◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1514535127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2017/12/29(金) 17:12:07.58ID:HFjXLwSb0●?2BP(8000)

富田隆文 理学研究科博士課程学生、
高橋義朗 同教授、段下一平 基礎物理学研究所助教らの研究グループは、
レーザー光を組み合わせて作る光格子に極低温の原子気体
(レーザー冷却、蒸発冷却などを施し、
真空容器中の気体を絶対温度でナノケルビンの
温度にまで液化・固化させることなく冷却させたもの)
を導入し、
周囲の環境との相互作用によるエネルギーや粒子の出入り(以下、散逸)が
量子相転移(圧力や磁場などを変化させた際に量子力学的なゆらぎにより
物質の状態が異なる状態へと変わること)
に与える影響を観測することに、世界で初めて成功しました。

京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171223_2.html
2名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:13:05.38ID:eLAPusjZ0
見られてると興奮していつもより硬くなる
3名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/29(金) 17:13:25.27ID:hJJeCOQl0
>>2
俺も
4名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
2017/12/29(金) 17:13:26.03ID:kpr/v8nU0
量子スレは毎回同じ話だけどつい見ちゃうよね
5名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/12/29(金) 17:13:34.78ID:xd2ZSKZ70
あーやっぱりそうだったか
6名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/29(金) 17:13:42.16ID:Tjr8SW7O0
2なら真空容器の中で安倍晋三が気体化
7名無しさん@涙目です。(茸) [AL]
2017/12/29(金) 17:14:06.84ID:TBHqzMrj0
見られてると絶頂 体が
8名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:14:18.23ID:6gOzRfWC0
人が見ていないと量子もサボるのか
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2017/12/29(金) 17:14:47.73ID:HFjXLwSb0?2BP(7000)

>>8
ワラタ
確かにw
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
2017/12/29(金) 17:15:54.96ID:at0pf6XIO
佐野
11名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2017/12/29(金) 17:16:06.37ID:JMa0jlJm0
ノエイン
12名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 17:16:45.57ID:8ymOxflX0
観測されてると結果が変わるってどういうこと?
13名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/29(金) 17:16:51.20ID:fcj8FgSr0
いつも見てるぞ
14名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/29(金) 17:16:51.88ID:I9YQQw2W0
>>1
これどういうことなんだろうな
日経の解説欄でも観測されると状態が変わるってあったけど、

なんか根本的に量子力学って間違ってるんじゃ
誰が観測しようがその状態はその状態だろ

じゃあ100人がみたら100通りに変わるのか?
根本的に量子力学ってオカルトみたいなものが混じって成り立ってない学問の気がするんだが
15名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:17:25.81ID:vYJNnxI70
理屈がわからん
たまたまそうなっただけじゃないの
16名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/29(金) 17:20:25.15ID:steCsfNi0
>>14
謎でも何でも、それで計算が合って
実用できてるんだからしょうがない
17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2017/12/29(金) 17:20:36.89ID:q9uPN5ui0
量子には露出狂の性癖があった!
18名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2017/12/29(金) 17:21:40.79ID:u8Wa5dfT0
見られていないと武豊は不倫する
19名無しさん@涙目です。(禿) [NO]
2017/12/29(金) 17:22:20.32ID:rmpiFYYS0
見られている(観察)と言うかマクロの世界との相関
20名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/12/29(金) 17:22:47.21ID:zlYZMB0Y0
絶縁体を監視する仕事やりたい
21名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/29(金) 17:23:14.73ID:I9YQQw2W0
>>16
まじで実用できてるの?
騙されてない?
22名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/29(金) 17:24:18.15ID:steCsfNi0
>>21
スマホw
23名無しさん@涙目です。(禿) [NO]
2017/12/29(金) 17:24:18.50ID:rmpiFYYS0
実はオカルトは科学的に正しかったと言うオチ
24名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/29(金) 17:26:30.13ID:lWXBvulw0
>>14
二重スリット実験はどう説明すんのさ
25名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2017/12/29(金) 17:27:02.02ID:rB8BDEOE0
俺が今いる部屋から外は存在していないらしい
26名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2017/12/29(金) 17:28:31.35ID:WbBQrKpJ0
う〜んさっぱりわからん
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/29(金) 17:28:33.07ID:xUqlRFrI0
>>14
この実験はむしろ量子力学はやっぱり正しかったねって話やぞ
ミクロな系とマクロな系をごっちゃにしたらあかんのや
28名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/29(金) 17:29:12.65ID:Oi6QBX+j0
量子力学的にはエンタングルって叫ぶとテレポートするらしい
29名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/29(金) 17:30:01.71ID:I9YQQw2W0
>>24
あれも不思議
なんでああなるかわからん
どういうことなのか本当にわからん
なぜ極小世界だとあんな変なことになるんだろな
30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/29(金) 17:30:10.71ID:ajeq2EiZ0
佐野量子は今でも可愛い
31名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/29(金) 17:30:36.15ID:2K400QZE0
ドモホルンリンクルの見張る作業も意味があったのか
32名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/12/29(金) 17:30:36.89ID:I9YQQw2W0
>>27
まじか
なんかよくわからんが詳しい人のレスっぽい雰囲気あるな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/29(金) 17:31:49.27ID:xUqlRFrI0
>>29
なんでああなるかの解明の糸口かもしれないのがこの実験や
34ボックス ◆6iJaDSI5YU (catv?) [CA]
2017/12/29(金) 17:32:25.11ID:LZj2a6Gv0
>>1
絶縁体「のび太さんのエッチ!」
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2017/12/29(金) 17:32:34.59ID:zuqA/TIS0
>>14
1人見てようが100人見てようが変わらないぞ
誰も観測していないと0か1どっちかわからない、確率のような挙動をするが、
誰かが観測してると0か1どちらなのか確定した挙動をするだけだ
36名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2017/12/29(金) 17:33:00.86ID:tApmRDY50
>>12
ISO監査の時期になると監査対策の業務が発生する。
37名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 17:33:11.79ID:XMlxXtjZ0
しかし製品化するのはアメリカや中国
38名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/29(金) 17:33:15.99ID:50WC3VW30
>>14
今ごろなにいってんだw
50年前に指摘されてるが結局うまくいってる
39名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/29(金) 17:34:18.39ID:steCsfNi0
観測者つーか観測機をつけただけで結果変わってしまう
40名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 17:34:22.54ID:+1XfMIMK0
これ、人間の気運にも絶対関係あるよね。
41名無しさん@涙目です。(三重県) [VE]
2017/12/29(金) 17:34:28.28ID:FgUWt29W0
ドモホルンリンクルの人も無駄じゃなかったのかもしれない
42名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2017/12/29(金) 17:37:16.76ID:WauSOx/U0
量子の情報が光速度で伝わる量子もつれ
43名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:39:20.90ID:npSc5zYS0
この宇宙は、情報が侵入すると状態が変わる
ということですな
情報が、世界の様相をひっくり返す
44名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/29(金) 17:40:55.70ID:aagPXB600
環境中に「ある」だけで影響しあって、ミクロからマクロへぱっと移行しちゃう感じ?
極低温でうまくやるとその様子を観察できる
45名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
2017/12/29(金) 17:41:11.61ID:Uxml7BF40
量子関連は仮想世界の手抜きというか仕様としか思えんのだが
つまりバグ利用です
46名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2017/12/29(金) 17:41:16.33ID:AwG+oBGb0
観測するのが人じゃなくても変わるん?
47名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:41:29.30ID:itUETQId0
量子では海綿体は安定しない
48名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2017/12/29(金) 17:41:38.16ID:WauSOx/U0
ブラックホールは体積が増えるのではなく、表面積が増えることで成長する
49名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:43:08.67ID:npSc5zYS0
>>45
手抜きではなくて、平行世界がどのようにして
重なり合っているのか

