◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK受信契約訴訟 15時に判決 YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1512522558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
NGNG?PLT(13145)

NHK受信契約訴訟 きょう最高裁が判決
12月6日 7時26分
NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、6日、最高裁判所大法廷が
判決を言い渡します。裁判では受信契約を義務づける放送法の規定が憲法に違反するか
どうかなどが争われ、最高裁が初めての判断を示す見通しです。

NHKは、テレビなどの設置者のうち、繰り返し受信契約を申し込んでも応じない人たちに対して、
申し込みを承諾することや受信料の支払いなどを求める訴えを起こしています。

このうち都内の男性に対する裁判で、1審と2審は、設置者に受信契約を義務づける放送法64条の
規定は憲法に違反せず、NHKが契約を求める裁判を起こして確定した時に契約が成立し、
テレビなどを設置した時までさかのぼって支払い義務が生じるという判断を示しています。

ことし10月に最高裁判所大法廷で開かれた弁論では男性側が「受信契約の強制は契約の自由に
対する侵害だ」と述べたのに対し、NHKは「豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠だ」と
述べました。

この裁判で、最高裁判所大法廷は6日午後3時から判決を言い渡す予定で、受信契約の成立を
めぐる論点について初めての判断を示す見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011247871000.html
2名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2017/12/06(水) 10:10:14.84ID:eVG3VIHzO
主文、後回し
3名無しさん@涙目です。(空) [MX]
2017/12/06(水) 10:11:36.88ID:3L0IFqRC0
一軒家ならアンテナ撤去
マンションはテレビ廃棄しないとだめか
4名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 10:12:12.14ID:mmpdKm/70
被告を死刑に処す
5名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
2017/12/06(水) 10:12:25.62ID:zTcrjLKp0
少なくとも弁論が開かれたということは、逆転の可能性がわずかでも残っているということだな
6名無しさん@涙目です。(東日本) [SE]
2017/12/06(水) 10:12:44.75ID:jMBXUlGb0
NHKに天下りしている裁判官は、過去に何人いるのかね?
7名無しさん@涙目です。(WiMAX) [JP]
2017/12/06(水) 10:14:36.65ID:9eg4Eb0L0
裁判もコンピューター化して公平に裁いてくれないかな
8名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/06(水) 10:17:15.28ID:pVdY+XIT0
一方沖縄は、未払いが多くても見逃してるっていうけど
どうなってんだ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 10:21:14.50ID:QUSwxtxX0
>>8
韓国ではBS見放題で徴収してないしな基本的にムチャクチャでおかしいんだよ
でも多分司法グㇽな感じの判決出る
最高裁判事罷免できた選挙前に判決出してほしかったよ
10名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 10:22:30.88ID:2254WnZZ0
主文、、NHKは解散

てなるわけ無いし忖度されるに決まってるから期待するだけ無駄だ
この国の上層部は終わっとる
11名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:22:38.59ID:8dDjd4kwO
最悪でも訴訟後に契約成立にならなきゃ駄目だ
NHK全面敗訴が理想だが
12名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 10:23:45.73ID:mmpdKm/70
地上波は無料 その代わり税金投入
BSは有料    スクランブルかける

これでいいだろ
13名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2017/12/06(水) 10:25:44.16ID:XUoQhYSd0
どうせ最悪の結果だ、その上で抵抗の方法を考えるべき
14名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/06(水) 10:25:49.74ID:31gB6ApF0
これBSのテロップ出て電話したとかじゃないの?
テレビ設置確定なんだから
それなら契約するのは仕方ないのでは・・
15名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 10:26:41.45ID:EvmyzJfx0
スクランブルかければ全て解決
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
2017/12/06(水) 10:26:41.62ID:ewoH86KEO
15時って事は午後3時か・・・(ゴクリッ
17名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 10:26:59.95ID:cdprLrb90
良くわからんがNHKのこれって何十年やってるんだ?
特許みたいな期限ってないのか?
どうなってんの?
18名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:28:02.70ID:pbPeCdU30
>>2
死刑www
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2017/12/06(水) 10:28:24.55ID:KTGHEsUT0
豊かな番組 w

そんなの求めてねーよ
それよりも別会社で売って儲けるのをヤメレ
20名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/06(水) 10:29:03.13ID:0svk99We0
NHKの受信料って
2ヶ月に1回、
4560円払うだけじゃん…
日割り計算しても1日たったの75円
払ってない奴とかどんだけケチなんだよって話だ
21名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2017/12/06(水) 10:30:14.96ID:D2kEiXso0
>「豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠だ」と述べました。

放送しなくていいby国民
22名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:31:29.57ID:L8deDL1Q0
新たに契約じゃなくてさかのぼってはらうんだろ
天国と地獄だな
23名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:31:49.71ID:rGMPv+Hm0
>>9
簡単に言えば海外経由でネット視聴すればNHKは関わり持たない事になるよね
24名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]
2017/12/06(水) 10:32:44.11ID:X2YBLGEv0
犬が勝つんだろなあ
これでテレビ持ってなくても強制徴収されるわけか
まぁ今は俺は払ってるけど
25名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 10:32:45.37ID:db6Cg78T0
>>21
完全にNHKの都合だよなこの理屈
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 10:33:10.58ID:ZOJ8VPRn0
こいつカード番号送信したアホやろ?
27名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 10:34:08.84ID:EvmyzJfx0
>>20
払わなければ年間27360円浮くわけだ
28名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/12/06(水) 10:34:10.26ID:kxjDUm6s0
遡及請求とかの時効ないのかよ?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 10:34:18.04ID:QUSwxtxX0
>>20
金の問題じゃない
お前はいきなり送り付けられたいらない物にも代金払うのか
30名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 10:34:30.85ID:95QnvVwR0
>>24
違うだろ、テレビ持ってなければ契約の義務ないよ。
裁判になっている人は、テレビ持っているけど契約に応じていない人。
31名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 10:34:49.49ID:MrqZdW1z0
最高裁は強盗の味方するのか?
32名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 10:34:50.07ID:difK+wsh0
ニュースと国会中継だけやれ
タレントを使ったバラエティ、役者を使って湯水のように金をつぎ込むドラマは作るな
作りたいなら別契約にしろ

これがなぜできんのだ?
33名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 10:35:52.90ID:difK+wsh0
この最高裁判所裁判官の名前だけは覚えておかないといかんな
どちらに転んでもだ
34名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 10:36:22.62ID:Jzu+/jGz0
これでNHKと司法が癒着してるかどうかがハッキリするな
NHK死ね
35名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 10:36:31.52ID:EvmyzJfx0
裁判所は違法って言うけど現実は無視するんだろ
一票の格差と一緒
36名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 10:36:46.91ID:Jzu+/jGz0
>>32
ほんこれ
37名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2017/12/06(水) 10:37:22.02ID:UkKSetRx0
>>24
これはTV持ってるのがNHKにバレてるのに契約を結ばないのが
違法かどうかを争ってる裁判だぞ
38名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 10:37:39.73ID:EvmyzJfx0
これで合憲てなったらネットの方もグイグイ来るんだろうな
39名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]
2017/12/06(水) 10:38:33.57ID:gRn7ajzi0
今回の判決でどこまで明確になるの?
・テレビ受信器設置の定義(ワンセグ携帯含める?)
・契約開始時期(ポストに投函して二週間経過したら自動契約?)
・未払時期の確認(確認しようもないから一律五年?)
40名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 10:38:36.53ID:Jzu+/jGz0
>>35
外国人へのナマポも最高裁で違憲判決出たのに
続いているよね

「ケンポー守れ!」って国会前で喚いてた連中は何してんの?
41名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 10:39:03.67ID:oS8taYoW0
テレビを捨てれば無問題
42名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]
2017/12/06(水) 10:39:38.47ID:X2YBLGEv0
>>30
>>37
そうなんだサンクス
43名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2017/12/06(水) 10:39:40.17ID:+VSGYwRc0
>>20
この論法の奴って本当に頭悪いよな
44名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/06(水) 10:39:42.78ID:5YDE3Zn10
この人カード番号送ったか、電話したかで設置の連絡したんだぞ
それなら契約成立するのは当然だろ
絶対に勝ち目ないと思うぞ
45名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:39:44.29ID:L8deDL1Q0
>>25
なんだかんだ
スポーツ
ドラマ
ドキュメンタリー
バラエティ
ネイチャー系
ニュース
地上波もBSもNHKが一番おもしろいし一番見てる
46名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:40:06.30ID:rGMPv+Hm0
>>31
法律ではNHKが映る受信機を持てば払いなさいだからな
それならNHKだけが映るテレビにすれば良いまたは民法は全てネットに移行でもいいか
47名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 10:40:42.54ID:We9Jdyxg0
>>33
確か大法廷で15名、全員参加じゃなかったっけ?
48名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 10:40:49.81ID:kAL05idy0
こんなん絶対NHKが勝つって
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 10:40:57.82ID:QUSwxtxX0
>>32
どう考えてもこれが真理で正しいのに
NHKが勝つなら法律と司法がおかしいと言う事になる
50名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 10:41:01.13ID:difK+wsh0
>>43
多分NHK関係者だわ
51名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2017/12/06(水) 10:41:40.68ID:8dDjd4kwO
契約は義務だが支払いは義務じゃないって言った国会議員がいるよな
52名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 10:42:55.95ID:mmpdKm/70
受信料聴取だって金かかるんだから地上波は無料でいいよ
口座振替だって引っ越しあるやつとか面倒だし
携帯のTVでも聴取するとか馬鹿なこと言っているから

その代わり不要な放送辞めろ
ニュース以外は極力減らせ
53名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 10:43:01.55ID:cdprLrb90
マジで教えてほしいんだが
なんでいつまでも払わないと行けないんだ?
>>17に答えられる人いたら頼むわ
54名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2017/12/06(水) 10:43:11.61ID:z8vLld+F0
払ってもいいけど
出演者に外部の人間を使うな
芸人だのアイドルとか。
55名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/12/06(水) 10:43:31.32ID:DdW9mqEZ0
NHK「お代官様…これを…」(スッと差し出される小判)
判事「大黒屋…貴様も相当の悪よのう…フッフッフッ」
数刻後…タッタッタッε≡≡ヘ( ´Д`)ノ[合憲]
56名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2017/12/06(水) 10:43:58.10ID:riZrIr6V0
三権分立がいかに機能してないかを改めて理解できる判決になると思うよ

総選挙の最高裁判官国民審査の後にこういう判決を持ってくる時点でお察しだろ。
期待してるやつは馬鹿
57名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:44:38.07ID:rGMPv+Hm0
>>49
それらは全て国会で議論し改正出来るのでNHKの改革を求めてる政治家を選ばないとな
NHKに対しては国民も参加して進退を選ぶ事は出来る
58名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2017/12/06(水) 10:46:37.24ID:7MQQjli80
>>34
まあNHKが勝つよね
59名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2017/12/06(水) 10:46:39.89ID:wm67+afd0
ひでー話だな
将来はアンテナとテレビ撤去して犬HKと戦うわ
60名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:46:44.16ID:rGMPv+Hm0
>>53
法律で決められてるからな
払うのが嫌ならテレビを捨てて「契約解除手続き」をしないといけない
61名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2017/12/06(水) 10:46:46.93ID:8dDjd4kwO
ビーキャスも独占てのがおかしい
NHKだけ受信出来ないのも出せばいい
62名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2017/12/06(水) 10:48:03.31ID:oe0rgdCP0
音声は無料にしたらどうか?
63名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 10:49:03.82ID:cdprLrb90
>>60
それがよくわかんないんだよなぁ
特許みたいに期限があるなら理解もできるが
民間企業の為に特別な法で払えってよくわからんよほんと
64名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:50:53.21ID:bhwt+rN50
地上波は
NHK-G
テレ東
東京MX
だいだいこの3局しか見てない
BSは
BS101
BS102
D-life
結局NHKを見てる時間が1番長い
65名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:51:33.07ID:rGMPv+Hm0
>>62
FMラジオでも機種次第で受信出来るからね
ちなみにNHKの受信料は映像が映る受信機に限り有料でラジオは対象外
66名無しさん@涙目です。(東京都) [BG]
2017/12/06(水) 10:51:38.32ID:qNoaRRuU0
>>63
犬は純民間企業じゃないから
税金だって年間何千億も使われている
67名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 10:52:45.40ID:cdprLrb90
なるほどな
じゃあもういっそのこと国営化でいいよな
国民情報も日本一持ってるらしいし日本の諜報機関にしてしまえよ
68名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2017/12/06(水) 10:53:53.03ID:oe0rgdCP0
近年の法改正だのを見守っていると、国民は国家の所有物なのだと確信するようになった
69名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:53:56.22ID:pL0Jel4C0
国営化は給料下がるんだろ
70名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:54:17.48ID:Q5Aadfn70
「契約の自由」が争点ならまあ負けちゃうだろうなあ
契約してないのに一方的に支払い訴訟されてるならまだしも
71名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 10:55:13.82ID:kAL05idy0
>>63
簡単にいうと憲法に違反しない法律だから成立している
だから今日の判決は余裕で被告が負けます
NHKが今後更に強気で出てくるでしょう
72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 10:55:26.98ID:vbNEuwkb0
現行法に沿うなら合法だろ
しかしNHKは自分たちの利益なるような放送法の改正には積極的に働きかけるけど
いまやってるチンピラ商法のネタにできそうな部分に関してはそれを最大限利用して
維持しようとするからな
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 10:56:23.77ID:j0JsYkOhO
アナログ電波を受信する前提で契約したのにデジタル電波の料金を請求しても無効
映らないんだから
74名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 10:56:27.92ID:kW7Oy6Bx0
この裁判B-CASについても言及していたけど、それについてはどう判断が下されるんだろう
75名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2017/12/06(水) 10:57:14.58ID:zuHgej9v0
速報 NHKに死刑判決
76名無しさん@涙目です。(福井県) [AU]
2017/12/06(水) 10:57:33.62ID:lpHUFgfg0
昔からの事だからはらわなきゃいかん!
77名無しさん@涙目です。(空) [RU]
2017/12/06(水) 10:57:57.17ID:aatYSS4G0
何度も出てるけど、この人設置してNHKに連絡したんだぞ?

