ワイドフェンダーにはどんな種類があるの? 予算は? 注意すべき点は?などを解説
https://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20180313-10293369-carview/
フェンダー加工するカスタムのメリットは?
まず、フェンダーを出すことで横方向へのワイド感がアップし、ボディに迫力が出ます。なかでも軽自動車、特にワゴンRやタントなど背が高い軽自動車は、クルマがさらに大きく見えますね。
あとフェンダーを出せば、純正フェンダーでは収められない太いホイールを履けることもメリット。
ホイールリムの深さを重視する人にもオススメですね。 そしてフェンダーを大きくすればクルマの存在感が増し、イベントでの注目度も向上可能に。
純正フェンダーにも良さはありますが、とにかく目立ちたい人にとってはやりがいのある加工と言えるでしょう。
街乗りで注意しておきたい点は?
フェンダーを出すと、当然ながら車幅はアップする。特に軽自動車ではボディサイズの規格を超える可能性が高いので車検は難しいし、警察の目も気になりますね。よって、堂々と街乗りするならば”構造変更”をしましょう。 結果的に「普通車登録」になって税制面でデメリットがありますが、思ったよりも簡単に手続きできますし、なによりも安心して乗れますよ。
ワイドボディ化した軽自動車を構造変更し、普通車登録→白ナンバーになった例。今はラグビー&オリンピックの記念ナンバーが増えているので分かりにくいが、リアの「封印」が普通車の証。
┏━┓
┃野┃
┗━┛
┏━┓
┃田┃
┗━┛
┏━┓
┃大┃
┗━┛
┏━┓
┃増┃
┗━┛
┏━┓
┃税┃
┗━┛
頭わるいのは車に掛かる税金も払えないお前じゃないんですかね
馬鹿な奴だな
最初からキューブやビービー乗ればいいのに
昔流行った2リッター3ナンバーみたいなもんでしょ?
ルックスより
軽のタイヤサイズ太くしてグリップあげたいというのは
軽自動車運転すれば誰もが思うことかと
幅を広げると当然軽自動車枠に収まらないから
普通車と同じ税金払うことになるんだが
それを理解するのはそんなに難しいことなのか?
鬼キャンなんかまだいるのか
昔流行ったのは知ってる
えっでもアイツラ黄色のナンバーが嫌だっていつも言ってるじゃん
晴れて普通車登録されて本望なのでは
>>21
税金は排気量だったと思うんだけど今違うの? >>23
ついでに1000ccぐらいのエンジンに積み替えたらいいんだよな
あのサイズで1000ccもあればそこそこ速いだろ
事故ったら即死だけどwww フェンダァアアアアアアアアア イヤァアアアアアアアア
|゚Д゚)ノ クッソダサいなこれ
|゚Д゚)ノ 引っ張りでも足りないタイヤとか、金ねえんなら小さいホイルにしろよ
|゚Д゚)ノ 乗ってる人間も短足でつんつるてんの服着てるのか?
>>25
軽自動車枠ってのがあってだな、あのボディサイズだから軽自動車枠に収まってるの
そのサイズこえたら、規格としてはただの普通車だよ
そして税金は普通車の排気量1リットル以下の29,500円が課税される まあ3cm枠に収まる範疇を越えるのはどうかと思うけど
145とかさすがにキツいわあ
クソみたいなカスタムって欧米から言われてる日本独自のスタイル
わざわざ正常に走れない方向に持っていくキチガイ
前も聞いて、もう忘れたんだけど、何て読むの
しゃかす?くるまかす?
高速で調子に乗ったあげく、リミッターない4トントラックに仕返しされるw
普通車を幅狭にして前後寸詰めにしたら税金安くなんの?
