◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
福井市「雪捨て場が足りない…そうだ!自衛隊にやらせよう!」2度目の災害派遣要請 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1518771481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
豪雪で「雪捨てる場所ない」…自衛隊に設置要請
2018年02月16日 15時23分
記録的な豪雪を受け、福井市中心部で雪捨て場が不足しているとして、福井県の西川知事は15日、
自衛隊に対し、同市内に新たな雪捨て場を設置し、運営するよう災害派遣を要請した。
管理に当たる民間業者の人手不足が深刻で、東村新一・福井市長が県に派遣要請するよう求めた。
要請は、立ち往生が発生した国道8号などの除雪作業に続き2度目。
県によると、鯖江駐屯地(鯖江市)の部隊が16日に、福井市つくもの足羽川にかかる
九十九橋付近の河川敷に設ける。18日まで24時間体制で運営し、
自治体や民間業者が持ち込む雪をならすなど受け入れ作業に当たる。
今週末に市民らが行う除排雪を加速させるのが狙い。
市内では天候の回復に伴って除雪が進んだ一方、満杯になっている雪捨て場も出ていた。
市によると、週末は雪の持ち込みが殺到するおそれがあるほか、歩道や道路に積み上げられ、
交通の支障となっている雪を集中的に撤去する必要がある。
だが、民間業者は既にフル稼働しており、新たな捨て場の運営を請け負う業者は見つからなかった。
市長が15日夕になって派遣要請を県に求めたという。
西川知事はこの日、報道陣の取材に応じて「除雪を早くやらないといけない。
長い間かかっており、皆さんが疲れているし、不満も抱えている」と話した。
(中略)
自衛隊が派遣される福井市は、7か所中2か所が満杯で閉鎖。捨て場の管理をする業者が
足りておらず、新設は難しいため、市民向けには市内の全公園486か所と
小中学校30校のグラウンドで一時的に雪の受け入れを始めた。
トラックの出入りなど安全面の問題もあるが、校外への搬送は未定という。
学校への受け入れを巡っては、各市町で対応は分かれている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180216-OYT1T50025.html >>1 生死が関係ないのに自衛隊にやって貰えるんだ
何でも屋として使えるね(´▽`)ノ
10式で雪にむかってHEAT1000発くらい撃っていいよ
地図観たら良い川いっぱいあるじゃんよ
こんなもんは河川敷に滞積するって名目でがんがん川に突っ込むもんなんだよ
福井そのものがそういう県だし
原発逝ったら終わる県No1だろ
補助金なきゃなんもない何もできない
下手すりゃ沖縄より酷くなる
駐屯地じゃなくて、大規模基地を作れよ
日本海側だし丁度いい
福井県は原発と自衛隊だけでいい
これは日本海側の地域に住む県民に土下座して詫びるレベル
>>22 川や海に捨てたらそれこそ日本海側の住人がさわくだろ
純粋な雪だけやなくゴミとか混ざってるやろうし
捨て場がないのに自衛隊にお願いしたってしょーがないだろ
自衛隊は魔法使いかなんかだとでも思ってんのか
>>1 「福井叩きでスレ伸びそう」みたいな悪意あるスレタイだな
よし学校でキャンプファイアすれば雪は溶けるし暖かいし良いだろ
子供は勉強サボれるしなw
ふざけてるな
福井しないの映像出てたけど
ちゃんと融雪溝とかあるみたいだったぞ
おい村本これどうすんの
故郷が自衛隊に汚されるぞ
止めに行けよ
甘えとるなあ。
また、困難に限って、ヘリガー 原発ガー だもんな。
だーかーらー
自分達の事くらい自分達でやれよー
糞田舎もんはよー
頭おかしいのかよー!
新幹線整備費予算のせいで除雪予算が足りないんだろ
新幹線なんてむだなものやめれば良いのに
でも捨て場なんて一旦設置したらあとは楽なもんだからな
暖かい地域だとどうやって路盤維持するのか知らんけど
どうぼぐさんあれだけトンキン煽ってたのにこのザマは何?
捨て場が無いのに自衛隊に頼んでも無理なんじゃないの?
