セレナ e-POWER発売が3月1日に発売日を迎える。
日産はシリーズ方式ハイブリッドシステムのe-POWERをノートで市販化しており、次はミニバンのセレナに採用していくことが東京モーターショー2017でも示されていた。
セレナ e-POWERに搭載される駆動用モーターは100kW(136ps)の専用設計品となる見込み。
Sモード、ECOモードによる回生ブレーキを極端に効かせて燃費を稼ぐ手法も採用され、JC08モード燃費は、ステップワゴンハイブリッドの25.0km/Lを超えてくるだろう。
https://car-research.jp/tag/serena
エンジン+タンクにガソリンと
モーター+電池はどっちが重いの?
>>5
同じくらい。
でもガソリンが入ってないとバッテリーのほうが40kgほど重い。
まあ、車種によって容量も違うから一概には言えないが。 >>3
V37のスカイラインハイブリッドが
時速100kmまでの加速ならR32より早いしな これだよな
発電機積んだ電気自動車が最強
駐車中に小型発電機回して充電したらいい
ソーラーパネルついてりゃもっといい
バイクにもe-POWER出ないかね、モーターや発電機の効率がもっと上がらないと難しいか
>>6
このクラスってリッター8とかザラだから、実際に15以上走ればエコカー名乗っていいんじゃない? >>3
モデルSなんて大型4ドアセダンなのに0-100km加速2.28秒
モデルXなんて大型SUVなのに同3.1秒 >>13
都条例違反だな、停車中のアイドリングは禁止されてる(温暖化厨) >>15
ホイールインモーターでAWDとかになったら胸熱だけど、余程高効率のモーターとバッテリーを実用化出来ないと無理だろうね >>13
同意
シリーズ・ハイブリッドは今の最適解
発電機を置き換えるだけでなんにでも対応できるんだから
ただし、noteは充電できないから魅力が半減した
セレナはどうなんだろうな 書き込みの半分が日産工作員でワロタ
そんな日産に、V字回復の秘策を教えるわ
epowerに車内電源のオプションをつけろ。豚バナの奴な
後部座席はフルフラット180センチ
これで全国の道の駅は日産だらけになる
>>12
燃費勝負ではまだかなわないようだな
実際の走行ではエンジン回りっぱだそうだから
ハイブリッドはエンジン結構停止するし ノートe-powerたまに見かけるけど、発電機がうるさ過ぎてワロタ
あれ、もう少し何とかならんの?
静かなほど偉いという時代やろ
>>6
エンジンは理論上最高のエネルギー変換効率で30%
でもそれは限られた回転数の範囲だで
実際には下から上まで使って走るから10%20%しか動力にできない
発電専用だと限られた最高効率の回転だけ使えるから30取り出せて
その30をモーターはほぼロス無しで動力にできるから
エンジンで直接走るよりは効率いいんだよ 日産の技術力はナンバーワンだなぁ
技術力の高さ
日産>豊田>スバル>マツダ>ホンダ>三菱
e- powerいいよね
乗ったことあるけどワンペダルは渋滞とか楽だろうね
大型車ほど出だしのモーターアシストの恩恵は絶大
だけど俺は軽自動車にのるよ
これ高速乗ると燃費落ちるんだよなー
構造上しゃーないか
>>22
発電機回してるんだからアイドリングじゃないから >>30
工作員にマジレスもあれなんだけど
なにが基準?
CMで技術って言ってる回数? >>29
流石にガバガバ理論だわ
バッテリーやモーターはいつから電気抵抗がゼロになったんだよ この前情報ありながら新型買っちゃったしな
C25からの乗り換えだったが燃費は良くなってる
ePだと実際にはどこまで上がるんだろ?
まさか20まではいかんだろ、あの図体で
>>36
そりゃ摩擦とかあるけど95%以上動力にできるだろ >>27
トヨタより回生エネルギーの回収率が悪いのかも >>38
ランクルプラドHVとかそのうち出すんじゃね
コンセプトに矛盾が介在するけど、売れるならやると思うぞ
トヨタだったら >>25
考え方はセレナもノートも同じだよ
走行用のバッテリー容量はそんなに大きくない
走行用のバッテリーを大きくするならプラグイン化する方が見かけの燃費上がるし >>12
逆に考えるんだよ
ノートは2400ccクラスの走りだよ
その排気量であの燃費なら満足
燃費至上主義なら
アルトバンのMTに乗れば良い こないだ16号で旧プリンス坂降りた所に突っ込んでるニスモノートeパワーが居たんだけど納車直後に事故したみたいだった、運転してたのは80位のおじいちゃん。
>>23
二輪で両輪駆動?
想像がつかないな、どんな感じになるんだ?分からない分ちと怖い。 >>25
バッテリーを大きくすると
価格に跳ね返るから微妙なんだよ
俺も現段階では最適な仕組みだと思う >>28
小さいエンジンで燃費のオイシイ回転数で発電してる以上はそんなに音は下がらないよ
大きいエンジンだと本末転倒だしな >>45
理論に感情論で罵倒してる時点でお前の負けなんだよ ブレーキも踏力8割くらいまでは回生でコントロールされて
パッドは急ブレーキ専用とかになっていくんだろうなあ
で、買いなのか?
もうリッター7しか走らない15年落ちのセダンはしんどいよ
これは売れそうだな
トルクはエンジンよりモーターの方が強力だから、多人数乗車の時に威力を発揮しそう
マツダとかスバルとかスズキってこういうの作れないの?
>>50
孫に自分も乗りたいとそそのかされて
スポーツグレード買っちゃったんだろうなぁ >>56
今のモーターは電子式だから、昔のコイル式と違って壊れるまで大丈夫。 >>13
発電機でも走れるようにしたらもっと強いで >>29
平坦な道を付加なしで走るならね
実際には最適変換効率で走り続けられない
エネルギーを使うときは効率じゃなくて量が必要なんだよ >>58
一か月くらいノート乗り回したけど悪く無かった
何よりガソリンでシンプルに動いてる感が良い
エンブレ使う方だから回生も悪く無い
ただ制御がイマイチだなってシーンは時々あるね
アクセルオフして強めにブレーキ踏んだ時の分配感とか、一瞬抜ける感覚がしたり
安い買い物じゃないから自分なら熟成待ってから買うなあ ノートえパワーを代車で借りたことあるけど
終始エンジンが結構高い回転数で回ってるんで
スムーズさはあまり感じられなかったな
技術的にはなんかチープな感じ
お前らホンダ嫌いだろうけど、これだったらステップワゴンの
ハイブリッドの方が未来を感じられると思う
>>63
56は多分それが何時かが知りたいと思うんだ。 トルクあって街乗りには最適なんだろうけど、高速巡航時の電気バカ食いがどうにかならんと
5ちゃんねるで褒め称えられる割には、全然売れてないよね…
この豪雪で電気自動車が以下に無力だったか思い知っただろう
>>40
効率95%のモーターってあるの?
あるとして、発電機から直結なら、その効率で走れるけど、バッテリーに充電して、取り出したらロスが発生するから、モーターの効率で走れるわけではないよ。 なにこのエクステリア…
無意味なラインがほんとダサい
初代〜2代目ステップワゴンとかほんとかっこよかったのに
>>38
モーターはトルクがフラットすぎてオフは無理だろな >>76
まぁねぇ。
メーカー推奨の交換時期がそれと言えばそれになるかって事かな。 >>71
逆に考えれば発電用の超静かで振動の無いエンジンを量産できたら無敵なんだよな 発電専用エンジンなんだから1L未満でどうにかならんの?
>>85
高速走ったら実質1L以下のパワーしかでないゴミになっちゃう >>85
燃焼効率や出力考えると小さければ良いってもんじゃない 先日EV初めて乗ったけどあまりの静かさにビビったわ。そりゃ通行人も轢くわ
ノートe-Power試乗したら分かるけど、アクアを選ぶポイントが1つも無い事が分かるぞ
>>91
確かに
発電さえできればなんでも良いなら他に選択肢ありそうだよな >>68
ベアリングとか交換必要だろうし、マグネットも経年劣化で磁力おちるんじゃないかな。 >>84
ロータリーエンジン良さそうなんだけどどうなんかな? >>3
ノートe-powerはそうでもないから
セレナも加速は大したこと無さそう 日本の冬場は完全EVじゃ無理だからな
今回の寒波でリーフで凍え死んだやつ一人くらいはいるんじゃないの?
>>91
ガソリンである必要はないけど入手しやすさがな。原子力ならずっと使えるけども >>96
低能はすぐにロータリーを出したがるんだよな〜〜
ロータリーエンジンのコスト高を知らないのか? いつまでJC08モード燃費で語ってるんよw
今年度末で廃止されるインチキ方式、それがあるから3月1日発売にしたのかもw
>>81
むしろホイールスピンしないような制御が簡単に出来て、エンジンより速く走れるかもよ? >>46
もうちょっとだけバッテリー増やして、スタート時のエアコンの分ぐらいでも
充電で賄うようにできれば、燃費も改善できると思うんだよなぁ >>28
HR12DDと言えるエンジンだし。
3気筒はアカンね。やっぱり4気筒は要るよ >>103
実際にマツダもアウディも実車出してて、トヨタの次世代レンジエクステンダーコンセプトもロータリー前提だしな >>99
立ち往生じゃ内燃車こそ死亡だろw
バカじゃないのか?
