dupchecked22222../4ta/2chb/704/64/news151686470421739099696 「水が出ない!」水道局に怒りの電話相次ぐ 東京 ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「水が出ない!」水道局に怒りの電話相次ぐ 東京 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1516864704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2018/01/25(木) 16:18:24.74ID:irsh1ENK0●?2BP(2000)

「水が出ない」都内で相次ぐ 府中で零下8.4度

上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で、25日朝は全国的に気温が下がり、
この冬一番の冷え込みとなった。東京都心では午前6時20分に最低気温が
零下4・0度を記録した。気象庁によると、都心で零下4度を記録したのは、
観測地点が千代田区大手町にあった1970年1月17日以来、48年ぶり。

霞が関に勤める横浜市の会社員男性(33)は普段よりも厚めのニットを着て出勤。
「いつも以上に寒い。肌に突き刺さるようだ」と両手をもんだ。

埼玉県越谷市の会社員男性(43)は「寒いって言うより痛い。普段より2枚多く
着てきました」。

東京都板橋区の会社員芳賀風華さん(29)は長女(1)と日比谷公園を散歩していた。
「いつもより上も下も1枚ずつ多く着込みました。寒くて子どももなかなか起きられなかった」。

千葉県船橋市に住む40代の公務員女性は「水道が凍って水とお湯が出なかった」と話した。
一方、公務員の40代男性は「寒い寒いというけど、そこまで寒くは感じない。今朝もいつもと
同じアイスカフェラテを頼みました」。

東京都水道局によると、午前10時までに、「水が出ない」など、都内で729件の問い合わせがあり、
対応に追われた。
http://news.livedoor.com/article/detail/14207272/

2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 16:18:50.70ID:vMbMLKEx0
トンキンwwwwwwww
だせえwwwwww

3名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/25(木) 16:18:56.66ID:jB8R+GRG0
凍結ですか?注意が出てたのに
水チョロチョロ出しっぱとかせな

4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]2018/01/25(木) 16:19:10.03ID:ASFPBE/+0
マジでバカだな都民は

5名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [ニダ]2018/01/25(木) 16:19:29.50ID:2viUt5Cf0
小学生からやり直しても無理だな
死ね

6名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/01/25(木) 16:19:29.83ID:51B3xzlq0
>>1
自己責任だろが、氏ねよ

7名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2018/01/25(木) 16:20:26.14ID:8z4eGXpP0
最後w
コーヒー、アイスじゃないとダメな奴いるよな

8名無しさん@涙目です。(埼玉県) [LK]2018/01/25(木) 16:20:34.74ID:JZLeSuUA0
水道管の凍結対策もしてないの?

9名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 16:22:28.30ID:JjzL8wEP0
危機管理0のバカども

10名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/25(木) 16:22:40.07ID:Kgrt87A40
マジ死ねW糞東京ゴ民wwww

11名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2018/01/25(木) 16:22:40.63ID:2oevDH8P0
マイナスになることもほとんどないだろうしこんなもんだろ

12名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/25(木) 16:23:12.02ID:8FKn5OeN0
都民、馬鹿なの?

13名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/01/25(木) 16:23:12.06ID:bK4Hy5Sf0
人間便利に慣れすぎると駄目になる好例

14名無しさん@涙目です。(草) [US]2018/01/25(木) 16:23:43.65ID:Tb2xQhWq0
水道管って地中にあるから外気より温度が高く凍らないのかと思ってた

15名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2018/01/25(木) 16:24:53.86ID:HnR1h4+Z0
これだけ膨大な量の情報を一切聞かないとか
本当のバカだろ

16名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2018/01/25(木) 16:25:19.08ID:WfBfsQ1B0
>>14
本管じゃなくて地上に露出している屋外給湯器の配管とかが凍る

17名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/25(木) 16:25:44.26ID:Kgrt87A40
ドブ川で十分だろW

18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]2018/01/25(木) 16:26:04.98ID:ASFPBE/+0
水は0度以下になると氷になるんだよ
勉強になったねトンキン

19名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/01/25(木) 16:26:19.30ID:iE3g+x+h0
あんだけ人数いて700件ってのもすげえな

20名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2018/01/25(木) 16:26:38.73ID:6AaxZ0fD0
>>14
いやだから地上に出たとこから蛇口の間が凍るわけで

21名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/25(木) 16:26:59.13ID:jKeZRvzK0
本管は地中深くにあるから凍らないのに
水道局に電話しても無駄だろ、水道業者教えてくれって事か?

22名無しさん@涙目です。(東北地方) [FR]2018/01/25(木) 16:27:04.00ID:pleMcPDS0
解けてからが地獄だぞ
水道管の亀裂から、そこら中に水が吹き出す

23名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/25(木) 16:27:10.87ID:PlN6ojPW0
東京に棲むと、頭悪くなるんだな。

24名無しさん@涙目です。(禿) [IT]2018/01/25(木) 16:27:22.29ID:pLUdAzLL0
湯沸かせて凍った蛇口融かせよ

25名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/25(木) 16:27:25.55ID:G/7UEx+p0
トンキン人はアホデスカ?

26名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:28:01.39ID:8sj5ltUb0
水が出ないってゴネるとアレじゃないの?後々w

27名無しさん@涙目です。(西日本) [NL]2018/01/25(木) 16:28:22.43ID:/hkBEnENO
テレビやラジオで水をチョロ出しにしろとかの広報は無いのか?

28名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 16:28:36.49ID:uNSjf42I0
水を抜いておくと破裂しないのか
凍ると膨張する?あれ逆だよな

29名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/25(木) 16:28:51.90ID:PlN6ojPW0
>>16
水を少しづつ流しっぱなしにしておくのが、手軽な対策。

30名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/25(木) 16:29:15.19ID:TVgFwrcd0
雪降ったときの東京を揶揄した大雪AAに関しては田舎の馬鹿さが露呈してるだけだが
配管が凍ったことに気付かず水道局にクレーム入れるのはただの無知を露呈したバカだと言わざるを得ない
東北の方だと配管に巻きつける電気ヒーターが当たり前に売ってるもんな

31名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:29:40.72ID:hFiQY9AZ0
水道管破裂しやがれ・・・。

32名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:29:52.22ID:B9zXAAje0
暑いと騒ぎ雨だと騒ぎ雪だと寒いと騒ぎあっちが停まったあそこで滑ったと騒ぎ今度は水が出ないと騒ぐのか
頑張れ東京w

33名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/01/25(木) 16:30:07.87ID:k1dFXsby0
>「今朝もいつもと同じアイスカフェラテを頼みました」

34名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2018/01/25(木) 16:31:05.31ID:+J5gEdhW0
船橋の公務員はおまえらだろw

35名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/01/25(木) 16:31:41.16ID:9FYk8Qom0
【30歳で自殺】 スピードスケート代表 ≪ほら死んだ≫ マイトLーヤ「競争は殺人」 【五輪は犯罪】
http://2chb.net/r/liveplus/1516779817/l50

36名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/01/25(木) 16:33:22.02ID:BVKPOPho0
おいトンキン、こんなだからトンキンなんて呼ばれるんだよ

37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]2018/01/25(木) 16:34:03.19ID:ASFPBE/+0
>>28
水はそれ以外の物質と違って
固体の方が液体よりも体積が大きくなるんやで
勉強になったねトンキン

38名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2018/01/25(木) 16:34:10.59ID:3tQDn2yf0
いやいやマイナス20度ぐらいにならないと凍らないだろ…どんだけ貧弱な水道管だよ

39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]2018/01/25(木) 16:34:43.38ID:7C9vYQKmO
交通事故700件
水道出ないお〜700件wwwwww
どうした?www

40名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/25(木) 16:34:55.23ID:Y+T8LFQw0
なーに、春になればまた出るさ。

だったら気にしないでお洒落な自分を演出して暮らしていく方が良いよ。

「水道凍って使えないので、春までホテル暮らしする事にしちゃいました。ワタシってゼイタク?(笑)」 品川区 27歳 OL

「雪が降ってベンツもダメなので、ハワイで春まで暮らすことにしちゃいました。 セレブって笑われちゃうかなぁ?」 目黒区 32歳 主婦

41名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/25(木) 16:35:09.67ID:Kgrt87A40
蛇口にローション塗ると凍らねーよ

