◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ドンキ4K?HDR無しいええわ」ノジマ「ウチのはHDRつき49型53800円どや!」 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1521288255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 21:04:15.65ID:qOkrYS0r0●?2BP(2000)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112150.html


ノジマは、プライベートブランド「ELSONIC」のHDR対応49/55型液晶テレビを3月末より順次発売する。
価格は49型「ECC-TU49R3」が59,800円、55型の「ECC-TU55R3」が79,800円。
ノジマ各店とノジマオンラインサイトで予約開始し、新生活特価として、予約開始から1カ月間は49型を53,800円、55型を69,800円で販売する。
HDR10方式のHDR表示に対応した4Kテレビ。49/55型のいずれも3,840×2,160ドットの4K液晶パネルを採用するほか、動きを滑らかにするフレーム間補正・ぶれ補正技術を搭載する。
ゲームモードを装備するほか、ゲーム以外の用途でも低遅延を実現できる低遅延モードも搭載した。

 輝度は49型が280cd/m2、55型が300cd/m2、コントラストは49型が4,000:1、55型が5,000:1。視野角は上下/左右176度。バックライトは直下型LED。

 チューナは地上/BS/110度CSデジタル×2で、別売のUSB HDDへの録画に対応。HDMI入力は3系統装備し、1系統が4K対応、1系統はARCに対応する。ビデオ入力×1や光デジタル音声出力、アナログ音声出力(ミニ)×1を装備。スピーカーは8W×2。

 49型はフレームの下部をステンレス風のデザインにし、'17年末に発売したステンレス風の同社「ハンサム家電」洗濯機・冷蔵庫・オーブンレンジにあわせている。55型は前回モデルに比べ、13mm ボディをスリムにするなど、「ハンサム家電第2弾」としている。

 消費電力は、49型が145W、55型が155W。年間消費電力量は49型が157kWh/年、55型が185kWh/年。外形寸法は49型が1,105×196×702mm(幅×奥行き×高さ)/約9.6kg、55型が1,241×241×759mm(同)/約13.5kg。

2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]2018/03/17(土) 21:04:51.85ID:VPkU+Fqa0
そんなデカイの置く部屋がない

3名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/17(土) 21:05:01.00ID:RqxWTThc0
これはどんな悪質な契約させられるん?

4名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/03/17(土) 21:05:43.47ID:zZye0U2j0
創価電気のフナイのヤツどうなん?

5名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/03/17(土) 21:05:44.18ID:nuRv/rcY0
ここまで来たら4kチューナー付き出るまで待つわ

6名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/03/17(土) 21:05:51.40ID:UDlAFeon0
すぐ壊れるものは燃えるゴミに出せるようにしてくれ

7名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2018/03/17(土) 21:06:02.58ID:nFIN8aH+0
ノジマって詐欺でしょ?知ってるわ

8名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 21:06:27.24ID:+0d1RvYu0
もう4Kじゃないと時代遅れすぎる

9名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/17(土) 21:06:43.46ID:W+zZnEIN0
ドンキ買った奴涙目だなwwwwwww

10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/03/17(土) 21:06:59.42ID:aih3xTr60
HDRて何?

てか、放送が対応してないのに4Kなんて要らんし

11名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BE]2018/03/17(土) 21:07:15.19ID:3FPFSLlR0
55型を6畳で使ってる!PCモニターで、テレビ機能は使ってない。

12名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2018/03/17(土) 21:07:27.02ID:Gxs9Ncqx0
コントラスト比が物足りないがハイダイナミックレンジあるといいぞ
輝度はモニターの半分くらいのカンデラか?

13名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2018/03/17(土) 21:08:19.89ID:rAJXUcGx0
ハードより
ソフトが問題

14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/03/17(土) 21:08:41.22ID:aih3xTr60
>>11
その用途以外は粗大ゴミかな

15名無しさん@涙目です。(香港) [CA]2018/03/17(土) 21:08:41.81ID:GwMsH1jv0
>>2
俺は4畳半に55REGZA置いてるけどなんの問題もないんだが?
脊髄反射で部屋の大きさを問題視ふるのは馬鹿だと思われるからやめたほうがいいぞ

16名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]2018/03/17(土) 21:09:00.01ID:VPkU+Fqa0
>>15
部屋がない

17名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/03/17(土) 21:09:03.52ID:xA2WNAD50
マジカヨAmazonプライム、dtv対応かよ
100000台注文した

18名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]2018/03/17(土) 21:09:10.57ID:9dvSF4iY0
エルソニックってパナソニックのパクリやんwww

19名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]2018/03/17(土) 21:09:54.61ID:axpP9Nf60
ノジマ=PCデポがよぎる

20名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2018/03/17(土) 21:09:59.30ID:QLLeXdhr0
そんなもん部屋に置けないわ
32型でも大きいと感じるのに・・・

49型HDRに対応してるアダルトビデオを見たらさぞかし
迫力満点なんだろうなあ

21名無しさん@涙目です。(禿) [ID]2018/03/17(土) 21:10:17.91ID:8+nUDH3o0
>>15
だからそれはあなたの考え方

22名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/17(土) 21:11:03.47ID:BGd4odjT0
4畳半に55型?

どんなキチガイや・・・

23名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/17(土) 21:11:37.71ID:HqLtIqK/0
ノジマとかいうコジマのパクリみたいな所で買う奴いんの?

24名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ]2018/03/17(土) 21:12:21.87ID:QgcnJySX0
壊れたら誰が直しにくるんだろう?

25名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/03/17(土) 21:12:34.85ID:3ILXu2he0
チューナーレスモデルも売ってくれ

26名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]2018/03/17(土) 21:12:36.82ID:VPkU+Fqa0
>>24
大島

27名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/17(土) 21:12:40.81ID:W+zZnEIN0
55型TV買う前に4畳半の生活をどうにかしろよw

28名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/17(土) 21:13:02.77ID:W5Dx73NH0
ノ〜〜ジマ♪

29名無しさん@涙目です。(禿) [ID]2018/03/17(土) 21:13:10.14ID:8+nUDH3o0
>>22
香港のキチガイ

30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/03/17(土) 21:13:23.96ID:xA2WNAD50
>>26
渡部だよ!

31名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2018/03/17(土) 21:14:43.02ID:oklzFWr20
テレビに100M以上はないわ

32名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2018/03/17(土) 21:14:51.09ID:KpcMT+690
PC用のモニターってよく壊れるのにテレビ用のモニターって壊れないのはなんでだぜ?

33名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 21:15:10.10ID:4LcjBY7q0
視野角170度ってTNか?
まあこんな値段じゃ良くてRGBWのIPSかね

34名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2018/03/17(土) 21:15:47.53ID:ev50u6vl0
これからは置く場所に困らないように
天井に付けられるようにしてくれよな。寝ながら見れて丁度いいし。

35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/03/17(土) 21:15:53.89ID:rBh/kbMI0
もう時期的に今買うよりも ちょい先の4Kチューナ内蔵まで待つだろ

36名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/03/17(土) 21:16:38.41ID:pWRlWtur0
まず、4Kが綺麗に見えるほど目が良くないわ

37名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]2018/03/17(土) 21:18:49.68ID:7GhDraDf0
>>23
買いまくって40,000ポイント貯めたぞ、この前更新忘れて無くなってたけど(;_;)

38名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/03/17(土) 21:19:14.97ID:Y0pO4sw10
小せぇのだしてくれよ
32型くらいでも良いやつ欲しいんだよ

39名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/03/17(土) 21:20:17.19ID:4qfRMkOH0
>年間消費電力量

は?今のテレビってこんな訳分からん数値でスペック競ってるの?

40名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/03/17(土) 21:21:23.78ID:q4otQFfD0
要らねーよ

41名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/03/17(土) 21:21:32.84ID:nuRv/rcY0
>>39
ずいぶん昔から家電全般で表示されてるな

42名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BE]2018/03/17(土) 21:21:53.42ID:3FPFSLlR0
自分は4KHDRで12万ぐらいで、韓国製だけど気にいってる。今の韓国製は昔のパクリだけと違い。
本物の技術者もだまして使ってるから性能も良いよ。

43名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]2018/03/17(土) 21:22:12.52ID:sc33NRCE0
PCも安く頼むわ

44名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/17(土) 21:22:15.98ID:W+zZnEIN0
液晶は辞めとけ
有機ELがめちゃくちゃきれい
映画見るときに全然違う

45名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/17(土) 21:22:45.47ID:mCvH6P0N0
有機EL50型以上でテレビチューナーなしでお勧めは何?