チープなものに後付でお金かけるよりワンランク上の車買えよ
>>21
九九を理解出来ない知能レベル、言えば分かりやすいかなw >>39
軽自動車枠に収めるにしても、軽自動車は軽自動車の衝突安全性などの
基準を辞典レベルの厚さの資料を運輸局に提出してクリアしてるから
それと同じ事が出来るならいくらでもどうぞ >>13
違う
そっちは税金変わらないけど、こっちは軽自動車じゃなくなるので税金が上がる >>43
幅の広いホイールを、フェンダーに干渉せずに無理矢理車体に取り付けて納めるため
フェンダーを大幅に出すのはガチ勢(笑)からは笑われるスタイル 年関数万程度上がってヒーヒー言わなきゃならない経済状況が気の毒
30mm以内に収まる、合法オーバーフェンダーも有るけど
チムニーカスのキチガイどもは、どう見ても50mm以上の付けてるよね
30ミリっていうけど片側15ミリだからモールでもアウトなレベル
>>25
軽自動車として登録するには排気量の他に全長、全幅、全高、乗員数等が基準以内でないと認められない
そして大半の軽自動車はその基準いっぱいに作ってあるからちょっとでも伸ばしたり拡げたりすると
小型乗用車として登録しなければならなくなり税金その他が上がる >>23
ラグビーやオリンピック仕様の白ナンバー付けてる軽をよく見るようになったな ジムニーに車高上げてデカいタイヤ履かせてて黄色ナンバーのやつは違法改造なの?
>>57
シエラっていう普通車枠の方のジムニーじゃなければ違法改造車だろうな
車検の時だけ標準の状態に戻して通してるんだろう ジムニー好きだけど、黄色ナンバーでデカいオバフェン付けたジムニーは積極的に取り締まるべきだと思うの
クロカン動画とかでも当たり前の様に晒してるけど、群れて偉そうになるDQNと変わりないと思う
>>39
長さを3.39m以下にして、幅を1.47m以下にして、高さを2.00m以内に抑えて
660cc以下のエンジンに載せ替えて乗員数を4人以下にして陸運局に構造変更届けを出して認められれば出来る >>43
ロッドの類いの長さそのままで
車高を落とすと必然的にネガティブキャンバー(ハの字)になり
車高を上げると必然的にポジティブキャンバー(逆ハの字)になる
車高を上げ下げする時はそれを補正するパーツも必要になる
ネガティブキャンバーだとホイールは外へ外へと力が働くから
ハンドル回すの少な目でも曲がっていくがハンドルは重くなる
ポジティブキャンバーだと内へ内へと力が働き
ハンドルは軽くなるが多目に回さないと曲がらないとなる
スポーツモデルはコーナリング性能上げる為に
市販車でも多少ネガティブキャンバーになってる車種もある
逆にポジティブキャンバーでハンドル軽くしてるものも昔はあったらしい 低くするのは勝手だけどさ
段差の手前で急に止まるなカス
>>62
この人らは、アーム類や、リアホーシングの車軸受けを角度がついてるものにわざわざ改造して
キャンバー角6°とかつけてるからな、車高を下げたからついたってのとは別次元
そもそも大部分の軽自動車はリアがトーションビームだから
わざわざそういう社外部品に交換しないとこんなにキャンバー角は付かない クルマに金かけるとか、マジ金持ちのやる事だわ
型落ちのゴミ同然の無価値なセダンとかに
エアロつけたり、シートカバーしたり
金持ちじゃないとできんわ、、、
オバフェンとかエアロとかダセーよ
ボディノーマルで車高下げるのがカッコいいのに
ゴテゴテ部品付けてごまかすんじゃねーよ
>>13
ギャランやディアマンテは税金5ナンバーのままだったね >>72
3ナンバーは排気量とボディサイズで決定されるだけであって
自動車税を決める要素でも何でもないからな >>71
過剰なのは勿論良くないけど
軽自動車はギリギリで作ってるからホイールハウス内が狭くて
ちょっとインチアップしたいなーと思うとボディを広げるしかないんだよなあ 明らかに車幅変わってるのに黄色ナンバーのままの犯罪者いるよな
税金云々のまえに、こんなにタイヤ曲がってるクルマが登録できるの?
