ID:LKRlUYAy0
ノープーて
そのうち次世代ファーム研究所の風呂のやつに嵌りそう

178名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 21:58:16.52ID:ODLWvx0V0
昔は、米のとぎ汁で洗っていた

179名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 21:58:39.64ID:eGdRE2GO0
2日に1回ノープーにしてる
やっぱり夏とかは汗の臭いが気になる

180名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]2017/10/20(金) 21:58:50.79ID:dxqMT+t10
お前ら知ってるのか?髪洗ってゴシゴシやってるだけで一回に200本は抜けるんだぞ、
毎日それやってる奴は自らハゲへの道につき進んでる事になる、伝説の髪様がそうおっしゃってたわ

181名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE]2017/10/20(金) 21:58:56.55ID:GJDXJsGW0
>>174
逆だわ。冬とかになると体は一日置きだけど
シャンプーは絶対毎日だわ

182名無しさん@涙目です。(富山県) [ZA]2017/10/20(金) 21:59:55.13ID:ItnDpQI/0
朝、スーパートニックで頭とチンチンを洗う。
シャキッとする。

183 ◆65537PNPSA (宮城県) [JP]2017/10/20(金) 22:00:19.39ID:xdcu3G6w0
アホじゃねぇのか

184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/20(金) 22:00:23.76ID:9KVVY9E60
ノーヘアーノーライフ

185名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]2017/10/20(金) 22:00:32.09ID:EwsJEAGE0
>>123
もしかしてお前
親父の遺伝子入ってないんじゃね?

186名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2017/10/20(金) 22:00:33.58ID:R3xVejFH0
>>45
確かにヘルメットかぶるような仕事してたらシャンプーですら心もとないよな

187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:00:43.91ID:jq+/KiZf0
>>119
他迷惑でございますww

188名無しさん@涙目です。(京都府) [RO]2017/10/20(金) 22:02:30.29ID:SFFCNJTy0
こういう無駄なとこは過剰に気にするくせに、ドライヤーは馬鹿みたいに
至近距離であててるよな 頭悪いのか?

189名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 22:02:36.87ID:QAhLWU9w0
じゃあ手もケツもカラダも水洗いでどうぞ

190名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/20(金) 22:02:39.97ID:lEj+h4YE0
極めて痛々しい

191名無しさん@涙目です。(茸) [AT]2017/10/20(金) 22:02:43.61ID:bRmaRFZp0
信じて実行する臭い禿げかけのおっさんが増えそうだなww

192名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]2017/10/20(金) 22:04:04.88ID:9dm9l5Ga0
遺伝なんだから禿げる奴は禿る
シャンプーが頭皮に良くないなんて迷信

193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]2017/10/20(金) 22:04:10.31ID:RDhlU6J00
>>7
俺も

194名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]2017/10/20(金) 22:04:35.16ID:U6/4ArWz0
ベトベトになるから男には無理だ

195名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]2017/10/20(金) 22:04:54.89ID:9dm9l5Ga0
シャンプーのない時代はハゲはいなかったのか?
狂った迷信を真に受けるなよ。

196名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]2017/10/20(金) 22:05:19.92ID:pU4+B3UL0
フケが完全に落ちないしなあ、でも禿げるのは嫌だしぃ…(´・ω・`)

197名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 22:05:33.20ID:gIZvtsA90
どんなシャンプー使ってもふさふさな奴はふさふさだよね。

198名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2017/10/20(金) 22:05:55.59ID:qAsWi3EK0
うるせえハゲ
何したって無駄だ

199名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2017/10/20(金) 22:06:03.60ID:JvHMdKmV0
くさい

200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/20(金) 22:06:07.52ID:rggRV7V30
臭そう

201名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/10/20(金) 22:06:25.49ID:987C50cm0
ハゲとは関係ない話だろ

202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]2017/10/20(金) 22:06:38.00ID:64ShHUhV0
>>185
骨格とか声とか髪量以外の形質はきっちり遺伝しとるからカルマだな。

203名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/20(金) 22:06:48.49ID:9D4nTw4r0
絶対に臭うだろ

204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:06:54.59ID:h4ExqXIU0
>>123
俺氏、母方全員アウト、父方、父も含め全員アウト
本人(俺)は50歳近いけどフッサフサ

頭皮に悪いとされている毛染めは3ヶ月に1回くらいやってる(それなりに配慮はしてもらってる
シャンプーはしない。いわゆる湯シャン

ただ、湯シャンが良かったかというと、因果関係はあんま分かんなくて
俺の親族の中でこの歳まで過労ということを全くせず好き勝手に生きて
きたのは俺だけなので、ストレスが要因の可能性も高い

というか、中学(バカだけど金持ち。みんな遊んで過ごしてた)の同窓会
だとみんなフサフサなのに高校(進学校で1日8時間自習とか普通)の
同窓会はみんな綺麗に禿げ上がってるので若い時のストレス要因は結構
あるんじゃないかと。

205名無しさん@涙目です。(禿) [FR]2017/10/20(金) 22:07:11.37ID:iPVcWpw80
>>1
湯飲みの方が頭が痛いだろ

206名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 22:07:30.01ID:+EGKD8FX0
予想以上に臭いと思う

207名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2017/10/20(金) 22:08:28.23ID:N+uK4dQ10
湯シャンで失敗したのに名前代えてまだ流行らそうとしてるのかよ
臭くて禿げるだけだぞ

208名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 22:09:35.80ID:i5lOpV6s0
ハゲでデブで臭いとかw
豚の方がまだマシ

209名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2017/10/20(金) 22:10:26.39ID:GpP+Fz5o0
湯シャン試してみたけど、髪のべたべた感が落ちないんだよね
バスタオル数回は使うから頭の油をタオルにつけたくないねぇ

210名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:11:21.88ID:h4ExqXIU0
>>207
嫁が潔癖症なのだが、湯シャンしてるのに悪臭ということはないらしい
湯シャンをサボると次の日の朝くらいのタイミングでバレるので
少なくとも洗わないよりはかなりマシなはず

211名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2017/10/20(金) 22:11:26.24ID:NKBHIwjEO
コンディショナーは必要なのかよw

毎日シャンプーはしないほうがいいけどな

212名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/20(金) 22:11:57.72ID:yhV8rumK0
ハゲは基本的に遺伝
親より先にハゲるのはストレスや生活習慣だから治せるぞ

213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:12:21.56ID:h4ExqXIU0
>>209
体質によるのはあるかも。俺は体臭薄いらしいから

あとバスタオルは毎回変えよう。シャンプーめんどくさい俺でもそれは引く

214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/20(金) 22:12:22.92ID:w7hWWI7X0
塩酸シャンプーオススメ

215名無しさん@涙目です。(家) [UA]2017/10/20(金) 22:12:32.66ID:s+hrWPdz0
これ、本当に臭くなるから絶対にやめた方がいいと思う

216名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]2017/10/20(金) 22:12:47.72ID:7HYPn28l0
湯で9割いいらしいけど残りの1割でハゲるぞ

217名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]2017/10/20(金) 22:12:52.97ID:VrnJE9xH0
>>25
嗅覚の疲労だよな

218名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:13:37.24ID:h4ExqXIU0
>>212
基本遺伝だろうね
あとてっぺんハゲは生活変えるとまた生えてきたりするけど、
M字ハゲは一度抜けるとなかなか生えてこないらしい

219名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2017/10/20(金) 22:13:39.87ID:gn7worpa0
シャンプー毎日するのは異常者

220名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:14:09.15ID:+v89nv9T0
きたねーなw
無添加の石鹸で毎日ガッツリ
毛もふさふさだわ

221名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/20(金) 22:14:20.49ID:UtiXApPZ0
>>14
メリットは問題にされた成分を他の物にすでに置き換えたと思うよ

222名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]2017/10/20(金) 22:14:31.00ID:Y2n6dnJ20
コンディショナーはするし、シャンプーも数日に一回はするから臭くない

223名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/20(金) 22:14:56.55ID:jA7cfASB0
SARAってシャンプーとリンス使ってる

224名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2017/10/20(金) 22:15:32.10ID:Bi0PvlRt0
お湯だけで洗髪?ありえん
湯船に浸かってるだけで頭って痒くなってくるから
そんなのなら入浴しないほうがマシ

225名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:15:47.95ID:h4ExqXIU0
>>219
シャンプー使うと頭皮がカサカサになるのが分かるしフケも増えるから
体に合ってない人が毎日シャンプーとかしたら……

なお、昔の洗剤の新聞広告は「少なくとも月1回は洗髪しましょう」なんて
コピーが書いてあったりするんだよね。毎日シャンプーはここ半世紀くらい
の週間だと思われ

226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/20(金) 22:15:53.65ID:p9af04t90
黙って全員マシェリにしろよ。

227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 22:17:01.26ID:dH6eqoc40
シャンプーは使わない。
石鹸で洗ってクエン酸リンス。これがおすすめ。

228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]2017/10/20(金) 22:17:14.76ID:qlYztSw+0
コンディショナーしたら意味ないやん

229名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/20(金) 22:17:44.87ID:5lD/JEjs0
リンス使うと尋常じゃない抜け毛になるんだが。
シャンプーよりリンスが悪いんじゃないか?

230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/20(金) 22:18:02.57ID:mHikMWoM0
まぁシャンプーメーカーの刷り込みだからな

231名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 22:18:04.64ID:7zd//oU+0
こいつら皿洗いすらやらない非常識人なの?
脂が40度程度のお湯で綺麗に落ちる訳ないだろ

232名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/20(金) 22:18:33.50ID:3gQ/7t+D0
>>231
脂を落とす必要ない

233名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:18:48.42ID:h4ExqXIU0
>>227
石鹸はアルカリ性強いからおすすめしない
普通に中性のシャンプーの方が肌にはいいはず

石鹸信仰みたいのがあるけど、あれって油脂に苛性ソーダをぶちこんで作る
化学薬品なんだぞ(灰のアクリルから作ってたような昔の石鹸は今普通には
買えない)

234名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 22:19:26.42ID:4qI6x9bp0
ハゲは遺伝9割、残りの1割をシャンプーやらその他諸々が頑張ってる状態だから、
もう気にすんなよなぁハゲ

235名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2017/10/20(金) 22:19:54.57ID:fgZHKe0V0
朝頭洗わないと寝ぐせ全然収まらないんで結果毎日シャンプーしてるわ

236名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:19:58.75ID:h4ExqXIU0
>>231
皿と皮膚は違う

そんなに言うなら食洗機用の洗剤でシャンプーしてみ(救急車モノなので
実行はするなよ)

237名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2017/10/20(金) 22:20:08.05ID:Ht0pmBys0
俺は整髪料が原因だと思っている湯シャン派42歳。

238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:20:48.82ID:h4ExqXIU0
>>235
濡れタオルをレンチンして頭にかぶせるとしつこい寝癖も簡単に取れる

239名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2017/10/20(金) 22:20:59.32ID:0GCeIUh90
キモヲタが増す増す臭くなっちゃうから流行らせないでほしい

240名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:21:36.94ID:h4ExqXIU0
>>237
整髪料って肌につかないように配慮するのが普通じゃないのん?

241名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2017/10/20(金) 22:22:01.02ID:fgZHKe0V0
>>238
全然ダメなんですわ
年食っても毛の量全然減らないしめんどくさい

242名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]2017/10/20(金) 22:22:23.04ID:FUXDe3B70
実はかゆくて油ギッシュなのは最初の一週間くらいで、それ過ぎると人間本来ある頭皮環境整える機能が戻って無臭になるよ 
俺はタバコのニオイがつくからやめたがな
もう安いシャンプーは怖いから使えない

243名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 22:22:48.40ID:WeaxNTW40
ハゲの原因はリンスやコンディショナーのせいじゃないかな
フサフサの自分はシャンプーは毎日するけどリンスはしないもん

244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 22:22:51.67ID:/vTdcDw20
>>229
リンスは頭皮につけちゃだめなんだぞ?

245名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 22:22:51.95ID:4qI6x9bp0
ワックスなんか付けたらシャンプーじゃなきゃなかなか落ちないじゃん
10分くらい流し続けるのか?

246名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:23:17.14ID:h4ExqXIU0
>>241
いや、水温40度そこらのシャンプーで寝癖が取れて、摂氏100度近いレンチン
濡れタオルで寝癖が取れないというのはやり方が多分間違ってる

247名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2017/10/20(金) 22:23:25.45ID:Bi0PvlRt0
>>238
火事を起こすアホが出そうだからそんなの薦めるなw

248名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 22:23:44.67ID:1w62QYEf0
あんまり神経質だとハゲが進むよ
更に進むよ

249名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 22:24:07.98ID:PsVuxWhd0
塙は無理やりシャンプーされたんだろ
臭いからって

250名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:24:16.56ID:h4ExqXIU0
>>247
濡れタオルをどうレンチンしたら火事になるのか

251名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]2017/10/20(金) 22:24:45.04ID:+2y3yFFr0
>>109
おっちゃん、なんで髪略してんの?

252名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:25:04.94ID:/U+J8F/+0
合わないと洗った1時間後にはフケ出たりするからなー

253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:25:32.79ID:rt2iWhPL0
>>246
温度関係ないだろう
髪が濡れることで水分が髪の毛の分子構造を切り離すから寝癖が治るんだよ

254名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2017/10/20(金) 22:25:44.02ID:fZuPmrTU0
世の中バカが多くて疲れません?

255名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 22:25:53.41ID:XWD7YG+g0
どんな高いシャンプーを使おうとも、禿げる奴は禿げる
どんな頭皮ケアしようとも、禿げる奴は禿げる

俺はああだこうだ調べたり試したりするよりも、AGAの薬が一番効くわ

256名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2017/10/20(金) 22:26:45.80ID:m/WpMiwH0
>>31
無添加の石鹸wwwww
石鹸であることに変わりないんだがwww

257名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 22:27:16.34ID:7/Lia/c10
髪に気を使ってる奴ほどハゲるんだよハゲ
毛の量なんか100%体質、遺伝次第
ケアや努力による違いなんか屁みたいな誤差だよ

258名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 22:27:24.87ID:SVqlibzm0
>>173
香料とか保存料とか入ってない、純石鹸てやつです(´・ω・`)

259名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2017/10/20(金) 22:27:25.46ID:jB67fhMW0
シャンプーで問題がどうこう言うやつはしっかり洗い流せてないんじゃないの
耳の裏を指でこすると臭いやつは洗い残しがある証拠

260名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]2017/10/20(金) 22:27:32.78ID:9MD1UCP70
フケって体質なの?
俺全然出ないんだけどよくスーツの首元が真っ白になってる人いるよね

261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:27:41.58ID:h4ExqXIU0
>>253
じゃあ霧吹きで濡らせば寝癖なおるって理屈になるけど、そんなことないよね

262名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 22:28:19.32ID:1w62QYEf0
枕カバーの材質にこだわった方がいいよ
毎日毎日何時間も髪の毛に接してるのは枕カバーだよ
そこは無視して瑣末な事にこだわってるハゲの姿は噴飯物だよ

まあ何しててもハゲは噴飯物だけどもw

263名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:28:20.03ID:rt2iWhPL0
>>261
髪の毛が濡れれば治るよ
ちったあ調べてくれ

264名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2017/10/20(金) 22:28:24.25ID:Q7iOeG8B0
>>261
霧吹きで寝癖治らんの?

265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 22:29:14.75ID:4qI6x9bp0
寝癖取りは専用の霧吹きのやつが売ってるだろ
あれめちゃくちゃ効くぞ
それでもダメな針金ヘアーなやつは素直に洗うしかないが

266名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 22:29:17.63ID:1w62QYEf0
>>264
髪の毛無いから知らんのだろ
可哀想だからやめてやれ

267名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN]2017/10/20(金) 22:29:18.77ID:4JvZ7jDp0
>>3
次の日にはもう痒いわ

268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:29:28.92ID:h4ExqXIU0
>>258
油脂に苛性ソーダをぶちこんだ化学薬品は「純石鹸」として表記できるし
今流通してる石鹸のほとんどはそれ。
おうちでも簡単に作れるから作ってみ
なお主婦の主な失明の原因でもある>石鹸作り

269名無しさん@涙目です。(栃木県) [NL]2017/10/20(金) 22:30:10.30ID:hYlOwxJq0
>>65
脂漏性皮膚炎じゃないの?
早目に皮膚科で診てもらったほうがいい

270名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:30:59.03ID:h4ExqXIU0
霧吹きで寝癖なおるなら朝シャンいらないんじゃ……

髪の毛はタンパク質だから温度も当然関係するんだが

271名無しさん@涙目です。(京都府) [RO]2017/10/20(金) 22:31:35.48ID:Yv/tMek+0
まだこう言うクソみたいな虚言を流す奴いるんだな。
そう言えば知り合いで妊娠中にシャンプーするとシャンプー臭い赤ちゃんが産まれるって言う噂信じている
奴いたわw
何でも界面活性剤が頭皮から毛細血管を伝って羊水
に浸透するからなんだってwww

272名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/10/20(金) 22:32:10.25ID:iUofMaPv0
石鹸だけでいい
もうフサフサ

273名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/20(金) 22:32:57.20ID:2zYw9VpA0
体質によるだろ

274名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/20(金) 22:33:15.87ID:ZHDCiB0W0
バーカ
ホームレスにハゲなんていくらでもいるわ

275名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 22:33:52.82ID:XWD7YG+g0
>>257
ほんとそう思う
強いて言えば、髪のケアで一番大事なのはきちんとブラッシングすること
ノンシリコンだのスカルプだの無添加だのオーガニックだので、
大して成分も違わないのにバカ高いシャンプー使って髪と頭皮に気を遣ってるつもりなのは意味がない

276名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 22:33:57.65ID:Veb4REGX0
>>195
それ以前に早死にが多かっただろうしな

277名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2017/10/20(金) 22:33:57.82ID:0ynaJmX20
>>260
俺はフケ症だったけど、スキンヘッドにしてから全く出なくなった

278名無しさん@涙目です。(家) [EU]2017/10/20(金) 22:33:59.76ID:y22g0Rpc0
やってみたけど

ある日「頭臭いですよ」と言われて 止めた

279名無しさん@涙目です。(カナダ) [IT]2017/10/20(金) 22:34:27.70ID:6oGeq9W/0
化学的根拠のない健康法に
はまってる無能が多すぎる。
市販のシャンプーは身体悪い成分が入ってるとか抜かす知人が
苛性ソーダと廃油でつくつた手作り
石鹸を進めてきて草生えた。

280名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:34:32.90ID:h4ExqXIU0
>>271
界面活性剤って、身近なところだと穀物とか卵黄とかに普通に含まれてるんだがな……
大きい括りの言葉をつかって、その一部の有害なやつをその物質の特性として
語るってのは良くある手法だよね

例えていうなら、アルコールの一種は失明するから、酒飲むと失明するぞ!
みたいな感じか

281名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/20(金) 22:34:42.68ID:bor+zg100
たった1日でも毛髪に関するスレッドが
立たなかった事あんのかここの電光掲示板
もううんざり 嫌な気分になるは!

282名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:35:06.79ID:rt2iWhPL0
>>270
朝シャンはいらない
寝癖の矯正に温度は関係ない
水分子がポリマー間の水素結合を分断するので水分が重要

283名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2017/10/20(金) 22:35:16.28ID:Hasvmjd90
>しばらくすると気にならなくなります

臭さに慣れただけだろ…
いつも臭かったら日常と認識して臭く感じなくなるわ

284名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:35:23.58ID:h4ExqXIU0
>>279
それな

285名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:36:24.27ID:h4ExqXIU0
>>282
関係あるだろ
水使わずにドライヤーだけで寝癖直す人も普通にいるじゃん。

286名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 22:37:34.55ID:XWD7YG+g0
>>259
あとはこれね。
シャンプーを入念に洗い流せてない人が多い
きちんと洗い流すには、節水設計のシャワーヘッドなんて使ってられない
理髪店でそんなシャワー使ってないだろ?って言いたくなる

287名無しさん@涙目です。(家) [CL]2017/10/20(金) 22:37:53.00ID:lFGA5icS0
汚ねえケツ
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚

288名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/20(金) 22:38:07.84ID:QP+VFhAj0
>1
えっ、コンディショナー使うのかよ
それならシャンプーだけしてよくすすいだ方がましじゃないのか?

