◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【五輪】下町ボブスレーは日本の恥 6000万円で作ったのに300万円のソリに劣る ものづくり大国日本崩壊 ->画像>46枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1518054823/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「下町ボブスレー」このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ
下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は5日、契約中のジャマイカチームが平昌五輪でそりを使用しなかった場合、ジャマイカボブスレ
ー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明。使わなかった場合の違約金として「そり1台あたりの開発費と輸送費の合計金額の4倍
、6800万円」と規定があり、実際に使用が確認できなかった場合の話ではあるが......。
ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟とは2016年に平昌五輪で下町ボブスレーを使用する契約を締結したが、昨年末から別のソリを使用。下町側は
使用を呼びかけたがそれも叶わず。そして平昌五輪での使用も「拒否された」ということだ。契約不履行にはなるだろう。
これに対しては、さまざまな意見が噴出している。「契約違反だし当然の措置」という意見もあれば「日本代表で採用されないものを他国で使わせよ
うとするのが問題」など、委員会の動きには賛否両論の状態だ。
「基本的には契約の問題ですから、損害賠償というのは自然なことかと思います。ただ、これは下町ボブスレーが『五輪本番で使うに値しない』という
意思表示をされた結果といえます。実際に昨年末から使い始めたラトビアのソリをジャマイカ側があっさり選択したということですから......。自国の
ナショナルチームに断られている時点でこの結末は見えていたように思います」(記者)
今回の損害賠償に関し、同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。6年間、中小企業の仲間が力を合わ
せてきた。まだあきらめていない」としているが、「性能的に劣っている」判断をされながら「敗北」を認めず、しがみついているようにも見えてしま
う。
下町の町工場の技術力や精神に意気を感じ、ソリを使う......というのは「美談」として一応成り立つが、そこに「技術はダメでも使う」という条件
が入れば「それは作り話でもないよ」となってしまう。"下町技術の結晶"というお涙頂戴のストーリーには、自国でも認められる確固たるお墨付きが必須といえる。
http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5764_2.html VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
>>1 つづき
「下町の技術の結晶が五輪に出る、というのは確かに美しい話ですが『なぜボブスレーなんだ』という疑問も消えませんし、東京の町工場や大田区が心
血を注ぐ理由もわかりません。実態としては大きな企業も関わっているようですし......。
五輪に向けてアピールできれば日本の技術力を示すことも出来、仕事も増える、という計算があるのかもしれませんが、仮にこの状態で出場すれば日本
の技術力の『低さ』だけが目立ちそう。何のために『まだあきらめない』のかもわかりません。『下町技術力美談』はあくまでフィクションでよくある
話で、実際はそうそううまくいかないということでしょうね」(同)
『下町ロケット』のようにはいかないということか。「下町の技術が世界レベル」というのは、一部マスコミが作った幻想という側面も否定できないよ
うだ。
【悲報】機体検査不合格の下町ボブスレー、ジャマイカにタダでもいらないと拒否されドイツ空港に放置されてしまう…
下町「絶対に訴えてやる、6800万円払え」
ジャマイカ「下町ボブスレー」使用せず 推進委「法的措置を取る」「残念で悲しい」
東京都大田区の町工場が中心となって国産そりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、ジャマイカ連盟から平昌冬季五輪で使用しな
いと連絡があったことを受けて、同区内で記者会見した。推進委は「約束したことがなぜこんなに簡単にひっくり返るのか。何を信じたらいいのか残念で悲しい
気持ちしかない」と述べた。また、実際に使用されなかった場合は法的措置を取る方針を明らかにした。
推進委は提供したそりで冬季五輪に参戦する契約を同連盟と締結しており、使わなかった場合の違約金として「そり1台あたりの開発費と輸送費の合計金額の
4倍、6800万円」と規定があるという。今後もぎりぎりまで交渉は続けるが、実際に使用が確認できなかった場合は損害賠償請求などの法的措置を取る方針
。
平昌冬季五輪でジャマイカチームが下町ボブスレーを使う可能性については「『使わない』とはっきりした書面を頂いていない」としたが、ドイツの空港に放
置されていたことなど最近のジャマイカ側の対応にふれ「『私たち(のそり)は切られているんだな』と感じてはいた」と悔しさもにじませた。
また、既に推進委のメンバーが平昌入りし、ジャマイカのチームに整備を申し出たが「(下町ボブスレーは)われわれのそりではない」と拒否されたという。
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180205/pye1802050021-n2.html 競技のノウハウない素人が工作技術だけで作れるとか舐めすぎ
ジャマイカには未来永劫ボブスレーやらせないために訴訟するのさ 資金不足のチームが億単位の金払えるわけ無いからね クールランニングを日本が潰してやるって意思表示
残念だけど、下町ボブスレーはマーケティング的な失敗だと思う
今朝、テレビ見てましたら・・・・
ジャマイカ、下町ボブスレー使わず 製作側は賠償請求も
委員会によると、使用しないのは五輪出場を決めた女子チーム。「スピードが遅い」「規格違反で失格のリスクがある」などを理由として挙げているという。同
チームは下町ボブスレーを使い続けていたが、昨年12月からラトビア製を使い「こちらの方が速い」などと主張しているという。委員会は「(遅いという)主
張に根拠はなく、規格への対応も万全だ」などと反論している。契約書に記載のある損害賠償請求を検討していることをチームに伝え、使用を求めている。
テレビだと、実際にラトビア製との比較テストを行ったとこ2秒(!!)もの差があり、選手からラトビア製を使いたいという要望が強いのだそうだ。使用するな
ら無料だが使用しないなら6000万位の賠償金を払う契約だったそう(ラトビアのボブスレーが300万なのに!!)で、今後、違約金の請求も考えていると言っていたが
・・・
そういうの、ダサイから止めてください
としかいいようがない。いくらジャマイカチームがお金が無くてタダに惹かれて契約したとしても、それでも購入したラトビア製を使いたいというのはアマチュ
ア選手なら当たり前だ。契約したのは選手じゃない。「負けてもいいから契約通り下町ボブスレー使え」と要求するのはかっこ悪すぎるし、世界中に技術力の無
さをアピールするのと同等だ。
これ以上、ゴタゴタするのは文字通り、「恥の上塗り」です。「我々に力がなかった。ジャマイカチームにはぜひメダルを獲って欲しい」くらいのことをいうの
が日本人というものです。潔さをなくしたら日本人ではない。
下町ボブスレーのどこに無理があったのか
ここからは逆に大田区の町工場にエールを送るつもりで書きます。ただ「今更言われても」「後出しじゃんけん」という風に感じるかもしれない。しかしそこ書
かないと何も言えないので・・・
まずどうしてボブスレーなのか。公式サイトを見てみました。
誰もが一番思うのが、なぜボブスレーのような、マイナーで不人気な(すいません)競技を選んだのかってことです。テレビでは大田区の町工場の人が「これで話
題になれば注文がたくさんくるようになると思ってた」とか言ってましたけど
たぶんそんなことはほぼない!
なぜかというと
大田区のどの技術が使われてるのかさっぱり分からない
からです。まさか下町にでかい風洞実験設備があって空力のテストが十分されているとは誰も思えないし(デザインはいまは東レ傘下の童夢だからそこの風洞使っ
たかも)、ボブスレーって機械部品は使われているのかなとしか思わないから。もしこれで仕事が殺到するなら2秒早いラトビアに仕事の依頼が殺到しているはず
だが、たぶんそんなことない。
http://blogos.com/article/276014/ ベテラン選手が試乗を繰り返して監修してやっとスタート地点にたどり着ける世界
下町の工場で競技用のスキー板がノウハウなしでいきなり作れるか? アホかよ
これで日本を叩いてジャマイカマンセーしてる奴本当アホだわ 典型的な欧米人様のやる事はマンセー馬鹿なのか知らんけど 日本が作ったやつが良くなかったとしても、最初はそれを無料で利用してきたのは事実だし、契約も守ってない お前ら下町が悪いーとか欧米人様マンセーしてるけど、こういう契約に関しては欧米の方が五月蠅いし もし逆に日本が海外の物に対してそういう事したら 何億単位の賠償請求されてたろうな
どこかの工場が頑張って作るなら成功したろうな 町興しでなら絶対に失敗する 競技のためではなく誰のメンツを立てるかで作るから
マスコミに出て大口叩いてラップジェットで応援ツアーとか電通に乗せられまくって本業を忘れた馬鹿どもとしか思えんくなって来た
これで賠償金取れるなら都合の良いこと言って契約して粗悪品を納入させる国が出てくるんじゃね 金取れればそれはそれで良いし相手が泣く泣く使うなら大きなハンデ付けられるし
>>1 300万円はレンタル料だぞ、バカチョンくん
性能面で劣ってるならオリンピックではなく遊び場で使うくらいでいいだろ
>>7 下町職人の経験とカンがF1チームのスパコン空力シミュレーションを超えるのさ
使用者に認められる物を作ってこその物作り 日本の恥だな
そもそもああいったものは設計や計算通りには行かないと下町の技術者が一番よく知ってるだろうに なぜ経験もないボブスレーのソリで勝負できると思ったんだろうか 先ずは国内で実績蓄積し日本代表チームが国際大会で使用し活躍して初めて他メーカーと同じ土俵に立てるのに
作られた美談 ソリくらいいけるやろとなんの根拠もなく成功を前提にした舐めプ精神を持てるといのがもう物作りの体制として終わっとるね
>>10 お前は韓国人だろ、IDコロコロのチョンくん
町工場のおっちゃんがボブスレー選手を目指す続編シナリオか
サイゾーとかライブドア傘下は同じような記事ですね ここぞとばかりに日本叩き
昔童夢がボブスレー作ってたな どうなったんだろうか
長いけど、下町側を叩くなら、下町側の言い分も読んでからにしないとフェアじゃないぞ
http://bobsleigh.jp/180207-2 政府と大メディアと大企業がトライアングルを組んで下町を連呼してる気持ち悪さ 本当の弱者は今日食うものに困ってるよ
損害賠償はするべきだろうし もう開発やめて廃業するべきでもある
>>16 粗悪品?
別に強引に契約結ばせたわけじゃないんだが?
ジャマイカが日本を利用してやろうと契約結んで、ダメだと思ってもなぁなぁにしておいて裏切ったんだが?
明らかに契約を守ってないのはジャマイカなのに、
お前みたいに欧米人のやる事はマンセー、日本叩いてる奴がいるんだから日本企業が海外に技術売りホイホイ売り渡したりするわけがよく分かるな
逆に日本が同じ事したら、何千万どころか何億も請求されてるだろうけどな
質が良ければ使われる 質が悪いから使われない それだけだろ 下町だからとか甘えすぎる
これって税金助成金ずぶずぶの汚職行事だろ 日本の技術のいい部分じゃなくて 最低な部分のアピールにしかなってないよな
>"下町技術の結晶"というお涙頂戴のストーリーには 下町の技術や職人の熱量、お涙頂戴ストーリーって点でも 小国で6人の零細企業のラトビアの工場の方が上なんだよなぁw
レーシングドライバーが契約してるチームの車以外乗れるのかって話じゃないの? 性能云々関係ねぇだろw
ソリだよ、ソリ 大田区製よりソ連製の方がいいに決まってるだろばかか
>>38 それなりに質がよくても
大事な大会当日に現物がないんじゃ無理だけどな
>>35 ほんとそれ。あと映画の製作委員会とかと同じ臭い。
日本の失敗パターンだと思うよ。
>>44 まあ、結果が全てだしな
でも、ドイツのストのせいで荷物が遅れて間に合わなかった(とジャマイカ側が言っている)。
急遽用意したはずのラトビア製のソリは、カラーリングやステッカーなどが、完璧にジャマイカ仕様になっていた。
たぶん、かなり早い段階で両天秤にかけられてたんじゃないのかね
性能及ばず申し訳なかった。んでも契約だから賠償金はもらうね。 でいいんじゃないの?
>>35 ボブスレーにしても思考停止で
なんでもいいからって形で選んだようにも見えるんじゃな
訴訟までいって ジャマイカを助ける募金運動が盛り上がったら面白いわ
ジャマイカとかどうせ勝てないのに データ取りにやればいいんだよ
まぁ契約だから請求出来るしすればいいけど、ダサいよねw 賠償勝ち取って一体どういうメンタルで良いもの作りに繋げていくのだろうか 技術向上じゃなくて次の標的探す事に必死になりそうだけどw
ボブスレーの機体が毎回のように規程違反を出しちゃうってことは この制作者、ボブスレーに対する基本的な理解すら足りないんでね? てか、こういう代物はノウハウの塊みたいなもんだから 金だけ持ってる門外漢が数年がんばれば結果だせるほど甘い世界とは 思えないんだけどな
>>56 請求できるしすれば良い
しゃなくて、しないといけないんだよ
じゃないと次の契約が不利になる
契約なんだから下町製がいいとか悪いとかって話じゃねえだろ なら最初から契約を結ぶなよって話 もしくは契約を破棄しろ ジャマイカのやってることは詐欺師と同じじゃん
下町だから何なの。 三条ボブスレーならいいの。 三河ボブスレーじゃダメなの。 四条河原町ボブスレーでも批判されるの。 雄琴ボブスレーとかでもいいじゃん。
お涙頂戴的なのはアホだしいらんが契約しっかりしてるなら五輪は準備してその後法的措置とればいいだけ というか契約不履行ならもっと前に訴えとけよ ひっぱりすぎ 替える契機になったっていう届かなかったとかどうこうの話すげー胡散臭いけどホントかよ?
>>37 欧米マンセーなんてこれっぽっちもしてないのに
脊髄反射の決めつけレス気持ち悪いなあ
お前何と戦ってるの?
「規格違反で失格のリスクがある」などを理由として挙げているという。 …………先ずはレギュレーションを完全にパスしないと、競技用の道具として スタートラインにも立っていないって事実。 南国のジャマイカが、失格しようがタイムが悪かろうが知ったことでは無い …ってあまりにも無責任 『下町ボブスレー』側は競技者の立場になって謙虚になってほしいですよね
契約がそうなってるならそれでいいよ 海外の誰もこんな話気にならないよ
>>55 最悪命の危険もあるのにデータ取りの為に信用できないソリになんか乗れるか
300万のものより劣るものが6800万って悪徳業者かよw
>>39 助成金ズブズブのソースは?
契約守ってないのはジャマイカだし
欧米先進国なら、日本以上に契約には五月蠅いし、もっと賠償金要求してくるわ
まぁジャマイカは先進国ではないが、高速鉄道でインドネシアに裏切られたのと似たようなものなんだが?
お前みたいにとにかく日本が悪いと叩く奴がいるんだから
日本企業は日本の技術を守ろうとする気もなく特亜なんかにガンガン無償提供や売り渡しするわな
>>57 そこを職人の経験とカンで乗り越えるプロジェクトXがこの企画
広告代理店や大企業も絡んでるから後には引けないのよ
ホンダがF1で勝てないのに下町職人が勝てる訳がない。ゴミソリ
>>22 ホンコレ
なぜ国内から始めなかったのかと思う。
しかもオリンピックで外国で使われるなんてw
「300万円で作れる他国製より劣るゴミを使わないんだったら6800万払え」 別に請求するのは構わないがもう他国からは永久に「下町」とかいう選択肢は消えるよな 日本全体レベルで
>>75 ソチの時に日本チームから壮絶なダメ出し食らって今回もゴメンナサイされてる
ライバル製品触ってくださいとか指摘されるなんてムチャクチャだよ
>>59 ワロタ
ポンコツしか作れないからもう無理だろw
>>76 そんなゴミと契約を結んでカネだけ巻き上げようとしたジャマイカと契約を結ぶ所もいなくなるだろうな
>>64 下町側の言い分も読むと良いよ
おれは下町側の説明に説得力を感じるわ
中小零細の経営者なんて、従業員と36協定を締結せずに時間外労働させてるようなバカばかりだからな
>>77 「メダルとか全然狙えないレベルの雑魚共になら使ってもらえるだろ!」
っていう傲慢だよね
話の根底として
相手はそれでも真剣にやってるわけで
裏切ったのはまともに勝負にならないゴミしか用意できなかった下町の方
どういう契約かわからんが相手の監督が言う通り不合格になる可能性があるほどひどいソリなら充分契約破棄できるんじゃないか
>>59 次なんてあんの?
6800万だって裁判やっていくらになるか?
性能的に劣ってるし12月の時点で審査が2回通らなかったのが本当なら相当割り引かれるね
そんな泥沼なことやってればみな手を引くよ
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■ ii \,, ,,/ ii ■■■■■ \,, ,,/ ii \,, ,,/ii ■■■■■ ■■■■■ ■ KOREAN ■ ■■■■■ ■■■■■ ■ Korean ■■ Korean ■ ii / \ ii ■ Korean ■■ Korean ■ ii \,, ,,/ ii \,, ,,/ | _ _\ /_ _ | \,, ,,/ ii \,, ,,/ ii | _\ ./| _\ .// l l \\ ./_ |\ ./_ | 〈 ___ || 〈 ___ || \ __/ ● ● \__ / || ___〉 || ___〉 | ● ● | ● ● | .▽ | ● ● | ● ● | \ Д. \ Д. / \ / \ Д. / Д. /
ジャマイカ土人は金を支援してもらってたのに日本を批判する頭のおかしい民族 さすがうんこ色してるうんこだわ
このソリの件でジャマイカはなんていって謝罪すればええんや?
競技者が挑戦するように、下町も挑戦したんだろう 何か問題があるのか?