>>54 無理だよ
市外に搬出するしかないが搬出先は市で確保してやらないとダメ
福井県調子に乗ってるな
自衛隊はてめーらの小間使いじゃねえぞ
こんなところに新幹線なんて維持できるのかよ…
福井は飛ばして繋げろよ
足羽川周辺は(特に南側)はB地区があるので自衛隊は気を付けて欲しい
F15持ってきてエンジンふかして貰ったら宣伝にもなって良いのに
こういう雑用をやる事で徳を積むのも自衛隊の任務の内だろ
航空写真観たら福井県庁の周りにでかい融雪溝あるじゃないか
>>38 交代で陸自〇〇支部一個師団で来るから大丈夫かな
核融合炉に直結しているビームサーベルかヒートホークがあればいいのに
自衛隊にやらせれば国の税金で福井県の財政が痛まないから要請したまで読んだ
>>64 単純に金出したくないだけじゃね
貧乏過ぎて除雪用の臨時予算組めないんだろうな
人命救助が目的だった6日の災害派遣の時は
1300人以上派遣してたのに今回は10人・・・
自衛隊のいい加減にしろという怒りが伝わってくる
派遣規模だ
(1)活動部隊
陸自
第372施設中隊(鯖江)
(2)活動規模
人員
約10名
車両
4両
その他
LO人員2名、LO車両1両
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/02/16a.html >>77 いや捨て場運営ってそんなもんだ、適正人数だよ
いくら人助けしたところで人殺し集団ってことに変わりはないよね・・・
>>82 そういうマウンティング姿勢が嫌われるんやで
>>77 ゴミ捨てで緊急性が無いのと近隣からダンプも呼んでるんだろう
自衛隊が絡むと後々処理が楽なのかもしれんし
>>38 有事の自衛なはずのに単なる小間使いになっとるのよ
ちょっと気の毒
JRも自衛隊使ってるで
タダでよく働く良い人材派遣会社やで
場当たり的な追加ってやっちゃいけないことなんだが
市が予算出すのか?
固めたらなかなか解けなくなるから天気のいい日や気温が高い日に崩して散らばせとくんだよ。これやらないとかなり長く残るよ
緊急だって事で後で土地の利用が難しくなるような手段使われても文句言えなくなるんじゃないの?
動員した隊員のアゴアシ日当くらいは当然負担するんだろうな?
福井県庁のお堀って雪捨て場になるんだっけか、もういっぱいなん?
56豪雪のときは6月まで雪が残ったそうなスゲー
九頭竜川とかあるじゃん
相当捨てられるでしょ
福井県はほかにも川あるだろうし
>>4 行政が要請すれば普通に土木工事もするしね。自衛隊としては訓練として作業して貰えて、土建屋に頼むよりメチャメチャ安く済む。この制度知らない自治体もあるみたい
自衛隊さん本当にすみません
福井の公務員がボランティアでやれや!カス
給料ばっかり一人前で仕事は半人前のクソ公務員が!
もう金がないのです
2018/02/16(金) 【記録的大雪】福井県の除雪費109億円 総務省に報告
http://2chb.net/r/newsplus/1518757145/ ◆福井県の除雪費109億円 総務省に報告
記録的な大雪に見舞われた福井県の西川一誠知事は16日の記者会見で、今月13日までに県と県内の17市町で除雪に関連して
かかった費用が計約109億円に上ったと発表した。
既に総務省に報告した。 今後さらにかさむとみられ、不足分は補正予算などで対応する。
福井県によると、県が約28億円、17市町が計約81億円だった。
県は2017年度当初予算で除雪費として約22億円を計上、11億円を増額するとの2月補正予算案を発表している。
産経WEST 2018.2.16 13:34
http://www.sankei.com/west/news/180216/wst1802160054-n1.html >>104 地元のボンクラ役立たず公務員に時間外手当払いすぎたんやろ
福井市は聖騎士の自衛隊に除雪を養成しました。
福井市の共産主義者は反対しないのですか?
共産主義者は自衛隊を人殺し集団と断定しているのではありませんか?
福井県は蕎麦打ち名人が大勢いるんで、自衛隊に差し入れしたらどうだろう?
>>104 ここ2年は市内ほとんど積もらなかった
予算余ったはずだがどこいったその金
>>108
いろいろ
これは福井だけじゃないな
融雪があちらこちらにない限りこの問題はずっと続く
マジでダルマストーブの上に雪かぶせて溶かそうと考えるぐらいに切実だぜ
というか来年は一人BBQやってるんですという言い訳のもとに実行に移そうかと
紙薪作らないと
>>118 二年も降らなかったら予算すら確保されなくなるよ
行政ってのはそういうもん
海に捨てるっていうのは簡単にできないからな?