289名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 22:38:15.94ID:/vjEbQLy0
痒くなるから無理だったわ

290名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 22:38:23.27ID:6IAkGHf50
>>25
匂いが気にならなくなるのか
臭ってるかどうかが気にならなくなるのか

291名無しさん@涙目です。(家) [CR]2017/10/20(金) 22:38:37.07ID:DmZJadkJ0
せっけんシャンプーっていうの試してみたんよ。
あれ無香料なのね。
それが原因かどうか分からないけど、常時じゃないけどふいに獣臭みたいなのに襲われるんだけど
やっぱりこのシャンプーが原因?

292名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2017/10/20(金) 22:39:05.51ID:Hasvmjd90
まず毛根がどうとか考えるのが頭が悪い
重要なのは頭のてっぺんまで血液をどくどく送れているのかどうか
栄養失調なら元気に育つわけがない。作物と一緒だ
血圧や体温、食事などが重要なのである

293名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:39:54.98ID:h4ExqXIU0
>>291
石鹸の材料の油脂が動物由来ならあり得るかもね

「せっけん」って書いてあるだけで無害だと思うバカが多すぎるんだよ

294名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2017/10/20(金) 22:40:11.31ID:kpHK2r6Q0
でも自然界にシャンプーに相当するモノってないよね

295名無しさん@涙目です。(長野県) [MX]2017/10/20(金) 22:40:18.72ID:eU13+QlJ0
結論言うと湯シャンは女は効果的、男はヤメロ・・まあ痒くて折れると思うけど
日中我慢しても寝てる時無意識に掻いたりして逆に頭皮に悪い

296名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/20(金) 22:40:58.71ID:p94BbzaH0
シャンプーどうのよりしっかりと洗い流す事の方が重要

297名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:41:09.85ID:h4ExqXIU0
>>292
それてっぺんハゲの場合な。
ストレスで頭頂部の皮膚が緊張して血行が悪くなるところくらいまでは
分かってるから、てっぺんハゲはストレスでコントロールできる場合もある

M字ハゲは血行あんま関係ない

298名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/20(金) 22:41:12.77ID:rIGv+pEz0
タモリw
福山w

ないものねだり。

299名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2017/10/20(金) 22:41:40.44ID:vPek8AAT0
cowっていうブランドの無添加シャンプー使ってるけど、あきらかにフケが減ったわ。皮膚に合うものはあると思う。

300名無しさん@涙目です。(高知県) [CA]2017/10/20(金) 22:41:56.97ID:gRGKycUQ0
>>51
家庭菜園の野菜かよwwwww

301名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:42:07.07ID:GBAVsU9B0
>>285
湿らせなかったら直らないよ
頑張れば直るかもしれないけど熱で髪の毛痛みまくるよ
髪の毛のタンパク質が変性しまくるよ
よってお前の言ってる事は現実的じゃあない

平たく言えば「知ったかぶり乙」

302名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:42:18.29ID:h4ExqXIU0
>>294
植物を燃やした残りの灰。

303名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2017/10/20(金) 22:43:09.43ID:TbK+zEOp0
臭うからやめといた方がええでハゲ

304名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/20(金) 22:43:55.04ID:30lDkIrV0
勘違いしてるやつが多いけど、
これを2、3日実践したところで、
効果なんてないからな
2、3ヶ月経ってようやく効果が出てくる
脂ギッシュになるのは当然なんだが、
繰り返し湯シャンを続けることに意味がある
体質がどうたら言ってるやつは続けないからだ

305名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]2017/10/20(金) 22:44:01.43ID:0NLZzvPN0
>>14
ネットで糾弾されるまでは硫黄分たっぷりの殺人シャンプーだったからな
花王だからどんな悪事も平気でやる

306名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2017/10/20(金) 22:44:23.12ID:vPek8AAT0
ノープーは臭そう

307名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:44:40.16ID:h4ExqXIU0
>>301
だから「湿らせて熱を加える」は有効だろ?って話なんだが
俺は水温10度のシャワーで簡単に寝癖が直るとは思えない

蒸しタオルも水分供給すると同時に熱を加える方法だし

308名無しさん@涙目です。(長野県) [MX]2017/10/20(金) 22:45:20.09ID:eU13+QlJ0
>>293
全成分「水、カリ石ケン素地」て表記はずるいよなw
半年使ったけど髪硬くなりすぎて床屋で櫛入らなくて申し訳なくなってやめた・・残りは手洗いに使ってる

309名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2017/10/20(金) 22:45:22.20ID:pjamhHDj0
>>291
自分もあれ使ってみてたけど、空気のこもったオフィスで
ぱっと振り返った時ふと自分の皮脂のにおいがして気付いた
やっぱりナチュラルなものを使うには風通しの良い大草原みたいな環境に恵まれていないとだめなのかも

310名無しさん@涙目です。(福岡県) [MS]2017/10/20(金) 22:45:51.36ID:ClYysAvt0
くっさw

311名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]2017/10/20(金) 22:46:18.27ID:17TQsnS/0
自然派シャンプーで洗うのが良いんじゃないの?
昔何日か湯シャンしたことあるけど油っぽくなって逆に抜けた

312名無しさん@涙目です。(家) [CR]2017/10/20(金) 22:46:22.78ID:DmZJadkJ0
肌の状態によって最適なものも変わると思うけど、
今まで自分の場合はサクセスシャンプーが一番合ってた。
皮脂が多いのでサクセスじゃないと洗った感じがしない。
その結果、やっぱり抜け毛は減った。
皮脂はなるべく洗いきったほうが良いと悟った。

313名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:46:33.38ID:h4ExqXIU0
>>308
せっけんはアルカリが強いから毛髪そのものが痛むし(だから酢でリンスしたりが必須)
洗い物する主婦が手荒れするのと同じで当然地肌にもよろしくない

314名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 22:47:39.07ID:/vjEbQLy0
結局人によるんでしょ
デブとか脂ギッシュなおっさんが湯シャンしてたらヤバイだろ

315名無しさん@涙目です。(家) [DE]2017/10/20(金) 22:48:11.43ID:tA0Uv5vV0
>>309
そうそう、そういう感じ。
やっぱりそうか。
詰め替え用が1個残ってるけど捨てるのももったいないな。

316名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 22:48:15.82ID:1w62QYEf0
>>307
横だけど…

お前「水使わずにドライヤーだけ」って書いてね?
なかった事にしてもいいけど…
お湯は水じゃないって言い張ってもいいけど…
H2Oじゃない何かを使う事が前提の話だと言い張っても俺はいいけど…

バカっぽく見られるよw

317名無しさん@涙目です。(茸) [IS]2017/10/20(金) 22:48:47.18ID:tFAXh3Xk0
白髪染めしてるし、もう仕方ない
髪痛みマクリマクリスティー

318名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/20(金) 22:48:54.62ID:c/Ud3V1c0
ハゲスレで効果なしって出ていなかったっけ。

319名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/20(金) 22:49:21.50ID:pkQdteVH0
>>294
だから獣は臭いんだろ

320名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 22:49:33.68ID:rt2iWhPL0
>>307
噛み付いてないで自分で調べろ

水で湿らせ水素結合を分断した後に任意の癖をつけながら乾かすことが大事
乾かすときに熱が必要

321名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:49:36.60ID:h4ExqXIU0
>>316
なかったことにしてもらっていいけど(おすすめできない方法だし)
水分なしでドライアーだけで寝癖直せること自体は事実でしょ

322名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]2017/10/20(金) 22:49:40.78ID:zYLyFCAI0
健康とかコスメの世界って
ポリティコン・ノミスマが持てはやされる風潮あるよな
犬儒派と名付けたい

323名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 22:51:03.86ID:1w62QYEf0
>>321
間違えたときは強弁せずに屁理屈並べずに訂正した方がいいと思うの

324名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]2017/10/20(金) 22:52:05.56ID:UAE/WlEc0
きったねぇ
お湯だけじゃあ汚れは落ちない

325名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 22:52:39.22ID:CxO07Sxq0
上級者は お茶碗で洗うんだぜ

326名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]2017/10/20(金) 22:52:41.06ID:DJMszkLjO
いや〜無理だわ。1日洗わないと臭いし頭痛してきたり熱持ってきて寝れないし…臭わない奴はやればいい

327名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ID]2017/10/20(金) 22:53:10.81ID:042TIl8WO
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

328名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/20(金) 22:53:25.59ID:NLVsACrz0
noob

329名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/20(金) 22:54:08.96ID:6lFRV7Zm0
>>113
それ良く聞くけど皮脂の量を感知する器官てなんなの?

330名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]2017/10/20(金) 22:54:33.15ID:ASyQoAaM0
歯磨きは我慢できても髪の毛洗わないのは本当に我慢できん
1日我慢も嫌
ちなみにフサ

331名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]2017/10/20(金) 22:54:35.70ID:Z3NOHRAY0
>しばらくすると気にならなくなります

ワロタ
当人だけ、な
悪いこたぁ言わん、健康ヲタなら好きにするがいいけど
せめて若いうちだけにしとけ

332名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/10/20(金) 22:54:36.46ID:KGHqgDg70
ちんこも洗わないと太くなるって事?

333名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2017/10/20(金) 22:54:39.01ID:xiZgAYQgO
髪になんかつけた時は絶対シャンプー必要だしほとんど毎日つけるからなー

334名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:55:29.73ID:h4ExqXIU0
>>323
えーと、どれが間違いか言ってくれれば訂正しますが
寝癖直すのに水が大きな役割を果たすのは認めるし、俺がそうでないと
言っているように聞こえたならそれは訂正しますが

335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2017/10/20(金) 22:55:30.39ID:DZvQQwwz0
臭いよ

336名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 22:56:18.52ID:1w62QYEf0
>>334
みっともないよ

337名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2017/10/20(金) 22:56:30.72ID:cVW2oyQs0
Q 毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A 本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q 生活習慣を改善したらハゲない?
A 統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q 海藻を食べると毛が生える?
A 単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q 頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A 50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q 炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A 生えない。気持ちがいいだけ。

Q ノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A 科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q 頭が蒸れるとハゲる?
A 関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q 体毛が薄いとハゲない?
A 関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q 白髪の人はハゲない?
A 関係ない。ハゲる人はハゲる。

338名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/20(金) 22:56:42.49ID:aKSGvul10
>>90
その2ヶ月の間に職場や学校や地域とかで嫌われそうだけど

339名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2017/10/20(金) 22:57:03.71ID:FErg7eXj0
オーガニックのシャンプーが一番いい

340名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 22:58:13.21ID:h4ExqXIU0
>>339
オーガニックなら皮膚にいいというのもなあ……
漆と山芋を混ぜた特製シャンプー贈ろうか?

341名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/20(金) 23:00:04.88ID:DAy3WNgu0
>>30
洗浄力強すぎて頭皮が痛むのと乾燥肌を誘発するからフケが止まらなくなる。
添加物の入ってない自然由来のシャンプーか石鹸でしばらく続けてれば良くなる。

342名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2017/10/20(金) 23:00:12.98ID:KDV6Xd9X0
>>285
いねえよ
乾いて寝癖ついた状態でドライヤーだけじゃなおらねえよ
霧吹きで水分与えるだけで直すことは出来てもドライヤーだけじゃなおらねえよ

343名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/20(金) 23:01:40.66ID:DAy3WNgu0
>>42
頭皮が開きっぱなしになるからお湯で油分を流したら冷水で毛穴を閉めないと油脂が毛穴に詰まりやすくなる。

344名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:02:14.40ID:h4ExqXIU0
>>341
自然由来のシャンプーってどうやって作るの?
当然アルカリの添加はしないんだよね

なお、完成品にその成分が残ってなければ「無添加」って表示できる。
みかんの皮を塩酸で洗っても表示しなくていいのと同じ。
苛性ソーダが残らなければおk

345名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/20(金) 23:03:08.47ID:6lFRV7Zm0
>>340
漢方薬とかでもそうだけどオーガニックだから良いとかアホだよ
自然界にも毒は山ほどある

346名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2017/10/20(金) 23:03:22.69ID:scFr/BcX0
フィリピン人の貧困層にもハゲはいないもんな

347名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:04:02.41ID:h4ExqXIU0
>>346
ハゲる前に死ぬからじゃん?(これは気分で言ってるので反論しれくれておk)

348名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2017/10/20(金) 23:04:29.25ID:6lw7UCFY0
これ正月休みにやってみたけど、痒くなったよ。
髪の毛も洗髪してない時と同じで脂でベトッとなった。
娘と一緒に寝てるけど、初めてパパ臭い言われたわ。
二度としない。

349名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]2017/10/20(金) 23:04:46.14ID:HdQmiS/30
この話を聞いて一ヵ月ぐらいやったけど、枕がめちゃくちゃ臭くなるから止めた
別に薄毛でもないしどうでもいいや

350名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:05:41.37ID:h4ExqXIU0
>>348
湯シャンは臭う臭わないも含めて体質とご相談なところはあるよなあ
友人は湯シャンだと油脂が残って炎症起こすからシャンプーで徹底的に
洗うと言っていた(オッサンだけどハゲてない)

351名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 23:06:15.92ID:b9DaIuXB0
すぐ真に受けていちいち極端なんだよな

352名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2017/10/20(金) 23:06:52.18ID:hu2XLrIr0
石鹸シャンプーにしろ人によるらしいよ
たぶん代謝がいい人はシャンプーなくてもいける

353名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:07:59.03ID:h4ExqXIU0
せっけんシャンプーがダメとか言うつもりはなくて、
「界面活性剤じゃなくて自然由来の石鹸だから安心!」っていうのが
なんというかバカだなあと思うだけ

354名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/10/20(金) 23:08:00.87ID:bw8nRrer0
ただ市販のシャンプーって洗浄力強くて洗い上がりさっぱりさせるために必要な皮脂も落としてしまうから、それをなんとかするためにますます頭皮の油分泌を過剰にしてしまうと思う

355名無しさん@涙目です。(空) [EU]2017/10/20(金) 23:08:01.97ID:d0nQNY4H0
ハゲスレで自分語りとふさアピールしてから
少しググったら出てくるような薄い知ったかぶりを連投する精神状況がちょっと不気味

356名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2017/10/20(金) 23:09:10.25ID:5MWwPBUw0
お湯だけで洗ってたけど、髪の毛べたつくしかゆいし
良くなかった。やっぱシャンプーはいる

357名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:09:10.36ID:h4ExqXIU0
>>355
ヒマなんだよ。23:30ごろには消えるからNGするとかしてくれ

358名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/10/20(金) 23:09:57.63ID:bw8nRrer0
乾燥肌の人にはいいんじゃない?
そういう向いてる肌質とかないのかね

359名無しさん@涙目です。(catv?) [MY]2017/10/20(金) 23:10:44.08ID:PZpjQn8f0
サッカーw杯なんかで南米とか暑い国の奴ほど髪濃くないか
あいつらが朝シャンとか絶対無いとは思う
毎日頭皮の脂とか気にしてキレイに洗ってるとも思えん

360名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 23:11:19.14ID:e5wvegGr0
一時期やってみたけど手が油でテカテカする
どうすんだよこれ…って感じ

361名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR]2017/10/20(金) 23:11:44.76ID:JPEmHmUu0
元々あぶらっぽい人は絶対止めた方がいい

362名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2017/10/20(金) 23:12:31.21ID:j1VWkaVE0
>>355
>>204にコンプレックスの在り処のヒントがたくさんある

頭髪
若い頃のストレス
金持ち
進学校
同窓生
同窓会

363名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]2017/10/20(金) 23:12:48.74ID:JwE2ikn10
湯のみ茶碗で頭洗うのかと

364名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/20(金) 23:12:50.06ID:/nFb8c0s0
こう言う人はシャンプーを直接頭に付けて泡だてしてそう

365名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/20(金) 23:13:09.44ID:WJTCaEJ80
>>260
毎日洗髪しているから臭くはないけどフケが大量に積もって痒いから皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎だってトプシム貰って塗ってるよ
医者が言うにはシャンプーの銘柄は何でも良いから脂は今まで通り落としフケが浮いて気になるならオリーブ油塗れって

366名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]2017/10/20(金) 23:13:32.37ID:t+I0Pgbe0
何度も言ってるけど45度くらいの熱めのお湯でしっかり湯シャンしてからシャンプー少量で洗うのがベスト

367名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/20(金) 23:13:33.90ID:rbiLNIpa0
米倉「ノープー」

368名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/20(金) 23:13:39.92ID:6lFRV7Zm0
>>354
だから何で過剰分泌になるの?何処の器官が感知して皮脂出すの?よく分からん

369名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]2017/10/20(金) 23:14:20.98ID:wuAKHSVF0
ロレアルのノーシャンプーなら定期的に使ってる

370名無しさん@涙目です。(栃木県) [KZ]2017/10/20(金) 23:14:24.79ID:7HAy3BdA0
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識

●パヨク
特定アジアの国益が第一の人々、またはその勢力の総称。
「左翼」とは似て非なるもの。反日、とにかく反日。
「自分は日本人だ」と必ず言う。被害者ビジネスが生業。
「ぱよぱよちーん」が語源。 (類義語:テレサヨ)

●マスゴミ
特定アジアのプロパガンダ機関。
日本でマスコミと称される組織の大半がマスゴミ。
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚
政府・与党勢力には徹底した非寛容、捏造・人格攻撃も許される。
パヨク勢力にはとことん甘く全力擁護、パヨクの悪事は「報道しない自由」。
上記のダブルスタンダードが特徴。
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚
もう国民をだます気満々。
言論弾圧当たり前。お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚

●日本五大マスゴミ
朝日新聞、毎日新聞、TBS、テレビ朝日、NHKを指す。
在日○○人に乗っ取られている。
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚

●特定アジア
中国・韓国・北朝鮮の3国を指す。略称「特ア」。
マスゴミ・パヨクが「アジアの国々では〜・アジアの人々は〜」と言った場合、
このアジアとは特定アジアのことを指す。

●同じ日本人として恥ずかしい
パヨク、特にマスゴミ記者がよく発する言葉。
発言者の国籍は本当に日本なのだろうか??