日本の信用を貶めたな 税金使ってできたのがポンコツ
>>65 まぁね、こんなの契約に厳しくすぐに訴訟を起こす海外じゃ年がら年中起きてるし
日本は裏切られてもパクられてもほとんど訴訟起こさないからかなぁ
珍しく当たり前の事したのに
馬鹿がジャマイカ擁護して、日本叩いてるんだからなぁ…
>>1 ノウハウ無しと、ノウハウ有りの違いが分からない馬鹿なのか
たんなる反日なのか悩むな
まぁ、結局は性能なんだけどな
下町の職人の限界ってことだな やっぱ個人の零細はクソだわ
>>87 契約一般の話ね
性能的に劣ってるの?どこソース?
まあ、約束は守れよ。 やめるなら契約を履行してからにするのは当然。
下町 何十もの町工場の連合で納期品質指示事項の伝達に不安あり 大学や大企業、寄付などのバックアップがあるが 裏を返せば後ろ盾がないと何もできないしその関係が続くかどうかは不透明 しかも機体は高額 ラトビアの工場 6人の零細工業だが安価な機体で実績叩き出してる 検査に引っかからず実績だしてオリンピック出てたとしても 正直仕事が殺到するとは思えないな…
意識高い系零細企業が集まったところで大手に勝てる訳ないってことか
単に技術力がラトビア>>>日本だっただけ 技術で勝てないから賠償金の話にすり替えて自分達は被害者だと言い張る日本人
ってか、何でジャマイカに拘ってんの? 日本チームがこれ使って活躍すればええことやん
遅い物でも使わせるって発想はちょっと ジャマイカも日本なら良い物作ってくれるという信頼があって契約したのにね まあ恥ずかしい一件だわ
不良品売りつけといて法外な金よこせとか糞みたいなヤッチャナ ジャップはチンピラだわ
まあ、下町ロケットや陸王みたいにうまくはいかないもんさ
自分達の夢が破れたからってジャマイカの選手を道連れにするなよ
しょせんは町工場って事ですよね この手の企画の走りだったまいど一号も結局JAXAが作ってたし 大企業がガチンコで戦ってるとこに町工場が参加するなんて無理なんですよ
教育出版「道徳」、東京書籍「新しい科学」 の下町ボブスレーは削除すべき。
まともテストコースもないのにどうやって作ってたのか謎
下町の工場が熟練工の引退でどんどん技術低下するのをほったらかしてる一方 最新の
>>1 6800万円というのは開発費と輸送費の4倍なのね
>>90 誰もつきあってくれんからあえて言うが、アイム ソーリーってゆってほしかった
下町スピリッツ的なものがあるとしたらそれはラトビアの工場にあるだろう 技術で勝負してる
そう言う契約なんだから払えよ。約束守らないのは朝鮮人の始まりだぞ
>>106 日本チームが使ってくれない
金に困ってるジャマイカなら使ってくれるし一儲けできるだろうって算段
下町工場なんて安い早いだけでメイドインチャイナの脅威に晒される存在なのに6000万とかあほかとw
真の下町ボブスレーはラトビアの方だったってだけの笑える話
>>75 日本チームとは4年前のソチ五輪で不採用になって決裂。
ラトビアはボブスレーは伝統的な競技。
小さい工場だがコツコツと本場でソリ開発して、ラトビア製が世界中で採用されるようになる。
大田区の下町工場では、実際に滑走させて開発など簡単にはできんしね。
大手の広告代理店が絡んで無駄に金だけは動いてたみたいだね。
そういう理由で今回の賠償請求ということになったんだろう。
下町ボブスレーの中の人だけでコントロールしてるとは思えんよ。
活動全般をスポンサードする契約だったらジャマイカのほうがカス
ヒラマサはジャップ一切応援しないよ すんごい嫌いな国になった 開会式では国旗映ると不快だしチャンネル変えるわ 全員メダル無しを大いに期待するわ
>>103 ラトビアのほうが町工場の下町感があって好感持てるじゃん
下町(真)ボブスレー >>>> 下町(偽)ボブスレー ってことだろ
恥ずかしいからさっさと諦めろよ
>>105 ジャマイカが日本から資金提供受けて今までやってたってスレ立ってるな
散々利用しておいて、後になって合わないわー言って裏切るとか
高速鉄道で日本の資金で調べさせておいて裏切ったインドネシアと同じだな
そして明らかに問題のジャマイカを叩かずに、日本を叩くお前みたいな奴
>>12 あからさまに技術が劣ってるのもその上でそれを棚に上げて契約上とは言えドヤ顔で賠償請求するのも恥ずかしいなあってお話
300万にも劣るポンコツとわかったんから契約は錯誤無効でいいよ ジャマイカに罪はない
>>128 これな
金に目がくらんだ資本家の豚どもが広告代理店の旗振りで踊っただけ
ほんとの下町ボブスレーはラトビアでしたって情けないオチ
これは、心底恥ずかしい 敗北は認めて支援は続けろよ
>>106 前回のソチ五輪直前まで日本のボブスレー連盟とは関係良かったんだよ
でも直前になっても国際連盟の規格に適応できないわ
日本の選手の試運転でも不安定との指摘が出てグダグダに
下町は突貫で修正するといったが選手や連盟から
「五輪ぶっつけ本番は冗談抜きに命にかかわるからやめてくれ!」と言われ
ラトビアのソリを使用それで完全に関係がこじれた
もうドラマになってるとかほんとけ? 誰からも支持されないやろな
下町ボブスレーが悪いよ。 問題は、開発期間が短いのに早く成果を出そうとしたこと。 五輪や国際大会出場という実績を無理に作ろうとした。 急がせたのは広告代理店や一部のマスコミだろ。 感動ドキュメントビジネスだな。
スポンサーがアスリートの足を引っ張るようなことするな カスみたいな製品しか作れないのならステッカー張ってもらうだけで満足してろ
餅は餅屋 素人には無理だっただけ ジャマイカの不義理はともかく
別に違約金を払うならなんの問題もない。 払うことを拒否してるから問題になってるのでは?
>>1 ヒトモドキには理解できないからこんな無知晒すんだろうけど
そもそも
>>1 のソースが正しいという根拠がジャマイカの証言だけという余りにも貧弱極まりない根拠だが
それを前提にしても品質と性能は別物な
その程度のことも理解できない情弱だからヒトモドキなんだろうけど
契約は契約だから訴えたらいいが、 日本の箸と中国の箸のように同じ箸だが微妙に違って扱いにくい の、ように微妙な違いが埋まらなかったんだろうな
こういう契約を結ぶ際は、一部でもよいから前払いにすべきだったと思うよ 相手が相手だから
>>134 違約金請求はどこでも普通にするだろ
契約したなら違反した方が100%悪い
特に契約に至るまでのサービスなんかも受け取った上での違反だから普通に悪質
東朝鮮上級共和国のよくある日常風景 平壌運転でなにより
アメリカやヨーロッパ相手ならこんな事しないだろう 相手が土人だからって舐めすぎ
>>142 陸王みたいにシナリオとしてその後のドラマor映画化まで配信先決まってたんだろうな
いや無関係の空港に放置とかないわ ジャマイカに関わらない方がいい こちらも不純な関係が見えかくれしてるしな
>>154 弱そうな相手にしか吠えられないチキン国だからなw
>>152 だから契約上の是非とかじゃなくてよく粗末な商品おくりつけといてドヤ顔できんな
恥ずかしいわって話
ID出ないから幾らでも自演し放題だな アフィまとめ用のスレかな?
あと日本の技術者もまともな製品つくれなくなったんだなってのも恥ずかしくもあり悲しくなる
ジャマイカでボブスレーやるって時点でひねくれた人間なんだからまともに話が通じると思うことが間違い 監視員をジャマイカに常駐させるくらいじゃないと駄目だろ
べつにジャマイカにこだわることないだろ 土人国なんかほかにいくらでもある
相手はニガーだぞ? ニガー相手に真面目に対応するほうが間違い ニガーはチョンと変わらないクズだぞ? こんなのニガーと関わってる奴は昔から常識
日本代表が下町ボブスレーでジャマイカ代表に圧勝すれば解決するだろ
そのラトビアの会社ごと買っちゃえよ 6000万で買えるんじゃね
契約時、ジャマイカチームが設定したスピードやらの規格は満たしたんだろ? それより早いやつがあったから使わないって言い出したんじゃないの?
先進国の企業集団が、アフリカの小国に損害賠償請求とか、ブラック過ぎるだろ
金銭支援もしてたみたいだら、純粋なスポンサー契約の話。 相手方もそれを承知、というかそもそも下町の力がなければ出場さえできなかったわけだから、モノがどうとかどうでもいい話。
ラッピングジェットやツアー企画の損失まで含んでんじゃねえの
>>155 ヒトモドキは相変わらず意味不明だな
品質には自信がある
しかしボブスレー用そり製作は初心者
だからジャマイカにボブスレー用そりをジャマイカに無料提供しながら性能を高めていこうとしていたんだろ
下町ボブスレーはノウハウを蓄える場を手に入れジャマイカは無料でボブスレー用そりを手に入れられるという契約
それはどちらにも利益がある契約だから成立した
にも関わらず一方的に契約破棄したジャマイカの主張だけを鵜呑みにし火病発狂
ヒトモドキってのは本当に人に成り損ねた欠陥品だとよく分かるわ
>>159 だから誰も絶対使えとは言ってないじゃん
違約金はきっちり払えってだけの話しかしてないじゃん
そもそも技術不足を含めての無償提供や支援金提供だったわけだしドヤ顔なんて誰もしてねーだろ
いろんなビジネスが動いてたんだろうなあ。
下町ボブスレーの挑戦 ジャマイカ代表とかなえる夢
>大田区の町工場が独自開発のソリで五輪出場をめざす
>「下町ボブスレー」プロジェクト。
>映画「クール・ランニング」で有名なジャマイカ代表の採用で、
>平昌(ピョンチャン)五輪でのメダル獲得の可能性も出てきた。
>前代未聞のドラマを一冊に凝縮。
相手はニガーだ!
>>1 ニガーはドタキャンなんか日常茶飯事だぞ?
だからアメリカで未だにニガーは嫌われてんだよ!
町工場が悪いって訳じゃないんだよ。砲丸投げの球とか日本の小さな町工場が作ってるのが世界中で使われてる。 でもそれは品質の良さとメダルの実績があるからで、押し付けはよくない。
お前らニガーのドタキャン癖知らないだろ? あいつらキャンセルなんか何も悪いと思ってないからな? ニガーだぞ?
契約違反なら違約金請求すればいいけど、かなり恥ずかしい事案だよね
http://istyle.seesaa.net/article/142258972.html バンクーバー五輪は24日、ボブスレー女子2人乗り3、4回戦が行われ、日本の桧野真奈美
(北斗病院)、浅津このみ(海野ビル)組は16位だった。カナダ勢が1、2位だった。
ソリの所有者は桧野本人。2年前に約600万円でドイツから購入。
統括団体の日本ボブスレー・リュージュ連盟には費用がない。選手が新しいソリで五輪に出る
ためには、自力で調達するしかなかった。
旧型ソリで初出場したトリノ大会は、16チーム中15位。強豪国は1台数千万円のソリを使う。
資金力が成績に直結することを痛感した桧野は、スポンサーを探して200社以上回り、
ソリを買う資金を集めた。「世界とあまり差がない道具で戦いたい」という一心からだった。
>強豪国は1台数千万円のソリを使う。
下町「日本代表には相手にされなかったけどジャマイカ程度なら使えるだろ」 ジャ「無料でも五輪でこんなゴミ使えないです」 下町「訴訟だ!!」
ニガーのドタキャン癖知らない日本人なだけだろ? ニガー相手に真面目に対応するから馬鹿みんだよ!
このスレでも土人扱いしてるでしょ? 同じなんだよな、結局バカにしてジャマイカにゴミを押し付けた
根拠ない成功前提でもう商品化こぎつけてんのかよw お花畑民族だねw
資金提供だけ受けて「やっぱソリは(゚听)イラネ」は通じないだろ
http://www.sanspo.com/sports/news/20171214/spo17121416420007-n1.html 下町ボブスレー、そり提供するジャマイカに資金支援
東京都大田区の町工場が中心となって国産のそりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は14日、
そりを提供するジャマイカ・ボブスレー連盟の国際大会出場を金銭面で支援すると発表した。同委員会によると、
来年の平昌冬季五輪を目指すジャマイカは資金難で国際大会に出場できないため、五輪出場権獲得が危ぶまれているという。
>>183 ニガーは未だにアメリカでも馬鹿にされてる
ちゃんとした理由があんだよ貧乏人
>>176 だから言ってんだろキチガイども
品質と性能は別物だ馬鹿
だからこそ高性能なそりを作るノウハウを蓄積する必要があるんだよ
その程度のことすら理解できない精神異常者が野放しなことこそ深刻な問題だろ
電通関わってる時点で完全に悪役だよね下町()ボブスレーwww
恥ずかしいって無いわ これが恥ずかしいならそもそも無償提供の時点で恥ずかしいんだよ 技術不足やノウハウ不足を自覚してたからこそのオプションサービスを付けたんだし 初手から神級品質作れるとかどこのRPGの伝説の鍛冶屋だよ
ジャマイカじゃなくて欧州の国相手なら 品質が悪くてすみませんでしたー って謝るんだろ?
>>181 あちゃー^^;スパコンといい
ほんと官僚は見る目ないな
安部首相にもこんな恥さらす羽目になるとは…
>>187 それが日本の美徳ならスレタイのことは当然の結果だなw
>>191 そもそも欧州ならドタキャンしない
ニガーはドタキャン癖がある
浜田「よくわからないのでとりあえずジャマイカ人のモノマネします!」
>>180 ジャマイカ「日本利用して、俺達のボブスレー活動資金も出させるわw」
ジャマイカ「日本の金でここまできたけど、やっぱり他の使うわw」
一部の日本叩き馬鹿「下町は逆ギレすらな!ジャマイカが正しい!!」
>>191 だからタダで提供してんだろwwwww
そしてジャマイカも発展途上の製品だと解ってて契約したに決まってんだろ
だってタダなんだから
>>181 安倍は本当に疫病神だな
iPSには金出さないし
詐欺スパコンには金出す
根本的な金の使い方が間違ってる
んでボブスレーはどこかの局が独占放送するの?それともNHK?
>>191 根本でジャマイカを馬鹿にしてるからな
さしてノウハウも無い中で作られたゴミの使用を強制するなんてな
クール・ランニング2 日本が粗悪品押し付けて賠償よこせニダ!の悪役に!
>>190 技術不足やノウハウ不足を自覚してるのならいきなりオリンピック目指すとかしないで
地方大会とかから実績を積み上げていくべきなんだよ
>>202 安倍が悪いと言いたが為に難癖で被害者の下町ボブスレーを叩く
毎度お馴染みのヒトモドキとパヨクの難癖発狂と暴露かw
損害賠償は契約なんだから当然だけど、ゴミ作ってんじゃねーよカスども まさに日本の恥
ジャマイカ言うけど、4年前のソチで日本チームと同じことをやってる。 今回が最初じゃない。 下町ボブスレーという企画がダメダメなだけ。 日本うんぬんじゃなくて、美談を作ったがそれだけのものを作れなかった。 仕掛け人がモノづくりなど分かってないということ。
>>210 ゴミを使う代わりに資金提供受けるって契約なんだから強制されて当然だろ
社会ナメすぎじゃね?
http://www.joqr.co.jp/nmt/special/2017/05/6201751519oa.php 大田区産業振興協会の職員が、「炭素繊維でオリンピック目指したい」と言っていたら持ってきてくれた。しかし、
ボブスレーの知識は完全にゼロ。そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解。
中を見ての感想は「こんなもんか」。
>「こんなもんか」。
http://number.bunshun.jp/articles/-/828370 >大田区の職員が「こういう時こそ地元の連携が大事。みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」と、持ち掛けて来たのだ。
>ボブスレーのソリでも作って
まともに走行テストも出来ない東京でどうしてボブスレーを作ろうと思ったのか やることなすこと究極のアホwww
助成金やスポンサーから資金ゲットでウハウハですよ もし土人どもが使わなかったら賠償金もゲットでリスク無しでウハウハ!
>>218 結果下町工場全体の信頼がゆらぐ事態になったな
社会をナメてるのはどっちかと
下町といいながら バックに大企業やスポンサーが絡んでる時点で 察し
【悲報】下町に技術力はなかった
http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51943425.html 【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。
【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。
鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
>>210 馬鹿にしてる??
日本の資金で、調査してギリギリになってドタキャンされた
インドネシア高速鉄道と同じようなものなんだが?
逆に散々ジャマイカに資金提供してきたのに、ドタキャンで裏切られた馬鹿にされてるのな日本だよ?
>>140 ブレーキレバーが落ちたってのが判りやすく致命的だよな
>>219 何が可笑しいのか全く理解できないんだけど?
有人ロケットでも作って
でも成立する話だな
ヒトモドキどもはもう安倍が悪いと本性連呼リアンした方がいいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>212 それは一個も契約できませんでしたってなったときにいう批判だな
実際契約結べた以上はそこは関係無いだろ
契約違反した奴が100%悪い
>>214 それでも開発費なんか取れるかよ
300万より劣るんだから実際それなりの額だろ
裁判までしてそんなはした金取るの?