42名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]2018/01/25(木) 16:36:29.45ID:a86WyO6G0
まぁ凍ってしまったもんは諦めて、キャンプなんかで使う給水タンク買ってきて備蓄しとくといいよ

43名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:36:30.50ID:/n1b1Nrd0
田舎者ウキウキでワロタ

44名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/25(木) 16:37:14.62ID:ay/Prg2/0
凍るっていう発想がねえのかよ土人w

45名無しさん@涙目です。(家) [GB]2018/01/25(木) 16:37:38.41ID:ciFVaOH/0
田舎って頻繁に水道凍るのかwww
文明人の住むとこじゃねーなw

46名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/25(木) 16:38:25.97ID:B7ltwWtS0
氷結果汁

47名無しさん@涙目です。(空) [IN]2018/01/25(木) 16:39:29.57ID:wyqh/O+T0
蛇口少しゆるめとこうよ

48名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/01/25(木) 16:39:35.98ID:4i6Vnw940
やかんでお湯沸かして水道管にかけろ

49名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/25(木) 16:40:31.25ID:Y+T8LFQw0
なんでも高地県じゃ、蛇口ひねるとうどんのツユが出るらしいな。

50名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 16:42:33.75ID:KqZHsvCF0
ジジイババアは状況判断ができない
スーパーでも商品がないと言って文句言ってた
配送が雪で遅延してんのも考えつかない老害

51名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/25(木) 16:42:40.27ID:SChgqMLH0
>>48
随分と悪質な奴だな

52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2018/01/25(木) 16:42:43.63ID:gLd+LELMO
>>32
さういう東京に私はなりたひ

53名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:43:27.96ID:B9zXAAje0
凍らないように対策をしたり知恵を出すのが文明人じゃねーのかw

54名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2018/01/25(木) 16:44:04.51ID:S2AtYo6S0
東京は水出すのも原発使うからな

55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]2018/01/25(木) 16:44:08.49ID:ASFPBE/+0
寒冷地の住宅だと自動水抜装置があるからな
「水が出ない!」水道局に怒りの電話相次ぐ 東京 	->画像>10枚

56名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 16:44:21.17ID:pvto746E0
水のトラブル〜♪とかCMやってる「水の救急隊」だっけ?
水道業者って
こういう事態の場合どうするんだろうね?

57名無しさん@涙目です。(空) [RO]2018/01/25(木) 16:45:12.11ID:of3atTC/0
 

都心20年
工事以外で初めて赤茶色の水が出た。
一瞬だけね。

58名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/25(木) 16:46:53.26ID:klc6pKvG0
1300万人もいるからバカも比例して多くなるのは仕方がない。

59名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/01/25(木) 16:47:41.77ID:Ne+izKQw0
私の股間の蛇口は全開に出ます(>_<)

60名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:47:53.00ID:PcYjzgaT0
手であっためろ手で

61名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/25(木) 16:48:00.22ID:jKeZRvzK0
>>56
さっきテレビでクラシアン出てたが、凍ってるからって
配管ぶち切って配管まるごと替えてたな、あれそうとう請求来たと思うわ
凍ってるならとかせば済むのに・・・

62名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/01/25(木) 16:48:41.48ID:+6sP7cNG0
田舎で18歳まで育ったから東京の冬なんてへっちゃら。
車のタイヤ、滑らない靴、水道管対策もばっちり。
電気敷布、電気毛布もバチこーいwwwww

63名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 16:50:00.90ID:/q4BGrbR0
>>7
呼んだ?

64名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/25(木) 16:50:09.06ID:kZ/xelWs0
注意喚起無視、危機管理無し、平和ボケトンキン

65名無しさん@涙目です。(catv?) [GE]2018/01/25(木) 16:50:21.50ID:Va6i3twU0
>>14
地中で暮らしてるの?

前に住んでいたところは屋外に凍結防止ヒーター付いていたけど、洗面所の下で凍ってた。

ドライヤーであぶって溶かした

66名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/25(木) 16:50:21.81ID:gt6Zfgqj0
その時は凍ってるってわかって諦めても、さらに凍ると膨張して水道管や
蛇口、ゴムを痛めることになるから

67名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/25(木) 16:50:57.39ID:Y+T8LFQw0
>>56
全力でボッタくる

68名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 16:51:10.67ID:pvto746E0
>>61
うへえ
数日あれば自然に融けそうだけどねえ

69名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2018/01/25(木) 16:51:16.66ID:S2AtYo6S0
船橋にブルーボトルがあるのかと読み違えた

70名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/01/25(木) 16:51:21.84ID:Cd+xD2Oi0
氷がサビ掃除してくれて真っ赤な水が出るんよね、最初

71名無しさん@涙目です。(空) [FR]2018/01/25(木) 16:51:28.57ID:kSGCCsHK0
「水が出ない!」水道局に怒りの電話相次ぐ 東京 	->画像>10枚

72名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/25(木) 16:51:47.49ID:Y+T8LFQw0
「水抜き」とか「水落とし」って言葉知らない人多そう。

73名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/25(木) 16:52:01.44ID:KeG7SH+T0
>>1
別に怒りの電話じゃなくね?
「水が出ないんですがどうしたら良いですか?」的な電話だろ。

74名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/25(木) 16:52:33.04ID:oWgaokd+0
着込みまくると電車内で汗だくになって大変そう
自分が汗っかきだからだけど

75名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/01/25(木) 16:53:10.53ID:uvXoCeWP0
水が凍るってことを知らないのか東京は

76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/25(木) 16:55:29.36ID:ETtGUP+p0
寒冷地地帯に住んでる俺からしたらハナホジレベルのアホ話だわ
大雪になるってわかってんのに無対策の件もそうだけどマジでアホばかりだな都民は

77名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/25(木) 16:55:34.81ID:UrYxhgNq0
>>61
クラシアンはボッタクリもいいとこ
トイレのウキ交換するだけで3万以上かかったわ
マンションなんか貸すもんじゃないな

78名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2018/01/25(木) 17:02:41.65ID:f4dykE4D0
土人って都市に雪降ると大はしゃぎするよな
他に娯楽ないから仕方ないけどさ

79名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/01/25(木) 17:03:05.41ID:+v9z+Kb50
以前使ってた屋外設置型湯沸かし器は
厳冬期になると時折お湯が出なくなる困ったちゃんだったの思い出した。
二度三度故障して、とうとう補修部品が手に入らないとのことで新しいのに交換したら、
二度とそういうことは起こらなかった。
ある程度以降の機種には電気ヒーターが内蔵されてて
一定より低い温度になったらそれに電源を入れて凍結を防止するそうな。
まあ、おかげで厳冬期にはそのヒーター用の電気代が結構掛かるんですけどね。

80 【東電 92.3 %】 (山形県) [CN]2018/01/25(木) 17:03:21.68ID:AJV2b9ti0
温暖化の影響だからなぁ
仕方ないな

81名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/01/25(木) 17:05:07.47ID:6o75/ixL0
>>77
そりゃ緊急修理するところは高いわ
高いと思うなら自分で工具と部品揃えればいい話
直して貰ってあとで文句言うなよ見積もり出されて判断したのはお前だろ?

82名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 17:07:43.53ID:oFITy6Jk0
こんなバカばっかだから選挙もねwwwwwww

83名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]2018/01/25(木) 17:08:01.12ID:3HU+7Rv00
水チョロチョロもアホでしょ
東京の建物って水落し出来ないの?
家はスイッチポチーで勝手に落ちるけど

84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/01/25(木) 17:08:45.36ID:+p5WK1510
>>73
水道管を温めるか、溶けるまで待つ以外何があるんだよ

85名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]2018/01/25(木) 17:09:44.61ID:3HU+7Rv00
>>84
電気通せばすぐ溶けるのにね

86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]2018/01/25(木) 17:10:45.99ID:b9hITupAO
馬鹿ばかりで水道局も大変ね

87名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/01/25(木) 17:12:09.30ID:RQuz/ldg0
水道局も大変だな

88名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/01/25(木) 17:13:06.31ID:7Ii8SDUG0
トンキンには過ぎた文明だったんだよ

89名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/25(木) 17:13:07.31ID:3jeOLMAY0
そんなときは実家に聞けばいいだろうに
みんな上京してきて都会で所帯持ったんだろ?