>>75
17インチのBBSLMを入れてた有名なワゴンRがあったが
フェンダーをノーマルに拘ったためにハンドル全く切れなくなってたな ワイドフェンダーの格好悪さぱねえわ
ムチムチゴテゴテして馬鹿じゃねえのか
>>79
そーいった意味でも
居住空間捨ててフツーに運転を楽しめるサイズのタイヤを履ける
ドライバーズカーの3HBを軽自動車で作ってくれないかなあと ハの字かいて走ってると
信じられない勢いで片減りしてバースト
バカでもわかる理屈のはずなのにあとを絶たないのはなぜだ
軽自動車ってメーカーも制約だらけで相当苦労してるから
改造するなら普通車でやった方が余程楽だと思うわ
一時期、軽自動車ってパーツが安いから改造するのが流行ったことあったけど
コストパフォーマンスで言えば中古の高級車改造した方が余程満足感が高いだろうに
>>75
テッチンの12インチくらいにダウンして、低くまとめた方が絶対
カッコいいって思う
まあ好みの違いだろうけどね。 >>82
そこはむしろ、八の字で走ってる奴の方が賢いかもな
ホイールにはアライメントというものがあって
車高を下げるとメーカー規定アライメントが全部狂って
タイヤがトーアウト過剰などになって消しゴムを削りながら走ってる状態になる
そこでホイールアライメントを適正に調整すると
あれだけ外側が設置してない状態でも異常にタイヤは持つ
最悪外側だけ減ったらタイヤとホイールをバラして裏返しに組んで残りの半分を使えばいい ああ、外側が減るんじゃなくて、内べりだな
内側が減ったらそれを外側に回してまた普通に使える
そもそも軽自動車に太いタイヤ履かせると転がり抵抗大きくなってスピード出ないだろ
>>86
軽はサスもプアだから
インチアップすると乗り心地もてきめんに悪くなるしね
インチダウンの方が賢いかもなあ やってみようかな
バネ下重くなってもそっちの方が良いかもね そもそも構造変更したなんて聞いたことない
車検通らなくてNG
>>88
なに言ってるのか、いろんな意味でさっぱりわかりません >>93
一言で言えば、タイヤが傾いてるからと言って内側はそんなに減りませんよって事 DQNがオレ流カスタム軽で深夜のドンキw
軽にカスタムとかまったく恥ずかしい文化だ。
10型プリウスのタイヤが良い、時代は細身大径、馬車の時代に逆行やで
>>95
エコカーブームの先駆けだったかな
普通車の改造パーツは高いけど軽自動車ってパーツ安いじゃんって
急激に流行った時代もあった
でも軽自動車を改造したところで所詮軽自動車だからな
そのコスパの悪さに今はそういう人たちが気づきだしてる頃か
あ、あとプリウス改造しても所詮クソ遅いエコカーってことに
そろそろ気付き始めてるから似たような時代かも 5ミリオーバーして3ナンバーになったフランスのホモロゲーションマシンがあったな
ターボ付いてミッドシップの
ぼくも似たようなことやってたかな
お金あったからレクサスGSでやってたけど
5年前の27のときだったら許してけろ
なるほど。
>>1のおかげで合点がいった。
おまえら税金払わなきゃいけないのが嫌だから
自分の幅を広げようとせずに
無職だったり底辺ブラックだったりするわけだ。
カッコいいけど、完全に軽の車幅超えてるし車検通るのこれ? ええ
むしろインチダウンのほうが運転たのしいだろ
車高さがるし バネ下かるいし
初代ミニみたいな8インチがよいねか
>>14
そんなもん軽に求めるヤツはバカにも程があるレベルのバカ >>103
フェンダーからはみ出してさえ居なければ基本車検問題ない
ホイールとタイヤには相関してお互いに
標準組み付けタイヤ幅とホイール幅の規定があるからそれに大幅に
違反して、エアを抜いたらタイヤがビードから落ちるような極端なのはさすがに指摘が入るだろうけど カーズとか車が疲れて鬼キャン状態とか超可愛いよね〜
インチダウンブームが来るとか言われたけど、全然こねーな
やっぱ軽のカスタムって愛嬌が一番大事だと思うの。
厳つくしてどうすんだよ。トイプーをモヒカンにするようなもんじゃん 別にお前らが迷惑してるわけでもないのによくそこまでクソミソに言えるなw
さぞかしいい趣味お持ちなんだろうな
そういやタクシー止めたら白ナンバーだったんて、白タク犯罪に加担したくないって言ったら、ご当地ナンバーなら白タク合法って切れられたんだけどマジ?