美談でカネ集めてたプロジェクトは完全に終わりだわ
>>219 公が絡むとろくな事がない
第三セクターとか成功した試しがない
>>222 お前みたいな契約を守らない相手を擁護して、日本叩きする馬鹿がいるんだからそりゃ弱っていくわ
出走前検査にすら通らんとか話にもならんのに未練たらしくジャマイカを責めるとか恥知らずにも程がある
>>228 カモれそう、騙せそうな国と見下してたから
人種差別的な意味合いも含まれてる
>>226 直前まで完成しなかったものを本番直前で使わせて死人が出る可能性すらある
馬鹿にしてるっていうか殺人鬼だな下町は
契約を履行するのは当たり前賠償を叩いてるのは人間社会のことを何も知らないチンパンジーだろ それとは別に下町ボブスレーとかいう企画は日本の恥 関わった連中は2度と物を作るな
賠償しろって息巻いてるけど、こんなん請求したらクールランニング2の格好のネタにされて日本の技術力が下がっていることを喧伝するだけやて(´・ω・`)
>>238 映画がキッカケだぞ反日低学歴無職のアホ
>>6 なぜマイナーなボブスレーかと言われれば「マイナーだから競争力が低い」が理由でしょう。
スキーで錚々たる大企業に勝てるわけがないからね。
人材も設備も資金面も。
>>241 契約という概念をしらない猿は人間の言葉を使うな
下町ってつけてりゃみんなが仲間になってくれると思うのもうやめたら?
>>225 ボブスレーが作れてる時点で技術力は有るでしょ
技術力が有るから作ったこと無いソリが作れたんだよな
無いのはボブスレーをより速く滑らすためのノウハウな
そのノウハウを学ぶためにジャマイカと契約したのな
こんな当たり前の話が理解できないから人に成り損ねた欠陥品なんだろうなぁ
下町の偉業を称えるはずだった映画化や書籍化の夢がすっ飛んだな
【福島で車3台事故】 WHO「ガンが多発する」 マイトLーヤ「認知症、アルツハイマー病が増える」
http://2chb.net/r/liveplus/1518056569/l50 契約上そうなってるなら大会終わった後請求すればいいだけでしょ 外野が騒ぐ話でもない
>>222 んなわけねーだろ
初手の作品で神級品質保証なんてだからどこのRPGの伝説の鍛冶屋を想定してんだ
既製品より品質落ちるかもしれない実験品ってのも踏まえての無償提供にサインしたなら契約守れってのは当然の要求
クールランニング2になるかもしれんよ。 明日からの五輪で成績が良ければね。 下町ボブスレーで最下位、ラトビア製の中古で7位だから。 しかも今回は女性チーム。 陸王みたいなストーリーになるやろ。
下町が未完成品渡そうとしたとか言ってる奴は
>>33 を読んでから言えよ
>>241 ジャマイカが入賞しちまったら2あるなw
下町が悪者として登場
>>249 安倍が悪いに繋げる前に難癖を論破されたパヨクとヒトモドキのシコリアンじゃねw
クールランニングのジョン・キャンディは随分前に死んじゃったな
>>240 契約履行なんかしたら悪意とみなされ瑕疵担保責任を追及できないので
錯誤無効が正解
>>247 なるほどな日本選手は欠陥品ってことか…
在日が混ざってるかもな!w
>>219 こんなもんも作れなかったか
てか舐めすぎでワロタ
馬鹿なのかな?
ラトビアソリ会社さんのエピソード 元代表の選手がケガで断念して酒浸りになってたところを前社長がスカウト「お前が速いソリを作るんだよ!」 元代表の男が新社長に、数年後世界トレンドのソリを作る会社にまでになる 下町ボブスレーよりこっち映像化してくれや…
安全性と性能はともかく 「失格のリスク」は充分使用拒否できる理由だろ 裁判でもどうなるかわからんわ
輸送費やメンテナンス、要求に応じた改良も込みで300万なの?
高いから他の使うってのじゃなくてな 性能で選ばれてるんだもんな 美談にはならんわこんなくそ話
三流の技術を必死でアピールして世界で通用しないゴミを造った馬鹿共が悪い 選手にとっては最初で最後かもしれない大会だからな 損害賠償されたって速いモノを選ぶのは当たり前だろ 4年後にまた代表の座を獲得できる保証は無いんだよ 水泳でも鮫肌の水着で騒ぎになっただろ
賠償金ていうと惨めな感じになるな 単に契約の解除なんだから違約金って言えばいいのに、なんで被害者ヅラ?
>>219 >みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?
ソリでも
ソリでも
ソリでも
契約違反なのは事実 だからジャマイカは額はともかく違約金を払うべきだとは思う それとは別に商売っ気出してスポンサー騙した電通のやり口は気に入らない 本とか映画とか漫画とかふざけてる
>>219 任天堂の倒し方を知ってる人を思い出した
そもそも6000万は違約金で
実際の開発費は輸送費込みでその4分の一だ
>>1 が詐欺スレタイで立てただけ
>>261 人に成り損ねた欠陥品と図星突かれて火病ワロタwwwwwwwww
やらせ感動で広告費ガッポガッポの妄想オナニー叶わず それだけに留まらず逆ギレして集り出すとはねえ 随分薄っぺらい国に成り下がったもんだなw
町工場愛知の技術なら 使ってただろうね そもそも東京でやろうってのが間違い まあ愛知名古屋がやれば スカイマークやここまでスポンサーつかなかったかもw さすが東京利権だねえ
ただで日本の下町の技術を結集したソリを提供しますよ ↓ 検査不合格で安全の保証もなくて他より2秒遅いけど我慢してね ↓ なに?うちの使わねぇだと?!なら6800万円きっちり耳揃えて払えやごらぁ!!! ただの悪徳商法にしか見えない
>>247 ノウハウを学ぶための契約ならオリンピックで使うことを強いる必要がないんですよ
「オリンピックで使わせないと目的が達成できない」からあんな違約金契約にしたんでしょ?
つーか開発、移送その他雑費合わせて1700万じゃね
>>1 がいろいろとひどいわ
お役所絡みの税金泥棒プロジェクトなんてこんなもんだ あいつらは、毎日どうやって税金を無駄に使うか考えてるからな
>>219 ヒトモドキは人の心を失ってるな
大田区職員はヒトモドキだし下町工場もヒトモドキ
ぶら下がる政府関係者もヒトモドキだわ
ジャマイカチーム 金が無くてオリンピックにでれないので下町ボブスレーから資金提供を受けていた
http://2chb.net/r/news/1518052231/ ニガーは約束なんか守らないぞ? だからニガーはアメリカ、欧州でずっと嫌われてんだよ ニガーは契約なんかあってないようなもんだからな だからニガーアーティストを呼ぶにしても、どれだけ契約してもキャンセルしたりするからニガーの信用はない エンタメ界ですらこれだからな
>>281 ジャマイカが因縁つけてるだけにしか見えない
そもそも下町ボブスレーって、前回のオリンピック時も規格クリア出来ずに不合格でどこにも採用されなかったんじゃなかったっけ?
>>243 マクラーレン、ベンツ、BMW、NASAがしのぎを削ってる戦場だけどな
>>288 オリンピック予選ですら不合格で乗れないそりをぶっつけ本番で使えとか選手を馬鹿にしてんのかな?
ジャマイカを擁護するわけじゃないけど、下町ウザくね? これだけカネかかったとか、必死で作ったとか 遊びではない、結果が全てのプロスポーツに過程とかマジでウザいわ 最初は下町に同情してたけど今は迷惑まで感じる
>>267 技術がどうの言おうが、その下町と契約して、ジャマイカチームは活動資金も日本頼りだった
ギリギリになって裏切ったのはどう考えてもジャマイカが悪いのに
お前みたいな奴なんなの?
スポンサー資金を散々利用して本番で裏切るとかどこの国でもジャマイカ側が叩かれるし、訴訟問題だわ
下町叩いてる奴って、契約を分かってないニートか、とにかく日本を叩きたいケンモメンみたいな奴だろ
スポンサーやら、職人やら色んな人間の意見取り入れてゲテモノになってそう
>>243 マイナーだと仮定するとそのくせ300万のそりにすら勝てない無能の極みです
にたような恥さらしエンジン作ったホンダも マクラーレンからお金もらってないし これは金とれねーな
>>282 お前の判断なんかどうでも良いんだよ
締結した契約に違反した
それだけが事実。他は全て感情論
選手やチームの立場からすると、より良いタイムが出る道具を使うだけだよなぁ
まず関わった奴らの人間性がゴミ ものづくり以前の問題
原発事故、タカタ問題、ガラパゴス携帯… Made in Japan が薄っぺらくなってきたからプライドも低くなってきたのかな、悲しい事だ。
契約したので支払いは当然 わかるけどさ、粗悪品掴ませて契約違反とか恥ずかしすぎだわ
>>295 訴訟自体は勝手にしていいんだけど今脅しに使う必要は全くないんだよ
脅して乗らせて、悪評にしかならねーよボケ
>>302 使うのは構わないよ
それまでの道具の代金を支払えばな
違約金も含めて
>>299 ニガーとアジアは比較できない
ニガーはニガー特有の悪いとこがあるからな
アジアはアジアで勿論あるが
でもニガーに対して白人はまた別扱いだからな
>>301 うん、その感情が一番影響するんだよ?下町なんてノスタルジーで売ってるんだから
感情の介在しない「性能」では完全なるゴミなんだから、この上で感情無視したら何も残ってないwww
>>295 下町側も変に感情論で「使え!」ってゴリ推ししてるだけだからな
ちゃんと「選択するのはジャマイカだけど契約ある事を忘れんなよ」とか刺しておけばよかった
>>310 ゴミ溜めにたかる蝿に言われても
ウンコ食べてろよチョン
コミュニケーション能力でどうにかしろよ 無能団塊(笑)
使わなかった場合の違約金として「そり1台あたりの開発費と輸送費の合計金額の 4倍、6800万円」と規定があり 規定があるなら金取るのは正当 ごちゃごちゃ言って誤魔化そうとしてんじゃねえよ
下町の高い技術力…っても部品の精度が高いくらいの印象だわ 設計とかはノウハウのある大手の方がちゃんとしてそうだから 「下請けボブスレー」くらいの方が良さげ
ジャマイカチームを叩くなら、不採用にした4年前の日本チームも叩くしかないんだよ。 ほぼ同じ状況だから。 五輪に間に合わせようとして改善が出来なかったのも同じ。
技術はあるんだろうが… 競技に使う道具作るノウハウはないんだろ? まぁシコシコして気持ちいい程度かね?
広告屋と税金泥棒達がもってくるプロジェクトなんてこんなもんだ(笑) 建て前と宣伝だけ
>>320 オリンピック終わってからにしとけよアホウって言ってんだよ
今やっても悪評に悪評を積み上げる最悪の行為でしかねえよ
糞パヨがそこら中で狂喜乱舞してるけど 余程嬉しかったんだろうな
>>315 うん。だからこれまでの代金支払おうね
違約金も含めて
それ以外は求めていないよ
>>282 そうだよなあ
信頼ある製品を出した実績もないのに
下手に強気に出た契約は身を滅ぼしかねない
>>311 そう、そういう話だろ?
なのに下町側が感情的で性能悪くても俺たち頑張ったから使え!さもなきゃ賠償だ!って面倒くさくなってるだけ
そもそも不合格品作ってるのに、ってのもある
てか道具によってスコアに差が出るとかまず競技として成り立ってないだろ 平等の精神はどうした
下町のが低性能でつかわれないのはまあしょうがない ただ違約金は払わないとな それはそれ、これはこれの話なだけ 一緒くたに考えてるのはアホだとおもう
変なスレだと思ったらクソ茨城の複垢が立てたのか しかもID非表示で自演し放題
違約金の話はオリンピックが終わってからでもいいのに意地でも下町製を使わせたいから 大会直前に金の話で圧力かける陰湿さが不快
>>322 日本チームは契約の不履行したわけでもないしなー
>>268 いろんなところに迷惑かけるという心理が損害と思わせるんだろうな
>>327 うん、それはオリンピック終わった後でいいよね?
今脅迫まがいの行為をする理由は何?
このアホ共どうすんのw
道徳の教科書(with 安倍ちゃん)
書籍化
NHKでドラマ化
下町ボブスレージェット
自販機広告
清酒
グッズ
下町は何を求めてるんだ? 勝負にならなくてもいいから使われることだけを目的に作ってたのか? それなら文句を言うのもわかるけど、勝負したいんだろ だったら性能が低ければ使われなくて当然だろ 契約云々って言うけど最初から負けるとわかってる機材使うバカいねぇよ
>>325 ちなみにどこで悪評がたってるの?
ソース持って来なよ
>下町の町工場の技術力や精神に意気を感じ、ソリを使う......というのは「美談」として一応成り立つが、そこに「技術はダメでも使う」という >条件が入れば「それは作り話でもないよ」となってしまう。"下町技術の結晶"というお涙頂戴のストーリーには、自国でも認められる確固たるお墨付きが必須といえる。 下町ボブスレーには参加していない大田区の町工場関係者だけど、これはよく言ってくれた。 各々利益や打算で動きすぎてて、ものづくりの根本である顧客ニーズを完全に忘れてる。
>>316 契約を感情論()だのゴリ押し()だのにすり替えるなよ
刺してもなにも契約を守らない裏切る気満々の土人にそんな事言ったら賠償金すら払わないだろうな
信頼関係を築けなかったのは下町PJの責任もある ジャマイカは違約金を支払うべきだ その上でドイツからソリを借りてオリンピックに挑め
こういうスピード系の競技って選手は道具に命を預けることになるからね ギリギリに完成してロクにテストも出来てないようなものは使いたくないだろ
>>340 性能が悪くても使って欲しい
それが下町の勲章になる!
とか、そんなだろ
物によっては100円ショップの方が良かったりするからね 金かければいいってもんじゃない
ラトビア 元エース選手が怪我で引退を余儀なくされ、失意から酒浸りの日々を送る。 そこへ小さな町工場の社長が声をかけた。 「今度はお前が次の世代のために速いソリを作ってみないか」 自暴自棄だった選手は一念発起し、昔の情熱を取り戻して第二の人生に打ち込んだ。 お金も人出もない中、経験と工夫、そして情熱をかけたソリはいつしか世界最高峰の品質を誇り、 今でも従業員わずか6名の小さな町工場が世界中のトップ選手たちから愛され続けている。 日本 大都市東京。官僚と企業が集まって「何か地元をアピールして自慢と金になるものを作ろう」と画策。 マイナー競技であれば競争相手が少ないと目をつけ、ボブスレーのソリを作って名物化することにした。 もちろんボブスレーなど見たことも作ったこともないため一応見学してみたが、「こんなもんか。これなら簡単に作れるな」と安堵した。 この国の人々はみな国威発揚が大好きだ。 首相が音頭を取り、名だたる大企業が参列し、莫大な税金を投入し、メディアタイアップも万全で一大国家プロジェクトとして進めていった。 しかし、ソリ作りの知識も経験も技術もない彼らにろくなものは作れず、五輪の安全基準を満たすことすらできなかった。 頼みの日本代表選手はもちろんそれを拒否し、ラトビア製のソリを使う。 そこで、貧しい弱小国のジャマイカに日本製ソリを無償で提供して使わせることにした。 飛行機代の捻出にすら苦労する後進国の貧民たちのことだ。性能に劣る粗悪品でもタダとなれば喜んで飛びつくことだろう。
>>293 >>33 には書いてないが予選で不合格にされたてのか?
パスしたと書いてあるが
ってかジャマイカ側の要望を聞いて作ったものなんだが
しかもID無しかよこのスレ 何が糞パヨの琴線に触れたんだろう
下町のそりについて、ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。
「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。
下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。
だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。
下町ボブスレーが改良されてきたのは間違いない。「彼らは一生懸命取り組み、日本はそれを誇りに思うべきだ。
ただ、ボブスレー作りは難しく、多くの国や企業も失敗してきた。恥ずべきことではなく、勇気ある時間だった」とストークス会長は強調した。(高野遼)
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html 下町サイドも不合格見てるなら瑕疵担保責任に問われるんじゃねこれ
もう日本製よりも中国製のほうが品質が優れている、というのが世界の認識。 既に日本製は劣っているとみんな思っているよ。世界中が。 現実を全く無視してる。
ところが、ジャマイカ人たちは傲慢にも日本製ソリを使わずにラトビアのものを本番で使いたいと要求してきた。 なんと常識知らずな黒人たちであろうか。無教養な土人に先進国との契約は理解できなかったようだ。 だが、日本の勝ちだ。こんなときのために契約書に違約規定を忍ばせておいたのだ。 いくら性能が悪くとも、出場基準を満たさなくとも、日本製から離れるならば彼らは3億円の違約金を払わなければならない。 彼らの年収のおよそ200倍の大金だ。大国に逆らうとどうなるか、たっぷり思い知らせてやろうではないか。
>>1 こんなゴミのようなゴシックニュースを真に受けるとか
頭悪いな
>>307 既製品より高かったりそれまで散々出荷した製品だったりそういうステマしまくってたりしてたらそうだが
無償提供で初期作品のノウハウ取りたいとか言ってる段階ってのを別に下町側は隠しても無いし
まだノウハウ足りない粗悪品だけどPRとノウハウのデータ取らせてくれるなら無償提供と資金提供しますって契約でスタートしてるんなら恥ずかしいとかないわ
小学生のイチローにその程度ではプロ野球じゃ通用しないとか言ってるレベル
>>322 そもそも契約してないよ日本チーム
>>341 え?タダで使える下町そりをわざわざ捨てて300万円でそり借りてるのに
そこで損害賠償請求をちらつかせて下町そり使えって言ってるのが良い評価に繋がるのか?
どんな判断だ?
職人の経験と勘がメーカーを上回るのはPOP吉村並じゃないと無理だろ 大田区の町工場の2代目3代目のボンボンでは到底その域に達してない
>>345 契約を守る
それは
1、下町のを使う
2、使わない場合は違約金を払う
だろ?