まず車が通れん
次に行きを集めておく場所がない
>>128 皆さんご期待の早明浦ダムだが、今の貯水率97%
西日本は毎日ではないが、定期的にまとまった雨が降るから水には困ってない
川だと詰まるんじゃないかなぁ
だから河川敷に捨ててるんだろうし
>>134 自衛隊が夜通し働いてる中、午後5時になったら家に帰ってるらしいよ
数日前ユンボとダンプカーを使っているところを見たがあれは効率悪そうだな
幹線道路だけでも融かすようにならないかな
>>137 お前、雪の断熱性の高さを舐めてんの?
何でいちいち雪捨場なんか作るんだろう
有効利用できてるわけじゃアルマーニ
一時保管場所としてじゃなく春までそのまま置いておくようなら施設作って溶かすなり海に捨てに行くなりすればいいのに
冬の間毎日降り続いてるわけじゃないんだから晴れてる日にも仕事になってええだろうに
なんか変な感じになってきたな これはちょっと違うんじゃないか
全国から叩かれるぞ知事w
これはあかんやろ。
なんでも自衛隊に頼むんじゃねーよ!
ミスタービーンみてーな顔しやがって。
要請する暇があるなら事務作業やってる公務員がやれ
末端にやらせてぬくぬくしてんな
>>143 本人たちが定時に帰ってしらんぷりなのに、自衛隊をこき使ってるとか
あきらかにマイナスイメージだよな
ええやん、自衛隊いないと困るって思ってもらえるんだし
変に自粛してあれ、自衛隊いらなくね?ってなる方が怖E
越前、いい加減にしろ
雪捨て場ぐらい役所が手配しろ
小樽を見習え
ここまでやって無理なら自衛隊呼べよ
自治体が自衛隊呼ぶとけっこう金係るんだぞ。
この市長、知ってんのか?
>>159 「38豪雪 火炎放射器」でググってみなさい
大量の雪に火炎放射器は効かない
>>166 あんたんところ斜め向かいなのにそんな認識かよ
昭和じゃあるまいし、香川は水不足なんて滅多にならないぞ、何言ってんだよ
海に捨てろとは思うが
運搬費もべらぼうにかかるからな
雪降る前に超デッカイ穴掘ってそこに捨てればいいじゃん
38豪雪のときは灯油が切れてた。
56豪雪のときも灯油が切れてた。
今回の豪雪はガソリンが切れた。
ガソリンスタンドの店主が今回のガソリン不足は家でじっとしてないからだろうと。
つまり昔は除雪がずさんでも我慢していたんだろうが今はちょっとしたことでクレーム
言って除雪させて車に乗って会社に行きたい買い物に行きたいって人が増えたんだろうな。
>>52 お前、福井と福島間違ってんのか?
福井県って東北地方だったのか?
>>175 予算は県持ちだしね
鯖江の部隊は施設科メイン
融雪装置を作るくらいは問題ない
>>178 自衛隊をこき使って市民への人気取りをしたつもりが
自衛隊という大きな組織票を失って落選すればいいのに
>>181 クビ同然に交代したとはいえ
安倍総理のお友達の一人ではあるんで
口利きはできる
雪国って川に運んで捨てれるように
せり出した堤防とか作ってないのか
ド素人の俺でも考えつくけど
もう指定の雪捨て場どころか河原もいっぱいでそこらじゅう埋立地状態だよ
海沿いの道はほとんど崖だし狭いし、雪積もって更に道が狭まってる時にダンプの行き来とか危なすぎるわ
>>187 詰まって洪水が起きる
都市部だから勢いもそんなにないし
軍の荒地能力や緊急力を求める初期対応たけにしろよ(´・ω・`)
こんなの有料で建設業界にたのめよ(´・ω・`)
浜辺とかダメなのか、そういう都合のいい場所ほど近付けない積雪なのか
>>187 ど素人の君が思いつく事は先人がとっくに思いついて
採用されてないって事は使い物にならないクソみたいな案だってまともな脳みその人間あら悟りそうなもんだけど
こっちは冬場は使われて無い公営施設の駐車場とかが捨て場になってるな
後は河川敷、学校のグラウンドとか
>>196 だよね。
大雪の時を想定して大きな排雪場を何箇所か設定してないとまずいと思うわ。
>>193 今度は冬の浜辺に雪満載トラックの立往生が始まるのか...。
>>174 昔は豪雪ならみんな会社休んで協力して雪掻きしてただろうけど、地方でも生活サイクル変わって無理してもみんな会社行って仕事するのが当たり前になっちゃったんだよ
良くも悪くも時代が変わったんだよ
>>198 北陸の場合、捨てるような雪は泥だらけ。
