◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 ->画像>66枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519561704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 21:28:24.67ID:mdgcZ8eF0●?2BP(2000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00010003-ksbv-l37
24日夕方、香川県高松市のコンビニエンスストアに車が突っ込み、買い物客の女性が軽いけがをしました。

 24日午後5時30分頃、高松市香南町の「ファミリーマート綾川町千疋店」に、64歳の男性が運転する乗用車が突っ込みました。
 車は出入り口付近の窓ガラスを突き破り、店内の本棚や商品棚などに衝突しました。この事故で、店内に居た74歳の女性客が商品棚に接触し病院に運ばれました。

 警察では男性が駐車場に車を停める際、ブレーキとアクセルを踏み違えた可能性があるとみて事故の原因を調べています。
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/25(日) 21:28:47.38ID:jaiG0n290
↓例の画像集
3名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/25(日) 21:30:56.87ID:IUgjwgCs0
車カスプリウスファミマ満貫確定
4名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
2018/02/25(日) 21:31:15.29ID:nYXBJJE80
もはや日常
5名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/25(日) 21:31:30.54ID:o8IGCR8d0
ここまで来ると流石にわざとだろ
6名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/25(日) 21:31:47.96ID:9HWDUpdm0
ドアミラー畳んで突っ込む気マンマン
7名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2018/02/25(日) 21:32:20.12ID:ONtE42fR0
プリウス症候群
8名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/25(日) 21:32:53.68ID:GMK1/CU50
自衛
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
9名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 21:32:55.72ID:G5ypnH9L0
プリウス入店禁止
10名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/02/25(日) 21:35:37.33ID:ipbWLkn80
最近のコンビニってジジババしないしな
11名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2018/02/25(日) 21:37:11.34ID:/seyeBec0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/25(日) 21:37:12.48ID:O6tvfhRR0
本当にプリウス規制してくれ〜
13名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 21:37:24.08ID:c/rjpvWt0
ジジババ強制免許剥奪待った無しやん
乗るなよ なんでブレーキ踏んでエンジンボタン押してアクセルベッタリ踏むねん氏ね
14名無しさん@涙目です。(長崎県) [AU]
2018/02/25(日) 21:37:29.92ID:sGNNZnN40
エンジン切った後オートリトラクタブルミラーが閉じるのを思い浮かべると草
15名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/02/25(日) 21:38:56.14ID:L1NV3Ay30
なんでプリウスって下手くそばっかなんだ?
あいつら、方向指示器はださない、平然と割り込みする、ノロノロ運転する、とても危なっかしい。
16名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 21:39:21.06ID:ae0bpvBy0
>>13
バックしようと思って、シフトノブを後ろのドライブに入れて
アクセル全力踏みだろ
17名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/25(日) 21:40:17.36ID:s3TdoWnd0
プリウス乗ってるやつ全員死んでもいいレベル
18名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 21:40:38.87ID:ae0bpvBy0
じーさんばーさんには、プリウスのあのシフトノブを扱うの無理なんだよ
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
2018/02/25(日) 21:41:48.15ID:FI9Nb5VGO
74歳にもなって夕方コンビニで買い物したくない
20名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/25(日) 21:42:38.24ID:qjUl9ZHF0
>>16
代車でプリウスだったときオレもバックするのに「えーと‥前か」ってなったわ
21名無しさん@涙目です。(福島県) [CR]
2018/02/25(日) 21:43:14.37ID:jEzgVGpD0
ギアを入れて手を離すと元の場所に戻るっていうよく分からん仕様なんだよな
欠陥品だと思う
22名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/02/25(日) 21:44:17.05ID:nJzNZUpK0
>>16
三菱のユニックでコンビニのガラスと枠
やっつけた
MT厨、1の位置がRだと簡単に間違える
23名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2018/02/25(日) 21:45:02.16ID:dH1yIxGU0
立ち読みしてると危険すな
24名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/25(日) 21:45:02.31ID:kAqbfgG70
>>21
頭カチカチのジジイがついてこれないだけだろ
25名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
2018/02/25(日) 21:45:24.93ID:rxEDSsGn0
ATは老人モード必要だろ
ギア入れる→「前進しますが宜しいですか?」→タッチパネルで「OK」→前進
バックも同様、ワンアクション挟め
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
2018/02/25(日) 21:47:47.83ID:rc2J4a/F0
年寄りは脳が腐り出してるからわからないんだろうな
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
27名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 21:48:06.89ID:KajP006d0
>>24
シフトパターンを勝手に変えるのは本当にいいのかと思うわ
ジジィなんて教習所で習ったのとまるで違うわけだし
28名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
2018/02/25(日) 21:50:31.41ID:ZBkvPSfg0
>>26
直感的じゃないな
29名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/02/25(日) 21:52:30.74ID:B+kkj3qo0
ほんとプリウスって呪われてるんじゃね?
30名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
2018/02/25(日) 21:52:38.20ID:ZBkvPSfg0
トヨタはこれKAIZENしないのかよ
31名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/25(日) 21:52:41.72ID:LJjNyiWS0
>>18
シフトノブもだけどPボタン押さないといけないってのもダメだと思う。
コラムシフトならPの位置まで動かせば良いけど、
プリウスだとN入れるかPボタン押し忘れると
クリープで進むからな。
そしてパニクって踏み間違える
32名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 21:53:25.48ID:ae0bpvBy0
>>26
これなー
標準のATシフトノブと、まずホームポジションが違うから
上→↓の動作ではなくて、真ん中から上下の動作だから
そもそもの動作が全く違うのによく国は許可したなこんなの
33名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 21:53:31.79ID:TZrJoHHK0
アクアに乗り換えたけどあのエコメーターってのは食わせものだわ
しかも無視してキビキビ走った方がむしろ燃費よかったりするし
34名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/02/25(日) 21:56:40.96ID:m3ajbkSP0
最近ローソンが駐車場とガラスの間にガードパイプ埋め込む工場してるけど、肝心の入口には埋め込んでない
馬鹿じゃなかろか
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 21:57:19.00ID:MIIVwyzO0
>>33
それ、ホンダも同じ。
エコモードは使い物にならん。
36名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
2018/02/25(日) 21:58:27.07ID:yxVZ5Kem0
>>33
それは日産も同じ
37名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 21:58:54.80ID:KajP006d0
>>34
入り口はウェルカムだからだろ
38名無しさん@涙目です。(鳥取県) [KR]
2018/02/25(日) 21:59:06.22ID:331U+aH40
>>26
あー、無理だわ、これ。
39名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 22:01:00.27ID:Y7lScpIV0
>>26
それよりPが押しボタンなのを毎回忘れそうになる
40名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 22:01:26.37ID:ae0bpvBy0
ちなみに、ちょっと前に新型レクサスLSで人を轢いてたのも
これと同じシフト方式な、これ完全に欠陥シフトノブだと思うわ
41名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/02/25(日) 22:02:07.28ID:ZWHP30Bk0
プリウスに乗ると天下取った気分になれるのか
42名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]
2018/02/25(日) 22:02:28.39ID:o/THbLU60
サプライヤーには早急な不具合報告と対策を求める割りには、自社の設計ミスは認めないんだな。
43名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 22:02:33.23ID:3JBOX6Ab0
>>26
↑↑↓↓←→←→BAってやらないと発進できない様にしろ
44名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/25(日) 22:02:44.90ID:8h504Ilc0
>>11
偶然かもしれないけど、この写真全部、ファミマだよね。
ファミマは老人を寄せ付けるのかな。
何でだろう。
45名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 22:02:52.36ID:QnYQ5Caf0
最近のコンビニは建てるときから駐車場と建屋の間にだいぶ太い策作られてて笑うわ
46名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
2018/02/25(日) 22:02:54.41ID:ZBkvPSfg0
これ本当にトヨタの人間が作ったのかよ
47名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
2018/02/25(日) 22:03:00.66ID:F8NFdi+W0
>>26
P押すとギアはどうなるの?
そのへんで頭おかしくなってんじゃないの
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/25(日) 22:03:56.92ID:RLbu2Q090
プリウスにはドライブに入れたら「前進します」バックに入れたら「バックします「ってアナウンスする機能つけりゃいいんじゃね?
49名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/25(日) 22:04:02.83ID:9HWDUpdm0
>>26
章男シャッチョが現行プリウスのデザイン貶してたけど
こういう操作のわかりにくさ(デザイン偏重)も危惧してたのかもな
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2018/02/25(日) 22:04:06.57ID:T5FJBnye0
もうこうなるのわかってるから控えめな輪止めをやめて壁みたいなの作れば?
51名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2018/02/25(日) 22:05:11.64ID:gESEz7J60
>>11
セブンの使者かな
52名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 22:05:33.69ID:3JBOX6Ab0
>>44
そういや、ファミマってトヨタのキーレスが動作しなくなるんだよな

多分、若者避けの電波か超音波か何か出してるんだったと思ったが、それと干渉してるのかも
もしかしたら、プリウスの制御システムも干渉してる可能性もあるかもね
可能性だけどね
53名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
2018/02/25(日) 22:05:43.81ID:eGHFqByb0
セブンイレブンの新しい店舗はバリケードみたいな鉄柵の車止め設置してるな。あれは賢い。
54名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/25(日) 22:05:59.72ID:Ad3v8S2t0
我が家は、家族5人でコンビニ2店舗やってんだけど、今までに4回車に突っ込まれたことあるわ。休業補償を全部で100万円くらい貰ったわ。
55名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/25(日) 22:06:10.60ID:GQ5ORRkJ0
まーたエクストリーム入店か
56名無しさん@涙目です。(福島県) [CR]
2018/02/25(日) 22:06:12.75ID:jEzgVGpD0
>>40
これは初耳レクサスもそうだったとはな
マジでどうにかしたほうがいいと思うわ世界のトヨタなんだから
57名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 22:06:47.80ID:ae0bpvBy0
>>46
先進的だろ?ってドヤ顔で作ったんだろうと思うわ
そしてそのメーカーの慢心の犠牲者になるのが高齢者
58名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 22:07:01.90ID:VBLtH/3a0
>>44
セブンにはゴッツイ車止めがあるからな
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
2018/02/25(日) 22:07:18.07ID:kLsIAe840
>>26
ふつーのPRND21シフトに戻したら事故激減する気がする
60名無しさん@涙目です。(新潟県) [DK]
2018/02/25(日) 22:08:17.87ID:ehTY9+Fc0
Bってなんだ?
61名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 22:08:20.56ID:8W8b94eU0
>>26
このせいか
62名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
2018/02/25(日) 22:08:25.02ID:eGHFqByb0
老害同士潰し合う分には好きにしてくれて良いんだけど、若い人が殺されるのは辛いねえ。
おまけに老害は金があるから高級車乗ってて、若い人は軽四で、突っ込まれても死んじゃう。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
2018/02/25(日) 22:08:57.95ID:kLsIAe840
>>60
バックかブレーキのどっちか
64名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/02/25(日) 22:09:13.12ID:kJYhXEax0
>>26
MTしか運転した事無いんだが、BがバックてRがランだろ判りやすいな。これで何で間違えるん?
65名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2018/02/25(日) 22:09:59.94ID:fHee0DNs0
最近近所のローソン、ファミマが揃って車止めを店舗からかなり離れた場所に設置しなおした
やっぱこれ防止目的だろうな
66名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 22:10:43.39ID:KajP006d0
>>56
どうぞ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
67名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]
2018/02/25(日) 22:10:51.04ID:o/THbLU60
「世界のトヨタがこんな不具合認めたら、影響が大きすぎるからねー」とかニヤニヤしながら社内でほざいてんだろうな。
68名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 22:11:08.90ID:cNT/gRD10
>>26
なにこれ こんなんありえへんやろ
69名無しさん@涙目です。(新潟県) [DK]
2018/02/25(日) 22:11:33.54ID:ehTY9+Fc0
>>66
Mってなに
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
2018/02/25(日) 22:11:47.16ID:kLsIAe840
>>66
こいつ・・・動くの?
71名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/02/25(日) 22:12:01.46ID:DVqMfIuM0
>>26
納得したわ
72名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/25(日) 22:12:37.44ID:O0KZvB0i0
>>43
ゼルのリミット技みたいだな
73名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 22:13:15.24ID:3JBOX6Ab0
あ、あれかなー
若者避けの超音波を、プリウスの前方監視用のソナーに当てると、誤動作するとかかなー
障害物を検知できなくなるとか

ただし、それだと暴走までは理屈として通らないけど、衝突防止の安全装置が効かなくなる理由にはなるかも
くらいだけども
74名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/25(日) 22:13:19.79ID:9x/lAawS0
一年半前の開店か
最近の開店店舗はどこも柵を設置してあるのかと思ってたけど
75名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
2018/02/25(日) 22:13:35.14ID:wrSxyC5B0
軽傷
76名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 22:13:39.80ID:ae0bpvBy0
>>67
さすがにシフトノブの設計ミスを認めるわけには行かないわな
当時の設計担当者の慢心だったんだろうけど、よくこんなシフトノブ採用したと思うよ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
2018/02/25(日) 22:13:55.36ID:kLsIAe840
>>49
社長が貶すて欠陥車やんw
78名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/25(日) 22:14:01.52ID:/SKSUQP70?2BP(1000)

>>65
車カス「店のドアまで遠くなる不便」
79名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/02/25(日) 22:14:33.23ID:ehbVBbDT0
お年寄りは環境に優しい車を選ぶ傾向がある。根拠はうちの親
80名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 22:15:09.54ID:mGYuePBZ0
もはや当たり前すぎてニュースにならない
81名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/25(日) 22:17:29.14ID:3JBOX6Ab0
勝手に走り出すとすれば、いきなりクルコンか追走モードが入って、突撃してしまうか、とか
でもそんな馬鹿な設計にはしないはずだからなぁ
Dレンジに入ったままサイド引いて辛うじて止まってる状態で、ソナーに変な信号が入ると、
例えば高速の渋滞列で停車中に前車が動き出したと勘違いして、勝手にブレーキが解除されて
動き出してしまう
とか、かな?

これならあり得そう
82名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/25(日) 22:17:50.14ID:6DP2rKPL0
またコンビニミサイルやったんか
83名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/25(日) 22:18:35.50ID:p1T7Apso0
>>79
事故らない事のほうが、よっぽど環境に優しい件
建物の現状復帰だけでどれだけCO2がでるだろうな
84名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/02/25(日) 22:22:05.21ID:4WxWP4710
香南町か綾川町なのかどっちなのよ(´・ω・`)?
85名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2018/02/25(日) 22:22:13.24ID:MY/vu7os0
>>11
ちゃんと入口から入ろうとしてる奴が多いのな
86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/25(日) 22:22:44.49ID:C9tYi1950
>>52
若者よけは15〜17KHzあたりのモスキート音だから干渉はないかと。
キーレスの車からの電波が長波だから近いっちゃ近いがさすがにどうだろ?
87名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/25(日) 22:23:41.59ID:XXeb6+Cs0
ファミリーマート、プリウス突撃おめでとう。
西海岸で見る、いつもの絵。
僕にとって新鮮みがないことが、プリウスの証だと思う。
88名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/25(日) 22:25:51.16ID:Q90QWL340
>>26
上がDで下がRの方が良いと思う。
89名無しさん@涙目です。(熊本県) [ヌコ]
2018/02/25(日) 22:25:53.09ID:93HVtTrU0
乗ってるおれも悲しくなるわ
離合の時とかも相手がプリウスだと予想外の動きされそうで怖い
90名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 22:26:00.37ID:Z1k/AK1i0
>>26
これは年寄りには無理だわ
91名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/02/25(日) 22:26:27.96ID:+PiLdkug0
車のまま入店出来るようにドライブスルーにするしかないな
92名無しさん@涙目です。(熊本県) [ヌコ]
2018/02/25(日) 22:27:05.90ID:93HVtTrU0
>>81
どうみても人的なミスだわ
93名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/02/25(日) 22:27:28.87ID:6H0UWc810
>>26
こんなもん年寄りに進めんなよ
馴染めるのまっさらな初心者だけじゃねえの
94名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/25(日) 22:27:28.99ID:qB/CTOzU0
>>8
ワロタ
95名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
2018/02/25(日) 22:27:55.09ID:d8ruIqsq0
プリウス(64)「何がでっきょんな〜?」
96名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/02/25(日) 22:29:35.76ID:3WG+Klt20
プリウス「ホットのカフェラテください」
97名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/02/25(日) 22:30:36.18ID:w1NAT0TZ0
音も無い厄介な殺人マシーンめ
98名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/02/25(日) 22:32:18.38ID:CBAF8T3d0
サイレントアサシンカー
99名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/25(日) 22:33:01.57ID:qjUl9ZHF0
>>69
レクサスは乗ったことないけど、ハンドルシフトとかのマニュアルモードじゃないのかな?
100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/25(日) 22:33:03.28ID:9x/lAawS0
コンビニの入口前って横断歩道模様になってて停めにくくしてあるのに、
年寄りって横着だよな
101名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/02/25(日) 22:33:12.39ID:MK4gkbTu0
もうどうにもとまらない♪
102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/25(日) 22:35:08.25ID:4LN9TdQZ0
>>26
バックだからBだなと直感的に入れてしまってアクセル踏んだら前進してそのままパニくってドーン!
103名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/25(日) 22:41:18.91ID:2JfB/oh20
>>85
何がなんでも入り口付近に止めたがるよな
少しは歩けよ、だから頭がボケるんだ
104名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 22:42:18.23ID:KajP006d0
>>102
そろそろこのシフトノブはマスゴミに、コンビニ突入の原因ってやり玉に挙げられていいのに
トヨタに忖度して、まったくだれも触れないっていうのが恐ろしいよ
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/25(日) 22:43:39.49ID:m5CRFwuE0
なんでこんなファミマばかり…
106名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/25(日) 22:44:18.42ID:4LN9TdQZ0
>>103
ラクしたいヤツが真っ先に選ぶのがトヨタなんだから必然だろ
107名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE]
2018/02/25(日) 22:44:20.35ID:bLYq5ov/0
>>26
Bって何?
108名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2018/02/25(日) 22:44:28.13ID:FbYMMRKJ0
>>11
これ見てるとコンビニでは車で突っ込まないとなと思えてくるから笑える
109名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/25(日) 22:45:25.25ID:/SKSUQP70?2BP(1000)