46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]2018/03/17(土) 21:23:59.47ID:c8e4AIo70
15年前の俺じゃ考えられなかったけど今は自信持って言える。
テレビもう必要ない
今のが壊れてももう買い替えないと思う

47名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/03/17(土) 21:24:08.99ID:Y0pO4sw10
>>39
電気代気にする人は割と居るようだよ
うちはプラズマだが、そんな電気代食わねーと教えてやりたいw

48名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]2018/03/17(土) 21:24:17.30ID:wCFowDEd0
>>44
有機Elって焼き付きが出ないのか?綺麗なのはわかるけど。

49名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/17(土) 21:24:23.89ID:j2p3r1iv0
>>35
なんかソニーのA1がどんどん値下げして叩き売ってるから、4Kチューナー内蔵のA2が冬のボーナス戦線で発売されんじゃねーかって噂聞いた(´・ω・`)

50名無しさん@涙目です。(禿) [ID]2018/03/17(土) 21:24:47.06ID:8+nUDH3o0
>>44
焼け付くまでの辛抱だから

51名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/03/17(土) 21:24:58.98ID:91Cnq+CE0
チップはHDR対応でもパネルが低コントラストで狭視野角ってオチ?

52名無しさん@涙目です。(香港) [US]2018/03/17(土) 21:25:02.57ID:nvG3ZFH50
>>19
PCデポコーポレーションはK'sの子会社やん

53名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BE]2018/03/17(土) 21:25:07.73ID:3FPFSLlR0
有機って対応画像じゃなくても綺麗なの?昔の映画もきれいに見れるの?無理かw

54名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2018/03/17(土) 21:25:50.95ID:vqRRWt2u0
スレタイわかりにくいな
ミスんなよ

55名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/03/17(土) 21:26:11.28ID:Y0pO4sw10
>>48
後期のプラズマでもほとんど出なくなってたのに
化石みたいな事言ってんじゃ無いぞよ

56名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]2018/03/17(土) 21:27:02.75ID:wCFowDEd0
>>55
ふーん、良くなってるのか

57名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2018/03/17(土) 21:27:22.12ID:nG7bkQyV0
エルソニックとかいう時点で、パナのパチモンみたいで家に置くのは嫌

58名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/17(土) 21:28:13.62ID:wtH35PQF0
 
北朝鮮の核武装という未曾有の国難に臨んで、安倍・麻生・河野という強力なトリオが国政外交の中枢を担っていることに深く安心感を覚えます。

もし今、鳩山由紀夫や菅直人のような反日売国パヨクが政権の座に居たらと思うと、背筋が寒くなる想いです。

日本政府には、朝鮮半島の完全非核化を実現するまで、米国と全面的に協力して、北朝鮮への徹底した圧力と制裁を維持していただきたいものです。
 

59名無しさん@涙目です。(禿) [ID]2018/03/17(土) 21:28:44.09ID:8+nUDH3o0
>>55
では焼き付いたらあなたが責任とってくれるのかね

60名無しさん@涙目です。(山梨県) [GB]2018/03/17(土) 21:29:51.09ID:sroifTuZ0
>>52
社長だか会長が兄弟じゃなかったっけノジマとデポ

61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NI]2018/03/17(土) 21:30:00.54ID:gTBU8zSE0
テレビ要らんからモニタのオススメ教えてくれや

62名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/03/17(土) 21:30:30.03ID:9AZHGKji0
>輝度は49型が280cd/m2、55型が300cd/m2

wwwwwwww

63名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 21:31:30.34ID:AWnMloBU0
モニタもhdr対応増えてきたね

64名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 21:32:26.81ID:+0d1RvYu0
>>61
もしかしてHDMI端子知らんのか
今どきPCなんてテレビあれば十分なんだが

65名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2018/03/17(土) 21:33:53.57ID:dcAK4BPf0
ノジマならせめてエヌソニックにしとけよw

66名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/17(土) 21:34:36.16ID:msW3ksvp0
>>59
いいよ!

67名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]2018/03/17(土) 21:35:33.46ID:ua+5JeRx0
>>32
三菱の27使って6年になるが壊れたことないぞ

68名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/03/17(土) 21:36:26.73ID:Y0pO4sw10
>>59
つーか、EL買うようなAV機オタならその辺よく調べて買うわけなのだが

69名無しさん@涙目です。(禿) [ID]2018/03/17(土) 21:36:54.87ID:8+nUDH3o0
>>66
世界中の電機メーカーが血まなこになってマイクロLED方式のディスプレイを開発しようとするのは何のためだと思う?

70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NI]2018/03/17(土) 21:37:25.43ID:gTBU8zSE0
>>64
ガイジか?テレビチューナーが要らんのや

71名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/17(土) 21:37:36.17ID:W+zZnEIN0
いや50型をモニターの代わりにしようとか思わんわw
4kだと文字が小さすぎて離れたら見れないし
昔も今もディスプレイ2枚置きがベスト

72名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 21:38:22.54ID:+0d1RvYu0
>>70
なんだバカかレスして損したわ

73名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]2018/03/17(土) 21:39:32.27ID:tZ9LKuu60
どうせ欲しい人誰もが買えないんでしょ?
売り切り商品って後々不安だしそんな商品に飛び付くつもりは無い
大手のいつでも誰でも買える商品を買っとくのがケアの点で一番安心

ここにしてもドンキにしてもミスターマックスにしても
発表しました殺到しました売り切れましたばかり

つか価格コム見てみると大手のHDR付き4Kが
もう6万切りそうになってるし今もし買うならそっちかな

74名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NI]2018/03/17(土) 21:39:52.09ID:gTBU8zSE0
>>72
寝てろガイジw

75名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]2018/03/17(土) 21:40:02.38ID:oCug9uir0
今どき極薄壁掛けテレビじゃなきゃ買う気も起こらない

76名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/03/17(土) 21:40:34.57ID:Lh12+aur0
>>11
見づらそう

77名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 21:40:55.58ID:sh/e2OR60
テレビの安もんはなんか嫌

78名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/17(土) 21:41:58.20ID:7gTHuPgH0
F1見るときにだけ大画面欲しいけど
フルHDどまりなのがな・・・配信側が・・・

79名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/17(土) 21:42:30.86ID:JwIp5IcF0
PCのモニタとして使えるかどうか

80名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/17(土) 21:42:32.70ID:7gTHuPgH0
>>77
変なメーカーのをおくと気分的になえるよね
ロゴが気になって

81名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2018/03/17(土) 21:42:44.81ID:l09HyXcz0
そろそろ買えるレベルのが出てきたな

82名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 21:43:46.02ID:9IoWJY9m0
パナソニックエルソニック音速のソニック
輝度とコントラストがちょっと弱い気がするので様子見

83名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/17(土) 21:45:06.81ID:W+zZnEIN0
>>79
ゲームしないなら使えるよ

84名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/03/17(土) 21:45:08.99ID:QTL+88n+0
>>34
その天井用取り付け金具はおんどれが特注で作るんやで?(´・ω・`)
落ちてきたら鼻痛いで?

85名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]2018/03/17(土) 21:46:19.65ID:h/TaF/gX0
>>32
テレビ用のモニターって放送局用のマスターモニターのことか?
あれはそこらのPCモニターとは作りこみが全然違うから当然だわな

86名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 21:50:17.54ID:jyU5jcpL0
液晶ディスプレイで、バックライトのエリア駆動コントロールなしでHDR対応できる原理を知りたい

87名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/17(土) 21:50:36.70ID:JwIp5IcF0
>>83
ゲームもするし動画も見る

88名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]2018/03/17(土) 21:52:52.66ID:td+7kAX70
こんなの買わなくても今テレビの値段下がってない?

