>>8
チョウシンバエとかじゃね?
アフリカで猛威を奮ってる
発症すると致死率100% かたつむりってフレッシュウォーターというより腐った水やろ
サメは幽霊になったりゾンビになったりして人を襲うからなー
>>16
ジュラ期から生きてるやつとか氷漬けのやつとかもな 3m以上のサメなら諦めもつくが
微妙な大きさのサメに襲われたらどうやって対処すればいいんだ?
>>21
ふんどしをほどいて足に縛り付けろ
鮫は自分より体長が長い相手は襲わない 見た目が悪そうだもんな
パンダみたいに可愛くしないと
>>21
拳を鍛えろ。常日頃から鮫を殴る事について考えろ。遭遇したらまず殴れ 蚊:中間で媒介してるだけで直接やってないのに悪者にされるお
ジュラシック・シャークだのシン・ジョーズだの素晴らしい
頭が二つだったり三つだったり悪霊だったり、挙げ句の果てにはトルネードに乗っかって来るじゃないか!
まじれす
>>15
FRESHWATER SNAILSは淡水貝
こいつらが媒介する住血吸虫症;schistosomiasisがヤバい
>>10
犬は狂犬病;rabies
>>7>>8
口吻で哺乳類の血を吸うカメムシ、サシガメが媒介するシャーガス病;Chagas' disease
やっぱサメが最恐だな >>1
回虫、カタツムリ、サナダ虫はどうやって人を殺してるの?
サナダ虫ってそんなに栄養とってしまうの? >>40
かたつむりは広東住血栓虫だな
のうみそモリモリ >>40
サナダ虫はときどき宿主の内臓を破るんじゃなかったっけ? >>39
山梨県民「住血吸虫?ミヤイリ貝皆殺しにしなきゃ(使命感)」 >>46
もういいんだ
俺たちは勝ったんだ(油断大敵) >>22
珍しくためになる話かと思ったが海にはいる時にふんどしはくことねーから使えんわ >>39
貝全然画像のかたつむりのシルエットとちゃうやん
騙されたわ おれ?オオカミは人を襲わないって誰か言ってなかったっけ?
でもさ、これ蚊で死ぬじゃなくて家が媒介する細菌とかウィルスで死ぬんでしょ?
それ含めていいんならハエとかネズミの死者はもっと多いはず
>>50
ふんどしは「はく」ではなく。「しめる」でお願いします 活動エリアが広い
殺してないだけで噛みつき事件多すぎ
出没したら遊泳禁止になる
ということで影響を受けてる相手が多いからだよ
残りはスピルバーグに文句をどうぞ
>>59
闘犬を気軽に飼うバカが多すぎる
あいつらはジャンルとしてはオーストラリアディンゴのが近い
同じ犬に対して攻撃的に作ってあるのでルールが違うんだよな >>21
目の前に乾電池出せば逃げていくって何かで見た サメた目でなんか見られないだろ。どう考えてもフカいでシャークに障るもの
サメは大人しくて危険性は低いとか言う逆張りガイジ最近増えてるよな
確かに過大表現はあるかもしれんが危険なのに変わりはないだろ
サメは危険だっていう話をしてる時に車の方が危ないとかクソみたいな理論ぶち込んでくる奴はサメに食われて死ねよ
イタチ鮫「飲み込めたから食った反省も後悔もしていない」
ジョーズのせいでホオジロザメが絶滅しかけたなんて話を聞くけど
じゃあジョーズ以前のサメのイメージってどんなだったの?
>>73
19世紀の小説海底2万海里でアロナックス教授がサメを極度に恐れてたから
今と大して変わらんと思う >>59
最近でも美人妻がピットブルに噛み殺されたよな
あんなの飼う奴の気が知れん >>21
鮫の鼻先を手で押さえると大人しくなると聞いた >>61
馬鹿かよ。闘犬より狂犬病だろ。頭壊れてんのか >>71
一冊の書物レベルだなこれ
山梨の人が編集したのかこれ >>8
サシガメって昆虫 吸血行為や刺された時 病原菌に感染し死亡する 10人しかいないのか…
インディアナポリスとか日本軍艦沈没時とかいっぱい食われてっだろうから戦時は跳ね上がってたか…
>>71
なかの解剖願い目頭熱くなるわ
これは大作 >>14
アメリカはなんでこんなにサメ映画好きなの…. 座間では9人しか殺してないのに殺人扱いだぞ
10人も殺してりゃ当然だろ
桁が違う
従軍慰安婦や南京の濡れぎぬを着せられた我が国並みに不憫だな
>>48
千葉県の一部に宮入貝が生息してるそうだ。 ハエとか蚊はこいつらが直接殺してるわけじゃないだろ
あとなんでネズミは入ってないんだ?