なんか勘違いしてる人大杉じゃないか?
78名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2017/12/06(水) 10:58:41.83ID:OUABK0jZ0
このためにNHKは安倍に忖度してきたんだからNHKに不利になるような判決など出るはずがない
79名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/12/06(水) 10:59:16.57ID:kxjDUm6s0
27360円×5年が遡及請求できるんだと。
で、裁判するのにいくら支払うのよ?
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
2017/12/06(水) 10:59:17.44ID:j0JsYkOhO
>>76
だったらアナログ電波で放送しろ
一方的に放送を打ち切ったじゃないか
81名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/12/06(水) 10:59:31.15ID:dgI7vK+d0
>>67
任意でも警察官と一緒に集金に回ると効率が良い
82名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:01:59.97ID:bs+qfm5y0
テレビ捨てずに糞つまらん民法見ながらNHKに二ヶ月2000円の受信料払うか
テレビ捨ててhuluに月1000円払いながら自由な時間に番組や沢山の洋画邦画見る
の二択になるな
迷うわー(棒)
83名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 11:02:11.19ID:VRn8I9VQ0
NHKと朝日新聞死ね
84名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:04:28.22ID:rGMPv+Hm0
>>63
テレビ創生期辺りに出来た法律で特許とかは関係ないよ
上でも書いたけど法律は国会で決めたり改正したりするものなのでNHKを変えたい解体させたいなら
それらを望む国会議員を選んで法改正をしないといつまでもこの状態が続く
85名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2017/12/06(水) 11:06:26.46ID:oe0rgdCP0
>>70
なるほど…
86名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/06(水) 11:07:30.85ID:XQxo+dDb0
>>32
正論
受信料は一人当たり月10円で
87名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 11:07:53.86ID:SnotpD3q0
まあ、裏で繋がってるからね
88名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 11:08:44.59ID:L9XN+KRE0
アンテナ撤去してからテレビ買ったら
89名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 11:10:39.78ID:L9XN+KRE0
>>88
途中送信した
アンテナ撤去してからテレビ買ったら受信料取られないよね
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
2017/12/06(水) 11:10:54.72ID:0b4hNIcM0
>>46
その部分が違憲判決になるとか?
91名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 11:11:25.04ID:Mm04EPTH0
結果が出てみないとわからんが
NHK勝訴となったらさかのぼって支払うだろ
払ってなかった奴ら結構やばいよな
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 11:11:44.65ID:zWe1ky7S0
今朝NHKがこのニュース報道してたからNHKが勝つわ
93名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2017/12/06(水) 11:11:59.21ID:wF9VYZ9v0
判決次第ではテレビを窓から投げ捨てるわ
94名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]
2017/12/06(水) 11:13:24.38ID:gRn7ajzi0
15:00開廷なら17:00のニュースには詳細含めた解説が間に合うのかな?
あとNHKを細工して見れなくするテレビ受信器に対する受信料徴収は?
今の放送法だとNHKが見れなくてもそれ受信器だから徴収なって法律上では出来るんでしょ?
95名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 11:13:27.30ID:cdprLrb90
最近の家はアンテナなんてもうないんじゃね?
回線業者からのサービスでTV見てるとこが多い気がする
まぁNHKに業者から名簿が行ってるのかもしれないが
96名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2017/12/06(水) 11:14:23.42ID:wF9VYZ9v0
公共の福祉ってんなら、どこまでが限度かも示して欲しいな。

勝手にNHKがチャンネル増やすとか肥大化しているのに、それが全部公共の福祉とか言われても説得力がない。

公共の福祉というならNHK総合の1チャンネルだけで十分だ。
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 11:15:25.30ID:+ihfPwSa0
民放の売れっ子放送作家を使って番組作ったら民放と変わらんやん
なにが「豊かな番組を放送するには」だよ
98名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:15:41.46ID:apJkH4xC0
>>95
札幌住まいの母曰く、
jcomがNHKの勧誘しているらしいので名簿行ってるだろうね
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 11:16:09.08ID:j0JsYkOhO
2011年7月24日以降は契約し直さなくちゃいけない
デジタル電波を受信できる環境でないと受信料は発生しない
その確認義務を怠り請求書を送りつけた
これ法律違反だよね
100名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/12/06(水) 11:16:14.11ID:oxdY87Cr0
>>92
それだな。
以前、ワンセグ携帯が受信契約対象にならないという判決が出た時は
NHKはニュース報道しなかったもんな。
101名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 11:17:37.55ID:kAL05idy0
>>95
アンテナない家なんて存在しねえよww
102名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2017/12/06(水) 11:18:08.72ID:MhkgT+X70
>>2
クソワロタ
103名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA]
2017/12/06(水) 11:18:25.25ID:lcvXjhLY0
>>1
3時か・・・ゴクリ・・・
104名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 11:19:07.30ID:Bv99ORUn0
民法の契約の項を無視する判決が出る
105名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 11:19:19.92ID:Jzu+/jGz0
今日の判決だけで
最高裁の見方が今後一生変わりそう
106名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 11:19:56.85ID:GOdxEJv00
これがまかり通るならもう公務員にしてしまえよ
強制徴収できるのに平均年収1700万っておかしいだろ
107名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
2017/12/06(水) 11:20:04.54ID:XcFlXQvV0
選択の余地がなく強制なのは明らかに時代錯誤というか常識はずれだわ
108名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 11:20:07.32ID:difK+wsh0
>>2
死刑で草
109名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 11:20:25.75ID:Jzu+/jGz0
>>20
取り敢えず日本中の人に10円配ってろ
110名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/06(水) 11:20:36.35ID:yi1A89QW0
テレビあるのにないって申告して解約すんのは詐欺罪にあたるからね
契約しないのが一番だけど、しちゃったならテレビ捨てるか未払い放置で裁判に怯えるしかない
111名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 11:21:23.55ID:Jzu+/jGz0
>>104
契約と言う日本語が訂正される日になる可能性大な
112名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 11:21:41.25ID:kAL05idy0
契約してからガチでテレビもワンセグも捨てた場合って契約解除に応じてくれるの?
113名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 11:22:11.32ID:cdprLrb90
>>98
JCOMは確か集団払いみたいなのやってて
NHK直に払うよりJCOMに払う方が少し値引きが利くとかだった気がする
衛星契約のみしかなかったと思うが

>>101
今の新築にTVアンテナ付ける人の方が稀だよ
お金掛かるし屋根に物乗っけるの嫌だしってので
回線引き込みでTV見れるようにするのが主流
114名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2017/12/06(水) 11:23:07.37ID:Jzu+/jGz0
>>110
B-CASカードだけ処分で
NHKを納得させる方法を確立して欲しい

実際テレビなんてゲームとアマプラとツベ用だし
115名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2017/12/06(水) 11:23:30.51ID:yuUrbKxz0
何もしないお前等が悪い
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 11:24:03.05ID:j0JsYkOhO
>>112
受信機が無いなら無いなら応じるよ
もちろん受信できる環境でないならNHKは応じるよな?
117名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 11:24:32.07ID:UAnSOv6C0
俺から皆に電波発信してるけど金ちょうだいよ。
俺んちの法律で決まってんだよ。集金行くから宜しく。
118名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 11:25:22.33ID:j0JsYkOhO
>>115
一方的にアナログ放送を打ち切ったNHKが悪いわ
119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:25:50.30ID:apJkH4xC0
>>110
>テレビあるのにないって申告して解約すんのは詐欺罪にあたるからね
可能性があるだけだろ
なに確定情報にしちゃってるの?
120名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:26:55.35ID:bs+qfm5y0
>>112
ガラケーのワンセグで契約されたけど
二ヶ月後にスマホに買い換えたから電話で解約書送ってもらって
換えた機種と理由書いて送り返したら解約できたよ
121名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 11:27:16.26ID:BhtzC0970
通信ユニバーサル料金にプラスして10
円でよか
122名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 11:28:19.59ID:RwwA9wok0
どうせNHKに忖度した判決が出るだけ
123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
2017/12/06(水) 11:36:45.08ID:j0JsYkOhO
東日本大震災で「高さ3mの津波が来る」と嘘情報を流して大勢を死なせた責任も取らず
10m以上の津波が押し寄せたじゃないか
124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/12/06(水) 11:38:59.45ID:MnaMPeMF0
>>112
とにかく「受信装置が無い」状態で解約すればOK。
その後TVやワンセグ付き携帯やカーナビを購入して再契約を結ぶかどうかはまた別の話。
125名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 11:39:59.63ID:BFBXHGIM0
今ってテレビ買っただけで店から通知されるよね。中古テレビのオークションがいいかな。
オッパイも映さず豊かな番組とかどの口が言うのかと
126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:46:11.92ID:Bi/0ytlS0
やわらか銀行の時点でお察し
127名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2017/12/06(水) 11:52:58.30ID:lKjw4qKo0
>>44
>裁判では受信契約を義務づける放送法の規定が憲法に違反するかどうかなどが争われ

裁判にも争点が有ってな
128名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
2017/12/06(水) 11:56:06.76ID:j0JsYkOhO
東日本大震災は地震自体は大した被害が出なかった
津波から避難できなかったのはNHKが流した情報が嘘だったからだ
あれで通園バスが津波に巻き込まれ小学校に押し寄せる津波から児童が逃げられず、多くの人が高い場所に避難できなかった
あれはNHKによる人災だ

それなのに昼飯が今から食えるのか?
嘘を流して申し訳なかったと思わないのか?
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 11:56:32.67ID:ulFZVY/f0
>>92
NHKの接待攻撃凄そう
130名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 11:57:32.15ID:VBcMvWUH0
NHKが勝訴なんかにしてら裁判長の名前覚えといて罰くれてやらんといかんぞ
131名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2017/12/06(水) 12:00:29.25ID:sAVN8I5V0
テレビが壊れたからNHKも解約して何年かテレビの無い状態だったんだけど
最近テレビを購入したら2週間後にNHKがやってきたのにはビビった
どこが情報を流してんだよ
132名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 12:01:22.31ID:j0JsYkOhO
東日本大震災で嘘情報を流したNHKは、4ヶ月後に一方的に放送を打ち切る暴挙に出た
まだ余震が続いていて原発被害は拡大していたのに!
133名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2017/12/06(水) 12:01:25.58ID:Smo129o80
>>130
審査でバツつけよう
国民運動にしたいわ
134名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:03:13.13ID:VBcMvWUH0
>>86
10円は安すぎる。150円なら妥当と判断したよ
135名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 12:04:15.61ID:difK+wsh0
>>86
ニュースと国会中継だけなら俺は500円なら払うよ
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/12/06(水) 12:05:38.31ID:007+DPzE0
NHKの人間に金配る時間与えるとか答えありきだろ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 12:06:07.97ID:ulFZVY/f0
>>131
ポイントカードの個人情報とか配送先住所とか?
何もなしなら後をつけられたか
138名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2017/12/06(水) 12:06:19.17ID:00fWQhgm0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
139名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2017/12/06(水) 12:06:48.27ID:wm67+afd0
今日の最高裁判事の名前 教えて

次の選挙でX付けるから
140名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2017/12/06(水) 12:07:32.04ID:fjJKv0ZT0
誰もテレビ観なくなるよね
141名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 12:08:17.29ID:uvh3Q1Pk0
これ判決によっては本当にNHKは国民を敵にまわすことになる
いままで受信料払ってたやつらの解約祭りありえる
142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:08:18.33ID:rtAg+znq0
いよいよだな
143名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/12/06(水) 12:08:50.73ID:oIPW5bSe0
平均年収1800万円維持の為
144名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/12/06(水) 12:10:17.56ID:oIPW5bSe0
NHK受信契約訴訟 15時に判決 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:10:45.04ID:apJkH4xC0
>>141
今まで払ってるやつは、NHKが勝訴しても未契約者ザマァとしか思わないだろ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL]
2017/12/06(水) 12:11:42.49ID:CjEPgkdF0
NHK「すみませんNHKの者ですが」

自分「ごめんなさい 今出かけないといけないので、また今度でお願いします」

45分後 チャイム連打音

NHK「出かけないんですか?」

控えめに言って気持ち悪かった


ツイッターより
147名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 12:11:50.47ID:j0JsYkOhO
何でNHKは東日本大震災で津波の高さを低く発表した責任を取らないの?
何で謝罪しないの?
何で謝罪と賠償をしないの?
悪かったと反省しているの?どう思ってるの?

社員食堂で昼飯パクパク食べるの?
148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:12:02.08ID:L32JUUAR0
相撲の事やらないでこれ取り上げろマスゴミ
149名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 12:12:07.22ID:kAL05idy0
>>120
スマホの機種申告とかもしないといけないの?
嘘はつけるんだろうけどNHKの権力やべえな
NTTドコモと契約してたら嘘ついたらばれて一巻の終わりありえそう
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2017/12/06(水) 12:12:33.82ID:jAIb0Aa90
数千円位払えよと言いたい
法律位守れと
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 12:12:34.39ID:pJVM3mi40
犯罪者の巣窟
電波ヤクザ
152名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:12:52.90ID:rtAg+znq0
自民議員ともかなり癒着してるからね
どうなることやら
153名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2017/12/06(水) 12:14:32.06ID:VMqu6D+H0
出来レースだろ
スモウレスリング()
154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:16:23.55ID:FjkksLTp0
>>133
これをわかってるから選挙の前に判決ださなかったんだよ

日本人なんて馬鹿だから次の選挙には大多数が忘れてる
155名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:16:35.53ID:wXfgqYwS0
そもそもNHKの存在意義がねーだろ今の時代
民放がどんだけあると思ってんだよ
NHK見てる奇特な奴らだけから金貰えよ
電波を勝手に押し売りすんなカス
とっととスクランブルかけろや糞NHK
156名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2017/12/06(水) 12:17:10.61ID:cXg1he150
今日、年間一括で支払っておいた。
157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:18:42.70ID:apJkH4xC0
>>146
NHK「すみませんNHKの者ですが」
自分「TVないんで帰ってください」
NHK「TVあるとかないとか関係ないんでw」

もう意味がわからない
158名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:18:49.31ID:wTnAAHX20
死刑にしたらみんな払うだろうなw
159名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/06(水) 12:18:59.80ID:v4rU/RYF0
>>154
判決出した裁判官の名前忘れないようにするわ。
160名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/06(水) 12:19:18.92ID:GWAjWjtm0
遡及請求可能って50年分とか取られる可能性あるのか?
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 12:20:11.41ID:ulFZVY/f0
>>157
詐欺か強盗やな
NHK危険すぎる
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:20:18.78ID:ks6NccqS0
テレビ持たなければいいでしょ。みたいときは会社でみるとかネットでみればよし。
163名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:20:26.40ID:tpwio9rH0
>>20
10年で273,600
30年で820,800

何でこれだけの金額をNHKに強制して取られなければならない?根拠が分からん。
164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:22:40.04ID:apJkH4xC0
>>163
上級国民じゃないから
165名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:22:51.35ID:CA1ADlMT0
テレビないって言ってもしつこく来るときは
ボイスレコーダーつけますねーって言ってから応答すれば二度と来ないと思うよ
166名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:23:22.64ID:Ksa18i6B0
>>157
本当にこんな感じだよな
挙げ句の果てに
「外に出てきて話してください」
とか言うもんな
167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:23:27.68ID:SnotpD3q0
衛生アンテナないのに衛生契約されそうになったやついるわ
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:24:19.60ID:apJkH4xC0
>>166
>「外に出てきて話してください」
これこれ
アホかと

リアル強盗だったらどうするんだよな
169名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2017/12/06(水) 12:26:02.92ID:2sxZSMYl0
アンテナも電話線も撤去した空き家に違法だの契約書を送れだの書いた封書が投函されててウザい
外からも分かるようにアンテナ線を切りっぱなしにしてるのに
170名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2017/12/06(水) 12:26:55.84ID:rfpFQqX/0
これに関しては分が悪そうだな
テレビ持ってるんでしょこの人?
171名無しさん@涙目です。(茸) [EC]
2017/12/06(水) 12:27:27.40ID:m1G7/yas0
テレビないしスマホはiphoneって言ってる
来なくなったけど変な封筒投函していくようになったからウザい
172名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 12:28:04.26ID:h8YFL4Fp0
NHK側に忖度した判決だったら国民審査で全員×な
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:29:49.89ID:LK9yl5Q60
>>172
そうだな
174名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:30:56.71ID:rtAg+znq0
NHK見たい人だけ払うシステムまだかな
175名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:30:59.91ID:Ksa18i6B0
選挙のたびに裁判官の○×やるけどnhk関連の答えで判定すればいいなw
176名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:31:35.42ID:Q5Aadfn70
うちガチでテレビないけど年1回来てたな
「何回くるの?俺の欄に廃棄って書いてある?ない?」
「あります…」
「じゃなんで来たの?」
って詰めたら去年から来なくなった
177名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:31:36.60ID:niU8iJZj0
いつも思うんだがNHK側の意見を書く奴の正体って何者
nhkがさくら雇って世論操作
してるんだろうな受信料使って
178名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/12/06(水) 12:32:50.24ID:jHzLPQXW0
NHKの存在おかしいと思ってる人間も少なくないだろうが
それを捻じ曲げてNHKが正しいとする糞判決が出そうね
全ては悪い方向へいく。悪い奴ほどよく眠る
179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 12:33:39.79ID:MVh7Wnfg0
スクランブルかけられるテレビ作れよはよそんなんだから海外に抜かれるんや
180名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2017/12/06(水) 12:33:40.94ID:ia4UBQPZ0
まあ俺は契約なんかしないがな
181名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:34:20.43ID:niU8iJZj0
>>178
nhkが雇ったさくらです
182名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:34:44.23ID:f2OG5kTb0
スレ民「処す?処す?」
183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 12:35:25.56ID:YNatTkm70
普通の契約でも一方に相手側有利な契約内容を押し付けられたら怒るだろ?契約は双方合意が基本なんだよ。
184名無しさん@涙目です。(空) [HU]
2017/12/06(水) 12:35:33.82ID:aEwy7jLw0
これ半分アベのせいだろ
185名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2017/12/06(水) 12:36:15.08ID:pnWvCRgP0
画用紙で新聞自作して片っ端からポスト入れて暫くしたら集金行こうかな
見た見てないとか関係ないんでw
私の新聞を見るための目をお持ちですよねって言うか
186名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:36:28.46ID:mLtdpRrq0
>>20
オレに毎日75円くれよ
187名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 12:37:22.79ID:3KIjol2h0
日の丸公認のヤクザ組織などあってはならない
188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:38:06.77ID:oS8taYoW0
国会中継→衆院参院のライブ配信で事足りる
ニュース→ネットのニュースサイトで事足りる
189名無しさん@涙目です。(西日本) [PH]
2017/12/06(水) 12:38:21.16ID:MW/0RJyS0
皆様の視聴料と税金で反日捏造放送たれ流しおいしいですぅ〜
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
2017/12/06(水) 12:39:13.24ID:rCrYBT290
公共放送って言葉遊び自体が意味ワカンネ
公共性にバラエティとかドラマとかスポーツとかいらねーだろ、主観のないニュースと天気予報放送してりゃいいんだよ
そこまで削って会社自体も完全に公務員扱いにして予算削れよ、そうでもしないと理解すら出来ねーよ
191名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:39:25.04ID:niU8iJZj0
>>187
株式会社日本国営暴力団桜田門
のことですな
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:39:39.12ID:85lQ8m5s0
ワクワクドキドキ
193名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/12/06(水) 12:40:54.04ID:LR+r6njj0
>>163
レオパレスに住むと実質的に家賃にプラスされることになる。
田舎なら12.5ヶ月ぶんの家賃となる。
レオパレスに10年住む奴がいるかどうかわからないけど。
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 12:41:09.26ID:ulFZVY/f0
中国中央電視台日本支局
195名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:41:16.34ID:7zq35cSD0
安いんだから払えって
犬が絶対わくよな
196名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2017/12/06(水) 12:41:17.40ID:Iz+aTwvk0
未契約の俺の運命が決まるのか(´・ω・`)
197名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:41:42.82ID:niU8iJZj0
>>184
民主から自民に戻った時に
安倍になったのが失敗石破とかなればよかったのに
198名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2017/12/06(水) 12:41:46.85ID:vaCv37FG0
場合によっては、テレビ捨てるわ
199名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:42:58.80ID:niU8iJZj0
>>195
NHKの雇ったさくらが書きそうだ
200名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2017/12/06(水) 12:43:24.49ID:r2UCn4760
TVを置いた時期にさかのぼって、