そんなのがビル何個分もあるから、海に捨てると海が泥だらけになる。
上で福井市は岩場しかないとレスしたが、砂浜でも雪を捨てると浜が泥だらけになってよくないのは同じかな。
川に捨てたら詰まるんだよ
真冬なのに氷の塊がそう簡単に溶けるわけないだろ
詰まった川に雪解け水が氾濫して今度は水害になるわ
山形の肘折は雪積もったから温泉宿泊タダキャンペーンとかやってるぞ
日本海側は南でも雪積もるイメージなんだが
>>210 日本海側は南側が内陸で山の麓。
なので南側の方が豪雪地帯。
放射性物質を制御できれば
まじで燃料棒で消雪したい
自衛隊の派遣は妥当なの?甘えなの?
豪雪地帯に住んでないから分からん
ゴミ焼却炉まで運んでゴミ燃やす時にちょっとずつ燃やせば?
完全に甘え
というか、少しでも金を浮かすためじゃないかな?
豪雪不況がやってくる予感だわ
雪って凄い汚いんだな 車の上の雪が融けて車が
泥水浴びたようになってる
これが犯罪多発場所の福岡や大阪や大津だったら
良かったねで済んだのにな
>>214 自衛隊の災害派遣には3つの要件がある
緊急性:自衛隊が行かなければ間に合わないこと
公共性:自衛隊の活動が個人の利益でなく公共の利益になること
非代替性:自衛隊以外の消防や民間企業にはできない作業であること
今回の派遣要請は公共性は満たしているが緊急性や非代替性を
満たしているとは到底考えられない。
出動させられる隊員が不服申し立てや裁判を起こしたら
県庁が負けるかもしれないレベル
ついでに除雪機くらい持ってこいよと言った方がいいと思う
雪国のくせに、甘えだよなあ。
記録豪雪は何日前の話だよ。
県庁・市役所「おい自衛隊!まだ終わらないのか?ほんと使えねえなあw」
福岡
福井
福島
福なんとか県が全部碌でも無い県の件
震災のマグロ拾いや戦争に行けってなら気の毒だけど雪かきくらい率先してやれよ自衛隊に限らず公務員
捨てるところがないなら排雪車でどこかに持って行ってもらうのだろうけど、そういう業者は地元にもあるでしょ。
なぜ自衛隊なの?
予算組まなくて良いなら投げやりな行政過ぎる
もしくは行政の不満を自衛隊に頼りすぎ
>>227 ただでこきつかえるからだろ
国防のための集団を市長が独断で動かすとか恐ろしいわ
雪国だとキレイに全部なにもかも素早く除雪してくれるのが普通だとでも思ってるのか
札幌でも排雪がおいつかずそこかしこに雪の山ってのは珍しくないぞ
それにじぶんの家の周りは自分でやるのが当たり前だ
>>231 テレビで見るだけだけど
山形とかでも身長を優に越える雪の山の下で
老人がママさんダンプで雪運んでるもんな
一方福井では路面はアスファルトが見えていてその脇に1m程度の雪の山
狭い市道のようなところは雪かきもせず放置してある
自衛隊を無料の便利屋か何かと勘違いしてんのか福井県は
自腹で土建屋を雇えカス
>>230 まあ今年はえらい雪が多くてこの豪雪の前に既に除雪の予算は底を尽きてたらしいからほんのちょびっとだけ同情の余地はあるけどね
>>238 どこに放り込んでも構わないんだろうけどもそなよ放り込んでくれる人が欲しいんでしょ
災害派遣ってたって出るのは県内の鯖江の自衛隊やぞ
なにいってんだおまえら
>>241 甘えている。自衛隊の役割は、自らの命をかけ侵略者を滅殺することにある
雪など放っておけ(・ω・)
甘いんだよ。意識が足りないんだよ
危ないなら車を捨て、カギをかけて非難させればよい
それは自衛隊の役割ではないぞ?(・ω・)
こういうのこそ海に捨てたらどうなんだろう、汚染物質じゃないし溶けていくだけだから生態系にも影響はないだろ
東北だけど次デカイの来たら
もう雪捨てる所無いわw
>>196 すでになってる
市内の公園もすべて雪捨てばになってる
近所の公園が雪捨て場になってるのはじめてみたわ
かなり積み上がってるけど、近所の道路はあいかわらずすれ違いできない状態からかわってない
焼夷弾で空爆しろ
福井を焼き払えwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>246 福井市内から海まで片道約1時間、それも雪が無い季節で
ただでさえダンプの数少ないのに1回捨てるのに往復2時間もかけてるんじゃ効率悪すぎると思わない?
