日本の90歳のおばあちゃんの爆笑自撮り写真が話題に
日本のおばあちゃん・西本貴美子さんの楽しすぎる老後生活がネット上で大きな話題になっている。
1928年に生まれ、熊本に在住するアマチュア写真家の西本さんは72歳の時にアートディレクターである
長男・西本和民(遊美塾)が主宰する写真講座をきっかけに写真を始めた。それ以来、写真にハマり、
撮影技術と写真加工技術を磨き続けている。
西本さんはもともとお茶目な性格で、動物園の檻の中にいるゴリラに扮したり、こけて車にひかれそうに
なったり、妖精に扮して鳥と空中に浮かんだりなど、その写真の作風はとてもおもしろく、可愛らしいもの
であるため、大人気になっている。西本さんは老後の生きがいを見つけ、ハッピーな気持ちを他の人と
共有しており、多くの若者の模範となっている。(編集KN)
人民網日本語版
http://j.people.com.cn/n3/2018/0202/c94473-9423075.html
甘え
誰にも甘えられない環境 全然面白くないけど
西
本
貴
美
子
ああなるほど
前やからやってるし何回もニュースになってるけど、センスいいと思う
実際ないしな
この婆ちゃんメディアに猛プッシュされてるけど何かあったの?
うちのおかんに見習ってほしいわ
iPadくらいまともに使えるようになってほしい
最近facetimeの前面背面を切り替えれるようになった
フォトショ使ったり凄いと思うわ
現役の老害どもは見習えや
楽しいけど、ゴミ捨て場に捨てられてるやつはちょっとシャレにならねーと思いました
遺影とかすごくいいのがありそう
わたしも遺影撮っておかないと
葬儀屋に加工される遺影ってホントださいよね
これからの時代エキセントリックな婆さんがそこら中にいても不思議じゃないよな
へー
孫とかがとってるのかと思ってたわ、元気なのはええな
逞しい腕しとる
前にテレビで見た。センスいいよな
楽しそうなのがいい!
またジャップが注目されてるニダ
悔しいニダ!!
慰安婦!!
itmediaのエイプリルフールのおばあちゃんを思い出した
最近見かけないけど亡くなったのかな
この歳でも人生楽しいんだよってのが伝わってきて良い
俺らがこの歳になった時は金なくてヒイヒィ言ってるだろうけどな
まえ個展ひらいたニュースは見たな
30や40のくせに最近の流行りを頭から否定するお前らよりだいぶ柔軟だよ
まさに外道を彷彿とさせる一枚 魅力ある人は何歳でも魅力あるもんだなぁ
俺が老人になったら一日中ぼーっとネット眺めて死ぬまで過ごしてそう
なんでこれがないねん
この写真が一番いいな
徹子とかオノ・ヨーコとか基本的に婆ちゃんでもバイタリティあるタイプは親の愛情受けた幸せな少女時代とご飯たくさん食べられる環境にあった人が多いように思う
この婆ちゃんも多分、割と育ちが良いんだろうな
>>34
こんなん特効してきたらアメリカ軍人ひとたまりもないな >>42
むしろ逆だろ?
メンタル強くて老後までに稼いどいたタイプ
やわじゃない >>38
禿同
インパクトはあるけど同じ手法ばかりで徐々にだれてきた所でこのほっとする一枚が素晴らしい >>2
なにこのごみって思ったけど
バイトしてるだけましか このばあちゃんフォトショ自力で使ってんだろ?凄すぎ
写真が趣味の年寄りは良いねぇ
外にも出るから運動にもなるしライフワークがあるのは良いこと
ふふってなるなw
エフェクトかけるの覚えて多用しすぎだが
>>59
効果を使い過ぎるのは色々なジャンルで素人によくあること >>53
人の好き嫌いは否定しないけど、嫌いを公言するのなら手本のひとつでも見せてみろと >>38
さっぱりした感じのあるいいBBAだな(´・ω・`) >>61
というよりどの分野も自称玄人がシンプルが良しと勝手にしてるだけでしょ
趣味の世界で自ら幅狭めてる奴らとか本当アホでしかない
これはいい写真だな 素直に尊敬する
こういう人はボケないだろうな
自分も年取ったらこうなりたい
年寄りであることを生かした良いものだな
これはいい
このおばあちゃんの遺影はアクションシーンにしてあげて欲しい
この分野で勝負しようとしても、このおばあちゃんには絶対敵わない。
おばあちゃんって言うブーストは強すぎる。
あえて言うとずるい!!