料金徴収されたらいい

払ってる国民からすると、不公平
201名無しさん@涙目です。(家) [ZA]
2017/12/06(水) 12:43:43.13ID:O4WpR4+S0
このまえきたNHKの人にアナログTVしかもってねぇっていったら
スマホはうつりませんか?とかカーナビはとかきかれたわ
スマホは中国製だしカーナビはアナログのみだし
つらいおもいさせられただけ。
アンテナだけ昔のがたってるんだけど屋根だからはずせんのよね。
202名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2017/12/06(水) 12:43:43.42ID:vaCv37FG0
>>32
ほんまこれ

芸人とか、タレントとか使う必要ないし
延々とニュース/天気予報/国会中継だけやっとけば良い

国会の各委員会の中継すらしないのに
どこが公共放送だよ、なめてんのか?
203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
2017/12/06(水) 12:43:59.49ID:kjiZLdO20
未契約かつテレビ持ってるとわかっている場合のみだな
さっさとスクランブルかければいいのに
204名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2017/12/06(水) 12:44:48.87ID:vaCv37FG0
>>195
AmazonPrimeより高いのに、どこが安いのかと
205名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 12:44:58.04ID:h8YFL4Fp0
>>200
お前も払わなければいいじゃん
ほら今すぐ捨てろよ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 12:44:59.86ID:Z9aMekNm0
NHKはニュースだけやってろ
事実に基づかない脚色など一切不要だ
207名無しさん@涙目です。(家) [ZA]
2017/12/06(水) 12:45:09.04ID:O4WpR4+S0
>>203
アナログTVしかないので、確認しますか?ってきいたら
部屋にははいれないっていってたけど
どうやってTVもってるかどうかなんて判断するの?
208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:45:10.46ID:aMiOF1P70
>>197 石破さんはNHK改革してくれるの
209名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:45:26.13ID:niU8iJZj0
>>200
これはお布施してる人間がスクランブルかけろでいい話
210名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2017/12/06(水) 12:45:26.51ID:vaCv37FG0
>>190
競馬とか相撲とか、歌謡番組のどこが公共性あるのかと
211名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 12:46:11.49ID:rycuKrjQ0
判決理由から申し述べます
212名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2017/12/06(水) 12:46:22.32ID:niU8iJZj0
>>190
言葉基地外おじいさんとかいらないよね
アナウンサーの
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
2017/12/06(水) 12:46:28.79ID:kjiZLdO20
>>207
電話で解除連絡して払わないアホとかじゃないかな
214名無しさん@涙目です。(石川県) [FR]
2017/12/06(水) 12:46:45.31ID:XDmC8RmC0
>>171 あれ着払いで「ゴミを捨てるな」って書いて送り返したらダメなのかな?
215名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
2017/12/06(水) 12:47:21.41ID:ZoZnAYjh0
>>208
NHKに批判的なのは鬼木だな。
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 12:47:51.20ID:2s11/yOEO
あのクオリティで3500円くらい払わせるとかありえん
国会中継すら途中で切るとか意味分からん
こんな裁判も無駄だから潰せばいい
217名無しさん@涙目です。(家) [ZA]
2017/12/06(水) 12:48:11.75ID:O4WpR4+S0
NHK税として所得からひくか、スクランブルかけるかしたらいいのに
218名無しさん@涙目です。(東京都) [ZM]
2017/12/06(水) 12:48:51.10ID:B5BExDEs0
ゴミHKに課金するぐるいなら
ニコニコに課金するっつーの
219名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:49:12.10ID:BanYi2zC0
臆病者が払うからいけないんだよ。
堂々とTVないと言って解約しろ馬鹿ども。
220名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:49:33.51ID:oS8taYoW0
今の質の良いネット動画配信サービスより割高とか舐めすぎなんだよ
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/12/06(水) 12:50:27.67ID:e+luNtvo0
株価に影響があんのかな
222名無しさん@涙目です。(空) [IN]
2017/12/06(水) 12:50:28.80ID:9FwpMg6h0
>>200
払ってるやつだけか見れるようにしろ、でいいじゃん
そっちの方が遥かに簡単だし不公平もないだろ
223名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 12:51:30.95ID:oHAxTh0V0
まあ、NHKが勝つわな
224名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
2017/12/06(水) 12:51:33.22ID:nBWwxPbz0
災害の時とかに平均年収2000万の奴らが募金呼びかけとか失笑モンだわ
しかもその2000万は俺たちから巻き上げた受信料ってね
225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2017/12/06(水) 12:51:40.20ID:xr1+0hEk0
テレビの代わりなんぞいくらでもある電波テレビを捨てる時代がきたな
226名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 12:51:55.88ID:j0JsYkOhO
10mの高さの津波を3mと嘘ついて被害を拡大させたNHKに公共性なんか無いよ
無いよな!?自覚あるよな!?

それで昼飯が食えたのか?食ったのか?美味かったのか?
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2017/12/06(水) 12:53:34.29ID:uDf5nVEN0
NHK負けろ
228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 12:54:04.10ID:MQaZD8Gi0
>>20
たけーんだよボケ
月500円にしろ
てか民営化しろ
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2017/12/06(水) 12:54:26.34ID:q9r75tSQ0
これってもはや税金だろ?

だったら名実ともに税金にしろよ

ほんで、NHK職員は公務員化
230名無しさん@涙目です。(家) [CO]
2017/12/06(水) 12:55:02.72ID:BLiCgu8o0
>>227
憲法を素直に読む限りはNHKが負けてもまったくおかしくない
でも判事にそんな勇気あるわけないじゃん
231名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2017/12/06(水) 12:55:44.97ID:Xiy+rhVH0
>>20
じゃあ俺のも払ってよ
232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2017/12/06(水) 12:55:45.33ID:xr1+0hEk0
ニコニコにするか
233名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 12:56:16.61ID:BanYi2zC0
5年で時効だから
さかのぼっても5年前までしかとれない。
おまえら全員滞納しろ。
銀行引き落としの場合は口座解約しろ。
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 12:56:33.74ID:LK9yl5Q60
まともな感覚なら、こんな悪法は憲法違反の判決が出るだろうな
235名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 12:57:55.57ID:whWd4jZC0
>>219 それな うちの親(年寄り)も相手が大企業大組織だとすぐ怖がって払ってしまう
     俺は抵抗するぜ
236名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 12:58:55.99ID:kAL05idy0
「受信料なんて払わなくていい」「契約しなくて大丈夫」
を信じた結果↓ww

強制執行で預金から引き落とされちゃいましたw
NHK受信契約訴訟 15時に判決 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

237名無しさん@涙目です。(四国地方) [VN]
2017/12/06(水) 13:00:19.42ID:xWhAwJrj0
>>231
> じゃあ俺のも払ってよ

払ってるよ
お前らのタダ見の分もな

タダ見野郎がまともに払えば
オレが払ってる受信料は4割下がる
238名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 13:01:32.98ID:TX4MD0Bs0
>>1
スクランブルかけろよ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
2017/12/06(水) 13:02:53.67ID:rCrYBT290
CM入れればいいじゃん、今だってappleとtwitterは実質タダで宣伝してる状態なのはおかしいだろ
240名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 13:03:56.21ID:whWd4jZC0
>>237 将来ずっと受信料はぜったい下がらないに100億クルゼイロ賭けるw
241名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2017/12/06(水) 13:04:13.49ID:4u0IreuU0
>>2
水曜日のダウンタウンでやってた小峠のドッキリ思い出した
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 13:05:20.78ID:LK9yl5Q60
TVでCM打たれてる商品を買ってる奴は、民法見る権利が有る
受益者負担の原理原則を無視したNHKの受信料は例え一円でも払う必要が無いわ
243名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2017/12/06(水) 13:07:04.66ID:IqPnvBVo0
>>236 税金でもないのにこんなことできるんか てかなんでNHKに口座番号わかるの
244名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 13:08:45.27ID:tvHUDf3h0
>>45
金がある分無駄にいい番組作るよな
こんなの作ってるならもっとニュースとか国会中継やってほしいけど
245名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 13:11:45.60ID:oS8taYoW0
>>237
そこらの役所よりはるかに硬直化した古臭い体質の組織で
受信契約率上がりました→じゃあ受信料下げよう なんてなるわけがない
246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 13:12:47.82ID:rtAg+znq0
議員の報酬もあるからね
247名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2017/12/06(水) 13:12:54.82ID:zk2oZEpl0
>>237
いいや、NHK職員の平均年収が1700万円→2500万円にアップするだけ。
むしろ値上げして、目指せ年収3000万円といったところだな。
248名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2017/12/06(水) 13:12:56.55ID:on/LhLym0
 
 これで、

 民法>放送法
 なのか
 放送法>民法
 なのか

 決まるのか・・・・・。

 最高裁判事の皆さんが、NHKから接待されたりカネ貰ったりして忖度する劇場(´・ω・`)?
 
249名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 13:13:25.62ID:Y7fdY/Ig0
明日からポストにゴミが捩じ込まれるのか
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 13:14:49.37ID:LK9yl5Q60
フランスのテロ事件で世界が大騒ぎしてる時に、NHKが一切放送しないから
YouTubeのライブ映像と米国のネットニュース観てた俺はNHKの役割は終わったと感じた
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
2017/12/06(水) 13:18:03.84ID:s0W6oBpU0
自宅にしょっちゅう来るわ。追い返すのだりぃ。
252名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 13:18:34.10ID:GU150Iw20
スクランブル処理してくれ
253名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 13:20:09.58ID:0VAAMmEk0
一軒家買った時、全然契約して払う気でいた。そんな高いもんじゃないし
んでまだテレビを買ってない時に集金がきて、テレビを買ったらこちらから連絡をすると言っているのに、テレビがなくても戸建は払う義務があるとか嘘抜かしやがるから腹立って払ってないわ
その後もきた時には乳児がワンワン鳴いてんの中々帰ってもらえなかったりとか強引すぎる
うちみたいに集金のやり方に腹立って払ってない奴も多いと思う
254名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 13:20:24.63ID:boYhoMGd0
>>94
国民の間で議論されると面倒だからスルーだろ早朝か深夜でこっそり
255名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2017/12/06(水) 13:21:12.83ID:zk2oZEpl0
>>251
テレビインターホンオススメ
身分証みたいな物をカメラに向けてかざしてくるのがNHK
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 13:23:48.78ID:ulFZVY/f0
イギリスのBBCnewsが芸能人の破局をニュースとしてツイートしてて
そんなもんニュースちゃうやろと払った金返せのリプついてたけど
あっちも大概、不満溜まってるんやろなぁ
257名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2017/12/06(水) 13:24:28.04ID:SbTp5NK90
BSで出るテロップ
地上波でも緊急時以外は出せよ
258名無しさん@涙目です。(空) [NL]
2017/12/06(水) 13:24:36.31ID:BDS1Zixc0
負けても契約の内容について交渉していけばいいんじゃないの
259名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2017/12/06(水) 13:25:29.43ID:YNFi1v4E0
見てないし見なくていいし見たくないのになんで金払わないといけないのかマジ意味わからん
260名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/12/06(水) 13:26:24.48ID:VsbPyJXF0
テレビを買った者にNHKを見ない自由がないのなら、
はじめからテレビの価格に10年分ぐらい上乗せしとけ
261名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2017/12/06(水) 13:26:43.36ID:In7Io7Ee0
このおじさんって高校野球観てるのをNHKの集金人に見つかった人?
262名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 13:28:49.69ID:7+0CpL450
これって集金の人に自分も会話料を徴収してもいいってことだよな?
263名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2017/12/06(水) 13:28:50.29ID:R7WvWeJd0
>>32
これ
264名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 13:29:50.19ID:NMa08Vxd0
今回の裁判官、判決次第じゃ次はない。
265名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/12/06(水) 13:29:59.95ID:VsbPyJXF0
>>256
ただBBCはニュースも過去のドキュメンタリーとかも
無料で公式配信してんだよね
NHKみたいになぼったくりオンデマンドとかクソ高い円盤よりマシ
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/12/06(水) 13:30:40.49ID:l4IwnAvZ0
>>244
自分も地上波、BS ともいちばん見るのはNHKだな
サブチャンネルでずーっと国会中継すればいいのに
野党の質問のバカさ加減とマスコミの切り貼りの酷さがあらになる
267名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 13:32:47.00ID:CDnrze0F0
>>264
国民審査、やったばっかりだからなぁ。
268名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2017/12/06(水) 13:34:16.85ID:pIUkhAj80
最高裁判所裁判官の名前は良く覚えておかないとな。
この間の衆院選の時は良く分からなくて何も書かなかった。
結果みて罷免に印つけるか検討するわ
269名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 13:34:37.28ID:phPAoPs/0
うちテレビもワンセグも無いのに何回もやって来て全然信用しやがらない、そのくせうちに入っていいから確認しろやって言っても確認しない、なんなん
270名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 13:36:04.41ID:CDnrze0F0
>>255
平日の昼間、小・中学生の女の子だけで留守番しているようなところにもそんな感じで訪問するのかね?
271名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 13:36:39.08ID:HJVUcqbb0
めんどくさいから契約したほうがましと思わせたいんだろ
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 13:38:13.08ID:ulFZVY/f0
>>250
24時間ニュースチャンネル化を民放の抗議でやめたNHKが
報道語るなって感じだわな
自分もアメリカかEU圏のライブ放送垂れ流ししてるわ
273名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 13:38:23.17ID:difK+wsh0
>>250
田舎住まいだともっと酷いよ
台風情報とか全然やらんもん
それで首都圏に台風が行ったら延々台風情報よ
田舎の人ほど払ってないんじゃないかな
274名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/12/06(水) 13:38:36.90ID:Chs9nUha0
この手の民事こそ
裁判員裁判でやるべきだろ?
275名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2017/12/06(水) 13:43:41.32ID:zxNh0nJz0
放送法の「設置したら支払うこと」が、無くなれば
NHKは最後の切り札を失う。

