“I expect you to come at 4 pm.”は「4時に必ず来い」の意味 ネーティブスピーカーとの商談や会議で、正しく英語を話していたつもりでも、相手が急に怪訝な表情をしたり、不機嫌になったりしたことはない でしょうか? もしかすると、覚えた単語を組み合わせただけでは、ネーティブにあなたの意図することがきちんと伝わっていないのかもしれませ ん。これから、英会話をマスターし たつもりの日本人が犯すNG事例を紹介します。 写真=iStock.com/MangoStar_Studio 実際にあった事例では、ある会議で日本のビジネスパーソンが、米国人に“How do you think?”と尋ねたところ、その米国人は怒りだしてしま いました。日本人は、「あなたはどう思いますか?」と伝えたかったのでしょう。しかし、その表現は「どのように考えるのか」ではなく、 「(どうしてそう考えるの)自分で考えればわかるでしょ?」と、相手を軽蔑するニュアンスになってしまうのです。“What do you think?”など と問いかけていれば、トラブルは起こらなかったはずです。 また、16時に来社予定のネーティブに「お待ちしています」と伝えようとした場合、“I expect you to come at 4 pm.”と言ってしまうのもあり がちなミス。「16時に本当に来るんだろうね?」=「必ず来い」といった不信感を含んだ、高圧的な表現になってしまうからです。それに対して、“I'll be expecting you at 4 pm. ”といった表現なら、問題はありません。 会話を弾ませる万能ワード「Oh」 電話応対で「どちらさまですか?」と尋ねる場合、“Who are you?”と聞いてしまうと、相手の怒りを買うでしょう。なぜなら、これは「お前は誰だ」 といった意味になり、実際は警察官が不審者を尋問したりするときにしか使わない表現だからです。正しくは“May I ask who's calling?”と言うべきでしょう。 英語の適切な表現方法を覚えるのに、残念ながら早道はありません。英会話の場数をこなし、どんなシチュエーションに、どんなフレーズが適してい るのかを、ケースバイケースで身につけるしかないのです。とはいえ、「正しい表現をする自信がないから、英語を話すのが怖い」と、黙ってしまっては元も子もありません。 そこで、会話を弾ませる万能ワードを、1つご紹介します。文頭につける感嘆詞「Oh」です。例えば、単なる“That's great.”では、状況によっては 嫌みと取られる場合もありますが、“Oh! That's great.”なら、感情がこもった褒め言葉と受け取ってもらえます。また、道を尋ねられて、“I do n't know.”とそっけなく答えるよりも、“Oh! I don't know.”と答えたほうが、「申し訳なさ」が表れている感じがします。さまざまなシーンで 役立つ「Oh」を活用してみてください。 英会話で肝心なのは、身振り手振りを交えて、表情豊かに話すこと。そうすれば、英語の使い方が多少間違っていても、真意は伝わることが多いの です。ネーティブも、あなたが懸命に話そうとしていれば、熱心に理解しようとします。細かな言葉遣いは気にせず、ぜひ積極的にスピーキングにトライしましょう。 http://president.jp/articles/-/24750?page=2 失言・誤解を招く、ありがち直訳英語6フレーズ ▼会議、ミーティングで相手を怒らせる 1.「あなたはどう思いますか?」 NG:How do you think?(自分で考えればわかるでしょう?) OK:What do you think? 【解説】Whatではなく「How」を用いることで「どう考えているの?→そんなこと自分で考えればわかるでしょう?」という嫌みなニュアンスに。 2.「ご意見ありがとうございます」 NG:Thank you for criticizing my proposal.(私の提案を批判してくれてありがとう。) OK:Thank you for evaluating my proposal. 【解説】プレゼンの場で、質問などを終えた後の締めくくりの一言。「批判してくれてありがとう」という皮肉な意味に。日本語の「批評」は肯定的・否定的、両方の意味がありますが、英語のcriticizeにプラスのイメージはない。 ▼取引先への不信感、イライラを表現 3.