ちなみに福井県北側の海側はそんなに積もりません
>>259 市民県民からの苦情に耐えかねて派遣要請なのでは
ドラム缶に薪くべて燃やしながらボロ纏った老人に雪入れさせて消化
海か川に仮置きすりゃいい
後から始末しようと思ったらあら不思議
福井県って私立高校ないのな。そりゃ学力伸びずに低迷するはずだ
蓮舫「雪は春になれば溶けますよね?自衛隊必要ですか?」
福井にも私立高校くらいあるわ
ただ福井の私立は勉強できないやつが行くとこって認識
>>101 戦地での兵站の訓練にもなるし、一石二鳥だな
そればっかりでも困るけど
雪捨て場って作って終わりじゃなくてユンボ常駐させて管理しないといけないんだが
福井は何気に有名大学行く子供輩出してるんだよな
人生逆転する手段が上京していい大学出て都会で就職する
ことだけだしな
いい加減にしろよ福井土人
自衛隊は便利屋じゃねえんだよ
>>130 利根川水系は50切ってるところがあったはず
関東は乾燥してカサカサだからこっちに捨ててくれなかな
溶けて消えるんだから溶けるまで待てばいいんだよ。
生きるか死ぬかの瀬戸際じゃないのに甘えすぎだろ。
自分でなんとかしようと思わない住民が多すぎだ。
福井なら田んぼや空き地が腐るほどあるだろ
それを言っていいのは仙台や札幌くらいだろ
>>275 税金使って業者雇うなりすればいいのに、自衛隊だとタダだからだろうな
何でも自衛隊にやらせようっていうその判断がヤバい
市長か?
無能晒してるのも気付いてないだろうや
金はかからんし自衛隊は仕事できるしwin-winだろ
まぁ小学校のグランドレベルを空けてそこを拠点に排出ルートを決めればいいだけだからな
一部は琵琶湖でもいい
>>252 川沿いに下流まで1時間もかからないと思うよ。
検索したら福井駅〜高鷲海水浴場まで最短で45分だから多分40分前後。
テレビで報道されなくなった福井のいま。
視聴回数 489,485 回
雪かきできてトレーニングにもなるなら自衛隊も一石二鳥やろ普段遊んでるんだし
いんじゃないの
遊ばせといても平時は兵隊ごっこ遊びしてるうんこ製造機なんだし
自衛隊を要請しなければ「自衛隊嫌いの左翼」と呼ばれ、自衛隊を要請すれば
「便利屋に使うな」と批判される。何でもかんでも「なぜ自衛隊を要請しなかったのか」と
批判する事がそもそもの元凶だ。そんな批判ばかり展開すれば、「じゃあ何でも自衛隊を
要請するしかない」という判断になるのは当然だ。
>>290 自分たちでできることすらせずに国税に頼るとか文句言われて当然
自衛隊「ス、スーパーナパームとかいうのを使うなら」
融雪装置に補助金出して各家庭に設置させたらいいのに
福井民は雪を道路に捨てることしかできないからすぐ詰む
ソースは住んでた俺
>>284 道路狭い 雪満載のダンプ
調べた通りの時間でいけるとおもう?