また、情報によってそれぞれがどのくらいの
速度で分離するのか、を示しているのです
50名無しさん@涙目です。(名も無き村) [US]
2017/12/29(金) 17:43:27.01ID:QmKlIAis0
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− 	->画像>7枚
51名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/29(金) 17:43:50.93ID:X5MjCFqi0
観測してないからわからないだけで
隣の部屋に全裸のJKがいるかもしれないってことだな!
52名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2017/12/29(金) 17:45:10.82ID:WauSOx/U0
シュレディンガーの猫「ニャー」
53名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/29(金) 17:46:19.35ID:steCsfNi0
>>51
裸JKがいる状態といない状態が重なっているんだ
54名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:47:09.29ID:npSc5zYS0
>>51
その通りです!
少ない可能性ではありますが、その世界は重なって
います。 ただし

その部屋の情報を、あなたが取得した瞬間

JK世界は光の速度で離れて行き、残るのはえーと
55名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/12/29(金) 17:50:00.43ID:UwAdj2ev0
>>51
観測直後に警察官が来てお前が連れて行かれるだろうけどな
刑務所の中ならある意味生活は安定するか
56名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:50:31.32ID:qsOvxfS10
見られていない絶縁体は絶縁体なのだろうか?
57名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
2017/12/29(金) 17:51:29.04ID:p5ySV4iX0
人の目だけなの?
動物とか監視カメラとかじゃ変わらない?
58名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/29(金) 17:51:47.51ID:rBdKMBTt0
フェラの時に「こっち見て」と言うもんな
59名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 17:53:11.22ID:UJd0rU770
>>14
変わるからパラレルワールドは存在するんだよ
60名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:53:38.51ID:6HiX/A5Y0
そうそうやっぱナンケルビンがカギだよな
61名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/29(金) 17:53:51.69ID:6mGx+e/W0
tocanaんとか言っちゃってw
62名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2017/12/29(金) 17:54:08.08ID:AwG+oBGb0
見えないだけで目からビームみたいなもんが出てんだよ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/29(金) 17:56:04.48ID:steCsfNi0
>>57
機械が見ただけで変わる。その機械に書かれた結果を人間や動物が見ようが見まいが関係ない。
機械に結果が書かれた時点で終了。
64名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:56:13.42ID:4xzYcq9W0
この世は量子的監視社会
いつでもどこでも見てるし見られてる
65名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/29(金) 17:56:21.48ID:AhyXXnGC0
俺も誰かから観察されてるから絶縁体として安定してるのか……
66名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/29(金) 17:56:50.53ID:d2wQ/C5k0
最小単位を追いかけて行けば行くほど
その中に広大な世界が存在することを知るだろう
果てを求めれば求めるほど
辿り着けない先が在ることを知るだろう

我々にはいついかなるときにも今しかない
我々の今を解明しようとしている内側と外側からの手が決して我々に届かないように
67名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2017/12/29(金) 18:06:25.68ID:AwG+oBGb0
ジャグラーでよそ見してるとペカるのと同じ現象か
68名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2017/12/29(金) 18:08:15.48ID:pLjTOBS/0
再春館製薬が試される事案だな
69名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/12/29(金) 18:10:25.79ID:W+IRyS1e0
たまに見ているぞ
70名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
2017/12/29(金) 18:15:07.17ID:AgX5EX2N0
そんなの当然だろ
だから俺はサボらないようにチラ見してるよ
おかげでHDD故障したことないわ
71名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/12/29(金) 18:19:47.27ID:8hIlzZzF0
殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
72名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2017/12/29(金) 18:21:41.33ID:38PoIDZJ0
>>14
単純にお前が思ってる現実の認識が間違ってるということ
73名無しさん@涙目です。(西日本) [RU]
2017/12/29(金) 18:24:31.50ID:uFH7rBVO0
ずっと見ているぞ
74名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 18:24:39.50ID:3cMGqoFy0
見るのと見られるのどっちがいい?
75名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [CN]
2017/12/29(金) 18:27:57.47ID:QJ4mspSG0
>>14
マジで答えると「観測」というのを誤解している
観測ってのは、対象の量子になんらかの影響を及ぼす行為なんだよ
物を見るには光子が当たらないと物は見えない
光子がぶつかった時点で量子の位置と運動が確定するってこと
人間が見る見ないは関係ない
76名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2017/12/29(金) 18:28:03.59ID:Pa5eCQJk0
つまり最初に観測した人が世界を創るのか?
77名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/29(金) 18:30:25.64ID:pD5BVoJD0
>>14
人の目で見るんじゃなくて、観察装置を通すと
性質が変わるんだろ

人の意思でコロコロ状態が変わったらオカルトだよw
78名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/29(金) 18:31:23.98ID:pD5BVoJD0
>>24
あれは問題でも何でもなくて、オカルトな
79名無しさん@涙目です。(空) [NL]
2017/12/29(金) 18:31:25.72ID:uKr0SW1X0
何だよ信用ゼロだな
80名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 18:32:23.82ID:aJzyB0aT0
つまりワイらが見てない場所は曖昧ってことか
81名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 18:33:04.20ID:S+cf+Q9L0
>>1
人が見ると影響するなんて書いてないと思うけど
82名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/29(金) 18:34:04.32ID:pD5BVoJD0
>>80
見ていようが見ていなかろうが曖昧だよ
83名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/29(金) 18:36:44.14ID:rYxF0BcB0
>>12
見ていられると緊張して慣れた作業も上手くできないこともあるだろ
それだ
84名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 18:37:22.82ID:S+cf+Q9L0
わからないときはシュレディンガーシュレディンガーでごまかせ
85名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 18:39:08.27ID:tXak8dn00
>>71
開けなきゃだめ、開けなきゃ。
86名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
2017/12/29(金) 18:39:47.68ID:S6UmvMj70
お前が量子を覗くとき、量子もお前を覗くということだ
87名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/29(金) 18:39:47.81ID:TGoZ8zdK0
>>75
本当かよ
88名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 18:40:02.24ID:3cMGqoFy0
人間が観測したときに確率が収束するのがコペンハーゲン解釈だっけ?
観測関係なく説明するのが確率解釈だっけ
89名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/29(金) 18:41:03.16ID:k4HcEcyQ0
見えるってことは可視光線が存在してんの?
90名無しさん@涙目です。(高知県) [US]
2017/12/29(金) 18:41:05.40ID:olMjQ2I70
(´・ω・`)ガチでプログラムやん。ゲームで遠い、見えてない画面は簡略化
91名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2017/12/29(金) 18:42:35.21ID:y7I9VIqA0
わからないときはオカルトオカルトでごまかせ
92名無しさん@涙目です。(静岡県) [VE]
2017/12/29(金) 18:44:20.33ID:H1+6tZBj0
レベル低いスレだなあ
93名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/12/29(金) 18:45:30.11ID:XMlxXtjZ0
実際問題として物体を見られてない状態と見られている状態では物体にはかなりの影響がある。
ソース俺です。
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2017/12/29(金) 18:48:56.75ID:qIWnhTPJ0
>>86
リョウコのやつ変態だな
95名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/29(金) 18:52:57.32ID:ZXCKVL2J0
ゲームでも主人公がいないエリアは表示されてないし読み込んですらいない。もし全部処理してたら処理落ちしてしまう
この世界も同じ。つまりゲーム
96名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
2017/12/29(金) 18:53:06.95ID:267M36Lt0
二重スリットの奴かーあー知ってる
うん知ってるよ
97名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 18:57:34.16ID:3cMGqoFy0
>>96
個人的にはスリットは片側に入ってる方がすきだな
98名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 18:58:41.40ID:S+cf+Q9L0
二重スリットだけは何度考えてもわからない
99名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
2017/12/29(金) 19:04:13.60ID:kpr/v8nU0
人間の乏しい認識能力で物質としての量子を理解するのは困難
だって量子は時空を超えることがわかってる以上もう人間の考える物質とは次元が違う
100名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2017/12/29(金) 19:05:49.54ID:38PoIDZJ0
>>87
本当
101名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 19:07:24.58ID:Y1IW4qoe0
量子関連のスレは馬鹿がつまらない茶化しを入れるのがうざいわ
102名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 19:07:35.12ID:S+cf+Q9L0
本当というか言葉の捉え方の問題だろw
ふつうは干渉っていうんじゃないかなぁ
103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/29(金) 19:11:20.91ID:N+AVRz4m0
>>14
簡単な話だよ