90名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2018/01/25(木) 17:14:37.12ID:3Oivt8pk0
雪が降ったー凍って水が出ねー
都民ww

91名無しさん@涙目です。(茸) [TW]2018/01/25(木) 17:14:40.05ID:4uTxcJjR0
寒くなるってんのに対策してねぇアホがそんないんのか

92名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 17:15:14.39ID:7alZr0m70
マンションだし大丈夫だと思ってたが凍結したわ

93名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/01/25(木) 17:16:08.67ID:ih4Qhjr/0
水抜きしなくて水道管凍ったのか?
低温注意報出てたのに情弱かよ

94名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/25(木) 17:17:37.88ID:7FKj3PEu0
水が出ないのは一軒家かボロアパートとかだろ?

うちは一軒家だが、ポンプが定期的に循環して凍結防止してるが
そんくらいの機能もないボロ屋か?

95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/25(木) 17:17:52.40ID:CXp4gSlc0
僕のおちんちんも凍結してシワシワです!

96名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/01/25(木) 17:18:17.49ID:D3s95Ut10
東京って本当にバカばっかりになったな。

97名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/01/25(木) 17:19:07.87ID:qLYy7egX0
危機管理が足りないおまえのせいだろw

98名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 17:19:20.31ID:oH7gmRdh0
水落ししなかったのかwww

99名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/01/25(木) 17:20:01.70ID:oJuLhOZP0
よかったな水は氷点下だと凍ると体験できたじゃないか
なかなか頭だけの知識では身につかないものな
もう一つ内緒で教えてあげるね
なんと水は蒸発して気体になるんだぜビックリだろ

100名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/01/25(木) 17:20:12.20ID:ypNhF3gU0
>>96
地方民の集まりだからね

101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/25(木) 17:21:19.62ID:CXp4gSlc0
冗談はさておきエアコンの排水ホースが凍って暖房も止まるって今回の寒波で知ったな

102名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]2018/01/25(木) 17:22:19.10ID:q1BtJTuQ0
ウチはリフォームした2階部分のお湯が凍りがちなんだわ。 水道については電熱巻いてあるから問題ないんだけどね。
今朝みたいな気温だと絶対に凍るから昨夜の0時にお湯出して配管を暖め、3時に起きてまた配管を暖めた
おかげで朝温かいお湯で顔を洗うことが出来たぜ。 つーかお湯の配管にも電熱通しとけって話だな

103名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/25(木) 17:23:01.62ID:S9haZxMe0
東京でも小学校の水道は冬場出しっぱなしだっただろうに…

104名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/25(木) 17:23:52.10ID:bu0y0gWS0
苦情言ってる奴は馬鹿だな

105名無しさん@涙目です。(家) [NO]2018/01/25(木) 17:24:40.99ID:fsngmx+/0
水道管で凍結してるんだから水道局に電話してもどうにもならねぇよw
馬鹿ばっかりか東京は

106名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2018/01/25(木) 17:27:43.59ID:gnBXfY8U0
トンキンさん相変わらずっすねw

107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/01/25(木) 17:28:44.64ID:IMeFQ4zi0
東京って日本全国からバカが集まって豚みたいに文句ばかり垂れてる所なんだな

108名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/25(木) 17:29:40.44ID:bHRTYZ2P0
氷結で水が出なければ氷結飲めばいいじゃない

109名無しさん@涙目です。(大阪府) [QA]2018/01/25(木) 17:30:35.21ID:xaEkTw4o0
池沼の一極集中

それがトンキン

110名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/01/25(木) 17:34:16.46ID:6RnvYX9x0
このスレかっぺしかいねえwww

111名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/01/25(木) 17:35:19.66ID:IBXjIHkp0
なにそれ池沼かしら

112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/01/25(木) 17:38:36.93ID:w7gjI2HD0
都民って本当に馬鹿だよねw

113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 17:38:57.73ID:fbRrc7re0
水道局が悪いんじゃないだろ、アホかいな?w

114名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/01/25(木) 17:40:15.80ID:37ErbRts0
水道はトンキンには過ぎた代物なんだな

115名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2018/01/25(木) 17:43:12.94ID:840MPPLa0
>>101
どうやって確認したらいいの?

116名無しさん@涙目です。(禿) [CH]2018/01/25(木) 17:43:48.18ID:feaFoSfK0
みずは出るがお湯が出なかったな、あと2〜3日は気温が上がりそうに無いし泣ける

117名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2018/01/25(木) 17:44:37.68ID:840MPPLa0
朝ウンコ流せなかったのかな

118名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 17:45:38.26ID:yZ8ecxZy0
森末慎二大忙しだな

119名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]2018/01/25(木) 17:49:39.45ID:SkTFb2XJ0
保温チューブも巻いてないようなボロ家でもなきゃこの程度で水道管凍らないだろ…

120名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 17:50:41.59ID:bw/ixSKy0
車使うような23区外でなおかつ
安普請の家の場合だろ

頑強戸建てとかマンションは凍結せんよ

121名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2018/01/25(木) 17:51:32.16ID:T5GsS57h0
不凍液でもすすってろよw

122名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]2018/01/25(木) 17:53:02.39ID:JNZNLTRs0
小卒未満がこんなにいるんだなw

123名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/01/25(木) 17:54:50.85ID:SJLFtwlz0
テレビ見ないアピールの末路

124名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 17:55:11.45ID:778t3ynt0
ちょろだししとけば大丈夫だろ 今夜もちょろだしだわ
とりあえず湯は出なくても水が出りゃ桶川

125名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/25(木) 18:00:35.51ID:6a47wfKa0
全国水道水セシウムランキング

東京 第3位 \(^o^)/

(*^▽^)/★*☆

☆ウォッシュレットで肛門、性器に
☆歯みがきで歯周ポケット、脳に
☆お風呂の蒸気吸い込み
☆料理の蒸気吸い込み
☆飲食店の蒸気吸い込み
☆飲食店の水
☆プール、銭湯、シャワー

2014年 3月〜6月

1位 茨城県ひたちなか市 0.01000 Bq/kg

2位 栃木県宇都宮市    0.00520 Bq/kg

3位 東京都新宿区     0.00286 Bq/kg

4位福島県福島市

●水道水がセシウム入りって、子供は大丈夫?●
http://2chb.net/r/baby/1469945166/ 

●●●東京 関東 東北の子供は被曝者●●● 2
http://2chb.net/r/baby/1483321948/ 

著名人の病気や体調不良・訃報報告★88  
http://2chb.net/r/lifeline/1513363873/


一般人の病気や体調不良など★81  
http://2chb.net/r/lifeline/1514844758/

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10

126名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 18:01:18.99ID:qMhxZA5V0
最後の公務員ガキみたいwww

127名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]2018/01/25(木) 18:03:56.63ID:wafqAq8f0
テスト

128名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/01/25(木) 18:05:19.69ID:XTZ5fPmq0
水出しっぱなしとか水道代どうしてくれんの?払ってくれるならやるが

129名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [US]2018/01/25(木) 18:10:56.54ID:hqrj68nd0
トンキンwwwwwwwwww

130名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/01/25(木) 18:11:32.62ID:nUS1ZbDt0
>>61
ひでえな、水道管破裂したとかならそうしなきゃだが
>>68
数日もいらないだろうな

131名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/01/25(木) 18:13:23.91ID:ZHFCVgyu0
水道代くらい払えよ

132名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]2018/01/25(木) 18:14:30.48ID:zeO3D+eaO
水が出ないなどと水道局で午後四時までに2130件問い合わせが都内であったらしい

133名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 18:16:38.43ID:OvAUKwAg0
凍結なんだてしゃーないだろ

馬鹿トンキン

134名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/01/25(木) 18:18:38.75ID:DLqR5TQm0
熱湯ぶっかけるか金槌で水道管ごと氷叩けば水出るのにw

135名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/01/25(木) 18:20:50.87ID:5YnU3dTR0
水道局の給水タンクが近くて住宅地でそこそこの水量がいつも流れてるから
蛇口開けても凍りそうに冷えた水って出てこない@多摩市桜ヶ丘

136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/25(木) 18:21:36.08ID:k9QK7JTm0
トンキンへの溜まりに溜まった妬みがあちこちで噴出してるなwwww
オマエらは古い水道管かwww

137名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/01/25(木) 18:27:42.71ID:IkVvDw9E0
水が氷になるなんて小学生でも知ってるだろ

138名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2018/01/25(木) 18:30:18.74ID:2oevDH8P0
節電太郎とかセーブ90とか売れませんかね?