>>107
BURAKU
110名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/02/25(日) 22:46:12.84ID:m3ajbkSP0
>>64
→↓がB に見えなくもない
111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2018/02/25(日) 22:47:24.56ID:bRx7+If80
俺の歴史に また1ページ 追加なり
112名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/02/25(日) 22:49:31.04ID:drHb4z6h0
プリカスの分際で排気量大きすぎるからこうなるんだよ
エコカー(笑)なんだからターボ無しの1000ccにしとけ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/02/25(日) 22:51:30.11ID:2ITxFIXI0
よくあることだ気にするな
114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/02/25(日) 22:51:42.76ID:saNbBvR+0
ジジババはトヨタ盲信教徒が多いからな
多分だけどそういう奴等はジャイアンツファンでもある
115名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 22:51:52.97ID:KajP006d0
>>112
たかがの1.8Lのどこが排気量大きいの?
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/25(日) 22:52:33.90ID:4LN9TdQZ0
Bという表記のとこに後ろ方向に引くと前進

事故れと言っているようなもんだろwww
117名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/02/25(日) 22:53:10.83ID:KF2GdpX5O
老人はMT車しか運転できないよう法改正しろ
118名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
2018/02/25(日) 22:56:10.07ID:Dc4oTjfW0
プリウス自体は悪くない…と思いたいがやっぱ公道で見かけるプリウスはクソだわ
119名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 22:58:18.58ID:FK3MW64A0
>>116
Bじゃ走らんよ
120名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/25(日) 22:58:51.81ID:hCaOZxPb0
>>26
長年MT運転してきたボケかけの脳で扱うと間違いなく突っ込む罠になってるのな
121名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2018/02/25(日) 23:00:26.18ID:Ivgmlouk0
>>26
直感性のカケラもねえな
122名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
2018/02/25(日) 23:01:00.99ID:KLeNhWOZ0
>>3
車カス2翻プリウス1翻ファミマ1翻?
123名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/02/25(日) 23:02:41.77ID:TKA28qEx0
>>112
アトキンソンサイクルエンジンの都合上、
ある程度排気量確保しないと出力確保できないんだよ…。
数字は1800でも、出力的にはよくある1000ccに毛が生えた程度だよ
124名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:03:28.37ID:FK3MW64A0
>>121
マジかよw
んで 踏み間違いじゃなくシフトのせいにしたい人って何なの?
125名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
2018/02/25(日) 23:03:59.71ID:M7dfACSt0
普通ブレーキ離して直ぐにアクセル踏まないわ
126名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:05:07.50ID:gr/BQXSt0
数年前にプリウス試乗したことあるけど、エンジンかかったかどうかわからなかったな
静かすぎなのも考えもん
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 23:05:48.86ID:MgSmGS/N0
なんで他にハイブリッドの車あるのにわざわざプリウス乗るの?俺はハイブリッドには全然興味ないが
128名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 23:05:56.44ID:KajP006d0
>>123
1.8Lにモーターまでついてるのに122馬力しかないしな
街中のストップアンドゴーと燃費だけを考えてる設計

高速道路等の長距離移動には絶対に向かない仕様
129名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/25(日) 23:06:32.39ID:gOaofbQxO
もはや街の風物詩!
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 23:07:20.76ID:MgSmGS/N0
>>129
遊撃手
131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 23:07:22.75ID:v/BSmA+L0
Bってエンジンブレーキレンジって事で良いの?
132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 23:08:31.47ID:IrWjzhXL0
コンビニに突っ込む車って
なんでトヨタ車が圧倒的に多いんだ?
シェア以上だよな
133名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/25(日) 23:08:48.98ID:mduVgzg40
>>26
プリウスのセレクタってこんなになってるのか
Bってなんや?パーキングはボタンなんか
134名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/02/25(日) 23:08:56.14ID:JcLJqL/A0
熱心なコンビニファンなんだよ。
お前らも声優に突っ込むだろ?

分かれよ!
135名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/25(日) 23:09:59.78ID:QJbQ3Qko0
>>26
これは俺もわからんなぁ
Bって何よ
136名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 23:10:03.24ID:KajP006d0
>>26
プリウスのシフトノブを知らない人がこんなにいるのは意外だな
今後このシフトノブがコンビニ突入とか、立体駐車場から落ちたりする原因って広まっていけばいいね
137名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:10:24.02ID:FK3MW64A0
>>131
そうだよ
発進時に入れても走らない
>>132
スレ立たないだけ
全部の事故で立てればいい?
138名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/25(日) 23:12:06.90ID:sWXY9cEj0
プリウスに欠陥があるんじゃないのか?
139名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/25(日) 23:12:43.00ID:sWXY9cEj0
最近、アクセルとブレーキができるワンペダルとやらが普及してきてるな。
140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/25(日) 23:13:40.36ID:zYfhWcCU0
>>2
欲しがりさんめ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/25(日) 23:14:18.07ID:KebnUIvb0
コンビニからアクセルとブレーキを逆にする電波でも流れてるんじゃないか
142名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:14:30.35ID:FK3MW64A0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
143名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/02/25(日) 23:15:07.99ID:KajP006d0
>>139
それ日産のe-poweの車だけだろ、rトラックの排気ブレーキとかリターダで昔からある方式だし
日産車にしてもそれを標準にして走るわけじゃないよ
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/25(日) 23:16:46.56ID:N0xCF8DE0
>>3
もう七対子レベルの日常だろ
145名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
2018/02/25(日) 23:18:14.16ID:Ig8kxkhZ0
コンビニに突っ込む、いつものプリウス。
146名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/02/25(日) 23:19:15.69ID:yAjYdKtj0
ダイナミック入店
147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 23:19:28.00ID:iFGbjB3g0
>>56
うん、そうだな
ベンツ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
BMW
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
アウディ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
プジョー
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
148名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:21:26.36ID:FK3MW64A0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 23:21:43.86ID:iFGbjB3g0
>>76
君も一度>>147を見てみた方がいい
トヨタガーとか言ってられない状況
ドイツ御三家がこれだぞ
150名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
2018/02/25(日) 23:22:13.66ID:txLDECLB0
>>26
あー原因はこれか
151名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 23:22:57.27ID:ae0bpvBy0
>>149
ドイツ車ガー

ここは日本だ
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2018/02/25(日) 23:23:19.16ID:iD2QtDb80
これか

ともき @xx_33_t
ファミマ突っ込んどるやん。
#今日のプリウス
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
19:19 - 2018年2月24日
https://twitter.com/xx_33_t/status/967343272690511872
153名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:24:08.71ID:FK3MW64A0
お前らが免許持って無くて本当に良かった
そこいらのジジババより運転向いてない
154名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/25(日) 23:24:11.17ID:srqxWInb0
>>72
これが若さってやつか、昔コナミってあってだな…
155名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/25(日) 23:24:49.66ID:iFGbjB3g0
>>151
設計ミスとかじゃないんだよ
ゲートシフトよろしく世界的にこれが主流になりつつある
156名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:26:41.06ID:MVKyoc2U0
この現場から少し行ったところにデイリーヤマザキがあった(もう無い)んだけど、毎朝車内でストロングゼロとのどごし生飲んでたオッサンも白いプリウスに乗ってたっけ
多分そのオッサンだと思う
記事にはなってないけどアルコール臭がヤバかったらしいし
157名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:26:44.42ID:FK3MW64A0
>>151
ニッサンガーならいいの?
お前らが見て分からないシフト採用してるよ
158名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 23:27:23.63ID:ae0bpvBy0
>>155
それならジジィにはもう一回教習所に通わせないとな
AT講習(次世代シフトノブ対応)とかで
159名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/25(日) 23:27:53.16ID:srqxWInb0
>>149
プリウスとその海外メーカーが決定的に違うのわからんか
160名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:28:08.41ID:FK3MW64A0
>>158
お前も適応できないんだろジジイ
161名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:28:53.48ID:FK3MW64A0
>>159
Dで進んでRでバック
発進時は2択しか無いよおじいちゃん
162名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:29:10.96ID:MVKyoc2U0
縦方向の動きに横方向の動きを混ぜて分かりにくくしたゲートシフトって何で流行ったんだ?
ストレート式(と言うのか知らんが)の方が分かりやすいのに
163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/25(日) 23:29:51.95ID:ySAJ2h7v0
>>11
これセブンイレブンセットとかセーコーマートセットとかもあるの?
164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/02/25(日) 23:29:57.58ID:sfSshxlo0
ブレーキとアクセルの踏み間違いより
シフトレバーの DとRの位置がおかしい事の方が大問題だって
165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/25(日) 23:30:51.68ID:mduVgzg40
もうMTで良いや
166名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/02/25(日) 23:30:58.84ID:gu46ghx50
>>26
これ叩いてる人多くて驚いた
ベンツもBMWも全く同じパターンだよ
特にベンツはほぼ全車種コラムシフトだし
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
167名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:31:03.34ID:FK3MW64A0
>>164
やっぱ前に入れて走り出したほうがいい?
168名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
2018/02/25(日) 23:31:48.80ID:jjbpxM1Q0
>>26
何が難しいんだ?RとDが逆じゃん。
169名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/02/25(日) 23:32:55.36ID:cxqRnO3t0
>>11
プリウスじゃないのがある…(゜凵K)ツマンネ
170名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/25(日) 23:33:40.80ID:jE7/W1Xo0
これ損害賠償どれくらい?
171名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:34:47.49ID:gr/BQXSt0
ドイツガーだから事故する奴が悪い理論ワロタ
ドイツ車からプリウスに乗り換えたってなら分からんでもないが
172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/02/25(日) 23:35:09.83ID:bqRNgRLl0
シフトノブ無くすからこんなことになるんだよ
エンジン始動もキーをひねる形に戻せ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/25(日) 23:35:53.17ID:d1OivxCf0
>>26
マニュアルしか乗らない俺が言うなら
後方にシフトしてバックだよなぁ
Bって何?

Bomb?
174名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/02/25(日) 23:36:50.97ID:Mp/3PY7J0
修理で経済が回る
175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/02/25(日) 23:37:53.86ID:saNbBvR+0
プリウス専用免許が必要だな
176名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
2018/02/25(日) 23:38:32.17ID:jjbpxM1Q0
>>173
ブレーキ。エンジンブレーキらしい。
177名無しさん@涙目です。(富山県) [FR]
2018/02/25(日) 23:38:43.14ID:rk0nm5lu0
>>173
ぐぐったとこエンジンブレーキらしい

ちなみにプリウス乗って1年だが今知った
178名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:38:52.80ID:FK3MW64A0
自動車なんて赤旗チョンモには関係のない話
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/25(日) 23:40:09.66ID:d1OivxCf0
>>176
謎解きかよw
180名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:41:38.82ID:FK3MW64A0
>>173
マニュアルのトラック乗ったら絶対事故るだろうな
181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/25(日) 23:44:10.36ID:00VWzpnV0
運転手は年寄りか女
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/25(日) 23:44:56.07ID:d8BIDiKN0
>>147
これはわかりやすいじゃん。プリウスみたいに余計な矢印とかBがないし。
183名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
2018/02/25(日) 23:46:00.74ID:qmQi4N+i0
あのプリウスめちゃくちゃな運転してるなと思って顔を見てみたら女なのが最近多い
184名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
2018/02/25(日) 23:46:25.90ID:jjbpxM1Q0
運転手、64歳ならマニュアル世代だと思うんだけどなあ。
主婦とか若い女なら分かるが。
185名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:48:12.20ID:FK3MW64A0
マツダ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
ニッサン
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
186名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/02/25(日) 23:49:36.72ID:cxqRnO3t0
>>185
上がバック?!
187名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2018/02/25(日) 23:50:02.62ID:jRM7Zc270
>>133
>>135
回生ブレーキ
エンブレが強くなる感じ
188名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:51:13.93ID:FK3MW64A0
>>186
どの車でもDの下にRは無いんじゃない
189名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:56:02.76ID:YiLZflGr0
>>186
ホンダのフィットも上がリバースになってるよ。最近の車は全部そうなんじゃない?
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
190名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/02/25(日) 23:56:27.09ID:FhsRtViB0
取り合えず、日本語表記にすれば良い

Rは後、Dは前

これだけで全然違うと思うぞ
191名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:56:41.78ID:wnw4GRV60
>>185
まぁ、従来のトルコンATの名残で
セレクターの真上にPのポジションの名残が、この配置なんだろうけどw
P−R−N−D

そろそろ、変速セレクターの表示の転換期なのかもな
192名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/02/25(日) 23:56:46.41ID:gPNIp4fr0
コンビニクラッシャーTOYOTA
193名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/02/25(日) 23:59:54.62ID:ZIgrwdGB0
これがトヨサポって奴だな
194名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:00:45.09ID:MZOvCzPr0
>>192
通称、ヨタアクセルが危ないんやでw
パワーが無いエンジンを、然も力が有るかのように
初期のアクセル開度が大きく開く、
しかも、アクセルが軽いから
踏みすぎるw

トヨタ車でも、ハイパワーのクルマは
重いアクセルなんで、安全なんだけどね
195名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/02/26(月) 00:02:36.62ID:o/bKCTPe0
はいはいプリウスプリウス
196名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/02/26(月) 00:03:38.17ID:J5H74chV0
実家帰って親のプリウス乗るたびに一瞬考えるわマジで
197名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/02/26(月) 00:06:54.29ID:evgyJreP0
>>64
釣りかよ
MTしか知らなければ後退はR(リバース)って思うぞ
http://liberal-aero.com/liberal_premium/products/mt_shift_knob/index.html
198名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:09:44.70ID:KFbsZSqo0
トヨタ嫌ってる人は免許持ってないってだけだな
199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/02/26(月) 00:09:54.78ID:5lrYibr40
BはBurstのBだろ
200名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/02/26(月) 00:11:37.32ID:9VpF5fIO0
>>11
まあ車での入店禁止って書いてないからなあ
201名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2018/02/26(月) 00:11:41.25ID:DYxSaWt70
プリウスの保険料値上げしよう
202名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:12:10.00ID:zA/4hqeI0
ちなみにこの事故に関しては運転手のオッサン泥酔してたからな 何で報道されないのかは知らんが
203名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 00:15:59.26ID:iN5UCcaf0
>>11
全部トヨタ車か
さすが老人好みの自動車メーカーだな
204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 00:17:37.04ID:ldd/j8T40
>>24
だけだろで済まされない
若者でもあれは最初戸惑う
205名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 00:18:27.16ID:4M5Ej3pz0
メーカーがどう言おうがプリウスのシフトレバーは絶対駄目だと思うわ。シフトはゲート式に限る
206名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 00:19:47.02ID:ldd/j8T40
>>88
なんでそうしなかったのかねえ
207名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:21:09.29ID:MM4uwSU30
>>149
決定的に違うじゃん、Bモードが無いじゃん
爺婆はバックをリバースじゃなくてバックの頭文字のBに入れて突撃しちゃうんだろ、これは駄目だわ
208名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 00:26:51.30ID:EfkUiu4o0
>>207
さんざんRにシフトしていた爺がプリウスに乗った瞬間にRの存在を忘れ、Bでバックだと思いこんでしまうのか
それもう個人の問題だろ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2018/02/26(月) 00:28:10.00ID:nAPbhgwk0
プリウスのPは一度手を離さないといけないから使いづらいんだよなぁ・
210名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/26(月) 00:28:37.27ID:xsPddeo40
最低だな
211名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [CN]
2018/02/26(月) 00:29:57.99ID:pl+xamgL0
トヨタって感覚的に逆のことやるんだよね
昔試乗したMR-Sのシーケンシャルシフトも普通と逆パターンだった
212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 00:31:51.44ID:L11dcaag0
いい加減あのシフトが失敗でしたって認めろよ
なんで誰も咎めないのか?
213名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 00:34:36.76ID:P5hCQ23E0
AIで目の前に障害物あるときアクセルベタ踏みしても急加速しないようになるだろ。
214名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/02/26(月) 00:34:44.78ID:iPftw1cr0
これだけ問題になってて何の対策もしようとしないトヨタには殺人幇助罪を適用していい
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 00:34:47.69ID:AU2Vq2ng0
これって製造者責任だろ
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:36:39.87ID:dxZM3jz60
ああいつものだね
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 00:37:12.86ID:z1Xnj1nD0
最近のコンビニって凹の反対みたいな形の鉄の柵ない?
218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:40:16.79ID:Lpf9lO6t0
実はコンビニに突っ込む機能搭載してんだろ?
219名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 00:40:22.79ID:a6Y/oRdw0
せめてシフトを一本糞シフトかあるヴェルみたいなガタガタのにしろ
これ半分以上シフトのせいだろ
220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/02/26(月) 00:40:29.72ID:iy1M1oqa0
ドッギャ〜〜〜ンって突っ込んでそう
221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 00:44:17.34ID:kGz6ihyb0
>>217
プリウスガードな