どう考えたら、「大雪での立ち往生は内燃車の方が有利!」なんて発想になるの? >>91
結局、ガソリンが一番効率いいんだよ。
燃費だけ考えたら軽油が良いが、騒音や排ガス規制の対策考えたら車体価格が跳ね上がる。 >>96
どっかの海外メーカーがそんなコンセプトカー出してたね
耐久性の問題があるけど、小型で高回転まで回って高出力
普通のロータリー車と違ってある程度一定の回転数出回ればいいわけだから、用途的には向いているのかもしれない
マツダと日産でタッグ組んでくれたら楽しそうだな e-powerニスモ乗ってるけど、楽しいよ
エンジン音がうるさいのは諦めてる。
エアコン使わなかったら、燃費結構いいけど、使ったらやばいぐらい燃費が悪い
>>91
シンプルだから
軽油を使うといろいろ複雑になる >>109
ほんと馬鹿だな
もしロータリーで出したとして、それが一般家庭が買える価格帯の車と思ってるのか? >>92
言いたいことはわかるが煽りかたがつまらん
がんばれ >>62
おじいちゃんならマニュアルしか運転できないとかじゃね? ロータリーやるなら2スト発電機でも積んどきゃいいな
>>110
バッテリーは低温でも高温でも出力が低下するんだよ
そんなことも知らずに人をバカ扱いする程の大バカなのか ノートはいいと思うけど
セレナは多人数乗車や荷物載せた時には非力じゃないのかな
>>110
バッテリー上がりとか
燃料補給の事と違うか? >>105
極低速域で路面状況をしっかり感知出来たら強そうだね
ますます人間のやる事が無くなるなw >>117
アホ?
貧乏人はアルトかミラでも乗ってろw ステップワゴンHVとどっちがいいんだろ?
ステップワゴンのほうはエンジン直結モードありでエンジン2L
こっちはなしで1.2L、でも排気量が少ない分燃費はよさそう
>>126
それしか書けない低能かよ…………
論破してみろよ >>121
じゃあカナダやアメリカ北部の州や北欧ドイツじゃ使い物にならんよなぁ
テキサスや香港でも使い物にならんなぁ
だが現実はね
>>123
翌朝には乗員は救出されるわけで、君の言ってるのは「クルマが動くかどうか」だよな
生死云々じゃないよな
乗員だけ逃げて放置された内燃車の映像が大量に流れてたよなw >>129
こいつはなにを論じたの?
民国土民の頭の悪さは異常 THSなら同等以上の事ができるのに、
今更なんでただのシリーズハイブリッドが持ち上げられるのか意味がわからないよ
ロータリーだったら10万キロぐらいでエンジンOHしなきゃならんだろw
あんな欠陥エンジンいらんよw
>>12
アコードなんかは同クラスハイブリッドよりむしろ燃費いい 聞けば聞くほど簡単でわりと原始的技術なんだななんでこれさっさと普及させなかったのよ
>>135
アクアとノートe-Powerを試乗して来い >>135
THSは優秀なシステムだけど刺激がない
ePowerは法定速度までは刺激的 >>114
コンパクトで高出力だし定足回転なら向いてそうな感じだけど燃費がなぁ >>134
時系列で読んでこいよww
ほんと馬鹿ばっかりだな >>117
燃費悪いだろって突っ込みならわかるけど値段だけ跳ね上がるかな?
デミオ用1Lロータリーとか作って安く売りそうな気がする。 >>124
丸の内シャトルが、ガスタービン積んで発電してるな
シリーズ・ハイブリッドは、要は発電機は置き換えれば
なんでもいいから、将来的に何が来ても対応できる >>135
乗ってみればわかる
モーターならではのトルク
ノートeパワーは0-100Km/h、8秒だよ
ドン亀HVとはちがうw セレナの車重で1.2Lとか発電量不足で常にエンジン回ってそうだな
>>142
こいつの頭悪さの底が見えないね
で、どれが論なんだよクソチョン
どうせ火病起こして逃げるくせにw >>131
テスラのやつはその点考えてバッテリーをラジエーターで温度管理してるな
車内の空調を使うと燃費が極悪化するのはEVの常識なんだが、君は論点がずれてるね
>>143
そそ
だから雪道で立ち往生とかしたらリアルに死ねる >>144
ロータリーの1000ccって、こいつなにほざいてんの? >>146
THSの2倍も3倍も燃料使って加速自慢されてもねw コストダウンでリーフより非力なモーターだけど走りの性格上問題ないな
>>144
FDやFCに積んでる2ローターの13Bの1ローターの排気量知ってます?
約700ccですよ
今から1000ccのロータリー作るとなると、どれだけのコストがかかると思ってるの?
それにもう内燃機関の車を禁ずる世の中になってきてるのに モッサリエンジンの次は、エンジン唸りっぱなしのe-powerか
さすが偽術の日産
>>157
>今から1000ccのロータリー作るとなると、どれだけのコストがかかると思ってるの?
どれだけかかるの?
>それにもう内燃機関の車を禁ずる世の中になってきてるのに
どこの世界の話?
大阪土民死ねよ >>155
おまえ馬鹿かw
アクアとノートの燃費ネットででてるから見てみろ
ほとんどかわらんぞ セレナEパワーのパワートレーンをちょこっとイジってスカイラインに乗せて、スカイラインEパワーとか言って500万くらいで売り出せばバカが買いそう
ドヤ顔で「時代はダウンサイジングだからね!」とか言っちゃってw
これ系の車は前とか走られたり、駐車場ではウザからやだw
>>153
立ち往生ってこと忘れてないか?
燃費もクソもないよな
残容量でどれだけ空調使えるかってだけの話だわ
で、内燃車の致命的な弱点、「マフラーの高さまで雪が積もると直ちに死ぬ」についてはどう思うの?
まさか極寒の中クソ眠いのに真夜中にチマチマ30分毎に外に出てマフラー周りの積雪確認すんのかw
内燃車、快適過ぎワロタ >>110
空調、ライト、ワイパー、ナビ又はオーディオで直ぐにバッテリー切れ?
実際に走らないでどのくらい持つのだろう。 シリーズハイブリッドはiPhoneと同じでもはや宗教の域に達してしまったから、
いくらTHSのことやら説明しても無駄だよ
仏壇にノートepower飾って毎日拝んでるんだから
>>146
サーキット一周走る前に電池切れてドンガメになるんじゃなあ >>157
内燃機関は禁止にならない
欧州がヘタれたの見てないのかよ トヨタもe-POWER的なシステムの車造る為マツダと手を組んだはず
100kwってリーフの倍もあるじゃん
日産頑張ってるなあ
>>153
「排」熱利用とか言うけど、クルマの場合、無いとなるとなかなか困るね。
随分前の冬場に、オール電化のショールームが停電になってたの見たことがあるけど、あん時の店員さん達の暗い顔は忘れられない。ああいう事なんだろうな、、、、 シリーズハイブリット論者のわい
日産が大嫌いなので見なかったことにする
>>165
フィットHVってなんちゃってハイブリッドでしょ?
しかも欠陥だらけでリコール多発してたはず >>170
そもそも「大雪での立ち往生では直ちにエンジンカット」だろ
教習所で習ったろ?
まだまだ平気平気、で寝落ちして死ぬパターン >>170
普通の12Vバッテリーも積んでると思うし、それらはそのバッテリーで動くと思うよ この辺が今の技術じゃ現実的だよなあ
あとはPHEV
トヨタが何年か後に出す全個体電池積んだEVの出来次第
>>180
EVで加速負けたらただの鉄屑
セレナは重いから鉄屑確定 E-POWER 4WDさっさと出せよ
電動四駆の技術持ってるのだから、簡単に出せるだろが
ハイブリットてガラパゴス化してる技術なのに着実に進化してるね
>>31
現行セレナ乗ってるけどオートパイロットで既に渋滞は指一本でいける やはり燃費ではトヨタ一強だな
そしてこの方式ならホンダのi-mmdの方がまだ現実路線だし
>>40
モーター除いたインバータだけでもそんなに効率出ないよ NBOXとe-powerで最終的に迷った。
ノイズがとにかく小さく、加速も滑らかで好きだった。
エンジンまわして駆動系を回すより、加速や減衰ロスが少ないんだってな
>>30
ゴーン以降小手先レベルの新技術しかないよね これ連続高負荷運転でバッテリー残量がかなり少なくなったらずっとエンジン回っているんだろうけど
エンジンの回転数は最大でどれくらいなんだ
5000回転とかはさすがに回さねえよな
>>3
あれでもわざと加速悪くしてるぞ
本気だとゼロ発進で最大トルクだからドライブシャフトねじ切れる >>181
私はエンジンの話はしてません
バッテリーの持ちの話です
>>183
12Vのバッテリーなら空調動かしたら直ぐに無くなりそうですね >>170
新型のリーフで新車でバッテリーがフルでも実際の走行可能距離が340km、空調を利用すると240kmになるそうだ
最低限の暖房に絞って照明オーディオを切っても一晩持たないだろうなぁ 電源ユニットまるっと交換できりゃ面白いのになあ
ロータリーだのタービンだの
リーフに緊急用に発電用のエンジンのせれないのか?