139名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 18:30:21.77ID:SBTQ3g6D0
うらら黒猫太平公主 @nyancow

今日、東電が電力供給がパンクしそうだからって節電を呼びかけてるけど、
「電気は足りてる」人たちはなんで黙ってるの?
そんなわけない、電気は足りてるだろ、馬鹿なことを言うなって東電を叱りなさいよ。


電力は足りてないんだよ(゚д゚)バーカ。

140名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2018/01/25(木) 18:31:16.95ID:lk8qTtlQ0
素朴な疑問なんだが、東京でも水抜きすれば凍らないのか?

141名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2018/01/25(木) 18:32:08.27ID:lk8qTtlQ0
>>139
何言ってるのかわからないんだが・・・

142名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]2018/01/25(木) 18:34:15.95ID:2mOpmhRU0
トンチン

143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KW]2018/01/25(木) 18:36:41.45ID:x8Ki9vJA0
公務員にも余裕が無いのがいるんだ

144名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/25(木) 18:37:06.61ID:osDt+TtS0
>>140
水抜きは水道管が破裂するのを防ぐためだよ、水は凍ると膨らむからね

145名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/01/25(木) 18:45:09.75ID:51B3xzlq0
>>140
そうなんだがトンキンの業者は水抜き栓を設置しない
よって出来ない

146名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2018/01/25(木) 18:47:47.14ID:CvEgvGpE0
今日、東京の現場行って来たけど道路沿いで壁面に水道管がむき出しで破裂して水を噴いてる水道管があったな
まだ雪が解けない
ビルばっかで日影ばかりだから雪が凄い
群馬はもう溶けたぞ

147名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/01/25(木) 18:56:06.21ID:c0CCr8cW0
破裂するよりましだろ

148名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/25(木) 18:57:31.47ID:m1rN6/ao0
忘れた頃にドバっと出る

149名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/01/25(木) 19:01:32.43ID:9oNtX3/G0
>>128
そんなにジャージャー出さなくていいんだよ

150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/01/25(木) 19:03:18.08ID:va3qXV//0
東京ってマジで馬鹿ばっかりだな

151名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/01/25(木) 19:03:28.25ID:Lnn41OwB0
バカどもが 怒りの電話wwwww

152名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2018/01/25(木) 19:05:53.77ID:HkItGr3I0
怒りの電話っていうソースがない件

153名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/25(木) 19:08:38.91ID:ceVynP430
はあ?なんで水道局に文句言うの?
脳みそ無いの?

154名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/01/25(木) 19:11:00.70ID:5YnU3dTR0
>>148
長引いた便秘で諦めかけたときみたいな

155名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2018/01/25(木) 19:12:07.27ID:vtDtDmWo0
都民てこんなアホやったか?
こないだからギャグ漫画みたいなことになってるぞ大丈夫か

156名無しさん@涙目です。(空) [CA]2018/01/25(木) 19:14:38.68ID:DIJFFHkA0
北海道の人たちは冬は出掛ける度に水抜してるの?

157名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2018/01/25(木) 19:17:48.43ID:m4aG7udC0
都内じゃ水抜きなんてできないだろうから
チョロチョロ出すしかねーな
どーせ昼には出るんだからちょっとぐらい待てばええのに

158名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/01/25(木) 19:18:10.49ID:yYZ2u83f0
バスが来ない!バスが来ない!!バスが来ない!!!

159名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/25(木) 19:18:47.38ID:hKzKhlwQ0
水道代未納のチョソコーが電話してそうw

160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/25(木) 19:21:10.82ID:BoU2ypZd0
馬鹿として顧客管理しよう

161名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]2018/01/25(木) 19:21:18.24ID:z7ng5ZsT0
あれだけテレビで凍結対策やってたのにこれかよとw

162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/25(木) 19:22:50.68ID:QcdxWPbv0
>>4
バカだから住んでるんじゃん

163名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2018/01/25(木) 19:24:12.22ID:KC93rzhu0
馬鹿すぎる、何やってんだよ

164名無しさん@涙目です。(長野県) [EU]2018/01/25(木) 19:24:40.82ID:2hCSDrv40
ワイ長野に住んでるけど水道管が凍るなんてないけどなんで?
対策なんて何もしてないぞ

165名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/01/25(木) 19:32:46.07ID:WKfD/k150
昨日は水ちょろちょろで寝たから凍らなかったけど、仮に凍結したとしても水道局に電話しないなぁ。どうしようもないし。
あれ?もしかして凍結してる事に気づかなくて単に水道が壊れてると思って電話した勢もいるのかな?

166名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/25(木) 19:36:25.40ID:2VJosgQt0
冬は凍るのが当たり前だと思ってた
給湯器が良くなって凍る事はなくなったけど

167名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/01/25(木) 19:44:52.47ID:51B3xzlq0
>>165
寒冷地だと水道局が解凍する業者を斡旋してくれるから電話するのはおかしい事ではないよ
だが怒りながらだと誰も相手にしないw

168名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]2018/01/25(木) 19:46:57.01ID:Obs2K8WT0
>>156
雪国は不凍配管やろ。ヒーター入ってるやつ

169名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/25(木) 19:55:48.69ID:S5CM80Hn0
公務員は懐刀ホカホカなのか?




減らせよ

170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/25(木) 20:02:38.68ID:Zg+QAGf+0
あーうぜー


公の、道路から水道ひいてるくせに


北の国から五郎が一言


171名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2018/01/25(木) 20:04:30.99ID:vtDtDmWo0
>>167
ひょっとすると問い合わせしたのも寒い地方から来た人たちなんかもな

172名無しさん@涙目です。(空) [TW]2018/01/25(木) 20:10:50.45ID:wfjYHy1i0
普段の憂さ晴らしか田舎者がこぞってマウンティングしだしてウケる

173名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2018/01/25(木) 20:19:24.32ID:7OMIKnG+0
東京って人が多いから当然馬鹿の総数も相当いるだろ

174名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/01/25(木) 20:21:39.27ID:zbQJDqVE0
>>8
馬鹿はそういう発想すら無いw

175名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/01/25(木) 20:27:07.13ID:T3unf0TV0
>>1
>一方、公務員の40代男性は「寒い寒いというけど、そこまで寒くは感じない。今朝もいつもと
>同じアイスカフェラテを頼みました」。


カッコいい・・・

176名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2018/01/25(木) 20:30:07.32ID:yxgWpXdk0
アイスカフェラテのくだり要らないだろ

177名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/01/25(木) 20:31:00.81ID:DiEzQBLl0
ガガイのガイ

178名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/01/25(木) 20:39:04.66ID:CH7y/uav0
>>172
普段から地獄にいるやつらが
たまたま極楽に地獄の風が吹き込んで騒ぎになったときに
地獄での立ち振る舞いについて講釈を垂れる
地獄の風なんかすぐに吹き抜けて、次に吹くのは何年か先
しかも数日

179名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]2018/01/25(木) 20:40:31.16ID:lm9A3kk30
水知らずだからって冷たいだろうが

180名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/01/25(木) 20:42:34.94ID:zbQJDqVE0
>>179
J( 'ー`)し もうちょっと頑張りましょう
       ゆうちゃんならきっと出来るはず!