今回の事故は入り口付近からの突っ込みだから設置してないだろう
222名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:44:45.86ID:MZOvCzPr0
>>211
>MR-Sのシーケンシャルシフト
上がシフトダウン、下がシフトアップ
アレこそ、
本来のシフトパターンで、普通なんだよ?
レーシングカーとかでも同じなんだから
223名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:46:05.10ID:oC79LtJWO
この手の事故って損害賠償いくらぐらいなんだろ
修理費以外にも休業中の従業員の給料まで保証するとか聞いたがマジ?
224名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:48:28.80ID:d93yKBbw0
>>221
入り口にも設置しないとダメだね
225名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 00:50:08.01ID:qn4VxGtt0
国会でちゃんと審議しろよ

しないとデモるよ
226名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/02/26(月) 00:52:35.59ID:hp4ZeZEZ0
プリウスってエンジンブレーキのBレンジがあるんだっけ?
あんな下手クソでマナーの悪い連中に使い方わかるの?
227名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 00:54:07.89ID:eJmbe20S0
何度同じ悲劇を繰り返すんだ
工場出荷時からアクセルとブレーキを
逆に付けておけばいいのに
228名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 00:56:27.29ID:kGz6ihyb0
シフトパターンというより>>21が問題な気がするな
センターコンソールに出ても十分ではない
229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 00:59:23.21ID:kj2nzk2c0
運転してても唖然とするような行動しとるの8割がプリウス
走ってる数が多いからはさすがに通用せんぞ
230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 01:03:40.29ID:kGz6ihyb0
逆に考えてみろよ
運転とか車が好きだったらプリウスなんか乗るか?
231名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 01:05:52.91ID:7I0VOaX10
あほやん
232名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/02/26(月) 01:06:56.78ID:y5vY15Zs0
注目されるのがプリウスなだけで、店に突っ込むのプリウス以外もあったりするんかな?
233名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:08:02.33ID:MZOvCzPr0
意外と、速いから楽しいぞwプリウスw

スポーツカーに興味の無い層の奴までも取り込んでしまった・・・
コレが、基地外みたいに暴走するプリウス乗りが増えた原因かもしれんw
234名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:10:38.08ID:fq/0kbeW0
まーんと老害に車うるな免許とらすな
235名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 01:11:25.10ID:hrjqSdor0
プリウスだけ車両保険月額5万取れ
それくらいDQNや老害共が破壊してるだろ
236名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:11:57.38ID:KFbsZSqo0
>>232
スレ立ってもプリウスじゃないと話題にならない
スレタイで釣ってもプリウスじゃないって分かるとそっ閉じ
何か意図があるんだろうね
237名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 01:19:44.58ID:hrjqSdor0
実際に暴走DQNや
女or老害のノロノロ運転の
遭遇率高いしなあプリウス
238名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/02/26(月) 01:22:11.92ID:lHkIRdRc0
実安全の追求から生まれた
先進の安全機能“Toyota Safety Sense P”に加え、
踏み間違い事故の防止をサポートするインテリジェントクリアランスソナー、パーキングブレーキサポートなどの特別装備を随所にプラス。

それでコレかよ(´・ω・`)
239名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/02/26(月) 01:23:02.18ID:BgIRNajr0
毎回思うんだがいくら売れてるとはいえプリウスつっこみすぎじゃね
じゃあnboxがそんなにつっこんでるかというとうーん…
240名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2018/02/26(月) 01:24:01.84ID:vQELMaO50
むか〜しATのミニ乗って国産感覚でPにするように一番上にしたらRだったのはあせったわw
241名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/02/26(月) 01:24:53.30ID:lHkIRdRc0
http://toyota.jp/prius/grade/special/
242名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 01:25:17.28ID:9k9T6VC+0
うん、分かるよ。
プリウスが買えない経済力と、自分の軽と同じくらいの維持費に嫉妬w
うん、分かる、分かるww
243名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:26:11.61ID:fITeET5u0
プリウスでならわざと突っ込んでも「またか」と思われるので追及されにくいから、プリウスが流行ってるんだろうか。
244名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/02/26(月) 01:27:57.48ID:lHkIRdRc0
プリウス擁護工作員はそんなに貧しいのか(´・ω・`)払ってやれよトヨタ
245名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:福島県沖M5.6最大震度3】) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:29:19.25ID:fITeET5u0
>>161
海外のは前後に動かすだけ、トヨタは右に動かしてから前後。
246名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:福島県沖M5.8最大震度3】) [FR]
2018/02/26(月) 01:29:52.60ID:K7QlOUdL0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
247名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:33:53.26ID:4BYQq+As0
お前らがプリウスの悪口言うのでかわいそうだと思ったが
東名走ってたら見かけたプリウスほぼ全部追越車線を爆走してた
80〜100km/hまでに抑えた燃費にいい走行はしないのね
248名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 01:34:18.46ID:kGz6ihyb0
でも新型はあんま突っ込んでないよね
249名無しさん@涙目です。(茨城県【01:28 茨城県震度3】) [DE]
2018/02/26(月) 01:41:39.46ID:0Z2tYB7+0
最近近所のセブンの自動ドア前にポール付けてたわ
自衛大変だよなあ
250名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/02/26(月) 01:42:44.40ID:sdu53A280
プリウスが悪いんじゃなく、プリウスを買うようなヤツがおかしいんだろ
どうしてあの不細工な車に乗りたがるんだ?
その時点で頭おかしいだろw
251名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/02/26(月) 01:44:49.95ID:fITeET5u0
>>137
Bでも走るでしょ。

>>224
搬入用の台車の通り道でもあるからね。
252名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/02/26(月) 01:45:17.21ID:y5vY15Zs0
>>247
プリウスってスポーツカー並みに走る車だからね
253名無しさん@涙目です。(神奈川県【01:28 神奈川県震度2】) [CN]
2018/02/26(月) 01:47:03.34ID:vlb054j90
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
254名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 01:49:05.06ID:9k9T6VC+0
軽の馬力じゃ車止めが乗り越えられないから安心だねw
255名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 01:49:50.03ID:1f+a7B0m0
数歩あるくのも惜しんでコノザマよ〜
256名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2018/02/26(月) 01:58:35.87ID:D7AlGQD50
>>106
車詳しくないのでわからないんだけど…
なんで「ラクしたい人が真っ先に選ぶ車はトヨタ」なの?
トヨタは運転が簡単だったりするってことですか?
257名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/26(月) 02:06:28.10ID:d93yKBbw0
>>221
プリウスガードって正式な名前なの?
258名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
2018/02/26(月) 02:08:33.06ID:hu+tKvDz0
プリウスとコンビニって仲いいよな
259名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/02/26(月) 02:10:10.67ID:Bo7a+TiI0
>>26
レンタカーで乗ったけど本当にクソだと思ったわ、トヨタはキチガイ
Bってなんだよ
260名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/02/26(月) 02:10:21.25ID:hKP1OVuM0
ここまで続くとトヨタ下げしたい連中がわざと突っ込ませてるんじゃないかと勘繰ってしまうな
261名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2018/02/26(月) 02:11:00.08ID:D7AlGQD50
初心者が車買うなら何を選べばいいの?
262名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/26(月) 02:11:21.99ID:wBOJAOdF0
コンビニ直行便だと
修理費や営業保証
幾ら掛かるのか
300マンくらい?
263名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 02:13:35.09ID:vWl0d51p0
>>26
ガイジすぎるやろ
264名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 02:19:34.33ID:TaSQMVwh0
>ベンツ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
>BMW
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
>アウディ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
>プジョー
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚

うんわかる

>マツダ
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
>ニッサン
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚

まぁ、いっしょだわな

【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚

は?
え?BackじゃなくてBrake?なん?

・・・

さーて、バックしよー ガコン ブオーーー ガッシャーン(※この間約0.5秒
265名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/02/26(月) 02:41:52.89ID:NEO3r5ct0
>>26
シフトパターンのデザインをやり直した方がいい。
266名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2018/02/26(月) 02:45:06.52ID:5hFXTBb+0
国交省はいい加減トヨタに何か言わないの?
267名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
2018/02/26(月) 02:54:02.59ID:MJlO4Sfr0
アクアと同じシフトノブにすればいいのに
268名無しさん@涙目です。(聖都を望む集落) [US]
2018/02/26(月) 02:54:59.93ID:sUZdVjf50
>>26
セブンイレブンのコーヒーマシーンか!(´・ω・`)
269名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2018/02/26(月) 03:05:30.63ID:yYbvBkeq0
>>8
ヒドスwww
270名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/26(月) 03:09:22.86ID:d93yKBbw0
>>264
Bってなに?
271名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2018/02/26(月) 03:12:31.94ID:yYbvBkeq0
>>26
Bはバックの略ですね、わかります
272名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/02/26(月) 03:32:14.15ID:a22bq6K+0
アクアはダイナミック入店少ないんかね?
273名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 03:47:19.77ID:kj2nzk2c0
冗談抜きにプリウスが近くを走ってると変な汗出るw
前後左右囲まれた日にゃ怖すぎて吐く
274名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/26(月) 03:48:30.12ID:MUfMAJpyO
>>26
普段MT乗ってるとレバー操作ミスが怖くてプリウスには乗れない
レンタカーで乗ったヴィッツはこんなんじゃなかったと思うが・・・
てかBって何?
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/02/26(月) 03:54:19.78ID:de+tZ7020
プリウス特攻隊員
276名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/02/26(月) 03:55:06.51ID:BgIRNajr0
>>274
ブレーキのBって聞いた
エンジンブレーキモード?
277名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/02/26(月) 03:56:52.33ID:9dP/SGGL0
>>264
マツダもプリウスと同じに見える
278名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/02/26(月) 03:57:02.45ID:Jw7H/5/u0
nu
279名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 03:58:15.54ID:6tGzRT710
馬鹿のBだったらちょっと悲しくなるよね…(´・ω・`)
280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 04:08:21.32ID:w1OqZlM50
>>26
完全に欠陥商品だよなあ
281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 04:12:10.02ID:Qqj3b7eS0
64歳のジジイに、HVの無音モータートルクと
プリウス独特のシフトノブ触るのは無理がある
282名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/02/26(月) 04:16:47.80ID:2Gh4F+kd0
また年寄りかよ
283名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2018/02/26(月) 04:17:04.96ID:JBxLsP1a0
まーん
284名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/02/26(月) 04:17:18.72ID:Jw7H/5/u0
so
285名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/02/26(月) 04:19:18.90ID:t0qY05Js0
またか
286名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/26(月) 04:22:05.30ID:MUfMAJpyO
>>276
マジか・・・dクス

謎は深まるばかり・・・
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/02/26(月) 04:22:55.03ID:pATKLnXN0
後 ●
駐 →●
走 ●
坂 ●

漢字でいいやん
288名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/26(月) 04:26:19.48ID:1I6bLzuY0
プリウスではないけど、気仙沼に行ったときに地元民から「この車(アクア)、息子もんなので、使い方良く分からん。エンジンかけてケロ」ってお願いされた。
289名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/02/26(月) 04:33:45.86ID:siPzlJ1s0
プリウス販売好調おめでとう。
コンビニに突っ込む、いつもの光景。
僕にとって新鮮味がないことが、成功の証だと思う。
290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 04:39:11.36ID:iaohiLqC0
>>26
これは年寄りだけのせいじゃねえだろ。
しゃらくせえギア作りやがって。昔ながらのでいいんだよボケが
291名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 04:42:10.29ID:ejOmnCvg0
これってプリ牛にというか
最近の車の操作系全般に問題ありだと思うぞ!

電気式操作を採用していることによって
車がどんな動作を起こすかが
表面上では判断しずらくなっている
292名無しさん@涙目です。(沖縄県) [BB]
2018/02/26(月) 04:45:34.51ID:0p5O+z1Y0
>>26
ジジババが英語力無さすぎて意味を察する事すら出来ないって話ね
293名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/02/26(月) 04:51:53.11ID:Jw7H/5/u0
hi
294名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 05:06:47.02ID:ejOmnCvg0
>>26
BはバックのBだよな!
295名無しさん@涙目です。(中国地方) [AT]
2018/02/26(月) 05:10:19.22ID:BPU5MoAZ0
>>15
プリウスじゃなくてプリウスを買うジジイどものせい
地デジのリモコンすら使えねえのに車乗るな
296名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/26(月) 05:15:59.54ID:RnWV8aLZ0
プリウス乗った事無いんだけど、何で普通のシフトレバーじゃねーの??
踏み間違えって言うより前進とバック入れ間違えって事は無いのか?
297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/02/26(月) 05:17:11.13ID:UfYbMGtf0
プリとリス
298名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/02/26(月) 05:23:31.36ID:Gb+o0Di50
真面目に豊田ばっかり操作ミスで事故多い
豊田はこれって改善するき無いのがくそ会社
299名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 05:25:17.87ID:ejOmnCvg0
そもそもレバーを
前に倒す⇔後進
後ろに倒す⇔前進

てのが進行方向に逆らっており
運転手の錯覚を招きやすい!

年寄りなどの記憶維持能力が劣ってきている人間に
この操作系は不親切w
300名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 05:28:52.14ID:V/yUr4vw0
>>143
いや他にも何かあったはず。
踏むとブレーキはいいが、アクセルが横ってのがやりづらそうなんだが、どうだろう。
踏み込みはしないが、一瞬間違えて踏みそうになるから、使いやすいのなら使ってみたいのだが。
301名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 05:32:13.18ID:hPJ0ziv50
そもそも駐車場の構造が悪い
全面ガラス張りの30センチ手前に停めさせるとかアホやろ
302名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 05:32:28.34ID:V/yUr4vw0
>>299
Rで音は鳴ってるはずだが、聴こえていないのかもな。
303名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 05:35:11.77ID:TaSQMVwh0
>>299
まぁ、エンブレを掛ける動作が、もし、押すだった場合、
急な下り坂で危険な時に緊急的にエンブレを掛けたい時にレバーを前に倒せるかってのもある
怖いじゃん 感覚的に
手前に目一杯引きたい感じするじゃん
ハンドブレーキと操作一体の方がいいじゃん
ハンドブレーキ引く=止まる
ギアを引く=エンブレ掛かる

これで操作の統一性は取れていた

今は色々変わってるから変といえば変だけども
大抵、足踏み式だし
304名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]
2018/02/26(月) 05:36:18.95ID:paAKvIaw0
ジジイとバカしか乗ってないな、マジでプリウスは。
305名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2018/02/26(月) 05:37:17.27ID:CAeuJRgGO
ブレーキには左足乗せろ
306名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 05:47:28.58ID:oqO0fNOW0
これぞサポトヨ
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
2018/02/26(月) 05:47:33.91ID:hrHHFcQZ0
>>200
そだねー
308名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 05:49:27.90ID:ejOmnCvg0
>>302
一緒に暮らしている人間であれば解るけど
年寄りは特に“ピーピー”音のような電子系の高い音を聞き取りずらい!
耳が遠くなっていれば尚更だ

>>303
たしかに下っている最中の【エンジンブレーキの“B”】だと
解釈できていればそのほうが適している

でも突っ込んだ人間が【停止状態からバックの“B”】だと
勘違いして入れていたとしたら低速ギア発進でフル加速状態になる
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
2018/02/26(月) 05:49:56.55ID:hrHHFcQZ0
>>269
真っ当だよ
プリウス乗りは下手くそ多い
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
2018/02/26(月) 05:52:16.85ID:hrHHFcQZ0
近所のファミマも自転車の駐輪エリアに停めてるプリウスがいたんだが
最近プリウス除けにようやくポールが設置された
プリウス乗りはキチガイばっかり
311名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 05:53:39.94ID:KOvNmhHj0
嘘の新聞がスゲー目立つな
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
2018/02/26(月) 05:55:27.09ID:hrHHFcQZ0
>>257
でもプリウス対策なのは間違いない
313名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 05:57:14.13ID:cYEhgBPY0
【アクセル⇔ブレーキ】のペダルを踏み間違えたのではなく
【ドライブギア⇔リターンギア】のギアシフトの入れ間違えをしたんじゃね?