89名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/03/17(土) 21:53:34.45ID:BKHI9O5l0
アプコンついてるからそれなりのソースなら HDも4kモニタのほうが綺麗に見れる事もあるんだけどな
HDRはピンキリだからエントリーモデルならあまり気にしなくて良いと思うけど

90名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/17(土) 21:53:43.96ID:LToQycB60
ノジマの店員エルソニックのテレビはお勧めしないって言ってたなw

91名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/03/17(土) 21:54:24.93ID:DJEyoOOz0
モニターとして使うならノングレアフリッカーフリーの物にしたい

92名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/03/17(土) 21:55:06.48ID:Mp+GtfPz0
今、二万も出すと良いモニタが買えるようになった。
ゲームつないで遊ぶと本当にそう思う。

93名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/17(土) 21:57:53.16ID:UFd340BB0
リモコンにNetflixボタンあるの?

94名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]2018/03/17(土) 21:59:07.37ID:wos+HTY70
>>11
PCモニタしか使い道ないよな

95名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/03/17(土) 21:59:14.85ID:OKVacbwE0
HDRないからドンキためらったし、買おう!と思ってスレ開いたんだけど
確かに4Kチューナー待つのがいいな

96名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 21:59:43.78ID:f1wPGPHN0
49型って会議室に置いて資料投影するのに充分なサイズかしら?

97名無しさん@涙目です。(空) [TR]2018/03/17(土) 21:59:46.01ID:Cxar0Fa40
>>46
お前はよくても、嫁とか子供とかいないの

98名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/03/17(土) 22:01:06.67ID:BKHI9O5l0
ぶっちゃけチューナーが一番いらなくね?

99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/17(土) 22:01:37.34ID:NRB3TgUL0
>>42
たどたどしい日本語ですね

100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/17(土) 22:05:45.63ID:2kNyxV6n0
NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに!?
全対応機にACASチップを入れるのは不当だ
http://toyokeizai.net/articles/-/205142

101名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 22:06:19.73ID:jyU5jcpL0
マジな話、もうすぐチューナー別売りになるぞ
AndroidTV機能内蔵のSTVをテレビにつなげる方式が主流になる

102名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 22:06:25.11ID:AWnMloBU0
ps4proなんだけどhdr対応の買った方がよい?

103名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2018/03/17(土) 22:06:55.84ID:FsuD7HP70
ノジマの情報もちょっと前から出てて気になってたが結局ドンキの新型買うてきたわ
スピーカーの音質が明らかにクソゴミだけど映像は十分いいんじゃね?

104名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/03/17(土) 22:08:26.48ID:oXne2BKq0
スターウォーズのEP8がUHDも出るからちょっと欲しくなって来た

105名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/17(土) 22:08:33.17ID:W+zZnEIN0
>>88
スゲ―下がってるよね
新商品買うのが馬鹿らしいレベル
2020年までにはさらに下がるだろうね
対して性能上がってないのに半年毎に新製品を出さないと競争に負けるのかね

AQUOS LC-50U45 [50インチ]
\173,859 → \80,490
1年で-93,369円値下がり

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
\245,000 →\123,166
9ヵ月で-121,834円値下がり

VIERA TH-49EX750 [49インチ]
\251,873 →\122,156
1年で-129,717円値下がり

106名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2018/03/17(土) 22:09:19.69ID:pn2jOD6C0
テレビの販売はいいからNifty回線の遅いのを何とかしろ!糞遅くてやってらんないわ。

107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2018/03/17(土) 22:10:27.30ID:Dd4eCgZJ0
俺もお前らも広い部屋に引っ越さないとな
こんなの置けねえし

108名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/03/17(土) 22:11:27.14ID:7fipB3di0
>>48
テレビ用なら問題ないんじゃね?

109名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 22:12:00.79ID:4LcjBY7q0
チューナーは別にいらんねぇ

>>102
4Kモニタはあるといいけど、HDRはあってもなくてもって感じ

110名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 22:12:09.42ID:jyU5jcpL0
中途半端な4Kモニタより、ソニーの4K超短焦点プロジェクターが50万ぐらいにならんかなあ

111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]2018/03/17(土) 22:12:24.83ID:lm/SxtON0
チューナーいつ出るんだよ

112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/17(土) 22:12:56.44ID:2kNyxV6n0
>>111
今年の末にでる

113名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 22:13:20.26ID:kimmKRXg0
>>102
うん。

114名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/03/17(土) 22:13:45.38ID:nwiqIBAy0
知ってる方教えて下さい
ノジマや、ふないの品質は高いのですか?

115名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/03/17(土) 22:15:05.28ID:NbMGP6AK0
うちのLG、55インチでHDRついて80000しなかったけど同じ位の価格か
あとはソフトウェアだなぁ

116名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 22:15:08.81ID:sh/e2OR60
>>106
niftyならv6プラス使え

117名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 22:20:23.90ID:SLY3gAQd0
ノジマてpcデポの詐欺のイメージしかないわ

118名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 22:22:00.06ID:AWnMloBU0
>>109
センキュー、HDRなしで行くわ
選択肢が増えた

119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/03/17(土) 22:23:55.65ID:PyiOGzek0
>>102
HDR無しとかありえん

120名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/03/17(土) 22:24:45.00ID:wvqZ/Ya00
>>3
野島違い

121名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]2018/03/17(土) 22:24:56.25ID:td+7kAX70
>>105
この間50型を買ったんだけど9万弱でびっくりした
2,3年前はもっと高かった記憶があるんで必要ないのに買ってしまったわ

122名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/17(土) 22:25:52.84ID:pYmsYJN50
>>86
今はHDR信号の入力ができれば対応を謳えるから
なお出力は

123名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/03/17(土) 22:27:12.40ID:vpLPV5wF0
>>115
似非4kのやつ?実際はどうなん?

124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 22:27:19.98ID:AWnMloBU0
>>119
えぇ、そんなにかわるんか
hdr対応でもピンキリというし安いのでひとまず繋ぐかなぁ
悩むわ

125【B:88 W:99 H:90 (C cup)】 (東京都) [ニダ]2018/03/17(土) 22:28:29.27ID:gW0+PGsW0
自分のPCのモニターは49インチ4K

126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 22:29:40.81ID:jyU5jcpL0
>>122
そんな理屈なんか…ほとんど詐欺じゃねえか、
コントラスト比4000:1でHDRはねえよなあ…

127名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/03/17(土) 22:32:36.38ID:himmGcay0
60フレーム
終了

128名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]2018/03/17(土) 22:32:51.85ID:VjP3klLT0
>>99
ワロタほんとに

129名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/17(土) 22:33:51.94ID:Zna1Nvyu0
ゲーム様に国産55インチHDR付トリプルチューナー五年保証付き合計十五万でかえた。
古いドンキ4K繋いで3画面

130名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/03/17(土) 22:33:55.86ID:+kb1Hyz+0
HDRって目が痛くなるだけ。眩しい。目に悪いぞ。

131名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2018/03/17(土) 22:34:58.77ID:2B7+sNF+0
こんな大きなテレビで何見たいんだ?

132名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/17(土) 22:36:42.60ID:RyswgUj00
>>5
だよねー

133名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/17(土) 22:37:01.30ID:l7J9LXPi0
ノジマってことはひとチャンネルあたりいくらとか
ネット接続料とか取られるんだろ?

134名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/17(土) 22:37:58.33ID:2kNyxV6n0
>>130
現実世界はHDRだぞ

135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/03/17(土) 22:40:29.18ID:IPkSHurL0
いつまでテレビしか見れないモニターを売ってんだよwww

136名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 22:46:29.80ID:4LcjBY7q0
>>124
結局パネルの素性次第よ
うちのG20XってREGZAの廉価版じゃHDRをonにした所でたかが知れてる感じ

137名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TR]2018/03/17(土) 22:46:41.85ID:VD6qz0KA0
>>42
中華のAmazonレビュー自演は何とかならないのかねー
Amazonの信用に関わるのに

138(京都府) [US]2018/03/17(土) 22:46:44.74ID:YaB4ftdK0
>>84
雄鶏とはどういういみ?

139名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]2018/03/17(土) 22:47:57.61ID:o9HmUwZt0
4kになると視聴距離は短くなる
http://panasonic.jp/viera/products/choice.html

140名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2018/03/17(土) 22:49:05.12ID:z+1XC0BD0
HDR付きで55型ってLGより安いじゃん

141名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/03/17(土) 22:49:08.43ID:T1ae9kYk0
ドンキとかピクセラとか色んな所から格安4Kが出てるけどニュー速民イチオシのブランドはどこなんだよ

142名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/17(土) 22:50:35.59ID:uzUQQVLo0
>>46
ユナボマーか?

