◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
40代以上のお前らに聞くけど、「トラウマになった映画1位」と言えば絶対コレだろ、当ててやるよ YouTube動画>3本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1513171869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【不朽の名作】トラウマ映画の代名詞「震える舌」
地上波放送などでたまたま見てしまい、それが強くトラウマとして残っている映画があるという人は
そう少なくないだろう。1990年代くらいまでは、普通に各局の映画番組で、ホラーやパニックモノの
強烈なやつが放送されることが少なくなかった。
今回は、そのなかでも屈指のトラウマ映画として名高い80年公開の『震える舌』を紹介する。
この映画は三好昭・邦江夫婦が破傷風にかかった娘・昌子を看病する間起きる様々な、苦難や
人間模様を切り取った作品となっている。
原作は作家の三木卓氏が75年に発表した同名小説となっており、実際に三木氏が、破傷風
に感染した実の娘との闘病記をモチーフに書いていている。
実は原作を読んだことがないので、なんともいえないが、映画での表現方法は闘病記のそれではなく、
完全にホラーに寄った演出をしているのが特徴だ。
http://npn.co.jp/article/detail/46661746/ >>1 これ怖かったわ
この映画見て以来
錆びたクギとか注意するようになったほどだもんw
今月チャンネルNECOでやってたような
見てみるか
漂流教室だっけかな?
子供だったからすごいトラウマになったよ
マーターズ
ひたすら女の子が暴力を振るわれるところを見せられる映画
インディジョーンズの最後の方で悪役が呪われてガイコツになるとこ
>>1 映画ごときでトラウマなんか出来るわけねーだろ
子供の頃に見たスイートホームは当時結構衝撃を受けたな
バタリアン
大人になってから見たらコメディ映画だった
ポルターガイストは怖かったなあ。今見たら笑っちゃうかも知れんけど。
IT
小学校のクラスにピエロ見るだけで泣き出す奴が続出した
スレ開く前、断トツで震える舌だよ
どうせくっだらねえ映画出してくんだろうなと思って開いたからマジビビった
夏休みの昼とかにテレビで見た記憶があるわ
あれで破傷風怖えええってなったよな
あれだ、キャンプにきたメンバーが次々とマネキンにされちゃう奴。
さいごの車で走ってるシーンが一番怖かった。
今43だけど本当に当たっててワロタw
後は悪霊島、ペットセメタリー、ピカドン辺りかな
核爆弾が爆裂してとっさに鉛でできた冷蔵庫に逃げ込んで
冷蔵庫ごと吹っ飛ばされたけど無事生還
いや、そこは人として死んでおけよ
トラウマというか二度と見たくないのはファニーゲームだな
サムソンとデリラ
サムソンが目を潰されて見せ物になるシーン
「鳥」「黒い絨毯」がトラウマになったせいで淀川長治もなんか嫌いになった…
>>49 そうか?
そいつ同様に、俺も特にない。
ネクロマンテックは 犬がしたマジウンコ食ってて吐き気したがw
それがトラウマなのか?
うろ覚えだけど「ワーム」だっけかなー
ミミズっぽいのが大量に湧いて人を襲うやつ
「食人族」
撮影隊が食べられちゃったって内容で、見てないけど、人間が串刺しになったポスター見てトラウマになった。
スキャナーズ
被害者が頭吹っ飛ばされる直前にニヤッと笑うとこ
セントエルモスファイア
大学生の頃、友人がしきりに褒めてたので30年ほど経った最近観たが、この出演者の反応は現在のアメリカじゃなくても日本でもあり得ないよ
ダンサー・イン・ザ・ダークじゃないんだなまあこないだワクチンうったもんね
軽くトラウマはマッドマックスかな
グースが焼き殺されるのがキツイ
妻子が轢き殺されるのがキツイ
ロメロの「ゾンビ」(1978)だろ
夢の中まで追いかけて来た...
女の60分で紹介されたゾンビ
今はジャンルとして当たり前になっちゃったけど
一匹の凶悪な化物じゃなくて無機質な大量の化け物が
襲ってくる映像って当時無かったからすげぇ怖かった
今考えると番組でストーリーかなり見せちゃってたなw
キリスト教徒限定なら「パッション」
(実際南米で神父がこの映画を観てショックを受け、心臓発作で亡くなる事件があった)
オーデションはガチでトラウマになった
あれ見てなんとも思わないのはまじで頭いかれてる
カランバかなあ、観てないけど。
当時、夕方にもCMしてて両腕が引きちぎられるとか
今じゃ考えられないもん放送してたわ。
震える舌は幼女の乳首が拝めるからなあ
って書いたらみんな観たがるだろ?
これ乳歯?また生えてくるからいいよね?
バキバキバキ
>>76 USAじゃないオリジナルの方ね。
胸糞悪いよな。
とりあえず女のデカ乳輪で一発抜いた。
>>102 2のブーメランで指がスパッと切断されるとこは鮮烈だった
昔はテレビで普通に放送してたな
評判が良かった?から見てみたけど期待しすぎたのかイマイチだったわ
あんまり持ち上げ過ぎもダメね
おまいらミストって映画知ってるか?最後まで救いがなくてトラウマなんだが・・・
タイトル忘れたけど
子供が金に浸けられて金の像になるやつ
こないだチャンネルNECO?で見たばっかだわ
十朱幸代ものすっげえ可愛いかったw
誰でもいいからさ‥‥抱いておくれよ。ねえ‥‥噛んでよ、ここ。ここ噛んでここ! 噛んでよおっ!
ムカデ人間見たやつって何考えてんの?
もう予告で気分悪すぎた。完全にダメ過ぎるだろ。
震える舌かと思って開いてみたら震える舌だった
悔しいけど安心した
オッサンに聞きたいんだけど
エクソシストとサスペリア公開時に映画館に行列出来てたってマジ?
>>58 貞子が映ってる古いフィルムの映像が怖かった
深夜にやってた邦画出で奴隷売買の話だと思うんだけど
〇〇さんは本当に怖い人だからって少女が言った後
男の子は逃げるんだけど、女の子は埋められてるのを発見される
もしかしたら別の映画かもしれないけど、そのあとアルプスかなんかの山頂で
金持ちの奴隷自慢のしあいしたあとに、後始末として臓器売買に売られていく
シーンもあった
なんて映画なのか名前が分からない。お前ら知らない?
ガキの頃ゴーストバスターズのマシュマロマンでトラウマなって以来マシュマロ食えない
>>133 AKIRA何回も放送してたよなー
映画見てもなんかはしょられてて納得出来なかった事が原作読んで納得した
原作の方が面白かった
ガッツリ、おっさんの俺は子供の頃に見た緒形拳と岩下志麻の鬼畜
ホラーじゃないけど、子供がどんどん殺されてって怖かったよ。
悪魔の追跡は今でもラストシーンがたまに夢に出るくらいにはトラウマ。
資料のはらわた。
あとにも先にも客がドン引きしてた映画は記憶にないね。
あとはお正月のトータルリコール。
隣の女の子がホラー映画見てるリアクションだった。おれは勿論満足のカロルコピクチャー
>>140 うちの親父が小学生の時にビデオ借りてきてたわ。あとバタリアンとか、中学くらいでは人肉饅頭とか。
デューン砂の惑星
リンチの失敗作だそうだが、
俺は大好きだー!