量子って電子とか小さいものを観測するから
その何百倍千倍もの電子からなるセンサーとか使ったら
観測したい電子の方が影響を受けるってこと

数粒の粉の匂いを嗅ごうとしたら鼻息で粉が飛んじゃったみたいなもんだよ
104名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/12/29(金) 19:11:34.15ID:deSnLWsd0
あー、なるほどね。
まぁやっぱりっちゃやっぱりだが。
105名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2017/12/29(金) 19:11:36.08ID:+/vzsVEb0
この世界はプログラム上で動いてる証拠
106名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/12/29(金) 19:11:59.06ID:+jaU1LhF0
見られると興奮して励起状態になる半導体はよ
107名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 19:12:21.91ID:oNbYNjmm0
いつも見てるぞ
108名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/29(金) 19:17:27.27ID:+c9QA7wZ0
ポジティブ、ネガティブも関係あるのかな?
109名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2017/12/29(金) 19:19:46.05ID:JV0jCjGf0
>>106
僕持ってるよ
110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 19:28:36.82ID:rAprVWRp0
>>43
>この宇宙は、情報が侵入すると状態が変わる
>ということですな
>情報が、世界の様相をひっくり返す

わりとコレありそうw
だがそうすると今の科学法則にも反するし、宗教的にも都合が悪いから真実でもスルーされそうやな
111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/12/29(金) 19:30:10.40ID:UYhrUYal0
佐野量子が嫁でも不倫するんだな
112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 19:30:31.46ID:rAprVWRp0
>>45
バグでなく、何億、何兆単位のルートがあるってだけでは?
観測した日時や人間で違うルートになるだけでさ
113名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2017/12/29(金) 19:30:58.17ID:+dd7H2l50
【UFO】 空飛ぶ円盤は太陽系内から飛来 <十五夜月兎伝説> 月面には小動物が棲息 【NASA】
http://2chb.net/r/liveplus/1514509309/l50
【若年性】 放射能はダークマター <マイトLーヤが緊急声明> 大勢が無駄に死んでいる 【認知症】
http://2chb.net/r/liveplus/1514363710/l50
114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/29(金) 19:34:51.67ID:/R4KOxvo0
>>14
任意の状態は複素線形空間上のベクトルに一対一対応すると約束する
(以降、これを状態ベクトルという)

複素線形空間に属するが故に定義から状態はベクトルの線形和で書ける
複素線形空間のベクトルはある状態に対応しているので、任意の状態は状態の線形和で書ける

i.e. 状態ベクトルをケット・ベクトル|Ψ>、空間の基底を{|a_n>}で書けば
|Ψ>=Σ_n{C_n a_n} C_nは複素数の定数


ここに確率解釈:
状態|Ψ>について、そこからある状態|Φ>を見出す確率は内積の二乗|<Φ|Ψ>|²に比例する
を入れれば、シュテルン=ゲルラッハの実験から初めて量子力学的な状態の取扱ができることが分かる。
成り立ってるのだからそれでいいんだよ
115名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
2017/12/29(金) 19:35:07.08ID:ZLxsWvvh0
番号付きのハゲのオッサン達が順番で観測してる
116名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/29(金) 20:07:13.57ID:ugSouq4R0
見られているというか観測するための仕組みが系に影響与えてるだけじゃないの
117名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
2017/12/29(金) 20:12:06.64ID:kpr/v8nU0
それでは二重スリット実験の結果の説明がつかないんだよ
118名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2017/12/29(金) 20:41:36.21ID:Kr8QsxSu0
シュレディンガーの猫も死んでいる状態で箱に入れても
観測できない状態はどっちかわからなくなってるから生きてるともいえるんだろ?

観測ってすげーな
119名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2017/12/29(金) 20:46:48.41ID:LZjdwFme0
>>75
干渉と呼ぶべきだな
120名無しさん@涙目です。(catv?) [LU]
2017/12/29(金) 20:57:43.91ID:ETmlfuPz0
電子の粒を1個投げるとどこかに当たって(観測されて)
やっぱり電子は1個なんだけど、途中経過は不確定。
121名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2017/12/29(金) 21:01:49.35ID:LZjdwFme0
不確定という言葉も変
未測定、未観測と呼ぶべき
122名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 21:11:59.76ID:/gWUcImP0
だるまさんがころんだ方式
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2017/12/29(金) 21:26:37.37ID:HFjXLwSb0?2BP(7000)

だーるまさんがこーろんだ

画像
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− 	->画像>7枚
2
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− 	->画像>7枚
124名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/29(金) 21:34:18.20ID:uvnxTHPH0
>>118
おまえが目を瞑ってる間の世界が同じ世界とは限らないということ

ぼのぼのにあったな
125名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 21:37:11.54ID:tXak8dn00
二重スリットの実験でさ、観測結果を誰も見ないで/dev/nullに捨てたら、観測していないのと同じ結果が現れるのかしら?
126名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/29(金) 21:39:35.80ID:PD/r1M2o0
要するに全宇宙を構成する最小単位に近いものが、結果を与えるために原因の処理が行われてるってことだよね?
それを人間が実証できてるってことは、人類は未だ認識が甘いだけで実際は5次元を生きてるってことだよね?
127名無しさん@涙目です。(禿) [NO]
2017/12/29(金) 21:43:00.83ID:rmpiFYYS0
量子力学は
テレポーテーションもテレパシーもあり得ると言ってる
当の物理学者が認めたがらないけどね
128名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2017/12/29(金) 22:07:51.50ID:Iip2fsPn0
物理の究極の問題は自我とは何かだよな
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
2017/12/29(金) 22:12:24.01ID:6Btgaqtl0
小さい世界というのは異界なんだと区別すれば大体すんなり受け入れられる
130名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2017/12/29(金) 22:16:39.74ID:GChdF9qU0
なんでみんな量子力学をそんなに知りたそうなのに、
参考書買って勉強しないんだろう?