371名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]2017/10/20(金) 23:14:39.94ID:eWRMFpI40
湯シャンして少量のシャンプーで髪だけ洗うで解決じゃね

372名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 23:14:40.54ID:PUcu7WQE0
個人的には月2回シャンプーぐらいがちょうどいい。
体質もあるだろうし湯、湯、シャンプーとか試せばいいと思う。
毎日シャンプーはよほど油出る人以外は必要ないしフケのもとになると思う。

373名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/20(金) 23:15:12.23ID:7mJPUjYy0
シャンプーが頭皮に悪いんじゃなくて、安物のシャンプーが頭皮に悪い。
ラウレル硫酸とか産業廃棄物使ってる1000円程度の奴な。

374名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/20(金) 23:15:44.72ID:UmhaydaC0
>>231
お前の頭頂部には皿があるのか

375名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 23:16:00.62ID:jQ9PgeWN0
シャワーヘッドを手に持って1〜2分
生え際メインで往復して流す、これで7割汚れが落ちる
後はよくあわ立てたシャンプーで揉み洗いしてよく流す
これ守ったら、皮脂ベタベタの臭い頭皮が治った

376名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/20(金) 23:17:40.83ID:gHDrK4uS0
ミノン

377名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 23:18:05.10ID:1w62QYEf0
>>374
そいつアルシンドだぞ
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚

378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 23:18:57.37ID:y0eoliHA0
石鹸一択

379名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/20(金) 23:19:05.63ID:uNU65x2P0
また髪の話してる(´・ω・`)

380名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:19:17.40ID:h4ExqXIU0
>>371
髪の毛のダメージでハゲるって話は聞かないから、
頭皮につかないようにシャンプーする分には問題ないと思うなあ

381名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2017/10/20(金) 23:19:54.13ID:otCcumZZO
>>1
一般的に市場に出回ってるシャンプー全部調べて言ってんのかね?
例外を言わずに一律で全部ダメみたいな極論で正しかった試しがない

382名無しさん@涙目です。(空) [SE]2017/10/20(金) 23:20:08.43ID:v2BeJX6W0
白雪の詩で洗ってリンスが自分にはよかったみたい

383名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:21:00.67ID:h4ExqXIU0
>>355
その「浅い知識」であるところの「せっけんは化学薬品」っていうのを
知らずに信奉してる人がこのスレにいっぱい湧いてるからなあ。
そりゃあレスも入れたくなるさね

384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]2017/10/20(金) 23:21:40.11ID:gWT9CeQw0
アパートの隣の女がやってるぽいけど風呂場の換気扇回しっぱでそこからすごい異臭がする
最初はゴミ屋敷かと思ったけどゴミの臭いじゃない
油粘土が腐った臭い
本当に臭いからやめてくれ頼む
布団も干せねーんだよ。シャンプー使ってガンになったやつなんていねえから

385名無しさん@涙目です。(空) [EU]2017/10/20(金) 23:21:43.94ID:d0nQNY4H0
>>362
なるほど
高校でも大学でもなく中学校時代の同窓生の話って所が大ヒントだな

386名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2017/10/20(金) 23:21:44.64ID:4UDDhsi10
シャンプーだけのせいじゃないだろ
お湯だって肌カッサカッサになるよ

387名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2017/10/20(金) 23:22:03.26ID:xtJQ+XCy0
せめて週1〜2はシャンプーだよな

388名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2017/10/20(金) 23:22:43.47ID:r+ajaY/w0
臭そう

389名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]2017/10/20(金) 23:22:47.16ID:zXR5SRv/0
嫁がパックスナチュロンての使ってて髪サラサラだから、テンパでゴワゴワ髪のおいらも使ってみたら
普通にクネクネパサパサなってわろた

390名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 23:23:19.55ID:3UHdrbm+0
トリートメントてしてんの?

391名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2017/10/20(金) 23:23:20.06ID:CDMln6A40
湯シャンしてるけどメリットは1日風呂入らなくても頭が気持ち悪くならないことくらい
リンスしないとサラサラにならんし、整髪料は落とせないし人を選ぶ

392名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:24:05.57ID:h4ExqXIU0
>>384
>布団も干せねーんだよ。シャンプー使ってガンになったやつなんていねえから

それはまだ分かってないんじゃないか?
まあ俺はガンとシャンプーはほぼ関係ないと思うけどw

393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2017/10/20(金) 23:24:31.83ID:6PhIsslU0
>>4
まんが道の話?

394名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2017/10/20(金) 23:25:44.54ID:5fQsWc/j0
ホームレスでハゲっていないよな。シャンプーが駄目なのか

395名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]2017/10/20(金) 23:26:02.88ID:JaKDMTpRO
>>1
それやり始めて三日目日くらいに、頭ふったらめっちゃ臭くて止めた

自分で匂い分かるって衝撃的

396名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/10/20(金) 23:26:05.64ID:F7QzQZUf0
マジやめとけ
皮脂臭い、髪が脂っぽい、頭皮が痒い
4ヶ月やったけどむしろ抜け毛増えるわ
その毛根見ると脂だらけ

397名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]2017/10/20(金) 23:26:06.12ID:Bfuq3B6g0
いや、湯シャンとか頭クッせーから止めてくれ。
デブの女の横とか通ると脂クセー奴いるじゃん。
アレだぞ、あの臭いだぞ。
あんなの一気に萎えるわ。

398名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/20(金) 23:26:35.29ID:Sg6Su72j0
シャンプーでしっかり洗っても頭が痒い奴はノンプーする価値あるよ。

399名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:26:43.40ID:h4ExqXIU0
>>394
「ホームレスは見た目より実は若い」
「ホームレスは40歳くらいで死ぬ」
って話を聞いたことはある(ソースはないよ)

400名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 23:26:56.78ID:y50kKSSm0
俺も湯シャン歴長いが髪は以前より艶やかだな。

401名無しさん@涙目です。(栃木県) [VN]2017/10/20(金) 23:26:58.19ID:GJgY1JS90
>>294
石鹸を意味するシャボン=サポニン
これはサイカチなんかに含まれてて泡立つ
大昔からシャンプー代わりに使われてた

頭洗わないイメージの平安貴族も
米糠と小豆粉で洗ってた

402名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]2017/10/20(金) 23:27:07.68ID:GZtr4sIk0
もう5年くらいシャンプーとか使ってねえな
別に「湯シャン」とか言って特殊な健康法やってるつもりはないが

403名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2017/10/20(金) 23:27:10.52ID:3Biyg2V50
唐揚げばっか食ってるお前らがやったら油まみれで臭いから、やるなら唐揚げヤメロよ

404名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2017/10/20(金) 23:27:10.73ID:rFPIrmZE0
湯シャンは2ヶ月ほどやってやめたあれはダメ

405名無しさん@涙目です。(空) [EU]2017/10/20(金) 23:27:12.36ID:d0nQNY4H0
やっぱり引っかかってきたか
中学と高校の間違いには敏感に反応したか
スルー出来ない何かはここにあるんだな

406名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]2017/10/20(金) 23:28:04.67ID:JaKDMTpRO
しかもお湯のみだと髪の毛の艶・コシもなくなる
匂いだけ増す
ろくなもんじゃない

407名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2017/10/20(金) 23:28:14.55ID:kF4dPGm30
脂ぎってて気持ち悪い髪のまま外出てるやつら

408名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/20(金) 23:28:16.36ID:HFTRXxHz0
>>400
なんだろう
艶やかと言われると臭そうに感じるのは

409名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:28:17.42ID:h4ExqXIU0
>>401
穀物には界面活性剤が含まれるんだよな。
つまり平安時代は石鹸は使わずに界面活性剤で洗ってたわけだ

410名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CY]2017/10/20(金) 23:28:21.55ID:1XL2ysX80
頭皮の脂とかほんとに落とすべきモンなのか?とは思うね

411名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 23:28:26.88ID:y50kKSSm0
>>396
お前は常在菌が絶滅してるのではないか?

412名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]2017/10/20(金) 23:29:09.33ID:xcagGmev0
マーロ使ってる

413名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/20(金) 23:29:16.04ID:WoNDsEVs0
痒くなったしゴワついたし臭いし何より抜け毛が増えた

414名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/20(金) 23:29:17.43ID:jQqFYIL/0
シャンプー使うならすすぎを徹底的に

415名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 23:29:35.97ID:1w62QYEf0
>>410
臭いの元になるのは確かだからある程度は落とした方がいいと思う

416名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:30:11.32ID:h4ExqXIU0
なお、日本で毎日シャンプーってのは本当にごく最近で、
ちょっと前まで水道通ってないところとか普通にあって
井戸水とか湧水で風呂入ってたわけで、シャワーでシャンプーガシガシ
なんてことは物理的にできなかったんだよなあ。

417名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/20(金) 23:30:20.82ID:VTSpvY9V0
昔から牛乳石鹸一筋だぜ

418名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/20(金) 23:31:08.45ID:y50kKSSm0
湯シャンどころかボデイーシャンプーも使わないわ。
脂ギトギトだったのに今は全くそんなことはない。

419名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BD]2017/10/20(金) 23:31:15.93ID:4koYsytW0
このところものすごいスピードでハゲてきてる
あと1年もたないわ

420名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2017/10/20(金) 23:31:25.71ID:dU+mqBdZ0
生き物は臭って当たり前なんだよ

消臭や香料でおかしな臭いをさせてるのは
ある意味では美容整形と同じってことだ

421名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]2017/10/20(金) 23:31:36.87ID:GZtr4sIk0
つーか石けん=界面活性剤の一種
界面活性剤とは水と油をまざりやすくする触媒のこと

422名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:31:52.75ID:h4ExqXIU0
ごめん、花王が言ってたのは「最低月2回シャンプーしようぜ」だった
これ、呼びかけだからやってなかった人多かったはず
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚

423名無しさん@涙目です。(長野県) [MX]2017/10/20(金) 23:32:02.83ID:eU13+QlJ0
>>414
こういうのググるとどれもすすぎは短くて3分とか書いてるんだよな・・
女の長髪だと想定していても長すぎ

424名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]2017/10/20(金) 23:32:19.44ID:dOPLc0/K0
頭脂だらけになるわ気持ち悪い

425名無しさん@涙目です。(dion軍) [HR]2017/10/20(金) 23:32:36.37ID:xz5M2bUh0
顔が脂出やすいんだけど
何で洗えばいいの?

426名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]2017/10/20(金) 23:32:41.78ID:jRvcOcRr0
洗面所で朝シャンするんだが洗面器の回りや鏡がビショビショになる。

みんなどうやってんの?

427名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/20(金) 23:33:05.91ID:Em2wfQp+0
髪にコシと張りが出るのは
皮脂が固まってゴワゴワになってるだけ。
夏は汗をかくと頭皮がヌルヌルで気持ち悪くなる。

428名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2017/10/20(金) 23:33:17.87ID:o22jM0YO0
おっかんは油が少ないのだシャンプーは二週間に一度でかまわん
頭だって毎日お湯で洗う必要も

429名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2017/10/20(金) 23:33:32.05ID:pjamhHDj0
>>315
ヒッピーのような田舎暮らしの出来る人には自然派製品も良いのかもしれないけどね
人と人の距離が近い都市生活者が、そこだけ真似してもやっぱ駄目だわ
汗のかきかた、代謝の仕方からして違いそう

430名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:34:00.51ID:h4ExqXIU0
>>421
それはその通り
界面活性剤のうち、定められた材料と製法で作られたものを特に
「せっけん」と表示して良くて、界面活性剤と表示する必要がないんだよね

んでその「製法」が「油脂に苛性ソーダぶっこむ」も含まれていて
牛乳石鹸だろうがなんだろうが今流通してるほぼ全ての「せっけん」は
そうやって作られている

431名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ]2017/10/20(金) 23:35:21.30ID:lprq8c/Y0
>>428
おっさんみたいなお母さんの事かな?

432名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/20(金) 23:35:26.99ID:Em2wfQp+0
>>425
重曹

433名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:35:43.15ID:h4ExqXIU0
寝ます。髪の毛よりも何よりも俺のレスが一番臭かったことは認めますw

434名無しさん@涙目です。(長野県) [GB]2017/10/20(金) 23:35:45.82ID:1m3rbvXH0
脂分がなくなるまでお湯で洗うのかしら。だとすると水を大量に使うことになるような

435名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/20(金) 23:35:57.85ID:Qk7EjWzF0
オクトやトニックを使わないと
痒くて仕方なくなるだろ

病院でも完治はしなちみたいだし

436名無しさん@涙目です。(島根県) [SE]2017/10/20(金) 23:36:15.49ID:+C+qhr2w0
>>106
72歳であれだけあれば充分だろ

437名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/20(金) 23:36:28.69ID:v5/XRbQw0
シャンプーは必要。直接つける前に泡だててから使え。後はシャンプーが残らないようにお湯の温度を上げて溶けやすくしろ

438名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/20(金) 23:37:20.31ID:Qk7EjWzF0
一日一食も

湯シャンも

若者には不向き。老人だろ

439名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/20(金) 23:37:29.89ID:h4ExqXIU0
>>437
寝ると言っちゃったけど、ハゲスレでよく言われてるのは
「後頭部はほとんどの人がハゲないからそこで泡立てろ」ってやつ

440名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 23:37:33.07ID:1w62QYEf0
ノープーとシャンプーの間を取って極少量のシャンプーを使う事にすればいいよ

441名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2017/10/20(金) 23:39:48.13ID:KwZRgNBm0
お湯でよく流した後、ごく少量のシャンプーで短時間洗うのが最強

442名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]2017/10/20(金) 23:39:57.76ID:srPzBSbm0
>>14
花王は信じたら負け

443名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2017/10/20(金) 23:41:02.25ID:8Bfipkly0
 
立憲民主党=パヨク=ゴキブリ在日韓国人=朝日新聞
 
   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする 
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して 
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
  
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を 
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】 
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 

444名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]2017/10/20(金) 23:41:10.90ID:tr6wsdK6O
>>1
これアンジェリーナ・ジョリーとブラピ夫婦がやってて
臭いと不評だったやつじゃんw

445名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]2017/10/20(金) 23:41:16.40ID:zXR5SRv/0
頭皮とちんこって皮膚つながってるけど、ちん毛シャンプーしなくても立派なもんだしな

446名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]2017/10/20(金) 23:41:55.97ID:GZtr4sIk0
どのくらい・どうやって洗うかってのは各人の塩梅で好きにすればいいが、
毎日石けんで洗われるのは肌にとってはそうとう過酷な条件であるのは間違いない。

粉ふくほど乾燥していながらじゅくじゅく皮脂が漏れてるような状態で
自分は乾燥肌と油肌の「混合肌」なんです、とか言う奴がいるが、
それは元々の体質ではなく、いわば洗いすぎによる“症状”だよ。

447名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/20(金) 23:43:24.46ID:xiYhDqyY0
俺も一時「ノーシャンプー」やってたけど、
3日ほどすると頭からホームレスみたいな
匂いがしてきて困った。
結局シャンプーで頭洗ってる。

448名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2017/10/20(金) 23:43:28.38ID:3Biyg2V50
>>425

449名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]2017/10/20(金) 23:44:45.07ID:SjOEFudH0
ずっとマシェリだけどフサフサ。
たぶん、遺伝でどうしようもないだろ、ハゲは。

450名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/20(金) 23:44:49.12ID:gbt0PlaB0
臭いから変な流行作るのやめろ
冬場なんて汗かいてないからって風呂入らない奴大杉だし
電車乗ってるとすぐわかるんだよ

451名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/20(金) 23:46:06.27ID:oGAhEaLm0
>>109
彡(●)(●)ハゲハッゲお前はハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ

452名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FI]2017/10/20(金) 23:46:47.46ID:fAwmHc1T0
専用コンディショナーって
笑うところ?

453名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/20(金) 23:46:52.04ID:1w62QYEf0
湯シャンだけで平気って言ってる奴は妄想してるか自分の臭いに気がついてない奴

454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2017/10/20(金) 23:47:46.14ID:6PhIsslU0
1ヶ月くらい湯だけで洗髪してたんだが、
たった一回のシャンプーで、
やっぱシャンプーきもっちぇぇぇええええええええ!!!
ってなって元に戻った。

455名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/10/20(金) 23:48:09.53ID:RKs+h5JD0
ハゲとらんが脂性なので翌日既に汚ない

456名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/20(金) 23:48:39.89ID:bLsyv7ky0
最初見たとき、何でスレタイが湯のみにおをつけてるのかと思った

457名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]2017/10/20(金) 23:50:55.75ID:xudwU2DA0
抜け毛が減るとか見て俺も一回試したが5日ぐらいが限界だった。
めちゃくちゃ頭皮がかゆくなる。
止めといた方がいいよ

458名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2017/10/20(金) 23:53:25.97ID:IjgNA2pc0
シャンプーや石鹸使わなくて問題ない奴なんて本当に少ないからな
騙されんなよ

459名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]2017/10/20(金) 23:53:37.64ID:NpAqvqTg0
大量に余っていたボディソープで洗っていたら
フケやかゆみが無くなった

460名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/20(金) 23:54:18.68ID:FII3t0KA0
>>450
分かる
冬場の方がクサイやつ多い

461名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 23:54:47.43ID:3TXHEMt30
日本人は臭いには敏感とうか過敏というか神経質というかもう強迫観念状態だよね

でも風呂入って綺麗になると気持ち良いからしかたない

462名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 23:54:52.14ID:HNcrhdyW0
>>65
大漁ですね

463名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/20(金) 23:55:32.93ID:Em2wfQp+0
重曹シャンプーにクエン酸リンス。

464名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2017/10/20(金) 23:55:40.18ID:6lw7UCFY0
>>426
浴室には入らず上半身裸で膝ついてシャワーする。
頭だけ濡らしてシャンプーすれば良い。
洗い終わったら手で髪の水を切り、膝に挟んでおいたタオルで拭く。
これなら浴室の外の床は濡れないよ。
洗面所にシャワーついてるけど、これを使ったらどうやっても床は濡れる。

465名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/20(金) 23:55:44.61ID:0oF8aiLX0
頭皮が不健康だろうがシャンプーの香りを漂わせてる女子が好きだぜ
パンテーンかヴィダルサスーンの香りがするとすぐ惚れる

466名無しさん@涙目です。(庭) [AE]2017/10/20(金) 23:55:48.44ID:4GhPXBS80
ちちちん

467名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/10/20(金) 23:56:16.30ID:4IORZha70
これ短期間で何回か試したことあったけど
実際お湯だけで洗った日の翌日は「今日髪きれいだね」
って必ず言われた。マジでその時だけ必ず言われた

でも結局そのきれいに見える源は皮脂だから
さらさら感がないのが嫌でやっぱりシャンプーとか使ってるわ

468名無しさん@涙目です。(徳島県) [CO]2017/10/20(金) 23:56:54.55ID:p1Erp9tM0
わし脂漏性皮膚炎だからライオンのオクトしかダメだわ
ニゾラールは効かなくなったし

469名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/10/20(金) 23:57:45.10ID:4IORZha70
>>468
オクト使ってる、いいよね

470名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/20(金) 23:58:54.78ID:9cyJKBXP0
夜はシャンプー
朝は湯だけ
寝癖を直すだけだから

これで数十年
禿げてない

471名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2017/10/21(土) 00:00:21.52ID:xHB6g/gb0
五木寛之は2ヶ月に一回しか髪を洗わないらしいけど、やっぱり体質と栄養の摂取は個人差があるから真似出来ないよね

472名無しさん@涙目です。(長野県) [MX]2017/10/21(土) 00:00:27.98ID:sBeTIl1J0
頭洗わない風呂嫌いのジョニーデップがカリビアンの撮影現場で悪臭を放ち出演者に迷惑掛けた話
あれ聞けば周りの迷惑考えるでしょう。ちなみにジョニデはハゲた(最近留まってるが増やしたかも)

473名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 00:03:03.93ID:+9ljUySx0
ミランダかーの頭皮ならクンクンしてみたいけど田森や福山はヤバイ臭いがしそう

474名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:03:58.98ID:toemEcNK0
>>467
お相撲さんのマゲがびんつけ油でツヤツヤ黒髪理論だなw

475名無しさん@涙目です。(茸) [ID]2017/10/21(土) 00:10:51.48ID:CZngllPQ0
シャンプーの無い時代だってハゲはいたんだからさぁ

476名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2017/10/21(土) 00:12:01.02ID:Bh9r50B60
くせーよ死ね

477名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2017/10/21(土) 00:14:11.42ID:13yNn2Yd0
くさい(確信)

478名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/21(土) 00:16:54.26ID:pUKuZ7LO0
髪の毛が短い時は湯だけだな
伸びてきたらシャンプー使う

479名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:17:00.93ID:d4dSTAR80
お湯だけではベタベタしてくる
タモリや五木寛之みたいなポマード頭にはイイかもしれんが

480名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2017/10/21(土) 00:17:06.81ID:tEcvtqcm0
>>1
コンディショナーのプロモーションかよ!