火星かなんかでワームに襲われるやつ
名前が出てこない
はー昔の規制かからなかった頃のテレビ最強だと思う
今のネットより
>>8 俺もダメだわ
幼少期年末の深夜に見ちゃってからトラウマ
犬神家の一族だろうな
池に逆さで水面上に足はインスタの定番
なんかと2本立てでみたジェイコブス・ラダーって映画がトラウマ
題名が思い出せないけど
生きたまま棺おけに入れられて釘打たれて生き埋めにされて
現代の主人公たちが棺おけ開けたら死体がウジだらけになってたやつ
ポリスアカデミーの吹き替え版が見たいのに無いんだよなぁ
2000年以降の映画ってどんなに怖くても手口がわかってるというか
フィクションを絶対に超えないというというか
37歳
バタリアンかな
子供心に中々強烈だった
今見ても当時の思い出がよみがえるようで嫌な気持ちにしかならない
バタリアンほどではないけどグレムリン1もかなり怖かった
2は完全に笑いに走った部分が見えたけど1はミキサーや電子レンジでグレムリンになる前のギズモを殺すシーンが中々トラウマだった
ジェイソンとフレディはあんまり怖くなかった
霊幻導師は怖かった
こう考えるとジャパニーズホラー映画で怖かったのリングだけだな
食人大統領アミンかな。驚くことに昔はこのレベルの映画が地上波で深夜だけど
普通にやってんだ
>>13 たまたま家族でアニメ映画見に行ったら予告で流れて恐怖だったわ
グレムリン
ほのぼのファンタジー系だと安心しきっていた幼少の俺を黒グレムリンが地獄に叩き落とした
ヤクザ映画もトラウマ多いぞ
沖縄やくざ戦争は敵の幹部のアソコをペンチでダメにしたり
北陸代理戦争は敵側を何人も雪に埋めて頭だけ出してジープで轢く
どうしても舌を噛んで大量出血して危ないので歯を全部抜くシーンが怖かったな
>>3 超時空要塞マクロス 愛おぼえてますか見に行ったとき予告で流れてて
腕がちぎれるの見てトラウマになった…
>>54 ゴールデン洋画劇場で見た
中学生だったのに夜眠れなかった
見たことないけど「食人族」とか「カランバ」とかあったね。
あんなのが普通に街の映画館でやってたんだもんなあ。
>>136 それ。針金がいっぱい入った部屋に転落して狂い死ぬシーンは、印象に残ってるな。
スレ開く前に予想してたけど当たった。
この映画、表向きはホラーだけど
渡瀬、十朱、ルビーの親父等々、
いい役者で固めてるんだよな。
前後は忘れたけど、事件って映画でも
野村芳太郎と渡瀬のコンビが最高だった。
チンピラなんだけどいい味出してんだわ。
泥の河
友達が汚いドブ川に浮かぶ船に住んでて その船に
母親が男を連れ込んで売春して生活しているという
救いのない鬱映画
>>153 うん。タイタニックも これの影響受けてるよね。
ひな壇が川上から流れてくる映画は怖すぎてしばらく眠れなくなった。
黒い太陽731
少年を騙して生きたまま解体するシーン
中国の女帝が、侍女(多分皇帝のお気に入り)の両手切って樽に詰めて
それをみんなの前に引き出して笑ってるヤツ
キョンシーで親方がキョンシーになった顔が怖すぎたわ
子供の頃見てトラウマレベルで怖かったのに
大人になってから見直したらギャグにしか見えない映画
>>52 ブラックホークダウンはおすぎだかピーコだかどっちだか忘れたしどうでもいいクソオカマが酷評してたけど
映画として名作だから怖がらなくてもいいぞ、っていうかその恐怖は正当でおかしなものではないから大丈夫
ミッドナイト・エクスプレスかな
トルコなんて行きたくねぇ
>>127 当時はうわぁって程度だったけど子供大きくなって買い物連れて行くようになった今ごろによく思い出すようになったわ
厨房の頃、深夜で見た乙羽信子が出てた「人間」。当時結構ショックだった。
クリープショーのゴキブリが何万匹って出てくるやつ。
夢にまで見た。
ダンサーインザダークだろ
こんなに後味の悪い名作はないわ
「ミスターグッドバーを探して」だな
正月深夜にやってたから普通のエロ映画と思ってたらやりまくり女が最後シリアルキラーに殺されるエンドとか
泥の川は確かに。そんな生活でも周りの子どもが明るくてなんか切ない記憶。俺らより20くらい年上は下町行けば普通だったらしいね。
マッドマックス2で村から逃げた女をレイープしたあとボウガンで射殺するシーン
>>168 リアリティーなバタリアンもあったな〜。
チャイルドプレイの設定が恐かった。
普通の人形が見て無いところでこんな恐ろしい事を…
自分の持ってるおもちゃや人形も、見て無いところで恐ろしい事を考えているのでは… なんて。
>>245 火垂るの墓の救えない馬鹿兄弟成分に障害者成分を足したような映画だったね
付き合い始めたばかりの彼女と見てしまったよ・・・
マジレスでトラウマは西田敏行の学校の養護学校のやつ
自分がバカだってわかってるしょうがいじの苦悩がつらくてつらくて
あと病院へ行こう2
プラン9・フロム・アウタースペース
嵐が丘
ジョニーは戦場に行った
サンセット物語(トラウマというよりストーリー展開、結末が)
アメリカンウェイ(超名優だらけなのに超駄作)
映画ではないけど先週のワンピースのプリンは子供ぜったいトラウマになると思いました
>>101 終始明るい雰囲気だったのにラストで一気に
>>228 西太后やろ。樽に詰められているのは侍女じゃなくて東太后だな。
>>120 今度やるけどBSだったかな
録画予約は入れた
指スパはカットされてるかな?
フルメタルジャケットでデブが自殺するシーンも暗転音だけにされてたし
頼む、誰か
>>143分からんか?
映画じゃなくて深夜枠のオムニバスドラマみたいなんだったのかもしれない
震える舌は昔テレビで見たけど普通に闘病記と捉えてたわ。
あとプライベートライアンも今の放送は残酷シーンカットされてやんの
足がちぎれだ死体を引きずったり通信兵の顔が吹き飛んでたりとか
セブン
ブラピが出るからとデートに誘ったが
終わってそのまま黙って帰った
>>26 これだな
自分で自分の頭に銃口向けるシーンを今だに思い出す
>>238 それもそうだけど一番最後の終わり方かな,あれほど救われない主人公の終わり方はないわw
ガキの頃に見たバタリアンは本当に怖くて見ていられなかったが、
大人になって見たら、酷い悪ふざけのコメディだと気付いた
>>41 テンテンちゃん出てるやつだっけ?
かわいかったな
震える舌
食人族
バタリアン
チャイルドプレイ
エクソシスト
13日の金曜日
典子は今
サリドマイド(ピルの副作用)で生まれた手がない人の半生をドキュメントにした映画。
足で器用にスプーン使ってスイカ食ってたのはドン引きした
パパママバイバイ
風が吹くとき
休日午前中にやるスペシャルアニメ枠の不意射ちは止めて欲しかった(´・ω・`)
>>287 Netflixで見れるけど
あのラストシーンがなければただのB級パニック映画だからなあ・・・
子供の頃見た「エックス線の目を持つ男」とかいうやつは怖かった。
今見たら笑っちゃうような気もするけど。
>>57 厨房の頃、SF映画だと思って見に行ったらホラー映画だったでござる
>>139 現代だと話題のラーメン屋に並ぶだろ?
其れと同じよ
ジョニーは戦場へ行った
ラストのモールス首振り忘れらん
タ・ス・ケ・テ・・・
タワーリングインフェルノ
エレベーター乗れなくなった
>>173 国広富之が吹き替えしてたよな
ワタシはジョンメリックです
ってな
IT
小さかった子供達はこれ見てからピエロ恐怖症になってもうた
>>295 あのラストシーンは原作とは全く違う表現なので原作者が激怒した
>>1 「いー」って声聞く度、アナルプラグ見る度、この映画思い出すわ
>>277 プライベートライアンを劇場で見たとき最初のアレがキツくて我慢して見てあの恐怖を克服しようとビデオ買ったけど見る気になれなくて一度も見てない
>>8 幼少の頃に見た袋被った姿のCMが怖かったわ
後にTVで見たら素で号泣してしまい、俺史上最高の映画に格上げされたけどw
映画じゃないけどウォーキングデッドのシーズン6最終話は最悪だった
ニーガンは稀に見る本物のクズ野郎だったな
8を見てないから何とも言えんが
アジア系のスプラッターとかグロはマジで無理だ
白人が血に塗れてるのはなんか別世界感があるけど
黄色人種が血塗れだと妙にエグく感じる
人肉饅頭とオールナイトロングはパッケージとネットのネタバレだけで気分悪くなったから見てないけどトラウマ
>>321 プライベートライアンを最初のデートで見に行って失敗したこと
リング
映画の方じゃなくてテレビドラマ版
安っぽさが逆にリアリティあって怖すぎた
>>13 アナタタベル、タベラレルとか言うCMのフレーズが恐怖だったわ
後にビデオを借りて数人で見たら、意外とチープな作りでガッカリしたわ
>>307 「僕は人間なんだー!」って叫ぶ奴だっけ?
ちょっと泣いた
スピーシーズ
エロシーンキタコレ!としこしこ開始したのに酷いよ
>>139 ブッシュマンなんて立ち見が出て映画館がぎゅうぎゅうだったよ
日本人の人身売買物の映画、ドラマ探してみたけどないなあ・・・
なんか、最初は1日だけ檻の中で人の扱いをされないバイトをした女子大学生だかが
自由意志をもたないことにハマっていってそのまま奴隷になっていくみたいなシーンもあったような気がする
ホラー系だとオーメンの首チョンパかなぁ。
ガラス板積んだトラック見るたびに思い出す。
いやそんなトラック滅多に見ないけども。
13日の金曜日の1と2はガチで怖い。でも3でジェイソンがホッケーマスク被るようになってからは
ハンモックでセックスするバカップルを串刺しにしたりとヒーロー物になったが。
>>321 うーん
劇場で予備知識なしにアレはきついなぁ
ビデオでみても結構強烈だったし
まあ今ではすっかり慣れたけどw
バタリアン
最後しか覚えてないけど
屋根裏に逃げ込んだのに
ゾンビが入ってきた瞬間核爆発
トラウマだったわ…
V(ビィー)
知ってる人いる?エイリアンのやつ
小さい頃、父ちゃんがレンタルしてきて
いっしょに見てたな
>>333 そうそう 感動作品なのに今でもトラウマで見れない
声優の柚ねぇがセクシー女優だった頃に出てた映画。
何の脈絡のない暴力満載で、おっぱい丸出しなのに
チンポは逆に縮んだくらい。
日曜洋画劇場でみた『アルタードステーツ』
肉の塊がうごめくのが。。
テキサスチェーンソー
あれほど観ててイライライライライラした映画はない
>>315 え? スティーヴンキングは絶賛したんじゃなかったっけ?