「3時に待ち合わせでお願いできますか?」(アメリカ人に対して) NG:Could you please arrive at 3 pm?(3時の待ち合わせには遅れないでくださいね?) OK:Could you arrive at 3 pm? 【解説】「please」を付けて丁寧な意味合いを持たせたつもりが、アメリカ人からは「いつも遅刻してるけど、今回は絶対に遅れないように」という念押しの意味にとられてしまう。 4.「16時にお待ちしています」 NG:I expect you to come at 4 pm.(16時に来るんだよ、わかった?) OK:I'll be expecting you at 4 pm. 【解説】I expect you to……はイライラして「(きみに)……してもらいたいんだ」と要求するようなときに使う表現。I expect you to just do your job without complaining.なら「文句を言わないで仕事だけやってほしい」という意味に。 ▼電話口の相手を不審者扱い 5.「どちらさまですか?」 NG:Who are you?(お前は誰だ!) OK:May I ask who's calling? 【解説】中学で習う例文ですが、「自宅に侵入した不審者に対して」言うイメージ。電話口でいきなり言ったら、大変なことになる失礼発言。 ▼過去を表す動名詞「〜ing」と未来を表すto+動詞の原型の誤用 6.「荷物を送り忘れてた!」 NG:I forgot sending the package.(荷物を送ったことを忘れていました。) OK:I forgot to send the package. 【解説】「sending the package」と「to send the package」のどちらも「荷物を送ること」ですが、ing形の動名詞だと過去を意味するため、ここでは未来的な意味を表す「to send」を用いるのが正解。
とりあえず改行位置がメチャクチャだとカチンとくるな >1
カタコト日本語を話す外国人が無礼な表現使っても、 怒り出す日本人なんていないよなあ
顔突き合わせてりゃ技術的な話も何とかなるけど電話だともうちんぷんかんぷん(;∀;)
こんなん気にするからいつまでたっても離せないんだよ
こっちがネイティブじゃないんだから英語下手だと思われてナメられることはあってもカチンとはこないだろ
オウサムとリアリィだけ言っとけば大丈夫だってWWEで習った
あと数年で翻訳機も完璧なものになるから英語勉強しなくて済むよ
こういうネイティブ激怒の英会話みたいな記事は全部ウソ
いちいちこう言うことを気にするから、日本人は英語がいつまでたっても使えないんですよ。 中華系やインド系の人を見習いなさい。
>May I ask who's calling? スピードラーニングのおっさんの声で脳内再生された
外国人が日本語で「自分で考えればわかるでしょ?」とか「おまえは誰だ」と言っても ただのオモシロ外国人にしかならないのにね 言葉って不思議だね
カタコトだから命令形でもいいだろって思って話してたが 同じレベルのカタコトの相手から命令形で来られて 「なんでお前命令形やねん!?あ゛ぁ゛?」と。 やっぱ丁寧に話す事は重要
逆に変な日本語しゃべられてもコッチは腹も立てないのに狭量な連中だ
だいたいこっちが非ネイティブなのにカチンときてるような奴は アスペかコミュ症なので、今後相手にしなくていい
>>25 と思うやん。利害絡んでると 甲の立場でも乙の立場でもイラっとするぞ。 それでムカつかないのは利害関係がねーからだ。 非ネイティブにそこまで求めるなよ… どうせ発音めちゃくちゃなんだからおかしいのはしょうがないってわかれ
英語で言ってんじゃねーよ お前はあれか? 帰国子女ってか? 英語話せるからって芋を「ポティトゥ」とか、トマトを「トメィトゥ」とか、卵を「タメィゴゥ」とか言ったりするんだろ ムカつく
無理に外国語を使わないでわかる人連れてきたほうがいい気がする
ボビーオロゴンみたいな陽気なキャラなら日本語で失礼な表現使っても面白いだけで済むけど お前らみたいな陰キャが英語で失礼な表現使うとガチギレされるから注意な
日本語を上手く話せない外国人が、日本語の単語を並べただけで話しても日本人ならなんとか理解しようとするし実際理解はできるじゃん? でもこっちが英語を話すとき、beなんかの接続詞がひとつ抜けただけでもあいつら理解しようとしないんだぜ?
