◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮装大賞、子供に甘いのはいいとしておっさん1人の作品に異様に厳しいからつまんないんだよ YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1517659850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メガキュアで仮装大賞が大量破棄で創価が安室奈美恵になりました
今はどうか知らんけど大掛かりなセットに頼るやつばかりになって観なくなったわ
会場で見たらもう何やってるかわかんないだろってのは審査から外せよな
ただの話題作りのための作られた0点やん
ネタも作家作品だし
これ思い出す
二色の全身タイツを着た二人組が赤だの白だの騒いでた作品が常連のころの仮装大賞は面白かった
今じゃどいつもこいつも寸劇学芸会
本気で仮装だと思ってエントリーしてるのかね
監督ぅ〜いいじゃないこんな小さな子が遅くまで頑張ったんだよ〜
面白くない低得点の仮装が本番に出ているという時点でダメな番組って理解してる
しばらく見てないが、この番組はゴミ出演者と低評価も楽しめるものじゃなかったっけ
鳥人間コンテストで速攻沈む連中みたいな
鳥人間は2時間で収めるには短すぎる
深夜でいいから5時間くらい使って放送して
仮想を見てるんじゃなくて顔塗りで抜いてるので
顔塗りが多ければ内容なんか気にしてないわ
オレ45歳
萩本欽一と欽ちゃんファミリーが子供の頃から大嫌い
ずっと嫌い
良い子悪い子普通の子とかめだかの兄弟とか流行っててみんな見てて本当に嫌だった
今でも嫌い
生理的に無理
仮装大賞じゃなくて寸劇大賞だろこれ
常連出場者とかもやたらモイキー
素人のパフォーマンスを生暖かく楽しむ番組だったのに
セミプロの巧妙なギミックや工作技術を高評価したせいでハードル上がり過ぎた
マジで30年くらい見てない
すげえ・・・そんなに経ってるのか
萩本は人を運でランク付けするからな。よっぽど不運な幼少期送ったんだなとずっと思っていた
少しだけ見た。
「今まで気にしなかったけど、テレビって昔からつまらなかったんだなw」って、感想w
ウチの子供には、こんな番組出るようなクソガキだけにはなって欲しくないと諭した。
調子のってるクソガキ見ると、腹たつわ〜
ほとんど見たことない
高校の文化祭レベルをテレビで見ても全く興味持てなかった
菌が嫌い。子供だと無理矢理点数入れるから余計に嫌い
酒が呑めるぞのヤツは、いい歳してあんな馬鹿げたことをやれる仲間がいていいなあと思ったのに点数は安定のオッサン割引だったな
鈴木奈々って知らないタレントの焼きそばが一番面白かった
変にこだわらないであーいうのでいいんだよ
>>50 あのおっさんら審査員の久本雅美とお友達だそうで
俺もいいなと思ったけど学会員かと思ったら一気に気持ち悪くなった
集団で運動会みたいなお遊戯するやつ嫌いだったわ
何故か点数高いし
まぁ最近全然見てないけど
いつだったかな、3D視点みたいな
視点が変わる奴が出た時の衝撃だけは忘れられないな
>>33 それはあるな。
鳥人間コンテスト然り、ミニ四駆然り。
>>62 卓球のマトリックスみたいな奴だっけ?
