https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180126-00000039-ann-soci 1/26(金) 15:13配信
22日の大雪の影響で一部、通行止めとなっていた首都高速の5号池袋線、埼玉大宮線、埼玉新都心線の3つの路線が97時間ぶりに全線で復旧しました。首都高速道路によりますと、路面の凍結で除雪作業に時間が掛かり、26日午前の再開予定が午後にずれ込んだということです。
この毎晩の零下の気温で凍結酷かったから延びたんだろうな
主要都市なんだから
いかなる災害にもビクともしない都市を造れよ
今回、いままでバカにしていた帰宅難民ってやつになったけど
敗因は山手トンネルだったら雪関係ないだろうと思って大橋からC2に入ったことだな。
閉鎖直前までC1はガラガラだったんだ。
今回腹が立ったのは凍結の為に入口閉鎖ばっかだったことだ。
道路公団はマジでクソ
除雪できるなら降雪時に1回でもやっておけばここまで通行止めは長引かなかっただろうに
自然に溶けるの待っているのかと思った
経済損失すごいだろうな
大宮マイナス9度とニュースで言ってて二度見した
大宮の気温じゃねぇよw
極寒の中よく復旧したね
|゚Д゚)ノ スタッドレス履いてないやつマジ見せしめで捕まえりゃいいのに
|゚Д゚)ノ お咎め無しだから突っ込んで道塞ぐんだよ
トラックとかタクシーの運ちゃんはこう言う時でも裏道とか経験を駆使してでスイスイって行っちゃうんだろ?
仕事だから覚えてるとは言えうらやましいわ
カーナビの最短距離の道案内より運ちゃんの経験則と勘をカーナビに宿してほしいわ
北海道の冬の道路工事で使ってる雪と氷溶かすバーナー車みたいなの買えよ
都心環状と上野線を通行止めにしなかった点は評価できる。
入口閉鎖は終わったの?
昨日永福幡ヶ谷、三茶と入口閉鎖されてたけど
埼玉線は重要度もそんなに高くないし、後手に回るのは仕方ない
>>17 Googleマップの渋滞情報が有るんで抜け道対策は完璧です@底辺大型ドライバー