前者であれば責任は運転手のみにあるけど
後者であればメーカーも過失責任をとらされる可能性がある
314名無しさん@涙目です。(家) [IT]
2018/02/26(月) 05:58:39.90ID:3t/pl1bt0
もういっそ車で入店するコンビニ作れ
315名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 05:59:04.34ID:KOvNmhHj0
>>313
ねーよ
316名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/02/26(月) 06:00:46.09ID:+NKGOXHg0
女性専用車両があるならプリウス禁止駐車場があってもいい
317名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
2018/02/26(月) 06:05:01.21ID:mlIr1PH50
カミカゼアタック世代。運転手が死ねば軍神。
318名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 06:08:47.06ID:okd7h7DM0
股誤作動か
319名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 06:09:00.24ID:1XgBRryu0
>>11
トヨタの車って危険なんだね
320名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/02/26(月) 06:09:37.08ID:3ztM5bOj0
>>26
こんな分かりにくいシフトパターンでなくてはならない理由ってあんの?
321名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 06:12:48.86ID:1XgBRryu0
>>26
何これ嫌がらせ?
しかも年寄り向けの車に。
嫌がらせ越えてテロ入ってるね。
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
2018/02/26(月) 06:14:40.89ID:seNPDA+S0
一昔前ならカローラとかがこのポジションだろうな
323名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 06:14:45.13ID:+Sg8gfiQ0
>>34
セブンは入口も設置し始めた
324名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/02/26(月) 06:15:44.05ID:a22bq6K+0
ジジババがさっさと死ねば解決すんだよな
325名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 06:18:19.61ID:cYEhgBPY0
年取ると大半の人間の脳は子供に帰っていくんだから

前に入れる⇔前進
後ろに入れる⇔後進

に直感的に分かり易くしたほうが親切じゃね!

子供用のおもちゃの乗り物ってこーなってるじゃんw
326名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 06:21:06.74ID:xaKAo9SZ0
視界も悪くね?プリウスって
代車で乗ったけど二度と乗りたくないわ
327名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 06:25:36.04ID:asnWJeZD0
それよりプリウスは衝突安全ボディーとかいう名目で修理費目的のフニャフニャ構造の方がやばいでしょ
特に後部がヤバイ即死レベルの柔さ

シフトはATでもHパターンに規制すればいいだけ
328名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/26(月) 06:31:40.45ID:xsPddeo40
ああなるほど
329名無しさん@涙目です。(岡山県) [PL]
2018/02/26(月) 06:34:22.97ID:3Q9OYFN70
>>315
プリウス(つかトヨタ系HV)に関しては独自のシフトパターンが一因に有ると思う
どうみても直感性に欠ける

あとペダルの方でも設計に問題が有ることも指摘されてるね
330名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 06:36:15.69ID:cYEhgBPY0
万人向けの操作系ではないような気がする!

運転席に座るとゲーム機やスマホ、パソコンなど
今時の電子機器を彷彿とさせる操作の仕方なんだけど
年寄り子供にはとっつき難いんじゃないの?

操作系の設計開発を担当したのが30〜40代の
働き盛りで若い世代なんじゃないかな
331名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 06:39:32.28ID:y5wjzj9I0
プリウスってコンビニに突っ込むオート機能があるんだったっけ
332名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2018/02/26(月) 06:39:42.05ID:Q06yWvFl0
>>277
トヨタが供給してるからね。三菱のアウトランダーPHEVも同じパターンだわ。
333名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 06:45:05.24ID:cYI/Ce7b0
>>88
MTみたいに左右にシフトを振って左上げでD、右下げでRにした方が間違いは少ないと思うんだけど頭でっかちな連中には何言ってもダメか
334名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/02/26(月) 06:45:21.05ID:2My8ZjCj0
街で1人のキチガイ通報がある…パトロール強化する
飲食業で食中毒が出る…販売の制限や営業停止を指示する
電車で痴漢が出る…女性専用車両が作られる

自動車の踏み間違え事故で死傷者が毎年出る…免許制度や自動車全車共通で対策を義務付ける等はなし
おかしすぎ
335名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 06:45:55.20ID:cYEhgBPY0
昔セガサターンの“スペースハリアー”ってゲームやった時に
画面の中のキャラの動きに対して操作入力が逆なのでかなり戸惑った!

親切なゲームだとコントローラーの入力方向切り替えの設定があるよな
336あh(栃木県) [CN]
2018/02/26(月) 06:46:44.02ID:T1RES27E0
そだねー
今は色んなシフトレバーがあるよねー
ゲート式は飽きられてストレート式が増えてるようだね
HVとかはプリウスみたいに疑似エンブレポジションあったり
果てはボタン式だのダイヤル式だの・・
老人は混乱するだろなー

ちなみに俺の乗用車はストレート式7速AT
セカンドカーの軽トラは5速MTだ
MT選べるクルマがあまりないのはしょうがないのかねえー
337名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 06:48:15.26ID:XicL65li0
リバースはボタン式にしたら?
338名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 06:48:58.09ID:JgoiK3Gt0
プリウス専用免許必要だな
339名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]
2018/02/26(月) 06:52:23.47ID:wdqI79Ly0
プリウスなんてトヨタ車乗る時点で車音痴確定なんだから事故が多いのは当たり前。
車に少しでも知識があり興味があるなら普通はホンダを選ぶ。
特にアクアやプリウス買うならホンダのフィットやインサイト買った方が圧倒的にコスパ良いのにな。
バカにはそれが分からない。
340名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/02/26(月) 06:54:17.39ID:XluYetzk0
あほやな
341名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 06:54:28.74ID:cYEhgBPY0
ディーラーで納車された帰り道にレストランに寄り道して帰ろうとしたが
車の動かし方が分からなくなった年配の人が居た!

ディーラーでは営業マンがざっと取り扱い方を説明してくれたが
走ってるうちに忘れてしまったらしい…
342名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/02/26(月) 06:57:15.11ID:Q0MhuBN10
ファミマに突っ込むのは良いけど、
関係ないお客様に怪我をさせちゃならねえ
それはプリウス道に反する
343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 06:58:27.04ID:w6d9NNU60
病院に運ばれたから人身事故やな?
免停30日か
344名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/26(月) 06:58:30.15ID:NFBNP4F50
移動式人間プレス機兼衝撃式ファミマ出入口拡張装置
345名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2018/02/26(月) 06:58:37.12ID:yYbvBkeq0
>>26
このシフトレバーがダイナミック入店の原因ではないとすると
プリウス乗りは本当に下手ばかりという結論になってしまうw
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/02/26(月) 06:59:24.29ID:AaohAuzM0
>>26
これ良く言われるよな
昔のMTの感覚でバックギアと勘違いするんだろ
347名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 07:00:21.81ID:w6d9NNU60
ポルシェやBMWやアウディーが突っ込んだ話は聞いたこともない
日本車だけ
348名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 07:09:26.84ID:Sp1OzFM10
>>26
最近の大雪でハマってる車を助けたんだけど直感とズレているというか何というか
助けてる時にオレ運転で仲間が外から押してて、ちょっと車が動いたら仲間が滑って足がタイヤの下敷きになったんだけど、瞬時に前や後ろにって判断が初めて乗ったのもあるんだけど分からずしばらく足踏んでた
349名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 07:13:17.16ID:SM5T31KY0
ここまでBが何なのか解明したひとナシ
350名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 07:21:09.49ID:cYEhgBPY0
>>346
俺は世間のAT普及率がもっと低かった時代のMT乗りだけど
プリウシに初めて乗った時は正直戸惑った!

シフトレバーもそうだけどその他の操作系も
入力したらどんな反応示すののか!が直感的にイメージしずらいw
351名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [MX]
2018/02/26(月) 07:21:37.73ID:pC7hy+Zo0
近々新車買おうとしてたけどお前らが毛嫌いしてるってことはプリウスで正解って事だな、ありがとう
352名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 07:22:31.09ID:cYEhgBPY0
>>349
ブースト!
353名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/02/26(月) 07:22:33.24ID:XluYetzk0
どーん!
354名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/02/26(月) 07:25:23.39ID:xXbojA8q0
MT歴長い年寄りがプリウス運転するから事故起こすんだな。
明らかにメーカーの奢りと怠慢。
355名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 07:26:00.85ID:Q0YAMa+X0
>>354
老害が新技術に適応できてないのか
356名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
2018/02/26(月) 07:26:43.62ID:gD3TYDgv0
>ブレーキとアクセルを踏み違えた可能性
トヨタに配慮
357名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/26(月) 07:27:54.72ID:cHqb4dsP0
まーた尾張ナンバーか
358名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 07:28:18.81ID:TaSQMVwh0
おおむね

・年寄りで直前の誤操作をキャンセルできない
・スイッチだらけで頭が混乱
・エンジン始動音が無いので掛かってるとは知らずに誤って踏み込んで急発進
・直前にエンジンを掛けた事を忘れて、掛かってないと思って踏み込んで急発進
・Dに入れたと思ったらBreak(ローギア
・バックに入れたと思ったらBreak(ローギア
・うるさいので安全装置OFF
・自動ブレーキなど安全装置が作動している時にキャンセル操作をしてしまう(アクセルを踏み込む、ハンドルを大きく切る

が可能性高いな
だが、
・高齢者はメディアのメインターゲットなので批判はNG
・トヨタは最重要顧客なので批判はNG
というSONTAKUが働いて

・踏み間違いによる事故

という報道に終始して、さすがに俺らもおかしいと気づいてる状態なんじゃないかな
359名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2018/02/26(月) 07:28:37.71ID:DYxSaWt70
むしろ操作系のデザインをコロコロ変えないで欲しい
道具なんだから主張する所じゃないだろ
360名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/02/26(月) 07:28:38.43ID:vlb054j90
>>316
>>8
361名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/02/26(月) 07:31:48.60ID:oC79LtJWO
入店時に頭から入れようとしてるんならシフトパターン関係ない
出ようとしてる時にシフトミスしたとしても、よほどアクセルべた踏みしなければこんな事故は起きない

やっぱりプリカスって頭悪い
つーかペダル操作が乱暴
362名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 07:32:49.44ID:cYEhgBPY0
>>336
デジタルカメラにも同じことが言える

普段はキヤノンなのにたまにその他のメーカーを使うと
使いたい機能がどこに収められているのかさっぱり分からない

同じ動作させるのに分厚い取り説読みながらなので普段の何倍もの時間掛かる

レバー巻いてシャッター切るだけの単純なフィルム撮影のが遥かに楽だし間違いもない
やっと出来た!
363名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/02/26(月) 07:33:36.55ID:xXbojA8q0
ダイナミック入店
らっしゃいませ〜
364名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 07:33:49.76ID:8ZN5/S520
ここまでくると未対策のコンビニが悪者にされかねないw
メーカーも行政も対策した方が良いな。
365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 07:34:02.00ID:ik8LCYGV0
プリウス多いんだな。近よらんとこ
366名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 07:36:56.63ID:cYEhgBPY0
>>355
でもディーラーの営業マンが
金持ちの年配者にもっともお奨めするのが
ハイテクの塊のハイブリッド車

ここからしてすでに矛盾が始まっている
367名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 07:41:56.65ID:KxlrSjkE0
プリカス恐いな。
昨日、渋滞でジイさんプリウスに後ろに
ピッタリ付かれたんだが、見てると急発進
と急停車の連続で生きた心地しなかったわ。
368名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 07:42:29.00ID:Q0YAMa+X0
>>366
矛盾でもなんでない
売れりゃあいい
機械に瑕疵がない限り事故は運転手の責任だ
369名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 07:43:03.82ID:bYwUVcFl0
ほのぼのニュース
370名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 07:45:42.80ID:9k9T6VC+0
プリウスは一般大衆車の中では比較的、価格が高い。
軽自動車の約2倍。
だがしかし、販売台数は常にトップか2位。
必然的に、人口比率も多く、金も持っている年配者のユーザーが多いのも事実。
台数が多い上に年配者も多いとなると後は言わなくてもバカども分かること。
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2018/02/26(月) 07:47:49.25ID:52Gzgy3I0
>>362
うるせぇキャノ坊お互い様や
372名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 07:48:44.16ID:W602eYWl0
プリウス見るたび頭弱い奴が乗ってると思ってる
373名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 07:50:26.77ID:yCOOLPYq0
>>21
簡単に慣れるよ
374あh(栃木県) [CN]
2018/02/26(月) 07:52:50.08ID:T1RES27E0
プリウス乗ってる親戚は例外なく
ガソリン代が得だから
と、のたまう
ま、トータルで計算できない阿呆なのは事実だわなw
375名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 07:55:29.68ID:9k9T6VC+0
>>374
うん、さすがに軽だけにはトータルコスト負けるわなw
何度も言うが、軽だけにわなww
376名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]
2018/02/26(月) 07:55:40.67ID:G0moAAP60
>>256
100人のバカに好きな車のメーカー聞いたらほぼトヨタホンダダイハツで埋まるやろ?
三菱スバルマツダには関心が無いやろ?
バカは何処にでも停めて良いと思ってるから車が停まってない入口に停めるのさ
377名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 07:56:21.43ID:yCOOLPYq0
>>207
Pから直接Bには入らないんだなこれが
378名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 07:57:47.76ID:hPJ0ziv50
サイドブレーキも探してしまう
右側にあったり足踏みだったりボタンだったり完全にオートだったり
解除の仕方も迷う
379名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 07:58:41.31ID:+Hwgf+/40
またか
380名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 07:59:28.24ID:9k9T6VC+0
あ、あとコンパクトカー(普通車でちっさい車)な。
これとの比較は走行距離によってトータルコストの優劣がつく。
ある距離を超えるとプリウスのがコスパよくなる。
381名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 07:59:57.40ID:cYEhgBPY0
目先の損得ばかりに目を奪われて
全体像が見えなくなるのはもー仕方がないねww(棒
382名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
2018/02/26(月) 08:02:07.06ID:Rb6IbP+Y0
年寄り用のらくらくプリウスを出せばいいと思うの
383名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/02/26(月) 08:04:21.73ID:6Nu3AV2D0
車も買えない俺たち貧民のプリウス叩きをくらえ!
384名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 08:04:38.38ID:APuSafg30
アクアの方がデザイン好きです
385名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2018/02/26(月) 08:04:59.60ID:C4hO6MLA0
なんでファミマなんだろう?緑だと直進しちゃうのかな
386名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:06:05.59ID:cYEhgBPY0
>>378
給油口の空け方一つとっても多種多様

以前ガススタに勤めていたことがあるけれど
買ったばかりとか代車なのでという理由で
「給油口の空け方が分からないw」
って人は結構多かった
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/26(月) 08:07:16.30ID:KLnmhDZb0
>>11
玄関正面の駐車スペースじゃない所に停めようとして突っ込んてる老害大杉
388名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:07:24.64ID:cYEhgBPY0
>>382
年寄り向けスマホはあるのにね!
389名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/02/26(月) 08:07:34.07ID:Q0MhuBN10
>>386
それレンタカーでよくやっちゃうわw
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KZ]
2018/02/26(月) 08:09:00.85ID:US7o8cZO0
>>386
ボンネット開けたりシート倒したりするわ
391名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 08:09:28.86ID:9k9T6VC+0
弁当で例えると、
軽 → カップラーメン
コンパクトカー → コンビニ弁当(チーンw)
プリウス → 妻の手作り弁当

安けりゃいいってもんじゃないんだよw
(ま、場合によってはコンビニ弁当より手作り弁当の方が安かったりもするんだがw)
392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2018/02/26(月) 08:11:11.80ID:yL/PJu4G0
最近のファミマは車止めの柵がしてあるぞ
車が突っ込む事故が多いのかね?
393名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 08:15:55.53ID:YryrnYxI0
>>247
マジで答えてあげると、実はプリウス高速で燃費悪い、は嘘
80〜100が燃費良い、もプリウスには当てはまらない。
なぜ自動車評論家はじめこんな妄想をしたり顔で言えるのか
マジで疑問
環八の輪の中だけで乗ってると19ぐらいしか出ないが
高速で95で流してると22〜23いく。高速の方が燃費良い。
1ZZのフィールダーは確かにメーター読み85でノロノロで
17が最高だったが、プリウスでそれをやると逆に20まで
燃費が落ちる、同じトヨタの1800なのに。
プリウスが高速で燃費良くするには90〜140の間でレーンを
先読みして滑走を最大にすること、26とかすぐに出る。
だから他のドライバーからは危険に見えるんだろね
394名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/26(月) 08:16:01.43ID:OmI3CHUO0
>>382
MTなら問題ないんだよ。
不慣れなATだからこうなる。
70過ぎて違うのは辛いだろ、お前らがスマホでフリック入力強制ならどうする?
395名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/26(月) 08:16:31.53ID:drgoDvex0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
396名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:16:40.89ID:cYEhgBPY0
>>389-390
あるあるww!