ボブスレー部品で東レが一番目立ってんだから榊チョソは何かコメントするべきでは? ここの会社、気まずくなるといつもトップは逃げてるね
大田区の下町が勝手にやったこと 日本と一緒にしないで!
> 「日本代表で採用されないものを他国で使わせようとするのが問題」 これに尽きる、情けない話
こんなのダンボールにシリコンスプレー振っといたら むちゃくちゃすべるんじゃないの?
>>322 滑走中にブレーキレバーが落ちたら、流石に切るだろ。
最初はネタだと思ってたくらいの不祥事&不具合だ。
>>353 >すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う
練習できないじゃんwww
>>322 はあ?
契約の話だろ?
契約した責任はジャマイカにあるのが当たり前じゃ
ごちゃごちゃ言って責任転嫁してんじゃねえよ
下町ボブスレーは使わないなら請求する、使えば請求しないって確認してるだけじゃねえか
金出さない、使わないで逃げないようにな
あとはジャマイカが判断することだ
下町ボブスレー側を責めるようなことじゃない
>>335 下町ボブスレーが4年前のソチでの不採用で学んだことは、ソリの技術じゃなく、有利な契約をするってことだよ。
状況は日本チームもジャマイカチームも同じ。
>>6 性能が悪いだけなら交渉の余地はあるだろうけど、規格違反とまで言われてるならそら厳しいわ
信じられないかもね!ジャマイカ生まれのボブスレーチーム!
>>361 日本チームは下町製はゴミだからとラトビア製使ってるよ
使って欲しいってのが間違い 物作りにプライド持ってるなら使いたいと思わせる物を作るべき
まあ違約金はとって良いよ契約だし でも下町ボブスレーは失敗だよ。こんなことしといて次の生贄も流石に見つからんだろうし ゴミでジャマイカから金巻き上げて終了。道徳の教科書からは削除しとけよ
>>370 代わりに無償提供と資金提供だろ
嫌なら日本チームみたいに最初から断れよ
>>339 開発費用の大半が広告に使われたんだなw
すぐ修正できる問題だけです! すぐに直します! 一度はテスト合格しました! なんとか使ってください! こんなベンダーの開発製品使わないで、手近なパッケージあればそれ使うよな IT業界の場合
>>345 賠償金なんか払わんだろ?
どうやって払わせるつもりなのか知らんが
外人のいい加減さを舐めない事だな
>>383 覚えておけ
これが広告屋と役所のやる仕事
>>357 データは取ったから五輪で使われなくてもいいだろ
即引き下がっていれば美談は続いたのにな
>>334 は?陰湿?
そもそもジャマイカチームがオリンピックに出れるように活動資金も提供してたし
オリンピックで使って貰わなきゃなんの意味があるんだよ
慈善事業じゃねーんだよ
なんで日本にだけ善意を求めるんだよお前みたいなクズは
>>353 練習だって必要なのに本番直前になんとか検査通すからと言われてもね
本番で使えるかも分からないものと心中出来るわけないだろ
日本語を扱う非日本人が存在する これが日本の問題点だよね 在テヨンは駆逐しないと
ジャマイカが違約金払って優れたラトビア製使うか、それを避けるために性能の劣る下町使うかの二択なんだろ 好きな方選ばせりゃいいじゃん ただどちらに転んでも日本の下町工場の優れた技術云々のストーリーは完全に崩壊したな
単純に契約の話なのに下町側が叩かれている理由がわからん。 ゴルフとか野球とか用具契約してるのに他マーカーの使えないだろ。 性能がでないからって、契約条件に入れなかったのが悪いじゃん。
原始的なソリ一つ作るのに6800万って 企業の宣伝費用なくせばもっと安く作れるぞ
これに乗ったジャマイカ人が事故死しなくて良かったじゃん
下町ボブスレーさんのエピソード 大田区の職員が「こういう時こそ地元の連携が大事。みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」と、持ち掛けて来たのだ。 ラトビアソリ会社さんのエピソード 元代表の選手がケガで断念して酒浸りになってたところを前社長がスカウト「お前が速いソリを作るんだよ!」 元代表の男が新社長に、数年後世界トレンドのソリを作る会社にまでになる
よくある話だよ。 1つ1つのパーツはよく出来てんだよ。 良く出来過ぎちゃって、組み付け精度が全く出ないのw もんじゅの事故もそういうとこから来てるからな。
>>398 データが目的なのか?オリンピックに出さえすればいいだけなのか?
どちらなのか行動で丸見えですわな
>>406 これが日本の技術力に反映されてるんだよな
チームワーク0
契約不履行は残念だが我々の技術力も足りていなかったので今回は白紙にしたい 4年後必ずメダルを獲れるマシンを作るからジャマイカメンバーにはまたコクピットに乗って欲しい これが日本人 下町トンキンは非国民
ここまで来ると、ジャマイカに金メダルとって欲しくなるな
>>390 途上国相手なら技術なくてもカネさえ払えば言うこと聞くと思った日本の傲慢さがバレた
一応持ちこんで違反で使えなかったからやっぱりラトビアのを使いましたなら契約云々うやむやにできたかもしれないのに
興行師や広告屋に祭り上げられた下町も犠牲者ではあるな 下町の工場ってコツコツ実績を作ってそれが目に止まって採用される感じじゃねえか 焦って実績を作る今回のケースとは全く逆だ
>>394 だから、ジャマイカ側も下町の足下見て利用して資金出させてたんやんけ
散々利用して直前にドタキャンしたジャマイカの方が100%悪いんだが?
ジャマイカは性能面の不備なんかで逆に契約不履行で訴えてきたりして この後の泥沼の訴訟劇まで含めて感動ポルノ巨編の誕生だ
仮に ジャマイカ「違約金払いたくないのでつかいますぅ・・・」日本「それでいい!!」 ってなっても、もう恥やろ・・・
製品として性能的に褒める所がなにも無い 売りはただ日本人が仕上げましたの日本製であることだけ あと世界に誇る日本の職人の技とか日本の下町工場伝説とかセールストークがひっついてる MRJの開発に下町の職人を集めろとかいう戯けた寝言が本気で蔓延してる日本らしいわ
>>406 何言ってんだこの馬鹿w
頭に蛆虫でも湧いてんのか
>>420 そりゃ勝ちたいからな
勝ちたかったら東レやら大企業が宣伝にするためにてきとうに作ったソリなんかで勝負できんわな
>>411 性能がジャマイカの口から出まかせとすると、そもそもタダで利用できる下町の方使うだろ
性能に問題がないなら、金もないのに300万払って別のそり調達なんかしねえよな?
>>185 そのとおりだと思う
主役が自分たちになってるからおかしくなるんだよね
ジャマイカ側の事情がよく見えていないところもあるからどっちが悪いとは言えないけど
ジャマイカが規定無視して金払わずにトンズラする体勢で、それを日本批判、日本の不利益にもっていきたい勢力がごちゃごちゃいって正当化しようとしてるだけ それが事実
中韓どころか発展途上国に舐められる陰キャ大国ちゃん
感動ポルノのために土人・マイナースポーツと見下した仕込み方をしてたけど、ゴミはゴミのままで「土人」も我慢できずにもう無理だと突きつけてきた ジャマイカもボブスレーも舐めきってたせいだけど契約と資金援助で縛ってたのがまた逆に美談どころじゃない醜い報道と争いになってる 本当に本当にアホ アホすぎるよこの件
>>420 日本チームからは相手にされなかったけど
ジャマイカ程度のチームなら有難がってもらえると思ってたんだよな
>>426 命の問題だからだよ
滑走中にブレーキレバーが落ちたんだぞ
“部品組んでるだけ“のメーカーがいかに大事かって話だな
つか下町はラトビア製急いで買って、チョコっと加工して下町のロゴ入れて下町製です!ってやればいいのに
下町の技術力は幻想 大企業の支援がなければ何もできん ただ日本の工作機械は優れている
だからさぁ、まだノウハウ取ってる段階で既製品より品質が落ちてて当たり前の段階なのに下町の技術ガーとか喚いてる奴はアホか そんで本番ギリギリになるのも既製品より品質落ちる一年生商品なのも最初から隠してたわけでも無い そんで今後のPRも兼ねた契約で下町側からはそのデメリットの対価として資金提供と無償提供を行った、と言うだけの話だろ 恥ずかしいとか意味わからんわ
>>438 宣伝したいはずの企業の名前に泥塗り案件になってざまあみろ
だれか下町笑スポンサーの名前列挙してや
基準性能に満たさない 一度納期遅れ 逆に損害賠償請求されてもおかしくは無い
日本の下町工場は技術もゴミ以下だな メディアに神職人とかおだてられてのぼせてたんだろうな
>>415 破るそれなりの理由はあったんだろうから違約金取って、何故約束を破られたのか分析しとくべき
下町ボブスレーに次があるならねw
じゃないと同じことを繰り返すだけだ
>>429 公務員が不祥事起こしたら公務員全体を叩くクセにー
>>405 下町ボブスレーさんのエピソード
大田区の職員が「こういう時こそ地元の連携が大事。みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」と、持ち掛けて来たのだ。
ラトビアソリ会社さんのエピソード
元代表の選手がケガで断念して酒浸りになってたところを前社長がスカウト「お前が速いソリを作るんだよ!」
元代表の男が新社長に、数年後世界トレンドのソリを作る会社にまでになる
その後オリンピックでの契約とるために契約不履行させ、ジャマイカチームに数億の債務を負わせたのだ
>>406 「遊び」の部分が全然違うからな。
個々のパーツは優秀でも、組み合わせると予想外の隙間ができるんだよな。
大手メーカーはそういうパーツをうまく擦り合わせる技術があるから、車やらスパコンやらは高性能でいける。
でも町工場には擦り合わせ技術は無いから無駄に軽いけど使いづらい製品が出来上がる。
>>411 日本チームがラトビア製使ってる時点で察しろよ
つか、日本以外の国のボブスレーなんか開発する売国奴どもめ
>>291 ソチの時は前面形状が規約違反(11/20頃発覚)だったらしい。
五輪本番に間に合わないのでどこも採用しなかった。
>>442 具体的にどういう支援してるか言えるの?
技術教えてるなんてことはあり得ないぞ
設計はどこがやってんの? 部品の精度高くても設計が素人ならどうしようもないよね?
>>441 さすがトンキン
その発想はなかったわw
秋、大田区産業振興協会の職員二人がA4用紙2枚のボブスレーの寸法図を持って現れた。この下町ボブスレープロジェクトはそこからスタートしたのである。 大田区産業振興協会 東京都役人の天下り先臭い
前に水着で同じようなことあったろう、遅くても契約だからどうしようみたいな あのときはメーカーが譲歩して契約より選手の意向を尊重した 同じように潔い対応ができないものか
>>436 これ
貧乏なのにつけこみ資金支援と違約金契約で縛ってるだけじゃん
どこが感動のストーリーだ?おぞましいだけだよ
感動や善意でストーリー作りたいなら最後までやれよ。カーズ様みたいに豹変しやがって
>>454 自国へもあまりの低性能&レギュ違反で見向きもされず
海外選手を乗せる行為はもはや妨害工作レベル
下町風ビジネスマーケティングに貧国の選手を利用しようとした アマチュアリズムもクソもないモラルハザード的行為 糾弾されるべきだろ
>>456 設備のメンテから技術指導、作業改善まで全部
ソチで自国の代表チームから検査すらパス出来ない箇所を事細かく27も指摘してもらったにも関わらず 4年間何も反省もせず、オリジナルの技術革新にすら挑戦せず、またも同じような怠慢チェックで検査でアウト これが下町クオリティ
まぁラトビアも6人の小さな工場なら下町ボブスレーだよな
今ってゴミの処分にお金が掛かるから日本から送りつけられたゴミの処分にお金がかかるのも当然だろ
下町ボブスレー系のスレはなぜかID非表示が多い そして同じデマや思い込みを何度も言ってすりこむ やりたいほうだいだなw 下町ボブスレーのほうが性能が低いという客観的データはなにも出ていない それと日本チームとの話は4年前のことであり今回のソリと関係ないのに混同させようとしている
>>463 カウルの空気抵抗値は設計いちからやり直しだから拒否ってんだよねー
>>457 東レ、カーボンマジック、ソフトウェアクレイドル、東大大学院その他だってよw
ジャマイカは日本チームが下町のを使わないのを知ってただろうし 下町がベストではないのわかってただろ
ラトビアエピソードの猿真似にしくじり金勘定を始めたジャップ
>>19 一応国産風洞シミュレーションソフトのソフトウェアクレイドル社が解析担当、
どこぞの大学の設備でリアルの風洞実験もやってる。
ランナー設計は表面工学で有名な東大教授、ボディ設計は元童夢の東レカーボンマジック、
で、フレームがこの下町なんちゃら委員会の設計だったはず。
設計も去年か一昨年に変わって新しくなってる。
結局まいど1号との違いは航空宇宙開発のど真ん中であるJAXAがほぼ担当して
設計はJAXAの実績あるμLabsatを流用。
組合は得意の加工のみをメインに担当して、メディアではさも自分たちが全部1から
作ったかのように語り、プロパガンダに思いっきり振ったプロジェクトだった所だろうね。
町工場がガチで1から世界レベルのものを作ろうとする
大田区のこのプロジェクトは真面目すぎるんだよ。
>>471 なぜ今回日本チームが下町ボブスレーを使わないのか?
それが答えじゃないの?
>>457 東大大学院の研究室とか東レの元童夢、ソフトウエアクレイドル(空力の専門会社)と
一流どころだが、レースとかのノウハウは皆無に近い。
>>461 そう
北島康介なんかも皆んなそれまでのスポンサーとの契約を無視しスピード社のレーザーレーサーを着て五輪に出た
道具に圧倒的な差があれば優れた方をアスリートが選ぼうとするのは当然のこと
>>463 だめだこりゃ
お金払っても使いたくない
>>466 それフォローとして当たり前だろ
高い機械買ってもらってんだから
>>422 下手したらレギュレーション違反で失格にされるMade in Japanが世界へ向けて報道されるからな
>>463 こんなんでもジャマイカ程度なら大丈夫と思ってたんだろな
>>479 そらラトビア製買っちゃった後だからじゃね
ただの町興しでやったんだろ 負けたんだから潔くしろよ情けない 興すどころか悪感情しか湧かんわこんなん
>>471 性能が問題ないならジャマイカはわざわざ金払ってまで乗るのを拒否したりしないんじゃないんですか?
性能が問題ないなら日本チームだって使ってくれるんじゃないんですか?
>>482 どうせジャマイカなんて甲子園の21世紀枠みたいな扱いだから
道具なんてどんなもん使ってもいいだろみたいな見下しを感じてる
>>479 なんで日本のチームが使わない事が答えになるの?
経緯を知っているの?
なんでそんなに馬鹿なの?
>>464 ならジャマイカ側も最初から契約しなきゃ良かっただけでは?
物以外も資金されてたようだし、散々日本利用しておいて直前でドタキャンって本当にクズなのはどっちだよ?
こういう時だけ貧困だの言って根本的な問題うやむやにするなよ
>>479 だから既製品より落ちるのは最初から分かってた上での契約だろ
下町側からのそのデメリットに相当する対価はキチンと支払われているんだからジャマイカはそのデメリットを受け入れるべきと言うだけの話
>>482 契約に違約金なんて無かっただろうしな
あったならどうしてたか って話し
東芝は倒産するくらいの違約金払ったのに 日本から違約金求めると恥になるのか
レギュレーション通りのソリ一つ作れない無能研究職達
使われなければお金をいただかないのが日本の美徳だったのに いつから隣国みたいになっちゃったの? 俺たちにだって生活あるし、だって? 昔の人ならそんなこと思っても決して口に出さなかったよ
下町「資金援助してるんだから黙って使え」 小藪で再生された
>>484 普通メンテくらいだけどな
それすらあるか不明
高い機械買ってんだから技術指導業務改善してもらって当たり前てアホか?
>>492 ん?お前はどこの民族なんだ?
日本人じゃないなら日本語使うなよ?金払ったのか?
>>463 は2号機
現在のは10号機だからこれを持ち出すのは意味がない
早い話が嫌なら使わずに規定に従い金を払えってだけの話だろうが
そんなもん契約したジャマイカがバカなだけだ
だがトンズラは許さねえよ
>>491 金払ってねえよ
堂々と違約金払って別ののりゃいいだろ
金ねえから下町ボブスレーと契約したんだろうがよ
日本チームは金があるから良いのを選んだ
そんだけじゃねえかバーカ
>>500 何その美徳?
朝鮮バンク使いのお前が言うと全て嘘に感じる朝鮮ってスゲーなw
>>503 メーカー側に技術指導改善ができるなんてだれも思っちゃいないんだよなあ
現場の人間の方がよほど詳しい
>>464 アンカミス、スマン
>>489 ラトビア製は日本から資金提供されてた金で買ったのかもね?w
>>412 ちょっと違う
税金を使うと誰も建て前だけで良いモノなんて作らない
まとめあげるのがなにも知らない、働く気のない税金泥棒達だからなw
大企業と優秀な下請けコラボは、世界最強クラスにいいしごとをする。
この問題の発端はボブスレーでも作ってみませんか?