50ccでも載せれれば不安感がかなり違うだろ
>>193
ゴーンこそ小手先の集大成の利益優先型ってイメージだったわ
選択と集約の才能 ノートのe-powerは言ってみればメーカー製改造車(wだからまだいろいろ無理はあるんだろう
エンジンにしたって走行用のを転用だし
クルマ自体が1から10まで新設計で、エンジンも発電専用で1から開発すればまだ未来も有るとは思う
現状の{既存車改造}では限界があるだろう
THSは面白くないけどトータルバランスでは1日の長がある
>>17
カワサキマッハ3を乗りこなしてたワシには無理かのう? もしトヨタがゴーンを雇っていたら、VWグループなんか敵にならないぐらいの超大企業になると思うよ
>>28
ノートが三気筒でクラウンが六気筒の時代でか・・・。 ノートe-powerが失敗作だったから今回も駄目だろう。
実燃費はフィットRSより大きく劣り、加速性能もフィットRSよりも大きく劣ってた。
しかもお値段高め。
誰がこんなの買うんだよ?
コンピュータチューンでリミッター解除したEVやハイブリッドはガチで追いつけない
ノートは通常でも3000以上は回ってるからうるさい
普通の車は加速以外で3000も回さないもんね
e-POWERって良く知らんのだけど
ガソリン切れても充電すれば動くの?
車高1550のセレナロールーフはいつになったら作ってくれるの?
>>210
走らんし、うるさいし、実燃費も悪過ぎる。
こんな似非EV買うくらいなら技術が成熟してるホンダのガソリン車お勧めする。 いっそ小型のガスタービン積むか
排熱も利用すれば結構効率いいぞw
>>214
なるほどありがとう
ガソリン無しじゃ動かないなら
311でスタンドに大渋滞したのを繰り返すだけだな
何を目当てに買うんだこんなもん ガソリンでエンジン回して発電、その電力でモーター回して走るのか?効率良いんだか悪いんだか分からんな
>>216
本当に何でこんなの買う奴がいるのか不思議。
因みにノートe-powerの実燃費はリッター18位。
フィットRSなら実燃費はリッター23位。
どちらも勿論エンジン音はするけど、ノートの発電用エンジンと比べると付きフィットのエンジン音の方が洗練されててまだマシ。
走る性能もフィットRSの圧勝。
積載性もフィットの圧勝。
ノートe-powerが唯一辛うじて勝てる部分が出足の良さだけ。 >>214
燃費詐欺はあちこちで記事になったりしてるな
何か褒め称えてるやつが散見されるけど怪しいなw >>28
しかたがないねディーゼルなんかも外がやかましくても中が静かなら問題無しって感じの流れだし 日産はいつまでこの偽物臭いカスを使い続けるの?
普通にハイブリッド化する技術が無いのか?
>>221
ィ…e-powerもハイブリッドだから…(震え声 >>68
使われている軸受けやベアリングがどのくらいもつかだな
従来のエンジンならオイルにつかっている部分が多いけどモーターは
オイル漬けにするわけにいかない >>210,217
自宅や通勤範囲に充電スタンドあるならプラグインHVプリウスやEVリーフ買えばいいと思うけど
ノートe-Powerは「発電機エンジンを積んだEV」のようなシリーズHVらしい
充電環境揃ってなくてもガソリン給油しておけば適宜自車エンジン回して発電しますんで安心してください長距離走れますよ!
ってコンセプトらしい
実際試乗してみると、モーター駆動でトルク太く加速減速が静かでパワフル、ちょっとクセのある運転感覚が新鮮で楽しかった e-Powerは1リッターで130km走れるから凄い
>>225
こういうの100回書くと自分の中で真実になってくんだろうな >>111
そもそもガソリンは軽油などの産業用燃料を生成する過程でできる余り
ものだから本来は軽油なんかより安いんだよね バッテリー大きいから2トン近い車重だろうな
加速を楽しむとe-Powerの蓄電量が加速度的に減るからね
E=M(重量)V(速度)² 基本中の基本
e-Power車はエコドライバー初心者向けの車だと思う
HV車は価格が高いし、近くに充電スタンドないからEVは難しいと思っていた人は、手頃な価格で予算と折り合えば
ノートe-Powerの場合、それでもやっぱり普通の軽コンパクトでいいやが6割、残りの4割が一念発起してこれ買ってる印象
1BOXワゴンのセレナで出すのはなかなかチャレンジャーだな面白い
>>97
いや、なんかのスポーツカーより早かったはず。 >>191
モーターフル回転だと90%以上の効率だけど定格の半分くらいの回転だと
70%くらいの効率だろうね >>231
エコ?
ガソリン普通に燃やして燃費はガソリン車並
つまり環境負荷はガソリン車と同じだろ
全く意味が分からない
どういう意味でエコとか言ってるの? >>231
チャンレンジャー?
むしろこっちが本命でノートなんてモルモット >>114
建物据え置きの発電装置にロータリーを使ったの有るよ。
プロパンガスで動くんだっけかな?? リーフはAESC製でノート e-POWERはパナソニック製のバッテリーだったと思うけど、セレナe-POWEはどこのを使うんだろう
ルノーと同じLG製のバッテリーを使うみたいな話はどこかで目にした気がする
>>14
長い下り坂でバッテリーが満タンになるとエンジンが高回転で回って
貯めた電力を消費して回生失効を防いでいる。
>>49
100km/hまでの加速なら大抵の車には負ける気がしない。 >>52
それと大きなバッテリーにすると発電時間が長くなるので美味しくない。 ホント日産て技術力無いよな
買ってきて組込むだけ
どうしても欲しかった技術は三菱買収で手に入れたけど
日産じゃもう育たないだろうし
>>71
Xグレードに乗ったけどロードノイズが強烈でエンジンが始動したことにも
気が付かないレベル。
NAのXが大人三人乗車でも軽快に走って目からウロコだったが高速の
追い越し加速で排気量を思い知らされた。
山道ではeパワーは重量の重さを感じて軽快に走れなかった。 >>234
運転中ずっとエンジン回り続けていれば環境負荷は同じだろうけど
充電してバッテリーに貯まったモーターで静かに運転していられる分だけちょっとエネルギー効率を感じられるんじゃないか?(ミーハーだが笑)
試乗した時はそう感じられたが、実際に買って毎日その効率の良さを持てるかどうかは、ユーザーの意識次第なんだろうな
その分余計にバッテリー積んでるからエコでも何でもないじゃんという見方もできるから、結局はエゴなんだろうけどw
乗る本人が満足できるならこの選択肢もアリだと思う >>85
発電エンジンが今以上(最大5.000回転)にぶん回さなければならなくなって
5.000円安くなる税金以外はデメリットしかない。 いや、最近は本当にホンダが頑張ってる。
HYBRID技術者でもトヨタを抜いてるんだが、イメージ的にトヨタの方が強く思われててホンダが不憫。
車を作る技術で考えれば
ホンダ>>>トヨタ>>>超えられない壁>>>日産その他
って感じ。
>>234,243
発電してバッテリーに貯まった"電気を"
が抜けてた >>147
あんたのは走行用バッテリーは搭載してたっけ?
>>149
ノートのことを考えるとほぼ回りっぱなし。 >>245
ガチなハイブリッド技術でみるとそうなんだろうけど
まあ車の好みは人それぞれだからな
職場の同僚や友人知人と同じ車は買いたくない、みたいな諸事情もあり、選択の自由は必要なんだよ ここでウダウダいってるやつはノートに一回のって見てほしい
おれは買わないが近年のもっさり加速車とは違うぞ
>>200
50ccくらいじゃ全く追いつかないよ
友達がキャンターをEVにして病院で使ってた廃棄する1.3tある非常用発電機貰ってきて
追い焚きしながら走っても高速じゃ100kmくらい走ったらバッテリー空になる セレナ車体にリーフの中身を入れてモーター出力を上げただけに見える。
EVは変速機って付いて無いのですか?
変速機の代わりにモーター(+減速機)にしただけみたいですね。
そうなると高速域でのトルク不足になりそうですね。
>>245
アコードハイブリッドいいらしいけど、いかんせん高すぎる 一時期ノートが話題になってたけど、まだ売れてるの?
ニスモあたりがモーターのスワップキット出さないかな
>>253
変速機が無い事を売りにしてた気がするが
モーターのトルクカーブは均一じやないのか? THSはe-POWER的な走行も可能だけど、メリットが無いのでやってないだけ
この時点でe-POWERがどれだけ色物かわかる
>>30
THSみたいなのが出来ないからこうなっちゃう >>258
モーターのトルクカーブは右肩下がりだったはずなので回転が上がるほどトルクは落ちます。
だからスピードを出すほど加速は鈍ります。
あと、気になったのはバッテリーを使いきったら発電機の出力以上は出なくなると思いました。
エコドライブを楽しむファミリー向けですね。 変速器を付けるぐらいなら上限回転数を高くすれば事足りるんだが
当然高回転モーターは電気バカ喰い→ラジコン電動カーのモーターチューンとか知ってればわかり易い
じゃあトランスミッションで減速したら・・・高いギアだと回転数は下がるが負荷は増えるのでやはり電気大食い→意味がない
という事で方法としては2つ
*省電力かつ高出力なモーターの開発
*軽量&安価な大容量バッテリーの開発
これらは直近技術ではとうぶん無理
エンジン発電機搭載の電動モーター車っていう概念はかなり古くからあったんだが実現したのはエライとは言える
ホンダのハイブリッドって単なるモーターアシスト自動車でしょう。
画期的なことなんて何もないよ。
トヨタやホンダのような技術がないからって大昔からある効率の悪いシリーズHVはないわ
しかもEVと誤認させるような売り方してるし悪質だね
スイフトからちょっと大きめのに乗り換えたいんだけどノートどうなん?
