Microsoftは8日(現地時間)、Windows 10 Insider Previewの「Build 17035」をFast ringで公開した。Fall Creators Updateに続く、
“Redstone 4”向けのアップデートとなる。
Build 17035の特色として、日本ではとくに知名度が高いと思われるMicrosoftの女子高生AI「りんな」の機能が
Microsoft IME(日本語入力ソフト)に組み込まれたことが挙げられる。
どういう機能かというと、ユーザーが日本語入力したさいの予測変換候補に対し、りんなが提案する候補を表示するというもの。
たとえば、「こんにちわ」と入力すると、りんなの候補として「コンニチワワー!」が表示される。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090730.html
りんな @ms_rinna
ハロウィン終わっちゃったし、変えたく無いけどプロフ写真変えなきゃだね。。
そんなものよりコルタナさんともっと自由に会話がしたい
MSみたいな企業が女子高生キャラ使ってるなんて気持ち悪い
そんなことよりテンキーからの入力を確定で入力してよ
そのうち、カイルくんもシーマンみたいになって帰って来るかも
> 「コンニチワワー!」が表示される。
JKっつーか茶魔語だろこれ
いらねーよ
そんなことに俺らから巻き上げた金使うな
女子高生ってなんや
男根世代の男子でええやろ、無駄に人口多いんやぞ未だに野球に夢中やし金のなる豚やでホンマ(´・ω・`)
今どきの女子高生が、こんにチワワー、なんて言わない
あの娘ら、「り」だの「ご」だのの世界だぜ…
>ユーザーが日本語入力したさいの予測変換候補に対し、りんなが提案する候補を表示
取引先や上司に送るメールが操作間違ったら大変なことに!
おまいらの数ぶんだけWin10ユーザー確保だな!
おにゃにょ子の声になんか騙されやがってw
んなことする余裕があるんなら
顔文字をしめじ並みに充実させろや (# `д´)、ペッ
俺はネットおにゃにょ子になんて吊られずにXP(しかもPro)一直線www
Fall Creators Updateが不具合だらけで不評なのに改善しないまま次かよ
>>27
XP使うのはいいけどスタンドアロンで使えよゴミ 女子高生がこういう汚い言葉遣いするのって東京だけだろ?
親戚の女子高生は誰も使わないぞ。
>>35
相手によって話し言葉を変えるのは東京だけなのかね 普通のIMEでもいまいちなのに更に無駄な変換候補が表示されるのか
設定で変えられるだろうけど、機械に弱い人だとカオスな事になりそう
爺さんとかが設定変更出来ずに女子高生語で仕事のメールを送ってくる事が起きそう
フィードバックでいつもイルカをお前を殺すといってたのがついに実った
どこのなんのビジネスでそんなものが活用できるのか?
いらないものは無駄
MSIMEで安室奈美恵って打ったら酷いことになった。
これいいな
スマートフォンの文字変換が優秀過ぎてパソコンで文字打ってるとき不便に感じてたんだ
そんなことよりアプデのある時にスリープから強制復帰させるのやめろ
Androidスマホの中にも可愛い常駐中学生下さい
コルタナさんをりんなに変えて有名声優でもつかっとけばAlexaにも勝てるんじゃないかな
IMEとIEMが結構な確率で言い間違えてしまう
発音する前に頭の中で
いんぷっとめぞっとえでぃたーと唱えてからじゃないと半分くらいはIEMと言っちゃう
お前らはミミーのことなんかすっかり忘れてしまってんだろうな
キモヲタの想像のjkが育っているだけ
現実のJKとはかけ離れている
立花隆がAIは二歳児より遥かに下だと10年前に本に書いてただろ。
>>66
文字入力がIME
インイヤーモニターがIEM
東芝がEMI りんなって頭悪いよね
もうすこしなんとかならんの?
いらねえ機能だなあ
どうせIMEなんて使わないからどうでもいいけど
りんなに「今どこにいるの?」「住所は?」とか聞いても
のらりくらりごまかすだけで絶対居場所を教えてくれないw
lineのりんなって複数の発言に渡った文脈を考慮しないから会話が成り立たないおばかさん
MSのIME
勉強するほどバカになるという面白仕様
定期的な初期化が必須
これがMSの成果物だとしたらディープラーニングの性能は糞レベルなんだろうな
諦めてIMEに降ろしたって感じ?