>>300 雪満載は到着時間と全く関係ないよ。
道も途中からほとんど信号がなくなる。
道幅も狭い区間はほとんどないと思うけど。
>>298 福井市民にアンケートとると
過半数が除雪には協力したくない
と答えてるんだよなだから無理でしょ
…自衛隊の災害派遣は「緊急性」「公共性」「非代替性」の3要件が一応基準となってるんだけど
ここ何年かはその辺がかなり曖昧になってちょっとした事ですぐ要請→有無を言わさず出動ってケースが多いな
別に悪いことじゃないかも知れんが末端の隊員が疲弊しないかが心配だ
「要請きたんで今から災派に出動する。でも終わったら訓練も行事も通常通りやるからw」って感じで無体が横行してなければいいが
自衛隊は日本の市民の安全を守る聖騎士ナイト様です。
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者は人殺し、レイプ集団とヘイトスピーチをしていますが大多数の市民は自衛隊を日本の市民の守り神様と崇敬の念を抱いています。
>>304 訓練疲れるから災害派遣遠慮しろは本末転倒やろ
スポーツジムで筋トレしてる脳筋の奴ら呼んでやれよ
良い筋トレになるし一石二鳥だろ
後でご褒美にプロテインやるって言えば上半身裸で喜んでやるぞあいつら
雪捨て場っていうのがよくわからない
そこにも雪積もってるんじゃないの?
自衛隊呼ぶと公費の支出があるから、このケースだと、オンブズマンあたりが訴訟起こせば県が負けるはずだ。
市民が持ち込んだ雪を足羽川の堤防から河川敷にユンボで積んでいく作業です。
>>313 先週それはすごく話題になった。新聞で出てたから。事実。
>>315 排雪場ともいう。
トラックで運搬した雪をひたすら積み上げるだけの広場。
広場にはユンボが待機してる。
雪が大量に積もると一番困るのが雪かきして道の端っこに貯めた雪。
それを捨てる場所。
市民雪置き場支援事業
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/koutu/snow/shienjigyou.html
自治体が助成金を得て除雪機を買う
→近所の地権者に雪置き場を頼む
→地権者は市から補助金を得る
市としては市民で解決できるように対策はたててるんだよな
すぐ調子に乗るからなあ、役人は
もう全然普通だよ、おかげさまで。
普通って言っても大通り以外は雪の壁ですれ違いできない所ばっかだけど
これ以上は必要ない
そもそも普通に雪の降らないところと同じ設計されてるんだからしょうがない
排雪の側溝というものが他県にあるのを最近知った
>>327 そういうところをケチってるから100億の除雪費がかかったりする
しかも何かつくるとか購入するとかじゃないので来年に全くつながらない費用
。゚ ゜ しん ゜ ゚
。 º 。 ゚ ◦ ゚ 。
しん 。 ゚ 。
。 。 ∠二二\ 。 o ◦。
。 ◦ ( ); ・ω・) _ 。゚◦.o ゚
/つ =o==|_]
。 ∠__:__> 〃
。 。 (_)_(_ノ_ 。
。 ゚ 。 。 ゚ ゚ 。
除雪と称してオスプレイ派遣しようぜ
パヨクを発狂させよう
>>333 市役所職員も自衛隊も全部「公務員」でひとくくりにして
なんでもやらせるのが正しいと思ってる?
>>123 でも、議員報酬とかは増やしてるんだろ
ゴキブリどもが
除雪費150億になるみたいだけど
単なる除雪なので将来になんの積み上げになってないのが悲しい
これなら150億使って道路拡幅や排雪用水をつくっておけばよかった
国から豪雪地帯認定されてるのに、排雪溝なども作ってないんだからな。
さらに県民は色んな制度があるのを知らない知らないって政治に無関心だし。
それが都会に雪が降れば雪国の顔して見下してるんだからアホだわ。
新宿古着屋にどうぞダイバクショウ
どうせゴミ集積所ですからダイバクショウ
ふざけんな、ボケ
自衛隊は便利屋じゃねーんだぞ
春までじっとしてろ
>>341 いや、あるやろ
流雪溝知らんのか?
雪降ったら真っ先にいれるとこやろ
市民の関心っていうか、補助金のやつ以外は自治体で〜ってなってるやん
そうだ乞食しよう
5mくらい積もっても余裕です
対処できない、人が悪い
>>339 地元土建屋に落ちるカネだから経済効果でかいんやで
>>344 幹線はあるけど、脇道やら自宅近くにはない!除雪は自治体でやれ!って吠えてるんだが。
>>346 150億ともなると自衛隊にまわす金も含まれてるんじゃないの
福井の県と市町村合わせて当初予算が合計42億くらいの除雪費なので
150億も使うほど福井に土建屋がいるとは思えないがどこに消えてるの?