481名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 00:18:08.08ID:gey7maz00
あんな小さなもんで?

482名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:18:37.95ID:Td1xqi5y0
友達でもいるんだけど
草地んだよね。
でも臭いって言えなくて困る。

483名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/21(土) 00:20:04.70ID:AatZPQtg0
湯シャン続けてたら頭にデカいニキビができて大変だった
それ以来やっていない

484名無しさん@涙目です。(庭) [AR]2017/10/21(土) 00:20:35.84ID:w0N1wMEf0
>>331
若い奴こそシャンプー使わないと臭いがやばい

485名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]2017/10/21(土) 00:21:44.76ID:aXIms2rn0
>>481
頭入るやついるんだな

486名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/21(土) 00:22:01.33ID:lftsPGFK0
タモリはげとるがな

487名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/21(土) 00:23:06.73ID:loX2bO3G0
パックスナチュロン最強伝説

488名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2017/10/21(土) 00:23:52.88ID:0cUd3ZpP0
>>17
自分の髪の臭いってわからんか?
まぁ確かに捨てたいくらい髪生えてるからかもしれないけど土日引き込もって洗ってなかったりするとふとしたときにムワッウッてなる

489名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:25:00.25ID:WvhZa3Z60
これ流行ったら困るっていう業界さんおるんだなーってスレ見てて思うね

490名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 00:25:32.38ID:0/y5chh/0
>>153
フケ多いのが悩みで、ネットで調べてこれ出てきたから
使ってみたが、まったく効果なしだった

491名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]2017/10/21(土) 00:25:50.62ID:fCk4UKKk0
最近、今更だがマジックソープで全身洗ってる
頭の毛穴汚れもずいぶん取れてて白髪なくなるしハリもコシも戻ってきてる

492名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 00:25:55.07ID:IC6MIy4n0
>>225
思えば昭和の時代は肉体労働者でもない限り頭は2〜3日洗わないのは普通に居た気がする。

今の自分は毎日洗ってるが、2日洗わないと痒くてしょうがなくなるから洗ってるだけで潔癖症ではない…

493名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2017/10/21(土) 00:26:22.15ID:SElUIsyy0
>>109
はあ?何言ってんだコイツ
げひんなこと言ってるなよ!
ハッキリ言ってその程度で殺すぞ何て
ゲスなヤツのいうことだぞ
はやく落ち着け!

494名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 00:26:38.21ID:osp6sjkU0
>>6
若者のほうが脂っ気多いから余計無理

495名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:27:53.44ID:toemEcNK0
>>488
トイレに座ってスっと立ち上がるときに頭が臭いと分かるよね
あ、フケ臭いって

496名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/21(土) 00:29:08.63ID:mM9G5yu70
タモリがハゲが治ったとかいうけどタモリの話しか聞かないレベルの嘘

497名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2017/10/21(土) 00:29:20.01ID:0cUd3ZpP0
>>264
髪質が硬いと霧吹き程度だとさっぱりだな
朝シャンレベルじゃないと矯正できん

498名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/21(土) 00:29:44.63ID:lmKUCDc/0
5年くらい湯シャンだがこの前初めて行った美容室で頭皮チェックしたらめちゃキレイだと絶賛されたし
臭いも誰の頭が一番臭いかって試したらニオイ無いって皆に言われたし汚ねークセーって言ってるヤツは何かの陰謀でもあるのか?

499名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/21(土) 00:30:30.16ID:bI9pqo1l0
福山は、そもそも髪がないだろ

500名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]2017/10/21(土) 00:32:17.57ID:YmfQPLC30
俺短髪なんだけど使わなくてもいいんかなぁ…

501名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2017/10/21(土) 00:34:25.17ID:qsqtxQ7J0
固形石鹸でええやん

502名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/21(土) 00:34:32.71ID:Nu7ZrzAq0
一週間やってみたらずっと痒かったから辞めた

503名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/21(土) 00:35:49.53ID:UkzjdrRH0
> 臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります

本人はそうでも周りは違うんだよ

504名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/10/21(土) 00:35:57.60ID:DmZuBgNU0
何も聞こえない 何も聞かせてくれない
僕のイヤホンが昔より 高級になったからなのか
ベッドで営業した はじめて買ったカナダジャッジ
いくつもの八百長が いくつものキンメダルを作った

             彡⌒ミ 
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./
             | . .  |
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪
思春期に少年からキムヨナに変わる
頭も禿げてきた 衣装はボロボロ魚臭い
版画彫る行きばのない押し寄せるユズリストに
本当の知能を教えてよ 壊れかけのYUZURU

505名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/10/21(土) 00:36:37.09ID:pt9Oeboi0
頭臭いだろ死ねよ

506名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/10/21(土) 00:37:15.14ID:DmZuBgNU0
誤爆したわ
気にしないで毛の話ドゾー

507名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 00:37:43.61ID:osp6sjkU0
せめて低刺激シャンプー少しくらいは使え

508名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/21(土) 00:37:57.16ID:/Xw5WyhP0
シャンプーで洗うときに髪より頭皮を中心に洗うのって誤り?頭皮は洗わずに髪だけ洗うようにして、頭皮の皮脂を残した方がいいの?

509名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 00:38:16.34ID:Imxw7pjg0
お湯のみなんて考えられんわ
石鹸付けてタワシでガリガリして皮脂を根こそぎ削り取らないと気が済まないよw
禿げてはいないよ

510名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 00:38:21.05ID:CD4chcvZ0
メリット

511名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/10/21(土) 00:39:56.77ID:Rt5L/8lF0
>>51
大根の煮物かよww

512名無しさん@涙目です。(秋田県) [PH]2017/10/21(土) 00:39:57.96ID:qlZ1S7oK0
>>39の言うことは信じない

513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/21(土) 00:40:07.43ID:dqVQ3GNV0
女もシャンプーしてるのに禿げないんだから、禿げとシャンプーは因果関係ないだろ

514名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/21(土) 00:40:15.70ID:Op8MwiLb0
黒ニキビ出来そう

515名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/21(土) 00:40:17.05ID:JK3mmvp60
>>493
違う、それなら横では貶しちゃいけない

516名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 00:41:18.89ID:lOZZCHfc0
マジな話、オリーブ石鹸使ってみろ
スッキリしっとりさっぱり
まぁ遺伝が99.999%だと思うが40過ぎてもフッサフサよ

517名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2017/10/21(土) 00:41:33.28ID:22kJy/000
お湯だけだと頭が油だらけになるぞ

518名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:41:34.07ID:d4dSTAR80
>>492
朝シャン流行ったの昭和だぜ

519名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:42:11.50ID:4ezLPVg60
しっかり洗い流せばいいってことじゃないの

520名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/21(土) 00:42:16.54ID:n+zsjzHz0
>>373
LUSHか

521名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:42:30.20ID:p95k4KKH0
湯シャンって宗教じみててすぐ布教したがるよね
自分では気づいてないんだろうけど脂臭いよ

522名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2017/10/21(土) 00:42:57.89ID:qDxX35Wq0
ええっ!お湯呑みで髪を?!

523名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/21(土) 00:43:15.04ID:6xFTUiIR0
やめとけ
というかやめろ

臭いんだよ!

524名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2017/10/21(土) 00:43:17.61ID:/ZR8pLnR0
湯洗いのみだと臭いは残るから石鹸使えな

>>513
特定の銘柄で毛が細くなり抜けやすくなるよ
リンスは論外

525名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:43:31.26ID:dEiz/QWj0
やったことあるけど、しゃがんで立ち上がっただけで「くせっ!」てなったから止めた

526名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 00:43:49.51ID:bjat+/GN0
>>522
できらァッ!!ガリガリ

527名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 00:44:05.33ID:hDrSPsnp0
石鹸や洗顔剤を使って垢を落とすわ。痒いし気持ち悪い。

528名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 00:44:52.77ID:oZZrdWs60
>>82
シャワーヘッドからしてそこらの家のとぜんぜん違うだろうし
もしかすれば風呂の湯にも良い浄水器つけてそうなんだよな

529名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 00:45:57.20ID:0/y5chh/0
>>513
これ。ホルモンの量、遺伝、体質ですべてが決まる
湯シャンで、髪や頭皮の悩みが解消するとはとても思えん

530名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2017/10/21(土) 00:46:03.53ID:z+S9OYaW0
ヘアトニックつけたら匂いも問題ないな

531名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 00:48:30.65ID:AOrUzp5c0
ながらくメリットを愛用していたけど、10年ぐらい前にメリットは危険と聞いて止めたわ
で、久しぶりに手ぶらで銭湯に行ってメリットを購入して超久しぶりに
使ったけど、頭皮のダメージすげーな
なんか変な化学薬品で髪を洗っているみたい
止めて正解だったわ。
もう使わねー

532名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/21(土) 00:50:29.80ID:K9Wpn6Ib0
お湯でかなり薄めたのを使えばいいんじゃね

533名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 00:50:40.91ID:KLA84zN00
雨に濡れた犬みたいな臭いがしそう

534名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 00:53:19.01ID:/IlDnFNg0
重曹シャンプーでニオイなくなるよ
やってみ

535名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/21(土) 00:53:56.75ID:Ae19+Rsy0
男性ホルモンが変化したものがAGAの原因だから女はならない

536名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/10/21(土) 00:54:53.31ID:dJ1ihuoD0
洗ってドライヤーした時は直毛だけど
時間立つにつれ、曲がって行きます
どうしたら直毛維持時間のばせますか?
整髪料は嫌いです

537名無しさん@涙目です。(芋) [AR]2017/10/21(土) 00:56:49.36ID:W+lHIlQ20
禿げる奴は、何をやっても禿げる

禿げない奴は、何をやっても禿げない

以上!!!

538名無しさん@涙目です。(家) [IT]2017/10/21(土) 00:57:21.92ID:Jd9zOE0J0
このさも説得力あるように語られるこの芸能人もやってる!って何なんだろうな

539名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/10/21(土) 00:57:59.22ID:v6Rzb/7W0
脂ギッシュ野郎なんだけどボディソープで洗髪ってマズい?

540名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 00:58:45.28ID:B0F9YuOx0
>>531
フケで山が出来るだろ?
まあ、最近のは使って無いからわからないけど

541名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 00:58:46.38ID:2UldVfVD0
>>21
ホームレスは人に見られているるストレスは皆無だからな。

542名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2017/10/21(土) 01:00:31.91ID:yza60Rf70
お湯だけだと髪乾いた時点で痒い俺には合わんな

543名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:03:25.41ID:IigCMn2UO
>>525
あるあるwww

544名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2017/10/21(土) 01:03:28.37ID:58f7GArm0
>>373
1000円程度でも良いものはあるし、逆に3000円5000円しても駄目なものも結構ある
最近なら
オレフィン(c14-16)スルホン酸na
が要注意だな正直ラウレス硫酸の方がまだマシなレベル

545名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/10/21(土) 01:03:29.86ID:WNinytXl0
湯呑みで洗髪とか頭おかしいんじゃないかと思ったが違った

546名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2017/10/21(土) 01:04:30.06ID:x24mfMMU0
ノープーの人は結構匂うぞ。
数日間、同じワイシャツ着ても襟や袖が全然汚れない人で、かつ体臭が弱い人以外は駄目ですよ。

547名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2017/10/21(土) 01:05:24.17ID:K/ZahkUtO
>>536
ストレートパーマしかない。元々癖っ毛なんだろ。

548名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2017/10/21(土) 01:07:38.85ID:XDTl0rJk0
>>542
ツメ立ててガシガシ洗ってない?
それだと頭皮に目に見えない小さい傷が無数につく→治すためにカサブタできる→傷つく→
の無限ループで、洗えば洗うほど痒くなる。
ツメ立てないで優しく洗わなきゃダメ。

549名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]2017/10/21(土) 01:09:20.79ID:MarDPrbe0
>>531
メリットは色からしてヤバイからな。
あれで洗髪すると髪がきしんで手櫛が通らない。
リンスしないと髪の毛バッサバサになる。

リンスは論外というけど、リンスを週一位しないと髪がキシキシするんだが。

550名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:10:40.21ID:d4dSTAR80
>>541
ちゃんと水道で洗ってるぞ
公園とかトイレで
今は多機能トイレはオムツ替えのシートも付いているし流しはお湯も出る
あいつら入ったらしばらく出てこないから

551名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/21(土) 01:10:48.94ID:1GNnMfaF0
>>422
これ見て「昔の人は月二回しか頭洗ってなかったんや!」とか言ってる馬鹿がいるが、昔はシャンプー使わずに石鹸で頭も洗ってただけやぞ
月2回は石鹸じゃなくてシャンプーつかいましょうって宣伝してるだけ
そもそも風呂もろくに入ってなかった時代は悪臭がひどくて、直接着物の中に香木を焚きしめて強烈な線香臭をさせてから夜伽をしていたぐらいだ
死体並みの悪臭を放っていたってことだぞ
湯シャンとか言ってる悪臭野郎はマジで迷惑
ノミやシラミの温床にもなるから、殺虫剤DDTを頭からぶっかけてやるべき

552名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/10/21(土) 01:11:24.90ID:pp/H+pjM0
頭も体も洗顔も髭剃りもこれ
フケはでない

http://s.cosme.net/product/product_id/349053/top

553名無しさん@涙目です。(愛知県) [LU]2017/10/21(土) 01:16:53.52ID:9obX2xMM0
シャンプー使うと次の日の夕方には痒くなる
湯だけの場合たしかにかゆくなりづらい気はするけど
臭いとへだつきとやっぱり痒いときは痒くなる
毎日はシャンプーしないほうがいいのかも

554名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/21(土) 01:17:58.55ID:aZrSpVe70
いまだにノンシリコンとかよくわからない

555名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:20:39.73ID:RX0sLycG0
昔・・・シャンプーとかボディソープを使うと
実は無駄に痒くなる気がした

556名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/10/21(土) 01:20:54.51ID:WSnkTPtD0
いや、シャンプーはつけた方がいいと思う
ちゃんと洗い流すのは大前提で

タモリぐらいそんなに脂ぎってないなら大丈夫かもしれんけど結構他人の頭って臭いから
タモリも近くだと臭いかもしれんけどw

557名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:21:00.25ID:d4dSTAR80
毎日シャンプーで洗うわ

558名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]2017/10/21(土) 01:22:17.46ID:vpq84ZXT0
湯シャンで脂漏性皮膚炎になってえらいことなったから2度とやらない
完全に体質によると思うわ
乾燥肌体質なら大丈夫なんじゃね

559名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:23:15.29ID:bu22nKoB0
タモリとか大金持ちだから泡風呂とかで湯に浸かりながら頭も洗ってんじゃないのか?

560名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 01:23:43.90ID:d/k8KliH0
>>554
コーティング剤の有り無し

561名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2017/10/21(土) 01:25:38.27ID:n1DKIT970
シャンプー使ってる奴が全員禿げたら俺も止めるわ

562名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 01:25:40.27ID:b6ZlhGYb0
目の手術した時ぐらいしかノープーせんわ

563名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/10/21(土) 01:27:27.76ID:TZLnyQtI0
デブではないがかなり汗かきのわいには無理やわ
試したが2日目で華麗な匂いがしたわ

564名無しさん@涙目です。(広島県) [RO]2017/10/21(土) 01:27:54.09ID:rCFttGfc0
枕臭そう

565名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]2017/10/21(土) 01:28:25.00ID:L95dG/x10
そもそも、皮脂を単純に無駄、
余計なものと思うのが間違い
みんな、シャンプーのCMで洗脳されてる

頭皮や髪を保護するために毛根が
一所懸命に分泌してるのが皮脂
敵視するのが変なんだよ

566名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]2017/10/21(土) 01:29:28.37ID:vpq84ZXT0
>>565
いくら皮膚コーティングしてるからって臭いは別

567名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 01:30:25.30ID:a9iZbaT70
ハゲより不潔なほうがキツい・・・

568名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:30:27.81ID:d4dSTAR80
>>565
身体も洗うなよ
禿げ

569名無しさん@涙目です。(catv?) [MY]2017/10/21(土) 01:30:42.77ID:wkO2wSpP0
湯シャンだけじゃ臭いとか言ってるのは
普段何を食ってんだ
ジャンクばっか食ってりゃ
いくらシャンプーしたって体臭自体がケモノ臭いんだっつーの

570名無しさん@涙目です。(WiMAX) [TW]2017/10/21(土) 01:31:19.79ID:t6IcPGdk0
シャンプーの正解はなんなん?

メリットが昔からあって一番古いから安全だと思ってメリット使ってるけど
メリットはやばいとかいう奴もいるよな。
じゃあ何買えばいいんだよ。
ちな、金無いからシャンプーに何千円とかだせねえよ
300円くらいで買えるのでいいのあるか?

571名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 01:32:51.78ID:d/k8KliH0
>>569
ジョブズみたいなこと言ってるな

572名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:33:36.27ID:d4dSTAR80
>>570
シャンプーに何を期待している?
効果によって違うだろ

573名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2017/10/21(土) 01:33:51.50ID:jJLUEboT0
お湯だけ?髪の毛の汚れはほとんど落ちる。が
頭皮にこびりついてる汚れは落ちない
自身で気づいてないだけでかなりくせぇから

うんこするだろ?通常だと流すときれいになるだろ?
便器にこびりついたうんこを想像すりゃ良い、いくら流しても流れない
洗剤用いてブラシでこすって落とすしかない
頭の頭皮の汚れも同じ

574名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:34:26.84ID:RX0sLycG0
そこで目薬やアイボンの話を思い出す
一度使うとあの清涼感がやめられない
シャンプーやボディソープもその類かもしれないと
勘ぐった時期がありました

575名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:34:28.94ID:p95k4KKH0
>>570
・原液を直接つけない
・濯ぎ残しのないように
・だからって1日2回とか洗いすぎに注意

これだけ守ってれば何だってええんよ
なんとかが危険とか言ってる連中は
胎盤を通して胎児がシャンプー臭くなる、みたいなトンデモ言ってるような奴らだから

576名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2017/10/21(土) 01:35:00.57ID:/ZR8pLnR0
>>570
石鹸

577名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]2017/10/21(土) 01:35:19.15ID:L95dG/x10
>>568
ゴメン、禿げてないんだ
あと、体も温水シャワーで洗うだけ
石鹸使わないよ
頭以外の皮膚も皮脂が乾燥から守って
くれてるんだぜ

578名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 01:36:23.16ID:pSE4qLmX0
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>  ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

579名無しさん@涙目です。(WiMAX) [TW]2017/10/21(土) 01:38:27.78ID:t6IcPGdk0
>>576

そうなんだよなあ。
おれもシャンプーで頭洗った後、顔を石鹸で洗うんだけど
そのとき結局生え際とかも洗うからどんなシャンプー使っても結局最後は石鹸であらってるんだよな。
石鹸でいいんじゃねえかともおもうけど
石鹸だけだとゴワゴワするし洗いづらい

ま、確かに原液つけないとかゴシゴシ洗わないとかちゃんと洗い流すってのはやってるから
何でも大丈夫だな、たぶん

580名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:39:01.11ID:RX0sLycG0
きっときっとこのスレは惑星ニビルとかアヌンナキに監視されてる

581名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]2017/10/21(土) 01:39:18.54ID:vpq84ZXT0
こういう話は信じきって「人による」「体質による」って話を聞き入れられない奴が絶対に湧いてくる
ずーっと平行線辿るから無駄だし救いようがない
過激なベジタリアンや特定の政党を熱烈に支持してるやつらと一緒である意味宗教なんだよ

582名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/21(土) 01:40:15.04ID:UFe7lJ/x0
>>581
急に宗教とか言い出してクッサ

頭洗えよくっせえな

583名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]2017/10/21(土) 01:40:30.20ID:xuKTADW60
>>573
その例えだと洗剤よりタワシかなんかで頭皮を擦ることが有効ってきこえるが

584名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/21(土) 01:40:34.01ID:UFe7lJ/x0
>>579
なげーから読まねーよアホかお前
クッサ

585名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:41:13.96ID:p95k4KKH0
お湯だけで汚れは落ちる、って言ってる奴らは
「皮脂に一番近い」とか言われてるオイルを買ってきて手に塗って
どれだけ洗ったらそれが落ちるかってのを試してみればいいよ

>>579
石鹸はアルカリ強いから
石鹸だけで洗うならなんかの酸で中和してあげたほうが落ち着くやろね

586名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:41:34.22ID:d4dSTAR80
>>583
最近あるだろ
頭のブラシみたいなの

587名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:42:38.90ID:p95k4KKH0
>>586
あれね、素材シリコンだから摩擦強くてね
「満遍なく禿げたがな!」って書き込みを見たことあるよ

588名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:43:52.48ID:RX0sLycG0
土人、ハッテン途上国の人とかどうやって体洗ってるんだろうか
日本の場合は明治維新前とか一般人はどうしてたかなど
昔調べたの思い出した

589名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]2017/10/21(土) 01:45:23.41ID:vpq84ZXT0
>>582
いや洗ってるけど
日本語読めないんならレスするなよ

590名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]2017/10/21(土) 01:45:57.05ID:L95dG/x10
>>585
皮脂が無駄なものという前提の話だよね
じゃあなぜ毛根がわざわざ分泌するの?