シャチがとうとうサメを襲うようになったらしいな
しかも肝臓だけ食べて残りは廃棄とか
ニシオンデンザメなんて500年以上生きるし
亀や鶴より長生きで、神に近い存在
サメは目が悪いので、とりあえず嗅覚と音をたよりに獲物を探すんだけど、サーファーとかが海に入ってると、サーフボードが魚やアザラシなんかに見えるらしい。
だから、とりあえず食べられるか確認のたに襲いかかって噛み付いてみてみるんだと。
ただ、それが体長3メートルとかのやつだから、襲われた時点で腕や足は噛みちぎられてるわな(笑)
パシー海峡で祖父の輸送船が魚雷攻撃を受けた時に、沈みゆく船の甲板から、
数百匹のサメの大群がうようよ船の周りに集まって来てるのが見えたという。
兵士達は意を決してその海に飛び込む訳だが、あちこちから絶叫と悲鳴が聞こえたと言っていた。
サメに食われたのと溺れ死んだので、5千人の部隊のうち助かったのが祖父を含めて50人に満たなかった。
戦場に到達すらできず、サメに食われて死ぬとかまさに犬死だったって泣いてたよ
>>26
誰に聞いたんだよww
そして冷静に考えてみろww >>48
宮入貝を見つけて殺そうワロタ
すげーシンプルにやるべきことが伝わるな ヒトを1番殺しているのは蚊じゃね?
病原体を運びまくってるだろ
原爆運んだ巡洋艦インディアナポリスが帰路
日本の潜水艦に撃沈されたが秘匿作戦だったのでSOSを打電出来ず
海に投げ出された乗組員たちの地獄はそこから始まった
映画ジョーズを恨め
・・・蚊が敵なのは分かるがカタツムリとな?生で食べるのか?分からん
>>29
フグも毒を集めているだけで作っているわけではないみたいだしな >>1
抗がん剤 500万人
宗教 1000万人
酒 5000万人 犬怖いなー((( ;゚Д゚)))
テープワームってなんぞ?
ハチって日本だけでもしょっちゅう殺してるイメージあるけど意外とそうでもないのか
>>21
奄美大島沖で転覆して漂流した人の話では1メートル位のサメが太ももに噛み付いて来るので(試し噛み)
アームロックで締め上げて窒息死剳せたとのこと 本来人間の生息域じゃない所に住んでいるのに年間10人ってまぁまぁ立派な数字じゃね?
人間ヤレる野生動物で出会える可能性のあるのはサメ以外だとクマ位だからなあ
最も多くの人間を殺してるのは人間w
日本だけでも中絶で毎年15万人を殺害
第二次大戦では8000万人を殺害
人間だけ感染による死者数がカウントされていないような気がする
ジョーズ見てから言えよ
俺の生態と違いすぎる?そんなことは知らん
10人もやったら死刑レベルだぞ
テレビのテロップも出るわ
>人間ヤレる野生動物で出会える可能性のあるのはサメ以外だとクマ位だからなあ
日本で身近なところに居てやばそうなのはマダニかな
河原の草むら肌出してうろつくといいぞ
野獣「人間とて、地球に住む生物の一つでしかないので、弱肉強食という大自然の掟からは逃れられん定めじゃ」
>>15
?
freshwater→淡水
snail→巻き貝 >>147
確か今年寝たきりのお婆さんに重傷負わせた事件起こしてたような >>153
ダツ「じゃあブッ刺してもいいよね?