143名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]2018/03/17(土) 22:50:59.27ID:tZ9LKuu60
>>105
まぁ五輪の頃にはみんな50以下のOLEDを10万以下で買ってるだろうな
アメリカは当然日本でももう値崩れ起こしてるし

五輪直前は全体的に上がるだろうから狙い目は19年の年末セール辺りだな
そして五輪どうでもいいよ派は五輪後が一番安い

144名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]2018/03/17(土) 22:52:12.53ID:W5PxVETz0
300cdしかないとHDRの意味がないんだけど
せめて1000cdはないと、いわゆるHDRの1300%というコントラストは再現できない、なんちゃってHDRになってしまう

145名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/17(土) 22:52:37.36ID:UbyGPvvb0
ここのこのブランドの最初のやつ4k詐欺で
大型モニタースレで叩かれ総スカン食らっただろ
細かいこと気にしないやつか人柱待て

146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/03/17(土) 22:54:49.31ID:EoKw1G/QO
(´・ω・`)ヨドヴァシ行くね☆

147名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 22:54:59.47ID:jyU5jcpL0
2011年製のSONYHX920が高性能すぎて買い換えられない
画質に関しては今のフラッグシップより高性能なんだもんな…

148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]2018/03/17(土) 22:57:59.56ID:Xdda2hJZ0
HDRってなんだよ
うちのLEDアクオスよりつおいの?

149名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2018/03/17(土) 22:58:50.56ID:TVoYiqyS0
ドグザええよ


飽きたら誰かにあげる

150名無しさん@涙目です。(中部地方) [UA]2018/03/17(土) 22:59:23.04ID:+xwkZZYm0
HDRコンテンツがないやろ

151名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/17(土) 22:59:36.73ID:1/f8doOV0
エッチデーデー知らねえのか?なぁ

152名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 23:00:01.93ID:sh/e2OR60
>>150
ゲームではあったほうがいい

153名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]2018/03/17(土) 23:00:13.94ID:VPkU+Fqa0
>>151
エッチデーなら知ってる
うちは0の付く日

154名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/03/17(土) 23:02:15.43ID:4D1qGYU80
hdrにも規格があってよう分からんのよね

155名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/17(土) 23:03:55.70ID:u7ypfa5S0
>>47
そりゃー1日1時間2時間ぐらいしかテレビ見ないならそんなんでもないが
8時間12時間見てるようなところだったら
月にテレビだけで4〜5000円はいくからなw

156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]2018/03/17(土) 23:04:01.98ID:4o1ZDzNl0
>>153 そんな自演しなくても

大泉洋のディーラーの叔父さんの
HDDナビのエピソードですねって
優しく突っ込んで差し上げますよ

157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/03/17(土) 23:05:20.85ID:PyiOGzek0
>>124
Z20XだけどHDRに感動するよ
ホライゾンとかラストオブアスなんてたまらん


性能低いHDR買っても意味ないけど

158名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/17(土) 23:07:58.52ID:u7ypfa5S0
>>102
逆になんのためにpro買ったの?と聞きたいよw
proの利点は滑らかにHDR対応したゲームをプレイすることに特化してるんだし

>>105
安いのはいいけど、購入店ちゃんとしてないと
故障や破損した際保障受けられないからな保証期間内でもまれにあるし




お前等
Ultra HD ブルーレイの映像見たことあるか?
もし見てなくて4KのHDR対応で倍速でも3倍速以上のモデルの液晶や有機EL持ってるなら
ぜひ見るべき
そうしたら、DVDや通常のBDの映像に戻れなくなるwwwww

159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 23:09:42.41ID:sh/e2OR60
proじゃなくてもHDR対応だけどな

160名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/17(土) 23:11:45.50ID:u7ypfa5S0
>>159
proじゃないからカクカクした映像のHDRだぜ?それでいいんか?
俺は不満だらけだわw

161名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]2018/03/17(土) 23:12:18.52ID:Dku+yuo80
HDRは上手く調整しないと返って見づらくなる

162名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 23:13:37.96ID:sh/e2OR60
>>160
pro買った後にテレビ買い替えたからそれ以外では使った事ないや
4KHDRは単純にすげーって思った

163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]2018/03/17(土) 23:14:35.17ID:qEVPsyzG0
>>10
ハイダイナミックリターンと言って
購入者に1万円のバックがある

164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]2018/03/17(土) 23:14:55.78ID:VPkU+Fqa0
>>156
そんな…優しくなんて//
もっと乱暴に突っ込んで///

165名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ES]2018/03/17(土) 23:15:30.13ID:VnZMEDdP0
>>46
ネットde真実

166名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]2018/03/17(土) 23:17:15.54ID:W5PxVETz0
ちょっといいHDRは、例えば逆光の太陽の光が眩しいが、手前の人の顔も表情が見えるってもの
初めて見るとその光と発色に感動する

ただずっとこの高輝度を見てると、当然ながら相当目が疲れるけどw

167名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2018/03/17(土) 23:17:22.01ID:7BOPv6Co0
あれ?次代は4K通り越して8Kじゃなかったけ?
今4K買ってもオリンピックまでには8Kに買いなおしって・・






4K買ったやつバカ?

168名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/17(土) 23:18:59.44ID:AWnMloBU0
>>157
HDRの性能高い低いって何見ればよい?

169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2018/03/17(土) 23:19:58.55ID:nddKpxi30
>>166
そうじゃないんだが・・・

170名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2018/03/17(土) 23:21:13.47ID:sQwB7w/l0
エレコムとソニーとパナソニックを足したようなメーカー名止めてくれ
一瞬良いメーカが安いように見えるからがっかり度がますのだよ

171名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/17(土) 23:23:34.43ID:u7ypfa5S0
>>162
それがベター。
正直ps4無印はHDR対応ってだけで中の性能は古臭いままだからね。
proのほうは全体的に古臭いけど、一部は最新のに勝るぐらいだから優秀。

>>167
消費電力気にしてるやつならアドバイス
大型ディスプレイで4kのHDR対応の4倍速並の倍速搭載
↑で消費電力200〜400W
8kはシャープの70型あるが
消費電力470W
昔プラズマ時代の消費電力だぜw
8kの普及はオリンピック後でもまだまだないだろうな。

172名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 23:25:18.71ID:sh/e2OR60
>>167
今はテレビ使ってないの?

173名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/17(土) 23:26:19.87ID:KhOygyxT0
>>74はアスペ

174名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2018/03/17(土) 23:28:37.14ID:WHNSFX9b0
エルソニックてPCデポが糞みたいな液晶テレビ売ってたブランドまだ使ってるのかよ
地デジ化のときボロクソ叩かれてたの忘れてないぞ

175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/17(土) 23:30:07.97ID:mwt04TQR0
ハードディスクレコーダー?

176名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2018/03/17(土) 23:31:10.78ID:7BOPv6Co0
>>168
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10519

Dolby Visionのソニーの一部製品だけが勝ち組

>>171
NHKはオリンピック8Kでやるって言ってますが・・

>>172
ないよ。必要性は全く感じない。パソコン1台あれば十分よ。

177名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2018/03/17(土) 23:33:09.83ID:v14YWMST0
チューナーとレコーダーが要らない
NHKと契約したくないからな
Apple TVとかFire TVが使えるだけでいい
日本の放送が受信できない海外版ブラビアが買えればいいのに

178名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2018/03/17(土) 23:33:44.48ID:FxfKR06v0
>>42
そもそも国産どころか全世界の有機ELなんて全てLGの液晶使ってるからな、日本企業が韓国のEMOに成り下がるなんて思わなかったわ

179名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]2018/03/17(土) 23:34:37.57ID:5CmnBix10
NTT-Xで良く安売りされてるドウシシャとかいう4kモニターの方が気になってるんだが、どうなの?

180名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/03/17(土) 23:36:18.91ID:3Pw96tL10
>>28
それコジマな

181名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/03/17(土) 23:38:23.99ID:oXne2BKq0
>>178
恩が仇にの典型。
いちごの話だぞ(

182名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2018/03/17(土) 23:39:24.94ID:UXM5Cde/0
便器がFHD27インチHDRというニッチすぎるモニタ出してくれてんだよなあ。

183名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]2018/03/17(土) 23:41:08.92ID:ZalxoPO00
わしのデジカメにもHDR付いてるぞ

184名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/17(土) 23:41:52.19ID:u7ypfa5S0
>>176
あくまでもNHKでしょ?
民法全局が8kでやるって決めたの?