ホンダの古いアクティは給油口とエンジンオイル口が
ボディ左右の大体同じ位置にある

フタの形も同じ丸なのでオイル口からガソリン入れちゃった人も居た…
ガソリンでエンジンオイルを洗い落とした後にセル回せば
一発でエンジンお釈迦だわな
397あh(栃木県) [CN]
2018/02/26(月) 08:16:44.60ID:T1RES27E0
>>375
阿呆発見w
398名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:20:23.77ID:cYEhgBPY0
>>395
プー(^m^)クスクス
399名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 08:20:26.64ID:YryrnYxI0
更にタチが悪いのは、普通のクルマで140以上出してたら
リッター5とか6になっちゃうのにプリウスなら14とか
出るじゃんおトク!
って理論で暴走しなきゃソンとばかりに高速で暴走すんのさ。
400名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 08:21:14.88ID:V/yUr4vw0
>>308
Rに入れた瞬間に金玉にパンチが飛んでくる車だったら事故らないだろうな。
間違ってアクセル踏んでも金玉にパンチが入る仕組みにしておけば、コンビニには突っ込んで行かないと思う。
401名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/02/26(月) 08:22:03.04ID:xXYE6jnF0
シフトノブのレイアウト変えるだけで無くせる事故でしょ…
プリウスの事故の多さは画像見て納得した
402名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 08:22:08.73ID:YryrnYxI0
安全マージンと燃費をバランスとって高速を走るなら
空いてる高速でメーター100〜110で走るのが一番いい。
403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 08:23:25.35ID:eyqzMMC00
>>11
5枚目のふぁみのイートインに突っ込んだ画像だけど
俺現場に居合わせたわ。新潟の山谷町店
運転手のじいさんがしきりに「ブーレキが効かなかったんだ!」喚き散らしてたな
女子大生らしき客がイートインの一番隅っこに座ってて
あと30cmくらいのところで車止まって恐怖からか子犬みたいに震えてたわ
404名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/02/26(月) 08:26:00.39ID:662ujMGc0
シフトパターンすら分からなくなった耄碌した老害は免許返納しろよ
405名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 08:30:14.94ID:V/yUr4vw0
>>395
どうなった? この猫? 挟まれたのか?
406名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:31:37.78ID:cYEhgBPY0
>>400
女王様に金玉ぐりぐりされたいドMの人だと
興奮して余計強行突入しちゃうかも!

>>399
昔のってたヤマハのRZ250も下道より高速のほうが断然燃費がよかった!

ただそれはストップ&発進の少ない高速道路で
一定速度で走るからってのが理由だがw
407名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/26(月) 08:32:39.95ID:Xd0TyfgM0
>>147
これはオートマと変わらないじゃん
むしろ分かりやすい
Bってなんだよwwwwww
408名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/26(月) 08:34:20.68ID:wBOJAOdF0
プリウスタクシーのドライバー
トキタマ間違える事があって危ないからと散々苦情言っても
新型へ代わっても変り映えしてないと嘆いてたな
409名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 08:34:29.21ID:V/yUr4vw0
なんでコンビニで食べたがるんだろうね。
410名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 08:36:39.11ID:0vPbNA5w0
そもそも駐車場でアクセルベタ踏みする場面って何よ?
ブレーキ踏む エンジンかける ブレーキ離してクリープで
チョロチョロ移動

じゃないの?
411名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 08:37:06.38ID:TqIiAZgF0
>>8
セルシオで薬局に突っ込んだ俺の爺さんは許されたか
412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 08:38:12.52ID:Ddmk9PRo0
糞トヨタの糞手抜き車
413名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 08:39:47.72ID:Ddmk9PRo0
最早日常
414名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:40:18.54ID:cYEhgBPY0
>>147
だからその位置にシフトレバー設置したら
左折ウインカーと同時にバックしそう…
415名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/26(月) 08:40:51.08ID:wBOJAOdF0
BはエンジンブレーキのB
なんだそりゃ?間違えるぞぃ
416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 08:40:52.44ID:CvoQDbUc0
発進トルクが強すぎて、ブレーキが間に合わないんじゃないの?
微移動時の弱点なのでわ?
417名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/02/26(月) 08:41:20.49ID:lTgikhVC0
>>26
CHRで普通のATシフトに戻してて草

ってかサイドも足踏み式だし本当に糞デザイン。
家にも三代目プリが一台いるけど誉めるところなにもないわあの車。
418名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/02/26(月) 08:42:33.01ID:kJGy4GLR0
ブレーキとアクセルが近くて両方押しちゃうんじゃないの?
希に有るよ
419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 08:43:32.09ID:Ddmk9PRo0
目の前に障害物があったらアクセルオフになる機能すらない欠陥車
420名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 08:44:02.73ID:V/yUr4vw0
高齢者よく見るな。あいつらは左右を見ないで進行方向だけしか見ない。
そして自分が悪いとしても、へらへら笑っているだけで謝罪の意思を示さない。
421名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 08:44:35.68ID:INPKt6wv0
>>414
残念
ウィンカーと間違って動かすのはワイパーなんだわ
422名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:46:12.28ID:cYEhgBPY0
モーターっていきなりフルトルクモード突入出来るから
咄嗟の時の微調整ってしにくいぞ

操作しているのが足ともなれば尚更…
423名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 08:46:59.51ID:APuSafg30
>>339
インサイト?
何 釣れるかな〜??
  ∧ ,∧    /
(`・ω・) / |
 (  つ つ'@  |
 ゝ,.⌒).⌒)   |
 ̄ ̄し' し'   |
    |  ✔
    
424名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 08:48:39.75ID:APuSafg30
>>415
バックにきまっとるがな
425名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:50:02.47ID:cYEhgBPY0
>>421
ベンツあるあるな

ちなみにジャグァV12とレクサスでエンジンキー二度回しやったのは内緒な
静か過ぎてエンジン掛かってると思わなんだ…
426あh(栃木県) [CN]
2018/02/26(月) 08:50:30.54ID:T1RES27E0
>>410
ブレーキだと思ってアクセル踏んでるとき
それ以外には無いでしょ
ドライブポジションがちゃんとしてない人
とかが陥り易いんじゃないかな
シートとステアリングの位置がてきとーな人とか居るよね
427名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/26(月) 08:51:12.76ID:wBOJAOdF0
昔のカローラII 借りて乗ったら
アクセル多目に開けないと加速しない
ハイブリトルクモーターとボロィ設計エンジンの組み合わせかも。
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 08:51:45.91ID:TZQoO3rV0
俺の車は目の前に障害物ある時は普通にアクセル踏んでもスタート出来ないけどプリウスって発信しちゃうのw?
429名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 08:54:52.04ID:V/yUr4vw0
自動運転とか衝突防止する高機能なものが搭載されてないと、高齢者や土建屋は車に乗ってはいけないという法律を作るべきだな。
430名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 08:55:12.66ID:cYEhgBPY0
こうまで多発するってことは
開発中に死んだやつとか居て
呪いでもかかってんじゃね!
431名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 08:56:29.56ID:0vPbNA5w0
>>426

クリープだけ使えば段差さえなければ
アクセルになんか足置かないよね?

うちの嫁はこれ教えたら納得した
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 08:57:52.09ID:TZQoO3rV0
>>430
単に欠陥車
433あh(栃木県) [CN]
2018/02/26(月) 08:58:06.55ID:T1RES27E0
>>428
いんてりじぇんとくりあらんすそなー
つーのが標準装備なのは一部のグレードのみのようだね
434名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:00:28.91ID:TZQoO3rV0
>>433
こう言う手抜きするから悪い評判がつくんだよな
435あh(栃木県) [CN]
2018/02/26(月) 09:02:27.11ID:T1RES27E0
>>431
HVカーは基本クリープ無いからねえ
モーター回して疑似クリープで動かしてるとかいう話も聞いてるけど
俺がプリウス試乗した時にはチェックしなかったんでわからん
436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:03:17.96ID:TZQoO3rV0
車の特性考えたらまず発進時の事故が多発する事くらい売る前から分かるだろうに
トヨタはとにかく安くコストダウンして売り抜けようと言うそう言う車しか作らないから買わない

まぁ企業としてはドコモの次にダメな所だし
437名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:05:33.27ID:fcJg6oyM0
これなプリウスが悪いんじゃなく乗ってる人がおかしいんだと思うわ
だって白系の平日の昼間に走ってる営業車では変な運転や事故とかまず見ない
たいてい個人所有の黒やグレーが変な運転してる
438名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2018/02/26(月) 09:06:25.08ID:K7QlOUdL0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:06:38.36ID:TZQoO3rV0
>>437
運転してる人が悪いと言ったら車メーカーの存在意義がなくなる
440名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:07:25.00ID:cYEhgBPY0
ドリラジのモーターをただの540→高トルク型540に替えただけで
ほとんどコントロール不能なマシンに変貌した!

コーナー→ドリフト中はおろか直線すら真っ直ぐ走れないww
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:08:56.68ID:TZQoO3rV0
暴走して突っ込む車ってほぼ98%くらいはプリウスじゃない。
これは車作りに問題があると指摘されてもしょうがないだろ

しかしファミマよく突っ込まれるな
442名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 09:09:22.42ID:APuSafg30
>>337
Bはボタンにして、Pはノブの上に付けるべき
443名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/02/26(月) 09:12:09.95ID:3Nh14hOM0
ドライブポジション云々の前にプリウスはペダルが身体のセンターより左寄りに付いてるからな
444名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/02/26(月) 09:13:05.85ID:QS9wVKKd0
自動ブレーキ義務化しろ
445名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/02/26(月) 09:14:08.03ID:f4rJ/ktP0
>>26
佐藤可士和デザインを彷彿させる糞さだな
446名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 09:14:24.75ID:3QFmORDR0
レクサスなら死んでた。
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:14:42.01ID:TZQoO3rV0
トヨタが自動運転車作ったらそこら中殺人現場になるな
448名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:17:23.30ID:cYEhgBPY0
>>432
ドライバーの技能と車のハイテクのミスマッチによる高低差が
もっとも出たところで事故につながってんだよな

扱い切れそうにないものを積極的に売りつけてる
営業マンにも責任の一端はあるよな
449名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/02/26(月) 09:20:14.76ID:Fy+neg/D0
自動ブレーキ
バック速度制限
これだけやっときゃダイナミック入店なんてなくなるわ
450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:21:53.27ID:Ddmk9PRo0
よくもまぁ自動ブレーキ付けないで売ったな
電気はトルクあるんだから
せめて急発進出来ないようにしとけば良かったのに
451名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/02/26(月) 09:23:05.56ID:6J/A9HSq0
マジでプリウス乗りなんなの
最近後ろにビタ付けされて確認したらプリクソだった
452名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/26(月) 09:27:00.44ID:imySwG0K0
>>16
Bをバックだと思うやついそう
453名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 09:28:34.53ID:6Z2s93sU0
いかにも後ろに下がりそうな位置にBあるしな
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/02/26(月) 09:29:00.19ID:XZ3NAcc00
日本のほのぼの風景
455名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:29:39.77ID:cYEhgBPY0
>>453
ワラタ
456名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:33:38.99ID:cYEhgBPY0
今後発売するハイブリッド車は
【B】ボタンしか付いていないコントローラー持って降りて
車の後ろに立って押さないとバックできない仕様にしよう!
457名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:36:08.51ID:LfwNTm3c0
>>12
カローラの代わりに出てきたから1番台数が多いだけだぞ。
458名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:36:59.42ID:LfwNTm3c0
>>18
それはある。
459名無しさん@涙目です。(香川県) [SI]
2018/02/26(月) 09:38:33.60ID:sRwffadc0
>>166
ワイパースイッチどこ
460名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:40:06.40ID:H8mBo1R90
車内の音声拾っといて
あああぁぁーーっ!!
とか聞こえたらブレーキ
461名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 09:42:41.54ID:sCk5g0DD0
プリウスはペダルレイアウトが悪いんだよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1558437/blog/36980543/
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:43:16.92ID:TZQoO3rV0
Bダッシュしたわけね
463名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/26(月) 09:43:34.12ID:+XOrPlln0
プリウス乗りにおかしな運転する奴が多いのは、販売台数が多いという理由だけでは無いと思うんだよなあ。
464名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:45:25.08ID:L8bTXYzP0
安全装備であるセーフティセンスやらもCとかPとかで差をつけているのもトヨタらしい
しかも標準装備しない所もトヨタの安全に対する考え方がよくわかる
465名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:47:28.70ID:cYEhgBPY0
>>463
駐車中だけじゃなくて走行中も流れに乗っていない
不審な動きしてるやつが結構居る

全体的な流れの中でぎくしゃくしていてあきらかに変ww
466名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
2018/02/26(月) 09:50:06.31ID:Ydu98NG30
高松なら
85歳のBBAがレクサスショールームに軽で特攻したぞ、以前

【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
467名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:50:09.53ID:ELmD8EDY0
>>87
>>289
ほんとこれ
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 09:53:32.23ID:TZQoO3rV0
日常的すぎてニュース性失われてきつつあると
469名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:55:12.00ID:cYEhgBPY0
教師のロリ盗撮化と同等だよな
470名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/26(月) 09:58:32.73ID:6sMTgMga0
コンビニってプリウスホイホイなんじゃね?
471名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 09:58:38.07ID:cYEhgBPY0
プリ厨はコンビニその他建築物の
ショーウィンドウに恨みでもあるの?

ガラスに映った自分の姿に殺意抱くとか…
472(空) [US]
2018/02/26(月) 09:59:56.70
なんでみんなプリウスでエクストリームパーキングしちゃうの
473名無しさん@涙目です。(香川県) [SI]
2018/02/26(月) 09:59:59.63ID:sRwffadc0
ジャガーだっけダイヤル式のやつそっちのほうがまだましやろ
474名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 10:01:55.61ID:kGz6ihyb0
>>300
それはナルセペダルと勘違いしてないか?

epowerリーフとBMW i3のワンペダルは、踏むとアクセル、抜くと強い回生ブレーキが発生するアクセルペダルとブレーキペダルが別に存在する
475名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 10:01:59.32ID:Cme3vlGc0
欠陥シフトノブの車に欠陥脳の年寄りが乗るんだから事故って当然だな
476名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2018/02/26(月) 10:02:03.25ID:/wZoxhWi0
ふむふむ
477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:03:00.05ID:TZQoO3rV0
トヨタの車作りの姿勢がそのまま世間に出てる感じという事です
478名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 10:04:40.85ID:9dIzLiuA0
>>395
店員さんの慣れてる感がいいな
479名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 10:07:03.49ID:aswg02CJ0
アクセルとブレーキの踏み間違いって感覚的にわからんが
年をとるとそうなるのかねー
そうならメーカーにも対策する義務があると思うけどな
480名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/02/26(月) 10:09:42.49ID:+XOrPlln0
>>465
プリウス乗りは、方向指示器を出さずに曲がったり割り込んだり、スムーズな流れの直線で無意味なブレーキ踏んだりする率高い。
481名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]
2018/02/26(月) 10:14:59.08ID:1d6YfCXV0
因果関係が良く分からないな
要素を分解するなら
ファミマ、年寄り、プリウス、突っ込む
コンビニ、年寄り、トヨタ、踏み間違え
紫外線、虫寄せ、田んぼ、バッタ
そうか…そういう事か
482名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/02/26(月) 10:17:40.16ID:t9eQpEn20
プリウスなんて年寄りしか買わねえんだから
日本語表記でええやん
483名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 10:17:55.09ID:FE+ZkqyK0
プリウス「ファミチキください!」
484名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:19:23.08ID:CvoQDbUc0
プリウスが売れているからという意見もあるけど、N-BOXの事故は聞かんね。
485名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 10:19:26.83ID:cYEhgBPY0
>>480
「モーターはちゃんと動いているか?」とか
「バッテリーがチャージなされているか?」など
燃費に関わる項目にしか目が行ってないんじゃないかね?