車高を上げたドリ車が密かにブームとか前にどこかのスレで見たような気がするw
>>110
車検を受けに行く時は洗った猫みたいな感じになるね >>123
シャコタカはどこかに貼られてたYouTubeで見て目から鱗だったけど
そいつらは体育会系で、こいつらは見た目重視のTMレボリューションマッチョチビだと思うわ >>110
ケブラーボンネットカッコいいね。
きのこミラー無いけど車検通るの? >>51
そもそもハミタイしててもバーフェンつけてねーよ
トラック乗りとか土方のジムニー乗りはそんなんばっかり
>>110
通らないよ
ここまで手をつけてサイドシルカットしてない辺りがカッコだけかーって感じ
あとこの写真のままだとそのフェンダーなくてもそんなはみ出してないと思う
普段ワイトレ入れてるんじゃないかな なんだよワイドって?ブリスタじゃねぇんだからオバフェンだろ
>>127
役に立ってなくても着いてないと車検駄目だったね
まあどちらにせよこの型でこの車高だとフロントとサイドにカメラついてるやろ
でもまあ西はジムニーの車検甘いからどうだかわからん
逆に関東北関東辺りはジムニーに対してめっちゃ厳しい
いろいろ写真見るとジムニーも地域ごとに弄り方が違うから面白いよ >>14
きちんとしたタイヤを履いて、加重移動してれば、ノーマルサイズでも横転するぞ。 >>110
国交省に通報窓口があるよ
こういう車は違法以前に脱税だからな >>133
どうだろうなあ
大型じゃ入れないようなとこ走ってる人もいるし…扱い荒い人は壊れたら捨てる勢いで苛めるからなあ
やたら綺麗に乗ってる人はそうかもね >>114
カスタムベースとして考えてるんじゃないかな
ミニ四駆を改造するみたいに >>21
九九できない、自分の名前を漢字で書けない
ヒトモドキが乗る車、それが軽 >>73
昔は
3ナンバー 税率23%
5ナンバー 税率18.5%
4ナンバー 税率0%
だったから、4ナンバーを自家用車にしてる人も結構いた覚え
今は消費税一律8%だからあえて4買う必要性低い >>28
スズキやダイハツの軽自動車の輸出仕様だと800ccのエンジン乗ってることもあるんじゃないっけ?
1000ccあったもしれないが 鬼キャンとかいってタイヤを斜めにしてるの
上からぶっ叩かれて潰れた饅頭にしか見えない
>>28
カプチーノrb26積みっていう極一部で流行った仕様が昔あってな
4桁突っ込んだもんだよ プラモデルのシャコタンは
シャフトを真ん中で切ってゴムで連結する
>>72
クラウンですら5ナンバーにするためにバンパーを無理に詰めたりしたところ、
いきなり自動車税の改正に合わせて全車ワイドボディでディアマンテを発売出来たのはなぜなのか
疑惑があったよね。 無茶なのといえばグラインダーでオープンにした画像が面白かったな
>>151
そりゃ財閥と当時は財閥を敵に回してバチバチだったトヨタが同じ待遇なわけないだろ 昔カプチーノをボアアップして乗ってたゾ
660越えてたけど申請しないで黄色ナンバーのまま
ストリートチューンでも速かった
>>88
取り敢えずホイールアライメントについて何もわかってないことはわかった >>155
もういないと思ったか?どう分かってないかは説明できないんだろ >>1
smart乗ってた時クルマ好きの人に逆のことしてもらって税金安く済んだ >>110
もっとでかいタイヤでもっとハイリフトなジムニーでも黄色ナンバー着けて走ってるんだよね。 お前等ってどんな車でも様々な理由を付けて必ず叩くよなw
オバフェン程度ならこっちに実害ないからどうでもいいが
後付け目潰しHIDだけはやめろ!糞貧乏人
>>164
変に詳しい奴は確かにそうだなベンツ叩く層とか
貧乏ミニバン乗りはアルヴェル叩いて
中古型落ち高級車乗りは軽を叩いてとかそんな感じなのかねー >>156
車高下げたら全部変わる
トーとキャスターは変わらない