の「でも」程度の発想で税金を使う屑どものせい
>>500 もう日本と韓国は大差ないんだよ
日本が落ちたのか金国が上がってきたのか
買いなおしでジャマイカチームがメダル取ったら、日本人に違約金即返しできそう
もしかすると 賠償金のためにジャマイカチームが下町ボブスレーを使わされ 不本意な成績に選手のながす涙が映像として世界に配信されるのか 胸が熱くなるな 海外と取引のある日本の企業はボブスレー提供企業群を訴えた方が良いわ
>>452 逆だよ。日本の町工場の現場では組み付け精度を考えて作れる。
大きい企業だとアッセンブリーではなくて、パーツ単位で発注しちゃうから行き詰まる。
もんじゅのパーツ(さや)が壊れた原因は色々と言われているが
発注側が機密を理由に機構を説明せずにパーツ単位で発注してたから組み合わせた時に無理が出て事故が起きた。
それを作った町工場は「機構を教えてくれてたのならもっと違う方法で提案できた」とインタビューに答えていた。
>>494 うん、それはその通り
下町ボブスレーが叩かれてるのは技術力()とか言っといてこの有様だからだし
もっと言えばオリンピック前に脅迫行為してるからだよ?
オリンピック前でアスリートびいきの反応しかでないだろう今、馬鹿じゃないのとしか言えないよ
>>507 なんだ、要するに貧乏なチームにしか使ってもらえないってのは事実なんだ
それだけジャマイカチームのボブスレがまともになったってことだろな だが違約金は払わないだろうなwww
こんなゴミ企画押し付けてオリンピッグで負けろなんて酷すぎるわシャップ
元選手が混じってるラトビアの方が速いの作れるんだなあ…
平和ボケしすぎなんだよ、大会前から戦いは始まっているんだよ
>>493 こういう話は経緯じゃなく結果じゃない?
まさか日本チームが、4年前に使ったからという理由で、ラトビアよりも性能のいいソリが国内にあるにも関わらず、わざわざラトビア製を使ってるとでも?
客観的に見て、前回も今回もラトビアにした、と考えるのが自然な話だと思うけど?
下町側の言い分も読んだけど違反のリスクを払拭できていないのは事実だろ? 誠心誠意に対応して一生懸命作ればいいってもんじゃない
契約の遂行を求めてるだけで性能うんぬんはまったく別の話なんだよねぇ
逆にラトビアの名前が一気に広まるいいきっかけになったね
まともにソリ🛷すら作れない日本の売名目的企業と東京大学研究室さん…w
>>516 ID見ろって言おうと思ったらIDがないのか
自演じゃないぞ
日本のことだと思うから思考がこんがらがるんよ どっかの国のボブスレー作ってる会社がジャマイカチームと無料で使わせる代わりに五輪で使うという契約した ボブスレーが低性能かつ検査違反などがあったためジャマイカチームはそのボブスレー使うのやめた ただ契約的にはそのボブスレーを使わない場合2億払うことになっていた とだけ見ればいい ・ジャマイカは違約金を払うべき ・そのどっかの国のボブスレーの会社は技術力低過ぎ さすればこの2点が見えてくる
小国ラトビアの酒に溺れた元ボブスレー選手の無名の男の指揮する笑えるほど小さな町工場に、なにも勝てない技術大国の日本人の群れ
>>500 約束破るほうが隣国だがw
この場合ジャマイカだがw
美徳とか言ってごまかそうとしてんじゃねえよ
違うの乗りたいのはジャマイカの都合でしかねえよ
>>519 脅迫ってw
オリンピック終われば金も払わず逃げるつもり満々だから釘さしてんだろうがよw
ジャマイカは信念に従って金払って別ののりゃいいじゃねえかよ
>>528 今オリンピック前だから、スポンサーがアスリートの邪魔してるようにしか見えないから仕方ないね
あと下町ボブスレーの売り込み方を見るに、性能も一応ないと困ると思うんだけどね
まあ訴訟してる時点でこれで最期、下町ボブスレーは爆発四散するだろうから関係ないか
>>530 日本がゴミを高額で押し付ける国って外国にわかってもらって良かったしな
もう日本製とか買ったら笑われるだろ
五輪出場の女子選手
W杯1〜3戦(下町)予選落ち。
W杯4〜8戦(ラトビア)予選突破。
下町使い続けた男子は予選落ち。
ラトビアの職人
>>500 粋じゃ無いよねぇ
選んでもらえなかったことを潔く認めるべき
本当に技術力がある地域って深センみたいに半年でコロコロテナントが変わるくらい競争力とスピード感がハンパないんだろうな。 何十年もボロ工場でほそぼそとやってる工場の技術力なんてたかが知れてる。
さっさと五輪のレギュレーション検査クリアしろよw 誰も使わないけど裁判するにも一応検査パスしといた方が良いだろw
まあ違約金は当然。 個人的にはもっと開発費の安い小物を狙ったほうがいいと思う。 たとえば江戸川の町工場が狙ってる国産品がなくなって久しいアーチェリー弓具とか。
>>497 いやだから当時は違約金もいらないってメーカー側が譲歩したんだよ
そりゃそうだろ
契約を盾に性能悪い自社のを着せてメダル逃したら日本中から袋叩きだったろうしな
>>534 F1でレース直前に選手が別のマシン使うとか言い出したと考えればわかるだろう
契約だからカネよこせ はいいけれど そのカネもらって嬉しいのか?
韓国も自国開発のボブスレー使うの止めたし 使われなくても恥ずべきことではないよ プロジェクトに色んな所が絡んでるから難しい
これって超絶恥ずかし案件。何で押し売りするんだろ。下町が一流の技術ってシナリオに踊らされ過ぎ。しかも一流じゃなかったってオマケ付き。
普段はテストできなくて オリンピックがテストの場なんだな 選手も嫌だろそりゃ
>>515 自慢のラトビア製()でメダル取って賠償金払えよw
そもそもそのラトビア製
今まで日本から提供されてた資金で買ったんだか、レンタルしたんだろw
ガラクタ売りつけて契約書を盾に 金を強請ってる状態だよね そりゃ心情的にジャマイカにいくよ
>>526 なにも理解してなくてワロタ
真正のアホなんだな
>>515 すでにジャマイカ男子チームがそれやって負けてくれてる
ほんと選手の皆さんには申し訳ない限り
金を出すから負けてくれってのはやっちゃだめだろ
>>537 だから信念に従って別のに乗るんでしょ?
てか踏み倒す気なら今釘刺そうが後で釘刺そうが一緒だよ
判決出るのはどうやってもオリンピック後だし
根本的に無意味なんだよ下町ボブスレーの行動は
それどころか余計にイメージを悪くする結果にしかならないよ
この釘刺しで下町ボブスレー使わせるのを強いても、何のメリットもない
お前の言うところによると違約金も取れないことになる
何のための行動だと思う
>>540 職人かっけー
日本の町工場の宣伝戦略とか恥ずかしくなるレベル
酒場で潰れてるクズとなった元選手の男を背に担いで社長が自分の工場に行くとこから始めてくれ
>>555 真性の天才である貴殿のご高説はまだでしょうか?
どうせ日本製を使わないジャマイカ土民はクソ!以上の主張は出てこないと思うがw
下町ボブスレー、五輪挑戦の6年間。
町工場の親父が捧げた匠の技と誇り
何もないところから、モノを作り上げていく。
街の産業がどんどん衰退していくことを、指をくわえて見ている訳にはいかない。この地域の技術力を広く世間に知らしめたい。
「一番のPRってなんだろう」
「オリンピックで使われる道具をみんなで作ったら、これは最大の成果になる」
「オリンピックで使われる何かを作って、子どもたちに『あれは俺が作ったものだ』と、言いたい」
会合ではこのような話し合いを続けてきた。
「私たちの強みは“何もないところから、モノを作り上げていくこと”です」と、細貝は語気を強める。
「フェラーリだって、BMWだって自社で検証コースを持つなど、最高の環境で作り上げてきますが、私たちも決して負けません。
“ものづくりのよろずや”なのです。
日本のものづくりの強みは、大手メーカーの開発を支える我々のような小さな町工場の技術の集積なのです」
http://number.bunshun.jp/articles/-/828370?page=5 ライバルはフェラーリとBMWだぞ
もらったカネでうまい酒飲めないようなカネなら辞退しろよ
もう終わってんなジャップw これ下町だけだったらさぁ、うわ下町の技術力wとか笑えたけど、 実際はこぞって一流企業も参加してこの体たらくだろw? ジャップの衰退を示す典型的な一例だよな。
>>558 ジャマイカの責任だろそりゃ
なんで上からなんだよてめえは
ジャマイカを対等に見ろよ
>>559 使えばタダ、使わなければ金もらうっていう「約束」を守るかどうかってだけの話だろうがよ
何のためもくそもねえんだよ
金払えなくて下町乗って 選手が事故るってストーリーもいいね
>>562 お前がアホっていってるだけでこちらが頭いいなんて一言もいってないわけだが
自分で真正アホの証明してどうすんの?
>>549 押し売り()
お前は相手が外人様だからそんな馬鹿みたいなジャマイカ擁護してるのか?
こんなの日本人同士でも契約不履行で問題なんだが
下町が見返りのない慈善事業で今までジャマイカチームを支援してたとでも思ってるのか?
わざとゴミを渡して日本を勝たせようとしたんだろ ジャマイカに八百長を持ちかけたのと同じ ジャップは本当汚い民族だよ
美談で成り立ってる企画だからゴタゴタが起きたらみな引くわ 使われないのを清く認めれば美談は続いたんだよ 泥沼になれば終わり
もっと簡単に考えた方が良い GTカーレースでポルシェの方が早いから 日産のドライバーがポルシェの車体使えって言うか? 契約って言うのはそう言う事
「みんなで考えるクールランニング2のストーリー」ってスレ立ててよ
もう過度な日本の町工場信仰はやめないか? もちろん東大阪とか良質な町工場もあるけど 工員は外人定盤もろくにない検査もまともにせずに出荷みたいな ところも結構あるぜ
そもそもさ他国製のソリで勝って嬉しいわけ?プライドとかないのかな
ちなみに今回、下町ボブスレーのシャーシベースで ジャマイカ側技術者がボディ設計した機種もスルーされてる。
そもそも加工の難しい構造体はカーボンメーカーに発注してる出来合い品 いつもの反吐の出るニッポンすごい系電通的仕掛け
>>566 ジャップの品質の悪さが世界に知れ渡って最高。
大企業が悪で中小企業が大企業を支えてる?
なら中小企業は自社で企画して自社開発すれば?
>>463 ブレーキとかカウルとか致命的な所がダメでワロタ
>>571 ならちゃんと使える物を渡せや
ジャマイカの選手を殺す気かよ殺人鬼
加工技術と製品開発技術の違いがわからない下町工場の恥ずかしい人達
この下町は何の実績もないからこうやって創作しようとしてるんだよな 何の実績もない事実から目をそらさなければ真実が見える
他社が何十年もかけてノウハウ蓄積してきた代物を ド素人たちが数年かけて作って 使われないから逆ギレという恥曝し
>>554 そう
下町がいくらガラクタじゃない!って思って主張しても
選ばれなかった時点で結果そうなる、技術が足りなかったということ
下町の技術()とやらの幻想が低レベル過ぎて話にならんかっただけでしょコレ プロ用品のものがぽっと出の町工場のレベルでなんとかなるなら そもそもそんなものに手を出さずともバンバン新しい仕事を作ってやっていけるだろ
そもそも外国人労働者使ってる工場いっぱいな訳だしw なにが日本製だよw
>>578 その理屈で言うと自国の製造業がしょぼかったりメーカーがない国は
オリンピックに出れなくなる
もしこれが反日目的のプロジェクトなら大成功だな! 誰も日本製は買わなくなるし、日本と関わったら負けと日本が孤立する
下町のおっさん達は言われるがままに部品を作っただけでしょ 設計が悪いのはおっさん達のせいじゃない
>>575 美談仕立てにしなけりゃそれもありだったんだがな
職人のプライドがあるなら黙って引き下げて勝てるソリ使ってもらうだろ
契約上正しいとかじゃなくてかっこわるい情けないって話よ
>>566 そういうお前の中のストーリーのために必死に誘導してんだよなw
話は簡単
約束を守るか守らないかというだけ
それをゴチャゴチャ逆ギレだの恥だの美徳だの言って話をすり替えたり日本批判に持っていきたい輩がいるだけ
まるで朝鮮
まず本当に良い物なら国内チームが一番に採用してるからな ちょっとマイナーどころのジャンルで ちょっと微妙なイメージのあるチームを下町が救うみたいなクールジャパンストーリーを演出したかった 下町はチャレンジしたが出来なかった それ自体はいい その後ろの絵描いてる奴がクソ
>>593 ジャマイカの選手達への殺人計画に手を貸した時点で同罪
>>558 男子で良かった
世の中は女性の涙に弱いからな
まるでMRJと経緯がおんなじだな いまだにネトウヨは下町の職人をつかえばよかったと法螺吹いてるが
>>578 それ言い始めるとスプリンターのシューズは国産使えとか日本製の砲丸使うなとか
上村愛子や浅田真央は外国人コーチ使うなとか
中国シンクロチームは井村監督使うなとかおかしな話になってしまう
>>586 感情??きみの
>>562 ほど感情がこもってるものはないと思う
下町のが低性能という問いに
>>479 では答えになっていないと言われてるだけだぞ
>>546 マシンがレギュレーション検査パス出来ないんだからしゃーない
そもそも大阪の町工場がまいど1号打ち上げるという計画に大阪が先だと何でも気にくわないチョンみたいなマスゴミ連中が東京でも下町の〜って始めた奴だからな でもアホだから特に失敗しても何も言われない人工衛星くらいにしときゃ良かったものをボブスレーとか技術の結晶に手を出すからこんな事になんだよ
尻尾を出し始めたな 日本下げが目的のゴミが やはり在テヨンは国外追放だな
真相は韓国からの圧力だったらしいじゃん 韓国死ねよ ソースはジャマイカ代表のツイッター @Jamaica_Bobsled_2018 以下翻訳 I'm on the top of the world lookin' down on creation (日本には最高のソリを作ってもらい、選手たちもこれなら金メダルだ!とおおいに湧いた) And the only explanation I can find (ところが予選会場入りした我々にとつぜん韓国政府からのお達しがあった「平昌では日本製品は使用禁止」と) Is the love that I've found ever since you've been around (我々は仕方なく性能の劣るラトビア製のソリを使わざるを得ず、結果男子チームは予選落ちしてしまった) Your love's put me at the top of the world (でも成績も良いとは言い難いけどね。彼は疫病神だよ(笑))
嫌なら見るなの韓流と、嫌でも使えの日本 どっちが外国に嫌われるかといえば日本一択だな
>>592 日本の孤立ガー()とか韓国人が大好きな言葉だねw
どんなに日本を悪いかのように誘導しようが、契約守らないジャマイカ側が悪いし
これが欧米だったらジャマイカに何億も要求してたろうねw
日本は甘すぎる
>>603 もう性能の部分は諦めろよ
下町製がラトビア製と遜色ないといってるソースこそ下町側の反論文しか無いぞ
ただでいいよと貧乏オリンピック選手に声をかけて オリンピックに出たという看板さえ手に入れれば後でガッポリいける というゲスいビジネスの、あてが外れて賠償金、という流れが嫌われてるんで F1云々の例えはピント外れ
>>603 では現在のラトビア製と下町ボブスレーの性能差が、どの程度のものなのか、具体的な数字を用いたご高説を賜りましょうか。
マクラーレン「違約金払うからエンジン契約解除させてくれ(T_T)」 ホンダ「ダメです!」
>>598 だからそういうりくつだと、本当にいいものじゃないのに契約したジャマイカが愚かなだけの話であって、
どう足掻いたって下町側が悪いなんて話にはできねえよw
契約が悪いって、その契約を誰がしたんだよ
ジャマイカには知能も信用も自由意思もないというレイシズムでないと下町が悪いなんて話にはできねえよ
>>558 男子は元々予選突破すら危ういレベルだった
米国から帰化したジャズミンだけが国際レベル(WC3位の実績あり)
>>610 規格に適合しないゴミを出した方の契約違反は問われないの?