後半はその通りだとおもう
石鹸派の人はお酢で中和する人が多いよね

591名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:46:05.65ID:Qc98KcSC0
独特の匂いを発しそう

592名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/21(土) 01:46:28.87ID:K4NLvteK0
@シャンプー使った方がいい人
Aノープーの方がいい人
Bどっちでもいい人
の3種類がいるんだな

この中で自分はAだと信じ込んでるのに実際は@って人が臭いや不潔さで周りに迷惑かけてる厄介な人だ
ノープー推してるお前!気をつけろよ

593名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 01:48:03.35ID:d/k8KliH0
>>574
泡立ちのいいシャンプーはあんまよくないって言われても
お高いそこまで泡立ちよくないシャンプーだとなんかすっきりしない感

594名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:48:14.03ID:tVLbLYrG0
>>51
ふのりにも挑戦して。

595名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 01:48:22.81ID:+9ljUySx0
たんぱく質は大量に取ってるんだが髪が細くなった

596名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2017/10/21(土) 01:48:35.88ID:k3BPaW230
雑菌増えるだけだからシャンプ使わないなら洗わない方がいい

597名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:48:49.46ID:p95k4KKH0
>>590
無駄なものだとは言ってないよ
単になかなか落ちないよと言ってるの
手には皮脂腺がほとんどないから油塗って擬似的に頭皮の状態を再現してみるだけだよ

598名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]2017/10/21(土) 01:50:13.72ID:K4NLvteK0
>>592
シャンプーすると禿げるしノープーだとも臭うしって言う

Cシャンプーもノープーもどっちもだめな人

ってのもいるか

599名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 01:50:29.74ID:hrIQJ5xW0
これは良く解らないな
リンスinシャンプーはハゲるって
昔から言われたけど

600名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:52:56.28ID:d4dSTAR80
>>587
毛が抜けるよな
いらない毛かもしれないけど

601名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]2017/10/21(土) 01:53:24.91ID:nGx4EvA90
>>536
髪にハリコシ出す加水分解ケラチンとか高濃度に入ってるの使いなよ
髪乾かしたあとにストレートアイロンも

602名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:54:21.52ID:RX0sLycG0
>>593
シャンプーリンスボディソープ目薬口腔洗浄液等々使わずにはいられない
そういう体というか精神状態になってしまったのでござる

603名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:55:24.47ID:d4dSTAR80
>>588
水浴
日本だっそうだよ
行水。江戸の終わりとか明治初期に日本に来た外人の書いたものに載っている。それだから、日本人は清潔だと。

604名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:56:05.38ID:p95k4KKH0
>>600
使わなくても禿げてた可能性かーw

シャンプーしなくなったら抜け毛が減った、とかもまあ同じだよね
そこで元々止まる予定だったのかもしれないしさ

605名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 01:56:45.18ID:RX0sLycG0
ついでに歯磨き粉にも色々思う事はある

606名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 01:56:46.65ID:aT6+elXG0
長いことお湯だけで洗っていれば
それなりに脂が出る量が変わったりとか色々体質も変化しそうだけど
今までシャンプー使ってた人間が突然お湯だけにしたら
数ヶ月は臭そうな気がしてチャレンジする気にならん

607名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [RO]2017/10/21(土) 01:58:15.31ID:CtO9WnbE0
逆に考えて油で頭を洗うってのはどう?

608名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 01:59:20.11ID:k29pApw+0
いい香りがプンプンするシャンプーを使ってるおまえらより福山のほうがモテるんだから笑っちゃうよな

609名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:59:22.03ID:99HSoZrU0
メリットやら固形石鹸やら、とりあえず手元にあるもので頭ガッシガシ洗ってた親父が70でフッサフサなのを見るに
湯シャンだろうが高級シャンプーだろうが、自分が満足ならそれでいいと思えてくるわ
結局は遺伝で決まるんだもの みつを

610名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 01:59:24.87ID:p95k4KKH0
>>607
アリやで
油汚れは油に溶ける
メイク落としなんかは基本的にその考え

611名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 02:02:25.05ID:d4dSTAR80
>>607
うん
機械もそうだ

612名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]2017/10/21(土) 02:03:38.02ID:c+gSocvZ0
福山雅治(48才)といった

613名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2017/10/21(土) 02:04:13.82ID:ifjlF2rB0
プーはいらんだろ

614名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2017/10/21(土) 02:06:17.33ID:VUd0sK+l0
芸人がこれやってて、臭いと脂っぽい手触りが耐えられないってメイクさんに言われたって言ってたな

615名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]2017/10/21(土) 02:07:00.43ID:Z4WV71ryO
女はノープー結構いるみたいだな。髪の傷みが気になってノープーにしたら具合が良くなる場合もあるらしい。

616名無しさん@涙目です。(dion軍) [EG]2017/10/21(土) 02:07:37.52ID:9ZRFxXXS0
オオサカ堂で買う輸入のケタゾンのお陰で
フケは死滅した
マジ最強だから買っとけよ

あれに比べたらバルガスとかフルフルとかゴミだわ

617名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/21(土) 02:09:30.11ID:SwcgArB70
ハゲは甘え
何をしてもムダ
底辺の代名詞

618名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/21(土) 02:09:44.23ID:xWQQLTiQ0
ママレモンで洗ったらどうなるのかな?

619名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 02:11:34.75ID:q1pLlrGg0
>>492
今のシャンプーは毎日洗う前提だから洗浄力が弱いんだよね
だから毎日洗っていいと思うよ

620名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/21(土) 02:11:44.96ID:SNVZfzNi0
シャンプーは使わなくても耳の裏は石鹸で

621名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 02:13:43.83ID:q1pLlrGg0
>>233
防腐剤が合わない人間もたまに居るんだよ
風呂場に置くものは皆すげー入ってるからな
そういう奴は石鹸に変えると調子が良くなる
俺は石鹸はきつくて無理だけど

622名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 02:14:40.95ID:67S6mlBs0
シュノーケル咥えて風呂に潜って頭皮をマッサージ

623名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 02:15:01.81ID:spvXwsjL0
はいはい
またこういう系ね

624名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 02:15:16.30ID:q1pLlrGg0
>>570
いち髪使ってみな

625名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN]2017/10/21(土) 02:18:24.86ID:ksQHWlw10
本人はしばらくすれば慣れて気にならなくなるかもしれないけど周りは気になるだろ

626名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL]2017/10/21(土) 02:20:47.37ID:QkPaWzEN0
むしろ不潔でハゲる

627名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2017/10/21(土) 02:22:00.77ID:LmL0eYCx0
ヒキコモリの願望かよこの記事w
臭いハゲとか最悪だろwww

628名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]2017/10/21(土) 02:23:36.47ID:3+yrpWBV0
まあ日本人の体臭ならそれもありかもしれんが
白人黒人のクッサイ体臭持ちがシャンプー使わんかったら人間テロになるぞ

629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 02:26:02.62ID:dWDBgJis0
耳の後ろから襟足に沿った加齢臭の源泉がお湯だけでどーにかなると本気で思ってるのかねぇ

630名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2017/10/21(土) 02:27:32.58ID:jJLUEboT0
>>570
金出してルベル使え
シーウィードとライスプロテインのセット
髪質改善+柔軟化+コシハリツヤ
どんな剛毛でも健康な髪質になる
俺はもう10年くらいルベル使ってる
シャンプーは指の腹で揉むように。トリートメントは髪の毛につけ数分おいて洗い流せ
タオルドライはゴシゴシではなく、タオルに水分を吸い込ませるように軽く押し付けて
ドライヤーは紙の根元に当てて前後に振る
これらを毎日やれ、癖付けろ
正直、風呂上がりのタオルとドライヤーで神の健康状態が決まるといって良い

631名無しさん@涙目です。(茸) [HU]2017/10/21(土) 02:29:18.16ID:BbxUB/cP0
>>630
そんな面倒くさい事をしてもハゲはハゲ
ハゲない奴はハゲない
あきらメロン

632名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 02:30:32.50ID:tRUiaPuy0
シャンプー使わないと頭が臭い

633名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2017/10/21(土) 02:31:27.83ID:2Hd9Aa/Q0
脂っぽいやつはむり

634名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 02:31:47.10ID:1zRtlPoK0
このスレなんか臭くない?

635名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]2017/10/21(土) 02:34:57.86ID:LvqTt//l0
ガスールが最強

636名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]2017/10/21(土) 02:35:20.53ID:c+gSocvZ0
いち髪といえば、日本古来から使われている美髪のための和草を多種ブレンドし、

桜やあんずの甘い香りの女性用シャンプーとして市販されている人気商品です。

しかし、ネット上ではなぜか目につくのが「抜け毛が増えた」という声。

その抜け毛の原因は何なのでしょうか?口コミを元に、販売元へ直撃してその実態を調査してみました。

637名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/21(土) 02:36:50.37ID:uTDhA9U70
poo=うんこ

638名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2017/10/21(土) 02:38:46.35ID:Gh9E5zth0
二回シャンプー再ないと汚れは落ちない

639名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 02:40:22.19ID:irEKEBaK0
つまりハゲは臭えって事か
マジで最低だな

640名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/21(土) 02:47:02.19ID:n+zsjzHz0
ノーシャン推しで儲かる業界はどこだ?

641名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/10/21(土) 02:49:35.84ID:IC9Vu93e0
>>1
言論の自由は認める
その思想は受け入れられない

個人の思想見解をさも一般的なニュースとしている扱うな

642名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 02:49:53.47ID:/IlDnFNg0
このハゲェーーーーーーーー

643名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]2017/10/21(土) 02:59:53.05ID:7Q/tMTZC0
普通に臭くなるだろ
つーかサラリーマンとかでもワックスとかの整髪剤つけてない人なんてほとんどいないよね
お湯だけで流してる人はセット全くしてないのか?

644名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 03:00:11.41ID:pWBJEzYz0
>>149
今はシャンプーに対抗して皮脂がたくさん分泌してるだけ
一ヶ月シャンプーしないと皮脂量も落ち着く

645名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 03:04:14.99ID:pWBJEzYz0
て、なんかで読んだ

646名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]2017/10/21(土) 03:05:56.55ID:cBY0RTdm0
頭のにおいがするからやめてくれ
普通にシャンプーつかえ

647名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2017/10/21(土) 03:07:10.97ID:nBuifkqt0
これが本当ならハゲの乞食はいないし臭い乞食も存在しない

648名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 03:10:18.53ID:qYc7A55g0
やっすいシャンプー使って頭皮をボロボロにした挙句、リンスやコンディショナーは流しきらない方がいいとかいう害悪迷信を信じたバカがハゲてる

649名無しさん@涙目です。(石川県) [SE]2017/10/21(土) 03:16:31.80ID:+GbmkzsU0
>臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります
いや、周りが気にする

650名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 03:17:24.71ID:Ov5EKBYA0
洗い落とせなかった皮脂が酸化して臭くなる
そうじゃなくても人間の身体は雑菌の巣窟なんだからちゃんと洗っとけ
所詮は動物に過ぎないんだから

651名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 03:28:34.05ID:+eSEFYGL0
>海外セレブや芸能人も実践しているといわれ

いやいや、海外セレブや芸能人みたいな生活スタイルだからこそ平気ってだけで
土木作業員とかがやってたら最悪の結果にしかならんだろ多分

652名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]2017/10/21(土) 03:31:49.08ID:iqxX2zIf0
オクト使っててもフケ出てきた

653名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 03:33:35.18ID:6xFTUiIR0
いいと思うけどこのスレにいるオッサン連中にはもう手遅れじゃないか?

654名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 03:36:20.44ID:ZOzVzz6d0
マンコもお湯だけで洗うべき

655名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 03:37:55.38ID:m4E9RhbD0
>>8
整髪料つけるから、そっちの臭いがする

656名無しさん@涙目です。(愛知県) [LU]2017/10/21(土) 03:48:22.51ID:9obX2xMM0
>>650
お湯だけで充分汚れは落ちるって話でしょ
頭なんて自分からでた脂くらいなもんだし
整髪料とかつけてない限りお湯でしっかり流せばすっきりするよ

657名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 03:52:33.77ID:0npQIS+C0
>>656
すっきりするのは自分だけで周りは臭くてたまらんぞ

658名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 04:04:09.50ID:YdtMGNhI0
俺様の頭皮アブラはお湯程度で落ちるようなレベルじゃねーぞ
サクセスで2回洗わねーとヌルヌルがしっかり落ちねー

659名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2017/10/21(土) 04:09:16.87ID:fhNqijeW0
ハゲは毛が抜けるからハゲるんじゃなくて、生えてこなくなるんだぞ

660名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2017/10/21(土) 04:13:52.06ID:fhNqijeW0
シャンプーごときがハゲの主要因になりうるなら男より女のほうがヤバいはずだろ?
だが現実は逆。そういうことだ。

661名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/10/21(土) 04:16:10.48ID:ugideOC00
>>630
ルベルはクールオレンジだな
真冬でもスースーを求めるw

662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2017/10/21(土) 04:18:42.40ID:9ZlQpIeJ0
ノーシャンプーは食生活や生活習慣もきちんとしないと逆効果だろ
酒タバコはもちろんダメだし肉は控えめの栄養バランスの取れた食事
適度な運動と充分な睡眠
頭皮脂は生活が出るからな

663名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]2017/10/21(土) 04:20:07.94ID:cFO7V6YS0
湯シャンは自殺行為
中年の頭から臭うミドル油臭の正体は頭皮から出る大量の脂
40度前後の湯だけで落としきれるもんじゃない
落としきれない脂のせいでハゲコース一直線

664名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2017/10/21(土) 04:25:03.93ID:AG2MhfP50
もう、遅い(´・ω・`)

20歳から白髪が段々増え初めて今は総白髪..
白髪って細いんだよね。細い髪って後は抜けるだけらしい。

665名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/10/21(土) 04:34:11.77ID:1kYJZdGB0
何度か試したが明らかに抜け毛が増えてやめた
それに毎日はダメだとニュースに書いてあったぞ
臭くなるし周囲に迷惑、枕の臭いがやばそう
髪もベッタベタになるわ

666名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 04:34:48.66ID:cCjqRB7Y0
100か0かの極論に走らせるやり方って、怪しい健康療法の常套手段だよね

667名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]2017/10/21(土) 04:35:06.08ID:dYJGeHYB0
湯シャンは無理だから
ガスール使ってるわ

668名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/10/21(土) 04:36:04.28ID:ihbrSb670
ここ数年、ノンシリコンシャンプー使ってるがけっこういい感じ
仕上げに、髪質に合うコンディショナーを1.5プッシュから多くて2プッシュを手のひらに延ばしてから、
まずは髪の先から続いて根元近くまで手ぐし

その際には頭皮になるべくコンディショナー自体を付けないようにして、本当に軽く手ぐしで均す感じで使ってる
洗い流すときは、頭を下に下げて髪の毛自体からコンディショナーを落とす感じ
頭皮にコンディショナーが残ってる感があるときには、指の腹で頭皮を軽くさすって洗い流す

慣れもあると思うけど、普段はほぼコンディショナーを頭皮には塗るというか付けないので、ぬるぬる感もなく仕上がる

669名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/10/21(土) 04:39:45.94ID:1kYJZdGB0
昔から洗わないと間違いなく抜け毛は増えるから
俺は絶対にやらんな、これは体質次第だ
こういう話は専門家でも言うことが全然違うから当てにならない

670名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 04:40:34.39ID:cCjqRB7Y0
肌が弱いなら洗浄力低めのシャンプー使えよ
洗浄力高くても量減らせば、じゃなくて、低めだけどちゃんと沢山細かく泡立つやつな

671名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 04:40:48.85ID:3B63zxj60
リンスがいらない

672名無しさん@涙目です。(岡山県) [CO]2017/10/21(土) 04:41:47.83ID:BkqTezfg0
頭も顔も体も石鹸オンリー
まったく禿げない

そもそも頭皮表面の話とハゲにはあんまり関係が無いと思う

673名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 04:42:18.40ID:gIz6DFwX0
やった事あるが、3日くらいで髪がべちょべちょになり痒みも出てきたりで最悪だったぞ。それでも湯シャンは良いんだ?

674名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/10/21(土) 04:44:24.96ID:1kYJZdGB0
これやれるのは脂が少ない乾燥肌だけだろ
脂多めは酷いことになる、シャンプーしないなんて無理

675名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 04:49:03.86ID:zvshz/nj0
だからお前らの髪は
ベトベトなのか。

676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2017/10/21(土) 04:56:17.87ID:vtifWpJdO
>>1
専用コンデショナーってなんてやつだろ?
自分は顔はメイクしてないときは、ぬるま湯だけで洗う方が調子よいので
確かに頭もその方がよいと思うが匂いやサラサラ感がなくなるのが嫌だし、
結局トリートメント使うなら同じ害だからとシャンプー使ってたけど、
害がない専用コンデショナーがあるなら試したい。

677名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IT]2017/10/21(土) 05:00:01.58ID:vtifWpJdO
あと人間洗えば洗うほど、足りない油を余計に出すようになるから、
洗わないと自分は油が凄いからいうのは洗いすぎてるから。

678名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]2017/10/21(土) 05:09:19.01ID:QsD8J7Cx0
一時期やってたことあるけどルンペンみたいな匂いを放ってレジでも一人分空けられるくらいになったぞ

679名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 05:10:04.12ID:wDbaTdji0
牛乳石鹸で洗ってるけどヤバイかな

680名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 05:11:45.51ID:osp6sjkU0
ハゲてはないけど地肌が異様に目立つようになった
これはヤバいのか?

681名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/21(土) 05:13:36.62ID:5VGJun+40
髪に脂が残るからある程度髪型が決まる

682名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 05:13:45.96ID:4QE17P3Z0
>>680
それ世間一般ではハゲ扱い
もう遅いよ

683名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 05:14:08.89ID:aL0Og/1Z0
>>680
それはハゲだよ、ハゲ

684名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 05:17:33.52ID:osp6sjkU0
>>682
>>683
人の心を平気で踏みにじるのは楽しいか?