カンディル「肛門ねじ込みokすか? そうそう、一番人間を殺してるのは人間
人間こそ、殺人動物でしょ
ラウンドワームとテープワームは寄生虫の回虫とサナダムシかよ
結構死ぬんだな
若いやつらは知らないだろうけど、
昔ウォンシャンスキーていう映画監督がサメを題材に恐怖映画作ったんだよ。
でも漁業関係者が駆除するのとかじゃなくて、人間を守るためとか、
復讐目的でサメ退治に出かける人も年間10人もいないだろ
カバが人殺しモンスターとかいうけど殺されてるのアフリカの土人だけだし
アレは人間よりも猿に近い生き物だから死者数にカウントしちゃダメ
そう考えるとやはりサメだよ
スズメバチが年間20~30人殺してるんだよな
サメよりよっぽどヤバい
なんか腑に落ちねえな
人からうつされたインフルエンザで死んだ場合、人に殺されたことになるんやろうか
>>59
狂犬病
あと人間との距離が近く世界中のどこにでも居る動物だから事故も起こりやすいだろう
ただし人間の生存に貢献してきた共存生物の中でも上位ランカーになるはずだ
番犬、狩猟犬、犬ぞり、警察犬、盲導犬、災害救助犬
これ程人間とコミニュケーションができて能力を使ってくれて、それを喜んでくれる動物は居ない ぼく「怖いサメは暖かい海にしかいないよ!」
ニシオンデンザメ「」
ぼく「うわああああああああ!?」
オオカミ10人なら誤差の範囲だな
日本導入待ったなし
∴∴∴
チュイーン ヽ\___)\ ∴∴____
. ∧ ∧ ・,' 〉 __/∴ /,,,x_/
(Д‐川 ◎)) 彡 // ̄\_/∴ /__ヽ テレ東のせい
と' .ィ´ 彡 ∴ )/
/ 〈
. (/`ヽ)
トルネードに巻き込まれたり謎の遺伝子注入されたり映画でもいじり倒される模様
ボンベの前って何かあったのかな
日本国内だと
1位 人間 たくさん
2位 スズメバチ 年間20人前後
3位 マダニ 15くらい
4位 熊(ヒグマ、ツキノワグマ合わせて)15くらい
5位 犬(大半は飼い犬) 5くらい
6位 蛇(ハブやペットの外来種合わせて) 5くらい
って言う感じだろうな。サメに食われるのは数年に一度あるかないか
1位から3位まではほぼ確定だけど
4位以下は年度や統計によって変動あるかも
アメリカの軍用機にサメの顔をペイントしている事が良くあるだろ。まっそゆー事
海に入る人間自体が全人類から見ると圧倒的にごく少数で海に入る事がある人間も入っている時間はごく限られた時間しかない
サメの生息範囲も限られていて好き好んでその範囲で泳ぐ人は少なく最初からある程度危険回避されてるので被害が少ない
サメの生息範囲の海に入った場合の危険度は蚊の生息範囲に住んでて蚊に刺されて病原体に冒され死ぬ確率よりも高いよ
>>188
媚びじゃなくて危害与えてるから殺戮対象なんだよ
まあ、中国人にとってはサメは珍味で金にしか見えないけどな(ヒレ限定) やり方がエグいからだな
海の中でノコギリ状の歯で咬み殺すのは流石にやりすぎたな
wikiの日本住血吸虫撲滅までの道のりは読みごたえあった!
>>174
どんなに時間が流れて文明が変化しても人間は種としての犬を捨てられないだろうな
鮫肌で擦り寄ってくるσ^_^; >>71
プロジェクトXとかで取り上げられなかったのかな
熱心に読んでしまった >>50
騙されるなよチンコ噛みちぎられるだけだぞ
サメは自分より大きなボートを攻撃してきたりする >>48
こええええ
子供の頃見たら絶対トラウマになるし山梨県って恐ろしい所だと思うわ お前らシャークネードばかり持て囃してアイスジョーズ忘れてやしませんか
殆どの人は、サメのいるエリアに入らない割には殺されてるってことでは?
ライオンとかもそうなんだけどさ。
>>207
丸呑みされそうになったら、喉ちんこパンチすればオエッとなって吐き出されるw アメリカ人のサメ好きは一体なんなんだい
年間サメ映画何本作ってんだよ
>>224
「アサイラム作品を一挙に皆さんにお届けできる素晴らしい機会をありがとう。日本のファンは世界でもとびきり熱くて献身的だよね。君らがいなければメガ・シャークもなかった。だから、全部キミたちの責任だよ!」
デヴィッド・マイケル・ラット(THE ASYLUM 社長兼プロデューサー) 海で足が着かないくらい深い所で泳げない
足元にヤバイ魚がいそうな想像をしてしまうから
ブイのある所まで泳ぎに行く人とかを見ると凄いと思う
>>21
サメが胴体に噛み付いてきたけど目に親指を突っ込んで助かった人がいた
サメの頭を両手で抑えたときに親指に皮膚とは違って柔らかい感触の部分があったで思いっきり指を突っ込んだら、サメが咥えていた顎を離して逃げていったんだって サメといえば最近になって望月峰太郎の万祝を読破したばかりだわ
猫はトキソプラズマという厄介な病気を乳幼児に感染させるだろ
妊婦の居る家は絶対に猫は飼うな
蚊は殺意はないけど人間は殺意持ってやってるから人間が一番じゃねえか
シャチ調教して用心棒にしとけ
あいつら鮫の内臓大好きだから
ヒポポタマスって、カバだよな?
カバ、年間100人って凶悪だな。
太平洋戦争の際に沈没する船から海に逃げた人が喰われまくったから
>>228
海でぎりぎり足がつく所の砂蹴って遊んでたら得体の知れない魚数匹に囲まれてたことある
浮き輪使ってたくらいの子供の頃 >>228
子供の頃調子こいて沖の方泳いでたらカツオノエボシ的な明らかにやばいクラゲの大群に遭遇して死ぬほど怖かった思い出 シャークに障る奴がいたからフカ手を負わせてやったワニ
牛や豚にくらべたら圧倒的に少数しか殺して食ってないのに
目の敵にされて批判される日本人と同じだろ