あまりのジャップの横暴さが許せない。 ジャマイカ助けるために募金でも始まったらもうジャップ完全に悪役だよw
もちろん賠償金請求はいいと思う これやらないと「日本はなんかあっても賠償金請求してこない弱腰クソ企業w」と 今後変な前例ができちゃうからね 問題なのは初手でマスコミの前で賠償金請求検討の話をするという下手を打ってしまったこと
今年1月の検査でも不合格になって2月の五輪には間に合わせますだから大丈夫!って ジャマイカの選手に練習させないつもり?ぶっつけ本番でやれと?ふざけてんの
ジャマイカも最初から速いソリを金出して買っとけばよかったのに、 無償提供ってのに惹かれて速いかどうかもわからない下町のソリとこんな怪しい契約結んだのがアホだわ
>>608 嘘書くなよ。
12/9はドイツでの試合だろ。
>>611 ソースもなしに低性能と暴れてるなといってるだけやで
>>615 倫理的に悪いとかいう話じゃなく
技術力ないクソ集団は邪魔ってだけの話だからな
●経緯 下町「資金援助するしタダであげるから下町ボブスレー使ってね。もし使わなかったら違約金ね」 →ジャマイカ連盟「御意」 →ジャマイカ技術陣も加わり下町ボブスレー完成 →男子には届くも女子には輸送トラブルで届かず →しょうがないので女子はレンタルしたラトビア製のそりでW杯に出場 →男子は敗退。女子は好成績で五輪出場権ゲット →女子「今後もラトビア製使います」 →下町「違約金払って」
>>628 そもそも違反している時点でもはや低性能とかいうレベルではないのでは
ネトウヨやべーw ついに下町ボブスレーは性能高いんだとかいい始めたぞw
日本しか作れない世界最高性能の天体望遠鏡のレンズを作ったのが東京の町工場とか探せばその手の話あんのに企画してやろうとするから失敗する カイエン青山とか競馬の三浦みたいなもん マスゴミが意図してヒーローなんて作れないんだよ 早く気付けよ
誰か 判りやすいようにガンダムに例えてくれ (´・ω・`)
高スペック過ぎてジャマイカの技術では手に負えなかったのでは。
ラトビアから300万で買って「下町」って名入れして6,000万で売れば儲かったのに
下町ロケットがやりたくてソリ作らせてみたがドラマと違って技術力は糞 でも宣伝になるから否金になるから騒ぎ立てるお!!てことか はっずかしいな
ドイツ製ボブスレー 重量225.6kg 素材:セラミック系炭素フルカーボンナノチタニウム特殊繊維 ボブスレーの世界では重量225kgが最適なスピードとバランスを生む最適解とされている 下町ボブスレー 重量689kg ※鋼鉄&FRP うーんwゴミw >>615 だから誰も悪者なんかしとらん 下町は残念だったという話
ただ要求水準を満たせずひたすらしょっぺー話
>>626 貧乏国で金ないからな
機材提供だけでなく競技費用まで出してもらっておきながら裏切るのは許せんってのはその通りなんだが
勝てない道具しか作れないのに賠償とか職人のプライドねーのかよって話
>>620 大阪とか意味が分からない
お前みたいに日本の対立煽りしたい奴が
日本製の「国際水準にある」ものって水準以下だからな 本当に国際水準にあるなら世界トップクラスを名乗るわ 昔F1のスーツとグローブに日本メーカーが初参入したとき、 余りの酷さに契約ドライバーが前年使ってた欧州製のをもってきてこういう風に作れよと言われたらしい その時に初めて日本メーカーは海外メーカーがレース毎に仕様を変えてることを初めて知った 欧州製は暑い季節のレース寒い季節のレース、シフトチェンジが多いサーキット、少ないサーキット、右コーナーが多いサーキット、左コーナーが多いサーキット、 速度の速いサーキット、遅いサーキットなどで仕様を変えるため結局全レースが専用のスーツとグローブだったらしい 日本メーカーは年間通して一種類で行けると思って仕様を変えるとかデータを取るとかもしてなかった むろん海外メーカーがどういう体制で開発してたかも調べようともしてなかったらしい
ジャマイカ人の一方的なやり方はルール違反だけど、下町ももっと密に連絡とっておけよとは思う
にっポンは馬鹿みてえに物価がたけからな 6000万円と言っても中身は30万円と同じw わかったか これが今まで一生懸命築いたにっポンだw 韓国兄いと同じだw
>>640 いや、だから示せよ…
キミ、さっきから「オレはわかってるんだけどなー」的な雰囲気しか出してないじゃん。
こういう時は、明確な数字データを提示すれば一発で片がつくよ。
もう下町とか町工場とかいう言葉を聞くと全てが胡散臭く見えてくる
>>645 金引きだすだけ引き出しといて契約無視とか詐欺師じゃねえかよ
プライドねえのかよジャマイカ人はよ
他国の300万円ソリに勝とう思えば6億円なければ出来んのが にっポンw
オリンピックでガッポリいくか 違約金でガッポリいくか どちらでも勝てるような仕掛けをつくった時点で負けているんですよ
もう余計に惨めになるからやめーや 全部とは言わんけどボブスレーに関しては下町は技術不足だったというだけ 自分のとこの技術を過信して擁護するより、そこを認めて次に繋げればええやんけ
そもそも規格に適合してなかった時点で賠償は無理だろ 企画外品は契約違反 とか言われたら終わり 賠償金とスポンサー付けて粗雑品でも無理矢理使わせようとしたんだろうけどむしろスポンサーが契約違反だとか言い出して賠償請求されかねないのはむしろ下町と電通
>>654 プライドとかじゃなくて自分の命を守るためだよ
こういうスピード系の競技は道具に自分の命を預けることになるから信頼できない道具なんて使いたくないんだよ
>>654 普通ならそうなんだけどね
ことがオリンピックになると勝つために許してもいいだろとなる
ハイテク水着やパカパカスケートシューズでスポンサーが引いた前例があるのも痛い
おまけにものづくり信仰と職人の意地まで持ち出されたらダサいわと感じちゃうのよ
>>658 いや技術不足を分かってたからこそのノウハウ獲得のための無償提供と資金提供なんだぞ
根本的に下町批判してる連中は注目点がおかしい
こんなゴミみたいなソリで練習させられてた選手が可哀想過ぎるわ。 競技者を全然尊重してない。 むしろジャマイカ土人だろ?みたいな舐めてかかってるフシもあるw
>>637 ガンダムの設定は詳しく知らんが
自称技術集団が作った高額のギャンより安価のゲルググの方が戦火を出してしまった感じ?
墨田江東江戸川葛飾荒川:下町ってのは俺たちの事だ。大田と一緒にすんなや。
>>471 W杯1〜3戦(下町製使用)全戦予選落ち。
W杯4〜8戦(ラトビア製使用)全戦予選突破。
ラトビア製ソリ使用後のポイントで五輪出場権獲得
>>665 そうだよ
叩くべきはこんな糞企画立てた電通
町工場はこの企画のために苦労させられた被害者
>>658 国自治体、電通、スポンサーなどが絡み合って簡単に行かない様子ではあるw
>>655 300万はレンタル代
ドイツチームが使ってる最新式のカスタムだ
>>665 批判されるのは自分たちの技術不足を棚上げして違約金を請求してるからじゃないんか
無条件で批判してる頭のおかしい奴らは知らんけど
なんで日本代表でつかわないんだ? 日本にボブスレーないの?
下町の奴ら全部が優秀なわけでもないしトータルパッケージを提案出来るわけでもないのに何か勘違いしてるよな 下町ロケットだってあくまでキーパーツ1つの特許を持ってる一町工場の話でしかない 設計は大企業が担当している設定 下町がみんな優秀だったら糞中小が乱立したりしない
>>677 当初はそのつもりだったけど電通の強引な企画に怒った日本選手団が拒否った
元々下町のが納期遅れで間に合わず止むを得ずラトビア製の量産品を使ったのが始まりらしいが そのへん契約ではどうなってんだろうな 納期遅れやらかした時点で関係は崩壊だろ普通
製作費と輸送費の4倍が6800万て書いてあるのになんでスレタイ鵜呑みにしてる馬鹿がこんなに多いの
ジャマイカが日本から援助金もらって、既存メーカーor他国からも支援金貰って、下町を切ったってとこだろう ジャマイカには金が入って、既存メーカーは新興勢力潰せるしwin-win 下町は会見で賠償金の話出したせいで今後世界的に使用される機会を大幅に無くして状況を自ら悪化させた 切られた時点で下町は一旦引くべきだった、次のオリンピックで日本に採用してもらえるようで直す方が良かった
>>643 初号機の時点ですでにカーボン繊維強化プラスチックと重量180kgでスタートしてる
>>672 便乗してきたハイエナのような奴らが多すぎたから、後にも引けない状況になってんだよな
ただジャマイカ側はそんな日本の都合を言われても困るわけで
つーかあえりえねーだろ。 なんのノウハウもねーくせにトップアスリートに使ってください、これ以外使用禁止とかw せめて並行して使っていただいて採用されるようにフィードバックで改良していきますならわかるはw それがまだ未熟な完成度の製品しかつくれないところの態度ってもんだろ。 ジャマイカの連中だってさ、まさかこんな程度の低いものをよこしてくるとは考えてもなかったろw
>>659 規格に適合してないってのはあっちが一方的に言ってることらしいが
未熟なガキどもが仕事した気になってただけの まさに日本の恥
もしこれがボブスレーではなく兵器だったら、弾が敵に届かない欠陥兵器を宣伝のために無理矢理使わされてることになる 現場の兵たちは使用を拒否は当然
>>677 日本チームはラトビアのをヤマハがカスタムして使用してる。
下町のは過去に滑走中にブレーキレバーが落ちたなどで蹴られた。
その教訓を活かしてジャマイカとの契約では五輪で使わなかったら開発費と輸送費の
4倍の違約金を支払うことになってる。
>>675 そりゃデータ取りとスポンサー宣伝込みの資金提供だろ
途中で放棄されたら違約金発生するのも当然よ
単純に契約は守れとか言ってる人がいるけど、そもそも、 オリンピックで使わなかったら違約金は開発費と輸送費の合計金額の4倍、 なんて条項が入ってる段階でクソ認定するわ。 何だよ4倍って。実績もなく開発段階のシロモノなのに?
愛国感動ポルノを達成させるために無知、無関心のジャマイカを利用した ジャマイカだと強豪国でもない、反日に染まってないということで都合がよかったんだろう でも思い通りにならなくて利用したジャマイカに逆ギレとか最低だね 下町チームとやらは全員在日なのかって思うわ
>>686 ほら踊れバカ共っていう電通の腐敗臭がプンプンするんだよな
だからカチーンときてジャマイカに同情したくなるんだよ
つうか1月の時点でレギュレーション検査違反とかその時点で製品として論外でしょ 本場ではじめて渡される車でレースしろって なにそれカミカゼって奴ですか?
広告会社が食い物にしたらどんなものでもゴミになるよ
徹底的に金巻き上げていこう 日本のパワーの恐ろしさを世界中に知らしめるんだ
戦犯は若林
>>698 テレビで弁護士が今回のばあい賠償金はまず無理って言ってたよ
>>675 アフォか
棚上げしてないから資金提供と無償提供で契約したんじゃん
そんでジャマイカはその対価に本番でのレビューとPRを行う義務があったのに怠ったんだから違約金は当たり前
>>643 嘘を書くな
一号の時点で180kgを達成してる
いったいなんでボブスレーで勝負しようと思ったんだ 競技なめてんのか
>>181 これは政治献金だけで5000万使っちゃってるな
これでジャマイカチームが大事故起こしたりしたらそれこそ世界の恥だ しかも会場は特にヤバい韓国だし ゴリ押しで出して事故るよりはこの方がいいだろ
百歩譲ってそういう契約だとして、4台分の開発費って意味不明だわ 日本語勉強してからもの考えろや
>>695 途中放棄された理由はソリの性能の問題でしょ
その時点でジャマイカの希望に沿えてないこの契約は履行できてない
違約金を請求するのはかなり無理がある
>>705 もうジャマイカが日本の使う必要が皆無だな
ジャマイカ!自由だぞ!おめでとう!
>>683 元々日本で採用されなかった物を弱小国に使わせようとしてただけっぽいから難しそう
>>710 本番で日本製使ってボロ負けして選手が泣く映像が世界に配信されてみろよ
間違いなく世界中から袋叩きにされるぞ
>>716 何使っても弱いからジャマイカボブスレーだろ
ジャマイカとかいう反日国家むかつくな 早く日本も核武装しないと一生舐められっぱなしだ
>>706 無償とか資金提供とか関係ねぇぞ
下町は宣伝目的の契約なんだから
散々言ってるけど下町主導で交わした契約の内容がおかしいんだよ
物事単純化して考えるとわかりやすいぞ。 デリヘルで若い子いますっていうから頼んでみたら60代のババアが来たようなもんだぞ。 チェンジっていったら認められない金を払って言われたの。 こんなん許せねーだろ。
>>714 日本代表はラトビア製使ってオリンピック出場できなかったけどな
>>717 それがラトビアの使ったら好成績だったんだよ
あの好成績だったジャマイカが日本製使ったら最下位かよってなるね
パヨクとマスコミが騒いでいるのはこれが起因
「日本の技術力を発信する象徴」 安倍晋三首相が「下町ボブスレー」メンバーと面会
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160712/plt1607120060-s1.html 薄汚い反日勢力
>>381 なんでそういうウソを平気で言うの?
納期が遅れたなんて話はない
ドイツのストライキによる輸送トラブルで届かなかったという話はある
>>711 いや予選落ちしたジャマイカ男子とか
既に納入されてるソリ使ってるハズ
少なくとも今回ラトビア製に乗り換えられた10号機の他に9号機もある
だから複数台の開発費ってのは
それほどおかしな話でもないよ?
下町ボブスレーは日本の縮図だわ ここまで落ちたかって国民みんなに認識させてしまったろうな
まさか技術大国日本の製品が中古のラトビアよりダメなんて思わなかったんだろうなあ 恥ずかしいわあ 日本はここ数年でカッコつけて自画自賛ばかりの国になってきた気がするよ
>>720 許せないのは勝手だが選んだのは自分達やんって話じゃね
1月の時点でレギュレーション検査違反、当日には間に合う とかどんな頭してたら正当化出来るんだろうなw 競技に挑戦するという意味では完全に失敗じゃん オリンピックを運動会かなんかと勘違いしとる
>>698 まぁそれだよね
契約したクセにそれを反故にするのは擁護できない
>>717 それがラトビア使えば勝てちゃうのよ
しかも結構いい成績を叩き出しちまうから今回の騒動なのさ
>>732 だから何処が検査したんだよ
4台とも検査したのか?
採用されないのは残念だが東京オリンピックで採用されるよう努力するぐらいのとんちんかんな事を言ってくれよ
>>725 1月のレギュレーション違反は下町も認めてるんですが
>>728 じゃあ違約金払うから黙ってろって話
まぁテレビに出た弁護士によると違約金払う必要もないみたいだけど
良いモノならなぜ日本チームが「そのソリをぜひ使わせてくれ!」とかいう そんな逆の揉め事に発展しなかったのか?不思議だ・・・・ 日本チームがボブスレーに参加できるのかは知らんけど
>>711 10号機はジャズミン選手に合わせた世界最小クラスのカスタム
>>735 検査落ちは下町側も認めている
当日には間に合うとかふざけたコメントしてる
大会で使えないような粗悪品だった場合は、契約は無効でしょうな 援助してもらった分は返せ
最低限の性能すら満たしてない、オリンピックで実績もない癖にどの面下げて賠償請求よ 日本もここまで墜ちたんだね もう特亜の悪口も言えないわ
>>737 知っててやった
知らなかった
とちらにしてもマズイ事にw
>>658 あのじじい共に明日につながる道なんてないだろ あいつらの仕事全部コネとワイロでもらってるんじゃないか
世界では一切通用しないモノを作ってる
>>738 そうそうジャマイカが違約金2億数千万円払って契約解除しますって発表すれば済む話
>>732 選手の命がかかってるものをテストもなしにぶっつけ本番とかアホかwww
>>719 だから契約がおかしいなら最初から契約しなきゃ良いだけ
無償提供と資金提供受けて最終蹴ったのなら違約金払うのは当然の措置
もちろん違約金とか良いですよとか下町側が言ったのなら美談だろうが、それは違約金を請求してはならないという意味ではないってのをニートはわかってない
>>712 契約内容と程度にもよるとは思うが
>>33 下町側の言い分からすると一方的破棄が通るほどとも思えん
このクソプロジェクトのダシに使われて負けるよりガチに勝ちに行きたいという気持ちも分らんでもないが違約金は別
違約金とるの難しいって国際弁護士が言ってた ははは
>>743 だから何処が検査したんだってば
4台全部不合格だと言ってるの?
>>720 ちげーよバカ
ジャマイカ側と元々は協力してて
向こうの注文聞いて製品を納入してた
だから例えとしては
数回チェンジして
20半ばが来たあたりで
向こう20いるんでやっぱキャンセル
って言い出してる状態だw
擁護してるアホは審査が通らず出場不可になっても契約の履行が大事だと言うのかw
>>745 この先の未来に新たな日本すごいは生まれない
もう過去の日本すごかったでホルホルするしかない
1000年後も1000年前の日本はすごかったでホルホルしてるだろう
>>757 いや契約ってそういうものだからね 糞ニートには契約という概念は難しいだろうけどw
>>724 笑ってはいけないの松本と同じか
確かにスレの雰囲気似てるわ
>>159 契約社会否定してて笑える
朝鮮人並みだなw
>>753 予選突破に貢献してないから全額は無理だけど、実費分くらいは取れるだろ。
1~3が下町製で予選落ち、4~8がレンタル品で本選進出。
>>757 下町側はそう思ってそうだな
例え事故って死人がでても選手の不注意が悪い、と真顔で言いそう
>>763 それ言ってる国際弁護士とやらは契約書読んでないよ
笑えるだろ
>>578 空自から飛行機やミサイルがどれだけ無くなるやら 残るのは紙飛行機位じゃないか
納期通りに予定の性能のものを納入できなかったってことで ジャマイカ側が訴えてもいいような案件だよな
>>765 契約上も無理って国際弁護士が言ってたよ
職人の意地があるなら黙ってラトビア使わせてやれよ 涙をのんでラトビアの調整を引き受けてトップのノウハウを盗め それがプライドだろうに賠償請求って情けなさすぎますよ
>>771 それどの話の事言ってるの?
ソリ三台が引き渡されたのは2016年なんだが
国際弁護士「そもそもどこに訴えを出すんですか?」だってさ
>>768 当たり前だろw
大会いつからだよw
習熟が必要な道具に納品が残り1カ月でも無茶だろうに
>>771 だからなんでそういうウソつくんだよ
納期に間に合わなかったなんて話はない
あるなら出してみろ
ジャマイカ人にプライドがあるなら違約金払って堂々と勝てるソリに乗ればいいだけの話だろう
プライドのない乞食なら契約に従うか無視してトンズラだなw
>>772 契約書が公開されていないのに断言しちゃうんだ……
>>777 ちゃんと期限内に納品してるやん
感情論しか言えないのか?