海外の似たような番組で平然とパクられてたよな
萩本欽一と香取慎吾という俺の中での二大嫌われ者が揃って司会してる番組
想像しただけで不快指数MAX
家と塀?サザエのエンディングに合わせて動くやつがツボ
>>66 そうそう、マトリックスピンポンとか名前があったのか
ぐぐったら2003年優勝か・・・
えらい時間が立ってしまったな
子供の頃は割と楽しみに見てたけど今では何が面白いのかわからん
ボーリングのピンが向かってくるやつが印象に残ってる
寂しい中年が一人でやってるクソみたいなやつを見るために見てる
もちろん不合格はお約束で
今回は割とまともな採点だった 最近のダンスメインの団体は仮装とかけ離れてたしな
それよりこれとかスマステとか香取は司会上手いな SMAP解散してさらに上手くなってる
中居の立場と毛根は風前の灯だな
>>71 どれだけ時間が経っても語り草になる物は非常に少ない
俺もボーンレスハムは鮮明に覚えている
あれこそアイデアの勝利だよ
萩本なんて浅草で雀ゴロしてて喰ってたチンピラ
こんなの893より性質が悪いぞ
大体、しゃべり方が昔から生意気だろ
あの巨泉に「キン」と呼ばれ、「お前にそんなふうに
呼ばれる筋合いはない」とすごんだんだから
分かるだろ
自分の組を持ってるビートでさえ、奴には近づかない
アンタッチャブルなんだよ
>>66 パクられてこそ一流
何やってんだろあの人たち
可愛いは正義ってお前らいつも言ってるだろうがそういうことだよ!
15年前に見たルパンのオープニング映像を体現したやつ、
あれ未だにすごい記憶に残ってるけどつべで探しても無かった。
また見たいなぁ
最初の頃は見てたけど
アジの開きの子どうしてるのか
嫁と息子と一緒に見ながら息子にそれぞれの仮装の気に入らない点を説教しながら見てたが
だんだんリビングの雰囲気が悪くなってきて途中で逃げたわ
一家団欒の空気を悪くするような番組はやめてほしいものだ
子供で人数が多けりゃ合格出来てしまう安っぽさ、ただの学芸会
>>95 最初からずっとメッセージ性のない、オチもない、ひねりもない仮装ばっかりだったから息子にそれを説教してたらだんだん息子がいらいらし始めて不穏な感じになったんだよ
もっとメッセージ性やひねりがあり誰もが満足できるようなものがなかったのが原因だろう
>>68 覚えてるやつがいたか!
そのネタとボンレスハムは最高だと思うわ
>>68 家と塀のお面つけてイェイ!ヘイっ!ってやつなw
あれはいまだによく覚えてるわ
子供がいっぱい出てきた時点で優勝決まるからつまらなくなって見なくなった
しかももうずっとバニーもいないんだろ?
この程度も楽しめないヤツは欠陥人間。
この番組はモノサシなんだよ
>>19 ちゃっちゃちゃらーら
らっららーらら
ウサギ!
(観客の笑い声)
>>105 楽しめちゃってるのか
ウチは子供が嫌がってみてくれない(´・ω・`)
他のはまだ許せるが
2位になったクソガキだけは納得いかない
子供の仮装は面白いアイデアのが多かったけど親が考えたのを得点目当てで子供にやらせてそう
6歳の子供は凄い凄い言いながら楽しそうに見てた
俺はバニーがエロ過ぎてソワソワしてた
大人がアイデアと金と出して小道具を作ってるのに、演者に子供を一人使うところは計算が見えて嫌だな
特殊性癖的にはまだ楽しめる部分が多いが
学校のクラス全員強制参加の集団芸はマスゲームや組体操思い出して嫌悪感が
>>120 あれって帰りの会あたりで誰かが提案するのかね?