>>342 いや、本当に俺も分からんのだよw
たしか10年前から20年前くらいに深夜2時とか3時くらいのマイナー枠でテレビで一度流し見ただけなんだ
>>228 これね
>>269 東太后じゃなくて側室の一人の麗妃らしい
>>17 同じく。ウチは学校の映画鑑賞会で見たんだよ
一応授業だし途中退場できなかったから涙目になってた
ジョニーはどこへ消えた
テレビでやってて予備知識なしに最後まで見て最悪のトラウマに
悪霊島のせいでレットイットビーがホラーソングに聞こえてしまう、、
バタリアンで女のオメコを初めて見たのはショックだった
昔は革新市長が全く面白くない左翼映画を小学生に半強制で見せることが多かった。教師は皆日教組だから、そのまま通っちゃう。
公民館で見た「どぶ川学級」の子の親が発狂するシーンとか子供心に怖かったな。ウルトラセブンの人が出てたね。
>>343 あれは棺桶に入れた後に大量のカメムシみたいな黒い虫を
流し込んで蓋締めただけだったような
釘は刺されてなかったと思う
西太后か、教えてくれた人ありがと
Vはアメリカのテレビドラマじゃないの?は虫類系の宇宙人が人間に化けて侵略するヤツでしょ
トラウマって感じはなかったな、普通におもしろくて最後まで見たはず
ジョーズのせいで海の深そうなとこは絶対行けない
琵琶湖とかは深いとこでも余裕で泳げる
隣のトトロと火垂るの墓が同時上映で火垂るの墓のストーリーなんてろくすっぽ興味なかった親御さん達が阿鼻叫喚だったって本当?
普通にThe Texas Chain Saw Massacre≠セと思たんだがなぁ
やっぱり遊星からの物体Xじゃないの?
いまだに病院実録ものみたいな緊迫するシーンでも
心臓ショックしようとパッドを胸に当てようとしたら
ぱかって開いて手が飲み込まれ噛み切られるシーンを想像してしまう
デビルズゾーン(Tourist Trap)
今見たら子供だましで笑えるけど
ママ「はい、のびちゃん。トカゲのスープ」
パパ「ん、ん〜うまそうだ!」
30代だけどコクーンは不気味だった
何度も見たはずだけど話の内容は覚えてない
>>339 おーそれそれ!
小学生の時、チャンネル替える時に
クルクル回すタイプのボロTVで見てたんだが
首チョンパした直後に画面が真っ暗になって壊れた
今でもたまに思い出す程トラウマ
ようつべにあった
20分足らずの短編映画だから興味があればどうぞ
ダイヤモンドの月
禁じられた遊び
子供の頃塾で見させられて退屈な映画って印象だけだったけど、後に途中犬が撃ち殺されるシーンが本当に撃ち殺してたって聞いてマジトラウマになった。
ぐったりして呼吸が早くなって最後動かなくなるとか犬にはそんな演技できないわな。
>>351 あれ劇場に見に行ってポカーンだったわ。
あと親父と妹とで見に行ったからおっぱい出てきて気まずかった。
>>203 あの場面をテレビCMでバンバン流してたよな
おおらかな時代だった
トラウマになったけどみんな克服してるよな流石に。
友達の家でギニーピッグ見たときに薄暗い帰り道であれは作り物だとか言い合って克服したけどね。頑張ってさ。
ジョニーは戦場に行った
観てて押しつぶされそうな気分になった
>>353 スティーキング絶賛したんかあれ・・俺が主人公で最後あんな終わり方なら気が狂って発狂するな
震える舌はスカパーのChannel Necoで今月何回かやってるわ。懐かしくて録画した。マタンゴもこの間やってた。
ロボトミーの映画をすごく小さい頃見てトラウマになった
内容ろくに覚えてないんだけど、最後らへんに無表情で蛇食いちぎってるシーンが今も脳裏から離れてくれない
>>1 学校でしつこいくらい田んぼで遊んではいけない!と言われる理由が幼かった俺でもわかった映画
>>13 ラストのほうで白人女が脱がされて殺されるシーンは興奮してしまった
誕生日プレゼントに食人族に連れてかれた近藤くんと、悪魔のいけにえ2に連れてかれた俺のどっちがよかったのだろう
Cブロンソンの娘が拉致されてまわされて
逃げ出したけど柵の上に落ちてブスッと串刺しとか
昔はそんなシーンも普通に放送してたなあ
なんで突撃がないのかね。
ビジュアルじゃないだろ本当のトラウマってのは。こけおどしの映像なんて大人になれば笑いに変わるのに。
震える舌なんてゴールデン洋画劇場でやってたような?
土曜のプライムタイムになんちゅう映画をやってくれたのか…
あ、ゴースト血のシャワーっての
ガキの頃途中で観るのやめたわ
>>408 それなんだっけ?
ハエの王 、 キャンディマン、 ペットセメタリー
怖かったな
>>409 今だとタイムリー過ぎて只の煽り運転DQNに絡まれたって話になってしまう
左とん平が犬を後から犯すのもゴールデンタイムでやってたけどトラウマってより知識になったね。震える下も。
まあ、オーメンだろうなぁ。女が烏に突き殺されるシーンはホント恐ろしかった。
断トツでホステル
友達に勧められて予備知識なしで見たら10日くらい凹んだ
一方的な人体破壊はダメなんだよもうー
>>415 「にんげん」とかいう同和教育本にのってたな
これでしょうw
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
ウェーハッハッハッ
>>10 ちょうどそれで録画したが怖くて見れてない
>>8 中学の時に全校行事で見せられたけど爆笑の渦だった
ガキは優しくないのです
あー、キョンシーも恐かったな・・・
御札を自分で作った奴がこのスレに10人くらい居そう。
死霊の盆踊りを観て以来、観ていて苦痛な映画に拒絶反応を起こすようになった
>>277 プライベートライアンは友達と劇場で観たわ
レイトショーのが安いからって夜観に行ったけど
終わった後の感想が二人とも「長い」だった
>>386 この映画と何かがごっちゃになってるけど、深夜のテレビで見たヤツ
美人で調子に乗った女が男に貢がせてるんだけど、別の男が本命彼氏でそいつにバレて手足切られちゃう
途中のピアノの曲とか、包帯でだるまになって浮浪者になってるシーンは、俺の記憶とつべと同じなんだけど
この映画なのかなー
帝都大戦だろ
30後半だけど幼少期にママンと観にいったは。
__
/▲
▼/ なんてことだ、ここは水戸だったのか
/▲
▼/
/▲
-‐‐=-..,,,_. ▼/
: ::\,,....., /▲
: ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ...