>>271
オートレースのバイクみたいでかこええな セレナのePOWERってトランスミッション載せないの?
特に情報が出てないからよくわからないんだが
>>84
燃料電池でプロパンか水素使えばいいのに、 e-power車って動力が完全にモーターだからトルクがエンジン車よりも良いよってだけの話だろ?
だからエンジン車やハイブリッド車とは別物と考えた方がいい
>>7
オレは好きだ!
万人受けするデザインのクルマ買っとけ 発電エンジンを灯油で動くようにすれば一発逆転可能なのになんでやらないんだろうな
>>282
ほーりつ
車の燃料はガソリンか軽油かLPGのみと決まってるんだよ 将来ガソリン車禁止になるけど動力としてモーターを使う分には発電用エンジンはセーフってこと?
>>247
918がリッター33kmなんじゃなかったっけ? >>232
リーフが競ったのは180SXだったな
180SXをスポーツカーって呼ぶとか
燃費改善した後期リーフだと実は180SXにすら負けるとか
色々有るけど日産宣伝うまいよな >>273
EVにトランスミッション載せたら効率悪くなるから載せないのが正しい 8年乗ったノートが4月で車検切れだから買い換えるか。
いやまあ、シリーズも使いようというか
三菱のPHEVなんかはシリーズ方式でええのかな、一部パラレってる感じの
トラミをハブる代わりに、OD入るくらいのタイミングでエンジンを工藤会にも使う方式
電動機の効率定価する高速域で効率よく内燃機を使うのはシンプルでええなと思ったわ
登攀なんかでは電動機と内燃機を同時に使って出力補ったり、意外とちゃんとハイブリいsてるし
>>265
後期はハイブリッドシステム自体違うからガワ同じの別の車になったぞ セレナもエスティマも
2代前のやつがいまだによく走ってるイメージ
>>284
アウト
95g規制 70g規制が待ってる >>180
後期からはプリウスと同じエンジン止まってモーター単独で回すハイブリッドなってるよ >>251
あそこは地元利権だから自家用車はマイクロバス以外は駄目。 何年も前に試作品の2500ccのHVの関係者向け試乗会とかやってたけど結局ものにならなかったというか小排気量に落とし込む技術は今の日産には無いんだよな
どうせセレナのe-powerも詐欺燃費だろ
>>168
だから大雪での立ち往生では熱源の無いEVが不利って話だよ >>300
君はセルフ erect-power やないか 昔のイメージで日産は電装系弱いが頭からはなれない
その日産が電気自動車大丈夫かって感じ
>>200
一時間全開でブン回して充電しても
7km走れれば良い方なんだが 現行セレナの走らなさは異常。
社用車であるからときどき運転するけど、走らないなぁ、と思った
車は久しぶりだった。
まだトヨタハイブリッド優勢に見えるが来年あたりには逆転してるかも?
>>305
ペラペラボディのホンダよりは耐久性は上
日産車はタクシーや営業車にも使われるぐらいだしね 日産は踏み込みたくなるハイブリッド
トヨタのはアクセル踏みたくなくなるハイブリッド
個人的には技術的にこなれた日産のシステムを
ベースとしたトヨタの車を買いたい
その辺に節操は無い会社だから来年くらいポロっと出してきそう
>>255
エンジン直結モードを組み込むとコストが跳ね上がるんだよね。
だからアコードハイブリッドは売れてない。 せっかくなら e-power はバッテリー規格化してくれ
要求容量はたいして変わらんだろうに
>>312
トヨタが買えない(=売って貰えない)タクシー会社は他に日産以外の選択肢がないだけじゃね? >>5
ガソリンは段々減っていくからなあ(´・ω・`) >>313
トヨタの2代目プリウスの外観て、ホンダのインサイトのパクリだもんね
トヨタて節操無さすぎw トヨタのハイブリッドスポーツを真似てホンダにはcrz後継を作って欲しい
燃費もある程度良くてそれなりにカッコ良ければ買い手が…
俺みたいなのしか買わないかもだが…
>>322
CR-ZみたいなクソつまらんFFはいらない
スポーツカーはやっぱ後輪駆動じゃないと モーターだけで136馬力もあればゼロ発進の加速はあるだろうが
それでも136だとプリウスなみに高速スカスカだろうな
>>326
ガソリン車を上回る燃費や車両価格のコスパがあるなら分かるが
このe-POWERにはどっちもないだろ
普通にガソリン車でいいだろってなるわ 日産のは、廉価版i-MMD (エンジン直結ができない)
e-Powerは内燃機関を常に効率の良い一定の回転数で発電するから走行距離が伸びるの?
>>329
何のメリットがあるんだか
俺にも分かるように解説してくれる?
発進時の加速とやらは要らんから
それ以外でな e-powerなんてEVに自家発電用エンジン乗っけてるだけで
そんな大騒ぎするような仕組みでもあるまい
それを真っ向否定なんて日本のEV普及なんて夢のまた夢だな
EVを既存のガソリンスタンドで運用する一つの形態にすぎないだろ
自分の頭で理解も納得も出来ないなら無理して買うもんでもないだろ
今の車そのまま乗っとけよw
e-powerなんてトヨタのMIRAIと同じで一つの企業的実験だろうに
それに136馬力じゃその辺の車よりよほそ遅いんだから
おまえらが目くじらたてて気にする必要もなし
でっかいマブチモーターとでっかい単三電池作ればいいだろ
難しいこと考えすぎなんだよ
>>337
走行距離短すぎて不正確だが、
e-POWERがクソなのは分かる 燃費がいいのは悪い事じゃないけど
おまえらタクシーとか宅急便の配送でもやってるのか?
年間何万キロ走るつもりだよw
ちなみにうちのはTHSで13前後
>>324
馬力が速度で加速はトルクでは?
なので加速は良いが最高速は伸びないしどのみち機器保護のためリミッター
で150km/hくらいで抑えられてる筈。 >>337
うちの古臭い1.2Lターボのカングーよりも燃費悪いってどういうことなの >>332
機構が単純で安く作れるし燃費もガソリンモデルよりいいだろ
市街地とかだと倍走れる 代車で電気自動車のリーフを借りたことあるけど、アクセル全開加速の爽快さって言ったらホントに素晴らしかったよ
ちょっとしたスポーツカー並みの加速Gが楽しめる
音も、新幹線のインバーター音みたいなサウンドがしてカッコいい。
でもいかんせんパワステと足回りがフニャフニャすぎてアクセル全開はちょっと勇気いる
あれと同じモーターを積んでいるノートePowerでは、なぜかリーフで感じた爽快感はないんだよな。
出力絞ってんだろうか
>>344
発電機のエンジン積んでる分だけ重いからじゃないか?
どっちにしろモーターだけで300馬力だせるようにならないと
既存の車とは競えないだろうな
いくらモーターの加速ガーって言ってもこっちはモーターとエンジンで加速できるし >>343
ガソリンモデルよりロス多いから燃費悪くなるよ
運動エネルギー→蓄電→運動エネルギー
なんて手間とロス増やしてるだけ
他のHV車はエンジンの運動エネルギーの片手間で発電とブレーキでのエネルギー回生で蓄電してエネルギーロス減らしてるだけ
こんな馬鹿みたいなシステムなら中国韓国車レベル >>347
頭固いな、EV車が使ってる電気は発電所の運動エネルギーで生まれてるんじゃないのか?
それと136馬力って馬鹿にしたけど、エンジンとモーター足しても122馬力しかない車よりはよほど速いぞ >>344
ロードノイズとエンジン騒音でリーフのような爽快感は乏しい。 おいおい、e-POWERは先にエクストレイルに付けとくれよ
待ってるんだよ
e-POWERってガソリンエンジン回して発電機に直結して発電→バッテリーに貯めて、そこから電気引っ張ってモーター回すってことをやってるの?
どうも効率悪い気がしてならない
例えば、15年前に出してれば、画期的技術ニダ!って事にもなろうけど、今更なんだと言った感じよね
せめて電池を盛って、外部充電で20〜30km電気だけで走れますってプラグインなら良いのに、お値段なるべく変えずに
>>353
キモはEVのパワーとハイブリッドの気軽さのいいとこ取り
一度試乗してみれば良さがマジでわかる 出力を細かく制御できる点で内燃機関は電動に敵わない
>>355
いまGS450h乗ってるからそこまで感じないかも >>353
電力の安定供給のためにバッテリーを敢えて搭載している。 >>355
モーターがデカいとこうなるのかすげぇってわかるよな
俺も何度か試乗したがおもしろい車だ
自分の車の方がいいけどw >>337
ガソリン→電力の変換ロスのせいだろうか? >>360
石油燃やして暖をとったほうが、石油で発電してエアコン回すより効率よく温まるのと同じだよな
できるだけ変換は少ないほうがいいのに セレナとノートに載るんならNV200にも載るだろうな
商用車やタクシーでプリウス使ってる人を食える
タクシーならイギリス、ニューヨークにも出せるから
いい宣伝にもなるだろうし
>>347
基礎がわかってない
エンジンから取り出せる動力は2倍以上だ
そこわかってないと永遠に理解できんよ 大体の人たちがこの程度の認識なんだから
日本でEVなんて自動運転並に普及無理だろうな
>>347
こいつこの手のスレで毎回これ書いてる
頭おかしい >>7
なにその「中身が良いのにデザインのせいで損してる」みたいなステマ?