181名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/25(木) 20:44:37.81ID:DVTAgB8P0
水がないなら、こっちから布引の水と宮水を送ってあげようか?

182名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 20:45:32.39ID:6+UWmeYa0
水のチョロ出しって家の蛇口全部やるの?

183名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/01/25(木) 20:46:23.35ID:FHie2BIz0
水は出たけど
お湯が出なかった
蛇口ひねっても何にも出てこない

184名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/01/25(木) 20:47:49.08ID:YCaaubMf0
ミネラルウォーター買い占めに行けよ好きだろ買い占めが

185名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]2018/01/25(木) 20:48:12.90ID:cIv7wxBs0
40代の公務員が気になる

186名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/01/25(木) 20:51:15.83ID:lU4AjZXb0
水道管カバー買ってきたけど長さが足りんかった

187名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]2018/01/25(木) 20:51:19.25ID:FQe+NQsw0
>>78
東京は娯楽あるんじゃないのか?

188名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/25(木) 20:54:38.53ID:SB6dKqRK0
根本的にバカなんだな

189名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/25(木) 20:55:56.83ID:gt6Zfgqj0
毛布切った奴でいい
紐でぐるぐる巻いていけ

190名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]2018/01/25(木) 21:20:31.11ID:ZTrebxQk0
あたかも公務員が大変だったかのような錯覚してしまうが、民間が窓口になってるんだよな。

191名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/25(木) 21:20:57.92ID:eCofzwK20
お湯の方はどう保護すんの?

192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/25(木) 21:22:03.67ID:0gghyBfQ0
北海道でも凍らす馬鹿がいるくらいだし、慣れてない地方ならしょうがあるめえよ

193名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/25(木) 21:29:33.42ID:VjqaJRP70
俺も電球が切れたら電力会社に電話しよう

194名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/25(木) 21:41:37.00ID:8mO5l78v0
東京ガスに電話したら凍結でお湯がでないなどの問い合わせが大変多くなってますが時間がたてばー解凍するので待ってろみたいなアナウンスが流れてた

195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/25(木) 21:48:04.82ID:jQO1Lnj30
東京人だって水流しておけば凍らないことや軽い対策ぐらいは知ってるよ
ただ、凍るまでの寒気が来るとは思ってないからやらないだけで・・・

196名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/01/25(木) 21:48:54.44ID:k/wNag360
お前が悪いんだよ

197名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/25(木) 21:49:53.63ID:MFjpZbnJ0
>>195
水道代もったいねえじゃん

198名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/25(木) 21:51:51.94ID:d3FZ1fxv0
ま、凍らないよな普通
水道凍るようなところには住めないし

199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/25(木) 21:52:21.09ID:cLBeNOzl0
クラシアン「修理として水道管交換してやるよwww」

200名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/01/25(木) 21:53:43.02ID:yYZ2u83f0
東京ガスって問い合わせナビダイヤルだよな?
確か…

201名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/25(木) 21:54:10.72ID:eN3GGHx10
>>192
地方からでてきたら凍らせるだろうね
ヒーター巻き付けて水道管凍らないようにしてるっての案外知らなそうだし

202名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/01/25(木) 21:54:29.17ID:9kLQ8uIu0
これ、中には凍結して電話した人もいるかもだけど、
水道管破裂の電話も多かったんじゃないかな。
ウチの周りだけでも、老朽化した築50年以上のマンソン2棟で水道管破裂してた。
ちな23区。

203名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/25(木) 21:54:45.61ID:FZAoEWf30
凍結時期は水道屋の稼ぎ時だからな
未だに鉄管の古民家は気をつけろやw
破裂したら高いぞ

204名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/25(木) 21:56:59.34ID:6wpAiLij0
知らないのは仕方ない
なぜ怒る?????

205名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/01/25(木) 21:57:32.65ID:GnKu1xNZ0
なぜ水道局に怒る?理不尽すぎだろう

206名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/25(木) 21:58:31.67ID:Wh/OHxKf0
越谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/01/25(木) 21:58:42.34ID:47YL8vme0
どこの田舎の話だよ

208名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/01/25(木) 22:01:47.85ID:DsfzSHyE0
今朝もいつもと同じアイスカフェラテ。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

209名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/25(木) 22:05:40.73ID:d3FZ1fxv0
でもまぁうちは大丈夫だな水道管凍結した府中は華氏-8.4度だったらしいが
明日の早朝で華氏-6.0度ぐらいだし、大丈夫だろう。

210名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/25(木) 22:06:17.70ID:icZ7ZUFg0
破裂がどうのって1箇所やってれば平気だったりする?
できないとこもあるしなあ

211名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/25(木) 22:09:50.16ID:vI2GYWaU0
>>1
冬だから仕方ねえやろ!
死ねよ!

212名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/01/25(木) 22:13:23.20ID:pZHU8XdU0
うちも朝方出ないけど一時的なものとわかってるし怒鳴ってどうなる

213名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/01/25(木) 22:13:59.02ID:AjZHdT9O0
関東平野はそんなことないが、
本当に冷えると、チョロチョロ出しておいた水でも
凍ることがある。
夜中に起きてチェックしようね。

なお、7時頃にチョロチョロを止めたんだが、
9時に見たら凍結して水が出なかったことがある。
破裂はしなかったが、午前中はまだ危険だね。

214名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/01/25(木) 22:16:37.81ID:AjZHdT9O0
壁の厚そうなアパートやマンションは、そんなに凍結しないかもね。

215名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/01/25(木) 22:16:49.64ID:GnKu1xNZ0
>>213
滝ですら凍るんやからチョロチョロは効果ないやろ

216名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]2018/01/25(木) 22:19:14.13ID:EKX7NU7n0
チョロだしは聞いたことあるけど、水抜きは知らなかったな
うちは今のとこ凍ってないけど
凍っちゃったらどうしたらいいの?

217名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/01/25(木) 22:19:53.65ID:AjZHdT9O0
>>215
だから、チョロチョロでも凍るって書いたんだが。読めなかった?

218名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/01/25(木) 22:23:43.59ID:AjZHdT9O0
>>216
水道管にまず10℃ぐらいの水をかけ、
ちょっとぬるい水〜ぬるま湯をかけて慣らす。
いきなり熱湯をかけると、破裂するらしい。

219名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2018/01/25(木) 22:28:18.79ID:+RR/SfkT0
どこの田舎だよ
千代田区に住めよ

220名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/25(木) 22:33:15.30ID:Q+S3X+pl0
アイスカフェラテw
しんで

221名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/26(金) 00:04:38.76ID:TeIjXvlv0
水抜しないやつが悪い

222名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/26(金) 00:11:24.19ID:8HTD9dle0
>>134
さすが蛇口からポンジュースが出るところは言うことが違うな

223名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]2018/01/26(金) 01:10:18.74ID:Q1fdvqkT0
>>218
ありがとう
万が一のときのために覚えとく

224名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]2018/01/26(金) 01:22:58.40ID:6zc6NaCe0
ちょっと寒いぐらいでガタガタ言うな

225名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/26(金) 01:25:50.06ID:++p1ilma0
水出ないと困るもんなw

226名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/26(金) 01:27:23.49ID:aP0Whfl90
馬鹿にされても仕方ない
しかし東京で氷結を予測して水ちょろちょろ流しっぱなしにする判断が出来る人ほぼ居ないだろうなぁ
山間の方はそういう判断が必要になりそうなものだけど

227名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/01/26(金) 01:28:51.01ID:SXgoM2La0
水チョロチョロは直径3ミリ以上じゃないと途中で止まるから効果ないぞ
年に何回もあるわけじゃないし水道代ケチってる場合じゃない

228名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/01/26(金) 01:34:03.13ID:DKR3gl1m0
東京あたりオール電化主流じゃねえの?
凍るにしてもエコキュートまででエコキュートからはある程度蓄えがあるんじゃねーの

229名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/26(金) 01:48:53.36ID:0tFkaJzu0
まあ、ジャブジャブ水流しっぱなしにしても凍るときは凍るからなあ
てか大袈裟やねん、水ぐらい備蓄しとけよ・・・(´・ω・`)

230名無しさん@涙目です。(WiMAX) [VN]2018/01/26(金) 02:01:04.95ID:3q1u7Oso0
今日すごい水圧が低くなってて驚いたわ、降雪以降からだから多分なんかやったんだろうな

231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/26(金) 02:02:39.93ID:c0XBqOGA0
>>1
トンキン人は自分で何もせずクレームばかりだな

232名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/26(金) 02:11:11.61ID:jckFElXD0
アホすぎ

233名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/26(金) 02:34:40.12ID:F4HfLP7n0
説明したら納得してクラシアンでも呼ぶ人だけじゃないだろう
水道局に直しにきてくれとか言うバカいんだろ?