二重スリットやトンネル効果、観測とはどういうことか
みんな初等量子力学でちゃんと述べられているのに
131名無しさん@涙目です。(禿) [NO]
2017/12/29(金) 22:16:51.10ID:rmpiFYYS0
宇宙は虚数空間に浮かぶ陽電子で満たされた5次元超球体
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2017/12/29(金) 22:17:21.29ID:tf+xxc4p0
>>29
この世界はプログラムだからな プレイヤーに観測されていない場所や事象はCPUが負荷をへらすために
手抜き処理をするのだ 
133名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/12/29(金) 22:28:28.79ID:HFzLS2G00
結果を書き出すことを「収束した」ってことだけだぞ。

a,b,c何か決めるのに会議するだろ?
会議しなきゃ、方向性は何も決まらない。つまり、a,b,cは重なりあって、定まらない。

だが会議を開けば、a,b,cでほとんど最適なもの(たとえばb)に収束する。だけどたまに最適でないcになったりする。

これが量子
134名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/29(金) 22:29:19.51ID:4Y1QUxQX0
岸和田博士スレじゃなかった
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
2017/12/29(金) 22:29:42.12ID:JeZABrrV0
見られると震えちゃうんじゃないのか
量子力学の根本部分の修正が必要?
136名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/29(金) 22:35:23.73ID:3lWlcHqR0
>>8
サボるんじゃなくて、見られてないと勝手に動きまくって制御できなくなるってこと
137名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 22:35:32.69ID:QMpmyekM0
なんだか知らんけど見られてると頑張るんだよなコイツら
138名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 22:36:03.96ID:QMpmyekM0
露出狂か
139名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/12/29(金) 22:38:30.16ID:3lWlcHqR0
>>14
バカだと人気者になれていいなw
おまえも人から見られているからこれだけレスがたくさん付くんだぞ。
おまえ一人で何もしなかったら何も起こらなかった。
140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/29(金) 22:38:42.32ID:/R4KOxvo0
>>131
適当言わないでくれ
せめて10+1次元時空のメンブレンについて語ってほしい
141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 22:40:03.60ID:jUWSBVex0
好きな子との未来をいろいろ想像してると振られるのと似てるな
142名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/29(金) 22:46:40.04ID:CZPbr7Tx0
実験ミスじゃないのかよ・・・
いまいち納得できん
143名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
2017/12/29(金) 22:47:51.61ID:/X13dnaD0
誰も信じなくても太川陽介だけは信じてる
144名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2017/12/29(金) 22:49:05.69ID:JHWO8Ti90
愛知県以外は存在しない
145名無しさん@涙目です。(海底遺跡) [IN]
2017/12/29(金) 22:49:08.29ID:uIXIO7Aq0
俺も見られていると海綿体が膨張する
146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/29(金) 22:49:50.46ID:jUWSBVex0
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万
147名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/29(金) 22:57:17.91ID:79JxdRPZ0
つまり並行世界が存在するということで俺が異世界転移してチートハーレム作る可能性もゼロではないって事だな?
148名無しさん@涙目です。(禿) [NO]
2017/12/29(金) 23:10:58.00ID:rmpiFYYS0
>>140
適当じゃない
149名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2017/12/29(金) 23:13:09.07ID:8Ihy7laX0
>>134
トマトは臆病な生き物だからな
150名無しさん@涙目です。(禿) [NO]
2017/12/29(金) 23:14:56.12ID:rmpiFYYS0
>>140
ああ、そうか
地球は真空に浮かぶ三次元球体
くらいの意味だ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2017/12/29(金) 23:20:38.38ID:GChdF9qU0
>>131
詩的だけど
特に意味はなさそうだな
152名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2017/12/29(金) 23:23:12.71ID:omAv14Lt0
観測
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− 	->画像>7枚
153名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
2017/12/29(金) 23:24:25.38ID:kpr/v8nU0
高次元を認識できる者からは宇宙の始まりから終わりまでの可能性のすべてが一枚の絵のように見える
154名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/12/29(金) 23:24:39.02ID:BRi2nCvS0
それはともかく吉田寮は改修しろよ
155名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2017/12/29(金) 23:28:07.91ID:VSsuXiua0
>>12
視られるとおっきするだろ?
156名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
2017/12/29(金) 23:31:02.35ID:p6FHV7Fs0
ずっと見てる役の人がいるってことだな
PC一台に一人とか
157名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2017/12/29(金) 23:32:10.89ID:d1eJRsM/0
志村うしろうしろ現象?
158名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2017/12/29(金) 23:41:01.60ID:7wa3URhk0
ドモホルンリンクル的な?
159名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2017/12/30(土) 00:43:46.77ID:jmsKyuaT0
>>147
たぶんそうなんだろうけど、誰も観測できないと?てことでしょ
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 01:31:06.36ID:y1yZREat0
>>147
平行世界ってってさ、
顔のほくろの位置がちょっと違うだけの世界とか
右のタマキン袋がちょっと長くなってるだけの世界とか
そんなのがいっぱいあるんでしょ?

どこに行くか悩むよね
161名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2017/12/30(土) 02:46:05.44ID:hymYHWrt0
>>103
コペンハーゲン解釈か?
162名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/12/30(土) 02:50:31.34ID:opY00kMx0
>>2
それは精子力学
163名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2017/12/30(土) 02:52:49.98ID:kSO7ECe80
ジッ...
<●><●>
164名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/30(土) 02:53:24.40ID:v5XGKnDi0
>>103
間違い。古い。
観測という行為による物理的な影響で結果が変わる、ではなく、
本当に観測によって結果が変わる。それが量子力学の基本の考え。
165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 03:51:32.66ID:yY/l6dz+0
ロンブー田村淳の「嫌なら(フジTV)見るな」
166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 03:54:37.00ID:yY/l6dz+0
近年、光子の実験で誰もが驚く変な結果がいくつかあったんだよな

>>1
環境との相互作用
これを見られてると称するのか
167名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2017/12/30(土) 04:02:02.29ID:bC7xyRTn0
誰もいない森で一本の古木が倒れたとき、
音は鳴ったか   ってやつかい?
168名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/30(土) 04:19:51.10ID:53IEj8D/0
>>127
>量子力学は
>テレポーテーションもテレパシーもあり得ると言ってる
>当の物理学者が認めたがらないけどね

それを認めると権力者や経済活動的に都合悪いんだろな
169名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/30(土) 04:36:08.57ID:pCnfOfSN0
私の氷はちょっぴりコールドあなたの量子を完全ホールド
170名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/30(土) 05:45:16.51ID:Oke56JyV0
>>136
子供かよ
171名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/30(土) 05:55:23.99ID:TDScQ4j80
思うんだけどさ
観測されると状態が決定されるのってさ
人間1人1人が見てる宇宙って違うって事なんじゃ無いの?
つまり平行世界があるって事。
観測した人は状態が決定された平行世界を進んでるってこと。
172名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/30(土) 06:23:38.97ID:WFHwMnUp0
>>140
10次元空間と言ってるスーパーストリングとブレーン宇宙の仮説にいまのところ関連性はない。
173名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/30(土) 06:25:55.85ID:WFHwMnUp0
>>153
時間は現世のファクターのひとつ。
宇宙の空間が三次元以上だとしても時間を飛び越えて知覚できるわけじゃない。
174名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2017/12/30(土) 07:51:05.96ID:2xNXRWuW0
>>164
www
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2017/12/30(土) 08:00:53.30ID:hPSoY2Q50
>>14
> その状態はその状態だろ
状態はエネルギーで決まるけど目に見える姿がどれになるかは決まらんよ
観測するとそいつのエネルギーで取りうるどれかの状態に収まるだけ
176名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2017/12/30(土) 08:28:23.35ID:HHEbHDiY0
犬に観測させても同じかな?
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− 	->画像>7枚
177名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
2017/12/30(土) 10:04:03.46ID:t1EhvPf60
>>171
それがエヴァレット解釈ってヤツ。
「エヴァレットの多世界解釈」でググると面白い。