まあ、今の放送法でも義務あるけど、支払い義務ないけどな。

訪問するのは、下請けのチンピラ。
相手にするのは時間の無駄。
276名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2017/12/06(水) 13:44:08.74ID:JU3PvqjV0
NHKは他の有料放送と同じく金払ったやつだけ見える仕組みにすればよくね?
誰でも見れる状態にしといて見てなくても見れるから払えはおかしい
277名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 13:46:20.15ID:D81rtHVH0
国民生活に関わる問題であるから投票行為を通して国民自らが決定すべきこと
緊急切迫した権利侵害が発生しているわけでもなく裁判所の憲法判断にはなじまない
とかで逃げるんだろ
278名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 13:46:50.00ID:2XF43+cW0
判決がどうあれ総務省はどんなコメントを出すのかな野田さんよ
279名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 13:49:44.76ID:ftPlIqWB0
契約締結してない人に払えとか
貸し剝がし合法化待ったなしだな
280名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 13:50:21.12ID:r91TMhl70
ちょうど月9でやってるよね「民衆の敵」って
NHKの事かタイムリーだな
281名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2017/12/06(水) 13:50:39.44ID:u+4rU3ks0
速報でるの?
282名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2017/12/06(水) 13:51:54.68ID:Q31vQONN0
テレビを持ち寄って渋谷で焼くオフが捗るな
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IE]
2017/12/06(水) 13:52:03.50ID:s1y3ec700
>>237
下がるわけねーだろ馬鹿
284名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2017/12/06(水) 13:56:59.66ID:on/LhLym0
 
 NHK側は、「質の高い番組を作る為には、受信料の強制が不可欠です」

 ・・・という理論らしいのだけど、「質の高い番組」がそもそも人間に必要なの?というあたりの議論がスッぽぬけて、
「おまえらテレビみるだろ?ありがたいだろ?」という謎の上から目線理論なのが笑えるよね(´・ω・`)

 
285名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 13:58:28.77ID:6saJ6No90
>>284
奴らの言う質が高いはクソアイドルやクソアニメに媚びを売る事らしいからなw
286名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 13:59:39.69ID:qzJ6mJKS0
能年玲奈や元スマ三人も民間企業に忖度して出さないけどその説明をまずNHKから聞きたい、一部の企業だけ忖度はおかしい
287名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 14:01:02.27ID:qzJ6mJKS0
ジャニーズやバーニングのアイドルと枕して忖度してるからな、そんなNHKに強制的に摂取されるんだな
288名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 14:01:51.64ID:S/OLJS4g0
法律につけ込んで金儲けしてるだけやん。年間2万円という設定がおかしいんだよな。
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:02:24.38ID:LV9huxf60
>>284
独自の技術開発もやってるからな
極めつきは世界の流れを無視して開発したアナログハイビジョンに掛かった費用は莫大
290名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 14:04:53.70ID:JIO7r6rQ0
>>284
そんな超高画質で偏向報道を見せられても・・・
291名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2017/12/06(水) 14:05:45.84ID:oe0rgdCP0
NHKしか見れないテレビなら割引とかやってほしい
292名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 14:05:58.14ID:qzJ6mJKS0
だからさ、税金から出せばだれも文句言わないよ
293名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:06:59.76ID:/9j/A29j0
>>16
よし、あと1時間きったから
パンツ脱いで正座して待ってる
294名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/06(水) 14:07:18.01ID:g7UdBF9j0
放送云々の公共性云々についてのお金をなぜ一企業のNHKが代表して受け取るのか合理性が無い。
税金なら払うよ。
295名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/12/06(水) 14:09:22.53ID:MwJlU4xl0
受信料制度が必要か否かと契約の自由は全然別問題ちゃうん?
296名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/12/06(水) 14:09:29.10ID:g7dWtcE10
>>131
どこの電気屋?
297名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2017/12/06(水) 14:16:00.07ID:MEc4urR30
どうせろくな判決は出ない
298名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:16:07.82ID:5SFbBZea0
地デジになってから室内アンテナでも
十分受信できるから、外のアンテナ取り外して解約しろ
299名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 14:16:19.41ID:6RY0k+Cu0
もうすぐ判決か。いったいどういう司法判断になるのか・・・

違憲判決出て欲しい。
300名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 14:18:45.96ID:h8YFL4Fp0
NHKが来たら警察呼びましょう
301名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 14:20:59.89ID:jy2bdCeq0
>>300
部屋の中にテレビがあるかどうか確認させてもらえませんか?
って言われるぞ
302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 14:21:32.30ID:5QUOVRWa0
>>236
岩手生協?
303名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/12/06(水) 14:24:13.39ID:bvVapdOH0
国営放送にしろよ
304名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 14:24:32.67ID:ftPlIqWB0
契約してなくて払えとか闇金より無敵やん
305名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/06(水) 14:26:07.43ID:8wQXJCpa0
どうせ憲法の精神より秩序を重んじてSONTAKUで勝訴なんでしょ
知ってる
306名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:26:41.66ID:Q+cJqQUD0
テレビは無いで押し切る俺には関係ないな
307名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:26:55.75ID:vAx6HUuA0
NHKが負けるわけないですよ
308名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/06(水) 14:27:05.05ID:g7UdBF9j0
警察であっても捜査令状がないと家宅捜査は出来ない。
ましてや一放送会社の身分に何の権利があるのか。
309名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 14:28:10.86ID:044QpjWI0
>>7
初めてのケースがどう扱われるか気になる
310名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2017/12/06(水) 14:29:33.46ID:kxjDUm6s0
待機ナウ
なんちゃん見ればいいのよ
311名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2017/12/06(水) 14:29:40.03ID:dgbWMGR20
公務員にしない意味が彼らの収入を守る以外の理由がわからない。

民間であるとするなら、支払い義務の意味がわからない
312名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:32:19.39ID:0Ak0cf1D0
騙されるな

問題は受信料の高さだろ?

お前らだって、1月500円程度なら文句ねーだろ?

NHK職員の平均年収1100万を維持するための受信料の高さが一番の問題

今日、合憲判決でたら、NHKは今後一切受信料を下げることはないよ
お前ら騙されるな
問題は受信料の高さだ!!!
313名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 14:32:20.84ID:ftPlIqWB0
つーか公共放送ならネトサポより
安倍マンセーじゃなきゃおかしい
特亜寄りとかアカヒと変わらんわ
314名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2017/12/06(水) 14:32:45.11ID:on/LhLym0
>>301

 「何の権利があるんだよ!お断りだカエレ!」でオワリ(´・ω・`)

 人の家に入って精査までする権限は、NHKが縋りつく「放送法」には無いからねw
 
 
315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:33:42.56ID:2txbYQtb0
どうせNHKは裁判官を買収済みなんだろ
316名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/06(水) 14:36:25.89ID:xtIR3asT0
>>311
「国営にしたら国の悪口言えないから」という設定
でも国に受信料の価格を決める権限があったり国から助成金が出てたりで
意味のないお題目
317名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2017/12/06(水) 14:37:12.75ID:dpTVy6/20
豊かな番組なんていらんのですよ
天気やニュースの事実報道だけで
318名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2017/12/06(水) 14:37:29.19ID:2sxZSMYl0
>>1
>テレビなどを設置した時までさかのぼって支払い義務が生じるという判断を示しています。

逆にテレビを廃棄した時まで遡って返金してくれんの?
319名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/12/06(水) 14:39:01.12ID:vt3WZiA70
最高裁判官って確か選挙の時クビにできるんじゃなかったけ?
320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/06(水) 14:44:27.91ID:g1fN9vjD0
戸建て数人住みと単身ワンルーム 支払い金額が同じなのが大問題
三世代同居が普通だった時代の請求方法
絶対に請求方法を変えるべき
321名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:45:30.80ID:0Ak0cf1D0
>>318
当然でしょ
不当利得だもん
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 14:46:15.50ID:IRZC3/jU0
憲法違反以外の判断しかないだろ
司法判断は法律を忠実に解釈するだけだから放送法を盾にしたら敗訴するのは当然だっただけ
323名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 14:47:28.73ID:kAL05idy0
>>318
証明するのが不可能に近いだろ
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/12/06(水) 14:49:08.36ID:e+luNtvo0
>>316
まんま民間でいいじゃん
325名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 14:50:50.96ID:jy2bdCeq0
忖度するのか?
326名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:51:36.53ID:0Ak0cf1D0
>>323
廃棄証明があればいい
つまり家電リサイクル券があればいい
327名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/12/06(水) 14:51:39.15ID:Svatx4jL0
国営じゃないから違憲の可能性は高いだろうな
328名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 14:53:09.45ID:0Ak0cf1D0
どういう主張されているのか知らんが、
立法事実について争っててほしいな
放送法ができた時代とは違いすぎるし
329名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2017/12/06(水) 14:54:55.09ID:07txU7s80
これからは
NHKから国民を守る党の時代だな!
頑張れ。
330名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
2017/12/06(水) 14:56:11.15ID:EnliFo9i0
裁判てこういうもんなの?

審議に審議を重ねてっていう印象だったけど
何時に判決だすから、それまで語り合ってくださいねっていうシステムなんだな
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 14:59:04.84ID:IRZC3/jU0
裁判員裁判にして欲しかった
332名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 14:59:18.33ID:B6Ee1GXU0
いよいよ日本も終わりだなと感じる
国内の成長が止まって、それでいて少々お金のある日本は、本来なら投資国家になっているべきだろう
他国に投資して食っていくような国になれば、いくぶん魅力的な国になったと思う
しかしながら、日本は製造業の国であり、国民の金融リテラシーは壊滅的である
世界分散投資を義務教育で教えていれば今頃こんなことにはならなかっただろう
国民の1%でもSMTバランスやemaxis8資産ファンドに投資していれば世界一豊かな国になっていただろうに
333名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2017/12/06(水) 15:00:00.60ID:N+MtNus00
主文 後回し  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
334名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/06(水) 15:00:23.75ID:3du0NmbB0
NHKを敵に回すとあることないこと報道されるから逆らえない
335名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:00:31.47ID:Uk17N6UpO
15:00
336名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/06(水) 15:00:42.98ID:J2cbuOK60
>>312
まず100円くらいから妥当性を検討すべきだな
337名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:00:46.47ID:0Ak0cf1D0
>>330
>審議に審議を重ねて
国会じゃねーんだよw

お互いの主張をもとに裁判所が判決を下すシステム
338名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/12/06(水) 15:00:50.57ID:Chs9nUha0
>>333
どゆこと?
339名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2017/12/06(水) 15:01:15.34ID:vaCv37FG0
まさかの主文後回し
340名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:01:19.41ID:0Ak0cf1D0
>>338
死刑判決w
341名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/12/06(水) 15:01:36.48ID:Svatx4jL0
>>338
死刑判決かな?
342名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 15:01:41.48ID:vQbJqmtK0
NHKに無期懲役!
343名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:02:13.57ID:LbK1/z9+0
契約の法則が乱れるwww
344名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:02:13.87ID:WpPsuvVY0
主文後回しなら国民に頑張りましたアピールしてからNHKの主張を認める判決だな
345名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/12/06(水) 15:02:13.98ID:Chs9nUha0
>>340
>>341
国民が?NHKが?
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 15:02:27.91ID:ulFZVY/f0
NHK死刑はよ
347名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:02:28.07ID:mmpdKm/70
まじかよ

【慶】 受信料強制徴収は違法 【祝】
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1512540103/
348名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2017/12/06(水) 15:02:35.89ID:+IEzybna0
>>3
アナログ時代からアンテナ外してCATV入れてた
349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:03:00.30ID:yw7Y+kwh0
判決
一方的な受信契約は違憲状態であるが違法とは言えない
350名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 15:03:50.69ID:JIO7r6rQ0
俺たちの勝利!

NHKが敗訴 「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃

NHKが66歳男性に対して受信料約18万円の支払いを求めた裁判
受信契約を締結したものとは認められず、支払う必要はないとの判決が出た
契約書に勝手に名前を書き、受信料を徴収しようしたのではと推測されている
http://news.livedoor.com/article/detail/10020510/
351名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:04:01.68ID:0Ak0cf1D0
事情判決ってありえる?
NHKって行政じゃないけど、法律に基づいてるから準じるってことであるかな?

これで違憲だったら、NHKが根本から崩れるからなw
352名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/12/06(水) 15:04:27.64ID:Chs9nUha0
>>350
マジかよ?司法、見直した
世間知らずのクズ集団とか言ってゴメンな!
353名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/06(水) 15:04:36.42ID:i5aaNTrY0
Nhk 解体 キタコレ
354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:04:47.75ID:yw7Y+kwh0
>>352
2015年のニュースやで
355名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:04:48.00ID:0Ak0cf1D0
>>352
それ今回とは関係ない
356名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:04:52.70ID:x4QQI9W50
>>350
2015年
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 15:05:19.72ID:ulFZVY/f0
どっち?
主文後回しならまだ読んでる最中ちゃうの
358名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2017/12/06(水) 15:05:20.79ID:Q31vQONN0
これでNHKに対する不満を集めて次の選挙公約でNHK潰しをする
アホな政治と役人にいつまで釣られるんだよアホジャップw
359名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/06(水) 15:05:37.54ID:DVwkPuYg0
過払い金弁護士がアップを始めちゃう感じ?
360名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/06(水) 15:06:07.79ID:zU7NEjwv0
いつごろ報道されるんだろ
見てから外出しようと待ってるんだが
361名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
2017/12/06(水) 15:06:22.34ID:YnYoMA9t0
電波の押し売りをやめて、さっさとスクランブル放送にしろよw
362名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:06:23.13ID:/9j/A29j0
>>350
やられたw
363名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 15:06:26.66ID:h8YFL4Fp0
>>301
それこそ不法侵入で警察呼ぶわ
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:06:31.10ID:IRZC3/jU0
悪法であってもその法律有効である限り違法ではないのは当然として
違憲かどうかの判断は?
365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:06:38.25ID:rtAg+znq0
判決楽しみだな。そろそろ
366名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 15:07:10.38ID:otY0lUcU0
速報マダーちんちん
367名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 15:07:31.33ID:vQbJqmtK0
合憲!
368名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
2017/12/06(水) 15:07:58.73ID:fPcJnMq70
NHK敗訴判決キタコレwwwwwwwwwwwwwwwww 速報グッディ
369名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 15:08:24.64ID:jy2bdCeq0
NHKが敗訴 「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃

NHKが66歳男性に対して受信料約18万円の支払いを求めた裁判
受信契約を締結したものとは認められず、支払う必要はないとの判決が出た
契約書に勝手に名前を書き、受信料を徴収しようしたのではと推測されている
http://news.livedoor.com/article/detail/10020510/
370名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:08:29.64ID:MVh7Wnfg0
違法契約されたNHK死ね
371名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
2017/12/06(水) 15:08:31.94ID:fPcJnMq70
支払い命じる判決でたぞw
おまえらまた負けたのかw
372名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2017/12/06(水) 15:08:42.13ID:TQ+RyBKq0
剛健くん・・・
373名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:08:46.19ID:mmpdKm/70
>>366
なんと主文後回し
374名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2017/12/06(水) 15:08:50.59ID:rYIwq74E0
>>301
家宅捜索の令状取ってくれたら見せますよといえばいい。
375名無しさん@涙目です。(魔法都市パステル) [CN]
2017/12/06(水) 15:08:55.69ID:gmxm2dqQ0
契約してないのに支払い命令かよ
判事も買収済か
376名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/12/06(水) 15:08:59.52ID:lkVY07vk0
合憲w
377名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2017/12/06(水) 15:09:00.56ID:MC091ChE0
>豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠だ

誰も頼んでねぇんだけどwww
ってか何をして「豊か」とほざいてんの?別にNHK無くても誰も困らんのだが
378名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:09:08.18ID:0Ak0cf1D0
合憲?????????????