234名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/01/26(金) 02:45:38.78ID:KrqxNxOW0
うちは水道は無事だったけど外置きの洗濯機がやられたわ。
給水ホースが破裂して水びたしwwホース外してみたら接続部に溜まってた水が凍ってたww
しばらく洗濯できないよコレ

235名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/01/26(金) 02:47:07.17ID:DKR3gl1m0
パヨク役に立たねえな
普段のあーだこーだグヂグヂグヂうるせえ綺麗事はどこ行ったんだよ
さっさと水道管に乾布摩擦してこい
ほんっとウンコくせえ口動かすのだけが能だな
結局なにもしないんだからウンコでもくっておとなしくしてろ

236名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/26(金) 03:34:07.13ID:wBovI5Qo0
バカなの?

237名無しさん@涙目です。(芋) [US]2018/01/26(金) 04:02:02.23ID:T6A9GkZJ0
これ溶けるのか?
明日の夜になっても溶けないんじゃないのか?

238名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/01/26(金) 04:20:50.58ID:+bmRp7+b0
東京の田舎もんw

239名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/01/26(金) 04:43:55.30ID:wl51Gqbr0
>>237
凍結膨張で管が破損してたら、今度は水漏れが止まらず地獄だな

240名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/26(金) 05:03:28.37ID:t8/S2Hin0
トンキン729wwww

241名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/01/26(金) 05:53:08.35ID:+2FuaIXf0
水ヌキ

242名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/26(金) 06:27:22.34ID:T6+iUk/z0
都心部の北側にむき出しの管だけど
昨日の朝は凍って昼過ぎまでダメだった(−4度予報)
今朝はチョロ出から開栓状態で5分で回復(−3度予報)
−4度が凍る目安なのかな

243名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2018/01/26(金) 06:37:24.82ID:3LXiJzJh0
>>83
みずおとしはないよ

244名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2018/01/26(金) 06:38:28.78ID:3LXiJzJh0
>>94
マンションでも凍ってで無いとこがあったらしいぞ
パイプシャフトがほぼ外だもんな

245名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2018/01/26(金) 06:38:54.16ID:3LXiJzJh0
>>93
関東じゃ水抜きできないぞ

246名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/26(金) 06:42:14.75ID:pSCcszmB0
いよいよ全てを手に入れたな東京 全てを手に入れたら
終わるんだよな かっけ東京w

247名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/01/26(金) 06:45:46.86ID:aFfAhSf30
>一方、公務員の40代男性は「寒い寒いというけど、そこまで寒くは感じない。今朝もいつもと
同じアイスカフェラテを頼みました」。

こいつ暑がりのバーモント秀樹だろ

248名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]2018/01/26(金) 09:21:33.24ID:+dNbdL7m0
東京の建物って家の中に元栓ないのか?
北国では古い建物なら元栓のハンドルが新しい建物ならスイッチ式のが付いてるけどな
単に蛇口満開にして元栓止めたらOK

東京は水道管塩ビだろうから解氷に電気も使えないし凍ったら破裂するよね
北海道でもよほど古い家以外は鉄管じゃなくステンレスかカーボン
カーボンはもちろんステンレスも電気解氷できない
継ぎ手がねじ込みじゃなく圧着だから抜けちゃう
蒸気式のでゆっくり溶かすしかない
北国ではトイレも寒冷地仕様
混合栓やユニットバスやシャワーも寒冷地仕様

北国ではホームセンターで水道凍結防止の電熱ヒーターとか売ってるし値段も安いんだけどな
北海道の最近の建物は断熱性や水道工事のやり方によって電熱ヒーターや水落しは長期間家を空けない限り必要ないしようにできてる。
でも断熱性がそこまで必要ない関東の建物の場合はこういう緊急時用に塩ビ管も対応のヒーター用意しておいた方がいいと思うな
二千円弱で買えるんだし。

249名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]2018/01/26(金) 09:27:23.11ID:+dNbdL7m0
家は北海道で-18度とかになっても水落なしでも凍らないな
-30とかになる地域ではどうしてるかは知らない

250名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/01/26(金) 09:30:29.04ID:1Pe+DM9f0
水抜き知らない奴でもできるように水抜き剤売ってるからそれ使えよ

251名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/01/26(金) 10:35:34.78ID:5MKvX4+h0
エアコンの効きは悪いけど
それほど酷い状態ではない
いつも通り

252名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/01/26(金) 10:37:07.48ID:q1Avo+X40
うちも大丈夫
八王子とかはもともと東京の端っこで僻地じゃん
八王島とか三宅島が東京なのと同じようなもので
檜原村の近くだろ?
あんなとこが凍ったってどうってことは無い

253名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/26(金) 11:13:00.95ID:qV9INGS50
まるでチョン

254名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2018/01/26(金) 11:16:41.34ID:5vsX4A/Q0
メーターより家側は個人の責任なのに本管の方が凍って水出なかったのか?

255名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/26(金) 11:21:03.47ID:0VOurEKC0
安倍すぎw

256名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]2018/01/26(金) 11:23:30.35ID:fo9t4yyT0
注意喚起されてたのにアホだなコイツラ

257名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/01/26(金) 11:25:27.59ID:WI9gQmN+0
水流してたのに止まりやがった
朝ひり出した便器のウンコそのままだお

258名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/01/26(金) 11:25:30.05ID:ASzVu4X/0
雪かきすらしないからなバカ都民は

259名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/26(金) 11:28:02.32ID:YZM4k3sv0
安倍すぎ

260名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/26(金) 11:28:06.86ID:9ElTjcFz0
さすが東京wwwww
北海道なら−20くらいでも凍結しないぞ

261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2018/01/26(金) 11:52:42.65ID:s3GZvQID0
>>254
メーターや元栓の場所すらわからん婆がとりあえず水道局に電話して
「なんとかして!!え?元栓?そんなの知らない!!」と喚きまくってるから水道局の業務がパンクしてんじゃねの

262名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/26(金) 11:55:19.27ID:xFB3lmUM0
ベランダの洗濯機の水道が凍って洗濯するのに手間取ったw
熱湯ぶっ掛けてようやく水が出るようになったと思ったら洗濯機の配水管まで凍ってる始末w

263名無しさん@涙目です。(家) [CN]2018/01/26(金) 11:57:17.41ID:c2sACAiM0
水は出る 給湯器の方が凍ったw 11時ごろに復活したよ^^

264名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2018/01/26(金) 12:00:56.05ID:PJRFl56K0
無知って怖いな

265名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/26(金) 12:05:21.30ID:5f99BRLM0
水は出るのにお湯が出ないわ
給湯器が原因なのか
本当にパニックになってるわ

266名無しさん@涙目です。(岐阜県) [LT]2018/01/26(金) 12:05:40.79ID:IAhKt3P20
寒い寒いというけど、そこまで寒くは感じない。今朝もいつもと同じアイスカフェラテを頼みました


これ、雪国出身なだけじゃないの?

