カセットテープ時代の、ロードに30分かかってたゲームを経験していた俺らに向かっても、その台詞言えるの?
5年ぶりにPC買い換えたら8GBメモリとSSDが付いてきた。TPDは前の4Wから奮発して15Wだとさ
恐ろしく起動が早くなった。こりゃスリープの必要ないな
EAのゲームってロードやマッチングに何であんなに時間かかるの?
ファミコンのディスクシステムやPCエンジンのCDは読み込みに行ったまま
ずっと帰って来ずフリーズしてるのはよくあったな
まあそれでもネオジオCDよりはいいけど
ロード長すぎてまってる間にヤル気がなくなる
あるある
PCエンジン時代の敵思考時間30分のシミュレーションよりマシだろ
家庭用機での光栄の歴史SLGはCOMの思考速度の見地からはメガドラ版一択
なのにアドバンスド大戦略は格が違った…
PS1の15ブロック使うゲームはヤバイ
チョコボスタリオンお前だよ
ゲーム中のロードは気にならないけど、
ゲーム始めるまでのメーカーや3Dエンジンなどの無駄なアピール時間なんとかしてくれ。
CSだと今はどのハードでも大抵スリープ機能あるからいいけど、
PCゲームは毎回見るハメになるから面倒なんだよ。
テープ時代よりマシ
ドラクエ7は読み込み速かったな
テープ時代知ってるおっさんの多いスレだな。確かにあれよりマシだ。
テープソフトの読み込みで芸術的だったのはPC-6001mkIIのドアドアだな。
ロードしながら音楽鳴らして絵も書く。つべにあるから見る価値あり。
ファミコンの頃は親と出掛ける前に五分でも時間あればサクッと少しだけでも遊んでたけど、今のだと電源入れてゲーム始まるまで五分くらいかかるのあるな
FM-7テープ版の地球戦士ライーザ
本編読み込み20分
セーブデータ読み込み5分
敵にやられてゲームオーバーになると、なぜかセーブデータではなく本編データの読み込みが必要になり
再度30分近く待たされるので死なないように必死にプレイすることになるゲーム
もはや娯楽ではなく苦行
死亡フラグが立った瞬間CDが回り出して先に教えてくれるクソゲーに比べればマシ
メダロットR
デジモンワールド2
がやって来た中でもロード長かった
ヴァルケンのシミュレーションゲームが読み込みクッソ長くて途中でやめたままだ
フロッピーだとスタークラフト社のrpgゲームの戦闘前後のロードに苦しんだ
ウイサードリィや夢幻の心臓2はロードが早くて快適だった
新スーパーロボット大戦
カーソル動かしたりユニット動かしたりするぶんにはいいけど戦闘するとロード中に音楽一周する(スキップ不可)
新しい方のトゥームレイダーセールで買ってやってみたら死に戻りの際SSDでも5秒近くロードして萎えたわ
落ちて死にまくるんだよ(´ω`)
オープンワールドゲーのFTや建物出入りのロードが耐えられない
>それほど大人気というわけでもない(失礼!)Xbox One Xまでも,
>争奪戦の対象になるなんて思ってもみませんでした
これは、ちょっと排他的で表現が可笑しい。日本人装った韓国人かもしれんと思うが。
ゲーム業界は、昔は駅前の喫茶店やアミューズメント店握ってたのが朝鮮ヤクザ関係が
多くいた性で、ゲーム機入れる代わりにいろいろとズブズブな関係になったのが、
日本のゲーム産業が韓国パチンコ系メーカーに牛耳られるような事になった原因。
知人の在日韓国朝鮮人の家に行くと、何故か必ず最新式のPCがあって不思議に思ってた。
以前のXBOXが糞箱と言われるのは、性能はソニーのPS3と同等なのに、
初期の物が壊れやすかったから。
更に、実はWindowsXPユーザーからXBOX360のゲームをWindowsマシンと接続して
Windows上で開発できたが、その事がどういう訳か多くの人に周知されない内に、
開発プラットフォームの開発も終わってしまい、多くの人が知らないうちに終了してしまってた。
これを大々的に宣伝させてたらもっと人気が出てたかもしれない。
今のXBOXOneXも、Windows10ユーザーなら誰でも開発が行えるプラットフォームが用意されている
セガサターンは4MRAM対応ソフトだとだいぶ読み込み軽減される