アインシュタインはコペンハーゲン解釈を否定したが、エヴァレット解釈には同意したんじゃなかろうかとも言われてる。

エヴァレット解釈は1957年、アインシュタインは1955年没。
178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ZA]
2017/12/30(土) 10:09:03.65ID:d0e1F8QZO
こういう量子力学の話意味が分からない
世界でも一流の物理学者じゃないと分からないんだろう
179名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/12/30(土) 10:10:44.49ID:xelRPIuW0
観測って表現が誤解を与えている
180名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
2017/12/30(土) 10:17:11.48ID:GbXW10AZ0
>>178
初等量子力学の本を買って、
本来の勉強すればわかるよ

数学は複素数と微積分と行列が
分かれば十分
181名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/12/30(土) 10:18:43.06ID:iC9lC1Nu0
この技術が当たり前に使われるようになった時突然違う動きをしだして人類滅亡
量子の反抗期で人類滅亡
182名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
2017/12/30(土) 10:20:08.43ID:kzJyCwl80
武豊は量子見られていると不倫セックスしない
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2017/12/30(土) 10:29:17.66ID:d0e1F8QZO
>>180
高校時代にやったが完全に忘れとるわ
184名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
2017/12/30(土) 10:50:40.07ID:t1EhvPf60
>>178
電子回路に使われてるんで身近って言えば身近なんだけどね。

量子トンネル効果(超えられるハズのない障壁を電子がテレポートする)→ツェナーダイオード→電源回路

量子井戸(極めて狭い空間で電子エネルギーが量子化する)→半導体レーザー回路→DVDやら山盛り
量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− 	->画像>7枚
185名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2017/12/30(土) 10:56:06.08ID:hoCtBZ9f0
波の性質も持つからポテンシャル(障壁)
を乗り越えるんだけどね

壁にピンポン玉当てても通らないけど
音なら壁を通り抜けて、隣人トラブルになるみたいな
186名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
2017/12/30(土) 11:02:14.77ID:t1EhvPf60
>>185
その場合、電子の媒体は何かで理解が止まるw
波は媒体がいる。音なら空気、海なら海水、光なら空間、電子は?

エヴァレット解釈だと多世界の電子が相互反応してると説明してる。
187名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/12/30(土) 11:02:53.26ID:V9YCfwck0
ポラロイドカメラを右手でチョップして念写すれば真の状態が撮影できる
やれやれだぜ
188名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/12/30(土) 11:06:46.54ID:WFHwMnUp0
>>186
一般書だけど「物質のすべては光」を読んでみろ
189名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2017/12/30(土) 11:09:21.52ID:hoCtBZ9f0
>>186
式を見ると一目瞭然なんだけどね

e^iφ → 複素数の波

光を当てたり、物に反応させたり観測すると...

|e^iφ|^2 → 粒となる
190名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2017/12/30(土) 11:21:13.63ID:0JMoAJBE0
素粒子は俺のちんぽか
191名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2017/12/30(土) 11:33:53.07ID:xkzFGrEZ0
人間の智で判らんことは迷信ぢやと申してゐるが、神界のことは神界で呼吸せねば判らんのぢや、判らん人間ざから何と申しても神にすがるより、愈々になりたら道ないことぞ、未だ判らんのか。
学に囚はれてまだめさめん気の毒がウヨウヨ、気の毒ぢやなあ

                       日月神示
192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2017/12/30(土) 11:39:18.19ID:xkzFGrEZ0
総て神界のこと、霊界のことは、現界から見れば妙なことであるなれど、
それでちゃんと道にはまってゐるのであるぞ。
一ヒネリしてあるのぢゃ、天と地との間に大きレンズがあると思へば段々に判りてくるぞ

                        日月神示
193名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 12:11:54.19ID:PqXPZYKi0
>>172
いや超弦の摂動論による困難を解決する可能性だろ
194名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/12/30(土) 12:19:52.36ID:p+p8+BVP0
>>176
かわいい
195名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
2017/12/30(土) 12:25:38.22ID:4TWRNFF30
>>2
お風呂場でちんこ洗ってる時が一番勃つ
196名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2017/12/30(土) 12:28:20.43ID:yQMTfU9x0
シュレネコも観察していると結果が一方に寄ることになるが
197名無しさん@涙目です。(四国地方) [RU]
2017/12/30(土) 12:35:03.42ID:mFqq3MOz0
見ないで!
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/12/30(土) 12:42:31.98ID:GxEtNGv00
量子力学ってなんかいっつも宗教や精神とかそんな分野のことまで介入してるような気がする。
うさんくさい
199名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/12/30(土) 12:48:38.66ID:9go1RXEh0
>>57
昆虫やウィルスにみられても駄目らしい
200名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/30(土) 13:02:46.33ID:iy0J6hlu0
>>198
文系が権威にたかってるだけでしょ
ソーカル事件みたいなもん
201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/30(土) 13:06:10.27ID:v5XGKnDi0
「観測したら光子等をぶつけることになるから、それで対象に影響を与えて結果が変わる」
・・・みたいな勘違いをしてる馬鹿が多いんだよなw
量子論はそうじゃないのに。
もちろんそういう現象は起こるんだが、観測によって変わるというのは
そういう意味では全く無い。
たとえ仮に観測することによる影響を0にしたって、結果は変わるんだわ。
202名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/30(土) 13:06:43.80ID:v5XGKnDi0
反論できない174みたいな馬鹿な
203名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/30(土) 13:10:51.54ID:rrUKb7g60
ウイルスに目あるの?
204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 14:03:04.85ID:PqXPZYKi0
>>164
つか観測=固有ケットの選択だから変わるというより「見出される」というべきじゃね?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/30(土) 14:12:40.95ID:v5XGKnDi0
>>204
観測器の出し入れで干渉縞が変化するからなあ
206名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 14:22:09.26ID:PqXPZYKi0
>>205
ん?それは系が変わってるじゃん
207名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2017/12/30(土) 14:28:40.22ID:1eKfiTLl0
>>12
あらかじめ定められた手順に従って作業し
その実施内容を記録する

これがなぜか守られないけど
監視すると守ってくれる
208名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/30(土) 14:29:41.82ID:v5XGKnDi0
>>206
何を持って変わってるつってるんだ
量子消しゴムって知ってる?
209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 14:33:37.86ID:PqXPZYKi0
>>208
ごめん、俺が間違えたすまぬ
210名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/12/30(土) 14:39:16.73ID:HdLxxSKd0
観測されると変化してしまうから、秘密の通信を傍受される心配がない
これからの通信は、量子力学が重要なる
211名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/30(土) 14:54:13.30ID:Y3HmKdsr0
超伝導状態の現代時空を基準に量子効果で高調波を伸ばしていくわけだから
普通に電圧でエネルギーを与えただけの時より遠くまで電磁相互作用が届く音になるのかなあ
212名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2017/12/30(土) 15:57:28.38ID:n4qhAnR40
ID:v5XGKnDi0

www
213名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/12/30(土) 16:48:46.78ID:Y3HmKdsr0
現代はいらなかった
214名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/12/30(土) 17:07:51.69ID:dSPEa02a0
学者「いつも見てるぞ」
量子「はい」
215名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2017/12/30(土) 17:16:39.34ID:HHEbHDiY0
量子「いつでも見ているぞ」
武豊「はい」
216名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
2017/12/30(土) 17:25:37.69ID:v5XGKnDi0
212馬鹿なんだから諦めろよ
217名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/30(土) 17:31:06.31ID:fPiNtVMZ0
ちゃんと地道に積み上げて理解するってことを
人生全くしてこなかったんだろうなぁ
218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 19:51:16.41ID:yY/l6dz+0
>>180
>複素数と微積分と行列