相当前から話題に!っとかやってただろ
最後は死んだ写真をあげてくれるだろう
やめろw >>63
空飛んだり車にひかれそうだったり
こういう合成写真も簡単に作れるってことだね 親父が死んでから4ヶ月
母親が急にスマホやタブレットを使いこなすようになったんだけど
自撮りとはいっても結構な加工が入ってるから
センスや構図がいいって話だよね
まぁ楽しそうで何よりだけど
ネトウヨの一日
12:00 起床 予備自衛官補には断乎として応募しない決意を新たにする。
14:00 ニュースで天皇陛下の御姿を発見、敵意と憎悪の念を燃やす。
陛下が特別な所縁を感じておられる韓国に対しても、同様の敵意と憎悪を抱く。
16:00 そろそろ仕事でも探さねば、と思うが、日本国憲法に「勤労の義務」が謳われていることを思い出し、日本国に対する嫌悪の念を強く抱きつつ、断乎として働かない決意を新たにする
18:00 自室を出て食料調達に、「親を敬う」という日本の伝統的な価値観を激しく憎んでいるため、親に上から目線で罵詈雑言を浴びせる。
20:00 ネットで沖縄の基地問題に触れる。「沖縄県民に格別の高配を」という遺書をしたため自決した太田実海軍中将のみならず、沖縄特攻で亡くなった戦艦大和の搭乗員など、靖国の英霊全てに対する侮蔑の念が沸き起こり、5ちゃんねるで沖縄バッシング。
日本国の国防に必要な米軍基地の縮小を求める沖縄県民の、日本の国防に対する貢献への消極性に激しく憤る一方、予備自衛官補にだけは決して応募しない決意をここでも新たにする。
21:00 テレビでは沖縄の基地活動家が、一部基地の県外移転を主張している。「自分の街に米兵が来たら…」と想像する。恐怖と武者震いでつい、大小便を失禁してしまう。
「おいババア、服汚れちまったぞ!」と母親(70代)を怒鳴りつけて呼ぶ。
身体を洗ってもらいながら、沖縄県民と、沖縄県の戦争被害と基地問題に叡慮を示されている天皇陛下への憤怒が抑えられない。
2:00 ネトゲ(美少女モノのエロゲ)に飽きたところで、小腹が空いたことに気づく。就寝中の親(年金生活者)の財布から1000円を抜き取りコンビニへ。店員は中国人。愛国に震える手でおにぎりを2個。
「袋ニオ入レシマスカ?」の問いに黙って頷くが、眼が泳いでおり挙動不審であっためクスッ、と軽く笑われる。
怒りで顔を赤黒くしながらコンビニを後にする。
3:00 コンビニでの怒りが収まらない。中国人と朝鮮人や在日(その違いはあまりよく理解していない)への怒り、五族協和、八紘一宇の理念のもと英霊となった靖国の御霊に対して、改めて侮蔑と憎悪の念を強くする。
4:00 怒り過ぎて疲れたので、予備自衛官補にだけは断乎として応募しない、という決意を確認し床に就く。
おまえらがいい写真判定してるのはたしかにいい写真だが自撮りなのかコレ
他もばーさんを題材に誰かが撮ってるような感じだが
これ好き!
Youtube見てると海外から見た日本とかマンセーしてる動画めっちゃ多いけどマジであんななのか?
俺とか他の国とか興味ないw
この流れでハメ撮り画像が出てもネタ画像として見過ごされると
やるなババア
昨日のふしぎ発見でやってたな
こんな90歳になりたい
>>106
化工レベル低いから笑って見れるんだろう テレビで見た
普通に一眼とフォトショ駆使しててワロタ
何者なんだと思った
撮影、加工は自分でやってるかもしれないけど、ネタはさすがに息子だよな?