さも反対する奴は相当な悪者と言わんばかりの空気を撒き散らしてさ
もう学芸会は独立した番組にしてくれよ
鳥人間コンテストも元はびっくり人間新記録の一コーナーに過ぎなかったでしょ
昔は面白かったんだがなあ。
本当に見せてくれる仮想大賞だったが、キンがガキに無駄に得点やるようになってからつまらなくなった。
もうやめちまえよ。
しかし香取か誰かがいないともう欽ちゃんが進行不可能
だもんなあ
>>19 仮装大賞でABCやってたのが最高に面白かった
必死でハイクオリティな仮装をやったのに低得点でしょんぼりしてるオッサンを見るのが面白いからな
萩本さんのツッコミが飛距離不足でグチっぽいので笑いに転化しない
もっと全員に美味しい着地点があるはずなのにってモヤモヤするから見なくなった
○○小学校○年○組のエントリーは必ず一時審査通るけど子供はさっさと帰らせてあげるべきな気がする
ギリギリ不合格→顔面ペイントした子供が泣く→1点追加で合格
この流れはもはや伝統芸
>>94 花咲か爺さんの「今日はハンバーグよー!」で満開になるやつで優勝したのが最初だったと思う
あれから学校のクラスで参加みたいなのが増えたような
>>96 息子「(それで俺にどうしろっていうんだよ(-_-#)イライラ)」
>>112 いやあれは大したもんだよ
むしろ優勝の参勤交代が納得いかん
ただ縄跳びしてただけじゃん
ひねくれてるな純粋に楽しめないなんて。
出演者は素人なんだし。
私はこの番組めっちゃ優秀だと思うわ
出演者が勝手に頑張って競争して面白くしてくれるわけだし。
合格しない作品からも自分の好きを見つけられるみたいなw
今回久しぶりに全部みたけど良かったと思う
ここ数年全く見る気がしなかったのは
何でもかんでも合格になってしまう事だったからね
やっぱり審査がこのくらい厳しい方が良いよ
昔から、この番組って嫌う人はすごい嫌うよね
「偽善だ」とか「点数の付け方が子供に甘いのが納得いかない」とか。
『NHKのど自慢』と同じで、素人芸を気楽に楽しめばいいと思うんだけどね。
>>140 のど自慢は審査が誰に対しても一定の基準で厳しいから好きだよ
子供ってだけでねじ込み合格させたりするんだろ
誰がやったかより内容で評価してほしいわ
>>138 影絵って大昔優勝してなかったかな?
面白かったけど二番煎じ感があったのこも。
>>136 縄跳びを参勤交代に見立てたアイデアがいいんだよ
しかも素人がそこそこ難易度高いパフォーマンスに
挑んで手に汗握り、ラストもそのまま終わらずちゃんと
展開してまとめたところも良かった
ブリリアンが梅沢にブチキレて「お前こそ帰れよバカ野郎!」とか言ってほしかった
昔、女の子がパンツ一枚になって「すなどけい」ってやってたりしたが、ああいうのは今はないの?
>>29 俺も嫌いやわ
老害の塊
星野よりも大嫌いだがデーブ大久保と同じくらい嫌い
>>144 所詮は茶の間のエンタメなのに
汗水足らしてるオッサンのガチ一発芸を延々と見たい家庭なんか少ないだろ
>>152 全く関係ない両者が結びつくから面白いんじゃん
>>128 覚えてる子供がやったやつなw
シンプルな作品は割と覚えてるな
>>69 極楽山本の淫行も
欽の呆言「球団無くなっちゃったよォ〜」が無かったらあんなにこじれなかった
ガキ禁止にしてほしい
そしたら見るわ
おっさんたちが嬉しそうににこにこしながら、でも緊張しながら一生懸命やってるの見るのは好き
ガキがどや顔してたり、めそめそ泣いたり、ママ()がうちのお姫様見てちょうだい!って出てきたりするのは最悪だろ
>>155 結びつく必然性が感じられればなるほどとなるが全く必然性が感じられなかった
ただ単に縄跳びなら普段からやってるからそれ取り入れればいいよねというふうにしか見えなかった。
とにかく、参勤交代という直線的な動きのものに対して縄跳びという上下運動をともなう動きが相性悪すぎ
意外と好き嫌いで見てる人多いのな
とはいえ最近のは全く見てないや
うちの小学生二人は今日
録画してたのを再度みてたよ
ろくに見たことないが素人参加型の番組はもうこれくらいしかないしな
>>163 あれはよかったよな
大人でもなかなかできるもんじゃない
>>166 世の中全てのことを分かる必要はない
面白いと言ってる人がいることだけ認識しとけばいい
自分は嫌いだけど世間では受けてる物なんて幾らでもある
>>167 実況時は何で参勤交代が優勝なんだよという書き込みが圧倒的だったけどな
子供と大人数だとほぼ合格な
つかまだあんなのやってんだw
ピンポンのマトリックスは凄かったけどな
萩本欽一の人気があった時はまだ良かったんだが
人気がなくなってからの仮装大賞は一時期悲壮感が
漂ってたよなw
>>168 実況民が捻くれてるだけでねーの?