随分簡単にいうね

大学で最低2、3年で
やっと基本が終わるってとこでしょ
219名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/12/30(土) 20:04:27.51ID:W0OluEf10
マンコも見られていると濡れ濡れになるので同じ。
220名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2017/12/30(土) 20:05:56.24ID:Lsa1FEe80
俺も見られてると海綿体が硬直化するわ
221名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
2017/12/30(土) 20:13:20.50ID:grRs+oCq0
だからずっと見てる必要があるんだぞ。おまえらドモホルンリンクルを勘違いしてるだろ。
222名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/30(土) 20:14:24.23ID:R4UMd2Ko0
>>77
>人の目で見るんじゃなくて、観察装置を通すと 性質が変わるんだろ

??観察装置を通していない状態、はどうやって観察するんだ?ww
223名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2017/12/30(土) 20:25:37.17ID:h6efRGNE0
「観測する」とは「世界線が確定する」と同じ意味
224名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/30(土) 20:28:48.30ID:xo50YNtk0
>>222
それは、二重スリットで結果が変わるんだから、観測していない
状態が分かるだろ・・・
225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/30(土) 20:58:37.38ID:eH3yqnjb0
>>222
結局そこが謎なんだよな。「観測」すること自体に意味があって観測方法は関係ない
人間が介在して認識するかどうかだけで現象が変化してしまう
226名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/30(土) 21:04:47.55ID:PVA+fi+E0
>>225
そんなこと書いてる量子力学の
教科書なんか一つもないよ
227名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
2017/12/30(土) 21:14:35.13ID:U1lX4S430
マシントラブルで呼び出された時に何時間みててもトラブルが出ないのに帰る途中でトラブったと呼ばれるのはこのせいか
228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/12/30(土) 21:19:49.89ID:PqXPZYKi0
>>225
場の概念とおんなじですんなり受け入れられるだろ
229名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/30(土) 21:29:14.11ID:dhXPK6PM0
観測されていると結果が変わる

結果が変わらなければ、観測されていないことがわかる

観測機が壊れているかどうか、結果を見ればわかる

ということ?
230名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/12/30(土) 21:40:20.10ID:PVA+fi+E0
>>229
干渉縞が出るようだと観測装置が壊れてる

= 電子がどちらを通ったか判別できない
231名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/12/30(土) 21:58:57.33ID:ghgsh0Jj0
>>230
装置と観測機をたとえば1光年ぐらい離してみたら、観測機が1年後に正常に動くかどうか、現在の結果をみればわかるかな?
232名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/31(日) 02:19:20.35ID:pdmhJ9ga0
>>226
本には、書けないからじゃ?
233名無しさん@涙目です。(北海道) [SE]
2017/12/31(日) 02:53:41.41ID:f0J6f/OD0
絶対温度でナノケルビンって、けっきょく何度なのか
234名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
2017/12/31(日) 09:07:46.56ID:OBMCaBhf0
>>233
-273℃
235名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2017/12/31(日) 10:04:20.47ID:wYtY20F40
これ物理学の専門家でも疑問持ってる人が居る理論だからな、
素人なら尚更理解が難しい。どこかに間違いがありそうな気もするねw
236名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2017/12/31(日) 10:06:08.84ID:vXTCpfU20
科学者が神の存在を信じるのも分かるよね
237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2017/12/31(日) 10:07:27.27ID:wYtY20F40
念じると光子の通るスリットに変化が出る、
つまり脳波か何かが光子に影響を与えてると。
つう実験のようつべ見たことあるな。
238名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/31(日) 10:09:56.09ID:T+IHLiSv0
丹下段平?
239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/12/31(日) 10:13:21.69ID:P6D4ZriW0
トイストーリーはそういう事だったのか
240名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2017/12/31(日) 10:42:29.00ID:bAyQteDp0
>>2
そりゃ絶縁体じゃなく海綿体
241名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/31(日) 10:51:07.58ID:T+IHLiSv0
助教 矢吹丈
242名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/31(日) 11:06:03.32ID:h6fkz0hd0
>>225
お前w頭わるすぎだろw
243名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/31(日) 11:08:50.78ID:h6fkz0hd0
>>231
一光年も離れた所をどうやって観測するんだよ。
そんな遠い所を電子レベルで観測できるなら苦労しんわw
244名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/12/31(日) 11:09:26.38ID:h6fkz0hd0
>>237
そんなもんねえよw
245名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
2017/12/31(日) 11:31:56.05ID:HC9AV4340
つまり、未開封の年末ジャンボを、当たりか外れか観測したら俺の年末ジャンボの当たり外れが確定するけど、
観測する前だと当たりと外れが混在してて、常に一等の当りも混在してるってこと?
246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
2017/12/31(日) 11:34:46.24ID:HC9AV4340
>>54
おちんちんビローンした禿げたデブのおっさん。
247名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2017/12/31(日) 11:36:04.51ID:sNDvHOlA0
見られるとペニスが励起状態になるのはこれのせいか
248名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/12/31(日) 11:48:09.62ID:3N/usWRU0
>>176
かわいい
249名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/12/31(日) 11:49:57.14ID:3N/usWRU0
量子力学って世界の真実というか我々が信じている物質世界のウソに挑んじゃう分野だから
そのうち消されると思う
250名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/12/31(日) 12:32:00.89ID:J1d5l6tP0
>>237
ねーよw
251名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/12/31(日) 12:33:40.19ID:J1d5l6tP0
>>249
そんな学問じゃねーよw
252名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/12/31(日) 12:39:05.44ID:J1d5l6tP0
>>245
いくら複雑でも、原理的に計算できるものについては
量子力学でいう干渉は発生しない
253名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/12/31(日) 12:41:52.40ID:J1d5l6tP0
計算っていうか区別可能なものだな
254名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/12/31(日) 13:30:09.65ID:MliiPpuF0
電子銃と隔壁の真ん中に壁を作ったら、電子がどっちのスリットを通ったか観測せずにわかるけど、その場合はどうなの?やっぱり干渉縞がでるの?
255名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2017/12/31(日) 14:09:13.81ID:Ads4eZlZ0
つまり、俺の毛根も確認するまで存在している可能性もあるんだな!(`・ω・´)b
256名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/12/31(日) 14:33:07.37ID:4QM755T20
リュウコやっちゅうねん
257名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/12/31(日) 16:42:27.04ID:hittFtk+0
物体を見ているだけの仕事があります

ロボットや奴隷に任すことになりました
258名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
2017/12/31(日) 17:36:38.50ID:pbZV2uFB0
>>257
ドモホルン…
259名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2017/12/31(日) 17:53:35.97ID:kqVCVa830
>>15
理屈がおかしいんだよ
全ての物質はひとつだったのだから、魂が触れ合えば反応するのは当然なんだ
ロマンチックだろ
260名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2017/12/31(日) 17:59:20.29ID:kqVCVa830
我々宇宙人はどうやって今の形になったのか?初めは?
と考えれば、それにだって命があるのは当然なんだ
アインシュタインはとても心理学的な人だったように思う
考える事が人間の苦悩の始まりだと言ってたし、とても人間味のある人だったように思う
そんな彼だから宇宙の神秘を論理的に探ろうと、釈迦に通じる所がある
261名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2017/12/31(日) 17:59:44.55ID:ugaAdt090
すべての人間を見張ってると犯罪がなくなる
くらいの意味がない発見
実現出来もしないことを言っても意味がない
262名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2017/12/31(日) 18:15:07.59ID:oZhaWL/F0
>>14
観測するとエネルギーが入るから状態が変わる
263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/12/31(日) 18:28:11.04ID:LtS/ee3y0
>>259
今まで色んな説を見てきたけど、マジであなたのが一番正解だわ。