マジか

お前ら帰ろう・・・・・・・・・

NHK職員の平均年収1100万は守られました

一生やってろ!!!!!!!!1
379名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:09:14.65ID:rtAg+znq0
まさかの命令か
380名無しさん@涙目です。(広島県) [LY]
2017/12/06(水) 15:09:14.66ID:1NzUluuL0
はよ〜 
381名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
2017/12/06(水) 15:09:20.79ID:fPcJnMq70
俺だけ速報NHK合憲!!支払い命じる判決!!
382名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2017/12/06(水) 15:09:21.29ID:0J87+Ek80
グッディ放送終わった、地方ですまんな
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/12/06(水) 15:09:21.43ID:l4IwnAvZ0
日経の速報キタ
合憲だってさ
384名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 15:09:22.90ID:kAL05idy0
>>326
だからそれが現実的に難しいだろ
そんなことわかってるやつなら廃棄した時に解約するだろうし
わかってないやつが廃棄証明持ちづつけてるわけがない
385名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:09:23.62ID:X+ixUZfp0
選挙で全員×付けたのにクソが
386名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/06(水) 15:09:27.34ID:SjSk8KGD0
ID:fPcJnMq70

どっちだよw
387名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 15:09:44.76ID:h8YFL4Fp0
次の国民審査全員×で決定!
388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:09:55.79ID:JST/9/mL0
政府よりも腐っているのが法曹界とか日本終わった
389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/12/06(水) 15:10:22.85ID:huwrpJkV0
>>369
2015年のニュース張るなカス
390名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
2017/12/06(水) 15:10:34.38ID:YnYoMA9t0
次の国民審査はNHKに忖度する裁判官は全て×だな
391名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2017/12/06(水) 15:10:39.56ID:+IEzybna0
判決キタ━(゚∀゚)━!
え?不当だろ
392名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2017/12/06(水) 15:10:47.00ID:WlZBoReH0
NHK受信契約訴訟 15時に判決 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
393名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:11:00.80ID:mmpdKm/70
日経500円安
394名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:11:09.24ID:vAx6HUuA0
まじかよ日本くそだな
395名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2017/12/06(水) 15:11:14.48ID:WLQeZlqQ0
裁判官の名前を覚えておかなきゃならんなこれ
396名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:11:19.24ID:K8a7qeTW0
合憲なのは分かり切っている

問題は契約成立時期はどうなのかだ
397名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:11:20.62ID:0Ak0cf1D0
喜んでるのはNHK職員と国会議員のみ
国民すべてを敵に回した
398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:11:26.48ID:JST/9/mL0
忖度してるなこれは
マジで総理大臣並みの給料もらってて国民の敵とか
安倍よりもなお酷い
399名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/12/06(水) 15:11:27.17ID:p5ZlbFlG0
裁判所が違憲だから解散しろ
400名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:11:28.09ID:l4qLrWzE0
やっぱ日本は民主主義でも自由主義でも法治国家でもないな
なんで見もしないものに金払わなあかんねん
ほんと共産主義国家だろ
401名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 15:11:35.53ID:kAL05idy0
立花が言うには契約しないのは難しい、契約して払わないのが賢い選択らしい
402名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 15:11:36.66ID:dVPF06+i0
もはや税金だな
403名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:11:58.69ID:rtAg+znq0
うわ。これはほかの人達もみんな強制徴収になりますよ。
404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2017/12/06(水) 15:12:11.44ID:Oqgoo1SI0
NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷
12月6日 15時09分
NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、最高裁判所大法廷は、テレビなどを設置した人に受信契約を義務づける放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。
405名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:12:22.21ID:0Ak0cf1D0
>>384
じゃあ、家にあがって調べてもらうしか方法がない
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2017/12/06(水) 15:12:23.39ID:RNY+2btD0
TV設置を連絡してなければいいだけじゃね?
407名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE]
2017/12/06(水) 15:12:23.44ID:2NEqCiSB0
NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷 | NHKニュース
12月6日 15時09分

NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、最高裁判所大法廷は、テレビなどを設置した人に受信契約を義務づける放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248431000.html
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 15:12:33.32ID:ulFZVY/f0
NHK職員の年収が5000万になりそうやな
そして番組にはゴミタレント出演が増加
409名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
2017/12/06(水) 15:12:38.87ID:mdQZCJpz0
なんだこの国は・・・
410名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:12:44.91ID:2s11/yOEO
合憲ならテレビと一生かかわらない
411名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:12:53.80ID:mmpdKm/70
>>401
払わないと強制徴収されるからなあ
サラリーマンだと会社に言えば25%までは給料からとれる
412名無しさん@涙目です。(西日本) [AT]
2017/12/06(水) 15:12:55.62ID:kbZaJLjq0
あーねんまつ
413名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:13:06.61ID:CsPLHX9S0
最高裁判所の判決が憲法違反だからな
414名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/06(水) 15:13:08.20ID:C4DlDEzl0
https://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00e/040/327000c

やっぱりな
415名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:13:09.20ID:l4qLrWzE0
契約ってなんやねん
ふざけんな最高裁判所!
416名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:13:11.67ID:rtAg+znq0
皆様
戸締りは厳重に
家に何されるかわからん時代に
417名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2017/12/06(水) 15:13:13.05ID:xWKAqmWx0
放送法を変えたらいいんやろ?
418名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 15:13:14.34ID:h8YFL4Fp0
受信料は今後も払う気はない
419名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:13:24.20ID:0Ak0cf1D0
NHKは今後一切受信料を値下げしません
むしろ、あげるよ
堂々と国民からむしりとることができるわけだwwww
420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:13:24.39ID:JST/9/mL0
はい憲法改正
421名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:13:30.55ID:LbK1/z9+0
これからはTV機能のないモニタの時代だな
422名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:13:43.07ID:ftPlIqWB0
まごう事なき中世封建ジャップランドだな
423名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/12/06(水) 15:13:58.60ID:6jxYN1ON0
契約とはなんなのだろう
424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:14:05.33ID:AIpaR1+s0
号外 NHK受信料は「合憲」最高裁初判断 一覧へ
https://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00e/040/327000c
NHK受信料
制度は「合憲」 最高裁が初判断
425名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/06(水) 15:14:14.24ID:K4fizwpj0
朝日新聞死ね
426名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 15:14:22.48ID:NMa08Vxd0
次の審査の時期に誰かスレ立ててくれ!
427名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 15:14:31.51ID:oHAxTh0V0
知ってた
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2017/12/06(水) 15:14:37.98ID:lFmLUFbv0
これ裁判官だれ?
429名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/06(水) 15:14:43.80ID:5YDE3Zn10
契約しないのって別に難しくないやん
430名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/06(水) 15:14:44.91ID:SNB21ra60
ばっかじゃねーの
裁判長の名前覚えおかなければ罷免してやる
431名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NI]
2017/12/06(水) 15:14:58.28ID:hV8faclR0
海外に移住するわあほらしい
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:15:02.05ID:IPljEQuS0
合憲の根拠は何なんだよ
そこ明らかにしろ
433名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:15:03.40ID:l4qLrWzE0
子供でもわかる
これは違憲判決だと
434名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:15:12.83ID:HJVUcqbb0
NHK職員全員にボーナス3年分出るなこれ
435名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2017/12/06(水) 15:15:17.38ID:xWKAqmWx0
>>429
テレビ棄てたらいいだけだからなwww
436名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:15:23.96ID:wrcmB0SX0
合憲は予想されていたが支払請求時期は?
50年分請求だったら死ぬジジイ出るだろ
437名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2017/12/06(水) 15:15:41.91ID:qjw0vzs10
ごうけんdんnqF..ll:f
438名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2017/12/06(水) 15:15:48.94ID:RNY+2btD0
合憲ならばもう税金のがよくね?
439名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:15:55.34ID:rtAg+znq0
国会議員の権益が更に増えますな。おつ
440名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:16:00.55ID:JST/9/mL0
なおどんな判決しても裁判官は痛くもかゆくもない模様
国会議員ばっかに目がいくが実際の売国、国辱をしているのは裁判官だな
441名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:16:09.44ID:/9j/A29j0
あーあ、せっかくパンツ脱いで
正座して待ってたのに、なんなんだよ
442名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 15:16:13.71ID:2XF43+cW0
これはもう憲法を改正するしかないな
443名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]
2017/12/06(水) 15:16:21.84ID:cVRPWwHt0
NHKが映らないテレビだれか作ってくれ
444名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:16:22.00ID:MVh7Wnfg0
NHK職員は税金泥棒
445名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2017/12/06(水) 15:16:25.20ID:GSyw9In50
これでゲーム用もアウトか
446名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:16:49.14ID:mmpdKm/70
>>438
地上波はそれでいいと思うよ
徴収の仕事も減るし
447名無しさん@涙目です。(dion軍) [HU]
2017/12/06(水) 15:16:52.76ID:yI3ULECT0
無理やり契約させるのって難しくない?
448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:17:03.81ID:AIpaR1+s0
NHKの受信料制度が憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた
訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、制度を「合憲」とする
初判断を示した。

国民が公平に財源を負担してNHKを支える制度の合理性を司法が認めた形となる。
今後の公共放送のあり方を巡る議論や、約900万世帯に上る未契約者からの
受信料徴収にも影響を与えそうだ。

 今回の裁判は2006年にテレビを設置した後
「偏った放送内容に不満がある」と受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性を相手取り
NHKが契約締結や未払い分の支払いを求めて11年に提訴。
449名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2017/12/06(水) 15:17:07.36ID:0J87+Ek80
nhk解体を旗印にする新党を、誰か立ち上げてくれないか?
450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:17:07.91ID:JST/9/mL0
>>442
憲法改正へ向けた現憲法へのネガティブキャンペーンなんか?
451名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:17:30.17ID:Xo6Md8+I0
は?合憲?
契約の自由は?
452名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:17:40.52ID:0Ak0cf1D0
>>449
すでにある
453名無しさん@涙目です。(dion軍) [HU]
2017/12/06(水) 15:17:40.69ID:yI3ULECT0
チューナーなしモニター売れまくり
454名無しさん@涙目です。(芋) [CA]
2017/12/06(水) 15:17:42.46ID:vmE91XJM0
>>440
パヨク裁判官は国に賠償させたら勝ち
パヨク共産系組織に利益誘導したら勝ちみたいな判決がはっきり見えるよね
455名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2017/12/06(水) 15:17:42.47ID:r7roy9UI0
NHK関係者が私有地に入ったら入場料取るからな!
456名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2017/12/06(水) 15:17:59.02ID:/ogG8PmX0
さすが証拠なしで死刑にしちゃう最高裁

だから裁判官投票は全部 × にしろと
457名無しさん@涙目です。(芋) [GB]
2017/12/06(水) 15:17:59.16ID:e3Asto0g0
ヤフーで合憲速報できた
ぶっちゃけ払わないけど
458名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:17:59.23ID:l4qLrWzE0
最高裁判所がおれおれ詐欺を合憲と認定
みたいなことだろこれ
459名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2017/12/06(水) 15:18:23.48ID:N+MtNus00
>>443
確かそれでもダメだったはず
460名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:18:25.17ID:rtAg+znq0
これ1月辺りから徴収員がかなり盛んになりますね
461名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 15:18:25.35ID:NMa08Vxd0
寺田逸郎×
462名無しさん@涙目です。(西日本) [PH]
2017/12/06(水) 15:18:28.38ID:MW/0RJyS0
>>449
立花さんとこのNHKから国民を守る党?とか
463名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:18:30.36ID:kS1GGELU0
もうabematvでいいんじゃね
464名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:18:32.87ID:CsPLHX9S0
NHKの出演者が嬉しそうにしてる
465名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2017/12/06(水) 15:18:33.89ID:xWKAqmWx0
なんでみんな家にテレビ起きたがるの?www
466名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:18:37.04ID:WDpzP09z0
クソ最高裁裁判官を罷免しろ
あとテレビ捨てよう運動を全国で展開しようぜ
もう家庭からテレビを排除して受信料が入らない仕組みを強制的に作るしかない
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:18:39.81ID:JST/9/mL0
>>449
もういるんだよなぁ
なお
468名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
2017/12/06(水) 15:18:51.28ID:SkWBidAb0
テレビ買ったら絶対契約しなきゃいけないの?日本の判決?これ 信じられない
469名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR]
2017/12/06(水) 15:19:05.27ID:hEuOJcNk0
ちゃんと法を観点としてジャッジしろよ。意気地なし
470名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NI]
2017/12/06(水) 15:19:07.59ID:hV8faclR0
裁判長・寺田逸郎
471名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
2017/12/06(水) 15:19:20.50ID:JWWouTRG0
でもテレビを捨ててもPCやスマフォ持ってたら受信料払えっていうんでしょ?
472名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:19:27.02ID:mmpdKm/70
>>445
TVならまだいい

今後は
カーナビ・携帯・スマホなどのTVも受信料実用(ワンセグだろうがフルだろうが)
ディスプレイも受信料必要(ネットで見れるので)

でどうやって受信料徴収するのかというと
なんと機器に上乗せとかしてきそう
473名無しさん@涙目です。(西日本) [PH]
2017/12/06(水) 15:19:28.41ID:MW/0RJyS0
>>470
ちぃ、覚えた…。
474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:19:29.26ID:AIpaR1+s0
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)によると制度は「合憲」

国民が公平に財源を負担してNHKを支える制度の合理性を司法が認めた形となる。

今後の公共放送のあり方を巡る議論や、約900万世帯に上る未契約者からの
受信料徴収にも影響を与えそうだ。
475名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/06(水) 15:19:39.99ID:my1W0oZQ0
>>448
>国民が公平に財源を負担してNHKを支える制度
なんで貧乏人が上級民支えなアカンねん
476名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]
2017/12/06(水) 15:20:00.04ID:cVRPWwHt0
>>459
マジですかorz
477名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 15:20:21.06ID:h8YFL4Fp0
国は詐欺師を守るんかそうですか死ね!
478名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2017/12/06(水) 15:20:21.38ID:MC091ChE0
>>414
>NHKはこれまで未契約者に対する同種訴訟を約300件起こしているが、最高裁が判決を出すのは今回が初めて。

たかがみせしめで今まで300人も訴えたのかよwwwwww
そんな無駄金使う余裕あるなら運営していくのに問題ねぇなwwwwwwwww
ってかみせしめで訴えたところで強制契約&支払いさせられるのは訴えられた当人のみだから
何のみせしめにもなってねぇんだけどな
479名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2017/12/06(水) 15:20:31.04ID:/ogG8PmX0
裁判官投票は全部 ×
司法に文句つける唯一の場所は
国政選挙時に行われる裁判官信任投票のみ
480名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2017/12/06(水) 15:20:32.28ID:Xiy+rhVH0
>>237
タダ見が嫌ならスクランブル掛けろよなにバカみたいに電波垂れ流してんの

払ってるって言うなら俺の分も払えってんだクソッタレ。さっさと4,560円寄越せ
481名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 15:20:34.57ID:JIO7r6rQ0
>>473
69の糞じいいで未来ないんだが・・・
482名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:20:37.18ID:l4qLrWzE0
おれおれNHKへの支払いは断固拒否!
483名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:20:44.39ID:WDpzP09z0
国民審査楽しみだなおい
国民審査で落とされた裁判官とかにとしなったら末代まで大恥になるぞ www
484名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:20:45.09ID:e6SrY6cI0
>>1
今日の料理 に後藤 が出てる限り
支払わない。


後藤の ダジャレ に怒り。
485名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:20:57.06ID:JST/9/mL0
>>468
声を上げる大多数のジッジバッバはテレビの意見参考にしてて、NHK大好きだったり民放もNHK批判なんかできないからもう無理
この判例は一生残るし
486名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2017/12/06(水) 15:21:04.99ID:v3nFfmfd0
この判事次クビに丸つけたろ
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:21:18.76ID:2s11/yOEO
犯罪者が多発する企業になぜ金払わなあかんねん
488名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
2017/12/06(水) 15:21:21.38ID:YnYoMA9t0
お前ら早くテレビ捨てたほうがいいぞ
チンピラまがいのが合法で集金できるんだから

ゴネてないでテレビ捨てれば払わなくていいんだから簡単だろ?
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:21:26.69ID:QUSwxtxX0
まあ案の定だったな司法は所詮ゴミと言う事だ
裁判長は覚えておこうまた選挙が間に合えば確実に×にする
490名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:21:32.98ID:mmpdKm/70
>>449
>★2018年2月18日【日】告示の町田市議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】町田市政対策員の【深沢ひろふみ】が立候補する予定です。