685名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/21(土) 05:19:43.00ID:MKK7fGqZ0
>>657
まるでレイプだな

686名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2017/10/21(土) 05:22:10.96ID:AwwOmHny0
髪は死んだ

687名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]2017/10/21(土) 05:22:53.01ID:QsD8J7Cx0
>>684
           なに発言してんだハゲ
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

688名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/10/21(土) 05:23:13.30ID:PBS8fqi20
>>684
「大丈夫、それはハゲじゃないよ」って言ってほしかったの?
でも現実なんだよ。
キミは間違いなくハゲてきている
これは、世界中のどんな金持ちでも克服できない退化現象

素直に受け入れろ

689名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 05:25:06.71ID:osp6sjkU0
うすらハゲってツルッパゲより悲惨?

690名無しさん@涙目です。(三重県) [AU]2017/10/21(土) 05:25:22.94ID:HeqyWtwJ0
柔軟剤入り洗剤で靴下洗うと足が臭くなるのも常識
柔軟剤はリンスみたいに繊維をコーティングするから吸水性がほぼ無くなる
だから蒸れて臭くなる

691名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2017/10/21(土) 05:26:05.50ID:HFnZ9iYp0
中村アンもそうで頭嗅がれて臭い言われてたな

692名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]2017/10/21(土) 05:34:15.23ID:E/GPl7ev0
俺は石鹸に替えてから痒みフケがなくなった
フサフサだよ

693名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 05:36:23.39ID:4QE17P3Z0
>>684
優しい嘘が欲しい?

694名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/10/21(土) 05:37:41.47ID:YEwKbGFN0
水はハゲるからやめとけ
ワイはドライヤー温風やな、たまに熱でチリチリになるけどな

695名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2017/10/21(土) 05:40:24.16ID:LqLUYAhE0
水カップ1杯で洗うのが流行っているのか思ったわ

696名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 05:41:29.06ID:nGXn0doO0
頭臭そう

697名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2017/10/21(土) 05:48:48.71ID:zc95/6+G0
たまに酢で洗うと頭皮の環境良くなるぞ、髪もサラサラになるしな

698名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN]2017/10/21(土) 05:49:22.61ID:N/UpA0560
シャンプーで強力に脱脂しないと頭皮にニキビできる

699名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 05:50:38.16ID:npMOmLkW0
 イギリスの王子見ろよ。
わかハゲ問題はテクノロジーや
お金をもってしても、解決不能な
明らかな証拠。

700名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2017/10/21(土) 05:53:36.12ID:AwwOmHny0
末っ子や女に禿げないのが多いのは
甘えるときに分泌されるホルモンがハゲを防止してると考えられる
猫もフサフサだしな
今日からゴロにゃんするか

701名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 05:56:09.26ID:8aO2U8pL0
俺は固形のミューズで洗ってからリンスインシャンプーで洗ってる
スポーツ刈りなんだけどすきバサミされるくらいのフサ
お前らには大変申し訳ないと思ってる

702名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 05:57:20.26ID:nGXn0doO0
フケが多い人はまず皮膚科に行って見てもらいなよ

安易にノーシャンプーとか試しても頭臭いだけだわ

703名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 05:58:56.04ID:UPKORoqo0
ハゲはシャンプーを使わない
ボディーソープだけ

704名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/21(土) 06:01:05.66ID:obV9Odsf0
スカルプケアを真っ向から否定するとかなんなん?マスメディアは俺達日本人の頭皮をどうしたいん?

705名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 06:01:51.34ID:IC6MIy4n0
>>553
そこらで売ってる強力なやつで肌が負けてるんだろう。
ツバキとかアジエンスも強力な部類に入るよ。

706名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/21(土) 06:02:02.97ID:2tjwnUO+0
俺の場合はシャンプーよりもお湯の方に問題があったらしい
ビタミンCで塩素が除去できるシャワーヘッドに替えたら長年苦しめられてきた頭皮の湿疹が治ったわ

707名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/21(土) 06:02:50.84ID:YLm2r84a0
クエン酸リンスと牛乳石鹸してる

708名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 06:03:27.20ID:p50zdOcV0
シャンプーしっかり流せ。

これだけだよ

709名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/21(土) 06:03:28.21ID:otFyD7yX0
>>650

洗いすぎるから善玉菌である表皮ブドウ球菌が落ちる
そこに雑菌がついて臭くなる
おまえの言ってることは全く逆

710名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 06:05:21.91ID:NtHkrFgs0
>>690
室内干ししてないか?ならいつまで経っても臭いは消えんぞ

711名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/21(土) 06:05:39.24ID:otFyD7yX0
>>704
スカルプケアとか言って皮脂を完全に落とすのは間違いであるというのは
米国医学界がはっきり言ってんだけど、バカは黙ってなさい

712名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 06:07:36.64ID:4QE17P3Z0
そんなめんどくjさいこと考えなきゃいけないオッサンはみんな死ねばいいのに

713名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/21(土) 06:09:14.45ID:otFyD7yX0
脂ギッシュな人は、せめて2日に一度は湯シャンにするところから始めてみようか。
あと、シャンプーした後馬油をつける。
とにかく皮脂の過剰分泌をなくさない限りハゲは必ず訪れる。

実際皮脂を落としすぎて過剰分泌されるというのはマジだから。
オレはスカルプケアとかいう日本の化粧品メーカーの詐欺に騙されて
問題なかったのにベトベト頭になった。

714名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/21(土) 06:09:43.95ID:YLm2r84a0
シャワーで洗い流すんじゃない
お湯張った洗面器に頭つっこんで地肌を洗うんだ 湯船にもぐってもかまわん

715名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 06:09:55.56ID:dWDBgJis0
>>710
臭くなるのは洗濯槽が汚いだけだろ 毎回部屋干ししてるけど全く臭くはならない

716名無しさん@涙目です。(徳島県) [CO]2017/10/21(土) 06:11:17.05ID:tjZ7sgqa0
目医者がアイボン使うと油流れてしまうから使うなと言ってたな

717名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2017/10/21(土) 06:13:13.70ID:yiKZBhpU0
おまえらハゲのくせになんでこのスレ伸ばしてんだよw

718名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 06:14:12.30ID:zvshz/nj0
>>684
その頃は髪型に困るよな。

719名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 06:15:04.89ID:VezfuBYR0
シャンプーがだめなら石鹸はどうなの?
20年間石鹸で頭から爪先まで洗ってる

720名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2017/10/21(土) 06:16:13.26ID:yekG9buW0
>>231
皮脂が髪についてごわごわねっとりし始めて
皮脂食う細菌のウンコで臭くなるんやで?

721名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/21(土) 06:16:56.56ID:6+o0J0kh0
スキンヘッドの俺は一日に何度も頭皮の脂を拭き取ってる
脂べったりで臭いフサフサ連中とはまるで違うぜ?

722名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2017/10/21(土) 06:17:36.84ID:DUhvAZeK0
>>689
ハゲ損ないとかこの世で一、二を争う痛烈な罵倒を飛ばされてる人を見たことあるよ

723名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2017/10/21(土) 06:17:48.28ID:yekG9buW0
>>720
>>232だったわ

724名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 06:18:02.54ID:zvshz/nj0
>>691
その人はお湯でさえも洗わないんだろ?

725名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/21(土) 06:20:05.25ID:N+t5BKDq0
>>513
薄毛結構いるよ

726名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 06:20:08.51ID:VezfuBYR0
>>31
香料が入ってないだけw 洗濯石鹸ええで。

727名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 06:21:44.13ID:VezfuBYR0
>>268
なんで失明? 苛性ソーダやばいの?

728名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 06:24:03.99ID:jz2x+7KB0
>>423
すすぎが面倒ならシャンプーの量を減らすといい

729名無しさん@涙目です。(空) [BR]2017/10/21(土) 06:28:12.43ID:GXxVZfKI0
ハゲの方がこういうのに詳しいし、デブの方がダイエットに詳しいし、多浪してるやつの方が参考書に詳しいよね
こういうのに名前ついてるのかな

730名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 06:28:48.80ID:aICRWtxG0
お前らのはノープーじゃなくて清拭だから!

731名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/21(土) 06:30:41.85ID:PhvLRuag0
それハゲるぞ

732名無しさん@涙目です。(庭) [MK]2017/10/21(土) 06:34:06.74ID:IU7ck6PM0
ノンプーの方が語感よくない?

733名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 06:34:28.88ID:v5zKwE7x0
>>65
his使ったら治ったよ

734名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2017/10/21(土) 06:35:12.31ID:YIAEuwuQ0
>>51
筍の灰汁抜きかよw

はっ!

735名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2017/10/21(土) 06:35:58.87ID:tlmFRqij0
ノーヘアーになんぞ将来

736名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2017/10/21(土) 06:37:29.01ID:rq1ZnPfI0
また髪スレ伸ばしたのかお前ら

737名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 06:37:32.68ID:9Q9L3fBv0
匂いがね

738名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 06:39:22.17ID:v5zKwE7x0
オクト効かなかったオレでもhisでフケ治った

739名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 06:39:42.44ID:JhhwiYat0
ノーシャンプーの略ならノーシャンだろ
なんだよノープーって

740名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2017/10/21(土) 06:52:22.73ID:mXEilu8z0
洗浄力の強いシャンプーは皮脂を根こそぎ落としてしまうというのは間違いでは
ないけれど、酸化した皮脂は皮膚の刺激になるから落とさないといけないんですよ。

数ミリ程度の坊主というのならまだしも、それ以上髪の長い人は髪の毛が邪魔
になってお湯だけでは皮脂を落としきれません。当然、皮脂が髪の毛にも付着
します。そして頭皮から分泌される脂は特に臭いが強いのです。子供だって、
学校から帰ってきたら臭いんですよ。特に背の低い人は頭頂部が他人の鼻の
下に位置するので確実に臭いと思われています。

ですので、厳密にいえば髪を洗う必要はないが、頭皮は洗う必要があり、事実
上髪に付着した皮脂を落とすために髪も洗わなければいけないのです。

741名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]2017/10/21(土) 06:52:49.70ID:cd1vhvsM0
ハゲてるサルはシャンプーしてたんか

742名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/21(土) 06:54:05.70ID:OB/q/AQ20
ハゲは髪洗わなくて良いもんな

743名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/21(土) 06:55:19.00ID:E3yATWHC0
臭いけどなこれやってるやつ自分はなれてるからなんとも思わんだろうけど

744名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]2017/10/21(土) 06:57:09.39ID:gGyG7Ca+0
頭がかいて何気に指先を匂ったら脂臭くて驚く

745名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/21(土) 06:57:22.64ID:7Mt0t+nS0
昔皮オナ卒業するためにリンスつけてシコってたけど
その影響がいまでも残ってそのリンスの臭い嗅ぐとムラムラする

746名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/21(土) 06:58:58.26ID:E3yATWHC0
>>745
パブロフの犬。リンスシコシコのお前

747名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]2017/10/21(土) 07:00:48.76ID:iDDBOgc00
ちょうど武田先生が虎ノ門でいってたな

人間は魚から進化した
表面は油で覆われている
その油を石鹸で落とすバカがいる

それと、サラダは毒
ヨーグルト、乳酸菌もアウト
体に良い食事はない!

だそうです

748名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 07:04:45.32ID:iSvtOI/k0
猿ジャップはくせーからちゃんと洗えよ

749名無しさん@涙目です。(関西・東海) [TR]2017/10/21(土) 07:09:13.70ID:0eLZc/SnO
自分も五十路だがおでこも狭く髪の毛フサフサだが毎日枕元に20本ぐらい抜け毛落ちてたりシャンプーリンスしてる間も30本近く抜けてくがこれって普通の事?

750名無しさん@涙目です。(石川県) [SE]2017/10/21(土) 07:11:13.08ID:+GbmkzsU0
>>749
確か1日に50本ぐらい抜けるものと聞いたのでセーフ
他に抜けていなければだけど

751名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2017/10/21(土) 07:11:23.44ID:UZ48ti+j0
数年後 「湯シャンは危険 シャンプーでしっかり脂を落として!」

752名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/21(土) 07:11:59.48ID:CFoJVlpU0
>>749
五十路なのにそんな事を
ここで聞かなきゃわからんのか禿

753749(関西・東海) [NL]2017/10/21(土) 07:15:55.46ID:0eLZc/SnO
>>752 うん。解らないから聞いてるんだよ(笑)
こんな事普段聞けんし。ハゲじゃなくてサーセン

754名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/10/21(土) 07:16:26.59ID:ETYMqUvP0
そのうち 体も湯だけで洗う とか言い出すんだろ

755名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/10/21(土) 07:17:06.91ID:saNrvZaS0
ミヨシ使え

756名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]2017/10/21(土) 07:19:42.11ID:/jqQPMZB0


757名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]2017/10/21(土) 07:19:53.27ID:QsD8J7Cx0
>>753
           なに発言してんだフサ
      彡⌒ ミ
     (  ´・ω)   彡ミミミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

758名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/10/21(土) 07:20:40.10ID:PBS8fqi20
これ絶対に加齢臭を加速させてるからね
おっさん臭い

759名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2017/10/21(土) 07:22:19.08ID:JcSDR6ib0
>>39
いや、荒れる。利き手がヤバい事になってる
シャンプーもボディソープも無理な体質らしく
全身石鹸で洗ってるわ

760名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/21(土) 07:23:27.33ID:maExlTQ60
>>756
自分も最初「湯のみで髪を洗う」に見えた

761名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]2017/10/21(土) 07:27:38.82ID:Gd4Hat0F0
ハゲる奴は何やってもハゲるんですよ
遺伝子に「お前はハゲる」と書き込まれているのだから

762名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]2017/10/21(土) 07:28:04.24ID:MUZrkyRD0
水素水に学べよ

763名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 07:30:01.24ID:Nm0hLR7i0
しばらくすると気にならなくなります
って言ってるけど、それ自分だけだろ。

764名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2017/10/21(土) 07:32:27.25ID:qlwE52yI0
3日目ぐらいで臭うから
1日置きぐらいでシャンプーでいいと思うよ

765名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/21(土) 07:33:10.50ID:DifQ2YbO0
>>7
おまえがいて救われた

766名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/21(土) 07:33:13.29ID:ZVr1ZCWG0
禿げる奴はなにしても禿げる

767名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/10/21(土) 07:34:19.84ID:5it01mKW0
騙されたと思って3ヶ月くらいやってみたことある
髪はしっとりして収まりはよかったけどサラサラ感は洗髪直後でもない
毎日洗ってるのに二日前に髪を洗った状態が続いてる感じ
休みの日に風呂に入るのサボると直ぐにむず痒くなるので、夏に入る前に辞めたわ

768名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]2017/10/21(土) 07:36:27.52ID:EbaxJwBN0
夏は水シャンだぞ。
水だけで頭を洗う。
全然臭くない。
塩分とミネラルを落としても、脂は落ちないから髪がしなやか。
髪が乾いたら、頭皮から丸い脂の粒が沢山取れるよ。
それに火を付けるとパチパチする。

769名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]2017/10/21(土) 07:37:27.89ID:O5rSMY/S0
いっそのことスキンヘッド にすれば 悩み など一気になくなる
抜ける毛もないので 抜け毛の心配もない

770名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2017/10/21(土) 07:43:44.44ID:IV9UmsfA0
>>133
だってそんな前提書いてないじゃん

771名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 07:43:49.45ID:NfDNJ/gJ0
シャンプー、湯シャンを一日起きに繰り返してるけどいい感じ。毎日シャンプーすると乾燥してヤバイ。

772名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 07:44:23.04ID:0Fcn4V220
まずはシャンプー有り無しを交互にやっていく
最初は臭いが、やっていくうちにもっと臭くなる
な、やってみ?

773名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/21(土) 07:44:48.39ID:drop88r80
シャンプー屋さんかな?必死な人たち
結論はシャンプーし過ぎな人の方が皮脂過多で臭くなる
つかお湯だけでも皮脂ガンガン取れちゃうからお湯でも洗い過ぎは危険

774名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 07:47:12.46ID:m4E9RhbD0
コンディショナーは何で問題ないの?

775名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/10/21(土) 07:48:45.31ID:3NmAiYy90
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見 智

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
 A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
 A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
 A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
 A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
 A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
 A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。

776名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]2017/10/21(土) 07:53:08.61ID:gp1UiJuG0
キュレーションサイトレベルのガセだぞ
真に受けるなよ

777名無しさん@涙目です。(catv?) [SG]2017/10/21(土) 07:54:55.19ID:SZ3wWRAr0
プーさんはいらない
プーさんに死を

778名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2017/10/21(土) 07:55:28.62ID:qlwE52yI0
>>775
ソースあるの

779名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2017/10/21(土) 07:55:55.28ID:Cd+M97L90
ラベンダーの石けんシャンプーで洗ってたけど、
ラベンダーにアレルギー反応したみたいでかゆくて使えなくなった
花粉症の人は植物性のものに気をつけた方がいいらしい

780名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/21(土) 07:59:30.38ID:MyELwzGz0
1週間に1回石鹸で頭洗って後は湯シャンだわ

781名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/21(土) 08:00:29.59ID:09lXh97U0
俺50代の爺
毎日シャンプー使ってガシガシ爪立てて洗っているけどフサだぞ
なお、ドライヤーは使わないで自然乾燥
冬の朝髪を洗って出勤するときは結構寒い
子供の頃は髪が細くてハゲると言われていたが逞しくなったw白髪には困っている

782名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/21(土) 08:02:30.70ID:p3ug3HiK0
最近ハゲが少なくなってきているよな
それゆえ目立つ

783名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2017/10/21(土) 08:04:45.47ID:j8tYxQk20
アタマジラミが流行っている

784名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/21(土) 08:06:15.64ID:CFoJVlpU0
>>753
うるせぇわくそ野郎禿げろ!

785名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/21(土) 08:07:43.87ID:soZOB+Hd0
>>17
まさに俺
湯シャン続けてて髪にコシが出てきたなーとか思ってたら嫁にすげー臭いと言われた

786名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2017/10/21(土) 08:13:34.36ID:y6uu7q9f0
>>690
そういやモンベルの機能性下着買ったら柔軟剤使わないでって書いてあったわ

787名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2017/10/21(土) 08:14:47.84ID:j5rNHl1M0
ナイロンタオル使わないのとこれは劇クサ
中・高・大と寮生活で大風呂通いで、風呂での習慣と体臭をリンクさせて考察できる俺が言うんだから間違いない

788名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 08:19:28.11ID:N8M6lMTm0
>>109
みつけた

789名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 08:23:45.73ID:IVuRITNi0
かゆくなりそ

790名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 08:24:12.67ID:pPFo4deE0
界面活性剤が悪のように書かれているが水だけでも手は荒れる
そして水だけでは落ちない汚れもある
たった一個の石鹸が多くの子供達の命を救うように何事も使う量と頻度が大事
湯シャンでもいいんだろうけど何事もほどほどに

791名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2017/10/21(土) 08:30:48.56ID:r4O3nmQ80
機械油が付いた手をシャンプーで洗ったらめっちゃきれいになった
石鹸じゃ全く落ちなかったのにこんな洗浄力強いものを頭皮につけてると思ったら怖くなった

792名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 08:32:03.31ID:osUdP0Ic0
一時期やってたけどフケが凄い増えたからやめた

793名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 08:34:29.48ID:82fdPypF0
整髪料使う人は湯シャンじゃダメなのよ。湯シャン派は整髪料使えないからね、芸能人みたいにスタイリスト付いてるならそれなりのスタイルをキープできるけど、一般人が湯シャン派になると髪型がまとまらないから老けた感じに見られるよ

794名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/21(土) 08:36:38.55ID:sxYHbLzS0
湯シャンはお湯の温度がわからない
熱い方が油分は落ちそうだがどうなんだろう

795名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2017/10/21(土) 08:36:56.84ID:+wHPyWSC0
油髪になりそう

796名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 08:37:39.71ID:YPwqSoAm0
湯シャンは2日おきくらいに一回がいいんだろ
たまにシャンプーで軽くがベストじゃないか

797名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/21(土) 08:42:10.92ID:JOcUAUpc0
野生動物よりサロンに通ってるワンちゃんの方が毛並み良いじゃん

798名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2017/10/21(土) 08:42:28.13ID:RZjWWFgL0
すぐに脂でゴワゴワになるんとちゃう?