例えば言葉一つかけるだけ、あるいは優しい笑顔を見せるだけで、相手の気持ちが変化する。

全ては影響しあってるんだから、量子の世界もそうだったんだ。
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2017/12/31(日) 20:04:29.32ID:Zrc32tFX0?2BP(7000)

>>237
NHKで放送してたね

量子と超能力

265名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/12/31(日) 20:47:58.35ID:H0OBsXU50
>>50
ワラタ
266名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/12/31(日) 22:40:16.97ID:0UxTBAks0
量子自体が変化するんじゃなくて
観測した人が量子の変化した平行世界を進むだけじゃ無いの?
267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2017/12/31(日) 22:42:26.33ID:PcsTTCZE0
それでオマエラは不安定なのか
268名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/01/01(月) 00:33:14.16ID:UVOgUsUI0
>>263
違う植物を含む全ての細胞には量子効果を持つ細胞の骨があるから量子効果で繋がっているのは生物だけだ
269名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/01/01(月) 00:35:56.10ID:qsH2+hOz0
>>242
犬っころにはわからんだろうな。いつものようにワンワン鳴いてろよ
ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン
270名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/01/01(月) 00:37:32.48ID:qsH2+hOz0
>>244
ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン
271名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/01/01(月) 01:10:09.37ID:UVOgUsUI0
>>225
観測すると言うのは観測体にエネルギーを与えて変化させると言う事
272名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/01/01(月) 01:10:11.87ID:Yb9tRFlc0
ワン!
273名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/01/01(月) 01:24:45.63ID:UVOgUsUI0
物質が崩壊する時にエネルギーを発するがそれを観測して崩壊を予測するのは
崩壊を観測しているのでは無くてエネルギー計測で予測上の崩壊を計算で予測しているだけで崩壊を観測している訳では無い
考える事が重要で教科書の正解は重要では無いが勘違いしている人が増えたよな
簡単に教科書の正解を信じるのは競争を排除したゆとり教育の弊害か(´・ω・`)
274名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/01/01(月) 01:30:19.01ID:UVOgUsUI0
>>268
これは少し違った
物質よりも生物は細胞の骨の量子効果で強く繋がっている
275名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/01/01(月) 01:32:48.53ID:30E5G0hU0
2歳スリット実験
276名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/01/01(月) 01:40:22.91ID:FCyMgmmm0
見る機器の影響
277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2018/01/01(月) 02:04:04.21ID:HitpBt470
宗教の入り込む余地がありそうな分野だな。
キリスト馬鹿の変テコ論文で溢れかえりそう。
278名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/01/01(月) 02:10:50.20ID:UVOgUsUI0
アメリカも公教育は日本の戦前並みの超ゆとり教育だが
今の2ちゃんは昔のアメリカ人みたいになっている

>>277
宗教は入り込めるが今の一神教は否定されるからむしろ科学が否定されそう
279名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/01/01(月) 02:12:59.33ID:OR45Q61x0
>>278
あほクリスチャンが調子こき始めたら、
我らがスパゲッティ・モンスター教が煽ってくれるから大丈夫。
280名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/01/01(月) 02:17:32.64ID:N6srdE+s0
細胞の骨って何?
281名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/01/01(月) 03:15:00.59ID:9ATgXhHg0
観測で、計測するのが難しいレベルのエネルギー移動が発生するってことか?
282名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/01/01(月) 03:38:29.90ID:Yb9tRFlc0
もしかして、年越し、量子力学?
283名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/01(月) 04:42:49.89ID:kvi4mGK20
>>114
なるほど







なるほど
284名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】) [US]
2018/01/01(月) 04:43:58.59ID:kvi4mGK20
>>139
すごい知ったか野郎感
見るの定義もわからっとらんだろ君
285名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/01/01(月) 05:00:45.79ID:E/CX8KMq0
人間から見て量子が不確定なのは一つは観測のせい
でも怖い話だが実は観測とは全く関係なくその存在が根源的に本質的に不確定なのがわかってる
この問題はパラレルワールドがある方がスッキリする
286名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/01/01(月) 05:06:14.50ID:9Q0Md8Rq0
VRの視線の中心だけ解像度が高くなる技術みたいなもんだよな
見てる部分だけ高解像度に出来るので全体の負荷が軽減される
287名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ]
2018/01/01(月) 05:06:36.58ID:aHrnBNcG0
見るってこれほんとに研究者がじっと見るのか?
んじゃ目隠ししたら変わんの?
288名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/01/01(月) 05:07:36.94ID:TxvD3g1z0
>>2
茨城県のすみっコからインターネッツですか
289名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/01/01(月) 05:10:46.63ID:QBswKjyQ0
じゃあその見るって定義はどこからどこまでなのよってのを細かく実験すれば
影響与えてるのがどの部分なのか簡単にわかるんじゃないの?
290名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/01/01(月) 05:14:24.78ID:TxvD3g1z0
同時に複数の状態を持っているんじゃね?
そんで、観測のやり方によって得られる観測結果が変わる。

今回は、
「観測し続けた時の方は 粒が安定していた」
というのが観測できたのだ (結果が得られた)。

抜き打ち検査で観測した時は、これより粒が安定してないんだよ。
291名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/01/01(月) 05:29:37.18ID:4sP+yhWS0
実際見てみないと論文だけじゃわからねえな
292名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
2018/01/01(月) 06:04:37.86ID:0fJC5JXR0
この世はシミュレーションだよ派だけど、別に負荷対策でそうなってるんじゃなくて

観測が起点となってすべての事象が逆算形式で明確化されていくんで、観測者や
観測する/しないで結果が変わってくるのは当然
293名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/01(月) 06:29:03.84ID:zDIZ9RJE0
質量保存の法則からすると地球の重さはボイジャーの分軽くなってるのかな
294名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/01/01(月) 06:43:43.91ID:Yb9tRFlc0
いや、量子とは光
現在時刻は 2018年 元日 6時40分
つまり、初日の出まで、あとわずか、

あと、30分、、、
295名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/01/01(月) 06:44:59.74ID:Yb9tRFlc0
遊び心がないと、量子は難しいと思えるわけで、
296名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/01/01(月) 06:55:20.44ID:aQKrfFOn0
安定してるんじゃない
緊張しているんだ
297名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/01/01(月) 06:55:42.32ID:PelD7I2q0
なんで量子力学って「観察者」って概念がいつも必要なん?(´・ω・`)
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/01/01(月) 07:43:18.49ID:PQTRtz3C0
門外漢だから全然わからんけど、スレを一通り読んでたら
RPGでたまにある周回カウンタでイベントが変化するやつの壮大版な印象を覚えた
299名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/01/01(月) 08:52:28.89ID:CL+8Tv5B0
>>297
ちゃんとした量子力学の参考書には
観測や観察じゃなくて