NHKで放送したNHKをぶっ壊す
つか2人目いてふいた


NHKの政見放送で【NHKをぶっこわす!】 東京都知事候補 NHKから国民を守る党 立花孝志



孝志立花
2016/07/21 に公開
★2018年2月18日【日】告示の町田市議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】町田市政対策員の【深沢ひろふみ】が立候補する予定です。
★ビラ配りやポスティングのボランティアを募集しています。
491名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:21:41.69ID:e6SrY6cI0
いっその事 


NHK 何て いらねぇ。
492名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 15:21:48.67ID:otY0lUcU0
次は罰だな
493名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 15:22:00.39ID:JIO7r6rQ0
この名前は絶対に忘れないように

”裁判長・寺田逸郎”
494名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:22:01.78ID:kS1GGELU0
>>483
国民審査なんてそもそもまともに計算されてないんじゃね
495名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NI]
2017/12/06(水) 15:22:13.31ID:hV8faclR0
>>476
http://nhkzyusinryoutaisaku.com/2017/08/30
最後勝ってるよ
496名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:22:16.06ID:e6SrY6cI0
オッパイ 写せ
497名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/06(水) 15:22:41.29ID:SNB21ra60
>>481
それも含めて裏でNHKが手を回したんだろ
498名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:22:59.05ID:MVh7Wnfg0
はよ民営化しろ
民報以下のNHKに金払う意義なんかない
499名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:23:01.28ID:CsPLHX9S0
不当判決だから払わなくていいでしょ
500名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/12/06(水) 15:23:43.09ID:JST/9/mL0
>>493
今までの結果見ればわかるけど逆立ちしても罷免なんてされないことがわかる
共産党が政権取る並みにありえない
501名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:24:18.34ID:WDpzP09z0
今から国民審査に向けて大々的にネットで情報拡散すべき
502名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]
2017/12/06(水) 15:24:30.49ID:cVRPWwHt0
>>495
おおっ!
これだっ!
503名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/06(水) 15:24:38.16ID:my1W0oZQ0
いいこと考えた!
ナマポは受信料免除だぞ
みんな仕事やめてナモポになったらええねん
504名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:24:45.75ID:mmpdKm/70
>>493
これ大法廷だから
裁判官15人全員の判断

誰が賛成したかどうかはわからない
全員賛成なのかもしれないけど
505名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:24:53.11ID:1cmnBiaX0
>>33
>>130
>>139
>>268
>>395
次の国民審査で×付けろ

裁判長・寺田逸郎


>NHKが受信契約を拒む男性に支払いを求めた訴訟の上告審で、
>最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は1日、判決期日を12月6日に指定した。
>受信契約を定める放送法の合憲性について最高裁が初めて判断を示す。
506名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
2017/12/06(水) 15:24:58.64ID:b/CrMVUb0
つぎの裁判で裁判長落とせ
507名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:25:03.66ID:rtAg+znq0
強制徴収に踏み切る構えらしいぞ これから
508名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 15:25:18.98ID:JIO7r6rQ0
【投票中】
   /Г ̄∧∧
  /Г ̄|(ω・`) テラダにx…
`/Г ̄|_|φ ∪)
| ̄ ̄|_|/ uu
|__|/∧_∧
‖ ‖ ( ・ω・) ∧∧
    (つロと) (  )
  ∧_∧u-u (o ∪
 (´・ω)    uu
 (∪ つロ___
  uu/ = = /|
   | ̄ ̄ ̄| |
   |投票箱| |
509名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/12/06(水) 15:25:25.39ID:1Rxuk/+m0
寺田逸郎
寺田逸郎
寺田逸郎
寺田逸郎
510名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:26:06.25ID:4eeVBR3B0
>>460
テレビないです。で終わり。
511名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:26:08.61ID:l4qLrWzE0
政府、検察、司法
は国民からに信頼は完全に失墜した
もう新しい政府が必要だわ
512名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]
2017/12/06(水) 15:26:21.55ID:cVRPWwHt0
>>495
イラネッチケーすげー
513名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:26:27.51ID:mA8h8n7W0
中国とか韓国のための放送みたいなのにw
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 15:27:21.24ID:ulFZVY/f0
>>513
北朝鮮へも迂回送金してそうではあるw
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:27:48.34ID:QUSwxtxX0
この寺田っての親も判事だってな
結局事実上世襲みたいなもんだろ腐りきってるわ司法も
516名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/12/06(水) 15:27:55.78ID:1Rxuk/+m0
国民の敵 寺田逸郎
国民の敵 寺田逸郎
国民の敵 寺田逸郎
517名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/06(水) 15:29:52.57ID:zIzeMGHI0
寺田逸郎

幾らもらったんだこいつwwww
518名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
2017/12/06(水) 15:30:02.52ID:HeUwiisP0
罷免されたら退職金ゼロにするべきだよな
519名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2017/12/06(水) 15:30:09.61ID:h8YFL4Fp0
最高裁判官全員罷免しろ
こういうのこそ裁判員裁判が必要だろ
520名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/12/06(水) 15:30:23.80ID:difK+wsh0
寺田逸郎か
覚えたぞ
521名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2017/12/06(水) 15:30:36.49ID:MC091ChE0
>>516
NHK受信契約訴訟 15時に判決 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

寺田逸郎か・・・(´・ω・`)
522名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:30:46.32ID:Yazak00d0
この前の投票の時に全部×付けなきゃ駄目だってあれほど…
523名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 15:30:50.08ID:Y7fdY/Ig0
1.TVを持っている
2.ワンセグ等の受信機器を持っている
3.パソコン・スマホ等インターネットに接続出来る機器を持っている
4.日本国に在住しており日本国籍を有する
上記のいづれかを満たす場合においてNHKと受信契約を結ばねばならない
受信料は個人単位で受信機器の数を生まれた日から支払わねばならい
ってのが完成形か
524名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 15:30:53.35ID:otY0lUcU0
最高裁の裁判官15人全員で審理だから全員罰でよい
525名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL]
2017/12/06(水) 15:31:06.74ID:JiO/YcuJ0
弾劾裁判にかけろ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
2017/12/06(水) 15:31:22.20ID:eSbUizu/0
忖度バカ
https://goo.gl/achvMW
527名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/06(水) 15:31:59.56ID:bkzDioYc0
1.NHK見てるけどNHKが気にくわないから契約しないよ

2.TV持ってるけど民放しか見ないから契約しないよ

3.TV持ってるけどゲームなどのモニターとして使ってるだけだから契約しないよ

どの場合の判決?
528名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2017/12/06(水) 15:32:01.94ID:3gkNPQV60
国民審査まで覚えてないよ…
529名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:32:02.78ID:WDpzP09z0
テレビ見てる奴がいたら徹底的にバカにしてテレビ見る行為がいかにバカ丸出しで恥ずかしい行為なのか国民意識を作っていこう
530名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 15:32:46.36ID:otY0lUcU0
>>528
全部に×つけると覚えておけばよい
531名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2017/12/06(水) 15:33:50.19ID:TQ+RyBKq0
これからテレビ買う時は量販店の持ち帰りで足が付かない買い方しないとダメだな
もちろんスカパーも解約しておかないとダメだな、これもNHKのせい
532名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2017/12/06(水) 15:34:04.94ID:krdtUfzn0
>>504
最高裁の全裁判官を同時に罷免と言うのも流石にムチャが過ぎるから、とりあえず長官の寺田某だけを槍玉に挙げた意思を示すには良いのかもしれない
533名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]
2017/12/06(水) 15:34:10.67ID:3pBd1ecG0
遡及して払わせろ
534名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/06(水) 15:34:19.76ID:223Lpvjs0
>>528
全部❌付ける簡単なお仕事です。
535名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:34:20.61ID:AIpaR1+s0
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日
テレビがあればNHKと契約を結び受信料を支払う義務がある、とする初めての判断を示した。

男性は受信契約を定めた放送法の規定は「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張したが
最高裁は規定は「合憲」と述べ、男性の上告を退けた。

受信契約の成立時期について、NHKは、契約を申し込んだ時点で自動的に成立するとし
テレビ設置時にさかのぼって受信料を支払うべきだと主張。
一方、男性側は、NHKが未契約者に対して裁判を起こし、契約の受け入れを命じる判決が確定した時点で契約が成立し
それ以降の支払い義務しかないと反論していた。
朝日新聞
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
2017/12/06(水) 15:34:47.03ID:+XBObJsP0
>>531
配達させるとマジで情報流されるからなw
537名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/12/06(水) 15:35:16.14ID:1Rxuk/+m0
寺 田 逸 郎





538名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2017/12/06(水) 15:35:30.96ID:3EnvXghW0
国民審査で全員にxつけられないってのはかなり精神的に軟弱なやつだぞ。
539名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 15:35:38.53ID:6zHj+NHU0
立花どうすんのこれ?
540名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:35:55.04ID:WDpzP09z0
>>531
そもそもテレビなんて買う必要ないだろ
541名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 15:36:15.71ID:1cmnBiaX0
裁判長・寺田逸郎
「NHK見なくても金だけ払え!」
NHK受信契約訴訟 15時に判決 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
542名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2017/12/06(水) 15:36:30.20ID:FpT6VVQA0
NHK受信契約をめぐる6日の最高裁判決は、
受信契約が成立する時期について「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」とした。
「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。
543名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]
2017/12/06(水) 15:36:59.92ID:JFu37qdz0
安倍晋三が政治家してる間はNHK安泰でしょ
あと、カスラックも
544名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 15:37:02.32ID:aMsKVDVu0
世界中から徴収しないと分かってるよな?
545名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
2017/12/06(水) 15:37:13.14ID:Yg18dtdU0
日本犯罪者協会ごと潰すか
546名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:37:18.36ID:AIpaR1+s0
テレビがあればNHKと契約を結び受信料を支払う義務がある by寺田逸郎 他最高裁大法廷
547名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2017/12/06(水) 15:37:39.29ID:qayTMMIt0
裁判所も天下のNHKを敵に回すわけにはいかないからな
548名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:38:14.93ID:Pt7yd9dG0
ベフィス
549名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]
2017/12/06(水) 15:38:20.16ID:mue3pEsM0
結果はまあこんなもんだろけど
要旨を知りたいのう
550名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:38:27.99ID:pBIJv51v0
賛成した判事と反対した判事って顕名されるはずだから さらし首すればいい
551名無しさん@涙目です。(catv?) [RO]
2017/12/06(水) 15:38:29.21ID:L0zXslpz0
法律を変えろ

日本国民には契約の自由はある

ただしNHKを除く
552名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/12/06(水) 15:38:31.40ID:HkB5P/Ki0
予想通りの合憲
553名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/12/06(水) 15:39:07.03ID:lkVY07vk0
テレビ設置時までさかのぼるってさw
554名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2017/12/06(水) 15:39:13.00ID:kn9C0HKT0
大事なのは判決じゃなくて判旨
判旨を早く出しなさいよ
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2017/12/06(水) 15:39:36.90ID:K/CJor+k0
ざっくり言えば、一勝一敗ってところか?
556名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/12/06(水) 15:39:41.36ID:HkB5P/Ki0
>>553
5年までしか遡れないって認識だったけど違うのか
557名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:39:43.75ID:BPD4XGIo0
オートロックのマンションに引っ越すしかねえな
558名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 15:39:44.32ID:Z5+Mwt0C0
まぁ今の時代もうネット配信だけで十分だからそれならTVを持たずにPCモニターだけにすればいい話だよね
若者のTV離れが加速しますな
559名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE]
2017/12/06(水) 15:39:49.63ID:2NEqCiSB0
NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる (産経新聞)
 テレビがあるのに受信契約を拒んだ男性に、NHKが受信料を請求できるかが争われた訴訟の上告
審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「放送法はNHKとの契約を強制する規定」
とし、「受信料制度は合憲」との初判断を示した。大法廷は男性側の上告を棄却。男性にテレビ設置以
降の全期間の受信料支払いを命じた1、2審判決が確定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000551-san-soci
560名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/06(水) 15:39:49.64ID:i5aaNTrY0
実質勝訴キタコレ
561名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:39:50.74ID:+UaRXNrk0
公共放送()とか要らんわ
Netflixに金払った方が1億倍以上有意義
562名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/06(水) 15:40:04.67ID:NMa08Vxd0
NHKのこの問題を取り上げない政治家は何なんだ?
与党、野党何処にも居ない。
維新の足立とかも、こういう所突っつかないから結局はプロレス。
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
2017/12/06(水) 15:40:05.92ID:4pnAMrlS0
>>553
なんかSFっぽいな。
564名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/12/06(水) 15:40:59.85ID:HkB5P/Ki0
>>557
TVカメラ付きドアホン推奨する
565名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:41:28.89ID:itv8qAXB0
在日は今後も払わない、今までも払っていない
最強だな
566名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2017/12/06(水) 15:41:42.51ID:u8ScrC2k0
実質nhkの敗けじゃね?


NHK受信契約、成立には裁判必要最高裁
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24323400W7A201C1000000

「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。
567名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2017/12/06(水) 15:41:46.06ID:kn9C0HKT0
>>556
それは契約していて未払いの場合
契約していて未払いならば債務が時効にかかるけど、未契約なら時効も糞も無いので
568名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:41:55.40ID:pBIJv51v0
待て この敗訴した男ってNHKの中の人かも知れない
じつはNHKがマッチポンプで裁判起こしていたとすれば・・・
569名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:42:00.89ID:wrcmB0SX0
>未契約者はテレビ設置時に遡って受信料を支払う義務が生じるとの初判断も示した。

ゴネジジイ完全脂肪wwww
570名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2017/12/06(水) 15:42:34.78ID:yPTdVv1n0
>>542
戸籍参照して全国民を訴えればいいだけじゃね
契約してる人はそのままNHKが負けるししてない人は勝って徴収
571名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:42:47.88ID:AIpaR1+s0
NHKが、受信契約の締結を拒んだ人に受信料の支払いを求めた訴訟の上告審で
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビを持つ人にNHKとの受信契約を
義務づけた放送法の規定を「合憲」とする判決を言い渡した。

 また、受信契約は、NHKが契約を拒む人に裁判を起こして勝訴が確定した時点で成立し
その未契約者はテレビ設置時に遡って受信料を支払う義務が生じるとの初判断も示した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171206-OYT1T50078.html
未契約者はテレビ設置時に遡って受信料を支払う義務が生じるとの初判断
572名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 15:43:24.73ID:f378OqGm0
>>527
どれも違う
「見る見ない関係無く契約しない」に対して「テレビ持ってる=受信料払え」
要するに映像受信装置を所有した時点で契約の義務が発生と言う判決
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:43:57.08ID:1OH138hn0
契約は義務だけど、「いついつまでに契約しなさい!」って期限の定めがないんだから、「契約義務を果たそうと考えてはいるんだが、今日は契約義務を果たす時ではない。お帰りください」って言うだけ

理由を聞かれれば、「理由の説明は義務ではないので、説明いたしません」と言い返せ。
べつに金銭的理由を話しても構わないがな。

間違っても、テレビがないとか嘘を言ってはダメだよ。
向こうも法律を盾にくるんだから、こっちも法律で戦わなきゃ。
「いついつまでに契約しなさい」なんて定めはない!から、契約はいつでも良いんだよ。契約が義務だと言うことだけ知ってて、入りたい時に契約すれば良い。
574名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/12/06(水) 15:44:35.41ID:HkB5P/Ki0
今じゃテレビなくてもTV受信可能なスマホや携帯、パソコンまで所持確認するからね
575名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]
2017/12/06(水) 15:44:39.19ID:mue3pEsM0
契約の自由には反しているって二審の判断は
どう整合性つけたんだろね
576名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:44:47.27ID:WDpzP09z0
これ実質的にNHKが今後衰退していく原因になる結果だよね
だって国民はもうテレビなんてぶっちゃけ必要ないからこんな判決出ちゃうとなおさら買わなくなるし www
577名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/06(水) 15:44:50.97ID:mmpdKm/70
>>566
まじか

