「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」(飛鳥新社)の著者で文芸評論家の小川榮太郎氏が
産経新聞のインタビューに応じ、同書により名誉を傷つけられたとして小川氏らに対し計5千万円の損害賠償請求訴訟を起こした
朝日新聞について「大言論機関が裁判に逃げた。言論弾圧であり、自殺行為だ」と批判した。(沢田大典)
長い上に言い訳がましいので続きはソース
http://www.sankei.com/premium/news/171229/prm1712290020-n1.html 裁判で論争すればいいじゃん
法的評価もされるし一石二鳥だろ
喧嘩売ったのはお前なんやで
やりすぎたから500万くらいとられるかもな
裁判でシロクロ付けられるんだからむしろ歓迎しろよwwwwwwww
世の中の風潮として、裁判所の判断を、絶対正しい天の声かのように扱う傾向があるから
裁判結果によっては朝日が調子づきそうで嫌だわ。
裁判官だって人間だし、絶対的な正しさなんてないのに。ただ世の中の秩序のために裁判の結果に不満があろうが納得してなくてもみんな従おうねってだけなのに
朝日新聞がペンの力ではなく左翼が多い裁判所でシロクロを付けようとするのは、言論の
主張で勝負をつけることを放棄したことに等しい。つまり言論力での負けを認めていることに
なる。なさけない新聞だと思う。
朝日新聞が勝つ可能性ってあんの?
事実がないのに、虚報でないとか、立証不可能だろ
朝日新聞は討論したら負けるのわかってるから訴訟にしたンだよ
スラップ訴訟(恫喝訴訟)ッて言う卑劣な手法で言論封殺を企む
悪のプロパガンダ新聞やね
や〜俺も訴訟されたらどないしよ〜怖ぁて朝日新聞の批判とかよう
言わんわ、恐いわ〜、もう「朝日新聞死ね!」とか言われへんわ
全くの正論で朝日がやったことは
スラップ訴訟の典型。
大企業が民間や力のないものの言論を抹殺するために民事訴訟を起こす、憲法23条違反の大犯罪。
精神的自由権の侵害を行った。
これはスターリン主義と同じだ。
絶対に許してはならない。
間違ったことは言ってないよなあ…
> 朝日が私の言論に不服なら、言論で論破したらよい。これだけ1年間、社会問題にしてきた「もり・かけ」です。
> 紙面で私の回答に再反論して、双方の言い分を並べ、有識者を呼んで座談会を組むなりして、
> 自分たちの報道が正しかったと内外に示すべきでしょう。それが「健全な言論空間」ではないんですか。
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
言論が武器の自称ジャーナリストなら言論で勝負しろって話だわな
名誉毀損の裁判なんか例え批判が事実でも勝てるからな