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
. ´`"'
. ○_
. . |\\
. < ̄<
ミミズ・バーガー
マクドナルドの店舗を見る度に思い出す
食人族だな
大人になってから観直したら
笑っちゃったけど
激突っていうトレーラーに追いかけまわされるだけの映画。
後ソウシリーズ、ああいう痛々し映画は駄目だわソウ3で断念した
>>395 友達の家で上映会やったけど、俺は最初から最後まで廊下に出てて全く見なかった
あんなの絶対無理
40手前だけどエイリアン2のビショップ真っ二つかな
アンドロイドとか理解してないし白い体液がただただ怖かった
>>444 それ伝説の★評価1つの映画w
放送した? 見てないなー (´・ω・`)
ギニー・ピッグで画像検索しただけで食事中なら余裕で吐けるグロさ
>>10 それと知らずに見てたが入院したあたりで寝てしまった
ブレイブ
ジョニーデップ出てたやつ
拷問死させられる勇気とかないわー
>>13 偶然殺戮されるシーンがカメラに写っていたという宣伝やってたから、ドキュメンタリーと思ってビビって観たが、やらせ大会でガッカリ
貧乳の白人女がレイプされるシーンは興奮した
トラウマってのは克服できる物だと思うのよ。ジョニーとかは確かに酷い話だけど時代を考えれば容赦なく脚や手を切断されてた人が沢山いた訳だ。
そのヘンが分かって来ると特段な話でもないしジョニーに聞いたのかその話とかで大人になれば克服していく。
ただ無抵抗の人間、特に子供とかを容赦なく殺す事案が現実にあるわけだ。
それを知ったときに映画のトラウマなんて消えるよ。ホラー映画とかコメディだろ。
最悪のトラウマ思い出した
アニメAKIRAをインフルエンザで朦朧としてる時に見て完全にトラウマ
見ると今でも汗をかくレベルで脳内に刻み込まれてるわ
スティーブン・キングのホラーは有名なの多いし質も安定してるんだけど、
B級のやつで「ナイト・フライヤー」というのがあった。(ナイト・フライトじゃないよ)
結構怖かったなぁ
タイトル忘れたけど大竹しのぶが出て来る保険金殺人がどうののホラー映画
>>457 グクったけど悪趣味すぎる
映画とは呼べんわ
>>335 昔は全席指定とか完全入れ替えとかなくて、
ぎゅうぎゅうになるまで入場させてたし、
一度入ったら何本も見られたよな。
2本立ての映画を2回ずつ観て、
丸々1日潰したりしてたわ。
鬼畜忘れてた。あれは駄目。
あれで何も感じない人は人としてどうか思うレベルの映画。
ブリキの太鼓の、馬の生首(魚をとるワナ)だわ
あれで10年くらい、ウナギとかアナゴが食べられなくなった
>>8 公開された頃東上線に乗ってるの見た
俺のこと見てた間違いない、お陰で映画は一度も見てないわ
床が木の古い車体だったから雰囲気も増してた
この字だけでもう(´・ω・`)
ユルブリンナーがロボットだった「ウエストワールド」って映画が子供心に怖かった
>>469 あれ和歌山カレー事件の前に書かれた小説なんだよな
小説も面白かったけど映画の大竹しのぶのガイジっぷりは面白かった
恐怖のレストラン
わけが分からないB級映画だった……
ギニーピッグはサカキバラ何とかが所持していたから犯罪助長するとして今は入手不可だな
昔、レンタルビデオで借りて観たけど、まぁそう思う気持ちは解る
アラフォーだけど
とりあえずミスト
二度と見たくない
マイケルカーンがキャシーベイツに冬山に監禁されるやつ。タイトル忘れた。これ。
カジュアリティーズ
ウィンターウォー厳冬の戦い
後味が悪いのはこの二つ
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
食人族はカメのシーンでもらいゲロしそうになった
生きたまま甲羅をバリバリバリぃって剥がして
内蔵がむき出しになって女がゲロ吐くところ
ほたるの墓
ソドムの市
ソドムの市は、自分的にどんなホラー映画よりも怖いからもう見たくない
ほたるの墓は見た後に絶対に泣きじゃくるから見たくない
ソドムの120日が出てないな
胸糞悪いのと潜在的に憧れる気持ちがごちゃまぜになってしばらく自我が保てなかった
子供っぽくてアレだけど
グーニーズのスロースとロジャーラビットのおっさん
>>402 あんな人間身近にいたらと思うと怖いよな。
原一男だっけ?監督がカメラが回ってないところで奥崎謙三を焚きつけてたと聞いた。
ズームイン朝見てると毎日震える舌のCMが流れてて、その時だけはテレビから目を伏せた
「おいで、おいで、幼い子」っていうか細くておどろおどろしい声が耳にこびりついてる
>>505 後年奥崎を引っ張り出して来てポルノ撮ったどアホは誰だったけ?
あれは見るに耐えんかったな
>>510 背中に悪魔の子ども身ごもるやつだったか?
ソドムの市とかは内容より制作した背景とか考えると気持ち悪いね。何考えてたんだスタッフ全員とか思ってしまう。
昔流行ったスプラッター関係はスタッフが面白がってやってたのは大人になるとわかるんだけどね。
>>510 400才の赤ちゃんが背中から生まれるってテレビで何回もやってたな。ビデオもってる
>>496 二度と観たくない感情を与えた作り手も凄いんだろうね
同じ気持ちをありがとうね
家族大事
>>515 そそ 小学生低学年が見るにはキツイ。
今観たら大した事ないんだろーけどね
山崎努が恐ろしいメイクでスローモーションで走ってくる。祟りじゃーのナレーション。
こんなの今じゃありえないよな。
>>494 最近はじめの一歩がミリオンダラーベイビーに寄せに来てるな
オールナイトロング
カップルを襲って女をレイプするとき逃げられないようにアキレス腱をハサミでジョキッと
>>518 うんこも嫌だがラストで可愛がって来た少年らを頭の皮剥いで目ん玉くり抜いて殺すとこな
それ見ながら少年にフェラチオ
ほかにも生ションベン浴びたり酷かった
八つ墓村は法律事務所でじいさんがゲロ吐いてのたうち回って死ぬ所でいつもチャンネルを変えられてた
獄門島は吊り鐘首ちょんぱでいつも以下同文
今見ると遊星からの物体Xは腹痛くなるほど面白いよな
おいで、おいで…幼い娘…
当時はこれでビビってたけど今でも色々とヤバいな
>>529 山菜取り行った主婦殺された事件思い出したわ
コノヒトワルイヒト
カジュアリティーズ誰も挙げてないんだな
戦争中、ベトナムの村から女を拐って慰安婦扱いして主人公以外が集団レイプ!レイプ!レイプ!
主人公はホモ扱いされ苛められしまいには女を隠すためにナイフでグサッ!グサッ!
死んだと思ったのに死なず血まみれで泣きながら橋の上を歩く女をみんなで射殺してバターンと落下して始末完了
しまいには主人公まで病んで冷たくした新兵が地雷でドカン
良い奴が死んで悪い奴が生き延びて良い奴が病む最悪のストーリーだったが最後に少し救いがある
周りと違っていまだにマイケルJフォックスはカジュアリティーズのイメージが強くてショーンペンは悪党イメージ
シンレッドラインの英雄的な兵隊役はおかげで違和感しかなかった
子供の頃、終戦記念日付近になると、必ずやってたガチの太平洋戦争の記録映像。
軍艦や戦闘機をすげえとか思いながら見てたけど、同時に敵艦に特攻してる映像も
流してたからな。
ホラーとか幽霊をトラウマに上げてる人いるけど再現ドラマとかで体験者が後日談語ったりしてるけど俺ならそんな体験したら死ぬよ。
>>13 これな
田舎の映画館だったけどでかい看板をいっぱい並べてて通るたびに強制的に見せられるという状態で嫌だったな
>>14 今みたらギャグだけど
子供の頃はまじ怖かったわ
>>519 流石スティーブンキングってとこだね、まさしく天才だよ
トラウマになった映画とかねえわ
マーターズとかそういう用に作られたグロいのはもう見たいとは思わんけど
>>556 原作は読んでないけどラストは違うみたいよ
スティーブンキングは映画観て「こっちの方が良かった」って言ってたらしい
トラウマっていうか破傷風には気をつけようと啓蒙されただけだが
劇場版笑うセールスマン
金曜ロードショーか何かで見て伊東四朗がドラマでモグロやるまで怖すぎてモグロ見たら吐きそうだった
小学校で見せられた男の子がクラスメートにどんどん乗っかられて
障害児になるやつ
>>563 やっぱそうなんだねラストはあまりにもトラウマになるから
バタリアン、フライ、エクソシスト
トライオキシン245型バタリアンが最悪すぎて対処に困る
>>420 レイゲンドウシのほうのヒロインもテンテンっていうんだよw
だから、まぎらわしいw
どっちにもテンテンは出てるから
エクソシスト
でも一番トラウマになったのはTVでたまたま観た日本映画の「四谷怪談」,「お岩さん」だな
>>516 製作当時の政権批判をww2末期のファシストに重ねたというていだが、究極の快楽と美のなんたるかを倫理の枠を取っ払ってぶつけた渾身の作というのが事実だろ
ヨーロッパ白人の美意識
セブン
すべてが敵の思い通りになったあの後味の悪さよ
バベル
同じブラピ主演のトロイみたいな歴史スペクタクルと思って見たら全然違ったが、
あのディスコの点滅シーンは相当やばかった
題名は忘れたけど主人公が実の娘に裏切られて火炙りにあうやつ
これ
>>580続き
ヨーロッパ白人の美意識の究極がうんこ食いと残酷極まりない殺人だと知ってしまった事に激しく動揺した16歳のオレも昨日50になったわ
欧州映画「世にも奇妙な物語」の3話目
夜霧の道路を走っているとあの少女が出てくるんじゃ…
と思って未だにビビってる
フェリーニ、嫌いw
>>574 ガキの頃お寺の上映会で四谷怪談と牡丹灯籠を観た、というか観させられた
田舎だったんで帰り道が怖かったのなんのって
『震える舌』はTVで放送してたけど 怖いので見なかった
ただ最後の方を恐る恐る見たら
(医者も見放してどうすれば良いか分からんが)ある日突然直った・・・ってオチ
なんじゃそりゃ ってならんかった? (´・ω・`) フルエタワ
>>574 はい、これ幼少期にTVで観て見事にトラウマになった
昔の日本のホラーは怖い
トータルリコールで鼻から脳みそのチップ取り出すところでシュワちゃんが、
「んぬあああああああ!!」ってバケモノみたいな顔になるところはマジで震えてた
いきなり人形にすり替えんなよ子どもの頭がおかしくなるぞ
ミクロの決死隊で白血球に食われるところ
今見ると多分平気
>>65 ピカドンはトラウマでもあったけど、
反動でネトウヨになりましたw
>>1 ハンニバルだろ
生きたまま脳みそソテーして
自分の大脳食わせるやつ
>>592,599
牡丹灯籠も怖かったなぁ
日本の昔の怪談映画って、日本家屋や着物姿ならではの演出力というか凄く怖いよな
震える舌は全校生徒が体育館で見させられたにも関わらず
誰も声を出さずに最後まで視聴を終えたのが逆に心に残ってる
映像はほとんど覚えてないがかなりグロかった覚えしか残ってない
歯が抜けてたりエビ反りになってたような赤い映像シーンがあったようななかったような
シックスセンスは映像センスが凄く巧みだったと思う
幽霊映像よりもそれを意識する登場人物のふとした動きや表情から連想させる感覚がトラウマ
タランチュラだったと思うけど
女の子がブランコのってて後ろにクモの群れ
キングのだっけ?なんか田舎町に普通の姿した超絶者がやってきて
後継者として育てるから子供差し出せとかさもないとこの町滅ぼすぞってヤツ
>>625 母親がキッチンでそれ見つけて駆け出してブランコから助けるんだっけ?そのシーンは覚えてる
最近ヤフオクで震える舌のポスター買ったわ
俺ぁまた楳図かずおの漫画かと思った
テレビで見たが、確かに恐ろしい映画だった。結末に感動する。
「真夜中の招待状」
「震える舌」 と同じ監督・同じ原作者だけど、こっちの方がマジでトラウマになる。
あと、「犬神の悪霊」もヤバイ。
何作目か知らんが生まれて初めて見たゴジラでゴジラの登場シーンがおっかなくて
それ以来ゴジラもモスラもガメラも見てない
かろうじてハリウッドの恐竜みたいな奴と渡辺謙の奴は見れた
邦画のグロテスク
見てはないけど予告のトレーラーでイヤになった
>>630
思い出して
>>610 そうそう
おどろおどろしいって表現が正にピッタリくる感じ
>>346 ドラマのビジターとは違うの?