185名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/17(土) 23:42:57.49ID:IzfTgZpX0
>>11
俺は39型を買い、始めはデカすぎて32型にすれば良かったと後悔したがすぐ慣れるのな
今じゃもっと大きいのが欲しい

186名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 23:45:38.65ID:sh/e2OR60
>>176
俺は不要だから買うやつは馬鹿って感じ?

187名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2018/03/17(土) 23:45:49.33ID:7BOPv6Co0
>>184
しらんがな。でも、受信料払ってて見れないってバカだと思ったわけさ

188名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/03/17(土) 23:46:32.74ID:078Ei2bT0
アプコン付いてないゴミ

189名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]2018/03/17(土) 23:46:49.49ID:ezpvCg2I0
TV 見てる奴まふぁ結構居るんだな

190名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/17(土) 23:51:38.36ID:icAzE2DW0
直下型LEDだけど分割駆動するの?何分割?

191名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2018/03/17(土) 23:53:25.93ID:4puG+K/c0
これ以上安くなることあるのかな

192名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/17(土) 23:59:40.38ID:Pdky9RRA0
ノジマオンラインって一度会員登録すると脱会しても永遠とメルマガ着てうざイ

193名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/18(日) 00:09:16.91ID:ZuuVDwEm0
4月から新生活でテレビ買わなきゃならんが、
ドンキとこちらどっちがいいやろ?(´・ω・`)

194名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/18(日) 00:11:25.13ID:dPXPjafP0
>>32
まずはメーカーをだな…

195名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2018/03/18(日) 00:19:17.91ID:Q9ZHu1Gv0
>>193 引っ越しすると直ぐにNHKが来る。来るまでテレビを買うな。

196名無しさん@涙目です。(空) [PE]2018/03/18(日) 00:45:36.90ID:BS65kO0U0
49インチって疑似4Kの可能性が高いな

197名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/03/18(日) 00:54:58.82ID:/azk3jIS0
>>44
液晶の方がいいぞ
有機ELは寿命短いし壊れやすいし高い
いいところなんて黒いだけ

198名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/18(日) 00:58:23.61ID:9bQwArGR0
コントラストとか輝度とかHDRとか言葉と数字の意味がわからんし説明する気もないのやめろ

199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/18(日) 01:00:34.85ID:vBMsQc/90
オリンピック前に全社量産するから情強はスルーだろ?

200名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/03/18(日) 01:02:51.87ID:/azk3jIS0
>>102
HDRって大袈裟に鮮やかな色に加工してるだけで写りが良くなるわけじゃないよ
規格が決まってる訳でもないから各社によって鮮やかにするために加える色の量が違う

コンテンツの制作者が意図した元々の色とはかけ離れた色を良しとするなら買えばいいと思う

201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/18(日) 01:03:42.86ID:umxM881F0
パナの有機EL、プラズマ、液晶もっているけど、有機ELが圧倒的に綺麗
プラズマは9年前、液晶は3年前のモデルで画面に近づくとプラズマのほうが綺麗だけど、遠目では差が無い

液晶で不満がなければ液晶でいいんじゃない
よりいいものを買うと元には戻れないから

202名無しさん@涙目です。(庭) [CL]2018/03/18(日) 01:04:06.26ID:MumS+zfx0
倍速ないと使い物にならない定期

203名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/18(日) 01:10:37.89ID:LUBk6uw00
つか生々しい映像の指標ってないのかな?
http://freesoft.tvbok.com/tips/encode_tips/rgbyuv.html

のRGBとYUVの説明がこちらの思ってる生々しい映像のイメージに一番近いと思うのだけど
自分は生々しい映像じゃないと嫌なんだよな
エロ動画とかやっぱ生々しい方がいいからなw
ちなみに今使ってる飯山のPCモニタは東芝のREGZAと違って全然生々しくない
ここがまだ2chの頃評判が高かったから買ったけどこんなくらいなら普通のTVにしときゃ良かったよ

204名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/03/18(日) 01:15:42.98ID:iLhqNWRz0
俺を信じて聞いてくれ、テレビはもう必要無い。

205名無しさん@涙目です。(庭) [CY]2018/03/18(日) 01:19:51.58ID:Biioh5TA0
>>204
埼玉県民「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭をみるのでテレビが必要です。」

206名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/18(日) 01:22:12.55ID:1cC09II70
>>1 同社「ハンサム家電」

朝鮮語みたい、ハムサムとか・・・

207名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]2018/03/18(日) 01:26:04.78ID:Hv+cqkp/0
>>204
テレビは必要無くてもモニタは必要だ
つまり今はもうテレビ買ってもそれは別に
放送を見る為だけのモノじゃない

ただチューナー搭載のテレビを買うともれなくNHKが付いて来る
だから最近増えてきたけど入力端子が豊富なチューナーレスの大型モニタがもっともっと増えて欲しい
どうせ今の4Kテレビ買っても4K放送見る為には別に外付けのチューナーが必要なんだし

208名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/03/18(日) 01:29:25.43ID:sHSkV3PO0
150インチのプロジェクターたけぇ

209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/18(日) 01:34:20.61ID:LUBk6uw00
プロジェクターこそ生々しい映像の対極にある物だなw

210名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]2018/03/18(日) 01:34:33.96ID:eSMKx49K0
見てみたとは思うけど。
見る番組がない(笑)

211名無しさん@涙目です。(福岡県) [IE]2018/03/18(日) 01:36:32.85ID:sVEZeLdI0
パンドラボックス用にデカいテレビ欲しい

212名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/03/18(日) 01:40:04.01ID:LC9/iQ+/0
ノジマってあれかPCデポの

213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE]2018/03/18(日) 01:41:23.90ID:B4r2aFIz0
どんな罠が仕込んであるん?

214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/03/18(日) 01:42:31.08ID:ziFR57AV0
いつまでテレビの大きさで見栄っ張るんどす?

215名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/03/18(日) 01:45:57.07ID:FDSJw7TS0
HDRってモニターの輝度をフル活用できるよということで
全体が明るくなるわけじゃないし
モニターの性能が悪かったらあまり効果を感じない。。
うちはソニーのZ9DだけどHDR映像を見るとハッとする時がある。
HDRは4kなんかよりも大事なこと。

216名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]2018/03/18(日) 01:47:10.59ID:srUdE9Ze0
受信料払ったらすぐ赤字

217名無しさん@涙目です。(香港) [US]2018/03/18(日) 02:14:58.17ID:t5wa6U9I0
直下型でHDRだし安いな
コスパはかなりいいが実物見てみないとだな

218名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/03/18(日) 02:21:56.44ID:Hb+JEazW0
これの中古が2万になったら買ってもいいかな

219名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/03/18(日) 02:24:42.99ID:EE82maFB0
>>1
つかえないチューナー次々は要らない

220名無しさん@涙目です。(西日本) [TW]2018/03/18(日) 02:56:36.84ID:SlyGgn9X0
>>1
ゲームモードの速さどのくらいなんだよ

221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/03/18(日) 03:16:26.25ID:rd4UZmsn0
>>15
自分の状況や考えが他人にも当て嵌まると思い込むのは馬鹿だと思われるからやめたほうがいいぞ

222名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/03/18(日) 03:56:46.59ID:fl5Nqxjn0
HDRは信号入力さえ出来れば実際の画面に出力されなくても名乗れる糞企画だから騙されるなよ

おそらくドンキの液晶と差はほぼないと思う

223名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/03/18(日) 04:03:58.53ID:omkNZzju0
4k映像ソース持ってないから適当なBDソースアニメをwaifu2x-caffeで全フレームアプコンしてから動画に戻し、
それをXperiaXZPremiumで再生したら完全にFHDがクソに思えた。アプコン物ですら綺麗すぎる

224名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/03/18(日) 04:19:03.27ID:+wrdGLR40
>>158
UHDのディーガとブラビア繋いで
どっちもアマゾン入ってて孤独のグルメよく見る
けどブルーレイじゃないからか
違いがわからないわー

UHD
「ドンキ4K?HDR無しいええわ」ノジマ「ウチのはHDRつき49型53800円どや!」 	->画像>11枚
ブラビア
「ドンキ4K?HDR無しいええわ」ノジマ「ウチのはHDRつき49型53800円どや!」 	->画像>11枚

225名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/03/18(日) 04:22:04.84ID:+wrdGLR40
>>167
8Kより有機LDのが欲しい
ソニーのA1とかめちゃ綺麗よ
最近東芝も出してきてて東芝のが
若干安いね

226名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/03/18(日) 04:44:59.11ID:hj9gRtJo0
ゲームモードの遅延は具体的に書けよな

227名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/18(日) 05:04:37.39ID:29IFqQl/0
>>1
それ、どうやって部屋の模様替えするの?いつも不思議なんだけど。42型までだろ。正気なのは

228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/03/18(日) 05:55:11.04ID:dhhiuRSS0
「無しいええわ」の説明は無しか?