コンピュータおばあちゃんってNHKの歌思い出したw
90になっても趣味があるってのはいいよなあ・・・。
そもそも俺は80前に死んでそうな気がするがw
AmazonのCMでヘルメット貰って孫と2ケツでバイクのるお婆ちゃんがすごく好き
他のCMにも出てたな
構図企画から撮影取り込み編集も自分でやってるから凄い
俺のひいばあちゃんは92歳で死ぬまで、俺の父(孫)と俺(ひ孫)の区別がついてなかった。
>>130
この人初めは知り合いに老人向けのゲーム作ってと頼んでそれが売れたことでプログラマーとして有名になったんだよな
自宅で教室開くくらいにはわかるようだけど実際なにができるのかわからなかった
タイマンで勝てる気がしない これがすきw
こんな素人芸を称賛するのは敬老の日だけにしてくれや
こちとら魂削って芸術と日々向き合ってるんで
>>145
BBAちゃう OBATYNや!(`・ω・´) >>63
フォトショを駆使するオバハンとして
Adobe公式でも特集されてたはず 素晴らしいとしか言いようがない。
かっこいいし生き生きしてる。
自分はこんな老後は無理だろうな。
先日横須賀の有名居酒屋にいったのだが、そこのお婆さんも素敵だったな。
何歳だかは知らんけど、しゃきっとしてて年取ってもこんなにかっこよくいられたらと憧れる。
>>38
息子がプロカメラマンでその息子にカメラを貰ったとか言ってたから
この写真は息子さんが撮ったんだろうかね
いいね この婆さん毎日が楽しそうでキラキラしてたな、昨日見た番組で
素敵
自分が婆さんであるという事を最大限に活かしてるの凄いと思う
90歳の老婆の背中から400歳の赤ちゃんが産まれる…。 マニトウ
芸術的な写真だと男の方が上手いのが多いけど、面白写真だと女の方が上手いのが多い気がする
活き活きしてていいじゃねえか
死んだ目して通勤してるリーマンより人生エンジョイしてんなあ
>>118
この前、NHKの朝ニュースで
年寄り向けのゲームアプリを作るおばあちゃんを取材してた
>>1の人とは別だったと思うが、コンピュータおばあちゃんって実況で言われてたわ サッカーの岡崎のおばあちゃん90代は2ちゃんに降臨して孫の悪口に応戦してたんだよね
もう超高齢者がコンピューター使いこなすのは珍しくないな
80歳?でプログラマデビューした高齢者向けラインアプリ開発したおばあちゃんとか。
>>85
ここまでほーんだったけどこれで大爆笑
婆ちゃんすてき写真集ほしいw >>174
あ、この婆ちゃん例のプログラマと同一人物だったのか >>147
釣りじゃないなら命の削り具合を教えてくれ まだだ
やらかして炎上騒動を引き起こしたときに年の功を発揮して面白画像で火消し出来たら評価する
>>45
42が正解
若い時分に苦労した人は人格に深みとか重みが出るけど、こういう軽い洒落っ気は抜け落ちてしまう >>2
こいつ今何してんだろな
これで俺も若い頃は苦労してたとか言い出したらグーパンやわ >>183
茶目っ気というかお金持ちで育った子ってずっと好奇心旺盛なんだよな
変に浮世離れしてるというか
苦労した人は落ち着いてて人の気持ち理解するのにたけてるけど少女少年の心は失ってる >>182
火葬場で炎上する画像のあとに骨の写真で余裕 他の画像加工ソフトの使い方覚えちゃったらフォトショが覚えられなかった
超安物のエレメンツなんだけど
ばばあ元気やな
ゴミ捨て場のと物干しのは
お、おう・・・ってなる
2枚目の写真特に好き。
幾つになっても楽しいことを見つけてそれを謳歌している人は魅力的だね。
うちの親父は定年迎えた後に何もせずに腐っているからな。料理以外の家事はちょこちょこやるし日課のマラソンはするけど、人と全く話さないから郵便屋さんや水道局の兄ちゃんにやたら話しかける迷惑じーさんと化してしまった。