人間に化けた爬虫類型宇宙人でネズミ食うやつ
スウィートホーム
一場面しか観てないけど生きたまま下半身が切断されるシーンみたいなの見てダメだった
詳細は知らん
>>6 俺もこれ
あの独特の雰囲気と次々亡くなっていく様は怖かった
リメイク?
知らんなあ
>>630 小5くらいの時に頬に怪我してミミズ状の跡が残ったヤツがすかさずワームと名付けられてたw
中学卒業までずっとそいつはワームだったな
>>13 中2のときに映画館で見て当時は本物のドキュメンタリーと信じてたわ
羊たちの沈黙
長いし一番怖いのは人間パターンだけど
>>41 なんだろーエルム街かな?とか思いながらスレ見てたけど
これだ!
ご飯に長い箸が刺さってるの見るだけで震えたは
スイカ頭の爆発とかもトラウマ
来来キョンシーじゃなくて
幽玄道士とか霊幻道士とかやたら傍流があった記憶
スッゲー怖いおチャラケ無しの方は
深夜に見てたから定かじゃないけど
かなりグロかったよね
ちぎれた肉片を手にして呆然と立っている兵士のリアルな映像
プラベ
>>610 着物が効いてるよね
夜に町人が斬られまくって血まみれになっていったり
浴衣着たおっさんの横の水張った桶から手が出てくるシーンがトラウマ
70年か80年頃やってた激グロ怪談時代劇
櫛でニチャ〜って髪の毛が剥がれるシーンとか
昔のグロすぎ
>>422 ロサンゼルスじゃないかな?
ジミーペイジが音楽担当したから父親と見てたんだけど気まずかったわ
諸星大二郎のヒルコ映画版は原作とかけ離れてたけどトラウマ
>>14 女のあそこってぺったんこなんかーて10年ほど誤認させられたわ
カランバはテレビのCMで腕が引きちぎられるシーン散々流してたのを覚えてる
>>130 ヒロインのセーラー服姿も怖いが
岸田今日子お義母さんの
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
あれはヤバい
>>664 あれは悪霊VS科学って設定にワクワクしながら観てたな
悪霊除去マシンも効果ありで最初優勢だったし
というか上手く使えばあれだけで勝てた
火垂るの墓のあのシーンだけは大人になった今でも画面から目を背けてしまう
子供の頃は何度も残像が残って怖い思いをしたよ
包帯グルグル巻きで血だらけの姿ね
>>671 あの救いのないラストは怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「恐怖の報酬」
ロイ・シャイダーの方
監督が『エクソシスト』のウィリアム・フリードキンて今知った
20年以上前に深夜に再放送の2時間ドラマ観てたらエンディング辺りでベッドに座ってる田中美佐子が谷啓にクンニされるシーンがあってビックリしたんだが誰か詳細知らないか?
>>680 分かってくれる人がいて安心した
怖いよね
>>677 第4話 「2万フィートの戦慄」に限る
真のグレムリンはこっちやね
地獄の黙示録'_'
ジャングルから虎が飛び出して来たシーンは今でもトラウマだわ
>>680 この前DVDの特典映像を見て初めて知ったんだけど、ヒッチコックの「鳥」ってエンディングの後に
本当はもうちょっと別のエンディングがあって、それがゴケミドロの最後に割とそっくりなコンテだったな
>>683 あのラストはマーズアタックのオープニングにパクられてるね。
あの映画はイロイロ影響与えてる。
>>139 昔は全席指定じゃなく入れ替え無しの自由席がデフォだったから
人気作が行列になるのは当たり前だったし
混んでるときは立ち見も普通にあった
>>677 映画じゃなくビックモローの事故の映像が今でも頭に残ってる
>>494 これを見にきた。
デビット・リンチの薄暗い映像は、なんか悪夢っぽくて嫌な感じに心に残るんだよな…身体障碍者を上手いこと
使うから、それがまた怖いんだよ。
俺のトラウマは、オーメンとオーメン2とかサスペリアかな、血の色がとにかく怖かった。70年代の子供は平気で
家族団欒の際にTVつけると、強烈なホラー映画もやってて、一家で見てました。今から考えたら凄い時代。
シャイニングですまん。
双子惨殺シーンは今まで見たどのグロよりきつかった。
フラッシュで数カットでもあれが一番だわ。
一番ゾッとしたのはエクソシストの前半部分の、
教会の女神像に突き刺さった角
ウイラード
あれでネズミがダメになった人も多いはず
なお、マイケル・ジャクソンの歌で有名な続編のベンは
ややほっこり系なのでチュー意
普通に見たい映画を仕方なく3Dで見たときが一番キツかったかな
3D要らんやろうもん、マジでバリシケってなった
>>57 これは怖かった
大人になってからも何度も見たけど
昔の映画とは思えない出来
映画じゃないが天知茂のパノラマ島奇譚
人間花火とカラスに眼を啄ばまれて溶岩に落ちるシーンは怖かった
死霊のはらわたとデモンズ
あとミミズが部屋中に敷き詰められたやつ
タイトル忘れたけどその場面だけ印象に残ってる
>>679 強ければ生き・・・
>>8 これ
普通に土曜映画劇場かなんかでやってて、恐怖で動けなくなったわ
大根に針を刺しまくったり子供と添い寝して自分は咽をきって自殺するのってこの子の七つのお祝いにだっけ
リング
観たあとしばらくビデオ見れなかった
貞子が出てきそうでww
あと、貞子って名前を聞くと今でもドキっとする
>>32 >>571 これだわ
ホラーもの全般余裕で見れるけどこいつだけは今でも気持ち悪すぎて見たくない
>>540 ああ。マイケルJの映画を見に行ったらあれで、ハンバーガーヒルのテレビ放送見た後戦争映画って聞くとめちゃめちゃ警戒するようになった
初代エイリアンが一番衝撃的だった
数年間トラウマになった
洋画で短編何本かのオムニバス系で
その中の一つの人肉レストランが面白怖かった
あとその短編集の一つに人形が襲ってくるのもあったな
何てタイトルの映画だったんだろ
>>656 なんか混乱してるからDVD買って見直した方が良い
エレファントマンを挙げてる人が多いけど、あれは実話だから、その怖さはあるよな
あんな事が過去にホントにあったと思うと怖いしと言うか悲しい
ジョンメリックって人の人生も可哀想だった
ホラーを見て泣いたのはあの映画だけたな
パッチギ
血と骨
血と骨は一斗缶にうじ虫がわいた肉をタケちゃんが食べてて思わず吐いた
タケちゃん好きで観たけど観なきゃよかった
トラウマではないんだが30年位前にテレビで見た映画の詳細が気になっている
多分マッドマックスが流行った頃の時代のオーストラリア映画だと思うんだが
田舎に住む若夫婦の旦那が用事で出かけて奥さんが一人きりの時に二人組の強盗?