俺もアリスは素晴らしいと感じたが、ちょっとプロすぎた
のが番組趣旨的には少しマイナスかと思った
今ツベでみたらやっぱり例年通りだな
子供、大人数ってだけで作品としてはつまらないw
香取が嫌いであいつが司会者になってから一度も見ていない
>>171 世の中全てのことを分かる必要はない
何故あんなのがと言ってる人がいることだけ認識しとけばいい
自分は好きだけど世間では受けてない物なんて幾らでもある
まあこの番組では子供、大人数、なんか一生懸命感が出てると
ポイントが高いw
>>175 自分の意見には責任と整合性を持たないとな
これなんか前の準優勝作品なんだけどクオリティーの高さは半端ない
靴下を伸ばして棒高跳びやってた小6の子の脚がめちゃくちゃエロかった
ガキと大人数が絡んだらそれなりに点が入るのが萎える
>>153 え?じゃあそもそもこの番組一発芸やらなくてもいいじゃん
ただ一人一人顔出しだけしてれば
>>184 別にどうでもいいんだろうけどあまりにも子供、大人数、一生懸命感
に偏るとしらけるよな
特に今回の優勝作品はそれが顕著すぎるんだよなw
作品そのものは正直さっぱり面白くないw
ちらっと観ただけだけど
・審査員の仮装がなくなった
・他のバラエティー番組みたいにコメントにいちいちテロップ入れるようになったんだな
・このご時世にいまだにバニーガール
が気になった
近年の仮装大賞って素人参加者は全員合格させなきゃいけないみたいなのがあって、その為に不合格枠として芸人も参加させてたんだけど、
多分それが大不評だったんだと思う
実際クソつまんなかったし
それで今回厳しくしたんだけど、今度は逆に厳しくしすぎた感があったね
でも全員合格よりははるかに楽しかったと思うけど
>>170 香取を入れたのはテコ入れの一環なんだろうけどね
じゃあ何故香取なのか
素人参加で低レベルなのも笑えてたものがセミプロが幅効かせるようになって衰退ってのはありがちパターン
鳥人間やクイズ番組と同じ
このスレみたら感じるけど、こういう番組って人生充実して性格も荒んでない人しか楽しめないんだな。
子供のころは好きだったけど今はつまらんって奴がまさにこれにドンピシャにハマってる。
>>193 調べてくれてありがとう
直々の指名かあ
いずれ萩本が居なくなったら香取一人で回すんだろうけど同じようにはいかないよな
ルパンのオープニング映像体現のやつは調べたら2003年ので満点で準優勝だったな
あれずっと心に残ってる。
凄かったけど見てた人居ないかなあ
歴代全部みてる。取り合えず童話はばぁはもうカットしたほうがいい。童話モチーフかえてるだけで全部同じ。近年だとダリ、幽体離脱、ピンポンとかおす
>>98 アジの開きとボンレスハムは今でも覚えてる
自分の体にしめ縄と紙垂付けて登場し、
明治神宮ヨロシクオ願イシマス!
って言っただけの外人が合格したのを覚えている。
r--v--- 、
/ _____\
// 〜 〜 ヽ ヽ
. l | ,r=='´ .`==、 | :|
r`l_ノ::・> <・:ヽ、l^l
|6(.  ̄ | |.  ̄ )6|
ヽ| ,ノ(n_n)ヽ |ノ 合格!
| _l l_ l
ヽ __ノ‐‐‐ヽ_丿
\__/
いやま、オレがガキん頃は30年前半分は不合格だったような記憶がある
だからこれが原点って感じ
まあ新宿古着屋ワタナベはとんねるずでも見てればいいんですよ刑務所でねダイバクショウ
今録画したの見た
今回は顔塗りが少なかった気がして残念だ
酔っぱらいおやじ集団、忘年会の出し物レベルやったけどなんか憎めない
一度でいいからおっさん一人の一発芸で場内の大爆笑かっさらってそのまま優勝っていうのは見てみたいよな
>>211 不合格常連のおっさんが嫁さんと二人で出場して優勝した事ならあったな
フラミンゴだったかな
欽ちゃんこんなに小さかったっけ
チンパンジーかと思った
>>211 常連おっさんがひとりで優勝なら過去あった。
特番でも取り上げられてた。
>>212 フラミンゴは梶原さんじゃなかったっけ?