本人が何もしない生活を楽しんでいるならいいけど、口を開けば不満ばかり。自分が幸せじゃないのは姉ちゃん夫婦が子供を作らないからだ、とかさ。
歳を取るならせめてこういうおばあちゃんになりたいわ。
自撮りじゃないじゃんと書こうとしたら
最後の画像が本格派で吹いたw
>>85
燃やすゴミてのがいいなこういうの他人がばーちゃんにやったら頭のおかしい奴等が飛んできて老人迫害ガーとか騒ぐんだろうが本人がやってるからな不謹慎なばーちゃん可愛いわw >>16
わかる
こういう愛嬌あるタイプは割と何歳でもいける >>2
親の負担半端ねーな
そら結婚して子供作ろうとする奴いなくなるわ フォトショ加工は別におるやろ
自分だすのはずいから婆だしてるだけやろ
利用されてるだけやん
>>38
笑顔がいいな。人柄が出てる。
舛添とか蓮舫の笑顔がいかに薄汚れているかがわかる。 偽慰安婦共と対照的な生き様だな
この歳でこれだけ楽しんで生きてる人って殆どいないだろ
この人のはブラックユーモアな感じが好きだわ
マスコミが持ち上げてるんじゃなくて
普通に才能だよ
半年前にNHKラジオの「すっぴん」聞いて知った。
だいたい世間で話題になることは半年くらい前にすっぴんで紹介される。
品の良さそうお婆ちゃんだな
きっと幸せな人生を送っているのだろう
羨ましいわ
90だからいいけど俺らがやったら批判される写真ばかりだぞ
金に困らない人生だったんだろう
貧乏人生だとこういう老後にならん
これ本当に自撮りなのか
孫がボケかけた婆さんを
おもちゃにしているだけじゃないのか
バイタリティーがすごいわ
写真もパソコンも70歳過ぎてから本格的に始めたのか
どうせと思って見てたけど魔女のやつは反則だろwww
見せ方が上手いね。お婆ちゃんのポーズや表情がどれも生き生きとしている。
写真ってこういうもんだよな。
写真趣味じゃなくてカメラ機材趣味のおっさんは見習えよなw
表現できるものがないからってひたすら野鳥とか花を撮影してベンチマークテストしてるような奴らよw
>>72
よく見ると旦那さんとのツーショットの写真だ このばーちゃんテレビで見たけど、80過ぎてPCの使い方とフォトショップをマスターしたとか凄すぎだろ
>>253
バーチャン自らPCで写真加工してんのテレビで見たよ
なんかメッセージ性あるな 三枚目のビール呑んでいる写真だけ何かテイストが違う(笑)
>>264
使いこなすのもすごいが
表現力がすごい。 >>270
インタビュー読んだら、じいちゃんが癌で入院したとき、
付き添い看病で退屈だったから、ふと病室で首吊りの自撮りしてみたのが始まりだった、
病院の先生から写真は褒められたけど、しこたま怒られたって言ってた
ババアwww >>253
NHKか何かでメイキングの様子
見たことあるw
自分で撮ってフォトショのフィルタ使って
躍動感だしてたよw 経済力の違いもある。
うちの数年前に90過ぎで死んだ祖母は貧乏で楽しいことも何もなく、口癖は早く死にたいとよく言ってた。
メイキング
こういう老人だったら喜んで面倒見ちゃうよな
自腹切ってもさ
ただぽけーっと日々を過ごすんじゃなく色んなことをするのはボケ防止に繋がるんだろうな
高齢者はボケないためにとにかく体を動かせ頭を使え
>>1
四枚目ってフリーザ様の
「じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!」
の真似? 何枚かは動画から切り取ってないか
シャターチャンスが絶妙すぎる
>>285
棺おけクラフトとか墓石クラフトとか流行りそうだな