日産はデザインだけはトヨタよりほんの少しまとも
技術は全部糞 >>366
マジで教えてほしいのだが、>>347の言う変換が多いことによるロスの大きさってのはe-POWERには無いの? 今や加速が凄い! は、無駄。
周りのクルマが邪魔に思えてストレス貯まるし、迷惑。
セレナなら、その点 大丈夫かな?
やっぱり、安心して目的地まで。
>>337
もう他人を騙すのやめろよな
14 名前: フェイスクラッシャー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] :2017/01/25(水) 20:57:32.41 ID:cN6Rntnh0 BE:232392284-PLT(12000)
ν速でS660もビートも買ったの俺くらいかな? 変換によるロスはある
ただしエンジンを発電に特化することで普通のハイブリに比べて熱効率が高い
>>367
そうか?今日産で欲しい車全くないんだが
もうかなり前にミニバンもいらなくなって手放したが
かつてアルファードがない時代のトヨタを焦らしたと言われてるエルグランドもあんな残念な状態だしな 効率厨がでたのか
「家で」充電できて50キロも走れれば上等なんじゃねえの
他所で充電ならガソリン車でいいと思うが
親父のノートe-powerの中間グレード乗ったらうるせえ死ね状態だったけど
最上級のメダリストバージョンに乗ったら意外と静かで草
まあ俺様のメルツェデスには敵わんけどな
>>368
ロスはあるけど5%とかのレベル
つまりエンジンから30%の運動エネルギー取り出したとしてその5%をロスはすると全体でみると28.5%を運動に使える
エンジンとミッションで走る場合は回転の最適化が不可能だから
そもそものエンジンから取り出せるエネルギーが10%20%しかなく
そこからさらにミッションのロスで10%近く減る
つまり全体でみると9%〜18%しか運動エネルギーとして使えない 前の型だけど高速乗ると2000後半回すからなんとか耐えれるかも
アウトランダーPHEVをモデルに進化させた車をだせばいいのに
ゥィー ヒッグス
⊂ヽ ∧__∧ r''∋
〜 ヽ`ー(*´Д`)'/ |
〜  ̄ヽ.粒子 イ ↓
〜 〉 / E田ヨ ←質量の誕生
〜 /⌒ 〈
〜 ノ /~`⌒> )
〜 (__ノ / .ノ ←ヒッグス場
〜 (__つ
↑
時間の始まり
日産のスーパーチャージャー付き1.2Lでも100馬力いかないのに、エンジンからは何馬力分の電気が出力出来るんだろうね。そもそも、バッテリー満タンだったとしてエンジンと合算で130馬力分以上の電気は出力出来るのかな。
必要な電気さえあれば130馬力以上出せるモーターですよってだけだったりして。
>>352
ヴェゼル買った方が良くない?
エクストレイルなんて燃費悪いし、走らないし、壊れるしで、良いことないよ?
その点ヴェゼルなら
燃費は良いし(リッター30くらい。)
走るし(そんじょそこらのスポーツカーよりは)、頑丈だし。 30?w
ギヤ入らずにいくらガソリン燃やしても1mも動かない欠陥車が?
代車で現行FITのハイブリッド乗ったけど、走らせてるとギクシャク感がかなりあって
トヨタのHVより確実に二周は遅れてる感じだったな
>>375
e-powerの場合はどのくらいですか? >>337
軽油の安さも含めたらデミオの圧勝じゃねこれ なんだ、ヴェゼルって15も走らないのか…どこが30なんだよ
>>383
ホンダのハイブリッドって今3種類ほどあるぞ >>385
ざっくり計算35%ぐらい
プリウスが40%ぐらい
トヨタTS050(1000馬力)が50%超えてるらしい
リッター3キロぐらい?
スポーツカーでサーキット走ると1〜2,8キロくらい >>25
プリウスはepowerの機能にプラスして
発電機の力をそのままタイヤの駆動にも使えるようにしてある
しかもそれを1997年に出してる。
それを作れなかった日産にとってはEPOWERが最適解だけど
技術的な視点から見れば
トヨタのthsが最適解だと思う
thsにちょっと大きめのバッテリー積んでタイヤを駆動しない制御にすればePOWERになるし
コンセントつけて充電できるようにすればプラグインにもなる
後者はメリットが高いから何年も前から売ってるし >>372
売れないのはでざいんのせいじゃねーだろ
アルファードとエルグランドなら
デザインだけ見ればどっこいどっこいかニッサンのほうが少し上だろ
性能や機能が悪いからうれないだけ 純粋な燃費性能ではアクアやフィットHVには劣るのは周知の事実だけど楽しさではノートe-power。
アクセルワークが楽しいから燃費はさらに悪くなるw
>>392
前の型のアルヴェルはスマートでかっこ良かったが現行のアルヴェルは吐き気もよおすほど醜悪なんだよね。 >>383
それ、トランスミッションのせいじゃないかな >>391
言いたい事はわかるがね
thsは複雑で重くてお高くなるんですよ
今回みたいな安さと走りを求めるのには本末転倒なんだよ
お前みたいに効率と燃費しか判断基準が無い奴には理解できないだろうけど THSが複雑?
重い?高い?
なにほざいてんだこいつ
>>396
落ち着けよw
差動装置やエンジン直結機構があるのにe-power方式より複雑じゃないとか
価格も今は量産化でそれなりに下げられてるが機構的には高いんだよ どうせならマーチのe-4wdも付けたら良いのに
日立の洗濯機用モーターの流用だから
そんなにコストアップにもならんだろうし
>>398
このアホはTHSが販売から20年も覇権握ってる理由もTHSも仕組みも分かってないな
発想は非凡だけど構造は平凡。シンプルで信頼性も効率も高い
お前の程度の低すぎる頭で、直結や動力分割なんて複雑な機構のはずとか思いこんでるだけだろ
構造くらい理解してから寝言ほざけよ。THS出てから20年も経ってんだぞ
これだから昭和のポンコツ脳は >>395
アクアよりノーティーパワーが圧倒的に安くて故障も少なくてメンテナンスなどの手間もかからないと言うならそのとおりだけど
実際のところどうなの?
THSメチャクチャ故障少ないよ? >>390
エンジン効率30%を越えてるのですか?
e-powerもTHSも元はエンジンで発電するから効率の良いエンジンなのですか? >>30
電動化は三菱が1番だけどな
三菱<トヨタ<ホンダ<日産<<<<マツダとスバル エンジンの一番効率の高い回転数でずーっと発電して
バッテリーをフライホイールみたいに使って
モーターで車を動かす
これで燃費をハイブリッド車並みにするで合ってる?
>>395
って、今くぐってみたら、アクアが178万から、ノートEPOWERは190万円からなのな。
特にノートやすくなくね?
それとも190万円のノートは同価格帯のアクアと比べて装備かものすごいよかったりするの? >>404
っていうか、ノートって普通にハイブリッドだよね。。
1995年くらいにトヨタが発表したプリウスのコンセプトカーってまんまこんな方式だったはず。 >>361
i-MMDがハイブリッドの完成形だからな
ただ本当にエコで優れた技術なのはi-DCDだと思うけどね。
トランスミッションの工夫で1モーターなのに2モーターのハイブリッドと同じ燃費を出せるわけで。
まぁ初期はリコール出したけど今は安定してるしそのうちIMAみたいにズズキ辺りが小型車に載せてくるかも。 ePowerはエンジンの音が結構うるさいわ
なんか遊園地のゴーカートか耕運機運転してる気分
>>402
現行の新車に載せてるエンジンはどれも最高効率なら30超えてるよ
でも最高効率の回転範囲は狭いから実際走ると平均で1割2割しかでないけど
e-POWERはその最高効率の回転だけ使って電気に変えちゃうっていう事 三菱はアウトランダーから他車種でもPHEVとか出してくれると面白くなりそうなんだがな
>>404
シリーズハイブリッドってそういうことなんだけど、効率のいい回転数で回し続けるなんてことはできないから、燃費はよくならない。 ノートと同じ1.2Lエンジンなら58kW(79ps)しかないから、大量にバッテリー積まないと電欠時に悲惨な走行性能になりそう
ノートより重いからバッテリーの減りも早いだろうし
>>408
まあ、ホンダが最強だよな。
分かってる人は分かってんだな。 >>412
最高効率考えるとロータリーエンジンを発電用なら低排気量(150〜200cc程度でOK)で回すのが一番良いんだけどなぁ。
発電機重量が30kg位は十分減るしなぁ。
一番効率良いのは75cc2ローター。
あと、構造的に水素などの燃料とも相性の良いエンジンだからそのあたりをマツダが詰めてくれりゃ凄い事になる。 >>416
むしろ日産からPHEV出ないかずっと期待してんだけど
セレナPHEVとか出たら買うぞ 発電専用に効率化したエンジンを開発するまで
普通のガソリン車エンジン流用というのは正解かどうか
市場には早く出せるが現に煩い、高速燃費悪くという
悪評が立っているし
もちろん加速が楽しめる、ワンペダルの有効性も評価されているが
モーター出力
・ステップワゴンHV 135kW(184PS)
・セレナe-poor 100kW(136PS)
なんで日産がこんなヘンテコHVやってんだろなと思ったけど、
あれか、トランスミッションというかギアユニット作る能力喪失してるのか
小型車みんなCVT(それもみんなジヤトコ外注)にしちゃったもんな
今更モーター付のトランスミッションなんて作れる訳もなく
スズキがAMT使ってハイブリッドやってるのと対照的だな
>>409
発電に特化だけなら4気筒のHR15DEにすりゃよかったのにね。 >>421
DIG-Sにマイルドハイブリッド付けたらいいのにね。
燃費は確実に良くなるはず。 >>427
e-powerは普通のHVより開発費は少ないが、生産コストは高い。
日産はHVなんてニッチと思ってるからの戦略だね。
CR-Vのi-MMDが楽しみすぎる
200馬力近いモーターで、基本的にはモーターのみの走行
エンジンは発電用だが、高速走行時には、ギアなし直結のエンジン駆動+モーター駆動も可能
しかもAWD >>430
一応日産もハイブリッドの技術はあるが世界での需要がニッチだからゴーンがやる気が無い。プリウスなんて欧州じゃほとんどタクシー専用車みたいな扱い。
ホンダもi-DCDモデルを北米、欧州じゃ売ってない。 >>423
ロータリーエンジンの発電機で小型ユニット化されれば面白そうですね。
誰か発電機の出力は何kwか知りませんか? >>423
発電機は専門だけどディーゼルエンジンみたいにトルクのあるエンジンでないと発電には不向き。
回転上げてトルクを出すタイプのエンジンは発電用には不向きなんだけど、ロータリーってそこら辺大丈夫なの?