ネガティブキャンバでトーアウト過大
キャンバ変えてもトーは変わらない
サイドスリップがインに振れるから
しょうがなくトーアウトにするだけ
サイドスリップ自体はキャンバとトーの釣り合いで横滑りを見てるだけでアライメントとは関係ない
キャンバでハンドルが重くなる
キャンバでのせいじゃなくてキングピン傾角が変わるから
外側が減る
内側が減ります >>135
乗員を搭載する為の座席を用意し必要な要件(最低限必要な空間や安全性の確保)を満たし構造変更が認められればな >>141
大きいミニ四駆を作ってるだけなのにバカらしいと言うのもまた何なんだろうかと思う
まぁ、それを公道で、しかも日常的に使う奴はアホだとは思うけど だっせ
車って持ち主映す鏡みたいなもんだよな
軽改造してるやつが車乗りで一番底辺みたいな認識だわ
まあプリウスアクアのフルエアロ社外マフラーアルミをみちゃうと大体許せる
あれが一番みっともないわ
せっかく幅広げたなら太いタイヤ入るからパワーあげればちょうどいい軽でも200馬力位はすぐなるからそこそこ楽しい車になるんでない?知らんけど
サンダーで切りました。もう、落ち着く為今月で敗者です。
>>10
ダサいのがカッコいいって言う厨二病が大人になってから発祥してんだからほっとけよ 「自分、馬鹿なもので」って宣伝してるような車に乗ってコイツ等嬉しいのか?
意味わからんわw
>>46
記載変更だよ。事前審査無し。
誰でもできるよ。 >>178
大阪によく居るパンツの裾を靴下に放り込んでる人みたいな? 鬼キャンて言葉を知ったのは20年以上前だけどまだやってる人が存在するのか
無駄な行為なようで確実にファンが存在するのがすごい
バンパーがはみ出てるのも軽規格アウト?
そういうDQN見かける
アウトならどこに通報?
1600のプリウスや1500のヴィゼルなんかが3ナンバーなのは腑に落ちない
>>110
シエラにすればいいのに
なんで軽をいじるのか ていうか白ナンバーゲットするためにやってるのにな・・・
>>174
それ
じゃあなぜハイブリッドを買ったのか?ってバカ >>136
たまに見かけるだよね
直径1m以上ある様なの履かせてる軽
今度見かけたら写真付きで通報するわ >>147
ミニクーパでそれしてるの見たときはスライムに見えたよ 記念ナンバーも封印されるんだが、このライターはあほなのか?
3ナンバーが贅沢品とか言うジジイはさすがに全員死んだだろ
いまや1500でも3ナンバーだし
片や箱バンでも頑なに5ナンバー幅守ってるのもあるが、
そんなにこだわりポイントなんかな
>>189
税金を余計に払いたくないって気持ちでしょ
シエラ乗りだけじゃなく軽規格の範疇で楽しんでる奴からも迷惑な存在だわな
せめてシエラがフェンダーで誤魔化さずにボディ幅広くすれば、黙ってシエラに乗る奴も増えるだろうになぁ >>192
何でハイブリッドだけはイジっちゃダメなの?
5ナンバー取らされる軽自動車よりおかしく見えるとか
たまには外に出たほうがいいぞ >>201
燃費を重視して元もとれないハイブリッドを選んだんだろ?
なのになぜ燃費悪化の方向へ向かってんだよ
本当は2ドアクーペとか乗りたいんだろ?
諦めが悪いんだよ 他人が何に乗ってどんな改造しようと関係ないのによく怒れるなw
軽自動車優遇無くして
小型車両増やしたらどうか?
駐車スペースも減るし道も狭い日本にはちょうどいいだろ
ついでに老人用はバイクハンドルにすればダイナミック入店も減るし
>>176
サンダーってのは研磨機だけど
恥ずかしいだろ
軽規格を超えたら申請しないと車検が通らない。
申請すると区分が変わって税金アップ。
オーバーフェンダーにしたからといって自動的に税金が上がるわけではない。
シャコタンも鬼キャンもすげえダサいのに
それを軽でやるとか全く理解できない
目立ちたいならこれくらい買え
並ばれたら恥ずかしいだろ?