パネルにはその類の表示ばかりがされていて
肝心の周囲の状況がまったく見れていないとかw
486名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 10:19:34.91ID:kGz6ihyb0
>>443
>>461
これは左足ブレーキユーザーには優しい作りだが対応できないであろう老人には酷だな

ギアの入れ間違いが誘発されさらにとっさのブレーキの代わりにアクセルを踏んでしまい、さらにモータードライブの特色の急加速が加わるのであれば、それは突っ込むのも増えるわという感じだな、、
487名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:19:59.06ID:TZQoO3rV0
>>483
ファミキチの方がピッタシ
488名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/02/26(月) 10:20:06.44ID:sXzX7D0s0
プリウスってボーナスタイム中にアクセルとブレーキの回線が切り替わる名機なんだろ?(´・ω・`)
489名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/02/26(月) 10:21:44.97ID:naIzMDHq0
ギヤをバックに入れると「バックします」と車内に音声とLEDで表示が出るようにしろよ
490名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:24:12.79ID:TZQoO3rV0
トヨタは安全性よりもコストダウンして利益稼ぐことしか考えてないから
491名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 10:24:37.35ID:V/yUr4vw0
昆虫が光に向かって突進するように、コンビニに突っ込んでいる人たちも何らかの作用が働いているのかもしれない。
492名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/02/26(月) 10:24:41.74ID:9dP/SGGL0
バックで駐車すれば良い
493名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 10:25:54.31ID:Ry54gnJ+0
赤旗とマツダ信者の夢のタッグでプリウスを倒せ!
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/02/26(月) 10:26:19.11ID:fu3m0sU00
MTがいいよな、まちがいないね
495名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 10:26:20.13ID:i2ePaQUQ0
>>489
警告音は出るんじゃね
496名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 10:27:12.02ID:cYEhgBPY0
【燃費ばかりに気をとられているプリ厨】

【電車の撮影ばかりに気をとられている撮り鉄】

周囲の状況が見えておらず社会の迷惑なのはどっちも同じwww!
497名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/02/26(月) 10:28:12.27ID:f4w1aiu10
つか普通に直列配置でええやん?
498名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 10:28:31.19ID:87NRUy640
プリウスのアクセルをオプションにして老人選択不可にしておけばいいだろ
499名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 10:32:59.06ID:i2ePaQUQ0
家族知人にプリウス買いそうなやついたら
止めておいた方が良いなこれ
500名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 10:40:02.30ID:cYEhgBPY0
「駐車はバックでおながいしゃす!」
って書いてあっても
守れる人ばかりでうぁないw

というか守れないようなやつほど
突入してるのが現実なんじゃないの?

気配りできて注意書きをしっかり読めるような人であれば
操作誤ったりし難いと思うの
501名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:41:14.93ID:TZQoO3rV0
どちらかと言うと前駐車指定するところが多い
502名無しさん@涙目です。(家) [FR]
2018/02/26(月) 10:42:44.89ID:skITDZQU0
EXTREMEダイレクト入店
503名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2018/02/26(月) 10:44:03.85ID:gAi5/oOW0
四国ではよくあること
504名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 10:45:49.55ID:JicWCgcg0
コンビニとプリウスってセットだよな
505名無しさん@涙目です。(長屋) [AU]
2018/02/26(月) 10:45:52.32ID:LDhixxzU0
入り口から入ってる車はボケて自分が車に乗ってるということを忘れて入店してる可能性
506名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/02/26(月) 10:47:27.53ID:SFQ0a6/b0
Bってなんだ?バックじゃないとしたらなんなんだ?
びっくり防止とか?
507名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:48:55.53ID:TZQoO3rV0
>>506
ダッシュボタン
508名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 10:51:01.33ID:0Mkhl0CG0
BASTARD
509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/02/26(月) 10:51:54.56ID:25dneOL60
ファミマクラッシャーズ
510名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 10:52:33.88ID:4WUyckLB0
>>461
これ見て納得だわ
さすがKAIZEN
511名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 10:53:09.12ID:cYEhgBPY0
>>506
爆発
爆裂
爆竹
暴発
暴力二男
ブースト
etc…
512名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/02/26(月) 10:53:51.56ID:SFQ0a6/b0
>>507
まぢか、スポーツモードってやつ?
BADモード、走ったやつは死ぬ、なら楽しいのに
513名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 10:54:13.14ID:hTPTtYg50
>>48
ほんこれ

年寄り向けに
シフト入れて発進する前に数秒自動ブレーキ効かせて音声ガイダンス室内にながす。

今から何が起こるかを日本語でわかるようにさせない限りこの手の事故はなくならんよ
514名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 10:55:17.18ID:TZQoO3rV0
>>513
耳が不自由だから意味なくね
515名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 10:55:27.99ID:H4GcVrBD0
>>64
Rをリバースだと思わない辺り、AT・MT関係なくお前車を運転したことないだろ
516名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/02/26(月) 11:00:07.19ID:LoBKyd5O0
キィィィーーー!うどーん!(衝撃音)
517名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 11:00:25.72ID:hTPTtYg50
>>514
ぬうw
音声爆音&ステアリングにバイブレーションでも仕込むか?
518名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:01:09.66ID:cYEhgBPY0
【B】ボタンしか付いていないコントローラー持って降りて
リモコンで後退させるってのが一番安全だなw!

これで万が一轢かれたやつがいたら自殺ってことで処理する
519名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 11:01:13.24ID:4WUyckLB0
>>510
プリウスはあの配置は異常だわ

http://gazoo.com/ilovecars/driving/161216.html
520名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
2018/02/26(月) 11:09:41.59ID:8GoUJvFY0
老人使ってコンビニ潰すため綿密に設計された車だと改めて思ったわ
521名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/02/26(月) 11:10:25.75ID:wyC5Ae3C0
そろそろ駐車場との境界にフェンスを義務付けるべきだな
522名無しさん@涙目です。(千葉県) [UA]
2018/02/26(月) 11:13:50.81ID:6ORqMHUC0
>>8
プリウスが突っ込んでも壊れない壁作ればいいんじゃないかな。
523名無しさん@涙目です。(千葉県) [UA]
2018/02/26(月) 11:14:18.31ID:6ORqMHUC0
プリウスって完全に欠陥車だよね。
524名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/02/26(月) 11:15:25.32ID:WJuQg9Gu0
ブレーキとアクセルを踏み間違えたって言うのは頭が混乱してる発言だな
どう見ても入れ間違えてるだろ
しかも耳が遠いから気づけてないだろ
525名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 11:17:44.12ID:TZQoO3rV0
>>523
欠陥車と言うよりは利益優先のコストダウン車
安全装備よりも馬鹿な客騙して儲け用と言うスタイル
526名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/26(月) 11:22:13.26ID:map01spG0
未来に脳波で運転できる車ができたら解決するじゃんと思ったが、よく考えるとボケ老人をそんな物に乗せたら殺人兵器になるわ。
527名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:22:24.49ID:cYEhgBPY0
店側が防弾ガラスの2枚重ねでよくね?
528名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2018/02/26(月) 11:23:24.23ID:v+hW+G+l0
過去二度当てられた事あるけど、どちらもプリウスでジジイだった
529名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/02/26(月) 11:25:42.04ID:z07/t/f20
>>10
あと常識の無いチョンガーとDQNな
おまけに油臭くて5分で気分悪くなるレベル
あれバイトしてたら風呂入っても臭い取れなさそう
それ位に臭い
530名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 11:26:19.91ID:7paRChrw0
プリウス保険を作れ
531名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 11:27:58.91ID:9k9T6VC+0
プリウスが買えない嫉妬厨が発狂しててワロタw
532名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/02/26(月) 11:28:49.94ID:ykjoPPTH0
64なんて全然ぼける歳じゃない
64を老害扱いでもの言う奴らは
家族いないのか
自分とこの爺が64ぽっちでぼけてるのか
どっちだ?
533名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 11:29:00.36ID:KvMBSrZt0
右足だけで操作するのが間違ってるんじゃね?
マニュアルからの習慣からオートに違和感なく移行する為だったんだろうけど
もはやそれまでの習慣を変えて別物としての意識変更が必要じゃね?
操作を手と足に別けた方がいいよ
534名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/26(月) 11:30:08.97ID:kGz6ihyb0
>>524
今回は出るときでなく入ってきてるときだし、踏み間違えは警察の見解なので、ギアの入れ間違えではないだろう
入り口前は普通駐車スペースではないと思うんだがそこになぜ入ってきてるのかは謎
535名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:31:51.28ID:cYEhgBPY0
うちの80過ぎたじじい観ていると分かるけど
小便することだけ頭にあってドア閉めるとかし終わったら
パンツとズボン上げて服装整えるって意識が抜けてる

要するに行為そのものしか頭に浮かんでいない!

これは年寄り全般的に言えること
主要動作の前後の予備動作が面倒臭くなってしまうみたいだ
536名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/02/26(月) 11:33:12.10ID:lHkIRdRc0
マイコンのプログラミングとかでも、ある条件までは順調に動くんだよな。
こんなに複雑怪奇にしてしまったシステムやコード、ランタイムエラーが起きないほうが不思議だ。
537名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:34:12.64ID:cYEhgBPY0
>>532
タシカニ
稀に早期ボケのやつも居るけど64歳だと年寄りとは言い難いな
538名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/02/26(月) 11:36:09.33ID:mgeON5Z20
一昨日車検の代車で現行プリウス乗ったけど慣れないとあのシフトレバー誤操作しそうで怖いわ
しかもパーキングがボタンだし
539名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/26(月) 11:38:15.93ID:tb1HdrUO0
ボケてないと思ってるのは自分だけで側からみたらしっかりボケてる。ボケてない60代は既にハンドルを握らず歩いたり電車に乗って移動しているよ
540名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 11:38:20.51ID:INPKt6wv0
>>453
むっちゃ分かる
541名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 11:40:05.12ID:fbejOLCT0
>>26
ペーパードライバーにはきついわ
542名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:40:14.86ID:cYEhgBPY0
>>538
こないだ乗った車でエンジンの掛け方が分からないのがあった
今時のってキー回さないんだな

パーキングブレーキの解除の仕方が分からないのもあった…f(^^;)ボケタカナ?
543名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 11:40:21.16ID:INPKt6wv0
>>525
ハイブリッドで高くなった分なんてペイできないのに、
見かけの燃費に騙されて買うような馬鹿ばっかり
タクシーぐらい走れば元取れるけどな
544名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 11:40:54.39ID:9k9T6VC+0
プリウスが運転しずらいとかw
お前らフェラーリなんて一生乗れんわw
ま、それ以前の問題だけどなww
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/26(月) 11:41:29.66ID:A0FQ0h+J0
まだ64なのになぁ
546名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 11:44:05.27ID:INPKt6wv0
>>542
今時のそれなりの車は自動ですわ
むしろ他の車に乗った時にサイドブレーキ下げ忘れる
547名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:45:55.31ID:cYEhgBPY0
>>26
昔のフロアシフトしか知らず運転にブランクのある人が見たら
シフトレバーだとは思わないんじゃないか?

ずっと同じメーカーのAT車を乗り続けており
少しずつ変わっていったのに慣れていれば話は別だが
548名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2018/02/26(月) 11:48:58.01ID:cYEhgBPY0
>>546
やはりそうなのかw
パーキング自動解除ってゆわれて「はぁ?」てなったわ

スライドドアも自動で勝手に閉まるし挟まれる子供とか居ないのかね…
549名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/02/26(月) 11:49:13.70ID:pxxxFbea0
コンビニは出入口が商品の搬入口だからな
ガードパイプを設置してる店でも、出入口には設置出来ない
そして年寄りは出入口に出来るだけ近くに駐車しようとする
過去の事故画像の大部分が出入口付近からのダイナミック入店
550名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 11:49:27.83ID:/99BZFap0
>>26
もうこのタイプがコンビニに突っ込んだらメーカーが損害賠償することにしよう
551名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/26(月) 11:55:05.39ID:map01spG0
>>542
最近のは、エンジン始動ボタンが別にあったり、ブレーキ踏んでないと始動できなかったりで、キー挿して回す世代にはつらい。キーレスも多いし、
552名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/26(月) 11:55:43.19ID:8ttHWqiL0
ハイテク満載で扱いずらいパソコンみたいな車

新しいモノが苦手で取り説読めない読みたくない老人

入り口は搬入のためノーガード

歩きたくなく入り口近くに停めたい老人

それぞれの悪い要素と条件が重なり合ってるところで事故が発生しているよな
553名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/26(月) 11:58:34.88ID:8ttHWqiL0
>>551
まるでカラクリ屋敷・カラクリ箪笥みたいだな…
554名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/02/26(月) 12:02:41.68ID:z07/t/f20
>>26
中身何も変わってないのに、何か新しい事やりました!的なアッピールをする為に
実用性を全く考えずに実装された、この手のおもしろ機構って素敵w
555名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 12:04:49.23ID:MBm++d0p0
>>26
俺もこれわかりにくくてやだ
普通のガチガチ動かすほうがわかりやすい
556名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/02/26(月) 12:05:10.86ID:wyC5Ae3C0
操作系はある程度統一すべきだよ
557名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 12:09:40.24ID:TT1NoYie0
>>26
たまに軽トラ乗るけどマニュアルのシフトって
この画像で言えばドライブの位置がバックだもんね
この画像のバックが5速
558名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/26(月) 12:11:05.46ID:QkOqs8Xr0
家業はコンビニ経営なんだけど
2店舗運営してるが、両店舗とも
複数回突っ込まれたことが有るので
店建屋と駐車場の間に、U字型の鋼鉄製
極太パイプ車止めを二重に設置してる。
559名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 12:13:25.38ID:TT1NoYie0
>>558
たしかに一個ずつ車止めの後ろにあったら安心して歩けるね
560名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/26(月) 12:15:05.82ID:OOnf+5Pr0
>>452
Bは何?エンブレ??
561名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 12:17:22.97ID:Y59dfWb00
プリウス選んでいる時点でキチガイ
562名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 12:20:21.18ID:XBN26Ciw0
>>26
これは年寄りは間違えるわ
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/26(月) 12:20:24.85ID:/175llxU0
>>558
入り口前は?
564名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 12:22:24.77ID:INPKt6wv0
>>560
らしいけど、もはやこんな車選んだ馬鹿のBだな
565名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/26(月) 12:24:02.31ID:8ttHWqiL0
高床式の住居みたく店舗を上に上げて
下は駐車場のほうが安全じゃね

支柱にねずみ返しは要らないけどw
566名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/26(月) 12:29:09.53ID:8ttHWqiL0

567名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/26(月) 12:29:53.96ID:/175llxU0
プリウスのシフトレバーは一度動かしてDとかRに入れたあとホームポジションに戻るよね
あれもだめなんじゃないかな
なんだかんだ目視でシフトポジション確認してるやついると思うわ
568名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/26(月) 12:30:36.03ID:g31Pp1KU0
>8
569名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 12:30:39.37ID:XBN26Ciw0
シフト表示は漢字を標準にしてアルファベットをオプションにしちゃえば良いのにな
「R→後退」「N→中立」「D→前進」「B→制動」って感じで
570名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/02/26(月) 12:35:27.46ID:8ttHWqiL0
>>569
そのほうがお年寄りに対してのソンタっクだよな

スマホだって大文字表示機能とかやってるんだから
571名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
2018/02/26(月) 12:37:02.19ID:0exznNzK0
ローソンとセブンにはでっかい車止めがあるから突っ込まれない
プリウスはクリープで動かないから駐車時にアクセル踏む

この2点によりファミプリ現象が発生する
証明おわり
572名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
2018/02/26(月) 12:37:28.22ID:RIJMZjjJ0
プリウスの操作パネルとかシフトレバーのデザイナーってセブンカフェのアイツじゃないよな?
573名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/02/26(月) 12:37:56.96ID:z6rmvJ4e0
>>569
いかにも日本的なフォント使えばそのまま海外でも受けるかもな
574名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/02/26(月) 12:39:32.34ID:f4w1aiu10
もう音声入手にしろよ
575名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
2018/02/26(月) 12:40:04.72ID:ycQTiaqk0
クラウンとかで突っ込んだって話聞かないなそういや
何で?
576名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/02/26(月) 12:41:25.21ID:oYf+SQWu0
>>11
毎回思うけど
なんでつっこむんだ?
DとPの間違いだったら、車種かんけーねーし、免許返納しろ
577名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/02/26(月) 12:41:54.71ID:AFLFAI8y0
>>11
よし!
578名無しさん@涙目です。(静岡県) [ZA]
2018/02/26(月) 12:43:41.90ID:yDmKFXNt0
売り上げ好調のプリウシを追い落とすため
ライバルメーカーが仕掛けた逆ステマ?
579名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/02/26(月) 12:44:33.29ID:Nn5cBUjL0
プリウスはシフトレバーがダメすぎる
アクアと同じじゃだめだったのか
580名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 12:45:48.07ID:XBN26Ciw0
プリウス乗ったことないからよく知らんけど、やっぱシフトやPレンジが使いづらいって話はよく聞くし
若い人でも操作間違えそうになるらしいから、年寄りだと起こるべくして起きてるような気がする
まあHV系の車種は似たり寄ったりらしいけど、メーカー側はもう少しUI工夫できないもんなのかね
581名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 12:59:53.78ID:figbnmXE0
特性か購買層がそうなのか知らんけど
プリウスが前にいると高確率で挙動おかしいから、凹み擦れの目立つ軽トラと同じくらい緊張するのは事実
582名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 13:00:20.39ID:seya0bU10
デザインやら機能やら斬新すぎて通常人では付いていけてないw
ラピュタ人が築き上げた飛行石文化みたいなもんだね
583名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 13:02:48.83ID:seya0bU10
>>581
じじいが運転する軽トラは
長い半クラのおかげでエンジン音がでかいし
スピードがのろいので危険を察知し易い