>>772 でも契約書読んでないとも断言してるんだよ
面白いよね
いかにも先端技術で速そうな見た目。 これで遅いっていうことは、首相を乗せて写真をとるために 見た目に予算を振り切った卑しさ丸出しってことだ 下町の汗と情熱が売りなんだろ? 契約だから使え、ってダサすぎるわ ダサすぎる
>>773 長期的にボブスレーで商売していくつもりなら別だけど、宣伝、マーケティングでしかないからな。
契約違反で最低限の賠償金貰っておしまいにした方がいいよ。
必要なのは頑張ってそりを作ることじゃなくこの戦略自体の不備を認めること。
政府と広告代理店に乗せられて赤っ恥を掻く町工場のマヌケ社長達
>>783 遅いかどうかはわからない
新たなソリはジャマイカ側が送り込んできたオーストリア人には高評だったようだ
>>726 男子は下町の使って予選落ちしたんだから免除してやれよ
>>783 これ道徳の教科書に載ってるお話なんだぜ
日本のものづくりは死んだよ
製品単価は300万でも、 かかってる開発費はもっと億単位なんじゃないの? 下町ナントカは6000万つってもワンオフだろうし
>>790 江戸しぐさと一緒でどこぞのパヨ勢力のゴリ押しだろ
そりゃお前、製作費300万より6000万のほうがすごく見えるだろ? デカい花火ほどそれを見に来る、金を払うバカも多いってわけだ 壮大なプロジェクト(笑)でホルホルしたい、まさに日本人らしい案件だな
>>789 下町を使ったのが敗因ってちゃんと証明できるのか?
選手のミスとかは考慮されないの?
問題は世界最小クラスのジャズミン専用機(10号機)まで作らせたのに 汎用機カスタムのドイツから借りた方が良い、と掌返したクソ女だろ
確実に言えるのは今後ジャマイカ選手のスポンサー契約が厳しくなるだろうなってことだ 下町の技術wwwwwって言う奴いるけど下町は今のところボブスレーでは所詮今後に期待の新人ってポジションだしまだ技術不足とか言われてもそりゃそうだろってなるだけだわ
>>795 頭冷やせ
成績とは関係なく契約履行はしてるだろ
契約に予選突破しろとか無茶ぶりがあったのか?
ジャマイカだけに「じゃ、まいいか!」とはならなかったようですね どうしても言いたかった。ごめんなさい
>>575 今回は日産車がそもそもルール違反かもしれないってこと
それにメーカーの威信をかけてドライバーを雇うレースとは全く違う
>>799 【スピードについて】
ジャマイカ連盟が指名したオーストリア人技術者は「下町ボブスレーはBTCより速く、ワルナーと同等」と評価しました。
http://bobsleigh.jp/180207-2 >>797 逆だろ
ワンオフなのに汎用品に勝てない日本のものづくりが糞
6000万って言っても総理を乗せるための献金と カッコ良さげなデザインのために佐野みたいのに大金払って使い果たしたんだろうな 犯人はボンボンの見栄っ張りだろ
ただの中小道具屋のくせに宣伝ばっかにアホみたいに金掛けてるんじゃないよ馬鹿
>>796 2回目通って3回目で問題指摘されて現状って感じじゃないか
契約って絶対的な効力持ってるわけじゃないぞ その場で双方が合意して契約したとしても、契約の内容によっては後から覆されることだってある
>>812 アベノセイダーズが絡んでくるかと思ったけど朝日新聞も絡んでるからねw
>>797 選手としては正しい
ただジャマイカ側が筋通すのなら
違約金払ってでも選手の選んだ方使わせるか
払えないなら諦めるしかないだろう
払わないけどヨソの使うよってのは
金払えやって言われて当然
ネトウヨやTVが喧伝した日本すごい のギャップで今は恥だとおもうだろうが これからはこういう恥が頻発するだろうから、そのうちまたかと自嘲気味になるしかない状況になっていくよ
>>809 ジャズミンの開発力が欠けていたという見方も出来ると思うけどね。
小さくすれば操縦特性が変わるのは分かりきっていたことなんだから。
日本の技術()に胡座かいた結果ゴミしか作れなくなりました こんな国滅んでいいと思うよ
>>808 なんだオーストリア女子代表選手のお墨付きまであるじゃん。
ますますジャマイカ側の意図がわけわからんな。
高強度で尚且つ超軽量、と言うのが得意な日本の技術力が、何の役にも立たないボブスレーなんかに何で手を出したんだろう。 重たい関取りの様な大男が乗って操り、ヒタすら重力をエネルギーにして滑り落ちながら爆走する重戦車の様な戦いだよw 日本選手の平均体重が80kg辺りなのに、有力各国は120kg辺りで重力を味方にして戦っているしw
>>823 オーストリアで採用したなら信用できるけどねw
どうすれば競争力のあるマシンを作れるか教えてやろうか? F1マシンの開発と同じと考えろ まず金だなF1の開発費用はメルセデスで約600億円だ年間だぞ? ホンダでも確か400億ぐらいだったかと記憶してる 1億にも満たない開発費で何が作れるのかとwそして最先端の施設 風洞実験施設とシャシーダイナモだ マシンが実際に走行する際のGフォースを忠実に再現する施設が必要だな そして最後に有能な空力デザイナーをメルセデスでもフェラーリでもレッドブルでもいいから 金で頬っぺた叩いて引き抜いてこい これで勝つる!!
そもそも五輪本番直前なのに検査をパスできるかわかりませんってありなの? そこらへんがグレーだから問題がよくわからんことになってる
>>819 ここID無いんだな。
私はジャマイカは違約金払うのが筋だと思ってる。
4倍は無いとも思ってるけど。
>>33 に実際に検証してジャマイカの大嘘を暴いてるんだよなぁ
それに気付いたヒトモドキとパヨクは既に涙目敗走したのに味方が涙目敗走した後に取り残されてまだファビョってるキチガイってアホ過ぎるなぁ
パヨクとヒトモドキが何やらせても常敗無勝なのがよく分かるわ
オーストリア代表女子選手で12/9のワールドカップにて5位獲得のBEIERL Kartin選手がテスト滑走しました。
ジャマイカチームがBTCを持ち去ってしまったため、比較対象はドイツのワルナーというソリにしました。
このソリはテストを開催したインスブルックのコースで最速と評価されており、そのソリとリザルトタイムのデータにおいても滑走評価でも同等でした。
下記数値データを参照ください。Japanが下町ボブスレー10号機です。この数字・データによりジャマイカ連盟が指名したオーストリア人技術者は
「下町ボブスレーはBTCより速く、ワルナーと同等」と評価しました。
ジャマイカ連盟が指名したオーストリア人技術者は「下町ボブスレーはBTCより速く、ワルナーと同等」と評価
ジャマイカ連盟が指名したオーストリア人技術者は「下町ボブスレーはBTCより速く、ワルナーと同等」と評価
ジャマイカ女子チームは2017年11月、「下町ボブスレー」に乗り、ノースアメリカン杯で初の銀メダルを取っていた。が、次のドイツでのW杯では、輸送機関のストで「下町」が会場に届かず、急遽プロジェクトの了解のもと、ラトビア製のソリで出場。結果7位になった。 「ドイツで滑走テストをしています。そしたら、下町はラトビアより2秒遅かった。2秒違うと70〜80メートル違う。ただ、このテストは、日も違うし、天候も違う。ランナーも違った」 上みたいだから、一度の数値が気になって急に理由付けて変更したくなったんだろうね
裸足のマラソンメダリストのアベべのストーリー感覚なんだろうな なんでジャマイカかっていうと雪が無いからだろ? そういうお涙ストーリー
>>830 バンパーにカーボン1枚貼ったらおkっていわれてるだけのものっていってんじゃん
下町はあくまで下請けだから それが全面に出ちゃたらだめでしょ
>>831 それが筋だと思うけど、問題は違約金の設定金額
お金がないジャマイカチームには到底払えない金額にされてる時点で
最初から解約させる気がない
あれそういやIDないなこのスレ いつまでたっても違約金の6000万を制作費だと思ってる馬鹿が減らないのは連投してるせいか
頭でっかちの法律バカに仕切らせるから・・・ 行き着くところまで行くしかないね 全部もう壊滅しちまえ
>>832 そんな高性能マシンを何故日本チームは使わないのかw
>>838 それでも契約したんだから払うしかないでしょ
それとも違約金を見てなかったとでも?w
>>842 そりゃ日本チームにはまた別の契約があるからだろ
>>219 「こんなもん」「でも」満足に造れませんでしたwww
>>838 違約金請求を検討って報道なのになぜか額が算出されてることに違和感感じないって本当に脳みそから腐ってるな
まだ違約金を請求すると検討してる段階でなんで額が分かるんだよw
ジャマイカ土人にまでハブられたw ジャップ企業、オメw
>>842 中国人が外国に輸出されてるような中国の人参食わないみたいだな
>>838 ジャマイカも電通も違約金を払うのが筋だと思ってる。
変な便乗商売した電通はクソ。
>>842 改良に改良を重ねてここまできたわけで、選手としてはもちろん継続的に同じような道具で
練習できたほうが良いに決まってる。お金があればね。
>>835 軽微だったらいいの?
それ選手に言える?
主役が誰なのか勘違いしてないか?
>>838 当たり前だ
資金も含めて援助して
機体も開発します注文聞きます
専用機も作りますって契約の代物で
ムラッ気で変更できるような額にするわけないだろ
その契約受け入れてるのに
違約金払わずヨソに変更とかは
流石にムシが良すぎる
そら契約なんだから守れなければ金は払えよ 名誉を取って下町ボブスレー使わず金払うか、金を惜しんで下町ボブスレー使うか 好きなほう選べ
>>33 ラトビアの方が早いとか下町のがレギュレーション違反とかそういう事書いてる人のソースはどこなんだろうね。
双方の意見とソースを全部付き合わせないと総合的に判断するのは難しいんじゃないか。
常敗無勝のヒトモドキの断末魔が心地良いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>853 どんだけ苦労したかなんて関係ないんだよ
大会で使用できるレベルのもの、相手の希望に沿うものができなかった時点で
契約を履行できてない
広告代理店が音頭を取った矢先にこれか 日本の最も気持ち悪い部分が出ちまったな まぁ先方にも非が無いとは言えないけど
どっちかというと名護の選挙とかヒラマサの酷い有様とかでずっと半泣きだった チョンモメンがここぞとばかりに嘘8割を交えて大はしゃぎしてる
>>861 そこが違うんだよ
件のラトビア製に変えたのは
航空機の輸送事故のせいだから
それまで性能に不満で変えたいって事は
ワールドカップ銀から見ても出てない
もし本当に選手の為思うんなら
違約金払うべき問題だし
そんなにラトビア製に惚れ込んだなら
次回ジャマイカはそれを採用すればいいだけだ
今回採用なら違約金当然だろ?
下町ボブスレーの小説ならここから倍返しだ!ってなるんだろうな
>>861 ジャマイカ側の審査クリアしてる時点で満たしてるだろ
ジャマイカチーム側はさ、「ものづくり日本の度重なる偽装工作ニュースをみて、下町ボブスレーを使用することが怖くなった」とコメントすればいいと思うの。
相手の足元見て低予算でオリンピックに広告入れようとした方が悪い
逆になんで今まで話題にならなかったんだろな 下町ボブスレーなんてこのニュースで初めて知った
今日のバイキングでの坂上忍 坂上「ジャマイカのボブスレーって弱いんでしょ?そこに下町の方々が力を合わせて作ってくれるWin-Winでしょ」 アナウンサー「ジャマイカ側がメールでソリの使用を断る」 坂上「最近の若者はメール一本で断るとか、普通は会って謝るべきだよね?」 国際弁護士「損害賠償は厳しいんじゃないか」 坂上「国際弁護士だかなんだか知らねえけどよぉ!法律じゃねえんだよ人情の問題なんだよ!」 うーん…、ゴミ!w
>>875 普通にwin winの契約にしか見えんが
>>878 ソリが勝負できるような代物だったならwin-winなんだけどね
>>823 書いてる内容は全部、下町側の言い分でしょう
都合の悪い事は言わない
逆に何でそんなに速いがあるのにラトビアを使ったんだという事になる
>>875 足下みるような奴と
組まざるを得なかった
準備もロクにしてなかった方が悪い
こういう言い方もできてしまうぞw
一番の理由は当の日本チームが使ってないってことだと思う 心理的にも嫌だろう
>>861 レストランでフルコース食べ尽くした後に口に合わなかったんでお金払いませんねっつってしょうがないなぁで済ますタイプ?
大体何で雪も降らない東京の下町がボブスレー作るんだよ(笑)
>>880 輸送事故と
選手のフィーリングだろ?
少なくともラトビアが2秒早いは
どういった条件下でのデータかすら
ジャマイカ側は公表してない
性能に問題があっても契約した以上違約金は払わないといけないだろ
>>775 ジャマイカで提訴するんやろな。勝てるとは思えんし、ジャマイカにある財産を強制執行するのも相当ハードル高そうだが
これ見たら、普通に準優勝してる大会もあるんだが、それでも遅いって言うの?
http://bobsleigh.jp/result >>859 乗り換えたWC4戦目以降でポイント稼いで五輪出場を決めてる。
それまではポイント無し。
もともとジャマイカなら勝ち負け関係ないし下町メイクドラマのネタに使っちゃおうって魂胆が透けて見えたんじゃないの?選手はおもしろくないよね。 こうなったら実費を請求する代わりにラトビア製のソリで代物弁済させて、下町でよく検証してもっといいもの作ったらいいよ。
でもジャマイカ側にしてみれば当の日本チームも使ってないモノは嫌だろなw
>>884 オリンピック出て結果を残すことと、レストランでお腹を満たす行為が同等だとでも
下町ボブスレー。 バブル世代の馬鹿上司と、ゆとり世代のカス社員の「幼稚化タッグ」が露呈させた現代日本の劣化する縮図に気付かされる事案。 氷河期世代とサトリ世代のタッグに期待。
大会で使用禁止なソリを渡されたなら当然だろうけど こんなポンコツしか作れなくてもこのスポンサーがいなければやってこれなかったんではないの?
>>891 もともと金が無くて出場も怪しいチームを金で買った格好なので
透けて見えるどころか分った上でのピエロ役だろ
そして公演間際にピエロに逃げられたらそりゃ違約金も仕方なしよ
>>884 まだ注文した段階で食べ尽くしてはない
注文したら汚物の匂いのするゲロマズ料理が出てきたので、食べないからと代金の支払いを拒否
たしかに注文したのは客だがそれで金を取ろうとするのはプライドの感じられない恥ずかしい行為だってこと
これさ、なんで下町の連中そんな躍起になってんだろうな ニートの立場からするとまったく理解できない。下手に無能者が張り切るからトラブルになるんだよね
>>877 坂上もおかしい
ジャマイカは違約金を支払うべきだとは思うけど、五輪出場に必要なポイントは
全部ラトビアBTCのソリで稼いだのを無視してる
>>892 当の日本チームは、日本製ボブスレー使ったジャマイカより遅いけどな
>>900 坂上もおかしいというか坂上が一番おかしいって意図で貼られたんだろw
>>896 しかし金で出場権と話題を買いましたとは、下町側も言えないよね。
買収するなら選手にも金握らせて成功報酬もつけてキッチリやらないと。
ボブスレーを出汁にして有名になりたいという下心が良くない 好きでもないボブスレーに目をつけて南国チームに押し付けて 五輪後に感動物語でビジネスしようというスタンスが見えてツラい
違約金は向こうさんも承知して契約してんだから、もらっとけ。 つうかもらうだろ。遠慮すんなw
まずさ、これの開発にトップ選手は関わったの? ボブスレーに情熱もった人はいたの? そりゃ関係者は皆情熱は持っていただろう でもこういった世界の情熱ってその競技に人生かけてる人ばっかじゃん そこまでの熱量なくただスペック満たす事を目標に作ってちゃかソリの形したただの箱だよ もし映画化したら日本のポジションって金満な悪役じゃん
こんな大掛かりなコース設備と道具ありきなものがスポーツとして認知されてるの?世界に常設コースいくつあるの? あと日本チームが使えばいいのに
今後ボブスレーのソリのメーカーとしてやっていこうと思って契約したのに契約違反されたん?
>>463 はあ?なんだこれ
選手死んじゃうだろこんなんなに考えてんだよ
>>908 競技者がイコール開発者という訳ではないが、ジャズミン選手は世界三位になった実績がある
ゴミイラネって言われて切れたわけか・・ 一昔前なら奮起して技術向上させてすげえソリ作って他チームで勝つってのが日本だったんだが 今は謝罪しろ賠償しろ・・か。いろいろ勝てなくなって落ちっていってるな日本
http://qonversations.net/manabe_hosogai/8016/ 4. どうやって信頼関係を築いたのですか?
Q.先日、安倍首相が施政方針演説で「下町ボブスレー」と細貝さんのお名前を出していましたよね。
あれはオフィシャル感があって凄いなと思いました。
細貝:うん、自分たちにとって凄く良いトリガーになったと思う。
国会の議事録にも残るわけだから、総理が個人の名前を出すというのはよほどの覚悟がないとできないことだよね。
安倍さんが大田区に来た時に、もの作りについて色々お話をしたんだけど、
安倍さんの中で中小企業を応援したいという気持ちが強かったんだと思うし、これで安心してついてくれたスポンサーも結構あった。
何のための違約金か考えろ。普通に6000万払ってもらわなきゃ困るだろ。 そんための違約金だぞ
>>916 1台6800万でそれを4台だから2億7千万
>>1 確かにこれは恥さらしだなw
しかもジャマイカが賠償金払うとは到底思えない
オリンピックで使われなくても無能ぶりがニュースになって名前は売れたからよしとしろw
>>915 安倍ちゃん巻き込んで冗談じゃすまないぞ
この「細貝」ってやつがゴニョゴニョしとるわけだ
徹底的に調べ上げろ、裏の顔を炙り出せ
下町とボブスレーなんて何も関係ないじゃん 海外の花火に力を入れるとかなら分かるけど
つーかゴミって言ってもジャマイカ側の審査はクリアしてんだろ?