267名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/01/26(金) 12:10:59.15ID:d+GW7emT0
水道局に電話するのは頭おかしい

268名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2018/01/26(金) 12:11:41.29ID:H2lWDLRp0
散々言われてたのに何もしないのは唯のマヌケ
自分の無知が悪い

269名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/01/26(金) 12:24:25.74ID:m/KyRDch0
あほかな

270名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/01/26(金) 12:53:41.58ID:89wdIMI80
お水チョロチョロだしておきましょうって昔 CMしてたよなぁ。若い人が多くてわかんなかったのかな?

271名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2018/01/26(金) 12:59:19.18ID:s3GZvQID0
でもまぁ普段アフォみたいにチラシ投げ込んでくる水道修理屋の特需になったみたいでよかったじゃんw
おれはあんなドンブリ勘定するような業者は使わんけど、情弱で不器用な人たちには必要な存在だと思ってるし

272名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/26(金) 13:41:30.50ID:5f99BRLM0
ようやくお湯が出て来たわ
おっそろしいなあ

273名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/01/26(金) 14:15:57.90ID:G9/jYWre0
都民だけどバカだと思う

274名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/01/26(金) 14:24:07.08ID:zaUo1pRi0
出しっぱにしてない人はやっぱ凍結してんの?

275名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]2018/01/26(金) 19:01:42.77ID:+dNbdL7m0
今日のテレビで露出の塩ビ管交換しただけでクラシアンに9万取られてた爺さんいたな
そもそも塩ビパイプとエスロンと継ぎ手とチーズとシールテープと蛇口の全部交換したとしても一万ちょっとくらいの材料費だろ?
水が噴き出してても自分で元栓も閉められない爺さんだからプロに頼むのは仕方がないが、
いくらなんでもあの程度でテレビカメラの前で9万請求するクラシアンじゃなくて年寄りなんだから付き合いのある地元に頼むべきだったんじゃねえのかと
家も古くもなかったから工務店に言えば建築時の設備屋水道屋に連絡してくれただろうに

276名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/01/26(金) 19:21:00.93ID:DKR3gl1m0
>>275
「放置できないから」だろうな
特に初回は焦るんだ

工務店経由だとどうしても時間がかかる
そして普段使わないから地元の水道屋とか知らない上に調べる術も持ってないんじゃないか

277名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/01/26(金) 19:31:03.34ID:lJNntZPE0
>>276そういうの可愛そうだよな
俺の周りの人のそういうトラブルは大体俺がやってあげるもん
報酬は材料費と旨い酒と飯食わしてもらうだけ

278名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2018/01/26(金) 19:32:53.44ID:x0kQaE4M0
今回程度の温度だとほとんどは水道管と言うより給湯器の配管凍結だからな
普通に水側にして出した水を沸かして給湯器から伸びてる管に掛ければ解決するレベル
詐欺紛い業者にどんだけぼったくられたんだろうなあ

279名無しさん@涙目です。(東日本) [HK]2018/01/26(金) 19:46:52.91ID:pIRpbzX4O
う〜ん
糞が出ない

280名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/01/26(金) 19:52:00.73ID:q1Avo+X40
>>279
俺も
ガスばっかり出るだよね
お腹張ってるんだけど・・・

281名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2018/01/26(金) 19:52:30.32ID:MQRoLBBb0
賃貸不動産の管理部門で働いてるけど
今日は朝から、水がでねーってクレーム電話の嵐w

282名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/26(金) 20:01:16.09ID:eCcZh7St0
水道局に苦情言う奴ってキチガイかなんかなのか?
ホント意味不明

283名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/26(金) 20:01:50.41ID:uf0l+inW0
凍結したらしゃーない

284名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/01/26(金) 20:02:29.89ID:8HBE1AjO0
まあ東京で凍るのは珍しい
水圧かけてるから氷点下一桁くらいじゃ凍らないはずなんだが

285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/26(金) 20:03:41.86ID:uf0l+inW0
給湯器への配管は地上に出るから
これが凍結しやすい

286名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/26(金) 20:43:54.10ID:y38m6MqE0
>>14
地上に出る直前が境界線でそこから家側は自己責任
水道局からしたら「無知無能プギャー」状態

287名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/01/26(金) 22:27:51.20ID:ZuPre1JT0
毎年、窓ガラスの結露がどのくらい凍るかを見て、
水道の凍結を想定しているが、
今年は極寒の夜でもなぜかちょっとしか凍らない。

ていうか、結露が少ないが、乾燥しているからか。

288名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]2018/01/27(土) 01:14:39.09ID:VbyFX0sF0
氷点下になってるのに水道局にどうしろと

289名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/27(土) 01:24:00.52ID:8juTHCQK0
東京名乗っていいのは都心3区だけにしておけ

290名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/27(土) 01:26:53.63ID:oC1ZcMMS0
便利な世の中だからバカでも生きられるんだよね生活の知恵なんてなくても環境は与えられるものだと勘違いしてる
モンスタークレーマーになってることすら気がつかないアホ

291名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/27(土) 01:38:09.30ID:bYpQ3o2G0
水道管破裂したら業者に連絡とらないといけないのか?
水道局に電話したら直してくれる!?
普通の業者に頼んだらぼったくられそうだ

292名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/01/27(土) 01:39:11.51ID:C/qam/zL0
>>291
馬鹿なの?

293名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2018/01/27(土) 01:50:33.08ID:e7UmwxjD0
でも、ここに さゆがあります。
お飲みなさい 力石くん

294名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]2018/01/27(土) 01:56:49.66ID:znvsVQvQ0
>>291
トンキンらしくて良いね

295名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/01/27(土) 03:12:23.92ID:v8xUs6sG0
>>293
お。。。お気持ちだけ。。。頂きます。。。

296名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]2018/01/27(土) 03:20:00.62ID:83bsSQwU0
>>1
チャイナが関わってる時点で構えないとダメだろ
運営会社や宣伝したマスコミ連中も社会的に罰せられないと世間は許さないだろね
ほんと無責任すぎ、マスゴミ死ね

297名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]2018/01/27(土) 03:20:06.22ID:D+ZYyt660
マスコミは寒いとか大雪とかそうゆうのばかりで
水道凍結防止方法、北国でいう水道や給湯器の水抜きのやり方を紹介すればいいのに

298名無しさん@涙目です。(WiMAX) [IN]2018/01/27(土) 03:21:46.39ID:ZTRRHZQS0
自分が悪いのに水道局に文句垂れるなよ。

299名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2018/01/27(土) 03:24:53.38ID:5owBqz0i0
>>291
家の中の水道管ならあんたの管轄
家の外、家までたどり着くまでの水道管なら水道局の管轄

300名無しさん@涙目です。(北陸地方) [ニダ]2018/01/27(土) 03:32:49.89ID:OKQ08VUC0
お湯のほうの蛇口をポタポタにして寝ればいいんだろ
昨日の朝はそれでお湯でたし

301名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/01/27(土) 03:34:35.97ID:ya8H5KmU0
怒りのトンスル一気飲み

302名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2018/01/27(土) 03:38:14.05ID:fbXR0PoN0
池沼と健常者の中間くらいの奴等だろw

303名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]2018/01/27(土) 03:44:05.05ID:KXe0fwmY0
まだ水が出ないわ・・・
北のミサイル用に備蓄したたペットの水がなくなりそう

304名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/01/27(土) 03:46:37.36ID:muCV2qzT0
雪降るよ→降り出してから帰宅し大混乱
水道管が凍るよ→水が出ないと切れる

注意喚起されてるのに体験するまで分からないとか
パニック映画だと走るなと言われて自分だけ走り出して真っ先に食われるタイプ

305名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/01/27(土) 03:52:50.06ID:4nB43a8X0
ばらっく棲みなら仕方ないねえ

306名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/01/27(土) 04:04:38.71ID:8xCMlgZC0
きっと寒いのは水道局のせいだと思ってるんだなw

307名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/01/27(土) 04:31:37.60ID:XhmhGQ2Q0
ちょっと雪降ったぐらいで大混乱に陥る哀れなトンキン