>>352 自衛隊派遣での予算措置、支払い等の事務処理を実際にしましたが?
>ID:cGHRmFwK0
さて、何か反論してもらいましょうか?
>>353 んで?だったらここにその明細書いてみなよ。口だけなら誰でも言えるんだよ。
ほら。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/faq.html#okane 災害派遣にかかる費用は誰が負担しますか?
災害派遣に関する費用で主要なものである人件費など大部分の費用は原則として防衛庁の経費となります。
ただし、派遣部隊が現地で利用した宿舎、電話、光熱水道などの費用(これらについては通常公共施設を利用します)、
災害派遣中に与えた損害の補償(適法な行動の結果与えた損失に対する補填)費用、その災害に限り特別に必要に
なったものについては要請した側の負担となり細部は各自治体の地域防災業務計画や災害派遣の都度締結される
協定で定められます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%B4%BE%E9%81%A3#費用の負担
災害派遣は自衛隊が任務として行う公共の秩序の維持のための活動であるから、土木工事等の受託(自衛隊法第100条・隊員の給与を含めて請求)とは異なり
基本的に要請者や過失または犯罪行為によって被害を発生させたものに対して費用を請求することはない。ただし、災害派遣を行うに当たって特別に要した
費用(たとえば部隊が駐屯するために借り上げた施設の使用料、被災者に提供した食料など)は要請者が負担することとされ、細部は都道府県等と協議の上決定される。
また、災害派遣のために使用される車両は高速道路を無料で通行することができる。
じゃ後は、ID:v75U9mRw0のドキュメント待ちだね。
lud20241204143416このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1518771481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「福井市「雪捨て場が足りない…そうだ!自衛隊にやらせよう!」2度目の災害派遣要請 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【宮城県】自衛隊に2度目の災害派遣要請
・【速報】東京都が要請 自衛隊に「災害派遣」
・【男児不明】陸上自衛隊に災害派遣要請★4
・沖縄県が自衛隊に災害派遣要請 台風10号被害で
・【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★7
・【大雨】広島県知事が自衛隊に災害派遣要請
・【男児不明】陸上自衛隊に災害派遣要請★3
・【男児不明】陸上自衛隊に災害派遣要請★5
・【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★2
・【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★5
・【北海道大地震】北海道知事が自衛隊に災害派遣要請
・陸上自衛隊に災害派遣要請・・・行方不明の小学2年男児見つからず
・【速報】東京都知事ゆりこ 自衛隊に災害派遣要請 安倍はなにやってんの?
・新潟県が自衛隊に災害派遣要請 関越道での立往生はもう24時間近く継続。
・【災害派遣】医療ひっ迫 旭川が北海道に対し自衛隊に看護師派遣要請 依頼へ… [BFU★]
・【岐阜】各務原市の豚コレラ、終息見通せず 野生イノシシにも感染広がる 自衛隊に災害派遣を要請
・山梨のキャンプ場女児行方不明、山梨県が自衛隊に災害派遣要請 25日から150人捜索参加
・【防衛省】新型コロナの水際対策強化で自衛隊に災害派遣命令 都道府県から要請がない中での「自主派遣」で
・【佐渡1万世帯断水】新潟県の災害派遣要請で自衛隊、県外部隊も参加
・【自衛隊出動!】静岡県知事から小山町住民避難誘導へ災害派遣要請 12日23時
・静岡県知事と静岡市長の不仲が要因か… 自衛隊の災害派遣要請 遅かった? [きつねうどん★]
・【速報】船沈没で航空自衛隊に派遣要請
・【悲報】イソジン吉村、自衛隊に看護師派遣要請も確保できるのはたった数名!😇
・【速報】沖縄県 医療崩壊で自衛隊派遣要請
・自衛隊が民間に提供したマスク100万枚戻らず 災害派遣に影響も
・【平成30年度自衛隊】災害派遣及び不発弾等処理実績について
・【新型肺炎】クルーズ船に自衛隊を災害派遣。乗客の生活や医療を支援。防衛省
・【アフガン】米が日本に自衛隊派遣協力要請 米民間人の退避に向けて ★5 [Ikh★]
・【北海道】165人が感染…旭川の吉田病院、クラスターで自衛隊派遣要請 市・道「今すぐに判断するのは難しい」 [ばーど★]
・【豪雨】安倍首相「被害の拡大防止を」と指示 高知愛媛広島など7府県71市町村に災害救助法の適用を決定 被災地救助で自衛隊派遣
・【能登地震】石川県が被災地支援の自衛隊へ撤収要請、地震災害では過去最長の240日超え [おっさん友の会★]
・【自衛隊】楽しみながら防災への関心を。自衛隊が災害派遣をテーマにしたカードゲーム作成、子どもたちを中心に無料配布中。岡山県
・自衛隊に雪かき要請 秋田県
・東京五輪の組織委、会場警備などで自衛隊に協力要請
・大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★2 [首都圏の虎★]
・大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 [首都圏の虎★]
・大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★6 [首都圏の虎★]
・【朗報】自衛隊、大阪に派遣へ!