アペックスシールの問題もあるからトルクが少ないような気がしてならない。
発電機は大きくなればなるほどディーゼルが主力になっていく。
無理をさせればインバーターが逝く。 電気自動車には全く興味ないけど
あの0から1みたいな爆発的出足は素晴らしいよな
どうにかしてガソリン車であの感覚作れないのかな
>>351
6MT車だとさらに・・・ ま、人と使い方によるか >>441
そういうの全部含めて大目に見積もって5%なんだけど
本当に知らないの?
無知すぎない? >>402
ブレーキ回生を入れたハイブリッドシステム全体での話です
現行セレナc27で高速100km/h(メーター読値)で1600rpm約45馬力要りますのでe-powerだとかなりエンジンが回りそうです。 >>420
効率がいい回転で回すって事は産み出すエネルギーが一定になるわけだけど、
必要なエネルギーは変動するから
足りなきゃ回転を上げるしかないでしょ >>408
ギクシャクガタピシのゴミHVがTHSと同じ燃費?
しかもスズキがいつIMAを載せたんだ?
死ねよクソ千葉 >>10
5世代前、4半世紀以上前の旧車R32より遅かったら存在価値無いんじゃ?
R32がハコスカ相手にドヤ顔しているようなものなんだが >>337
街乗りがメインの場合はこのデータとそう乖離しないな
つーか俺の車とそう変わらない燃費なのが… >>46
プラグインのインチキ燃費もどうにかしてほしいもんだ ノートePowerの実燃費がリッター13kmとかテレビで言われて以来
これ買う奴本気でバカだろと思ってる。
普通のガソリンエンジンのノートとそんなにかわらんやんw
重たいセレナだって悲惨な事になりそう。
わざわざ8人乗りじゃなくて定員減らした7人乗り限定してる時点で
カタログスペック必死に上げてるの見え見えだよね
>>453
それもし明らかな嘘だったら訴えられるよ。大丈夫? epowerは構造がシンプルで低価格な上に小型車から大型車まで何にでも対応できるのがメリット
ハイブリッドのような汎用性の低い先細りの技術とは全然違ってまだまだこれから伸びる可能性がある
>>444
そのためにバッテリーがあるわけで通常の使用の範囲ならそうはならないよ
そうなるのはバッテリーの容量超える高負荷が続いた場合だけ >>458
いや、他のハイブリッドの方が圧倒的に小型でシンプル
だからトヨタやホンダじゃコンパクトもミニバンもワゴンもセダンもスポーツカーもみんなハイブリッド
欧州車もそれにならってあわててハイブリッドを展開している
的外れもいいとこ レンジエクステンダーとして使うんやろ?
バッテリー大量に積んだEVに発電用エンジン積んだんやろ?
普段は充電して使うんやろ?
>>460
なるから燃費が大した事ないんだろがw
ウチのノアハイブリッドと変わらん燃費やで
2tのミニバンと変わらん燃費って バッテリー容量とかEV走行可能距離とかはまだわからないのか
だからエコドラ初心者向けだって
俺はゆったんだぁぁあ
いや拘りすぎなければe-Power運転楽しいしなかなかいい車だと俺は思う
セレナに三菱のPHEV載せればたしかに大注目だっただろうけどこれならこれで
発電機をポンポン船みたいな音にすればバカみたいに飛ばすやつも減るだろ
>>463
最終的に普通のハイブリと大して変わらんのは変換ロスのせい
エンジンで発生したエネルギーを一旦全部電気に変換してるわけだからな
そのロス分を効率でカバーしてる >>427
基礎研究疎かにしてきたのとモーター生産増やしたいのと電池の生産力余ってるのが理由だろ
値段上げると売れないからバッテリー量削ってプラグイン機能を付けてないしガソリンでしか充電できないから見た目燃費良くすることも出来てない
ドイツ勢はやり方が汚いからプラグインにして100kmまでの二酸化炭素排出量少ないですよとか嘯いてる >>468
大して変わらんじゃなくて悪いんだよ
サイズ的にはアクアあたりと比べろよ
完敗だろ e-パワーって充電設備ないのか
バッテリー容量も小さい
そりゃ燃費伸びんわな
はやくジュークだせよ
っかライバル車買っちゃうかも
13は明らかにコラだろ
高速でぶっ飛ばすとそれくらいの燃費はありそうだが
>>470
そうなのか
それでもe-powerが売れるのは商品力が上回ってるってことなんだよな 冬場にエアコンガンガンつけながら山道田舎道高速道を長距離走ってればそりゃあな。。
>>473
もともとモーターは高速燃費だと通常エンジンより悪くなるからな
だからアウトランダーPHEVや新しいCRVやステップワゴンのHVは高速走行時はエンジンから直接駆動力を取り出す仕組みにしてる youtube見ていると、ノートeパワーのcmを
1日に30回ぐらい見せられる。
もう、日産車は買わないと心に決めた
>>461
ないない
ハイブリッドはすごい複雑で部品めちゃくちゃ多い
壊れやすいし壊れた時の修理費がすごく高い
これは現実なんだからちゃんと認めないとダメ >>477
お前の閲覧履歴で流れるCMが決まるんだぞ e-powerが燃費悪くなるのはドッカン加速するからだろ。
最初から最大トルク最大パワーでるモーター車をガソリン車と同じ感覚で乗ったらあかんて。
>>393
軽のカスタムが獅子舞を彷彿とさせる面相なのでアルヴェルともなれば
鬼面人を驚かせる形相じゃないとカッコが付かないとデザイナーは
考えたのだろうw
しかしアルファードを見た時は目を疑うレベルの醜悪さに驚愕した。 >>474
なんか燃費でしか商品力を見れない馬鹿多過ぎだわなw
まぁ日産のハイブリッド軽視はいい加減にしろとは思うが。
フーガ、スカイライン、エクストレイルだけ。 >>421
山道を快調に走りエアコン付けて仮眠して約300km走って24km/lだった。
コナーリングは車体の重さを感じてNAのようにスムーズに走れなかった。 >>478
壊れやすいってなにが?
圧倒的に普及しているTHSは10年落ちでも中古市場で高値がつくレベル。壊れやすいっていうなら当然データがあるんだよね
そもそもepowerもハイブリッドなんだが
THSと同じくエンジンもモーターもインバータもバッテリーも積んでる
昭和じじいの頭の悪さにはビビるわ >>486
いや、相対的に壊れやすいよ
エンジン、モーター、バッテリー、ミッション、動力混合機構
普通のエンジン車ならエンジンとミッション
e-POWERならエンジン、モーター、バッテリー
当たり前の事だよね
こいつの半分 >>487
こいつ、よくこんだけ無知で知ったか出来るな。ミッション?動力混合機構?
epowerにもギヤボックス付いてるぞアホが
で、故障率はどんだけ高くてなにが壊れるの?w 冷静に答える三重と発狂ブリバリ愛知
この後は愛知がソースソースと負け犬パターンエンジン全開が予想される
これは三重の勝利か・・?
なんとここで庭参戦
けれどなんだか発狂寸前
発狂コンビ愛知+庭vs冷静三重の2対1!