でも低額裁判できるから便利だな
最初は大変だけど

高額の奴は通常裁判でいいし
578名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:45:43.54ID:pBIJv51v0
べつにTVという媒体なくても困らないだろ 脱TV社会になれば自滅するよ
579名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/12/06(水) 15:46:16.63ID:HENF0Qvf0
義務にしたってことは、テレビ保有「税」として認めたってことだよね?
すなわちNHK関係者は公務員になり、給与も大幅に引き下げられるべきはずだけどどうなるの?
580名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 15:46:51.80ID:Y7fdY/Ig0
受信機器の有無は誰が証明するんだ?
581名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/12/06(水) 15:47:02.95ID:AIpaR1+s0
裁判で争ってNHKが敗訴すれば払わなくてよい
582名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2017/12/06(水) 15:47:09.50ID:1mRNvEgq0
>>578
これ
嘘ついたらダメと言うが本当にテレビが無いんだから仕方がない
つべどころかニコ動以下のテレビは要らね
583名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:48:24.99ID:pBIJv51v0
差し押さえに来るまで抵抗するとか・・・
584名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
2017/12/06(水) 15:48:30.24ID:ZSz9eXR60
>>20
えー、そんなに高いの?
はらわねぇよボケ
585名無しさん@涙目です。(大阪府) [PH]
2017/12/06(水) 15:49:01.26ID:Uw2IvGNl0
>>566
いつテレビ設置したかの証明はNHKがしないといけなくなるんだろうから無理ゲーだろうな
586名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:49:06.16ID:fYjAe96x0
とりあえず国民にとって大きな問題を一人の男性に委ねていいもんかね
この人は何者?
規模的には集団訴訟とかそれぐらいじゃないと割合わない気がする
587名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2017/12/06(水) 15:49:27.52ID:G/rpdgeT0
反日サヨク自民党のせいでこういう判決が出た
588名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 15:49:59.17ID:kAL05idy0
>>578
スマホは必要だろ
ワンセグ必須にしてくるよ
589名無しさん@涙目です。(家) [ZA]
2017/12/06(水) 15:50:17.80ID:O4WpR4+S0
結局、TVあるけどとか、つっかかるとめんどうだから
裁判スンナよってことだろw
590名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:50:44.33ID:pBIJv51v0
働いてないダメな国民をみんなNHKが抱え込んで徴収員にでもすれば?
591名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2017/12/06(水) 15:51:37.73ID:r7roy9UI0
よだれ垂らしてアウアウ言いながら話を聞いてやる
592名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 15:52:33.26ID:pBIJv51v0
>>586
NHK側の人間が立てた仮の人間かも
593名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 15:52:41.07ID:whWd4jZC0
>>587 労組は共産党だしね
594名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2017/12/06(水) 15:52:58.82ID:NKZqsWkf0
朝日新聞死ね 受信料も死ね
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 15:53:20.59ID:ulFZVY/f0
>>592
ありえるな

そこんとこ調査しろよ朝日新聞、出番やぞ
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/06(水) 15:54:43.35ID:Lrw11ghW0
もはやウヨサヨで罵り合ってる場合じゃないんだが
上級に対しては何処までも卑屈な民族だからねえ

まともな主権国家なら街の2つ3つ火の海になってるこれ
597名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2017/12/06(水) 15:55:59.54ID:iNdHZLYU0
ウヨサヨどちら側でも許せんよなぁこんなヤクザ組織
598名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/12/06(水) 15:56:04.56ID:8Oo0sAom0





おl
599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:00:13.84ID:1OH138hn0
義務には罰則はない。
教育・納税・勤労は国民の三大義務だけど、産まれたての0歳児はどれも義務を果たせてないw

義務は 義務を果たすそいつの裁量に任されてるのよ。
いつ義務を果たすかなんてことは、NHKが決めることではなく 俺が決める!
600名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 16:01:11.02ID:whWd4jZC0
なんだ俺ら勤労の義務果たしてないじゃんw
601名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:01:22.26ID:9miyPtv+0
やっぱり勝ったか
まあ払わない奴はこれからも払わないだろ
602名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 16:03:37.68ID:rxHvlm4T0
予想された判決だが、そもそもテレビが無ければ契約の義務が生じないんだから、
テレビが無いでいいんだよ
今回の判例は、自ら「テレビがあります!でも契約しません!」
とか、厨2病をこじらせた情弱の裁判だから、負けて当然。
テレビの調査権までNHKには無いのだから、国民の自由に生きる道は残されている
603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:03:38.36ID:1OH138hn0
義務を果たさないのではなくて、建て前は「いつ義務を果たそうか、頃合いを見定めている」コレw
604名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2017/12/06(水) 16:04:18.60ID:wm67+afd0
与党国会議員も安倍総理周辺ですら受信料契約に関してはNHKの味方だからな
敵にすると官僚とタッグで倒閣キャンペーンするから怖いんだろうな
605名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:05:38.30ID:1OH138hn0
契約しない!とも言ってはあかん。義務を否定するとあかん。
「今、前向きに検討している。」これで ズルズル伸ばすしかない。
606名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 16:07:09.90ID:GMkfe4k70
会社とかパソコンたくさんあるやつどうするんだろ。
607名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 16:08:50.97ID:PR0lFQhF0
パソコンもダメなん?
608名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2017/12/06(水) 16:09:40.72ID:ffXOhL3k0
受信料徴収はテレビチューナー作ってるとこに請求しろや
609名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 16:10:08.54ID:ftPlIqWB0
中世封建ジャップランド確定
蛆民党マンセーな奴は自害汁
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2017/12/06(水) 16:10:46.87ID:rti5NS3a0
TVある奴は払えよ
古事記か
611名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 16:11:30.56ID:BPD4XGIo0
>>605
いつも「いま手が離せない」ってインターホン越しに伝えて放ってるといなくなるね
612名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2017/12/06(水) 16:12:01.13ID:9Ua3IAcO0
>>373
NHK死刑ですか
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2017/12/06(水) 16:12:11.51ID:rti5NS3a0
>>599
支払い義務はあるだろw
アホか
614名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 16:12:16.11ID:qzJ6mJKS0
これで自動的に我々の受信料がジャニーズやバーニングに払われるって事だな
今頃大手芸能事務所は祝杯あげてるな
ザマァ見ろ下等国民どもってね
615名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 16:13:06.72ID:qzJ6mJKS0
テレビ無くても払うの?
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:14:19.38ID:85OakNuB0
受信機があるというのをNHKはどうやって立証するのかな?
人の家に入って確認するのかな?令状でも持ってくるのか?
その令状は誰がどこに請求してどこが出すんだ?NHKの誰かが裁判所に令状請求か?
その法律はどれだ?これから作るのか?
逮捕状なら司法警察員が請求し裁判所が令状発行だが。

結局一件づつNHKが裁判を起こし最高裁まで行って判決をもらわなければならない。
もちろん受信機を設置した日時を立証・確定させて請求なので実質不可能に近い。
まぁたいていの人は裁判を起こされてビビって言いなりだろうが・・・。
617名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/06(水) 16:14:33.05ID:0TFyq0sL0
>>611
立ち小便して帰る
618名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2017/12/06(水) 16:15:00.12ID:BtH5QAHN0
プラスじゃない普通のν速にこれだけスレが立つんだから相当注目されとるんやな
619名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/06(水) 16:16:17.51ID:0TFyq0sL0
>>615
いずれ平等を盾に全員払う事に
620名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:17:06.84ID:FKI4LDBP0
思ってたとおり憲法の負け
放送法より憲法の方が格下w
621名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2017/12/06(水) 16:20:18.88ID:n1FGQCji0
ゲリゾー自体が憲法ないがしろにするから
当然の結果だな
622名無しさん@涙目です。(catv?) [PR]
2017/12/06(水) 16:20:38.58ID:W5en1CbS0
NHKの飼っているあの徴収人達をもっとしっかり躾ができている人間に変えてくれるなら払うわ、あいつらに少しでも給料として流れていっているのなら支払いなんて嫌。そもそも観てないのに。金額の問題じゃない。
623名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:21:52.30ID:eyFoGBk50
これだから嫌いなんだよ寺田心
624名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2017/12/06(水) 16:22:36.31ID:/lyxMjf30
>>613
支払い義務に罰則があるんじゃなくて、契約内容の不履行に罰則があるんじゃね。
もちろん支払いは義務だけど
625名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 16:24:02.16ID:3FbZSrRN0
次の国民審査は全員バツつけるわ
626名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/06(水) 16:24:54.06ID:gRPFWU1U0
B-CAS返却したって言ったらNHK来なくなったな
627名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2017/12/06(水) 16:25:06.42ID:/lyxMjf30
>>613
1万円支払わなかった。って話で
1万円支払う義務をおこたった。 ないないw
628名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:25:06.71ID:FKI4LDBP0
裁判なんて所詮こんなもんか
どっちが正しいかの判決じゃねえもんな
629名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]
2017/12/06(水) 16:25:24.77ID:lLaNqoS/0
マジTVないんだが、払え言われてもなあ
630名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2017/12/06(水) 16:25:36.67ID:UkKSetRx0
>>401
それ訴訟起こされる一番アカン奴やw
「TV持ってません」と言って契約しない、これが最良かつ確実
631名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/06(水) 16:25:56.04ID:eyFoGBk50
とりあえず寺田は×な
632名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
2017/12/06(水) 16:26:13.98ID:RlxfuqIH0
テレビ、スマホ、ネット、重複して徴収すっから待ってろよw
633名無しさん@涙目です。(西日本) [PH]
2017/12/06(水) 16:31:46.08ID:MW/0RJyS0
>>617
https://twitter.com/ddm_ShuntA/status/928866997294718976

これは酷い
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2017/12/06(水) 16:37:07.08ID:rti5NS3a0
>>627
じゃあ責務でいいか
635ランダム(catv?) [RO]
2017/12/06(水) 16:38:55.24ID:L0zXslpz0
>>1

バカボンのパパ(国会で青島幸夫が決めたのか?)
636名無しさん@涙目です。(西日本) [PH]
2017/12/06(水) 16:39:13.18ID:MW/0RJyS0
最高裁判所長官
寺田 逸郎第二小法廷

最高裁判所判事
岡部 喜代子第三小法廷
小貫 芳信第二小法廷
鬼丸 かおる第二小法廷
木内 道祥第三小法廷
山本 庸幸第二小法廷
山ア 敏充第三小法廷
池上 政幸第一小法廷
大谷 直人第一小法廷
小池 裕第一小法廷
木澤 克之第一小法廷
菅野 博之第二小法廷
山口 厚第一小法廷
戸倉 三郎第三小法廷
林 景一第三小法廷

全員❌で良いよな
637名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]
2017/12/06(水) 16:40:48.68ID:QrrJNDHS0
お前らまた敗北してしまったのか。。。
638名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 16:42:18.67ID:otY0lUcU0
>>637 うむ(´・ω・`)
別の方面から攻めないとあかんかね
放送法を無くす方向でがんばってくれ
639名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 16:44:07.32ID:kAL05idy0
>>630
それだと何度も押しかけてくる
テレビ買いませんでしたかって
640名無しさん@涙目です。(北海道) [HK]
2017/12/06(水) 16:44:08.82ID:U8Vh+gZi0
>>636
間違いなく忘れるから次の選挙時期でちゃんとアピールしてくれw
寺田だけはなんとか覚えとくわ
641名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2017/12/06(水) 16:46:47.04ID:n1FGQCji0
蛆民党支持者は無条件で強制徴収な
642名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 16:49:13.76ID:oFBLZtkB0
m9(^Д^)9mザマァ
643名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2017/12/06(水) 16:50:06.00ID:oktNgCJ20
国営にして税金で運営
災害情報、天気、国会中継だけを垂れ流しとけよ
最小限の設備だけでいい
644名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 16:50:49.44ID:otY0lUcU0
もはや国民の敵となるえねーちけー
645名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 16:50:53.70ID:oFBLZtkB0
>>641
いいね 自民支持じゃないからって言い張って最高裁まで戦ってみてくれ
んでNHKって自民党が運営してるの?
646名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
2017/12/06(水) 16:56:44.30ID:NBxWCt6W0
払ってない全世帯に摘要 拒否すれば裁判所から督促状
647名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
2017/12/06(水) 16:59:37.12ID:NBxWCt6W0
ビビって払う奴が少しでも出てくるだろうから
それで裁判費用は賄えるwww
648名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/12/06(水) 17:01:09.96ID:FawRNRIC0
立花も選挙通ったら受信料について発信しなくなったな
649名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
2017/12/06(水) 17:03:05.00ID:sC2EjI8y0
選挙の時に裁判官審査で全部に×つけないお前らが馬鹿なだけ
650名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
2017/12/06(水) 17:04:36.08ID:sC2EjI8y0
>>645日曜日の政党間討論番組見たことないのか馬鹿
651名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/06(水) 17:08:57.27ID:7zq35cSD0
大学のときは1回払って解約したら来なくなったわ
今じゃ無理そうだが
652名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/06(水) 17:13:29.17ID:4r+LoIVp0
契約してるなら払えって判決は普通じゃね?
契約しなければいいだけの話
653名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2017/12/06(水) 17:13:46.09ID:uqu37BUy0
これで大義名分は出来たので不払いは強制徴収されるな。
早くテレビとアンテナ捨てなきゃいけないぞ。
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2017/12/06(水) 17:22:07.26ID:9T/m2FeX0
百歩譲って受信料支払うとしても月額500円くらいが妥当なラインやろ
既得権益だけで大した仕事もしてないくせに高額給与のNHK社員をまずなんとかしろよ
655名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 17:23:03.79ID:kAL05idy0
今回の判決は契約拒否しつづけたから起こされたんんだよ
料金支払わなかったからではない

契約拒否のほうがNHK的には楽勝なんだよ
なぜなら契約しないことは法律違反だからだ
支払わないのは法律違反ではないのでNHKも手間かかるから嫌がるんだよ
そのへんは立花の動画が詳しい
656名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2017/12/06(水) 17:26:33.47ID:whWd4jZC0
ID:n1FGQCji0  NHKはトップ以外は共産党のスクツだよ
657名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 17:33:47.93ID:EE4lnrPb0
今まで何いわれても「NHKとは契約しません。」
これの一点張りでいつも帰らせてたけど、これから通用しなくなるのか?