毎日脱脂しないと辛いわ

799名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 08:43:53.63ID:oXFENuBu0
せめて石鹸シャンプーにしてほしい

800名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 08:43:56.77ID:4o58ZSye0
ワキガは風呂上がりに重曹の粉をひとつまみ
つけとけば24時間持つ

801名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]2017/10/21(土) 08:45:25.56ID:rEylvHdJ0
植物物語ずっと使ってたけど無くなった
その後いろいろ取り換えたけど全部髪がギシギシしてソフトインワン買ったらスルスルに戻った
ライオン最高

802名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 08:48:35.49ID:4o58ZSye0
人には3種類いる
すぐにトライしてみる人と
疑ぐり深く自分のスタイルを変えない人と
その中間層

803名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [EU]2017/10/21(土) 08:49:14.23ID:FCzAR6Nt0
>>754
体はぶっちゃけシャンプーの残り泡で手でこするだけで十分だよ
お湯だけで十分。臭いは制汗剤で防げるし

804名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 08:52:12.94ID:a9iZbaT70
ちゃんとシャンプー使ったほうがいいぞ
お湯だけじゃフケが取れなくて凄いから

805名無しさん@涙目です。(庭) [UA]2017/10/21(土) 08:52:45.89ID:TCfbym3o0
>>236
脂まみれのプラ製品をイメージして欲しかっただけなのに
なんで皿洗いを掘り下げようとしてんだよアスペ
>>740みたいに髪の脂落とさないと臭うし汚いんだよ

806名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2017/10/21(土) 08:53:14.58ID:1LdtsDdh0
普通のリンスなしシャンプーだけで30年以上生活してるけどフサフサやぞ。
白髪もそれほどない50代、おかげで30代に間違われる。
頭皮ケアw遺伝が全てだよ。

807名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]2017/10/21(土) 08:54:59.89ID:coyaGKFY0
確かに禿げのホームレスっていないよな
明日からホームレスになった方が良いぞおまいら

808名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 08:56:33.09ID:oXFENuBu0
自分は普通のシャンプーだと
頭が痒くなったり、出来物があちこち出来てしまう体質
ノンシリコンタイプでもダメだったが、石鹸シャンプーに変えてから劇的に改善した

そういや、EM菌がどうのってシャンプー&リンスがあるんだけど
効果はあるのか?

809名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 08:58:31.44ID:n9Qn9WPg0
シャンプーをすすぎ落とす時は、
シャワーヘッドを頭皮に当てるくらいの距離で流すと
頭皮までキチンとすすげる気がしないでもない。

810名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 08:59:27.66ID:n9Qn9WPg0
頭皮に悪いのはシャンプーではなくリンスなんじゃね?という
気がしないでもない。

811名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 09:00:05.01ID:p6UU/WqM0
禿げは遺伝

812名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 09:00:41.35ID:3+wwJDlk0
ほとんどカルト

813名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 09:01:28.36ID:2FMCdHfc0
俺は坊主だからシャンプー使わないで洗ってるけど
やっぱフケは出るから頭皮ブラシ使ってガシャガシャ洗ってるわ

814名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2017/10/21(土) 09:01:53.74ID:YH2cInGQ0
最近石鹸に填まった、それも赤ん坊用の

815名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/10/21(土) 09:02:00.39ID:R+ECNSqs0
>>498
シャンプー売れなくなって困る連中もいるんだよ
察してやれ
彼らにも生活がある

816名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 09:04:15.70ID:2FMCdHfc0
匂いに関しては皮脂の量が減るから確実に臭くなくなるよ
俺の場合坊主でほぼ頭皮だからシャンプーすると皮脂が増えて余計臭くなる

817名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 09:05:23.05ID:L1VW0U/v0
臭く無いし、肌も慣れる
シャンプーなど3日に一度でお!毛ー

二十代で禿げかかったが
40までで福生福生だわ

818名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 09:08:34.81ID:RUODPbkr0
海綿入りの固形石鹸をもう何年も使っているが最高。海綿入りだから洗い上がりが必要以上にコシコシしない。
その上、安い。
更にすぐ泡立つ。
長持ちする。
頭皮に優しい。

819名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CZ]2017/10/21(土) 09:16:03.57ID:zA81MAMl0
>>817
かれこれ20年くらい石鹸で顔洗ってないが
顔は20代のまま
物心ついてからシャンプーしてた頭はスカってきた

820名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/21(土) 09:19:15.64ID:qPHRNEnW0
ゴワゴワするのをコシって言ってんのかな?

821名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2017/10/21(土) 09:20:23.35ID:SD0n8LRx0
>>820
だろーな
くっさい脂まみれの髪を「こしがでた」と勘違い

822名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2017/10/21(土) 09:21:43.76ID:vQIWAX1i0
>>528
お湯(超純水)だったりしてw

823名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/10/21(土) 09:22:47.55ID:YXrgDCJH0
ここ見てる人だけに教えるけど
フィンペシア飲んでてなんとか薄毛の進行食い止めてたんだが
ヘルペス何度も繰り返してるから三ヶ月前からヘルペス薬を1錠毎日飲む療法始めたらなんかフィンペシアだけよりも毛が濃くなってきた
誰か試してみてくれ

824名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/21(土) 09:24:32.81ID:wZDjcqfe0
洗い方関係なく
風呂出てからちゃんと拭かず寝るまで乾かしてないからやろ
その生活が遺伝w

825名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 09:24:55.04ID:nOXsuqgo0
のーみそプー

あたまわるそう

826名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 09:29:56.71ID:lJGzQynB0
ちびまる子ちゃん(1期)で「シャンプーか、いいなー」なんていうセリフがあったから、
”だれでも” ”毎日”シャンプー使うようになったのはそんな古い話でもないんだろう
「先祖返り」にも及ばないレベル

827名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 09:34:14.72ID:iuZKVaYw0
炎天下でも帽子は使わないな←これ本能で頭を守るため毛が丈夫になるのではないかと想像しているが…真実はわからんがフサやで

828名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2017/10/21(土) 09:35:34.07ID:IwW6WNsY0
くっっっさ...

829名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2017/10/21(土) 09:37:54.10ID:mXEilu8z0
つるつるならお湯でぬらしたタオルで拭くだけで良いんです。
でもこの手の習慣を信仰している連中は髪に付着した皮脂のことを考えていない。

それと、シャンプーの香りが強いのは皮脂の臭いを誤魔化すためです。皮脂の分
泌が減るということはあり得ますが、シャンプーをしないと皮脂の臭い100%になるの
で臭いことには変わりありません。

830名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 09:37:57.60ID:KHDKiAfI0
臭いとか痒いとか重要じゃねえんだよ
ハゲるかハゲないのかが重要

831名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]2017/10/21(土) 09:38:29.09ID:2w45EZk20
泡が消えるくらいにちょっと少なめに使ってる

832名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]2017/10/21(土) 09:39:17.94ID:rCNX13lM0
臭くなるよ

833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2017/10/21(土) 09:40:07.36ID:+ONw3xQYO
で、湯シャンはどうやれば良いん?どのくらい流すん?指の使い方は?やり方教えろ下さい

834名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 09:41:27.25ID:cs5+Mdbm0
>>826
石鹸は大昔からあったよ

835名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 09:41:49.27ID:xc0TUiVJ0
( ´D`)<のんプーなのらあ

836名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]2017/10/21(土) 09:42:58.00ID:oRcNCuqu0
職場の誰かにやらせてみよう。
話のネタに。

837名無しさん@涙目です。(静岡県) [TH]2017/10/21(土) 09:43:21.99ID:CVSM98w+0
ベタっとした感じが取れねえよ

838名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 09:43:57.71ID:iuZKVaYw0
癖毛のないふさの俺の持論
丁寧に扱うなガシガシ洗え、よく濯げ、自然乾燥、ブラシなんぞいらんテグシで十分、くせえ整髪料なんかつけるな

839名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 09:44:33.48ID:b+8emlRu0
まあ一種の断食道場みたいなのりなんだろう
1年もすれば熱く語ってたやつが何それおいしいのになってる

840名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 09:44:40.63ID:cs5+Mdbm0
電車で毎日頭が臭いJDいるんだよ
湯シャンする奴は周りに頭の臭い嗅がせて
無臭って言われた奴だけ継続してくれ

841名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 09:45:05.15ID:3kCt5S4L0
化学薬品使って髪を洗う。身体を洗う。歯磨きまでする。
にん

842名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/21(土) 09:45:39.84ID:ZqDdjBu10
何年か経って何だったんだ?的な話しになる

843名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 09:46:28.67ID:3kCt5S4L0
人間というのは実に簡単にマインドコントロールを行うことができる頭の悪い生き物だと分かる。
幼少期から擦り込まれたら、何でも信じる。
北朝鮮や韓国、中国人を馬鹿にできない。
日本人も同じだな。

844名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2017/10/21(土) 09:46:53.63ID:ukDHVL4N0
前に一時期湯シャンしてたが、意中の女の子にゲッホゲッホ咳き込まれて初めて気づいた
ああ、俺頭皮確実に臭ってんだ…と
シャンプー再開したら咳き込まれることはなくなった

845名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 09:47:22.46ID:RGzVZz9/0
ジム行ってお湯使い放題サウナで汗かき放題の時はやる
5分くらいシャワーすれば綺麗にはなるけど不経済だわ

846名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/21(土) 09:47:48.47ID:p3ug3HiK0
>>844
でも手遅れや

847名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 09:48:01.77ID:vFu8y5T20
タモリ流なんたらが多すぎて草生えますよ
カリスマか何かかよ

848名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 09:48:09.78ID:p95k4KKH0
>>722
>ハゲ損ない
ひどいwww

849名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/21(土) 09:49:59.54ID:I555Hazj0
美容師の友人が鼻で笑ってたよ
湯シャン

850名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 09:50:11.27ID:iuZKVaYw0
カッパ禿にはロン毛が多い これ豆な

851名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2017/10/21(土) 09:51:30.14ID:ymkjJBnD0
髪が脂でギトギトになると言うが、
それはシャンプーの習慣によるものが大きい。
シャンプーは脂をガッツリ落とし過ぎるから、身体が防衛反応で余計に脂を出すようになるんだよ。
シャンプーからお湯のみで洗いはじめたばかりだと、まだシャンプー洗浄に身体が適応してるから脂だらけになるけど、お湯のみで続けてるとそのうちお湯洗浄に身体が適応してギトギトにならなくなる。

852名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 09:53:46.50ID:k069UvsK0
大昔のシャンプーの広告だせ

853名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]2017/10/21(土) 09:56:04.39ID:ZaAezYGx0
スーパーオイリー肌の俺は石鹸で洗ってる

854名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2017/10/21(土) 09:56:04.62ID:xOjGfqzaO
もはや宗教だな
気持ち悪い

855名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 09:56:39.55ID:RGzVZz9/0
減シャンって良いのかね?
湯シャンで良く洗った後に少量のシャンプーを使う
良く泡立ててから禿げにくい後頭部から洗い始める

856名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 09:58:12.00ID:p95k4KKH0
>>851
防衛反応とか好転反応とか
その手の人が大好きワードだよね

857名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/21(土) 09:58:17.66ID:p3ug3HiK0
>>851
じゃあ生涯ずっと洗わなければサラサラの臭いなしになるんじゃね?

858名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 09:58:20.40ID:W54tKrqk0
昔はシャンプーも石鹸もなかったんだからいけるだろ
日本人がシャンプー使ってんのなんてたかが半世紀の話

859名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/10/21(土) 10:00:13.33ID:tvavWmdO0
プロテクでいいわ

860名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 10:00:39.68ID:0Fcn4V220
飲んでも害がない洗剤ってアムウェイ信者が主張してるね
これ使ったらどうかな

861名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/21(土) 10:00:42.65ID:ZqDdjBu10
昔の運動の時の水飲むな理論だろ 単なる精神論

862名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 10:01:14.17ID:0oc5fP6R0
一日おきにシャンプーしてるけど
お湯+コンディショナーだとやっぱりきついよ

>>826
毎日シャンプーなんて習慣が出来たのは
昭和も終わりぐらいになってからだろ
それまでは夏でも2,3日おきぐらいだったはず

863名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2017/10/21(土) 10:07:22.48ID:C3K0eTtZ0
>>14
MARO使ってるけどもうダメだ

864名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 10:08:43.12ID:+cr2P8qF0
頭はボディーソープで洗ってるけど、
ドフサで髪がぶっとい。
ハゲやなんかは遺伝だからあきらめろ。

髪は太く濃いけど、フケが凄く頭が痒い。
血がでるまで頭をバリバリ掻いちゃう。
でもドフサ

865名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 10:09:28.79ID:s2rSMPQz0
うるせー俺は洗髪が好きなんだよ

866名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/21(土) 10:11:29.53ID:xIFwI3eX0
色々試した結果俺はカウブランドの無添加シャンプーがかゆみもフケも出なくなった

867名無しさん@涙目です。(禿) [FR]2017/10/21(土) 10:15:39.86ID:H87k4JJF0
育毛シャンプーでええやん
俺は頭皮がベタベタするからなあ
1日に二回シャンプーするときも有る
シャンプーを少な目にすれば問題無し

868名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 10:20:01.80ID:h5EJLOSp0
>>305
え、硫黄が入ってたら駄目なの?
毎日硫黄の入った臭い源泉入浴剤に頭から浸かってるんだが。。

869名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 10:21:09.25ID:b+8emlRu0
>>852
現代人が歯磨きするのは間違い
原始人は歯磨きしていなかった

870名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 10:22:15.68ID:+cr2P8qF0
ハゲはハゲの原因を頭皮の脂のせいにしたがるが、
ドフサの頭皮も脂でベトベトだ。
でもドフサはハゲないんだぜ。

メーカーに踊らされたハゲが高級シャンプーを使ってるのを見ると神妙な気持ちになるよ。
一種の神経症なんだろうな。

シャンプーなんか100円ショップので十分

871名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2017/10/21(土) 10:23:04.79ID:DCd7omzo0
モンゴ流のオーガニックシャンプー使ってるが、オーガニック薬草成分めちゃめちゃ使ってまっせ!安物とは違うんや!的な匂いがして頭皮に良さそうだよ

872名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 10:23:30.68ID:b+8emlRu0
>>858
原始人はうんこしてもケツ穴を拭かなかったので現代人がケツ穴を拭くのはまちがい
地球環境に悪い

873名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 10:25:29.14ID:0oc5fP6R0
>>870
同じ血を引いてても
自分はフサで髪切る時、量も薄くなるように切ってもらってるが
弟はすでに毛の間から地肌が見えてるわ
母方がフサで父方がハゲ

874名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/21(土) 10:27:06.28ID:HIJD5tpl0
>>858
ちなみ昔の人がシャンプーがわりにしてたのが
米ぬかや鶯の糞だよ
特に鶯の糞は髪の艶とこしが出るので人気

875名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 10:27:36.15ID:VJznnoIR0
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

876名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2017/10/21(土) 10:28:08.90ID:ItsauX290
薄毛になったら何やっても無駄だろwwww

薄毛になる前にやらよwwwwwwwwwwwww

877名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2017/10/21(土) 10:29:40.32ID:/mvdKcH00
脂が流れすぎちゃうからリンスがあるんと違うのか

878名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/21(土) 10:29:45.27ID:4pvGEDpo0
そこまで頭皮ベタつかないならノープーやってみる
男女差もあるのかな

879名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2017/10/21(土) 10:29:56.83ID:EDSz1Wfj0
シャンプーは問題ないだろ。ただし洗った後は十分にすすいで洗い流すこと。

880名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/21(土) 10:32:43.14ID:HIJD5tpl0
石鹸がなかった頃の洗浄剤
http://www.live-science.com/honkan/soap/soaphistory/soaphistory04.html

古代ローマでは発酵させた小便で着物を洗濯してたんだよねw

881名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/21(土) 10:41:23.19ID:GKnUnNnL0
>>858
お、そうだな
なら衣服もいらないな!

882名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 10:45:53.98ID:xc0TUiVJ0
( ´D`)<あたしのオナラ、のんプー≡3

883名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]2017/10/21(土) 10:47:03.79ID:6F6bFENM0
シャンプーが頭皮に悪いと気づくのは生まれて40年経たないと実感できないのよね、悲しいけど・・・

884名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/21(土) 10:49:15.98ID:maExlTQ60
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、洗髪用お湯のみですよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

885名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/21(土) 10:52:09.55ID:uAYjGnOH0
何年もまえからフケ・かゆみスレで話題に上がる湯シャンじゃないか

脂漏性皮膚炎になるから止めとけ

886名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2017/10/21(土) 11:00:51.23ID:F+GoR+Bq0
臭そう

887名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2017/10/21(土) 11:01:44.70ID:BHrt2+BvO
福山雅治も推奨してんのか
どうりで頭臭そうに見えたわ

888名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 11:01:49.35ID:0gXMbI4a0
フケ・かゆみを防ぐオクトピロックス配合のソフトインワンの緑が最強
レビュー見てみ
https://www.amazon.co.jp//dp/B007G2WIA0/

889名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 11:04:00.17ID:TOp2RK490
ノープーっていうと放屁厳禁ってイメージだな
電車内や映画館など

890名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 11:05:52.08ID:qyBXq3I80
臭いから洗え

891名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU]2017/10/21(土) 11:09:53.67ID:JWs/82K80
坊主(5mm前後)で剛毛だけど、いち髪で毎日シャンプーとコンディショナーしてる

892名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/21(土) 11:09:57.23ID:kFGf/QF00
こう言うのって薄毛になった自覚があるから始めるんだよね
臭い薄らハゲとか迷惑なんで止めて貰いたいね

893名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 11:11:11.39ID:Jor5VhMG0
身体も同じくサッとお湯流すだけでセーフ

894名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/10/21(土) 11:12:26.60ID:QBw7yX4x0
若い時からシャンプーリンスするのは数日置きだな
そのかわりゴシゴシ丁寧に洗ってるけど
おっさんになったけどハゲの兆候は皆無だわ

895名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]2017/10/21(土) 11:15:58.70ID:IuGcnZQ00
おれ、サラサラサラサラストレートの多毛だからワックス付けないと分け目もつけられない

なのでシャンプー二回しないとワックスが落ちねえ
お湯だけとか余計にぺったりして無理

896名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/21(土) 11:17:13.83ID:5F9N4GGS0
サラサラヘアーうらやま

897名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/10/21(土) 11:17:14.38ID:vMUyq4tL0
ノーシャンプーの方がリズム的に言いやすいやろ

898名無しさん@涙目です。(芋) [US]2017/10/21(土) 11:20:55.85ID:yrs3IS3k0
何をやろうがハゲる時はハゲる

899名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 11:25:20.83ID:Hnh1WpcE0
テレフォンショッキングでタモリが
洗剤なんか要らないよ湯シャンでいいんだよ!と豪語したあと
女のタレントがニオイかいでやっぱりにおうよと正直に言ったのは痛快だった

900名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 11:31:41.60ID:iuZKVaYw0
もともと体臭加齢臭がひどい奴にハゲが多そうだしシャンプーで洗わないと酷いことになるぞ

901名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]2017/10/21(土) 11:35:41.52ID:Jp2K+ueo0
おまえらはノーヘアー

902名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/21(土) 11:36:25.83ID:4pvGEDpo0
22時から0時までが成長ホルモン出る時間だからちゃんと寝るように

903名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 11:36:37.67ID:9QxFkQlg0
顔は余計なことをしないほうがいい
色々つけていたときより、牛乳石鹸で洗ってニベアをつけているだけの今の方がきれいになった

904名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/10/21(土) 11:36:41.09ID:ugideOC00
>>855
それは単に正しい洗い方
お湯でよく洗ってからシャンプーが奨励のやり方

905名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]2017/10/21(土) 11:36:45.42ID:Jp2K+ueo0
>>756
すこ😊

906名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 11:38:34.52ID:h9auRF9Y0
このハゲー!