229名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/18(日) 06:47:00.40ID:G3oNFvpm0
>>222
それがHDR10+とかだと変わるんだよ

230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/18(日) 06:48:39.39ID:qxzy/7q00
アプコンエンジンないんだろ?
4kソースほとんどないんだからこんなもん要らんやろ

231名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/03/18(日) 06:53:52.94ID:INwfF8vN0
ノジマとドンキなら、まだドンキで買ったほうが信用があるというこの現実

232名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2018/03/18(日) 06:58:52.02ID:cLtjFbsT0
RGBWの偽4kじゃなけりゃいいが

233名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/18(日) 06:59:07.22ID:YnCFBhGT0
有機EL4Kテレビは〜\5,000/インチくらいまで下がらんと買う気起きひんわ(´・ω・`)

234名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/18(日) 07:04:50.05ID:yYktQ8lo0
>>15
だまれ小人

235名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]2018/03/18(日) 07:11:32.24ID:mDNh9kMC0
ドルビービジョンさいきょーはわかったが、これって高くつく
とても手が出ないわ

236名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/18(日) 07:15:46.03ID:8waGR0q20
また困るのはメーカー

いい加減にしろこの糞流通業界が

237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2018/03/18(日) 07:23:31.49ID:qO+Gv+3r0
32Kまではブラウン管で戦える

238名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]2018/03/18(日) 07:30:12.04ID:ne96Hwnt0
VESAマウント対応してるならもういい加減買いたい

239名無しさん@涙目です。(空) [KR]2018/03/18(日) 07:52:37.48ID:JUlpIPyb0
デカイのを気にする人なんだろ?デカイに越したことないぞ 55型でもいいくらい

240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2018/03/18(日) 07:53:12.53ID:moe1NelR0
>>32
壊れた事ないわ
普段どんなメーカー買ってるの?

241名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]2018/03/18(日) 08:11:00.90ID:xPTOCKHO0
>>240
32じゃないがLGとBenQが壊れたわ
両方とも電源関係がイカレたような
それ以来モニタの電源のON/OFFはPCからやるようした

242名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/03/18(日) 08:13:03.64ID:I2HnhUqL0
>>155
買って箱から出してないから年間消費電力ゼロだわ

243名無しさん@涙目です。(秋) [TH]2018/03/18(日) 08:18:27.36ID:jpRGNx5k0
誰か買ってばらして中身見てくれ

244名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/18(日) 08:24:34.80ID:2fVb2NwG0
今の偽物4k買うより8k本格放送開始になるまで2kで十分な気がする

245名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/18(日) 08:29:48.98ID:lOcM7N8A0
TES6が出たらその時買おう
サラウンド環境あるし完全に映画ですよ

246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HU]2018/03/18(日) 08:32:18.10ID:vXYJJRnL0
HDR、HDRとか言ってるけど本当にそんなに重要かHDR

247名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/03/18(日) 08:45:11.98ID:jFURr8A90
LGの49型を買ったけど、まじで最悪。
保証終わった途端、不具合出まくりで捨てたい

248名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2018/03/18(日) 08:51:20.75ID:N1QD4XUF0
HDR強くすると塗り絵になるので
不自然すぎてカメラでも使わないから不要
倍速つけてほしいわ

249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/18(日) 08:51:38.62ID:5dGrsiTT0
会社の改築工事で会議室にあった70インチアクオスを廃棄することになっ
たんだけどデカかったこともあって以外に引き取り手がいなかった。
結局子会社とかにも言ったんだけどすぐに受け皿も無くて俺が申し出たら
転売するなって誓約書提出させられてタダで貰えた。
同僚たちは誰も羨ましがらなかった。そして親戚の軽トラ借りて調子こいて
自宅に持って帰ってカミサンがパートに出ている間に8畳間に設置。
カミサン自宅に帰ってきた後、数日間口をきいてくれなかったw
今では今まで通り32インチを見てる。相当怒っているみたいなのでテレビの
話題を切り出せない…

250名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/03/18(日) 08:56:08.29ID:/vkixCpQ0
>>249
コピペなんだろうけど、タダだと説明したら許されそうではある

251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/18(日) 08:56:34.23ID:/9+6JG0G0
>>249
転売不可なのがおかしな話だわ

252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/18(日) 09:07:03.96ID:5dGrsiTT0
>>250
コピペじゃなくてマジな話。いま洗面所で歯を磨いてる鬼嫁が怒ってる。
というか会議室で見るとあの大きさだけど家に入れると結構デカいな。
>>251
転売するなというのは経理から言われた。

253名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/03/18(日) 09:11:01.11ID:krB9gE8p0
>>144
なぜダメなのか判らなかったありがとう

254名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/18(日) 09:11:02.98ID:cH6nWrNz0
>>252
普通に誓約書見せて貰ったと説明すればいいだけでは?

255名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2018/03/18(日) 09:11:39.77ID:6bDyjekH0
>>234
お前デブか

256名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2018/03/18(日) 09:19:55.30ID:SxcI+hho0
ノ〜〜〜〜〜ジマっ!

257名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/03/18(日) 09:20:01.10ID:FDSJw7TS0
>>248
写真のHDRとは全く意味が違うものなのに
こういう勘違いは未だに多い。
名前変えた方がいいな

258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/18(日) 09:26:20.72ID:DDf72z9Z0
輝度低いHDRなんて意味ねぇじゃん

259名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/03/18(日) 09:29:51.50ID:zbzoQrnb0
>>11
貧乏くさい

260名無しさん@涙目です。(精霊の町ポルテ) [US]2018/03/18(日) 09:51:06.00ID:rXIft00H0
8k 50インチ 5万はよ

261名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/18(日) 09:59:47.14ID:+0sPmXxR0
>>64
PC用とテレビ用ではカラーレンジが違う件

262名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/18(日) 10:03:55.25ID:G3oNFvpm0
>>258
ダイナミックメタデータなやつは安いやつでも意味ある

263名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/18(日) 10:10:08.76ID:+0sPmXxR0
>>262
医者がレントゲン画像を見るときに使うんだが
12bitでも輝度が低いと診断で苦労しそうだ

264名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]2018/03/18(日) 10:11:31.42ID:7SyomdtX0
今は、まだ時期が悪い

東京オリンピックまで待て

265名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/03/18(日) 10:13:53.43ID:kNcsd82l0
今年の年末には各社4kチューナー付きが発売ラッシュになるだろうからそこで考えるわ

266名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/18(日) 10:25:44.64ID:yYktQ8lo0
>>255
ガリだわ

267名無しさん@涙目です。(空) [HU]2018/03/18(日) 11:06:24.33ID:4z9rbytX0
チューナーレスで半額て訳にはいかんのかね。
リアルタイムでテレビ見ないし。

268名無しさん@涙目です。(空) [HU]2018/03/18(日) 11:25:34.24ID:4z9rbytX0
>>252
会社の備品を譲渡するのだから税金関連でしょうか。100万はしただろうから下手すれば横領。廃棄とは大きく違った扱いになりそう。

269名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/18(日) 11:26:01.30ID:Qy9lTVye0
デカくてキレイなテレビで見る番組は何よ?w

270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/03/18(日) 11:26:27.39ID:eknRyBNx0
>>264
東京オリンピックで供給過多になるからオリンピックが終わって値下がるのを待て

271名無しさん@涙目です。(空) [HU]2018/03/18(日) 11:30:19.72ID:4z9rbytX0
>>269
理想は映画だけど現実はバラエティー&アニメ。たけしとゴクウの顔を拝むのさ