308名無しさん@涙目です。(長野県) [EU]2018/01/27(土) 04:44:45.49ID:R3uvaZ9e0
竹村って長野だけなの

309名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/01/27(土) 07:21:04.66ID:yU1imcpn0
おーーーーーーーーーーーーい30センチほど積もってんですけどぉ
冬将軍バカじゃねえのなんでこいつこんなにがんばってんだよぉ
どうすんだよこれぇ

310名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/01/27(土) 09:24:10.76ID:wYtrTHVu0
流れてると凍らないから朝、氷点下位まで落ちる日は水ちょろちょろっていってたやん
やれや

311名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2018/01/27(土) 11:20:01.07ID:kCaAhkA00
水道局は直してくれないが業者は紹介してくれる クラシ○ンなんかに頼るよりよほどマシ
今日明日は休みだが

312名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2018/01/27(土) 11:39:22.52ID:LjM/Am7R0
節電サーモがあるじゃないか

313名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]2018/01/28(日) 00:07:44.76ID:jhwEH9xC0
>>309
富山なんて真冬に降っても珍しくもない

314名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2018/01/28(日) 10:27:05.07ID:q8Q1BWpr0
>>2
自虐w

-curl
lud20191218142150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1516864704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「水が出ない!」水道局に怒りの電話相次ぐ 東京 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
東京都民、水抜きを知らない 「なんで水が出ねーんだよ!」と怒りの電話が水道局に相次ぐ
【森会長発言】東京都に抗議の電話相次ぐ 辞任求める声も [クロ★]
【韓国】日本の自衛隊創設記念行事を許可したソウルのホテル、抗議の電話相次ぐ 韓国ネット「解放記念行事を東京で開催するなら…」★2[7/7] [無断転載禁止]
【コロナ】不審電話「水道管がウイルスに汚染」 阪神間で相次ぐ
【東京】「水が出ない」問い合わせ相次ぐ
【東京】「水が出ない」問い合わせ相次ぐ★2 
【水道代払ってるのに・・】東京はじめ関東で水道管が凍って水が出ない被害多発・・水道局に苦情殺到へ
「しっかりしろ」神奈川県に激励の電話相次ぐ
水道から下水が出る事故 東京・足立区
【豪雨】消防署員名乗る不審な電話相次ぐ 愛媛 宇和島 個人情報を聞き出そうとする 警察署「不審な電話があったらすぐに通報」
京産大に抗議や誹謗中傷の電話相次ぐ 学生も「飲食店入店断られた」「アルバイトをクビに」 被害訴え
これ東京の時より酷くないか? 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 義理と人情どこいった?
【新潟】「一人暮らしで困ったことはないか」NHK職員かたる不審な電話相次ぐ
【滋賀】幼保育園に「大変なこと起きる」女性の声で不審電話相次ぐ
【長崎】「個人情報が漏れてます…」 県内で不審電話相次ぐ 2週間で14件、県警が注意喚起
【毎度おなじみの光景】関電金品授与問題、「吉田開発」と同じ社名の不動産会社に苦情無言電話相次ぐ
「スイマセン、スイマセン」審判殴ったコンゴバスケ留学生に対して学校に人種差別的な電話相次ぐ
水道水を飲んだ人から「水道水が塩味がする」という通報が相次ぐ 水道管の誤接続で海水流入か・高松
【新型コロナ】生活保護ホットラインに電話相談相次ぐ
【社会】「ベネッセ名簿に名前」警官名乗る不審電話相次ぐ
「文化的な侵略か」 中国の日本人学校に嫌がらせ電話相次ぐ [448218991]
【中東情勢】日本の経営者から懸念の声相次ぐ 東京
【米大統領選2020】 「自宅待機を」、「明日投票しよう」 投票日に不審電話相次ぐw
【チンチン電車】女性専用車両を試験導入した熊本市電に「男性差別だ」とのメールや電話相次ぐ。多くは県外から★5 [記憶たどり。★]
【大阪都構想】「賛成なら投票に行かなくてもよい」と棄権促す不審電話が相次ぐ 橋下氏「市民の皆さん!嘘ですよ」と怒りのツイート★5
【子供達を責めないで】感染確認後にバスで東京に帰った20代女性に対しネット上などで誹謗中傷相次ぐ 山梨県「女性に対し配慮を [水星虫★]
東京 羽田空港付近で航空トラブルの情報相次ぐ
【火事】東京 板橋区で工場火災 情報相次ぐ 舟渡付近
【羽田空港】荷物システムで障害発生の情報相次ぐ 東京
タイの重量挙げ 東京五輪に出場せず ドーピングの疑い相次ぐ
【衆院選】東京民進でも希望不参加者が相次ぐ 「排除の論理」と批判
東京都下水道局 「土木広報大賞2019」最優秀賞を受賞! 東京下水道の魅力が認められる
【東京・北区】午前4時に水道管破裂 東京の街“冠水” 住宅街、商店街が川のように…
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 東京ではスーパーに突入、三重では電車と衝突 老害テロ相次ぐ
いったいなぜ… クジラの死骸が浮かんでいるのを発見 船舶に注意を呼びかけ 東京湾の入口・浦賀水道
東京五輪の無料チケを餌に外部サイトへ誘導する詐欺 電話すると何故かカタコトのフィリピン人が出る奴
 東京都水道局職員のブログ
東京都「新型コロナ感染対策窓口を電話相談でやるよ」受付時間平日9時〜17時
【ローカルニュース】東京 板橋区坂下付近で火災の情報相次ぐ
東京 コロナ感染経路不明が急増 入院必要でも自宅待機相次ぐ
困ったら冷蔵庫マグネットの水道屋に電話する香具師www「水道屋本舗」に業務停止命令 [866556825]
東京で下半身を露出させたチャリ男の目撃が相次ぐ
【社会】東京・青梅でクマ出没相次ぐ 紅葉狩り「注意を」
【社会】いのちの電話、相談相次ぐ 被災者不安、熊本地震3カ月 [無断転載禁止]
【おい小池!】全国でトンキン由来の感染者相次ぐ 東京封鎖しろよ
【シカ】東京・板橋区で“鹿目撃”相次ぐ 野生か...警察官も出動
【社会】息子装い「金塊買って」 新たな「オレオレ詐欺」相次ぐ 東京都内で約1億円の被害
【感染症】はしかや「人食いバクテリア」感染相次ぐ 東京都の会議で注意を喚起 ★2 [Ikhtiandr★]
東京五輪ボランティアユニフォームの出品相次ぐ、過激派テロリストに人気か [422186189]
【寒い】 東京23区に33年ぶり低温注意報 水道管凍結に注意 水抜きしないと破裂するぞ
東京・墨田区と港区の一部、水道水から異臭が… 水道水を飲まないよう呼びかけ [178716317]
【大阪】大阪市と東京都の水道局 災害時に互いに救援
史上最強寒波 水道管の凍結に気をつけて 土曜は東京23区に雪積るおそれ
【東京都水道局】江北給水所が完成!足立区の給水安定性大幅うp
ロシアで相次ぐ「公共施設を爆破」予告電話の発信元が日本だったことが判明
曽野綾子「日本には飲める水道水がある。電気、暖房、テレビ、電話がある。どこが悪い国なのか」
パチンコ・マルハン建設反対住民に脅迫電話やレイプ、ゴキブリ投函相次ぐ。警察「嫌なら引っ越せ」★2
「日本では水道水がそのまま安全に飲めます!」世界165ヶ国から参加の国際会議を前に東京の水道水をPR
【来週も夏タイヤの雪道走行と水道凍結に注意!】厳寒続く日本列島・・来週また東京で大雪へ
東京水道局不審者情報
東京都水道局よりお知らせ
東京都水道局中野営業所 川西正彦の公共政策研究
東京都水道局中野営業所 川西正彦の公共政策研究
東京都水道局中野営業所職員 川西正彦の公共政策研究
東京都内でもクマの目撃情報相次ぐ 鈴を鳴らすなど対策呼び掛け [878978753]
【東京都水道局】関根敏彦スレッド【汚職逮捕】
06:14:56 up 27 days, 7:18, 0 users, load average: 11.58, 19.58, 34.11

in 0.24922895431519 sec @0.24922895431519@0b7 on 020920