プリウシは無音…
584名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/02/26(月) 13:05:44.41ID:vlb054j90
>>569
アルファベットよりは直感的に分かりやすいだろうけど>>567の通りレバーが常にホームポジションにいる形式だと
結局今何処に入っているか(もっと言うと今どこに入れたか)はインジケータ見ないと分からいよね
585名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 13:09:47.08ID:figbnmXE0
>>583
後ろに付くと、特にブレーキランプのタイミングがおかしい
ウインカーや合流のタイミングもおかしいから、制動距離の問題ではないと思う
586名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 13:12:16.75ID:+3VNkgBf0
>>8
メビウスで行ったらなんか言われるかな?
587名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/02/26(月) 13:15:48.89ID:MJvwEr6T0
>>26
こりゃプリウスの事故が多いのも分かるわ。
588名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]
2018/02/26(月) 13:16:40.70ID:FSW3AnyF0
ぷりうす
589名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 13:17:20.81ID:fbP2mvak0
免許持ってない私に優しく教えてエロい人
590名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/02/26(月) 13:19:48.56ID:iu77Kpvv0
にーーーーーーーーーーんんんん・・・
って言いながらつっこんでいったのかな
591名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 13:28:08.89ID:XBN26Ciw0
>>584
操作したあと中央に戻っちゃうのか
視覚的にも確認し辛い仕様なんだな
592名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/26(月) 13:29:32.61ID:9w8ciT2l0
>>11
卒論これでいこうかな
593名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 13:29:56.00ID:zA/4hqeI0
>>566
柱にイッちゃうだろ
594名無しさん@涙目です。(京都府) [BG]
2018/02/26(月) 13:31:18.74ID:dC0Xfvl70
[ ::━◎]ノ いやホンマにDQN御用達カーになったわ.
595名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/02/26(月) 13:31:41.51ID:StJdpj5V0
>>140
イラスト屋最低だな
596名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 13:32:02.50ID:zA/4hqeI0
 進む
 中立
 後退
 駐車

こんな感じで
597名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 13:33:01.14ID:4S3gtIlQ0
よくプリウスのシフトレバーが分かりにくくてダメだって言うけど、日産もホンダも外車もHVやEVは同じパターンの使ってるからな
598名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/02/26(月) 13:33:13.73ID:iu77Kpvv0
>>166
これまじか、やべーな、間違ってワイパー
動かしちゃいましたですまないことが起きるやん
599名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 13:33:21.28ID:GlwUxrqh0
ありえん
600名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/02/26(月) 13:33:29.81ID:dgRZsLPM0
自動突入機能搭載
601名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/02/26(月) 13:34:21.34ID:ejNeQq7N0
ゲート式はベンツに特許代払うんがやになったのか
602名無しさん@涙目です。(空) [CH]
2018/02/26(月) 13:34:40.70ID:Uv3AiGWS0
>>8
有能
603名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 13:35:36.07ID:8yNn500Q0
???「嫌なら乗るな」
604名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/26(月) 13:43:55.57ID:hMpgIOOb0
>>495
警告音の周波数が老人には聞こえていない可能性があるのと、言葉でハッキリ何度も言われないと理解出来なくなってくる
605名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 13:55:52.98ID:TaSQMVwh0
老人特有の特性として、何度も注意されると意固地になって、逆に悪い方に行くやつあるよな
ボケはじめた老人に多い

パソコンの警告音とかは逆に悪い方に作用してると思う
606名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 13:59:04.85ID:figbnmXE0
マジンガーZやゲッターロボと同じく
技名+ボタンレバーの音声認識にすれば?
607名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/02/26(月) 14:25:36.60ID:S/JBZldE0
なんでプリウスだけ特出してこんな多いん?
608名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
2018/02/26(月) 14:29:26.34ID:En9/Kg9h0
シフトレバー×
セレクトレバーな
ま、どうでもいいけど
609名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 14:40:44.84ID:87NRUy640
>>606
車「音声認識が出来ませんでした。ATモードに切り替えます。再度音声入力モードに切り替えるときはオプションメニューから選択できます。」
老「?????」
610名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
2018/02/26(月) 14:48:24.44ID:kZTZzv1w0
アナログ的でないと人の感覚は狂う
音もでずに発進する感覚が老人たちを狂わすのではなかろうか
611名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 14:54:05.54ID:INPKt6wv0
>>589
馬鹿が設計して、馬鹿が買って、痴呆が突っ込む車
612名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
2018/02/26(月) 15:02:17.08ID:Me3b/jif0
>>26
ホンダのフリードもこれやで
613名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 15:06:38.16ID:yCOOLPYq0
>>345
このシフトレバーが難解だという若者は
老人並の知能だよ
614名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2018/02/26(月) 15:13:03.29ID:HuvCvATA0
>>85 >>387
入り口部分は車止めブロックが無いから
事故が多いんじゃね
615名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/26(月) 15:16:29.17ID:c/9wzXy10
>>613
Bがわからん
老人もわからんと思うけど
616名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 15:19:59.07ID:dto3mg0F0
ジジババは
自転車スペースでも普通に停めるからなあ
617名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
2018/02/26(月) 15:26:20.97ID:RTSKuOq/0
>>580
今まで乗っていた車や教習車と比べると
違いがあって分かり難いみたいだな
俺は今乗ってるのと同じ表示や作りのものが良いわ
618名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/02/26(月) 15:35:22.70ID:gaS7OmFb0
だからBってなんだよ
619名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/02/26(月) 15:48:40.04ID:V/yUr4vw0
京都の車はバックするときに
「後ろに気をつけておくれやす」
とか行ってるな。
620名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 15:50:42.56ID:Ry54gnJ+0
>>615
じゃあ使わなくてもいいんじゃない
老人も使ってないと思うけど
621名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 15:52:53.33ID:87NRUy640
>>618
YOU GOT "B"OOST POWER
622名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/26(月) 15:53:46.87ID:c/9wzXy10
>>620
Bがいっぱつでわかる若者並の知識がある人はどれくらいいるのか
623名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/26(月) 15:58:30.88ID:3DujiqDsO
>>26
事故原因特定
624名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2018/02/26(月) 15:58:32.95ID:U/WxcBpj0
今のコンビニってゴミ箱置いてたの店内にして太いパイプみたいの置いてない❓
あれプリウス除けなんだよね
625名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:01:10.11ID:Ry54gnJ+0
>>622
お前と老人には分からないってだけ
当たり前だけど自分の車として乗ってる人は老人だろうが女だろうが分かってる
分からない人は無理して使わなくても問題ないよ
626名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/26(月) 16:03:55.06ID:3DujiqDsO
>>624
プリウスガードと呼ばれてるw
627名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
2018/02/26(月) 16:05:06.83ID:kZTZzv1w0
ケ小平理論
「先に豊かになれる人が豊かになり、豊かになった人は他の人も
豊かになれるように助ける」
トリクルダウンと似たようなものだな
628名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/26(月) 16:05:24.85ID:c/9wzXy10
>>625
え?
この車所有してる人に限定した話なんかしてないよね
難解と感じるかどうかでしょ?
このスレにもBが何かわからない意見はたくさんあると思うけど
629名無しさん@涙目です。(茸) [PY]
2018/02/26(月) 16:05:33.26ID:n+yNm/9b0
プリウス事故写真をカレンダー化したら、月単位じゃなく日めくりカレンダーでもいけそうだな
630名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:07:07.77ID:Ry54gnJ+0
>>628
普通エンブレ用のレンジってあるじゃん
それが分からないここの人は免許もないってだけ
Rを見てバックだと思わない人達
631名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:08:03.97ID:Ry54gnJ+0
あ、普通って言っちゃった わからないよな
632名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2018/02/26(月) 16:08:26.57ID:EgwG+CtN0
日常の風景を大切にしていきたいね
633名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/02/26(月) 16:09:33.43ID:c/9wzXy10
>>630
Rはわかるけどうちの車はLとかだから
Bとつながらないな
Bがバックだとは思わないけどね
634名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/26(月) 16:11:03.28ID:Pp2Vsaxl0
メーテル〜、また一つ〜、星が消え〜るよ〜。
635名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/26(月) 16:11:18.67ID:3DujiqDsO
>>630
必死に擁護してるけどヨタ関係者なの?w

Dの下なら普通は2。CVTになってLだからBはL表記にすればすぐ分かってよかったんじゃね
636名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:11:19.43ID:Ry54gnJ+0
>>633
SとかMって書いてあってもわからない感じ?俺は見れば分かる
637名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:12:13.60ID:Ry54gnJ+0
>>635
やっぱトヨタしか採用してない前提なの?
貧困でも無免許でもいいけどもう少し車を知ってほしい
638名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:18:16.47ID:figbnmXE0
>>635
俺もそう思う、業界標準で良いじゃんね
Bがブレーキまでは思っても、それがエンジンブレーキにまでは直感的じゃない
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 16:22:38.79ID:TZQoO3rV0
普通に2で良いんだよ
640名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/02/26(月) 16:28:11.01ID:hEAfR8yr0
いやだな
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/26(月) 16:31:30.01ID:/175llxU0
今回の事故は前向き駐車しようとして突っ込んできてるし、
たぶんシフトレバー、ABペダルの位置、独特の急加速などそれぞれは大したことのない歪な設計が結果的にミスを大事故にしやすくしてると思う。
現行50系のダイナミック入店は聞かないから、改善したのかもね
642名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/26(月) 16:39:38.32ID:Ry54gnJ+0
人の車動かす時迷う事なんてパーキングブレーキの解除方法くらいじゃね?
どうやってDレンジに入れるの?から入るお前らが心配でしょうがない
643名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/26(月) 16:53:09.30ID:Y5eKUSQ/0
あほちゃう?
644名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2018/02/26(月) 17:12:07.35ID:+oE7QC7I0
セーフティセンスPが標準搭載されてないの?踏み間違えても自動停止するはずだけど。
645名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/02/26(月) 17:12:19.63ID:p6NyeJpk0
年寄りは判断力落ちてるのに、デカイ車乗ろうとするからな
646名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
2018/02/26(月) 17:37:55.58ID:eJ9FwMR90
黒いプリウスさん、
交差点で右折レーンから左折するのは
やめてください

あと高速で車線変更するときは、
斜め後ろぐらい見て下さい
ウィンカーも出さないのでびっくりします
647名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/02/26(月) 17:42:53.03ID:4XSSnHOn0
A  舌挿入
B 指挿入
C チンコ挿入
648名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/02/26(月) 17:49:18.60ID:3z+DEL5U0
与太信者の異常性はサイコパスと同じだな
649名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/26(月) 17:51:34.79ID:TZQoO3rV0
→式の信号なのに右折してくる馬鹿プリウス
事故起きるわけよ
650名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/02/26(月) 18:40:58.16ID:psCOfn7n0
ジジイ脳にはちょっと難しいかな、この手のシフトレバーは
もう免許返納して公共交通機関使った方がいいと思う
651名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/26(月) 19:22:15.43ID:drgoDvex0
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
652名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/02/26(月) 19:59:58.77ID:Og87cmQo0
>>552
悪い要素は横着な老人だけだ
653名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 20:01:24.58ID:7I0VOaX10
まーん
654名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/02/26(月) 20:13:41.74ID:eZlo5TVt0
>>26
漢字で表示すればまだマシかも
655名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 20:15:36.39ID:Bv2LLTj/0
プリウスか?
656名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/02/26(月) 20:20:56.38ID:zcXFckNg0
なんでプリウス嫌われてるの?
毎日何台も見かける人気車種じやん
657名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 20:26:31.08ID:KxlrSjkE0
プリウスってコンビニ攻撃用に開発された
車なの?
658名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 20:33:24.08ID:dDkxEUFq0
>>438
障害者ゾーンに停めてる奴はまあ本物のガイジだろうからおいといて

【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
軽自動車ゾーンに停めてる奴は本気でプリウスが軽だと思ってそう
659名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
2018/02/26(月) 20:34:02.14ID:JfRqSWgL0
>>651
お客様困りますぅ
660名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
2018/02/26(月) 20:34:25.47ID:JfRqSWgL0
>>658
オツムが軽
661名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
2018/02/26(月) 20:40:15.39ID:VF0fxHCn0
デミオで軽自動車枠に停めてごめんなさい
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/02/26(月) 20:44:23.32ID:3DujiqDsO
>>656
人気車種ゆえに様々なユーザーがいるからな。しかしマニアが好むタイプの車じゃないから車に対する知識や情熱、または腕のない人が乗ってる割合が高く、そういう人の運転が問題で、結果プリウスガーって事になる
663名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 20:54:50.66ID:9B01gA4Y0
いいかげん外界からフィードバックする感触をすべて電子制御で切り捨てて快適性謳うのやめろ
生身の人間のすぐ側を走る1.5tの塊はオモチャじゃないんだから
664名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2018/02/26(月) 21:02:03.09ID:JpwWYIZW0
プリウスのシフトレバーが他の車種と違うからかもしれない
前の車種の記憶で操縦して混乱
665名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/02/26(月) 21:02:37.12ID:yCOOLPYq0
>>607
モータートルクが強くて
ブロックの車止めなら超えられるからかな
666名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/26(月) 21:09:42.11ID:KoRRlayX0
>>395
容疑者が連行されます
667名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/02/26(月) 21:51:15.76ID:MZgPA4bp0
>>438
黒のプリウス乗りに対しては殴りかかっても問題無し
668名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/02/26(月) 21:53:58.79ID:KoRRlayX0
プリウスだもの
669名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/26(月) 22:05:37.34ID:Uc3z4fgg0
ダイナミック入店
670名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/02/26(月) 22:32:57.56ID:fR4HsdA10
>>438
これ自分だろ
671名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/02/26(月) 22:53:06.47ID:ObPT8sIa0
ここ超近所なんやが、コピー機とかその奥の化粧品コーナーを見事に全て破壊してたw
672名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/26(月) 22:54:46.78ID:cAbfnk2f0
やもめ
673名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/02/26(月) 23:41:21.55ID:kJGy4GLR0
ブレーキとアクセル一足分離せと
一緒に踏んじゃて進んじゃうこと有るから
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/02/26(月) 23:59:12.46ID:/175llxU0
>>671
なんか上の方にあった酒気帯びてのはほんと?
675名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/02/27(火) 01:37:53.85ID:mpzAzWu+0
俺が仕事終わりに目撃したのは白いプリウスが自爆テロ起こしてたみたいなのは見た。酒気帯びかどうかは分からんけどじいさんらしき人がやった本人だなと雰囲気で察した。このファミマ出来て一年もしてないからなw
676名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/02/27(火) 01:41:41.17ID:mpzAzWu+0
俺もプリウス乗ってるけどじいさんばあさんにこのシフトレバーはやめた方がいいなと思うわ
677名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/27(火) 01:45:26.51ID:alsoGA930
お茶漬けといえば永谷園、みたいな定番になっちゃったね
店に突っ込む車といえばプリウス
678名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/02/27(火) 02:43:06.54ID:KyVPo0v90
西海岸の変わらぬ味わいのコピペ思い出した。
679名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/02/27(火) 02:44:46.56ID:KyVPo0v90
>>8
これがマジならほんとに危なげんだな。駐車場の他の車にぶつけたりするんか?
680名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/02/27(火) 05:40:43.21ID:gnmKhJn60
>>1
こう言う事故って、いつも不思議と軽症だよな。