に襲われて素っ裸で車のボンネットに大の字に縛られてヒャッハーされ
後半はその二人組に反撃、若奥さんが銃で強盗を退治。ラストシーンは旦那が帰って来て
何もなかったかい?ええ何もなかったわでエンド
まー金髪美女が素っ裸で車のボンネットに大の字に縛られて走っている姿が子供心に
衝撃だったんだが知っている方いたら詳細プリーズ
ここまで検事ミスターハー無し
ユンピョウ主演のアクションなのにあの悪趣味さと後味の悪さはトラウマ
>>733 そのタイトルは知らんが
似たような作品の「処刑教室」思い出したわ
教師の妻が生徒にレイプされてね清古がない で ついにブチ切れて生徒を殺害するんだが
結果は証拠がないので先生も無罪という とんでもB級映画
あの映画でグロかったのは 理科の先生のかわいがっていたペットのマウス?を
皮剥いでで串刺しにしたシーンな トラウマと言うか もう見たくない><
小さい時に映画館で見たET
ビビリですいません
グロ生物にしか見えない
夜に物置に行けなくなった
ギニーピッグとか作ったやつ頭おかしいクズだろ
まだ生きてるならさっさと死ねキチガイ
最後ハッピーエンドやんけ
全員死亡エンドなら評価してやったが
子供のころエルトポの予告編見ただけで気絶しそうだった。今もうさぎが好きなので見れる気がしない
耳に緑の芋虫みたいなんいれられてた映画
20年以上前テレビでやっててトラウマになったがタイトルがわからんかった
>>745 薬で眠らせて手足を切ったり目玉をナイフで突いてドロッと中身が出たり
人魚だったり鬼だったり
漫画家日野日出志がナビゲーターやってたね
どうでもいいけどスティーブン・キングでググると村上春樹って出てくるのはなんなの?
震える舌の何がすごかったかって、TVでガンガン流れるCMが完全にホラーだったのに
映画自体は実は難病感動モノだったってことだよな
映画会社、頭おかしい
ダンサーインザダーク
あの終わり方は反則だよね。
上映後に渋谷の映画館から駅まで連れと無言で歩いてた。
題名忘れたけど、出産即赤ん坊レイプするやつ。 まさにキチガイ映画
ターミネータ1
肉が剥げて鉄だけで追いかけてくるあの恐怖
恐怖中毒者共に私が真の恐怖映画を
教えてやる
震える舌
エレファントマン
フェノミナ
八甲田山
コンクリート
火垂るの墓
食虫少女SE
どれだったか忘れたけど、ドラえもんの映画でのび太の母さんが階段上ってゲテモノラーメン持ってくるやつ
>>206 怖すぎて放送後に苦情が殺到して以来地上波で放送できなくなったらしいな
怖い映画だってわかってて見たくせにクレームつける連中ってどういう神経しとるんやろか
>>634 岸田今日子さんに聞いたことあるけど、撮影で一日中濡れた布団の中にいされられて大変だったって言ってた。
>>54バタリアンと並んで純粋に子供心に怖かった
>>205割りと大人になってから見てストーカー被害受けてた頃だったから余計怖かった、大ハンマーで足を折るシーンがトラウマ
フライングフィッシュだかキラーフィッシュだかタイトル忘れたけど被害者の女の腹から人食い魚が飛び出してきて医者の顔に食いつくシーンとか
予想通りホステルは結構出てたな
ソウもグロきつくて吐きそうになったのにそれ以上にグロにだけ焦点当てたような話
ソウはホラーと言うよりグロだったね
いい年になってたしトラウマというより4話連続で観てグロ耐性が決壊した
3年程ホラーの類いは封印した
シャーリーズ・セロンの「モンスター」は見てて辛かったな
>>753 それ俺もタイトル分からんけどトラウマ
子供の頃TVで見たから多分30年以上前
>>1 痙攣起こした時に箸噛ませるやつだっけ?
もう何十年も前、確か地上波で観たけど、
全般薄暗めの画作りなのかな、そんなイメージ
トラウマではないけど「チョコパン食べたいなー」
というのが今でも耳に残るわ。
>>781 スレタイに40代以上って指定されているからな
1998年のリングだっていい年してたのに、2000年の呪怨にトラウマなんてそりゃ無いだろ
ホステルを観て、海外旅行ではホステルには絶対に泊まらないと思った。
ブレアウィッチプロジェクト
手ブレが気持ち悪くて吐きそうだった
途中で何度映画館を出ようと思ったか
で、我慢して見続けたのにオチがクソ過ぎて悲しかった
6歳の時に見た「ハエ男の恐怖」とか「4次元の幽霊」とか「宇宙戦争」とかめちゃ怖かった。40年以上前の話だけど今見たらどうとかじゃなくて、幼い心が感じた恐怖心だけが大人になっても残ってて感じた怖さだけは今でも引きずる。
>>1 女は破傷風ワクチンうつなよ
1 デビルズゾーン
2 マニトウ
3 グレートハンティング
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
悪魔の手毬唄
タイトルが分からんが30年ぐらい前にテレビで放送された
スケバン?不良?関連の映画の集団レイプ描写がトラウマだ
犯す瞬間みたいな場面でライターの火をつけて次のシーンに変わるの
当時は銭湯に映画のポスター貼ってあってさ
上映終わった奴とかもらって帰ってたわ
エルム街とか
アニメ版はだしのゲン
目玉がポロッと落ちるシーンがスローモーションで
>>491 役者名をそれだけはっきり覚えていて、タイトル忘れるのかw
この子の七つのお祝いに
岩下志麻のセーラ服が衝撃的すぎた
>>572 出てねえよ
ヒロインなんかいたか?
香港と台湾映画混同してない?
ホラーは嫌いなので観ないんだが。
十階のモスキート
ヘドローマで思い出したけどゴジラ対ヘドラは出とらんのね。ありゃ本当に異色作。
小学生の時に見た孔雀王の顔が縦に割れて口になってるやつ
>>769 車が走ってくとこで終わりかと思って油断してたから、テレビから這い出るシーンが余計に怖かった
リングって大ヒットしたけどそんなに怖いかな?
ぜんぜんピンとこなかった
貞子とか下手したらギャグじゃん
人それぞれ恐怖のツボっていうのがあるんだろうか
ここまで「マイドク」無し、、、
マイケルはいかにして
ドクターハウエルと
改造人間軍団に戦いを挑んだか
だったと思うなぁ
VHSのパッケージが秀逸!!
地獄
皮剥がされて心臓がドクドク動いてる場面は完全にトラウマ
初体験リッチモンドハイでフィービーケイツがオッパイ出すシーンのゴールデン洋画劇場の予告はトラウマになった。土曜の夜は家から誰もいなくなれって祈ったな
怪奇!呪いの生体実験
子供の頃テレビで見て夜トイレに行けなくなった
>>808 夏場だとホラー映画のポスターも貼っていて修道女の幽霊か化物が
こっちを見てるポスターが怖かったわ
人生ゲームみたいなのやって町中が動物まみれになるやつ
>>735 女刑事が死なないバージョンもあるんよ。
鬼畜だな
赤ちゃんの口に無理やり飯詰め込んでるとこがトラウマだわ
ジョーズ
今だに海の色が急に変わって冷たくなる境目が怖い
夏の昼間にあなたの知らない世界とか
心霊写真とか、あの頃は怖い番組いろいろあったな〜
座布団で顔隠しながら見てたわ
>>837 主題歌は安室奈美恵の代表曲として拡散しよう。
>>828 昔のことなんで記憶があいまいなんだが、
ポスターで怖かったのは「Dog」という映画だわ。
牙向いて吠えている犬の顔のアップが凄い怖かった。
もう上で書き込んでしまったが
ノストラダムスの大予言 これが最強トラウマだった ・・トラウマ過ぎて思い出せなかったw
ゴッドファーザー
散髪中乗り付けた車からギャングが降りてきて蜂の巣になるところ
店主が気配を察して戸棚の中に隠れるところからして怖かった
俺たちに明日はない
二人が蜂の巣になるところ
倒れることも許されないほどこれでもかこれでもかと打ち込まれる弾丸
建築家の腹
テスレース2000
ウエストワールド
ブラックホール
>>512 それかな?なんかアメーバが排水溝とかから出てくるヤツ
なぜか映画館で見た覚えがある
しばらくいろんな所からあれが出てくるんじゃないかと恐怖だったわ
鬼畜だな
岩下志麻がすげー怖かったし、曲も怖かった
親になったらなったで、子供が虐待されるのが怖くて、
最初の5分くらいでダメだった
スウィートホーム
古舘が半身男になったり伊丹十三が焼死する場面を見た夜に漏らした
>>821 引っ張って引っ張って、最後に貞子が出てくるのが怖いんだと思う。
溜めに溜めた効果があったかな。
全てが解決したと安心してからのラストだったからね。
ハリウッドだと最初にあっさり飛び出てきて街で暴れまくりそう。
軍隊と戦争したりしてねw
伊丹十三監督の「たんぽぽ」だな
家族で見てて気まずかったな〜
黒い太陽石井731部隊
大学の教職授業で観せられてトラウマになったわ
ガキの頃、上映された「食人族」
テレビでみた「エレファントマン」
>>821 呪怨とか富江の方が怖い、ってか菅野美穂が怖い
サイレントヒル映画自体はそんな怖くないんだが出てくるやつらトラウマレベル
>>586 お葬式だな
高瀬春菜さんにはお世話になりました
>>865 ネズミに負ける猫のシーンがガチで衝撃的だったわ
震える舌がどこかに書いてあると思ったらまんま
>>1かよ
おっさん速報w
>>13 タイトルがこれかどうか思い出せないけど
鉈の一撃で頭をスライスされそこから脳みそを手掴みで食べられる
その記憶は今でも消し去りたい
映画でトラウマはないな
現実社会の方が精神的にキツい
>>17 関谷さんと会うたび「あっ、キチガイ!」と今でも思ってしまう
小学生の頃に夏休みになると町内で集められて見せられた原爆系の映画?ドラマ?広島のピカとかなんとか
映画じゃないけど昔、ドリフの後にやってた刑事ドラマ
Gメン75だか85だかの一部のシーンがトラウマ
男性が両手を後ろに回した状態で縛られ、動けない状態で正座させられている
その男性の前には水をたっぷりしたためた青いたらいが置かれている
別の男性(殺人犯?)がその男性の後ろから手を回し、手に持った針を
その男性の両目に刺す
吹き出た血の飛沫が前に置かれた水たらいにポタポタと垂れる
子供だから、なんか内容が違うかもしれないけど同じの見た人おらん?