これはわからなくなってきたぞ
故障率は部品点数以上にメーカーに依存すると思うの
トヨタとニッサンならトヨタを選ぶわ
冷静に答えるw
無知のくせに知ったかで平気で嘘を吐くことをボケた昭和爺はそう言うのか
お話にならんわ。まあホンダのハイブリッドは壊れやすいというか始めから壊れてるから、ホンダの一部のハイブリッドのことだけを言っていたとかほざいて消えとけよホラ吹きじいさん
>>492
そうそう
そういう話ならわかる
同じ技術力と同じ管理体制でシンプルな車と複雑な車一万台ずつ作ったら複雑な車の方が故障率は高くなるってこと あーーーっとここで愛知がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
熱い罵りだ!これは熱い!昭和ジジイ連呼!昭和ジジイ大好きだぞ愛知!
これはもはや昭和ジジイに恋してるとしか思えない!
そしてスレ的に昭和ジジイ関係ないぞ愛知!
さあクール三重はどう返すのか!?
日産の技術力、管理体制でトヨタみたいなハイブリッド作ったらeパワーより壊れやすいに決まってる
>>487
普通はミッションが動力混合機構を兼ねてるし
そもそもeパワーから発電機抜いてるのはわざとなのかい?
まぁ素直にガソリンエンジンだけでええねん
パワー欲しければ過給すればええしな >>492
メーカーってかサプライヤーだな。
でも意外と最近はメーカーも同じサプライヤー使ってる。
トヨタ日産ホンダで同じ電気系統のカプラーとか使ってるのは驚いた。 >>493
お前の文章は無駄が多い
感情論が8割だ
余分なとこを削って書くとこうなる
「ホンダのハイブリッドはポンコツ」
ただそれだけ
それに対して何をレスすればよいのか
言えることはこれだけだ
で?それで何? >>498
エンジンが発電機やろ
まさか別に積んでると思ってる? 三重キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールッ!
かっこいいぞ三重さん!大人の貫禄だーーーーーーーーーーっ!
これはダメだ愛知ダメだおまえには大人がたりなぁぁあああいっ!
さあ愛知どうする!昭和ジジイ砲か!?それは通用しそうもないぞ愛知!
愛知の反論とくとまて!
エンジン → 発電機 → 整流器 → インバーター → モーター
↓
バッテリー
>>498
そういう指摘は的外れだ
エンジン車にもハイブリッド車にもEVにもついてる
eパワーにはタイヤついてるのにわざと書いてないのか?ってのと同じ指摘 UPS
電源 → 整流器 → インバーター → モーター
↓
バッテリー
チポーンポーン、チッチキポー
ヘコヘコパピパビ
ブリブリブリー!
モグモグ
あうあうあうあ!
hoooo!
モーターは使ってるけど燃費がいいとは言ってない
そんな車
EV初心者向けとか言ってるヤツがいるけど意味が分からないだろ
初心者向けが上級者向けとは違うメリットを何か持ってるのかよ?
何もねーじゃねえか
>>508
それはあるだろ
EV初心者が必ずぶつかる壁が充電だ
ルンルンウイーンって走って田舎や高速で電欠
だから上級者は航続可能な充電スポットを事前調査してそこ目指して走るし、充電中に何するかとかのスケジュールもたてる
eパワーならエンジン車と同じようにそこらのスタンドでただ給油すりゃ済むだろ 考えてみるとエンジン止まってても車として成立させる為に、
ブレーキのサーボとかパワステとか電動化していったプリウスってすげーな
あれなきゃEV作れないぞ
>>461
的外れはお前
epower方式の方がシンプルで汎用性が高い
エンジンで発電してモーターで走行する方式は小型車から大型バスや重戦車にまで採用実績がある
戦前の自動車黎明期からある方式がトヨタ式のハイブリッドより複雑なわけが無い >>504
2モーターと1モーターの差の話なんだが
ここまで言っても解らんの? >>501
お前はエンジンだけで電気起こせると思ってんのか
おめでてぇなぁ シンプルで汎用性は高いが、THSより肝心の燃費で勝てないのがね…
同じ土俵で勝てないから、変化球で攻めてる感しかない
>>147
レベルはかけ離れてるが先祖返りと言えなくもない。 e-POWER
エンジン ─ 発電機 ─ バッテリー ─ モーター ─ タイヤ
THS
エンジン┬発電機 ┬バッテリー
├モーター┘
タイヤ ┘
エンジン─発電機とモーター─タイヤ間にはどのみち減速機いるし、
部品点数はそんなに変わらんのよな
組み付け性は多少e-POWERのが良さそう
>>515
それは当たり前だろ
日産にトヨタレベルの技術力があるわけない
だから日産にとってシリーズハイブリッドは最適解だろう
またTHSがシンプルなシリーズハイブリッドに燃費で負けるようならトヨタは開発中止してシリーズハイブリッドにシフトしてるよ THS って自由に使ってくださいって解放しなかったっけ>トヨタ
>>518
THSは複雑だぞ
エンジンの動力を一回分割してドラシャに送る前でエンジンとモーターの動力を再合成してんだぞ
それを常に走りに合わせてバランスを調整しながら走らなきゃならん >>521
でも値段はノートEパワーよりアクアのが安くて燃費も良くて壊れにくい
なんでだろ〜? ID:yU1imcpn0
ID:oAt464M20
死ねよチョン
>>525
チョンみたいなこと言ってるように見えないけど どの辺が気に障ったの?
日産車乗らないとチョン認定されちゃうの? >>524
それはトヨタと日産技術力の問題
日産がトヨタ並みの複雑なパラレルハイブリッド作ったらどうなるか想像しろよ
つうか作れないんだけど >>511
アホは死ねよ
カラクリ時計は昔からあるからデジタル時計よりシンプルで壊れないし、汎用性もあるってか?
脳味噌入ってんのか? エンジンを発電機だけとして使うなら、
マイクロガスタービンとスターリングエンジンの組み合わせでやった方が効率良さそうだが
3リッターエンジンとかでフーガに採用されるまでは日産もハイブリッドのほうが使いやすいと思ってるハズ
技術の無さをカバーする子供騙しが上手く行ってる辺りが販売力の高さだよな
>>529
それは普通にEVの発想
同じガソリン燃やすでもエンジンで燃やすより火力発電で燃やしたほうが倍以上のエネルギーが取り出せるから
その電気で走りましょうってこと >>521
制御は複雑だけど、構成してる部品は複雑ではないでしょ
プラネタリー1組からできる >>536
ジュークをホンダがパクってヴェゼル出したよね
リアドアノブのアイデアまでホンダにパクられた >>172
> エルグランドにもお願い
サファリにも。 子どももいるが、6にん載せる必要なんて一生もない。
子ども成長したら.4人もまれだ。
こんな車かうのは馬鹿すぎるから?
スイミングバスのバイトでもしてんの?
初心者向けってのは給油で対応可能ということで
合ってる
そこに引っ込みが効かず噛み付く負け犬ワロタ
車中泊もしない、旅行もしないで、こういう車を買うアホが、多すぎて笑える。
ちなみに私は2月に1回は一人旅。
バイクもあるよ。
家族はもうオヤジとはいかないが、まあ、それで良いかな。自分もオヤジとは出かけなかったし。
>>523
あらそうだったの、お父さん
あたしったら… (*´艸`*) トヨタが車載可能エンジンで世界最高の効率40%超えのやつつくったろ
あれをさらに発電専用にチューニングしてシリーズハイブリッド出したら面白いと思うけどな
まあ出さねーだろーけど
>>31 高速でブレーキ灯点きまくりで後ろに付くのが鬱陶しい >>61
スズキもマツダもレンジエクステンダーやってる >>61
マツダはトヨタからTHS供給受けるつもりだからやってない
スズキはパラレルハイブリッド市販してる >>549
如何にコーナーで制動灯が点かないようにシフトダウンとエンブレ多様
している俺には制動灯パカパカは下手くそに見られる感じで嫌だな。 ていうか、静音設計の発電機を開発しろよ、車中泊とかで使いたいからな・・・
>>63
電子式ってなんだよ
直流電動機じゃなくて誘導機か同期機使っててブラシ使ってならわかるがコイル無しとか聞いたことない >>554
インダクションモーターはステーターコイルがローターではなくモーター
の筐体に付いているから劣化しにくいのでは?