重症や死亡のケースはほとんどなくない?
681名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 06:00:15.46ID:8IhmWaA30
Bをバックと誤認するし、しかも位置がMTのバックの位置だし。
意味は違ってもBをL表記にしたら事故減るだろうね
682名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/02/27(火) 06:23:05.03ID:c2jTLaKe0
>>676
俺もプリウスだけどPとD、Rでエンジン音とかに変化がないから直感的にわかりにくいのかなとは思う。
普通のATならDレンジで音も変わるし車が少し傾く
683名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/02/27(火) 07:32:49.40ID:0SbfqoQo0
>>680
コンビニは即死はあまり聞かないね
どっかのホテルだかビルの壁に挟んだときは亡くなった
そなときはプリウスではなく別だったはず
タクシーだったかな
684名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/02/27(火) 07:35:33.89ID:Rtic6dwI0
客が軽になったのか?
685名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/27(火) 08:22:43.40ID:laV7YiX+0
シフト表示を変えるか。
駐車、前進、後退、空、減速。
686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/27(火) 08:23:44.35ID:9veCoFb40
【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 	->画像>66枚
687名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/02/27(火) 08:29:18.71ID:SWrfspzy0
>>11
プリウスの話ししてんのになあ。。。
688名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 09:06:52.98ID:GsNQ0YLt0
>>680
コンビニ突っ込みの日産車で一人死んでるけどプリウスじゃないからノーカン
689名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/02/27(火) 10:02:38.70ID:DFX5+vk80
>>274
俺はMTしか怖くて乗りたくないw
意図しない踏み間違えで人轢きたくないわ
690名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
2018/02/27(火) 10:05:45.08ID:SPESScQV0
>>34
商品納入業者の台車が入れなくなるから設置しない
あとお客視点で入り口ドコ?となる
691名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
2018/02/27(火) 10:06:56.67ID:SPESScQV0
国土交通省はこの欠陥シフトレバーに対し
トヨタには何も言わない

ホント国家権力よりトヨタが上というwww
692名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 10:16:09.97ID:GsNQ0YLt0
>>691
踏み間違いにシフトレバーがどう関係があるの?
693名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
2018/02/27(火) 10:20:21.01ID:SPESScQV0
今までアクセルとブレーキの踏み間違いなんて
記事では書かれていたけど
実際は【B】を「Back」と勘違いが本当の原因だろ
トヨタに配慮して、運転手が100%完全に悪くなるように
印象付ける記事だ
694名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 10:22:17.70ID:GsNQ0YLt0
>>693
そんな人はコンビニに着く前に自宅で事故ってるよ
Bがバックねぇ 免許持ってない人の発想は斬新でいいな
695名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 10:23:29.48ID:5drbTp/s0
お前らの理屈ならaquaだって同様の事故
多いはずなのにプリウスだけどよね
696名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/27(火) 10:25:30.72ID:cGeM0HtD0
>>656
渋滞の先頭はたいていプリウスだし
こいつ変だなと思われる運転するのもやっぱりプリウスかアクア
意識高いもしくはガソリン代一円でもケチりたいドケチ老人から50代が乗ってることが多いのも面倒と思われる一因かと
697名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TW]
2018/02/27(火) 10:26:36.08ID:1ZVHTmIc0
最近の車は加速性能上げすぎなんだよ
発進で踏み込んだだけで輪留乗り越えてガラス突き破るほどの発進性能はいらんだろ
競技でもあるまいし

バカの車好きに合わせすぎ
もうあいつらの意見聞くな
698名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 10:28:48.81ID:GsNQ0YLt0
>>696
渋滞の先頭が見えるって凄いな
多分コロニーの事かな?それなら大体は軽自動車じゃね 軽トラとか
699名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/27(火) 10:30:27.56ID:laV7YiX+0
欧州高級車の円形スイッチみたいなのは、高齢者には無理やろw
まあ、縁が無いけどさw
700名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/02/27(火) 10:48:46.36ID:drVhBi+w0
プリウスだ逃げろー
701名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/27(火) 11:12:51.20ID:4sXQuMqO0
>>322
あとクラウンやらマークUやら
702名無しさん@涙目です。(静岡県) [TW]
2018/02/27(火) 11:37:40.29ID:Unzgiqts0
ユニバーサルデザインとか言ってるけど、今の新車てごちゃごちゃしすぎだろ?
ジジババが理解しやすいとは思えないが。
パニックになってりゃ尚更。
703名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/27(火) 12:04:00.09ID:7Qss0vKo0
>>964
悪いけど、「B」が何を意味してるかの説明がないとプリウス海苔以外には正直分からん

あと、通常のATシフトとは大きく違っていたり、
前進と後退の操作が似通ってる事や、
(後ろを向くのに身体を反転させた時に間違えやすい)
ポジション位置が固定されないとかの諸々も問題だし

>>965
視野や車体サイズ、ペダル位置とかの問題も絡むから
704名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/02/27(火) 12:08:50.69ID:4sXQuMqO0
>>478
店員「また来たよ」
猫「チッ」
705名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/27(火) 12:17:41.66ID:cGeM0HtD0
>>698
カーブになれば見えるだろ
免許持ってないのかお前
706名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/27(火) 12:18:33.51ID:c4j2xioo0
近くのセブンイレブンの周りに太い金属製
の逆U字のバリケードがあるが、何だと思
ったらプリウス避けなんだなw
707名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]
2018/02/27(火) 12:40:20.52ID:E6IJIMco0
ドライブスルーですよ

ダイナミック入店、ドア窓開けてタバココーヒ注文!お釣りはいらんわ、じゃあのノシ
708名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 12:40:32.79ID:GsNQ0YLt0
>>705
渋滞じゃないよそれ
信号で止まっても渋滞かな?
709名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/27(火) 12:42:00.76ID:GsNQ0YLt0
5台連なって60キロ走行でも渋滞って言いそう
710名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/27(火) 12:44:14.92ID:TrhvgD390
いつものやつやん
711名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/27(火) 13:55:29.00ID:D82p/NSJ0
プリウスは事故を誘発させる何らかの作りが成されているわけか。
712名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/02/27(火) 15:05:53.84ID:SqCIp54U0
ここまでくるとプリウス自体にコンビニを認識して突っ込むプログラムでもついてんのかと疑うレベル
713名無しさん@涙目です。(香川県) [AT]
2018/02/27(火) 17:30:07.31ID:I5gjvA770
>>26
なんだよ「B」って
714名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
2018/02/27(火) 17:57:08.33ID:Qn+we5a90
>>662
でもエヌボックスガーにはならない不思議。
715名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
2018/02/27(火) 17:58:30.68ID:Qn+we5a90
>>664
倒したらその位置に留まらないジョイスティック方式なのが諸悪の根源
716名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
2018/02/27(火) 18:01:07.99ID:Qn+we5a90
>>680
事故ったドライバーを優先的に殺す構造にでもしない限り
この手の事故は減らない。

プリウスに乗るために3年間二輪で修業させる位でいいと思う。
717名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/27(火) 20:21:17.74ID:e82g/Hq+0
車止め設置しないコンビニが悪い
718名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/02/27(火) 20:31:39.40ID:zl7NbW8M0
>>11
頑張れ日本がじわじわくる
719名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/28(水) 02:18:20.99ID:bsL/S3kM0
>>717
車止めじゃあ止まらない

回収しろよトヨタ
720名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/28(水) 02:22:39.64ID:bsL/S3kM0
ディーゼル排ガスも基準値超えそのまま出し

国内メーカでもここだけ超え方がディーゼル不正ソフトと同レベル
721名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/28(水) 02:29:45.10ID:UUGqK+x30
コンビニに突っ込んだら店員ってなんで声かけるのか気になる。
事故だと思って大丈夫ですか?なのかフザケンナコラ出て来いって反応なのか
722名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/28(水) 02:56:55.55ID:kYrmbXJ20
投資詐欺の水素カーでこれやって欲しいな
花火が見れそうだぜ
723名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/02/28(水) 03:00:29.65ID:yCvdq2V90
プリウスの加速味わったらもう買い続けるしかないんだよ
嘘だと思うなら試乗してみろ
724名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/28(水) 03:18:41.16ID:pmSZ+gd00
事故起こした奴と年寄りは
免許はミッション限定にしろよ
725名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/02/28(水) 06:45:52.13ID:wKmtCmwV0
そういうアートというか店側が用意したディスプレイの一部だろ
逆にプリウスが突っ込んでない状態の方が間違ってるんだ
プリウス未突っ込み状態でオープンしてた店の方が異常なのさ
726名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/02/28(水) 06:55:40.98ID:xpLr4UJM0
プリウスミサイルってやつか
727名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/02/28(水) 06:58:14.98ID:fnuw38CN0
トヨタはいつまでたっても対策を講じようとはしないね
車さえ売れればあとはどうなってもいいんだろう
728名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/02/28(水) 07:30:49.62ID:aev90FQK0
プリウスのシフトゲートってどうしてあんなややこしい作りにしてるの?
普通のAT車みたいなデザインにできないの?
729名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SI]
2018/02/28(水) 07:43:05.69ID:cr0hsrBw0
プリウス除けのお守り作ればスゲー売れるんじゃね
730名無しさん@涙目です。(茸) [AE]
2018/02/28(水) 07:45:29.20ID:vikbOZf90
>>3
ジジババではねるやろ
731名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/28(水) 07:47:34.11ID:maEY+DXU0
>>727
広告費もたんまり払ってるんでマスゴミもだんまり
732名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
2018/02/28(水) 07:49:26.90ID:6hi3TiIS0
no priusってシール作ったら
no lifeってマジックで付け加えられてたでござるの巻
733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/02/28(水) 07:49:59.98ID:yqO85VuE0
アクセルを青、ブレーキを赤に色分けすればいいって何度言えば
734名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/02/28(水) 07:53:39.07ID:2NQ/Gvat0
そろそろ、NHKスペシャルで取り上げる案件やろ?
735名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PL]
2018/02/28(水) 07:55:33.62ID:VZWcFjQR0
>>586
メビウスは走ってるの見たことないわw
736名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/02/28(水) 07:56:19.28ID:3+aN2o/7Q
もう見慣れたな

つうか飽きた
737名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/02/28(水) 07:56:49.49ID:yc7YZj3X0
左足の位置に足で踏むボタン踏みながらアクセルじゃないとバックしない仕様にするとか
にしても無理なのか
738名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】) [US]
2018/02/28(水) 08:01:02.68ID:DjBGaQ240
プリウスの操作表示は全部ひらがな付きの
日本語にしろ
739名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/02/28(水) 14:15:50.98ID:fCgs5rH70
アクセルとブレーキが同じ足で動作って
インターフェースとしては最低だと思う
740名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/02/28(水) 16:25:59.77ID:ZHHOfTe00
>>739
でも利き足じゃないと操作しにくいし
手も到底無理だよ
741名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/02/28(水) 17:23:42.71ID:676+JnSo0
ワンペダルとか大丈夫なのか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180227-OYT1T50139.html
742名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2018/02/28(水) 19:24:28.07ID:ElZg2r4d0
プリウスってバック入れるとなんの音もしないん?
それはオプションですってか?。
743名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/02/28(水) 19:43:16.21ID:i/7xWZlj0
>>72
744名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2018/02/28(水) 19:47:08.09ID:8C92qdH20
>>26
これはひどい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202052227
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519561704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いつものプリウス】ファミマにトヨタプリウスが突っ込む見慣れた光景。客が軽症。高松 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
【ピーチ】絶対マスクしないマンに「全然承ってないやん」と突っ込む関西人 「戻れません!」叫ぶCA  同じ飛行機の乗客が裏話迄I ★3 [ばーど★]
東急とコクヨが高級マンションBRANZに組み込む在宅ワークインテリアがなんかヤバい
【経済】トヨタ売上高、減収予想が一転…過去最高見込む 売上高28兆5000億円
【悲報】日本さん、有効求人倍率が下がり始める。物価が上がってるのに失業率が上がるスタグフレーションに完全に突入した模様
【テロ?】在韓米大使館にガスボンベのような燃料入りの缶が10個以上積んだ車突っ込む 運転の男取り調べ ソウル[6/25]
【悲報】おっさん(52)、8年前に知人のJS娘をハメ撮りレイプ→映像を妻が見つけ事件が発覚し逮捕される [ネトウヨ★]
ファミレスで食後の薬飲もうとしたら「持ち込み飲食禁止!」って店員に怒られた(´・ω・`)
【秋田】80代男性の車が7台に突っ込む 秋田市立病院の駐車場「ブレーキとアクセル踏み間違えた」
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発
【悲報】女性「70代の父親が嫌韓動画ばかり見てすっかり人柄が変わってしまい、たしなめると『お前も在日か!』と怒鳴られました…」★11 [ネトウヨ★]
スーファミミニがやっぱ最高に面白いな
死刑囚「ホシュフアベノミクス」を自決に追い込むス
【消費税増税】中高年の人たちがスマホ決済学ぶ ポイント還元制度利用に向け
【栃木】朝日新聞宇都宮総局に車突っ込む 1人軽傷
朝日杯FSのタイセイビジョンにボーナス全額突っ込むけど不安要素ある?
【東京】70代運転の車が店に突っ込む、歩行者死亡
【IT】トヨタが米国カムリ、レクサスでLinuxベースOS採用 AGL(Automotive Grade Linux)にはJaguar、メルセデス、フォード、LRなど参加
【相撲】大相撲十一月場所四日目 稀勢4連敗!よく攻めたが土俵際バッタリ行司差し違え…栃煌4連勝 高安万全4連勝 貴景勝も圧倒4連勝
【法政大ハンマー】「日本語が上手くなりたい。もっと日本語を話したい」容疑者がボランティアで見せていた留学生活の苦悩 [1/14] [ばーど★]
イーロン・マスク「ワイの辞任を望む投票が過半数?おかしい。ディープステートの工作やから無効やな」
【SFC】スーパーファミリーベーシックがあったら
「パラサイト」見た人だけ書き込むスレ
【東京】女子高校生の自転車に衝突の85歳男性が死亡…「寒かったから下を向いたらぶつかった」緩やかな下り坂で ★2 [煮卵★]
【北海道】知床観光船遭難事故 政府がロシアと捜索・救助で協力 松野博一官房長官 [孤高の旅人★]
【自動車】「ホンダ・フリード モデューロX」の改良モデルが登場 走りを高めた純正コンプリートカー [自治郎★]
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について202
【コンビニ】コンビニ転機、客伸びず ファミマはコインランドリーに活路
【韓国】 よりによって・・・渦中の法相候補 11時間会見で “不買リスト” の日本製ボールペン(ジェットストリーム)手にしていた 
アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か
【米朝】電撃訪朝ならトランプ大統領が送り込むのは“忍者”? 「北朝鮮とまともに話せる数少ない人物」[8/18]
ファミマの最高商品 おにぎり「明太子マヨネーズ」の真実
ユニーとファミリーマートの統合は何だったの?
スーファミの最高傑作ってアクトレイザーだよな
さっきファミマ行ったらビヨーンズ流れてた
書き込むとスレは無くなった方が良い
【岐阜】JA直売所に85歳男性運転の車突っ込む 同乗の妻ケガ 「アクセル踏み間違えた」
ファミニーマートがCBD入りドリンク売るらしいね
モーニング娘。'23feat.譜久村聖の新曲MVはハロステで先行公開したから伸びないって言い訳作ろうとしたのにそのハロステが伸びてない問題
【ネット】フリーWi-Fi続々終了 ファミマも7月末まで:セブン、メトロも終了 [エリオット★]
正社員10人のうち9人が非正規になっても正社員だけ給与UPすれば景気がよくなったと言えると思う公務員
【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」★2
まろがシルバニアファミリーの仕事をゲット
高橋英樹ファミリーが好きなゲイ
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★4 [Stargazer★]
【音楽】坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏という3人の奇跡 プロデューサー川添象郎さんが語る「YMOはなぜ大ヒットしたのか」 [muffin★]
【復刻】再販されたスーファミソフト【プレミア】
ファミリーマートについて語ろう part152
石橋貴明がよく遊んだファミコンソフトトップ500
今思っている事をストレートに書き込むスレpart253
【女子】パンツはモテないと思い込んでいませんか? 実はスカートよりパンツが好きな男性も多い
【PSO2悲報】ついにファミ通から見捨てられる
【生活習慣改善】早寝早起きの人が書込むスレ61日目
ファミリーマートについて語ろう part147
ファミリーマートについて語ろう part165
ファミリーマートについて語ろう part151
おまえらが大好きだったファミコンゲーム
ファミリーマートについて語ろう part145
文在寅「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで…」「韓国政府が作っている問題ではない」 ネット「もう日韓の外交は終わり
【円盤が】ウルトラマンタイガ part7 【来たねえ】
【芸能】たかが薬で人生終わって欲しくない 東山紀之、沢尻エリカ容疑者の逮捕に
【おたばこ】コンビニのタバコ番号はなぜ統一できない?セブン・ファミマ・ローソンに理由を訊いてみた★3
ファミマってパスタしか売ってなくね?
【自動車】 現代自動車「業績ショック」、韓国GMは「赤字の泥沼」…慢性高費用低効率構造の自動車産業のエンジン冷え込む[10/18]
加藤智大(25)「派遣で人生終わってるし彼女できないからホコ天に突っ込むわ」 今の日本人に足りないのはこの潔さだよな
サタ☆シネ「ファミリービジネス」★2
「ファミコンのコントローラー(6,578円)」が発売。Switchオンラインのみで使用できる専用コントローラー【PR】
15:22:27 up 19 days, 16:25, 0 users, load average: 8.22, 8.61, 8.93

in 1.4627740383148 sec @0.05872106552124@0b7 on 020205