この判例だと契約しないこと事態がアウトなんだよな
658名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2017/12/06(水) 17:52:04.48ID:hQczWD0F0
ますますテレビ売れなくなりますね
659名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
2017/12/06(水) 18:04:32.83ID:EnliFo9i0
月にTVなんてよく見て数時間っていうやつは捨てたほうがスッキリしていいよ
660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2017/12/06(水) 18:13:25.66ID:o1a8wOCq0
義務には権利がつきもの、おまいらがNHKに徹底的に文句言う権利が保証された。
放送内容が不当なら電凸して番組中に誤らせろ、公共性の無い番組ならその場で放送中止させろ。
661名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/06(水) 18:15:39.45ID:2WAT6OPg0
まずは政治家の再就職という名の天下り無くさないと無理だろうな
662名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/06(水) 18:17:01.25ID:kEzEkClU0
慌てて受信料払うことはないぞ、判決文をよく嫁
受信契約は義務で契約しているから支払い義務があるってのはそのままだが
肝心な点は
NHKは、契約を申し込んだ時点で契約が成立するって主張したがこれは退けられた
契約が成立するには個別に裁判を起こせってことだ
個別に裁判を起こせば契約を成立させるから支払い義務はその時点からってことだ
裁判起こされるまでは契約も支払いもしなくても良いぞ
663名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/06(水) 18:31:50.35ID:HTOoN7f50
>>662
A:裁判起こして過去の分も全部払ってもらいます
B;今契約すれば今からの分だけでいいです。

どちらを選びますか?って迫られそうですね
664名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 18:34:10.65ID:kAL05idy0
>>662
裁判に負けたら裁判費用も利息も払わないといけないんじゃないの
665名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/06(水) 18:42:48.89ID:Y7fdY/Ig0
家電量販店やネット通販から購入名簿が流れ出るおかん
666名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
2017/12/06(水) 18:52:53.90ID:xEnhLfHJ0
>>664
でも裁判勝てないんじゃないの?
NHKはどうやって受信機持ってる事を証明するの?
667名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2017/12/06(水) 19:01:24.85ID:AEZxT4eV0
オワッタな
668名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2017/12/06(水) 19:03:20.78ID:lKjw4qKo0
怖いよ、NHKさん怖いよぅ
669名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/12/06(水) 19:05:44.14ID:ai4DqJOD0
テレビ設置が明らかなホテル等にとっては大打撃だが
我々のような庶民には大勝利だな
テレビ設置の有無、及び設置日なんてNHKは証明しようがないからね
670名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
2017/12/06(水) 19:42:50.96ID:lzHxulpy0
>>572
人間だと人頭税みたいなもんだな
671名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2017/12/06(水) 19:44:52.51ID:kAL05idy0
>>666
設置してるかわからないケースは別じゃろ
裁判起こされてるのは全部設置がバレてるケースだろ
672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
2017/12/06(水) 19:45:37.62ID:xEnhLfHJ0
>>671
そんなのわかっとるわボケ
673名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2017/12/06(水) 19:49:16.99ID:z8N4/9qt0
殆どの奴らがニュースをイメージだけで認識していると言うことがわかるスレだな。
政治家がマスコミとベッタリな理由は馬鹿な国民が殆どだからだ。
674名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/12/06(水) 19:51:57.68ID:Y8ZLvjZJ0
この裁判の被告人はBCAS番号をNHKに通知した、
つまりNHKを見ているという証拠を握られている人で
支払い命令が覆らない事はわかりきったこと
争点は契約を申し込んだ時点で(同意なしに)契約が成立するというNHKの主張が
認められるかどうかだった 結果NHKの目論見は外れた
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
2017/12/06(水) 19:57:55.92ID:l5QtIKMm0
今回の裁判でNHKが公正なニュースを流せない組織だという事があらためて周知されたw
上告棄却ざまあ見ろ馬鹿犬NK
676名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/06(水) 19:59:16.83ID:klfKzcYT0
大体裁判所は権力者の味方だからな
677名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
2017/12/06(水) 20:00:28.12ID:lzHxulpy0
>>640
トップは来月定年で逃げ切りらしいな
678名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2017/12/06(水) 21:40:47.06ID:MC091ChE0
>>637
いや敗北してないぞ?
結局強制契約させようと思ったら個人個人訴えないといけないのは変わらんからな
しかも最高裁まで持って行かないと勝てないんだぜ?
凄い労力だぞこれwww
679名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/06(水) 22:19:15.49ID:+8VK+bLZ0
>>674
これの通りなのにみんな騒ぎすぎだわ
今まで通り変わらんよ

さすがにNHKに連絡入れたのが覆るとは思えなかったからな
当然の判決だろ
680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2017/12/06(水) 23:10:49.64ID:MnaMPeMF0
>>655
そう
>今回の裁判は2006年にテレビを設置した後「偏った放送内容に不満がある」と
>受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性

こんな拗らせおっさんが国民代表して判例作られたらたまらんわー。
NHK批判してる奴でもこのおっさん応援してるレスは見かけなかったからな。
自分から店に入って料理注文して全部たいらげた後に「味に不満があったので金は払わん」
みたいな屁理屈通るわけない、裁判沙汰に持ち込むならちゃんと理論武装を固めた集団訴訟で
かかるべきだったのに…
681名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2017/12/07(木) 00:07:33.02ID:GF27jcbB0
>>655
逆だろ、契約しておいて支払わないって方が楽勝で勝てる
だから契約しちゃいけないんだよ
682名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2017/12/07(木) 00:41:33.84ID:kR+YIfL+0
契約をしてはだめ。
683名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/07(木) 00:43:33.22ID:d8SuTo8/0
>>23
そこまでして観たくないが
684名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/07(木) 00:58:21.84ID:MRY8CRbK0
>>20
高級絵画売りつけられそうになった時
同じ事言われた
1日で割ったらなんでも安く感じちゃう不思議
詐欺師の常套文句だな
685名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2017/12/07(木) 01:03:41.81ID:dddGAOu60
>>681
このおっさんみたいに契約義務がある状態で拒んでいたら20年分とかの請求されても敗訴するけど
契約しておいて払わなかったら支払い義務は当然あるけど、時効の援用主張したら5年分で終わりだよ
686名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2017/12/07(木) 01:19:36.55ID:/f41QvYA0
チョン(電通)に乗っ取られた犬HK 組織的な横領もみ消しで頃死や

受信料から数億円をポケットマネーに!


;feature=relmfu&t=200s
687名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/07(木) 01:33:40.21ID:S8E0Qrf70
受信機はないので契約はしませんで終了。

判決云々を言ってきたら「親会社のNHKが個別でテレビがあるという証明裁判で勝訴しないと支払いの義務はありませんから裁判所でお会いしましょう」とだけ告げて帰らなければ100当番通法で全く問題なし。
688名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/07(木) 07:18:05.09ID:1WeFuOMp0
関連スレ 医学的にも人道的にも理解しがたい無責任な放送内容

NHK「食物アレルギーは甘え 敢えて食って免疫つけろ!」 高須「素人がやるもんじゃない試すな」
http://2chb.net/r/news/1512549670/
689名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2017/12/07(木) 09:35:44.95ID:gNvEFJRm0
大法廷判決だもんな
受信料支払いは憲法で定められた国民の義務
690名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2017/12/07(木) 09:42:44.33ID:/f41QvYA0
>>676 人事権も握ってる 内閣人事局を悪用

アベチョンの言いなりでワロタ

強行採決は放送すんなよ! → 犬hk「ハイ」
691名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/07(木) 10:01:20.32ID:chldFoED0
慌てて払うな、もう一度再確認な
1)今回のケースは被告男性がBCAS番号を通知済で契約もしている状態で支払わなかった(理由は番組内容への不満)
2)契約が成立していない以上支払い義務が無い点に今回裁判は関係ない、従前通り
3)問題なのは支払い義務がいつからなのかって点
4)NHKは契約を申し込んだ時点で同意なしに契約が成立すると主張するもこれは退けられる
5)契約は義務だがNHKが受信機の設置を証明した上で裁判を起こせば認めらる(裁判を起こす必要がある)
6)更に過去判例により、未払い期間の10年20年分をNHKが請求することは可能だが消滅時効の援用を主張すれば
 5年分だけになる、但し消滅時効の援用は支払う側がそれを援用すると主張する必要がありNHKがそれを黙っていて全額を
 受領するのは構わないとい、
 判決に怒ってるフリを装いながら、裁判が確定した、NHKの言う通りに従わなきゃって騒いでるのはNHKの工作員だから要注意
692名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2017/12/07(木) 11:09:25.79ID:Y+lLNGfu0
この裁判費用も受信料から賄われてます
アホくさ
捕まっても払わんわ
693名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/07(木) 11:15:09.27ID:chldFoED0
今回の裁判自体がNHKが確認訴訟的効果を狙ったヤラセっぽさがプンプン匂うような気がしなくもない
にも関わらず申し込み時に契約成立はしない、訴訟が必要って確定判決を貰った訳で、事実上は敗北ではないだろうか?
694名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/07(木) 11:15:52.96ID:Fwnhtf6T0
>>657 契約しない理由が、放送法64条で言うところの受信設備がないので
契約しません。ならOK
言っちゃいけないワードは、契約の自由 偏向している 料金が高いなど
テレビがあること匂わせての契約拒否

今回の判決で今後ヤバイ人は、B-CASカードを登録した人やホテル旅館など
テレビがあるのが客観的な事実として証明されやすいところだけ。
それだって、訴訟を起こされてからの契約義務が発生するので、
その時点でテレビ捨てればいいのは外出
695名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2017/12/08(金) 01:33:20.60ID:HBt3cFUa0
どこのメディアもNHK敗訴って言わないのな
「NHK受信料は合憲」みたいな表現してけむにまいてる
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2017/12/08(金) 16:31:53.31ID:wGZcYqvY0
受信料払わないと民放も含めテレビ見れなくすればいいかも
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/08(金) 16:34:24.82ID:CMOJOb8A0
>>696
今はそうなってるだろ
嘘をついてる奴は別だけど
698名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/08(金) 22:07:04.48ID:U62lqmEB0
民放は只でも見て欲しいのに同調する筈無いだろ。
地上波がNHK忖度の態度を続けたら全部ネット放送に行くだけ。
そもそも地上波が斜陽産業なわけだし。
699名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/08(金) 22:39:34.47ID:NHunFnHt0
>>698
ネット強制徴収がもう目の前なのにまだそんな寝ぼけた事言ってんのか
着々と既成事実作ってるよ
10年かからずネットの回線料金に放送受信料みたいなのが上乗せになるから期待しとけって
700名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/09(土) 08:32:50.02ID:ok10eMAq0
>>1
基地外 最高裁裁判官!

次の選挙は全員クビ!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208172556
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1512522558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK受信契約訴訟 15時に判決 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【東京高裁】「NHKワンセグ訴訟」高裁結審、3月26日判決 一審は「受信料支払い義務なし」
【裁判】NHK受信料訴訟、10月に弁論 年内にも初の憲法判断…最高裁
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決 [minato★]
【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★4 [記憶たどり。★]
差し押さえ「考慮しなければならないことが多く決裁時期不透明」=徴用工訴訟で韓国裁判所
【徴用工訴訟】「日本の企業は韓国最高裁の判決を受け入れるべき」 宇都宮健児・元日弁連会長★3[09/07]
【速報】 日本政府 「NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」 と閣議決定
バ韓国の自称徴用工訴訟判決でムン大統領の年内訪日が困難に
NHKが受信料裁判で敗訴、都内のビジネスホテル相手に。東京地裁
「判決、受信料払え」東横インNHKに19億円支払い確定。朝食おにぎりの危機!
【朗報】 アベノマスク、契約過程が裁判でついに開示へ!!発注単価の決定など明らかへ 安倍シンゾーも丁寧な説明不可避か!?
【日韓関係】 「前門の虎、後門の狼」、元徴用工訴訟、年内にも韓国で最高裁判決、慰安婦財団解散とも重なり暗雲 [10/13]
検察「裁判官が常識なさすぎて不適切」国道時速146kmで4人殺した車カス懲役7年判決に控訴 三重
NHK受信料・受信契約総合スレッド159
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 178■
【韓国】元徴用工訴訟、11月29日に高裁判決[11/8]
【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★5
【通信】ソフトバンクとワイモバイル間ののりかえ時の契約解除料を無料に [田杉山脈★]
朝日新聞 韓国・元徴用工訴訟、パンドラの箱を開けた 日韓請求権協定を骨抜きにする破壊的判決
【いじめ】「下級生いびりした人が幹部になる」…防衛大学校いじめ訴訟、5日判決の前に原告男性が取材に応じる
エクセルVBAに時限式バグを埋め込み、継続的に仕事を受注していたエンジニアに有罪判決
【速報】辺野古訴訟で敗訴の沖縄県、最高裁判決に従わない方針 [844481327]
民事訴訟の裁判で法廷に出廷しないと一方的な判決になるので、被告は居たほうがいいんだよな
「国民守らない裁判官はでてけ!裁判長よ、名前覚えたぞ」 厚木騒音訴訟判決に琉球新報激おこ 
【徴用工】『日本の良心』=21年間訴訟を支援した中田氏と上田氏。矢野氏「韓国の判決を歓迎」[10/31]
【速報】女川原発訴訟 運転差し止めの訴え退ける判決 仙台地裁 [135853815]
【NHK】受信契約が4年で100万件減、不払いは倍増「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」★2 [煮卵★]
【上級無罪・不起訴問題】新たな「金品受領」が判明…関西電力の金品受領問題 子会社の元社長が「約400万円分の商品券」受け取り [プルート★]
【三重県警】令状無しでGPS捜査発覚 三重県警部補「自分の判断」 容疑者から訴え、契約者の名義から発覚
【速報】香川ゲーム条例違憲訴訟 原告側が控訴せず「合憲」判決が確定 [香味焙煎★]
NHK、受信料を35円引き下げる代わりに、ネット同時配信化でスマホ所有者からも徴収開始へ
【パヨク悲報】受信料不払いを訴えた件のNHKプロデューサー、捨て台詞を書いた後にアカ削除
NHK解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
【LINEにつづき】KDDI、国内携帯契約者のデータの一部を香港のサーバーで保管していたことが判明 [豆次郎★]
【韓国】仁川アジア大会組織委、インドネシアに運営ノウハウを教えるコンサルティング契約…4年間で約1億2000万円以上[03/03]
余命三年時事日記の懲戒騒動の火付け役北弁護士 余命信者40人を一気に訴える ★3
【UAE】ムハンマド大統領、どんな状況でも約束を守る韓国に対する信頼として、3兆8500億円の投資を決定 [1/15] [ばーど★]
【大河】いだてん:第10回「真夏の夜の夢」 決戦の地は敵だらけ? 白夜に外国人選手 弥彦は自信を喪失し…
【裁判】熊本地震で避難してきた当時13歳の親戚の少女にわいせつな行為をした男に有罪判決。福岡地裁
【衝撃】「人間が地震予知能力を持っている」と科学的に判明! 磁気を受信する第6感の存在が確認される![04/17] ©bbspink.com
【岡山】空き家に侵入し火を付けたとして逮捕・起訴されていた元消防団員 放火は無罪、罰金10万円の判決 津山市
【東京新聞】佐藤 圭記者「朝鮮学校敗訴は不当判決。大阪地裁による朝鮮学校勝訴こそが妥当である」@tokyo_satokei
【闇深】ファンとのDMで契約解除を事務所に公表された10歳ジュニアアイドル、元事務所に勝訴
【サッカー】神戸・イニエスタ契約更新にファン歓喜の投げ銭連発 平日昼間のライブ配信に4万人超 [首都圏の虎★]
【野球】ソフトB・甲斐の新契約に「どう考えても甘すぎ」と批判 打率1割台も2億超え年俸変わらず物議 [マングース★]
眞子・小室圭“一時金無し”に小室佳代さん難色「民事訴訟を検討します」と宮内庁にトンデモ警告?
【くら寿司】例のバイト 2匹を懲戒解雇 同時に民事訴訟・刑事告訴の手続き開始 2バカは憔悴★2
【悲報】女子は受験の時にピルを飲んで生理をずらして臨む必要がある事が判明😭 [323057825]
憲法裁判所「日韓慰安婦合意」憲法訴願却下決定 合憲判断に韓国ネットの声は?
統一地方選にあわせ統一教会が活動活発化 批判者を共産党員と決めつけ陰謀論を全国展開 [828293379]
伝説の裏物パチンコ店「姫路サルーン」殺人事件、店長らに死刑判決(即日控訴)
【パヨク速報】徴用工判決以降、「私もお金を受け取れるか」との相談激増 担当者「件数を数える暇がない」
中国でカナダ人上訴審 懲役15年では「不当に軽い」と差し戻し、死刑判決の可能性も
三大自分が選挙出る時に勝つ方法「公明党の支援を受ける」「公明党の推薦を受ける」 あと一つは?
安田純平「部屋にテレビがあって1日6時間見てた。食事はスイーツとか食べた。携帯も受信した」
【李は何しに】日韓首相、徴用工問題は平行線=安倍氏、判決は「国際法違反」「国と国の約束を順守すること」[10/24]★2
【悲報】石破首相「誠心誠意、職務に精励していた赤木さんが亡くなったことを考えれば、判決を真摯に受け入れるべき」聖帝批判か?
【裁判】マンスリーマンション入居者には 「NHK受信料の支払い義務なし」 東京地裁 NHKに受信料返還命じる★2
李信恵「蓮舫議員の国籍を問題にすることがすでに差別」「名字とか国籍を選ぶのはその人自身。誰かが決めることじゃない」@rinda0818 [無断転載禁止]
小6(12)と15歳の少女を性奴隷にしようと誘拐し半年間自宅で監禁してSEX 首輪や鎖つけ体に落書きし撮影も 伊藤仁士(37)懲役20年判決★2 [TOTTO★]
【MLB】米メディア選出、30球団のワーストFA契約に日本人3選手 西岡剛、井川慶…
【あの人は今】1994年虎のドラ2、平尾博司(44)は選手の私物盗み西武2軍コーチ契約解除(10/31付) [苗木藩★]
公選法違反 国契約業者が菅官房長官に献金 菅「この業者が国から請け負っていたのかは知らなかったから法令に反しない」
09:48:58 up 32 days, 10:52, 0 users, load average: 93.29, 78.34, 80.03

in 0.30426812171936 sec @0.30426812171936@0b7 on 021423