それとインダクションモーターってブラシレスじゃないのも有るの? >>556
だから誘導機にしても同期機にしてもコイルは付いてるでしょ
電子式?コイル式?なんじゃそりゃ?ってことなんだが >>556
っていうか誘導機も同期機もどっちにしろ回転子にコイル付いとるやんけ 工作機のモーターなんかは戦争中のいまだ使ってたりするもんなぁ
エンジンの寿命に比べればはるかに長いのでは
>>551
いや、この方式はマツダがトヨタに供給する側なんだが >>553
アウトランダーPHEV買えよ
お望みの機能は付いてるし後部座席倒せば十分寝られるぞ >>560
それレンジエクステンダーとしてのエンジンだけだし、
モノにした車もまだ市販してないじゃない トヨタがハイブリッド車を最初に検討したときシリーズハイブリッドも当然候補の1つだっただろうけど
それを選択しなかったってのはそういうことなんだろうな
>>521
その辺りは遊星歯車の組み合わせだからATとそんなに変わらんでしょ >>562
マツダはマイルドハイブリッド予定してるし、EVとハイブリッド関連特許も規模も割にやたら多い
アクセラをTHSと高次元でマッチングさせてモリゾーを驚愕させたが、あの調整は無茶苦茶骨が折れるらしいから共通化しなくちゃならなきゃなるがそれはやらんだろ >>551
アクセラハイブリッドって、まんまプリウスのシステム移植した車は市販化してるんですよ。。。。
でもユーザーはディーゼルばかり選んでる模様。
マツダはニッチな企業だからガソリン車のHCCIで、安価かつHV並の燃費を市販するなんて大口叩いてます。 >>543
ノートと同じなら58kW(79 PS)/5400 rpm >>569
エンジン出力はわかるのですが、発電電力が記載されていないので。
エンジン効率の良い回転数で発電するとして10kw位は発電してくれるのでしょうか? >>534
電池に貯めて取り出す時点で火力発電所でのスケールメリットによる効率は消し飛ぶだろ トヨタと日産のハイブリッドやEVは無いわー。
普通に今ではホンダの方が出来が良いし、安い。
ノートなんて日産ッて時点で無い。
アクアとフィットなら普通にフィットがすべての点において上。
走りの性能はスイスポに勝ってる。
燃費はこのクラスで最上位。
積載性も一クラス上の積載性がある。
それでいて高級感もある癖に値段は安くてお値打ち。
このクラスでフィット以外のコンパクト乗ってる奴は知能障害って勝手に認定してるわ。
>>572
ホンダの出来が良い??
頭大丈夫か?? >>572
で、何にお乗りですか?
もしくは、脳内オーナさんですか? 千葉の中古のワゴンRなめんなよ?
脳内じゃS660らしいからな
>>572
だいたい同意
実用星とかフィットので気が良すぎ。
アクアはトヨタと言う信頼感がよいけど
道具としての出来はフィットに及んでない。でも、トヨタの車って塗装とかすごい良くて何年乗っても錆びないし
そういう信頼感大事にする人がアクア買ってんだろうなと。
そういう意味でノート買う人が謎だったけど
EPOWERは少し乗ってみたいきもする。 フィットは現行型ハイブリッドの年五回リコールで一気に失速したね。
しかも治りきらず、「こんな使い方しないで下さい」って注意書きで誤魔化す始末。
旧型フィットなら、アクアやノートより売れてたんだけどな。
アコード用のi-MMDが燃費効率最高だけど一番高コストで爆死、i-MMDの簡易版であるe-powerが売れるとは皮肉な話だ。
e-Powerは原理としてシンプルで分かりやすいのが良かったんだろな
EVとしての目新しさともちろん日産はリーフという完全EVを発売してたことも一般層にはプラスになってる
車好きのおまえらみたいのからはそもそもハイブリッドすら否定されて
シンプルな低燃費車の方がエコとか言われちゃうわけだけど
>>581
まあこいつらのは実益オンリーだからな
ロマンはないが間違ってはいない
なんやかんやで高い金出して実は意味あんまりなんスよ、というのもいただけんしな やたらホンダ推してくる変なのがいると思ったら千葉なのか
>>400
へぇ?
俺は何に対して複雑な機構と言ってるか理解してんの?
反射的に沸騰してないでお前はまず日本語を勉強しろwww ノートのエンジン音半端ない住宅街で深夜や早朝始動したらこの上ない迷惑だけど
燃費や加速にはまあお満足エンジンの回転数が大体2150回転でずっとうなりをあげている
>>586
>差動装置やエンジン直結機構があるのに
無論epowerにもデフはあるし、THSはわざわざ直結機構なんて設けてないんだが
仕組も構造もまるで理解していないうえに、言語能力も池沼レベル
アホがホラ吹いてじゃねーよゴミカス >>405
アクアは既存の設備の流用が効いてるから量産効果で安くなってるだけ
んで品質が保たれてるから故障が少ないのもそう
品質じゃなくて機構的にはどうなのかという事
稼動部品が少ない方が有利なのは常識
ノートは新規設備になるもの多いしバッテリーもリチウムだからアクアに比べて高価に思えるだろうけど
走りから見た価格を考えればアクアよりも安い
だからthsの平たい走りはヤダって人が移ったりしてる フィットHVって欠陥だらけでリコール多発してたよね
>>588
ああ、話の本筋からズレた細かい部分の上げ足取りをして叩きたいわけねww
ちゃんと動力分割機構って書けば満足するんだろ?
故障の原因になりやすい駆動部品も多いよな
そんな関係ない部分いいから今は何の話をしてて何に対してthsを比べてるか言ってみ? >>591
揚げ足?w
大丈夫かよこのアホ
epowerにはデフがない?w
動力分割機構が付いているから複雑?
そんな捏造を垂れ流しといて、それが関係ない?ww
あげく「私はなにをほざいているのでしょうか。教えてください」って?wwwww
死ねよ池沼 >>586
なにに対してほざいてるのか、ほざいてみろよアホw 電気とかおじさんよく分からないけど、石原さとみのビューンが可愛いからトヨタ車買います
アクセルペダルだけで運転できます
とか言って実際やってたら、いざって時ブレーキ踏めないんでないか?
>>589
thsが平たいのはトヨタがそういう味付けしてるってだけじゃない?
まぁ、同じ結果が出せるならよりシンプルな方が良いだろうけどね。 >>63
電子式モーターってなんなんだ、一例をあげてくれんか今二種勉強中なんだよ THSが複雑だと思いこみたい気持ちはわかる
初代発売当時、世界中のメーカーが驚いたのは、
プラネタリーセット一組で動力分割機構を構築したところにある
これは構造が簡単と言われるパラレルハイブリッドよりも
トランスミッションを積まない分ギヤセットが少ない
クラッチ、シンクロのように摩擦クラッチが存在しないところもメリット
THSのメカに対するリスクを語るなんてe-POWERの減速機の故障を語るようなものだよ
マルチステージTHSがプリウス以下に載らないのかなあ
>>581
価格差を考えると燃費ではまず元が取れないからな。
但し航続距離が長い車としてなら選択もありうる。 >>595
エンブレが強力な事以外は変わらないからそんなアホなことにはならない。 >>599
あれって「贅沢な作り」を売りにするための機構だよね。
つうか
thsの完成度の高さは異常 thsは
「ここにあるエンジンとモーターを使って可能な限り効率的で実用的な車を作りなさい」とお題を出されて
作られた一番優秀な答えだと思う
serene
本当の読みはセリーン(のどかな。晴朗な)という意味。
>>593
普通に考えてe-power方式に対して見たTHSだろ
お前みたいにキャンキャン吠える奴は論破されると罵声罵倒で乗り越えようとするよな >>603
どの方式もそれぞれ良さ悪さがあるからな >>598
ほんそれ
thsが複雑だけど量産化のためにやすくできてるだけ
と言うなら
ノートEPOWERは同クラスのアクアより1.5倍以上多い電池使ってるわけで
資源を多く消費してるとも言えるし
リーフのバッテリーのおこぼれがあるから成立してるとも言える
EーPOWERは技術のない日産には最適解だけど
thsのがやっぱりすごいと思う >>605
黙って消えろよチョンw
わざわざ恥の上塗りする意味ww >>28
車内だと五月蠅く感じないよ
外からだとキーンって五月蠅く感じるけどね ID:ufth9Pdj0
このアホは結局、ホラ吹いて逃亡かよ
重度なネラーになると顔真っ赤でこんなに噛み付き続けるんだな
噛みつき方も煽り方も同じパターンばっかり
>>5
重量は一緒ぐらいだが、エネルギー密度(重量比で取り出せるエネルギー量)が全然違う
一般的なLi-ionバッテリー : ガソリン ≒ 1 : 30
の違いがある >>607
いろんな意見が出てるけど結局のところthsは「効率」だけをとって基準にしてるだけなんだよな
一番重要だけど言い換えればそれしかないって意見に俺は一票だわ
エンジンと共同で使う前提の小さいモーターだからキビキビしてなくて扁平的な走りと言われても仕方ないよ
レイアウトの自由も駆動シャフトの制限があるし、その点はシリーズHVの方が上
あとバッテリーってリーフの流用なの?パナの動力専用バッテリーを新しく使ってなかったっけ? >>598
これって現実性の話じゃなくて構造的に比較的のした場合話なんじゃないの? >>614
thsは普通にトルクフルで滑らかなな走りも売りじゃね?
レクサスやはりやーのハイブリッドは加速力もすごいし
ノートEPOWERのフィーリングが魅力的なのは素晴らしいことだけど
モーター全面に出せば当然そういう味付けになるわけだし
ノートのほうがアクアよりの数十万円高いわけだし
thsもその気になれば同じコストで近い加速力の車を作れんじゃね?(勝手な想像) 「効率だけを重視してる」っていうけど
早い車作るのもエコな車作るのも丈夫な車つくるのも
効率が高くないとだめなわけで
epowerマンセーしてるアホの頭の悪さの底が見えない
>>455
一個だけ疑問なんだが郊外と有料道路高速道路っていうクルーズする時間が長いところでしか燃費測ってないんだが
加減速の多い市街地で燃費測らない理由って何なの?
条件が一定しないからっていう理由だろうって推測はするけども こんなん燃費詐欺だろ
実際に日産の営業マンが言ってたぞ
>>621
ディーゼルがカタログ燃費とほぼ同じってのは昔から。
トルクが太いからエンジン回す必要がない。