272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]2018/03/18(日) 12:02:25.50ID:03cV1Oip0
>>269
ゲーム用に決まってるだろ
テレビ放送なんておまけ

273名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/03/18(日) 12:39:26.73ID:OOXrf2zf0
>>215
その通り
意外と知られてないが、4KでなくともHDでもHDR効果は絶大
高輝度なテレビじゃないと意味ないけどな
ただ4K放送でのHDRがHLGに集約されたが、HD放送でHLG放送があるか?は微妙

274名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/03/18(日) 12:40:18.08ID:XaLHybC90
地上波なんてアニメしかみないくせに4kチューナー欲しがる奴多すぎ
だいたい4k放送始まったところで電波受信じゃビットレートはお察しだろ
スカパー4kなんてつべ以下だぞ

275名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/03/18(日) 12:48:11.99ID:OOXrf2zf0
>>262
全く意味がないわけじゃないけど
結局、暗いモニターだと普通の部屋の環境では、見えるコントラストの窓が狭い

それでも有機ELで表示上ではコントラスト比が取れてるなら、例えばブラウン管のように部屋を真っ暗にして見るとか、工夫次第でなんとかなるかな
蛍光灯のついた普通の部屋では、やはり輝度がモノをいう

276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/18(日) 12:49:59.47ID:Nd9c6ZZu0
4Kチューナーを欲しがる意味がわからん

277名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/03/18(日) 12:53:12.57ID:XaLHybC90
ネトフリの高画質に慣れてしまうと電波放送はオワコンって思う

278名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/18(日) 12:54:53.53ID:V8FNioI10
>>277
けどビットレート高く高画質はBDやU-HD-BDが圧倒的だけどね。

279名無しさん@涙目です。(栃木県【12:59 栃木県震度1】) [US]2018/03/18(日) 13:06:25.59ID:XaLHybC90
解像度やHDRより、ソースのビットレートやエンコード技術のほうがよっぽど重要なんだけどな
ビットレートが高いリッチな2kソースなら4kのアプコンやHDRも活きるわけで
D2マスター時代のテレビドラマとかどんなテレビで見ようが目が腐る

280名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2018/03/18(日) 13:19:35.50ID:GqEETmLU0
ところで

2011年ごろに売り出してた「3Dテレビ」は完全に失敗ってことでいいんだな?

281名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/18(日) 13:23:59.01ID:Nd9c6ZZu0
>>280
おk
3Dは4K+HDRのために切り捨てられた

282名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/03/18(日) 13:25:01.07ID:cPeNv8Nk0
>>280
うん、もういらん

283名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/18(日) 13:27:49.88ID:V8FNioI10
>>280
テレビは失敗だが
HMD方面では需要あるから、そっちにシフトしてる。

284名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]2018/03/18(日) 13:46:48.92ID:tP3QkJKn0
もうだめぽ
「ドンキ4K?HDR無しいええわ」ノジマ「ウチのはHDRつき49型53800円どや!」 	->画像>11枚

285名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/03/18(日) 14:03:07.38ID:V8FNioI10
>>284
東芝は駄目だったが
パナソニックはすごいよな。
プラズマ事業で1兆円ぐらい赤字出したのに
液晶で黒字回復した企業だぜ。
どこで差がついたんだろうね。

286名無しさん@涙目です。(茸) [RO]2018/03/18(日) 14:22:47.36ID:Q44wLj110
8年ぶりくらいに買い換えて
x-9000E49型だっけか14万で買った
32zsが10万だったしTV進化って恐ろしいな

287名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/03/18(日) 14:26:19.46ID:uDK3z6Xk0
初代ドンキ4k買ってPCゲーム三昧だ!と思ったけど家のGTX1080一枚じゃ最近のゲームを4k出力すると60fps維持出来なかった

288名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/18(日) 14:27:20.52ID:CcrksxNa0
>>285
原発

>>1
これの55型、PCモニタで買おうかな。

289名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/03/18(日) 14:31:00.72ID:zec7in9Z0
PCモニタが壊れてクソ安いGatewayのモニタ買ったら
正面はいいけど少し角度がズレると暗い色が全部黒になっちまう
次は慎重に買おう

290名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/18(日) 14:40:51.70ID:CcrksxNa0
こういうのなかったなぁ。

ぶっ飛ばしちゃえばいいのに。

291名無しさん@涙目です。(茸) [CO]2018/03/18(日) 14:59:36.88ID:Ry7imY3c0
>>280
まぁ、映画館とかアトラクション用の技術だわな
CGアニメーション系の作品と相性いいから使い方次第とは思う

292名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/03/18(日) 15:03:38.69ID:UTEHD0VU0
PCで4K解像度でフォント拡大せずに使うには
50インチはないとね。DPI上げたら情報量減って本末転倒だし。

293名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/03/18(日) 15:08:45.64ID:UTEHD0VU0
>>287
全画面にしなきゃいい

294名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/18(日) 15:23:23.75ID:G3oNFvpm0
>>285
赤字はプラズマと液晶が半々だよ
液晶テレビの利益もちいさい

295名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]2018/03/18(日) 17:09:55.29ID:7kwa+IdX0
>>293
その発送はなかったわ

296名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/03/18(日) 17:48:43.31ID:CTS5ZINp0
>>163
ダイクマとノジマは関東圏の奴等しか分からんぞ  シマウマカラーの軽トラとかw

297名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/03/18(日) 17:52:09.94ID:s88JONsy0
FDR-AX700買ったからHLGに対応したモニター欲しいんだよね
グレーディングも出来るくらいの調整済んでるとうれしいんだけど?

298名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2018/03/18(日) 17:55:57.14ID:1wdMQ6zP0
42インチで出してくれないと置く場所がない

299名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/03/18(日) 18:18:07.48ID:V4jcm8jL0
>>298
42インチなんか4Kである必要が無いからw

300名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/03/18(日) 19:58:18.12ID:hDBmtV920
HDRの種類?は10?

301名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]2018/03/18(日) 20:11:12.18ID:o4CflQil0
30インチ前後くらいの4KHDRのゲーミングモニターが欲しいんだが、
韓国製しか発売されていないのが不愉快だわ
頑張れ台湾

302名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/03/18(日) 20:34:10.50ID:4OwrD+dc0
視聴距離3メートル無い位だから32型で丁度いい
4Kじゃなく、フルハイビジョンだけど画質にも満足してる

303名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/18(日) 20:34:52.28ID:M7sS1Bbi0
>>293
窓でゲームすれば出来るが、解像度落としてフル画面にしてしまうけどな

304名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/18(日) 20:36:29.59ID:M7sS1Bbi0
>>301
HDRの映像がまともに出せるのは、LGの有機ELパネル以外なくて、50インチクラス以上しか作ってないな

305名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2018/03/18(日) 20:41:59.39ID:qiCVcbPg0
ゲームとかはいいけど
テレビ視聴だけの人にHDRなんて不要に思うんだ

306名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/18(日) 21:42:02.86ID:M7sS1Bbi0
>>305
撮影の時からHDRを考えた記録して、適切に処理されたものは、本当にきれいなんだけどね
まだほとんど世の中に出てきてないけど、HLG Hybrid Log Gammaでまとまったから、年末12月の本放送から毎日放送されるようになる
少なくともナショジオあたりのBBC制作ものは、かなりストックされてきてるから、楽しみにして待ってるところ

307名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/03/18(日) 21:43:29.95ID:FKhigCN70
ダブルチューナーか、良いな

308名無しさん@涙目です。(聖都を望む集落) [JP]2018/03/18(日) 21:56:11.50ID:CMa7u7FV0
WDRとHDRって違うん?