ほんと安倍絡みは碌な事ないな 安倍そのものが日本の恥だわ
結局ボブスレーを舐めてたのが全てだろ、一流の車メーカーが作ったソリにノウハウゼロからなぜ勝てると思ったのか
時間と資金を投入してポンコツしか作れなかったわけよ 職人ならそこを恥じるべし ラトビアの職人に負けたんだよ
ただ乗って滑り落ちていくだけの競技に使う予算額じゃねえな 向こうとしては安い方で頑張ってタイム縮めたほうがコスパいいと判断したんだろ 性能や規格はどこまでどうなのか知らんが拒否のための格好の理由になったんでね
町工場は確実に勝てる得意分野で戦うべきなのに、ノウハウの塊である未開の地に飛び込んだのが運のツキ これは企画した営業が悪い
>>463 物作る仕事してるけど、いろいろ要望言ってくれるのはすげーありがたい。
>>500 美徳だとは思う。ただし美徳を履行出来るのは体力のある企業かなとも思う。
>>925 だから思ってないからこその無償提供と資金援助だろ
負けてるのが恥ずかしいとか言うならこっちが金払って使ってもらってる時点で恥ずかしいのよ
それを呑んででもオリンピック本番でのレビューが欲しいからこういう契約になったんだろ
だから美味しいとこ取りして契約の義務は果たしませんというジャマイカの態度は許されんよ
>>923 天下のジャパニーズがゴミクズ送って来るとは予想出来なかったんだろw
これからはジャマイカ人は認識変えるよ
今後は安易に契約しない
疑ってかかる、中国韓国と同列扱い
韓国と変わらなくなってきたな 粗悪品押し付けるなよ
>>934 誰も日本側の主張がキチガイとは思ってはいない
ただ『恥さらし』と思ってるだけ
>>928 町工場ってのはそれぞれ個々のパーツを作るのは優れているが
それをまとめて作るノウハウは大手メーカーに当然負ける
だから下請けなんだよな
>>935 どの道そんな適当な審査するオーストリア人雇ったジャマイカが悪いんじゃん
>>934 むしろ下町ボブスレーがひどい態度
日本人とは思えない数々の悪業
>>916 フジテレビにて
国際弁護士「下町はジャマイカ側が納得するような製品を作れなかったから損害賠償請求は無理そう」
完全敗北じゃん
集金能力が上がってるのは良いことだよ 今までの日本人に足りなかった部分
>>928 旗振ってるやつのうさんくさそうな顔見たか?
これで名前売って仕事取る気まんまんで安倍総理と握手してる
モリカケ案件ですわ野党が追求するぞ
お人よし日本人には良い教訓になったな。 外国人と付き合うとこういうこともある。
>>941 そうだなどっちが悪いかって言えばジャマイカだな
でも同じ日本人として申し訳なく思うわ
安倍トモ問題になると本当に危ない、森友どころじゃない 早くジャマイカと和解し沈静化をはかれ、手遅れになるぞクソ官僚ど
宣伝効果を狙って出資してるのに賠償請求して心象を悪くしても仕方ないし請求せんやろ
>>926 そもそもどこに金が行ったんだろな?
カーボンクソ高いって言ったって程度があるわ
>>937 お前は期待の新人に全盛期のイチローの活躍を求めるのか?
契約の問題でもめてるの? 契約なんだから履行すればいいだけだろ お涙頂戴のストーリーとか何の関係があるんだ? そもそもそのストーリはあなたが作り出した主観ですよね
関連スレ
ジャマイカチーム 金が無くてオリンピックにでれないので下町ボブスレーから資金提供を受けていた
http://2chb.net/r/news/1518052231/ 開発する能力がないから町工場やってるんだろ 確かにボブスレーみたいなマイナースポーツならなんとかなるかもって思うのはわけるけど
[ ::━◎]ノ これ日本人の誰かが6000万ポンと出したらヒーローになれるんじゃね?
ソリにFAX電話とビデオ、電子レンジにラジオCDプレーヤー、暗視ゴーグルに乾燥機まで付いてその値段だったんだろ
>>956 今回はあまりに期待値以下だったって事だろ
世界最高峰の競技大会にまさかこんな低レベルなものを出してくるとは低く見積もっても予想外だったんだろ
だってラトビアの既製品以下なんだから
下町側の主張は真っ当だけど日本人と日本製品全体の評判落としたわ
恥だと思うわ
そもそも不合格じゃダメじゃん。 最低ラインの技術的にメドがたってから挑戦しろって話
だから技術が足りない部分は資金提供というオプションで穴埋めしてるんだから下町側を責めるポイントは無いわ 美味いラーメンとちょっと不味いが量のあるラーメンの差くらいしかない ちょっと不味いが量のあるラーメンに言って全部食った後に美味いラーメンよりまずかったから金払わんとか通用するわけ無いだろ
>>964 だからジャマイカ側の審査はクリアしてる
>>12 無理やり契約守らせても
ジャマイカ人が契約守って本戦で惨敗するだけ。
つか、もしこれが日本企業じゃなくてヨーロッパ企業だったら訴訟なんてしないよ。
だって訴訟に勝っても誰も得しないじゃん。賠償金だって取れないし。
>>965 このレベルはテストコースで使う製品だわな
本番に出してくるのはどうかと思われても仕方ないと思うよ
国内の選手に使ってもらえないからつって土人国に持って行くってどこの猫ひろしだよ
>>968 そもそもその契約がなければ出場すらできなかったのにか?
>>969 ホントにそう。
ジャマイカに払う金あるなら
大手の機体買って
大学生あたり使ってテストすべきだわ。
完全に目先の知名度とか名声に先走ってるとしか思えん
>>967 なるほど
じゃ本番までにまさかこの程度のレベルアップしか出来ねーとは思わなかったんだろw
ジャマイカ人『常夏の我が国の技術者でももう少しましな物にできるぞジャップ…想定外すぎる無能ぶりで許容できんわw』
ってw
https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00m/040/089000c ジャズミン選手も昨春の来日時「大田区の皆さんとともに新しい歴史を作りたい」
と話すなど良好な関係を築いてきた。
ところが昨年12月のW杯で、輸送機関のストライキで下町ボブスレーが届かず、
ジャズミン選手はラトビア製のそりで出場。
7位に入り、以降の大会も下町ボブスレーに乗らず、五輪出場を決めた。
結果が全てだよなw
日本の金かけたソリよりラトビアのほうが質がいいって事なのか? わろた
>>974 取り敢えず強豪国メーカーの既製品コピー作れてスタートラインだよな
落ちぶれてってのも違う それは元々その業界で有名な職人が作った物が散々な評価を受けた時に出るコメントだろ 別のとこで飯食ってた連中の作ったもんがまだ微妙って当たり前じゃん いきなりなんでも作れるのはRPGの伝説の鍛治職人くらいだよ
お前はその日本にいつまで居るんだよ この国ダメなんだろ?早くどっか行こうぜ
拒否されてるのに平昌に行ってんなよw 夜郎自大な自己陶酔の押しつけとジャマイカに対するナチュラルな見下しホント恥ずかしいね
>>968 確かに得しない
本来の目的は金じゃないんだから
オリンピックでジャマイカ代表に使って貰うのが最初の目標
なのに『契約違反違反ーー』って…当初の目的から逸脱だわな
>>977 下町はジャマイカが納得できる商品を納入出来てない時点で損害賠償請求は無理そうだってさ
お前はその日本にいつまで居るんだよ この国ダメなんだろ?早く移住しようぜ 俺は行かんけど(笑)
>>984 だから本番までにレベルアップすると思ったんだろ
天下のジャパニーズだぜ
信頼は厚いんだよ
それ期待以上の物を作って来たから今の日本があるんじゃないの?
そう言う信頼や評価されてる事に誇りもってんじゃないの?
日本人に産まれて誇らしいって思ってる人いっぱい居るんじゃない?
中韓と同レベルでいいの?いいなら下町擁護すればいいよ
中国韓国レベルで満足するなら
他国もそう言う評価になるよ当然
こんなの擁護するならさ
この下町の連中はやってる事が中国みたいだから訴えるのやめとけよマジで
>>991 ギリギリまで送り込まないのも演出に思えてしまう。
ホントにダメ元で挑戦するつもりだったなら 選手に失礼だよ。 訴えるより 挑戦出来るものを用意出来なかった事をまず恥ずべき
技術はあれど、ボブスレー作りのノウハウ無いんだから
契約以外の事をしたいなら、正式に契約を解除してからにしろよ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251011112901ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1518054823/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【五輪】下町ボブスレーは日本の恥 6000万円で作ったのに300万円のソリに劣る ものづくり大国日本崩壊 ->画像>46枚 」 を見た人も見ています:・【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★] ・【速報】 中国 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」 ★3 [お断り★] ・【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 大半が日本の漫画コミック購入に使われてしまう [お断り★] ・【フランス】9千万円の高級腕時計「リシャール・ミル」ひったくり…パリの高級ホテル前で日本人男性(30)被害 ・【韓国報道】日本の新型コロナ死亡者が0人に…感染者急減は“ミステリー PCR検査費用は約2万円 ★2 [11/21] [新種のホケモン★] ・【国際】日本料理店の“食べ放題”で爆食!「22万円になります」「えっ!?」―中国重慶 ・【芸能】前澤友作・ZOZO前社長が語る「毎日10万円を10人に配り、1本数百万円のワインを飲む」理由 [爆笑ゴリラ★] ・【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★5 [スペル魔★] ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★39 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41 ・【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★18 ・日本インフラ崩壊の兆候が見え始める 「国道が陥没し軽乗用車が数メートル下に転落して大学生3人搬送」 終わりの始まりだな岸田 ・【悲報】日本の大企業「初任給21万です」、中国ファーウェイ「初任給40万円出すよ」、アメリカさん「40万とか安すぎだろ(笑)」 ・ひろゆき「ほとんどの日本人はお荷物なんですよ、大体年収600万くらい稼いでない人。払う税金よりも貰ってるサービスのほうが多い ★4 [Anonymous★] ・【VIP席36万円】 韓国で来月開催、日本人セクシー女優9人出演の「ファンイベント」に現地女性団体が猛抗議 [3/21] [仮面ウニダー★] ・【悲報】中国製EVバス→1950万円、日本製EVバス→8700万円(しかも壊れやすい)、何故なのか ・新RYZENの日本価格遂に出る 昨年の6万超え製品から性能アップした2700Xがたったの4万1千円 争奪戦は既に開始中 ・【日本】重国籍の日本人「90万人」海外先進国は容認「日本も容認を」国や企業にもメリットづくし。反対派は陰謀論や嫉妬ばかり★4 ・【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★11 [緑の人★] ・日本の成長産業「補助金不正受給」 保育事業大手「グローバルキッズ」が保育士水増しで少なくとも1600万円を不正受給 ・【テレビ】マツコ パターン化された義務教育に日本の危機「何もできなくて今、崩壊に向かっている」 [首都圏の虎★] ・【テレビ】 日本は2年間ドラマ制作をやめよ・・デーブ・スペクター 「役者の演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪」 ・「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が2900円超の大幅下落😱マイナス41万でパニック売りも😭 ・【社会】日本の正社員「平均給与503万円」だが…「手取り額」に絶句 [ボラえもん★] ・日本人400人の赤ちゃんが人身売買された 養子の親は全員外国人 1人300万円(画像あり) ・20代貧困女性「58円のきゅうりが高くて買えません。うまい棒2本で過ごした日もあります」 こんな国に誰がした? ・森友問題に使われた国会の運営費用をざっくり計算してみたらなんと378億円 ネット「野党に払わせてやりたい」「野党は日本の敵」 ・【アジア杯】「日本とは決勝で戦いたかった」イラン指揮官、8000万人もの国民が私たちの結果に注目 [尺アジ★] ・肩身がどんどん狭くなる…海外で「絶滅危惧種」となった日本人は、国内でも存在感ゼロ!「悲しき円安」のヤバすぎる末路 [愛の戦士★] ・【2000万円報告書】大宅映子「国による詐欺みたいな言い方は間違い。民主党政権も知ってて改革できなかった」 ネット「その通り ・【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下・・・70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」 ・お坊さん便「葬式の読経3万円ポッキリ!戒名も無料で付けちゃう!」日本仏教会「仏教を商品化している。金銭を要求するのはどうなのか」 ・フジ・佐野アナ「疑問の声も上がっておりますが、マスクを感染拡大防止を願って作ってくださったかたがいる」 ネット「朝日は3000円で… ・英国の名門インターナショナルスクールが日本初上陸、学費はなんと年849万円🤩 ・玉木雄一郎「ダボス会議に行って103万円の壁の話をした。178万円は国際公約」フジテレビが単独インタビューに成功 ・体操の内村航平「文句ばかり言わずに東京オリンピックがアスリートのためにどうやったらできるかを日本国民は考えて?w」 ・【悲報】オワコン化したCygames、ネコの難病支援で話題作りをはかるも大炎上 なぜ日本には原神のようなゲームが現れないのか… ・【勝利の女神】サリー・エンゲルフィールドさんも2大会連続で歴史的勝利を後押し 日本の大金星に4万8000人の観衆沸く ・【悲報】ニュージーランド人「なんで日本ではWW2でソ連が攻めて来たって教えてるの?先にソ連を侵略したのは日本人じゃん」78万 ・「ウェブトゥーン」赤字が150億円に拡大、売り上げ1位は日本に 最大手の年間業績、厳しい状況が続いている [2/26] [昆虫図鑑★] ・【マラソン】日本記録ボーナス計2億円の大迫傑「今一番大変なのはアスリートじゃなくて飲食・観光の方」 テイクアウト利用を呼びかけ ・【サブスク】JR東日本、定額制サービス「JREパスポート」を開始。月2500円でコーヒー飲み放題、月1000円で駅そばのトッピングも無料に [記憶たどり。★] ・【英国・ウォレス国防相】 空母クイーン・エリザベス打撃群 “9月 日本に寄港する”自衛隊との共同訓練も予定 日本との連携強化 [7/19] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・月収11万円でも幸せに生きる日本人を描くマンガが大人気 ・【画像あり】本日コミケで13万円使った嫌儲民の戦利品がこちら ・【疑問】なぜモノ作り大国「日本」はスマホ開発で失敗してしまったのか ・一時保護の高校生にみだらな行為をした児童相談所の職員の男(25)に罰金30万円 日本人の性欲は異常 ・【フジ】韓国原作中国アニメ『下の階には澪がいる』日本語版をフジテレビで放送へ [動物園φ★] ・やばいことに気づいちゃった。もしかして戦争起きても日本で苦しむのって下級国民だけで上級国民は屁でもない? ・【経済】「アベは米国経済にとっての殺人者」日本の異次元金融緩和も批判、トランプ大統領誕生で試練を迎える日本経済 ・文科省、外国人留学生にも生活費として年240万円を支給していたSPRING支援金を日本人限定にすることを決定 [お断り★] ・(ヽ´ん`)「子供に物を盗まれたくらいで怒る日本人は異常…子供のやった犯罪なら許してやれよ。日本人の倫理観って堕ちたよな」9万 ・【日本で医療崩壊起こっているのでは…?】37.4°くらいの熱が二十日くらい続いた家族が病院に行くことを断わられ続けたが… ★2 ・【排熱ヤバそう】iMac Pro本日発売。8〜18コアCPU、最新Radeon GPU、頑張った自作PCに迫る性能で57万円から ・仏検察、13年に五輪招致を名目に日本から約2億円超が当時IOC委員だった国際陸連の前会長側に振り込まれた可能性があると明らかに★10 ・【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 [樽悶★] ・「日本で大地震が起きるから土地は買うな」中国政府の謎の呼びかけの真意は? 背景にあったビザを巡る日中の“神経戦”[6/24] [昆虫図鑑★] ・【維新】橋下徹「僕は移民政策は基本的に賛成。維新と他党の違いは嘘を吐かない事です。日本国民だけで1億2千万人維持は絶対無理」 [Anonymous★] ・【韓国京畿道・教育庁】来月まで「独島教育の月」…日本の竹島領有権に対応「明日を作っていく主体として歴史を正しく知り…」[5/20] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・韓国「超円安で韓国が危ない。しかし日本の被害はもっと大きい。国際共助で世界が協力して円安を解消しよう」「は?」★11 [11/19] [新種のホケモン★] ・【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡 ・中国人「日本人がこんなにサービスしてくれるなんて。心変わりでもしたのか?」 ・日本のCS企業は世界に目を向けるよりも国内のスマゲーユーザーに目を向けた方がいいだろ ・SNK・日本一「ソニー糞じゃね?任天堂は零細企業サポートしてくれるのにソニーは大企業べったり」 ・日本人がすぐに集団ネットヒステリーに陥るのってなんでなんだ? 本人たちは正義のつもりらしいが ・よりによって日本人がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・まあ韓国らしいですね part9
22:29:06 up 6 days, 7:35, 0 users, load average: 98.42, 81.75, 76.02
in 6.4106779098511 sec
@[email protected] on 101111