907名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]2017/10/21(土) 11:39:24.43ID:Jp2K+ueo0
>>903
まんこのほうが顔きったねーからな
化粧なんて百害あって一利なし

908名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/10/21(土) 11:40:06.88ID:4pvGEDpo0
>>907
すっぴんぶすより化粧ぶすの方がいいでしょ

909名無しさん@涙目です。(青森県) [EU]2017/10/21(土) 11:42:18.49ID:XDySkM/P0
ノープーってなんだよせめてノンプーだろ

910名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 11:43:34.89ID:UXQQoRrN0
しばらくすると気にならなくなるということは
結局臭いってことなんだろうな
臭いと思われてることは知らないんだ

911名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/21(土) 11:43:48.27ID:fMIbJNQ90
何してもハゲる奴はハゲるし臭い奴は臭い

912名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2017/10/21(土) 11:45:44.62ID:ukDHVL4N0
>>855
それ始めてから、頭皮の脂が確実に少なくなった

913名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/10/21(土) 11:50:08.90ID:ue3ivwZc0
ノーガード戦法に切り替える

914名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 11:51:32.44ID:WD9rstUS0
これで脂漏性皮膚炎になったからな
アトピー持ちは絶対にやめとけ
ハゲるしフケがとんでもないことになるぞ

915名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]2017/10/21(土) 11:53:12.41ID:1PIJdPF20
「お湯のみで頭を洗う」

どんなチっこい頭や?小びとか?

916名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]2017/10/21(土) 11:53:38.50ID:2xwpX8IK0
臭い

917名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2017/10/21(土) 11:55:42.38ID:iiOB6aCQ0
プーてうんこって意味やぞ?
記事書いた奴アホやな

918名無しさん@涙目です。(徳島県) [CO]2017/10/21(土) 11:57:54.53ID:tjZ7sgqa0
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚
ホンマに加齢臭まで落ちるんかいな

919名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2017/10/21(土) 12:00:09.06ID:o4SmsthN0
くせーから止めろ

920名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2017/10/21(土) 12:01:01.51ID:hP9gmfSJ0
シャンプーでガーッと洗った方が気持ちいい
お湯呑みなんて消化不良

921名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/21(土) 12:01:08.66ID:9ZmYJXe40
>>267
毎日はいらんの?

922名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]2017/10/21(土) 12:05:24.65ID:gp1UiJuG0
雑菌の温床になるぞ
皮脂が毛穴ふさいで、常に帽子をかぶってる状態になる

923名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/10/21(土) 12:07:31.80ID:tj8zQGSr0
何やったって無駄なんだから諦めて禿げてろよ

924名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 12:14:51.73ID:sWs/439P0
は〜ちみ〜つた〜べた〜くな〜いなぁ☆

925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/21(土) 12:15:01.78ID:6WpmqPnT0
福山もタモリも禿げてるじゃん

926名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 12:15:29.99ID:KcEn+x6D0
くっせー

927名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 12:26:52.39ID:1U0ccg2W0
湯シャンだけじゃ臭うよね〜

928名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/21(土) 12:26:58.96ID:fxnPXdBq0
あのさー他人は絶対に「ちょっと臭いますよね」とは言わないんだよ
「えーぜんぜん臭くないですよー」って気を使って言うんだよ
真に受けるな
頭皮は顔以上に皮脂がたくさん出てるから洗浄剤でしっかり汚れを落とせ
湯シャンだけでOKってやつはそもそも皮脂腺が少ないんだよ

929名無しさん@涙目です。(庭) [RO]2017/10/21(土) 12:28:15.03ID:GOqF5MNX0
これ信じてる馬鹿いるから困る

930名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 12:29:17.19ID:cN9PPLjP0
おまえらどうせシャワーすらしてないんだろ

931名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 12:29:23.83ID:+sZZ003U0
ラウレル酸じゃなければいいy

932名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 12:30:54.26ID:2FMCdHfc0
>>929
1年で2,3回しかシャンプー使わなくなって2年くらい経つけどマジだからな
俺は3ミリの坊主頭で実践してるから確証がある

933名無しさん@涙目です。(中国地方) [NL]2017/10/21(土) 12:33:25.81ID:xaOWVo0h0
シャンプーメーカーがただの界面活性剤を売ってると
でも思ってるのかねぇ。どんだけ開発に金と時間を
かけて髪に合った洗髪剤の研究をしてると思ってるのか

934名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 12:36:29.80ID:Jor5VhMG0
シャンプーリンスの量を控えめにしてるから禿げない

935名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 12:37:44.29ID:l3H7P3Vp0
シャンプーしないと油お化けになるから無しとか考えられないんだが

936名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 12:38:03.62ID:a9iZbaT70
>>808
ちゃんと落としきれてないのでは

937名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/21(土) 12:39:22.11ID:LiihzJ/f0
実践してみたいが脂が凄くて朝晩洗わないと無理

938名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 12:40:06.83ID:l3H7P3Vp0
まずお湯かけると自分の油の匂いがするからな
お湯だけじゃ落ちない

939名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/21(土) 12:42:11.77ID:6MxWu9rl0
シャンプ―代もけっこう高いので、お湯洗いに切り替えているが
それで問題が起きたことはないね

940名無しさん@涙目です。(京都府) [EU]2017/10/21(土) 12:51:47.44ID:DDOQ8Oi50
オリーブ石鹸で全身いってる
めっちゃさっぱり

941名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]2017/10/21(土) 12:56:57.48ID:sxITP9eL0
>人工的なシャンプーを使わないことは髪にとって自然でいい、という考えだ

顔も肛門も石鹸では洗うな、歯も塩で磨け、服もお湯だけで洗え、自然が一番

942名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]2017/10/21(土) 13:12:17.23ID:Bd1dMkBY0
お前らみたいな短髪なら大丈夫だろうけどな

943名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/21(土) 13:25:29.83ID:xBnEfhBy0
手ぐしでか〜みをかきあげて〜うすくてとれないかつらです〜
      ノ      ノ      ノ      ノ      ノ
   ノノ    ノノ     ノノ     ノノ    ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿

944名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2017/10/21(土) 13:31:31.28ID:vDh1uUHy0
すげえフケでるんだが

945名無しさん@涙目です。(関西・東海) [TW]2017/10/21(土) 13:32:53.75ID:SNoB7ZERO
仕方ないから教えてやりがアレッポの石鹸つかえ まだ諦めたくない奴は後はぐぐれ

946名無しさん@涙目です。(佐賀県) [CN]2017/10/21(土) 13:36:11.33ID:7lMm9Wbg0
この前風呂に入らないホームレスに禿はいないてレスなかつたか

947名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 13:36:44.27ID:Jor5VhMG0
>>944
シャンプーリンスのすすぎが足りてない可能性

948名無しさん@涙目です。(禿) [RO]2017/10/21(土) 13:41:28.68ID:OO7W5wfg0
でもシャンプーなんて昔は無かったんだから臭いってのが本来の人間の姿なんだよな
現代が臭いに過敏なだけで
屁もうんこも止められない
それが本来の人間なのだよ

949名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TR]2017/10/21(土) 13:42:11.58ID:hj25SX1QO
整髪料使ってるなら、泡で落とさないと禿げるよ

950名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2017/10/21(土) 13:43:46.01ID:CfuKsH1i0
>>1
湯呑みじゃ小さすぎて効率悪いだろ

951名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 13:45:38.03ID:kqRJD5oC0
ノープーじゃなく、湯洗だろ。

952名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 13:53:03.44ID:MwODUNU90
代謝によっては数日洗わなくて大丈夫な人もいるけど
ワキガかどうかと同じくらい体質次第

953名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/21(土) 14:03:35.99ID:OHW8iU2Z0
>>948
汲み取り式便所の時代は部屋にうんこの匂い常に漂っていても
普通に飯食えてたけど、その経験がない人だと臭う部屋では食欲失せるらしいな
山小屋は部屋にうんこの匂い来るのかな

954名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]2017/10/21(土) 14:07:50.46ID:EbaxJwBN0
湯シャンしてたら、枕が凄くいい匂いになった。
犬や羊など、自分の毛を手入れしない動物の匂い。
獣臭さが好きなんだ。
自分も獣になれたって感じ。
まさに生きてるって感覚。
お前らも湯シャンしろ。

955名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2017/10/21(土) 14:08:02.45ID:0bEKKymZ0
体も垢落とさないんだっけ?変な風習流行らそうとしてるな
健康にいい?知らんがな臭い汚い方が問題だわ

956名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/21(土) 14:08:14.52ID:MefcsH+o0
また激おこ民が出て伸びてるの?

957名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/21(土) 14:09:13.16ID:MefcsH+o0
>>955
湯船につかるだけで90%勝手に落ちてるもんをどうやったら落とさないで済むんや…

958名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 14:10:47.98ID:rnfoWlgV0
そこはノンプーだろ

959名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2017/10/21(土) 14:15:48.36ID:0bEKKymZ0
>>957
汚ったねーな銭湯や温泉とかでも洗わずにはいるのかよ迷惑な奴だ
まあ別に好きにはしていいよただそう言う事やってると言ってくれ
汚いから近寄りたくない

960名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/21(土) 14:18:35.82ID:MefcsH+o0
>>959
この昭和50年代でもないのに共同浴場の話にずれてく致命的な頭の悪さって何ンゴ?

961名無しさん@涙目です。(西日本) [CA]2017/10/21(土) 14:19:14.03ID:6kDWuxSx0
何度もいってるけどリンスインシャンプーを使うようにすれば問題解決。
イオン成分がシャンプーとは正反対で肌にやさしい。一度つかってみろ。

962名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/10/21(土) 14:19:48.24ID:5puS6wuv0
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

963名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/21(土) 14:21:08.55ID:Jor5VhMG0
結局ハゲる人はハゲる

964名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2017/10/21(土) 14:21:56.66ID:pAIaejfu0
全ての元凶はハゲだろ
ハゲが過剰反応して関係ない奴まで感化されてる
流石に高齢者は可哀想だから50歳未満のハゲは福一の炉心のがれき撤去をさせろ
どうせ抜けるのも少しだろ

965名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]2017/10/21(土) 14:21:57.53ID:EbaxJwBN0
体を洗う時もお湯浴び。
塩分とミネラルだけ落ちればいい。
人間ってそういう風に出来てる。
そもそも、何を持って臭いというのか?
生きているんだから臭いのが普通。

966名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 14:23:43.60ID:7ncTVu420
髪の永田農法やで

967名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/21(土) 14:23:52.32ID:0xOWAFlP0
>>948
シャンプーって名前じゃなかっただけで
古代人もお湯と洗浄剤で頭洗ってたことが分かってる
米ぬかなんて弥生時代から手に入るアイテムだし

968名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/10/21(土) 14:24:22.98ID:eJ2gj49R0
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだ髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

969名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 14:25:08.99ID:ky3mpZLH0
シャンプー嫌いな人はウグイス粉(ウグイスの糞)使ってみ
髪が艶々になるから

970名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/21(土) 14:28:03.29ID:MefcsH+o0
>>966
耕した分の髪はワイの物でええんか

971名無しさん@涙目です。(茸) [RO]2017/10/21(土) 14:29:29.62ID:7+DXq94T0
臭そう

972名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/21(土) 14:32:41.44ID:K+Rs5sFR0
お湯ってところに妥協とプライドを感じる
水ならホームレスと変わらない

973名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2017/10/21(土) 14:32:58.64ID:/2+6VXdC0
>>305
どおりで肌の弱い俺は痒みがひどくなったわけだわ
匂いも最悪だけど。。

974名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2017/10/21(土) 14:34:10.47ID:0bEKKymZ0
>>960
汚い上に温泉旅行にも行けないのか・・哀れだな

975名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/21(土) 14:36:36.66ID:MefcsH+o0
>>974
頭悪いからレッテルしか貼れないンゴねぇ

976名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]2017/10/21(土) 14:41:02.95ID:EbaxJwBN0
そもそも、何を持って臭いと言うのか?
黙って嗅げよ。

977名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/21(土) 14:42:55.85ID:53ryNvHI0
お前ら洗うほど髪ないじゃん

978名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/21(土) 14:44:57.87ID:UbhTjtL90
>>29
すき

979名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2017/10/21(土) 14:45:03.46ID:JkCwF88H0
>>965
ああ、気密性の高いオフィスワークのせいだな臭いに敏感なのは

980名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 14:46:45.57ID:+cr2P8qF0
育毛メーカーはハゲを騙して
高いシャンプーや育毛剤、サプリメントを売れば
高い金で買ってくれるんだからたまらんだろうな。

ハゲが四畳半でせっせと育毛してる間に、
育毛メーカー社長は高層ホテルで高級飯喰いながら、ジャグジーでシャンパン。
美女とセクースしまくりだよ。
ハゲのなけなしの金で食う高級料理は美味いだろーなw
お前ら金持ちの餌になれて良かったなww

981名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/10/21(土) 14:51:38.28ID:BM70z1310
整髪料使ってたら湯シャンなんて無理じゃん

982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK]2017/10/21(土) 14:56:14.46ID:Sgct+TvrO
ドゥ湯ーのーみ?

983名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]2017/10/21(土) 14:59:12.61ID:3rpM9piF0
>>973
アミノ酸うたいだしてから
痒くてしょうがない。
ネットで叩かれてたなんて知らなかった。、

984名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/21(土) 15:05:48.53ID:p95k4KKH0
>>808
EM菌なんて詐欺確定じゃないですかやだー

985名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/21(土) 15:08:51.35ID:nkoARBoQ0
>>983
最近の美容院のシャンプーはアミノ酸だらけ
バッサバッサにな?

986名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 15:12:17.57ID:KKltyv3Y0
昔のほうが髪の長い人間が多かったがシャンプーなんてなかった

987名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/21(土) 15:13:05.50ID:xX9T7wEB0
40代半ばで白髪皆無のドフサの俺は
市販のシャンプーでかなり丁寧に洗ってるよ
シャンプーは関係ないんじゃないの?

988名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2017/10/21(土) 15:21:47.63ID:3cAXBsGZ0
>>305
流石にお前統失バカだろ

989名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/21(土) 15:28:40.67ID:1TJLwpa90
no〜屁〜

990名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/21(土) 15:30:28.34ID:C3k+dOro0
福山雅治はシャンプーいらんだろ
カツラでも洗うんか?

991名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/21(土) 15:31:47.13ID:uFe5UHhv0
ぼでーそーぷはこの手の話が上がらないのは何でなんだろ
ハゲは気にしてパイパン気にせず?

992名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2017/10/21(土) 15:34:21.94ID:lOnb+9Pw0
>>お湯のみで髪を洗う・・・

湯のみじゃ無理だよ。
せめて洗面器か桶をつかえ・・・

993名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/21(土) 15:36:11.77ID:1nfdViA70
(´・ω・`)まぁどうせ禿げるし

994名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2017/10/21(土) 15:37:57.63ID:S2GeUWWS0
サンスタートニックのリンスインがいいよ

995名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/21(土) 15:43:57.78ID:C3k+dOro0
Oh! you know me?

996名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/10/21(土) 15:59:04.30ID:+cr2P8qF0
お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 	->画像>13枚
湯シャン

997名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/21(土) 16:00:17.38ID:CspaDkiq0
5年くらい湯シャンだわ。
フケは減ったが臭いわからん、必ず風呂は入ってる。
友達いないから問題無い。

998名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2017/10/21(土) 16:03:26.12ID:SNoB7ZERO
初対面の人の頭を見るようになった時がスタート

999名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/21(土) 16:04:21.14ID:0NV/FSxO0
このハゲー!

1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/21(土) 16:05:39.49ID:xc0TUiVJ0
濃poo


lud20200627043819ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1508501474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【画像あり】 シリア難民さん 強制送還を免れるために女性をレイプし妊娠させる →懲役9か月の実刑 [357270159]
韓国人医師、レクサスを小石で傷つけ逮捕「日本車だったのでやった」
WHO、日本のクラスター調査を評価「非常に優れたデータ」
「友達が浮かんで来ない」2名心肺停止 多摩川 [421685208]
トランプ「これが南アの白人虐殺の証拠だ!(ドヤァ!」ロイター「いいえそれはコンゴの人道支援です」 [754019341]
フェミライター「ブラジャー高すぎ! 女の乳首にムダに意味持たせる社会と、男女賃金格差のせい!」
【コロ朝】富川アナのコロナ感染 テレ朝局内は「一大クラスター」の様相
関税15%上乗せ 「子供の使いではない」「だまされた」「合意文書を作っておくべきだった」 [135853815]
野党「自民は今になって慌てて大量ワクチン接種始めたけど、本当は半年前から出来たよね?」
米に二度ナメられた中国、怒りの台湾制裁 [754019341]
ドコモショップ一部サービス有料化の背景 →老人たちが用事もないのに毎日来店 溜まり場にされてた
河村市長「どういうプロセスで津田大介が選ばれたのか。市民の皆さんに公開しなければいけない」
【朗報】BCGワクチン コロナ抑制か 京都大学が統計的に検証
停止線超えて横断歩道上でタバコをポイ捨てした車カス。Twitterで晒され謝罪するも裏アカで悪態
「サザエさん」の視聴率低迷 若者人気の獲得が復活のカギか
3大少女漫画といえは ベルサイユのばら ガラスの仮面 あと1つは何? [144189134]
なんで戦艦大和なんてゴミ作ったの? [422186189]
ロシア国民の半数以上「いつまで戦争してるんだよ」 [448218991]
立憲原口「これは薬害じゃない!殺人」 立憲米山「違います。mRNAワクチンは多くの人を救いました」 [135853815]
クレジットカードのゴールド持ってる奴ってなんで?年会費1万円以上払ってまで持つ理由は無いだろ
「ウジ、ゴキブリ」とブログに書き込んだネトウヨ宮司の著書を安倍首相が推薦
夫を病気で無くし一人息子は車カスに命奪われ10年。今尚現場に立ち通り過ぎる車のナンバーを記録する母
【悲報】日本人の約4割「選挙で投票するのは国民の義務」 実際には義務じゃなくて権利 [633829778]
【緊急速報】スターリンクがウクライナ軍を遮断 唯一の通信手段が失われ前線の指揮系統が崩壊 [828293379]
【炎上】コインチェック社長が極悪すぎて返金絶望「人倒れてたがホームレスおばさんで心配して損した」
NHK、受信料を35円引き下げる代わりに、ネット同時配信化でスマホ所有者からも徴収開始へ
【万引き家族】ネトウヨに叩かれようが発言が首尾一貫している是枝監督のカッコ良さは異常【カンヌ】
【画像】 「GoToで高い旅館に泊まったら、出てきた夕食がこれ。大失敗。明らかに時代遅れ」
野良犬って見なくなったよな
01:55:59 up 14 days, 23:04, 1 user, load average: 169.06, 153.90, 149.57

in 0.038247108459473 sec @[email protected] on 092714