>>179 今回レベルが低かったから時期変えて出たら優勝だったのに
優秀な人を実力で評価しないと
業界全体が停滞するという日本社会の縮図
lud20251006185207このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1517659850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・GOTOキャンセル料、旅行会社が独占、宿泊施設には補填なし
・韓国民団「安倍首相が元慰安婦に謝罪するのもいい」「在日コリアンの日韓二重国籍を認めてほしい」
・【あっ、やっぱりw】常磐道あおり運転、宮崎文夫容疑者に薬物検査
・【嘘松】「これ柔軟剤なの?洗剤だと思ってた」洗濯当番の夫が発した言葉に絶句…半年間ずっと洗剤なし [454228327]
・【速報】「Xperia PRO」ついに発売、SIMフリーで2月10日から、お値段25万円
・テレビ局の人気ランキング 1位 NHK、2位 テレビ朝日、3位 日本テレビ
・沖縄の玉城デニー知事が国連の人権理事会で演説 「米軍に平和が脅かされてるの!!世界よ助けて!!」 [844481327]
・【画像】スズキ、ジムニーが20年ぶりのフルモデルチェンジ!2018年7月発売
・日本政府「貯蓄より株式や投資信託で資産所得倍増!」 [329591784]
・【英語で言わせていただきます】大坂なおみ、日本人記者の「日本語で答えて欲しい」との質問に反発へ
・韓国政府、IAEA報告書を尊重 福島原発処理水放出反対派は中国と日韓のパヨクだけ 完全に異常者だけに [135853815]
・【炎上】納豆ご飯セット生涯無料パス剥奪等の令和納豆、詐欺で役員再逮捕か★333 [844481327]
・毎日新聞「安倍政権、行き詰まった末の突然の幕引き」朝日新聞「深く傷いた民主主義を立て直せ」
・日本にしろ中国にしろ、政治思想は折り合わないが、経済に関しては両国がかかせない存在になっている
・ジャニーズwebがクラッキング被害か? 画像が改ざん意味不明な画像が表示される
・ホモは脳に電気ショックで治療可能と判明。ホモを電気で操縦しセックスワーカー(21)との性交に成功 [866556825]
・韓国さん、ものすごい上から目線だけど日本に『もうカンベンしてください』と弱音を漏らす
・【有能】日銀、「大規模金融緩和策」維持決定 [135853815]
・AKBが消えた理由って何?あれだけ流行ってたのに
・【パヨク悲報】外来種蓮舫さん、上昌広のデタラメグラフを引用RTし首相を非難→ツィート削除し逃亡 2
・高市早苗、「大陸8割」、発言していた [422186189]
・【今日はニートの日】いい加減コロナ禍でイキってるニートがウザい件wwwwww
・米国コリアンタウンにある学校の壁画に旭日旗が描かれ韓国人団体が激怒 作家「そんな意図はない」
・いったん右側に大きくふくらんでから左折する自動車ってなんなの? [194767121]
・NHK「文書から削除されていた昭恵氏や政治家に関する記述は、便宜や忖度を伺わせる内容ではない」
・【朗報】東京五輪、試合がはじまったら案の定めちゃくちゃ盛り上がる [329614872]
・韓国、米に「GSOMIA破棄の意思はない」事前に示す 米政府の説得を振り切り破棄強行 トランプ激おこへ
・Intel Processor N100の衝撃、第8世代Core i5相当の新品PCが2万円、中古PC市場が壊滅 [422186189]
・日本人「姫路城は歴史的建造物だから空襲されなかった!」元米軍パイロット「いや違うけどw」
05:52:07 up 1 day, 14:58, 3 users, load average: 121.39, 183.92, 189.62
in 0.38173413276672 sec
@[email protected] on 100618
|