事象や系が区別可能か否かと書いてある
300 【大吉】 【430円】 (禿) [ニダ]
2018/01/01(月) 09:55:04.94ID:UVOgUsUI0
>>280
細胞の中にはナノチューブがあって何に使われているか解らないから細胞の骨と仮称されている
それが量子効果を持つ事から生体量子コンピューターではとの仮説があった
ただ計算上は1個の細胞の骨では量子コンピューター化するには量子効果が現状の量子コンピューターが想定する値の半分しか無くて否定派に否定はされている




lud20250224170600
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1514535127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「量子力学 見られていると絶縁体が安定化する −観測による量子多体状態の制御技術を確立− ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
量子力学で重ね合わせの状態の時計2つのうち1つを加速させると相対性理論が働き時間が遅れる 収束すると進んでた時計の時間が戻る
【量子力学大好きチーム集合🛸】科学者たちが量子状態をダイヤモンドに保存「量子リピーター」ぽいシステムを開発 クイズあり
【反原発の声高らかに】ふるさと納税で、大間原子力発電所の建設中止を求める裁判費用の項目に全体の7割にあたる寄付が寄せられる・函館
【青森】六ケ所村ウラン濃縮工場 原子力規制庁が安全管理体制の見直し要求 
人間に自由意思はあるのか(量子力学的実験より)
「私かわいい?握手しよう」_帰宅中の男子小学生が、見知らぬお姉さん3人組から声かけられモテモテになる事案発生
量子力学の二重スリット実験について誰か解説してくれ
厨房にもわかる量子力学、素粒子物理学ないですか
【岸田首相】原子力含めあらゆるエネルギー源を活用、安定確保のため [香味焙煎★]
【量子力学】シュレーディンガーの猫、救われる
【原子力開発】もんじゅ、運転と研究の分離浮上 文科省、事業体制見直しで[共同通信]
【量子力学】シュレーディンガーの猫、救われる★2
少子化で格差社会になってきてるのに大学生は増えている現状
【原発】世界水準から大幅乖離、過酷さ増す日本の原子力規制■誰かが言った「世界で最も厳しい基準とは」を考えさせられる記事です
【悲報】子グマを犬と勘違いして触ろうとした観光客さん 背後から親グマに襲われる
【天文】合体しつつある銀河で輝く「二重クエーサー」すばる望遠鏡の観測で新たに発見  [すらいむ★]
「女子力男子」という言葉が一般化している。最近では「女子力の高い男子」が増加しています。 [無断転載禁止]
参院選1人区 ←政権選択できる 2人区 ←与党と野党が仲良く1議席ずつで安定 政治的に影響力無し
【量子力学】量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功 [12/27]
【量子力学】英ランカスター大、DRAM並の速度かつ100分の1の消費電力で動作する不揮発性メモリ「ULTRARAM」[01/23]
【福島原発】凍らない凍土壁に原子力規制委がイライラを爆発「壁じゃなくて『すだれ』じゃないか!」 税金345億円は何のために★4
【原発/規制】原子力規制庁新長官に荻野氏「原発事故風化させず」■二度と繰り返さないというのが我々の組織の原点で、風化させずに・・
横田滋さんの息子たちが安倍晋三を熱烈擁護 7年間1ミリも進展していない拉致問題をどう見れば、一生懸命やってきたって言えるのかな [1号★]
【いきもの】博多港のコンテナ置き場にサソリとみられる生物。福岡市が発見しても触らないよう注意呼びかけ
豊田真由子って、いつになったら会見するの?温厚で「仏のあっくん」と呼ばれる俺でもいい加減怒るぞ [無断転載禁止]
【原子力行政/20msv問題】福島 楢葉町 避難指示解除2年 住民は4分の1以下に【見えるところだけ除染/被曝確実?】[09/05] [無断転載禁止]
【原発事故】原子力規制委が“福島第一原発の処理水”海に放出を認可 東電「風評被害」小さくするため…ヒラメ飼育へ [すらいむ★]
中国「原子力空母を作る技術も資金もないんよ」
4000人の命を守るため解任された原子力空母の船長🚢「Captain Crozier! 」大勢の人にお見送りされる米軍公式が掲載
原子力規制委員長、常陽の再開申請に激怒「許すわけにはいかない」「本当に福島の原発事故を反省しているのか」 [無断転載禁止]
【原発】 川内原発、「安全神話」に懲りないのか 原子力規制委の「審査合格」は穴だらけ
【社会】「溺れる顔見たかった」釣り人海に突き落とし、12〜13歳の男子中学生4人補導 大阪府警★3 
【原発】原子力事業撤退 東北電に求める 株主の会提案←安全対策工事費が経営を圧迫することなどを理由
中国が5隻目の空母計画中断か 原子力技術に問題と香港紙
【社会】元日本テレビアナウンサー宮崎宣子「いじめられる人は集団行動が苦手で魅力的な人が多い」 [かわる★]
【津田大介】エビデンスもない状態で全国の¥ャ中学校を休校要請、「やってる感内閣」の集大成として語り継がれそうな気がする ★2
人間が観測するまでは 「人間と人間の宇宙は存在しない」と証明される 科学雑誌nature掲載
steamで100%オレンジジュースみたいなかわいい女の子が見れるゲーム探してるんだが
熊本大学、半導体人材育成へ24年度新学部 女子枠も設定 [蚤の市★]
コロナ専門家会議 押谷教授「すべての人がPCR検査を受ける必要はない、クラスターさえ見つければある程度コロナは制御できる」
原子力専攻の学生にも「脱原発」広がる
「原子力明るい未来のエネルギー」原発事故資料館で展示される流れに。よくこんな狂ったものを作ったよな
【原子力】浜岡原発は「再稼働しない想定で動いている」 静岡知事が認識示す [無断転載禁止]
小泉純一郎「日本は“原発ゼロ”で5年間やってきている」 太陽光より補助金まみれな原子力の真実
女性「メンヘラ女子の方がモテるんですよ〜 だって男性は、甘えたがりな女をほっておけないでしょ?」
【京都】五山送り火で「い」の文字発見か 明治の半ば頃途絶えて正確な場所が特定されず
おまえらが早くも忘れた大洗の原子力事故で作業員が撮影した写真を公開 核物質なのに扱いが雑すぎてワロタ [無断転載禁止]
【恋愛】エステや習い事はムダ!?男性が求める「本当の女子力」とは?[04/19] ©bbspink.com
【防災】原発の周辺の火山で破局的噴火 「カルデラ噴火」原発停止に基準 原子力規制委員会策定へ
Juiceファミリーやけど、やなちゃんが女子力無いって言われてる理由教えてほしい
櫻井よしこ氏「原子力発電なしには日本は破綻いずれする。あるかもしれないリスクを恐れるな。」
【膣の女子力!】「いい膣」と「悪い膣」がある? 膣が健康だと、いいことづくし!… [BFU★]
原子力発電所10倍に増やして電気代安くしてほしいよな
【先端技術漏洩】逮捕された産総研・中国籍の研究員、習主席と面会か…技術を軍事力につなげる中国の「国防7校」で教授も [6/16] [ばーど★]
Fランは料金2倍。大学の格付けで参加費が変わるパーティーが話題に ←差別だろこれ
【茨城県大洗町】原子力機構の被ばく事故 総量36万ベクレルへ ★5
【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能★2
欅坂46初の無観客配信ライブ決定!「絶対的センター」平手友梨奈脱退後初 10ヶ月ぶりワンマン 菅井友香「力を出し切る」 [ジョーカーマン★]
【政治】 片山さつき「私が言ったわけではない」 御嶽山常時観測 民主政権仕分けではずしたとのツイートに
【韓国】布団や女性用下着からも基準値を上回るラドン検出=原子力安全委[9/17]
[主観的]原子力工学[転学したい学科No.1]
【茨城県大洗町】原子力機構の被ばく事故 総量36万ベクレルへ
【茨城原子力機構被ばく】過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず★2 [無断転載禁止]
【韓国】原子力潜水艦、自主建造の方向へ。専門家「国家事業として予算・人材を集中。能力は十分、3年で原潜を進水できる」[11/11]
【国際】中国とイラン、原子力や一路一帯など協力強化で合意 習主席が大統領らと会談 貿易額10倍へ [無断転載禁止]
【聯合ニュース】韓国とUAEが原子力協力強化 16日に高官級協議会発足[11/14]
03:06:00 up 42 days, 4:09, 1 user, load average: 87.22, 85.52, 75.61

in 0.49844598770142 sec @0.033684015274048@0b7 on 022417