世界最大規模の無人自動化港 上海に来月開港
2017年11月7日 13:08 発信地:中国
巨大なコンテナが素早くクレーンにつるされ、車両が絶え間なく動く。多忙な港にもかかわらず、人の気配が感じられない。中国・上海洋山深水港に来月12月開港予定の、自動化による無人埠頭だ。
世界最大級の洋山深水港・無人埠頭の地下には6万1199本のマグネットピンが埋め込まれており、無人搬送車(AGV)がマグネットピンを感知し自らの位置を把握する仕組みだ。
現在は最終調整に入っており、正式な運用が始まれば、船舶が港へ接岸する際に排出する汚染物質を95%削減できる見通し。世界トップクラスのオートメーション化された港になるだろう。
http://www.afpbb.com/articles/-/3149489?pid=19529520
俺の33歳の従兄が海運コンテナトレーラーの運転手だけど
土日祝休み朝8時〜夜6時勤務で手取り35万とか言ってた
中国は人間余ってんだから自動化なんかしなくていいんだよ
海外に低民度土人を送り込むな
素直にすげーわ
独裁国家+資本主義の中国はマジで最強の国家体制に近いな
人類はこうなる前に中国を潰さなかったことを全力で後悔することになるんだろうか
人手不足かと言ってる奴アホだろ
中国で不足と感じられてるのはスピード
もっと早く処理して流通させてもっと速く成長するという渇望が
全てのビジネスを突き動かしている
日本が置いてかれるわけたわ
土地収用に一切制限がない国ってシムシティ出来て楽しそう
人が轢き潰されてもちまみれで数時間平気で動いてそう
日本の場合、港湾荷役は暴力団が仕切ってきてるからな
現在でも特殊な利権が残っているから自動化は難しいんだろうな、売国野党が抵抗するし
導入されたら宇徳さんや山九さんまっつぁお。あ、泉さんも。
どうせ爆発して自滅する
日本の変態技術の方が上だから気にしなくていい
自動化とかAIとか、人類が自分で自分の首を絞めてるような気がする
生き甲斐になるような仕事があって、体と頭を働かしながら暮らす方が健康的なのでは
10年以上前からやってるハイパー港湾とかスーパー港湾とか、あれどうなったの?仕訳されちゃった?
>>11 この国交省の人は日本での導入推進のために
上司同僚に必要性を説いたのかね?
港湾荷役企業や労組に新システムの必要性を訴えたのかい?
日本が国内で根回しや利害調整してるうちに世界はどんどん変わっていく
>>1 日本はお役所、役人が日本の発展の邪魔をしてるからな。
俺の脳も自動化しないかな
自我がめんどくさくなってきた
ガンナーが無人とか凄いな
日本じゃ職人技だと大黒埠頭のガンナーがプロフェッショナルで特集されるレベルなのに
まさに近未来だな
確かにすごいけど、日本の2分に1本荷役するオペレータの方がかっこいいと思ってまうわ
日本に必要だな。
こういう自動化は日本はかなり遅れてる。
どんどん海外企業に商品化されて売りたくても売れなくなるだろう。
人民使うより効率的だからかな
中国も大変だな十億以上の人民抱えて、食糧や燃料に加工に使う原材料等を滞り無く届けないといけない
少しでも滞ると人民が不満持つし下手すると死人が出る
経済発展して豊かな生活に慣れてきてるから昔みたいに我慢しろとも言い辛い
人が多いメリットも多いけどデメリットも大きいな
この港までの橋がまた凄いけど日本では全く話題になってないね
日本だと港湾に隣接する倉庫群が邪魔でここまで再開発とか無理ゲーじゃね?
まあ、まともに運用できるかは怪しいけどね
中国だし