>>7 日本人の上司に「貴様はどう思いますか?」と言ってしまったという話を思い出した 字面だけ見て敬語だと思ったらしい >>42 beなんとかは接続詞じゃなくてbe動詞だから それは理解出来んわな。 >>7 アメリカ人はわりと 英語話せないなんてwwwそんな馬鹿なwwwうけるーwww くらいに思ってんのよ、まじで 日本人が英語くっそ苦手なのは知ってるけど その点ジャップランドでは韓国人がカタコトの日本語で ニホンアイシテマス って言うだけでモテモテだからなw ジャップちょろいわwwwwwwwwwwww
「コフィ」 とか 「カフィー」 では通じないよ。 コーヒーでOK。
>>43 貴様は元々敬語だったみたいだから仕方ない 俺も外国人なら敬語かと思う >>50 アメリカ人「英語を話せない?お前たちの国ではどうやってコミュニケーションをとっているんだ?(真顔)」 >5.「どちらさまですか?」 >NG:Who are you?(お前は誰だ!) >OK:May I ask who's calling? アメドラ見てると "whom am i talking with?" が出てくるけど "May I ask〜?" だと "No" て返事されたら終わりやん
映画で見るオーマイゴッドは実は滅多に使わないけどオーマイガッシュの方なら頻繁に使う
Who are youは定番ネタ 英語不得意なやつがよく言うフレーズの定番 まあ日本でも「お前誰だ」と言う黒人タレントいるでしょ。あれが笑いになるのと一緒。そいつはたまに「お前どちら様ですか」とも言うしそれも笑いになる
ビジネスなら相手もそれなりの理解力あるから気にしないで喋ればいいよ 日常生活だと外国人という発想が欠如したノータリンもいっぱいいるからいきなり怒り出すけど ハァ?オメエが怒る意味が分かんねぇみたいな態度取っときゃオッケー
外国の喫茶店で、 アイムコーフィーと注文する、さまーずの三村さんを馬鹿にするな。
奈倉並みのナイナイ記事だなと思ったら、ソースがプレジデントが釣ってきた英会話ゴロツキだった
>>62 終わりたければそれで良いんじゃねw 日本だってお店入って「すんませーん?」てよく言うけど 「なに謝ってんだ!」って返さないじゃろ? >>43 あきらかにおかしいから笑い話で済まされる 「これからは日本語で話していただいてけっこうですから」
>>62 フームうんたらでもアイドンノウ言われたら終わるやん Do you wanna see my dick?
>>78 thank you for your shimeji 発音の時点で話せないの丸わかりだから変な英語でも何も思わんでー
oh使いまくればいいんだな?これからoh yes oh yes シーハーって言いまくるわ
Go, ahead. Make my day. Only with humans. Swell...
でもカタコトの外国人が日本語でこういうこと言ってきたら 怒るより先にこいつ面白いなって興味持っちゃうわ
criticizeには別にマイナスの意味もないぞ evaluateだって場合によっちゃマイナスの意味も出るし ちょっとこれはこれで杓子定規に決めつけすぎてるな
こういうの気にしすぎると喋れなくなるから そこそこ喋れるようになってから考えるべき
キヨシローがchopped tomato pureeをちょっと待ってくれと訳してたな 天才かと思ったわ
>>87 What do you mean by it? please your enoki as soon as possible. fack with me! oh yes she her 英語はフランクで敬語はない、てのが嘘だからな。敬語が無いなら単語さえ合えばいいと考えてしまう。 実際には目上に使う言い回しは配慮するもんだ。
難しいこと知ってるアピールでマウンティングして参入障壁上げてるだけだから気にするな とりあえず喋る方が色々気にして黙るよりは通じる
>>94 I said “you are welcome” Well, 100 bucks or you can blow. Lol 偉い人にはExcellent付けとけばいいんだろ?
ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロー(´・ω・`)
You is a big fool man. Hahahaha.
>>50 それこそ英語の話せないアメリカ人は大勢いるぞ こんなもんどうでもいいんだよ好きに喋れ。 ビビんなビビんな。
相手がこっちが英語下手だってわかってるといちいちイライラしたりはしないけどな。 こう言った方が良いってアドバイスなどを後でしてくれたりする。 外国人が変な日本語使っても、いちいち日本人も怒られないだろ。
>>1 How do you mean? なんだとこの野郎! What do you mean? どういう意味なの? になるの? アイ アム ジャパニーズ タードって言っときゃ通じる
>>100 what the hell! are you nuts? I'll do myself. oh yes! 昔浦和レッズの横断幕でJapanese onlyが問題になったが あのフレーズだけ受験英語的に読むと「日本語のみ」の意になるよな 「日本人〜」ならThe JapaneseかJapanese peopleになるのに だから厚切りジェイソンもWhy Japanese people!と言っている訳で でもどのマスコミもそこら辺の英語表記を指摘しないのは少しガッカリした
I wanna bee ejaculation All I need is college Perp walk pleese, someone.