309名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HU]2018/03/19(月) 09:37:40.18ID:OnFQHS2h0
情強はオリンピック後に買う

310名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/03/19(月) 09:45:54.14ID:XV3TnLnA0
HDRってハードディスクレコーダーのことじゃないのか…

311名無しさん@涙目です。(岩手県) [ES]2018/03/19(月) 09:50:03.81ID:J/g6k6810
お前ら散々テレビの自慢しといて
観てるのはサンデーモーニングとかアッこにおまかせとかなのな

312名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/19(月) 10:07:48.05ID:gm/I08Wz0
>>200
HLGも対応してほしい

313名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/19(月) 10:08:34.91ID:gm/I08Wz0
>>312
アンカは間違い
アンカ無しで

314名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/19(月) 12:42:55.55ID:BMoW+aaZ0
美人の嫁とテレビのでかさは3日で慣れる
童貞だけど後者は自信ある

315名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/19(月) 15:02:14.22ID:PnK4QuIV0
プロジェクターみたいな白けた映像でも喜んでみている奴が結構いるみたいだが生々しい映像の需要って意外と少ないのかな?
ま、確かに夢の映像は色があっても生々しさに欠けててフィルム映像に近い
だからTVで観る生々しいドラマよりはアベマやアマゾンプライムのかすれた映像の方が遥かに現実逃避が捗るが
エロやグロは生々しい方が絶対いいのになw

316名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/03/19(月) 15:28:30.85ID:fjMaIzLT0
>>1
HDR対応機もこの値段になったかぁ
こんなメーカーが出せるなら追従してもっと他のメーカーが出すだろうから俺はまだDMMから変えないわ
4Kの入力が1つってのが
PS4 ProとXbox One X繋げられんで付け替えとかめんどい

317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2018/03/19(月) 15:39:45.89ID:r7SLPxKr0
五千円の福箱でゴミ詰め合わせ送って来た恨みは忘れない


lud20180319172503
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1521288255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ドンキ4K?HDR無しいええわ」ノジマ「ウチのはHDRつき49型53800円どや!」 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【家電】ドンキやノジマが5万円台で4Kテレビ−「ノンブランド志向」を喚起
北川「秋といえば石焼き芋!スーパーで買っちゃうよね!」牧野「まりあはドンキホーテで買うの」加賀「あー、あるある」
【製品】ドンキ、50型49,800円で4Kチューナ & QLED搭載4K TV。58型は5.9万円 [田杉山脈★]
PayPay「100億円還元どや!」泉佐野市「ウチもやるで。ふるさと納税アマギフ100億還元どや!」
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part10 [無断転載禁止]
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part8
【カメラ】ドンキ、1万7800円の4Kビデオカメラ発売 YouTube用の動画撮影などの用途見込む
ドンキ4Kテレビ、43型で39800円
ドンキ激安4Kテレビの第2弾が登場、価格も据え置きの税別5万4800円 10月3日発売 [無断転載禁止]©2ch.net
【新製品】ドンキ、価格19,800円のままスペック強化した2in1「ジブン専用PC&タブレット3」 【メモリ4GB ストレージ32GB】
【競馬】高松宮記念(3/24・中京芝1200m・G1)枠順確定 重賞連勝中ダノンスマッシュ7枠13番、2年連続2着レッツゴードンキ4枠8番
ドンキの格安4Kテレビに第3弾、54,800円据え置きでスペックが向上 50V型
【家電】ドンキの「ジェネリックREGZA」4K 安くて売れすぎ、予約生産販売を中止 [無断転載禁止]
ドンキでナンパした女性(18)の身体を触った高校教諭の小菅三朗さん(48)逮捕 安城
【タックスヘイブン】日本 超富裕層 税逃れ ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…★48
ノジマからデモ用のスマホを盗んで逮捕された男が誰かに似てる。自宅から64台押収
ドンキホーテHDの完全子会社になるユニー1
ドンキホーテのインスタ「みんなはドンキで何盗んだことある?」
ドンキーでドクペのペットボトル売ってた
【衝撃】ドンキホーテが大炎上 / インスタグラムに不謹慎な投稿「ドンキで何盗んだことある?」
【訃報】カービィ死去 ドンキーコングでも活躍
野獣先輩、大阪のドンキで発見される
バイト先の女の女大生のJDに「今度一緒にびっくりドンキー行きましょうよ」誘ったんだが?
GEO「ドンキーはWiiU版の2.5倍売れた。Switchソフトが大きく伸びてGWらしいランキングになった」
熱中症で多数の外国人死者が出ると予想される冷房無しの東京五輪、国はドンキのレジ袋に英語で注意文を書いて対処
【企業】ドンキHD、2月に商号変更 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに
【小売】ファミマ、ドンキ流コンビニ 陳列や価格再現
【画像】韓国籍のカップルさん「せや!ドンキで大量に万引きしたろ!」→
レッツゴードンキが脇で握ったおにぎり
ファミマ「Tポイントやめます。独自ポイント作ってついでにドンキと共通化します」
ファミマ、ドンキ流コンビニ 陳列や価格再現 
びっくりドンキーでバイトしてる人にちょっと訊きたい
パチンコ業界に激震、マルハンMEGAドンキホーテ新世界店で客が牙狼剣らしき物で「落ちろよ〜」と刺殺
【国際】シンガポールにドンwドンwドンキw爆誕
【激安】ドンキホーテがノートパソコン「MUGA無我ストイックPC」19800円発売!もっと安くなる可能性も
任天堂“小型ファミコン”国内発売 初代「マリオ」や「ドンキーコング」などレトロゲーム30本入り ★2 [無断転載禁止]
ドンキー新作のレビューが賛否両論 IGN 9点 GameSpot 6点
ドンキーコング作るなら世界観バラバラでいいから過去の人気ステージ詰め込んで作れよ
【おめでとう】モロッコの美人ドンキーコンテスト 優勝は「クレオパトラ」
「ブラック企業大賞」電通 ドンキ 関西電力 佐川急便 日本郵便などが受賞 [無断転載禁止]
【PB】 ドンキ、1万9800円の7型UMPC 360度回転ヒンジ採用、Win10搭載 ★2 [首都圏の虎★]
任天堂がミニ・ファミコン 「ドンキ」や「マリオ」内蔵 [無断転載禁止]©bbspink.com
【モンスト】ドンキホーテ・ドフラミンゴ はゴミ共の前で乳首しこられケツアクメかわいい 1歳【総合】
【ドンキ】神保町のドン・キホーテが開店から8カ月で閉店、早さがネットで話題に 「テナント経営が最適と判断」
ドンキの電子マネー「majica(マジカ)」、会員数900万人突破!お前らも早くあいつらの仲間入りしてこいよ😎
ドンキ公式「みんなはドンキで何盗んだことある?」 →大炎上
ライドンキングとかいう異世界転生モノwwwwww
ドンキホーテで医薬品を大量万引きした韓国人2人を逮捕 転売目的
グラドル川崎あやと青山ひかるが激レアドンキユニフォーム姿に
【画像】アメリカのTOKYO CENTRALが想像以上にドンキだった件 [723460949]
閉店ラッシュのパチンコ店の跡地にドンキホーテが出店ラッシュ!
【速報】ドンキホーテ前社長、逮捕www人気YouTuberラファエルと共演も
ドンキが公道走行OKの電動キックボード発売。3万9,800円に預ける命とは
仙台駅前の旧さくら野跡地、ドンキ運営会社が再開発へ 高さ150mの複合オフィスビルに
ドンキTV 東芝、同社製ボード搭載の他社テレビに「当社が性能や品質を保証するものではない」
【画像】ドンキにクッソエロい女子小学生wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミレスランキング おいしさ1位北海道・東北「びっくりドンキー」関東「サイゼリヤ」 [837857943]
初めて深夜のドンキホーテに行った時は驚いたよね…駐車場に並んだ黒の軽と中古クラウン、小学生の前後のガキをつれた親子と不良外人…
[任天堂]『ドンキーコング』『ポケモン赤緑』『ストII』『Halo』が「ビデオゲームの殿堂」入り![MS] [無断転載禁止]
ノジマ北上尾店古橋明日花
ノジマステラ神奈川相模原 25 [無断転載禁止]
【デジタル】ノジマ nojima Part.9【死兆星】
【転載禁止】ITX-ノジマグループ [無断転載禁止]
公道走れるペダル付き電動原付き。45km走れて電池切れたら人力折り畳みで電車で運べて12万円。どや!
家電量販・ノジマ社長「JALとANAの出向者はチャンスと思って欲しい」 接客の心構え研修を実施
ノジマ、PB有機ELテレビを市場価格の”半額”で投入することを計画 ケンモメンベストバイの決定版なるか
21:22:15 up 30 days, 22:25, 0 users, load average: 94.15, 84.24, 78.87

in 0.87742400169373 sec @0.87742400169373@0b7 on 021311