>>4 俺も40歳だが小学校低学年のとき靴を半端に履いて歩いてたら道路に落ちていた古釘踏んでしまったな
病院イッたが消毒しただけで発症はしなかったな
でも俺はそんなにトラウマになってないんだよねw
エレファントマンの方がもの悲しさと気持ち悪さで上のような気がする
震える舌は子供ができてから見るとさらに恐ろしく感じる
>>201 アウトレイジ で水野が殺されるシーンあれもヤバい
テンテンが出るキョンシーのパクリの方
影踏まれたら不幸になるってのと息を止めないと襲われるところが怖かった
>>86 お前ら友達いなさそう
ガチのトラウマを話し合ってると思ってんの?
w
>>65 let it be 聞くとなんとなく怖いなって気持ちになるのは悪霊島のせいだ
インディジョーンズだったかな?色んなゲテモノ料理が出て来て最後「デザートです」って
冷えた猿の脳ミソ出て来た(猿の生首のまま)のはキツかった
タイムマシンでは暗くなったし、ゴーストシップに至っては冒頭シーンで脱落した・・・( ´〜`)
>>20>>893
戦争の映画って最近リアルだもんねぇ
多分、プライベートライアンからだよw
プラトーンがリアルな戦争映画とか言われてたけど
あれもまだまだだったよねw
子供が見たらトラウマになるかもしれないぐらいのリアリティだから
子供の時にはあまり見たくはないよね。
でも、プライベートライアンは名作だと思うよw
映画じゃないが、あなたの知らない世界の八代亜紀地方巡業の旅館あれはアカン
>>14 これこれw
物心ついて初めてホラー映画を味わったやつだわ
>>900 俺も映画よりもあなたの知らない世界の方がよっぽどトラウマだったわw
>>7 うわ懐かしい!
一瞬で思い出したわ。
高齢化日本に必要な時が来る。
>>158 >>165 >>428 ナカーマ
家族以外でこの映画の記憶がある奴にあったことがないので嬉しい
映画だとやっぱりジャンクとかかなぁ・・・
今の子たちは、ネットでグロ耐性があるけど
昔は生々しい死というのはあまり見れないものだったからねぇ
>>1 これな
子供の頃にたまたまテレビで見てから25年間、うろ覚えだが歯茎から血が出る光景が頭から離れなかった
あれは一体なんの作品だったんだろうってずっと憶えてて、ネットで検索できるようになってやっと作品名がわかった
大きい音を立てたら血が出て苦しむという奇怪な現象が子供の自分には理解不能でとにかく怖かった
>>903 新倉イワオだっけ その名前自体も軽くトラウマではある
>>890 ああ…顔に黒い袋をかけられて、首にロープをかけられて車の助手席に乗せられたまま
ロープの一端を車の外の鉄柱に縛り付けて車を発進させて首を締める?もしくは首が吹っ飛んだ?
のシーン?
日本沈没(旧)
沈むところもアレだが東京地震でガラスで血まみれになったり
火災で逃げ場無くした黒焦げ死体がゴロゴロ・・
子供のころだと里見八犬伝の皮剥ぐやつ
精神的にきたのはカジュアリティーズ
>>894 えっ トラウマって書いてんのに、トラウマの話じゃないって事か?
小学校低学年のとき見た孔雀王かな
今見るとショボいけどあんなんゴールデンでやんなよと
映画じゃないけど、教育用の記録映像で、狂犬病に感染した男児が
日に日に弱っていく様子を動画撮影したもの
日本での症例で、浴衣の寝間着姿のかわいらしい子供がなすすべも
なく死んでしまうと最初からわかっているので恐ろしかった
ソイレントグリーン
ウエストワールド
未来惑星ザルドス
SFボディースナッチャーズ
ローラーボール
この辺の70年代B級SF映画もトラウマ要素満載だったな
>>772 あー、俺もその足切断するシーンだけ強烈すぎて憶えてる
それとスティーブン・キングが原作って後から知ってそれが驚きだった
スクワームとかってミミズのやつ
いまだにミミズとかゴカイとか怖くて仕方ない
昔見たエイリアン系ホラー映画でヒトデみたいな吸血生物を手裏剣みたいに投げて人を襲う映画が妙に印象に残ってるんだけどタイトル知ってる奴いない?
>>113 見てきたんだけどさ、予備知識なしで深夜にテレビで見た映画タコ西応援団以来の駄作。国村隼の演技はよかった。
そもそも何でホラー映画なんか見ようと思ったの?
ホラー映画って怖がらせることだけが目的で、ストーリーや音楽、話の整合性なんか二の次なわけだろ?
普通そんな映画は見る候補から外れるよな?
>>918 うわまた変なのが現れた
これこそが悪魔の追跡
震える舌
地獄の黙示録
ドラキュラ都へ行く
ローズマリーの赤ちゃん
チャイルド・プレイのチャッキーで人形恐怖症になった、うちにある人形も動くんじゃないかとビビってた
ガキの頃「宇宙大戦争」観てしまって夜トイレ行けなくなって漏らした想ひ出
トムクルーズのリメイクじゃなく白黒の奴
>>367 BDのリマスターで見れば分かるけど前張りしてる
当時のスポンサーから性器が見えるのは不味いって指摘されたって
インタビューで答えてた
オーメンとか配信ないよな。
なんでだろ
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビで、志村けんがスイカを種ごと食いまくっててスイカ人間になるってやつ
スイカを食べられなくなったわ
震える舌超トラウマになった
子供が見るものではない
初めてみたAVのフェラシーン
しばらく食欲なくなったわ
ふたりのイーダ
特撮シーンが「ドロロンえんまくん」のエンディング調ですごく怖かった思い出
エクソシスト
映画じゃなくドラマだけどこれ
静かでヒューマンなだけに余計に
ぎりぎり39歳なだけで
>>1含め知らない映画多いな。
公開時2歳だしなぁ。
こういうの見て面白そうと思って借りても
古い映画は特撮感すごくて入り込めないんだよな。
13日の金曜日小学生当時死ぬほど怖いのにエロいシーンに期待して見てたが
大人になって懐かしくて見たら全然怖くなかった。
「わっ!!」と驚かす系は怖い映画と認めない。
震える舌は内容把握してなかったウチのかーちゃんの説明のせいで水銀中毒の話だとずっと勘違いしてた
俺は小学生の頃に大決心して怖い映画を観てやろうと日曜洋画劇場でやってた「スペースバンパイア」を見た。
怖くはなかったが、トラウマというか性癖に目覚めた。
マジレスすると
サスペリア2のテレビCMで見たテケテケ人形
しかも後に前作と全然関係無い作品でどちらかと言うとヒッチコックに影響受けたトリックサスペンスだと言うこっちもトラウマ
・吸血鬼ゴケミドロ
物心つくかつかないかの時期にたまたまテレビで見てトラウマになった
タイトルを知ったのは随分と後になってからだけど
・食人族
本編は見ていない
だがよりによってアニメ映画の上映前に映画館で長々と予告編をグロ満載で流しやがった
気持ち悪くなって映画どころじゃなくなってしまったわ
ある惑星にモンスターが現れて全滅かと思いきやテーマパークの暴走ってとんでもC級SF映画
確かキャメロンも絡んでいる
中学のときにバーニングを観に行った気がするが忘れたな
怖すぎてほとんど観れなかったからだと思われ
少林寺はよく憶えてるんだがね
死霊の餌食
ゾンビ死霊でないし前作より低予算出し落ち同じだし
震える舌は小学校の授業で見せられたなあ。
アスカへまだ見ぬ子へ も見せられたな。
今からはとても考えられんわ。
子供の頃見たやつだと
キョンシーかな
アレは怖かった。あの黄色いお札が欲しかった。
私は殺された
映画「マジック」予告CM
ローズマリーの赤ちゃんは、オカルト映画第一弾の気持ち悪い記念碑的名作だが
怖さよりミアファローの可愛さと色気の方が勝ってしまった あんな若妻たまらん目の毒や
監督嫁のシャロンテートもこんな感じの美女だったんだろうな・・とか思ってしまってトラウマにならず
リング 〜事故か! 変死か! 4つの命を奪う少女の怨念〜
映画化される3年前の特番でホラーと知らずに見てしまってマジでトラウマになった
ここに出てる映画、なんか殆ど見たことないわ…子供の時は映画見なかったからかな
面白そうだから見て見たいとも思ったけど、みんな古すぎて今見てももうトラウマ的な
怖さがあるわけじゃなさそうだけど、どうなのかな?