>>10
走行中フェンダーにタイヤが当たり続けて摩擦熱で出火全焼、渋滞起こして大惨事ってのがあったな >>208
ポイントは今は違法改造した車屋もしょっぴかれる点だな
下手すりゃ認証取り消し
言い逃れで自分でやりましたっつっても、今じゃ「じゃあ自分で脱着してみろ」って言われるみたいね >>214
埼玉にあるかはわからないけどレンタルで乗れるEVみたいなやつ >>108
スポーツカーかどうかは車高だけで判断
1450mm ファミリーセダン
1350mm スポーティーデートカー
1250mm スポーツ
1150mm ピュアスポーツ アメリカならどんな大型車でも 軽よりやすいじゃなかたか
これがかっこいいと思ってる弱い頭がロリコンキモオタなみに気持ち悪い
>>221
どんな大型車でもって言い方が間違え
それだとハマーが軽自動車以下の値段で買える事になるわ 何を着ても似合わないデブスが奇をてらったファッションで超個性狙うのと同じで
運転下手くそガイジなのを走行性能とは無関係むしろマイナスさせる方向で奇をてらった超カスタムして誤魔化すのやめようや
通勤であろうとセカンドカーであろうと、男で軽は地雷(軽トラ除く)
オバフェンを着脱可能にしとけば車検のとき交換すれば通るよね?
え、パテ埋め?それはしらん
カスタムジムニー乗りの民度の低さは異常
車高が高いのに知能は低い
この前エブリィをリフトアップしてる人見たがどう思う?
車検対応かは知らん
>>106
中古で50万ぐらいのGSだろ?
いわゆるVIPカー() >>207
なにいってんのこのど素人。
お前のDIY知識なんてここで書くなよ恥ずかしい。 >>233
程度による
軽自動車の規格だと高さは2メーター超えなければオケ >>234
レクサスにオーバーフェンダーとかするわけ無いだろ
お前と同じ人種同士だよ >>207
グラインダーの事もサンダーって言う人はいるのでそっちだろね
厳密にはあなたが正解 >>176
画像を貼らなきゃわからないと思うよそのネタ どノーマルがカッコいい車以外無価値だわ
テスラとかな
軽ワンボックスか軽トラをオープンカーにしてる
DQN夫婦が居たな
迫力っていうのは走行性に何らかの影響を与えるのかね?
>>156
説明してみたけど感想よろしくお願いします 軽だけど白ナンバーにするのもよくわからんよな
軽が好きなんじゃないのか
キャンバー角いじってローダウンしてるバカも意味がわからん
会社にエリシオンでそれやってるバカがいるんだけどダサすぎて引く
>>196
ミニクーパーってどっちのミニクーパー? >>250
ローダウン全般が意味不明
タイヤとボディ側のクリアランスが均等じゃなくて許せる美的センスが、理解できん
気持ち悪過ぎる >>244
カスタムチームの代表だってよ
50万の中古しか買えない人には似たようなことも真似できないでしょ これリアホイールの取り付け構造どうなってんの?
トーションビーム方式のサスにハの字にするアダプターみたいなのあるの?
メーカーが作ったままのフォルムがカッコいいと思ってるヤツにはカスタムの話をしても無駄
>>252
俺にはタイヤとボディ側のクリアランスが均等じゃなくて許せんという
美的センスが理解できんからおあいこだろう >>255
そう言う奴に限って自宅は建売を無カスタムなんだよな
人生の情熱注ぐバランス間違ってるだろ >>27
ジムニーの車高上げることに意味はあるが
メーカーがFFハッチバックに大径タイヤはかせて車高上げて売ってることには
ほとんど意味がないんだけどな 結局自分が好きなもの以外を全部嫌ってるだけだな
ジムニーの車高上げて喜んでる人は意味があると良い、鬼キャンして喜んでる人はそれにも意味があると言う
相容れないのは当然としてもバカにする必要もないんじゃね
軽の白ナンバーって誰かに利益があるの?
ひき逃げなどの犯罪発生時にも白や黄、クロなら区別しやすいと思うんだけど
このおしっこ我慢してる足みたいなのって、メリットあるの?
走行性をスポイルしてまでも目立ちたい、話題になりたいって人にはメリットがある
実際にこの手のスレがたてば褒める言葉はなくても話題になる
ドレスアップwとかして喜んでるヤツって自動車会社には嗤われてんじゃないの?