・野党「自衛隊中東派遣中止を!桜を見る会!」
・看護官派遣に戸惑い隠せぬ自衛隊 [蚤の市★]
・長引く産廃処理場火災 自治体が自衛隊派遣を依頼
・京都 宮津 海上自衛隊が掃海艇で連絡員を派遣
・看護官派遣に戸惑い隠せぬ自衛隊 ★2 [蚤の市★]
・バイオの世界に自衛隊を全部隊派遣させたらどうなるの?
・日本政府、オーストラリア森林火災現場に自衛隊を派遣
・日本政府、中東に自衛隊派遣へ ホルムズ海峡は除外
・吉村知事「自衛隊よ、大阪コロナ重症センターに看護師を派遣してくれ」
・自衛隊を派遣して20時以降出歩いてるやつは小銃で撃てば良いのでは?
・【喝!】野党、北海道震度7で電力復旧や救助を災害対応の動きが遅いアベ自民政府に要請へ
・自衛隊の派遣中止、韓国人の反応「もう日本は永遠に来るな!何が誇りだ戦犯旗」
・【外交】安倍首相の中東訪問中止に批判噴出「自分が逃げるなら自衛隊派遣も見直せ」★8
・【イラク派遣】陸上自衛隊「隊員が拳銃向けられ、別隊員が制止」追加日報
・米国暴動拡大で韓国系商店への略奪・放火被害続出 コリアンタウンに州兵派遣要請
・【海上自衛隊】中東地域への自衛隊派遣第2次隊、護衛艦「きりさめ」出港 [みんと★]
・【新型コロナ】西村経済再生相、大阪への自衛隊派遣を検討 [記憶たどり。★]
・【政府】北海道と大阪に自衛隊派遣へ 菅首相「病床逼迫に危機感」 新型コロナ [首都圏の虎★]
・【岩屋ェ】日本政府 現在ホルムズ海峡への自衛隊派遣は検討せず 防衛省
・【中東】菅官房長官、自衛隊の中東派遣について「現時点で方針に変更はない」
・海上幕僚長「自衛艦旗の掲揚は自衛隊法などの国内法令で義務付けられている」 韓国の要請一蹴
・舛添要一氏 緊迫する中東への自衛隊派遣に異議「戦争が始まったと見るべきで、延期すべきだ」
・18連休で台湾旅行満喫の蓮舫「前夜祭、記述式、自衛隊派遣などとても今日閉会で終わらせられない!」
・【動画】 山本太郎 「自衛隊は”人殺しの訓練”よりも災害復旧をしろ」←何で炎上したの?【れいわ】 [135350223]
・イソコ「なぜ第1空挺団を派遣してパラシュート降下させなかった」 専門家「無知は災害より恐ろしい」 [135853815]
・パヨク「自衛隊員を2万人も待機!?知事の要請や自治体の事情関係なくジャンジャン送りこめや!!」
・防衛省「自衛隊の第一の役割は国防であるが災害装備の充実も前向きに検討する」=>パヨクがデマ拡散
・【自衛隊】武漢肺炎派遣活動の一部を民間に、1週間程度でバトンタッチへ [ちーたろlove&peace★]
18:01:56 up 31 days, 19:05, 0 users, load average: 72.09, 84.53, 87.35
in 0.15785002708435 sec
@0.15785002708435@0b7 on 021408
|