最近見た映画の中で、ぼんやり怖かったのは「残穢」かな。
ホラー映画なんだけど全体的に現実にありうるレベルの物語になってて
(画面から貞子が飛び出てくるとか、そういう展開が無い)
かつ、最後もなんとなく問題は解決したものの問題がなんとなく残ってる、という
後味の悪さが気に入った
マニトウはローズマリーの赤ちゃんだよね 話は マニトウはしかし・・
ビリーは戦場へ行ったって映画。
戦争に行ったビリーが怪我をして脳死状態で帰ってくるんだけど
ビリーは意識があるんだけどお医者さんは遺族にもうダメだから殺して臓器移植をすすめる。
ビリーは生きていたいんだけど意識があるまま解剖されて死んじゃう。
めっちゃ、怖い、おすすめ
「ミック・テイラー 史上最強の追跡者」
屠畜業の男による連続バックパッカー殺人事件
オーストラリアであった実話がもとになっているのが恐ろしい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 32分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213002746caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1513171869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「40代以上のお前らに聞くけど、「トラウマになった映画1位」と言えば絶対コレだろ、当ててやるよ YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・急に野球以上にドラゴンボール言い出した牧野って絶対30代の彼氏出来たよな
・【NGT48】 メンバーがネット上のうわさ否定 「言われてるようなことが真実であるならば、このステージには絶対に立てません」
・「ロシアの英雄は?」って聞かれたら絶対同じ人物を頭に思い浮かべるのに独ソ不可侵条約結んだソ連それを上映禁止しようとするやん?
・バカ「ゼログラビティって邦題つけた奴はアホ、映画見たら絶対にゼロなんてつけない」←これ
・【画像】ラジコ公式アプリ「違法にエリア外の放送聞けるアプリあるけど絶対に使うなよ😡」
・【テレビ】押井守監督にNHKが1年間密着「絶対監督主義〜シネマラボ」新作は低予算の実写映画 BS1で30日放送
・マンガマニアが選ぶ。絶対にハリウッドで映画化して欲しい漫画は?1位 雄心〜ウィルトゥース
・【悲報】佐々木弁護士「最後に和解のチャンスやろうと思ったけど、ネトウヨが品位を害してるとか言うので、今後はいきなり訴えるわ」
・クイーンを映画にしたら凄かったけど、日本のバンドを映画にしても絶対つまらないよな
・Amazonプライムで絶対見とけって映画&ドラマあるか?俺はゲームオブスローンズとチャングムの誓いオススメだけど……
・【北方領土】立憲・枝野代表「4島の主権、絶対に譲ってはいけない」「国を売るような話だ」(衆埼玉5区)★4
・コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]
・【悲報】岩田「ガチャビジネスは絶対に長続きしない」→WiiU4年で撤退。パズドラ10年目で売上1位
・【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★6 [Anonymous★]
・モーニング娘。'19がお前らの住む都道府県に(どんな田舎県でも絶対)やってくる。14日〜16日。
・■ 真野恵里菜 ■ テレビ東京系 『ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTVスペシャル』 ■ 18:55〜20:54 ■
・【映画ドラクエ】キャラデザ変更で鳥山明氏なし ファンら驚愕と大激怒「絶対に見ない」「もはやドラクエじゃない」★4
・映画を字幕で見る奴ってかっこつけでしょ? 絶対に吹き替えのほうが面白いやん
・【映画】女性の顔の中からシュワちゃん登場 『トータル・リコール』絶対に忘れられない名シーン映像公開 [ひよこ★]
・桑田真澄「子供たちを守るには球数制限以外ない。誰よりも甲子園で投げた僕が言うんですから絶対に壊れます」
・【不倫】竹山「みんな不倫してる」→おぎママ「あなたの周りがそうなだけ」→竹山「いや、絶対いる!」 竹山の周りは不倫ばかり★4
・【ジャニーズ】NEWS手越、活動自粛明けの小山に「テンション低くしたら、奴らの思うツボだから、絶対ダメよ。ホントに、ホントに」★2
・【ネトウヨ】青山繁晴氏「安倍総理は絶対に平昌に行ってはいけない」【すてるす先生】[01/24]
・【朝鮮日報/コラム】文在寅は絶対善、そばに行くだけで義人になる [10/04] [新種のホケモン★]
・【日韓】韓国野党代表、日本大使に深いお辞儀をしなかったのは「わざと」=韓国ネット「正しい判断」「韓国国民なら当然のこと」[07/09] [ろこもこ★]
・地方対立煽りしたいわけじゃないけど、今度こそは大阪って最低だな 安倍が新喜劇に出て、キャッキャしてんだろ?笑点は絶対呼ばねえよ
・【吉本芸人】「あれやったら絶対消えんな」新幹線で乗務員が「M-1王者・霜降り明星」に暴言 JR東海が謝罪★4
・ドラクエ11って3と5のモンスターが多いけど、これ絶対3と5のPS4リメイク予定してるだろw [無断転載禁止]
・山上徹也「絶対に成敗しないといけないと思っていた」★4
・【HKT48】指原莉乃「絶対に、結局東京が一番美味しい物が揃ってる」と失言 博多大吉が注意★3
・■日テレ■ 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時 18:00〜
・【裁判】「『安倍辞めろ!』とヤジを飛ばしたら腕を掴まれた」30代の男性が警察官7人を刑事告訴。北海道に対しても損害賠償求める訴え★6
・【計算機科学】「量子ビットの寿命を100倍以上に」 半導体の量子コン実用化へ前進 制御技術開発 日立 [すらいむ★]
・【産業】韓国紙「進撃する日本のロボット産業、世界の45%を掌握」「韓国でも絶対的存在に…日本産は代替不可能」 [すらいむ★]
・癌患者は高齢化のために増えてるって言うけどそれ以上に発症の低年齢化が起きている気がする [無断転載禁止]
・『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』12月21日、28日は総集編を放送。1stクールを振り返る制作スタッフ登壇の一挙上映会も決定
・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし
・【乃木坂46】「絶対的エース」齋藤飛鳥、まさに美少女 チラリ肌見せ 「マガジン」グラビア登場
・日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwwwwwww★41
・バカウヨ「煽られてもスルーしろって?バカで無職で朝鮮気質だから絶対に無理だわwww」 ★41
・■日テレ■ ガキの使い!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時 ■年末SP■18:30〜0:30
・雑談 チンパンジーは人間の3歳以上の知能には絶対ならない
・【画像】欅坂46の元絶対的エースの美少女・平手友梨奈ちゃんがViViの表紙に王冠被った姿で登場!まさに「王の帰還」!
・ガキの使い!絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時★33(修
・ガキの使い!絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時★29
・【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★14
・宮本悟「安倍と北朝鮮が連絡してると言ってた人が日本が取り残されてるから北朝鮮と対話しろと言うのを見ると日本の行く末が暗く見える
・18歳以上の女は絶対に愛さない
・【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★9
・【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★2
・【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★15
・【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★4
・【日テレ】絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時★17
・FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96
・「よく言うよ、何年か前の関学が一番汚いでしょ」 <- 内田正人、「この発言は選手を守るために言った」
・米国国防総省「米海軍機がUFOと遭遇した」映像公開 こんなの絶対本物ですやん!
・朝ドラ【まんぷく】が過去2年間で平均最高視聴率獲得、最高視聴率週は元SKE48松井玲奈さん大活躍の「そんなん絶対ウソ」週
・【今夜9時】 ダウンタウンDXSPに岡田奈々&小栗有以が出演するぜ!! 【絶対見ろよ】
・【NARUTO】うちはオビトを語るスレ4【絶対に…火影になれよ】 [無断転載禁止]
・【日テレ】絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時★8
・宇宙人に会っても驚いては絶対にいけない!!
・本命は桜井誠の右翼だけど日本会議の小池百合子でもまあ良いと思う、反日売国パヨクの宇都宮や山本太郎はダメ絶対!
・プロテインて、あれ絶対体に悪いやろ?🍼🏋?? [無断転載禁止]©2ch.net
・いまテレ東でやってるじっくり聞いタロウにAKBの鬼頭が出ててAKBの給料はOLよりも安いと暴露してるぞ
・在日2世・李アジョシ「関西で特に京都や大阪鶴橋じゃ絶対に好きなようにはさせん。#0423京都ヘイト街宣を許すな」 @leestraight
・【思考停止】森喜朗(82)、東京五輪開催に絶対の自信 「(延期などは)あり得ない。一切考える必要ない」 ★4
15:41:28 up 32 days, 16:45, 3 users, load average: 28.81, 75.45, 85.56
in 0.15905809402466 sec
@0.15905809402466@0b7 on 021505
|