車の目的っていうか存在価値は、人や荷物を安全に目的地まで運ぶことだぞ
加えて欲張るならできるだけ速くっていう要件もつく
それに対してここで槍玉に挙げられてるバーフェン+超鬼キャン+引っ張りタイヤは
安全や速さを犠牲にして
たんに「いかつく」「かっこよく」「ワイルドに」っていう自己満足=公開オナニーのためにカネかけてゴミにしてるだけにすぎない
後付の価値や意味付けをして言い訳してるが、ようはたんなる平和ボケのバカ
単独事故でグロ死にしてくれ
もう一度言うが、死ね
ちょい悪オヤジ気取りの勘違いプリウス、おめーもだ
まとめて死ね
ツイッターでよく炎上する案件
画像付きでだせぇwって連呼すると人気者になれるぞ
鬼キャンて見てるこっちが恥ずかしくなる
燃費も悪くなるし最悪だろ
突起物扱い…じゃねーわw
何思いっくそ改造してんw
>>259
いやー、雪国だとその数センチが違ってくるんだよな 最近、明らかに車幅を越えるGTウィングを付けてる車を見かけるようになった
法律どうこう以前に危ないからやめなさい
身体スパーーンッ!っていかれるで
>>17
壊れてる様にしか見えんわな
どっちかと言うとこんなお金のかけかたするDQNの頭のほうが壊れてるけど 人体改造マニアとかでスプリットタンとかインプラント頭に埋め込むやついるじゃん
それを車でやってるのがハの字キャンバー
お前らに言わせるとダメージジーンズとかも意味わからないんだろうな
ラットカーがダメージジーンズに通じるものがあるかも
>>276
初代アルシオーネで20cmぐらいハイリフトしてるのなら見た
四駆だし間違ってはいない むしろチンカスジムニーのフレームにカプチーンコのボディを載せたのが欲しい
>>151
>>153
エコカー減税のタイミングバッチリでアクアやプリウスが出てホンダが泡吹いてるの見てトヨタも成長してるなーと思った >>276
ノーマルなのにちょっとした坂でフロント擦るよな 市販車はノーマルが一番最強なんだよ、あれこれつけるほどダメになる
>>62
>車高を上げると必然的にポジティブキャンバー(逆ハの字)になる
ポジティブキャンパーって逆ハの字と言うより
「ソ」の字
ではないかと思うのですが… >>276
俺車高調入れて1インチ上げた
これだけでかなり改善される
本当は2インチ上げたかったけど
あまりにも不細工になるのでやめた >>1
ホイールがタイヤからはみ出てるけど空気ちゃんと入ってるの?
車検とか大丈夫なの? >>289
X-90は個性的ないい車だと思うけど内装が酷過ぎる 車検のとき一時的に外せるようになってればいいがガチガチに留めてるからそうなる
前にちょっとカスタムしたGT-Rで乗ってて、こういうハの字軽四が集まってるイベント会場の近くを通ったよ。
目的地が隣だったから間違えて入っちゃったら、「そんなので入ってくるなよ〜!」と、追い返されたんだが…
俺が悪いのか?
>>1
フェンダー加工とか、昭和臭が酷いと思うんだが、DQNには今でも大人気なのかね?
外装は、ノーマルが至高だと思うがなぁ。
中身で勝負が、1番だと思う。 >>295
ノーマルが至高ってのはないわ
例外はあるだろうが見た目とバランスとコスパの最大公約数の産物だろ >>236
実は車検証に書いてある高さより5cm変わると構造変更必要だけどな 記載変更じゃなくて?
構造変更と記載変更じゃ手続き全然違うけど…
バネ下重量考えると街乗り車でインチアップって、見た目以外はデメリットしかないよな
ネオクラな車種なら、インチダウンも見た目として有りだけど、スポーツタイプだと街乗りオンリーでもインチアップ一択だよな
記載変更は所有者と使用者のみ
車両の諸元が変わる場合は構造変更
フェンダーって何の意味があるんだ?
バイクみたいにタイヤ剥き出しでも構わんのじゃね
軽はメーカー純正アルミパーツ積むだけで変わるじゃん
>>303
むき出しだと危ないから、それだけの理由