ローリング オンダ フロア ファッピングって言っときゃ通じる
>>1 英語が母語なんてのは少数派だってことを知れ 英語が母語じゃない者が話す英語が気に入らないから怒るなんてお里が知れるわ なんでもかんでも i would like you to で済ませてる
相手も人間だから、こいつは言い方わかってねえなぐらいは考えるもんだけどな どれだけ意思疎通が下手なんだ
>>111 Yep, I am nuts! I guess you too, aren’t you? So long mate! ネイティブは外国人の英語にそこまで目くじら立てないだろ 俺らも別に変な日本語だって怒ったりしないし
非ネイティブにそこまで求めないわ だいたいで通じれば良いさ カチンときたり笑ったりするやつはどこの国でもただのクズ うだうだ考えて何も話せないより100倍良い
A:May I smoke? B:Sure. How many cigaret to smoke as day? A:Ummmm... About one-fifth carton. B:How long have you kept smoking habits? A:Oh. For about 30 years. B:Well, by the way, The car that is stopping there is Benz, isn't it? A:No,it is. B:If you have been had not habits to smoke, C:ちくわ大明神 B:that may have bought it. A:Who is that?
以前米のIT系ベンダーの社長が売り込みに来たことがある ソフトの日本語化はするのか?って聞いたら勿論だって答えるから 日本におけるビジネストークを日本語化する気はあるのか?って聞いたら黙り込みやがった
>>127 言いたい事はよく分かるが文章を読み直してから来い 誰が書いた記事かと思えばデイビッドセインかよ。 お得意の不安煽る商法だな。
>>88 Can you kiss me tonight? >>129 >言いたい事はよく分かるが文章を読み直してから来い どの文章を? 外国人が下手な日本語で命令口調でも気にならんだろ?
外国人って沸点低いのか? ネイティブじゃ無いんだから、それくらい間違っても怒る方がおかしいやろ 意味はわかるやろし、忖度してやるのがオモテナシってもんだろ
see you at 4 o'clockでいいだろ なんだよI'll be expectingってw
>>3 ヨーロッパでバックパッカーしてた時に言われて糞ムカついた思い出が蘇ってきた 自分は失礼な言葉間違ってる使ってる外人には時間があれば言葉間違ってるって正しい日本語を教えるけどな 海外住んでる時言葉のミスとかにいちいち鬼の首を取ったように喜んで馬鹿にしてるネイティブいたけどそういう人どこでも爪弾き者だったよ そういう奴高確率でアスペルガーの類だし気にしたら負け
1番滑稽なのは日本人がジャップって自らいってるとき
>>137 >最後の一行 こちとらエスパーじゃねーんだ どのレスの最期の一行か分かんねーよバカ 日常会話とビジネス会話があるからな 日常会話でつたない英語にキレだしたら ただのキチガイだから関わらないのが正解
>>142 >>129 でお前が書いたレス文の最後の一行に決まってるだろ、日本語が出来ないと言うか会話が奴だな 英語圏以外の外人はわりと話待ってくれたり聞いてくれたりして好きだわ 米人、英人、豪人話せて当然みたいに話しかけてくんのだりぃ
>>128 we are all fagots, aren't we? we mankind have lost the dignity centuries ago. >What do you think? これだと「何考えてんねん」になりそうな気がする。英語は奥深いなあ
これあれか?マイネームイズの自己紹介が時代劇に聞こえるとかのたまった例のオヤジか?
外人のあやしい外国語なんかにいちいち怒らないけどな
>>136 友達相手ならそれでもいいけど、ビジネスの場なら当然それなりの言い方が求められるよ。 ちょっとした間違いにマジギレするってどんだけ心狭いんだよ そんな奴は言葉を正したところで他のとこでキレる
>>146 は?>>129 はお前のレスだが? ちなみに俺はアメリカに商談に行くときは英語で話すけどそれがどうした? アメリカ人は日本に売り込みに来てるクセに商談に使う言語をローカライズするって発想自体が無いような連中だよ それを指摘することが何か問題か? >>148 go away pedophilia japanese bastard 日本の路上で英語で道尋ねてくる無神経さをなんとかしろ
dunnoっておらワガンネ的なニュアンスでいいの?
中学生の習う日本語英語を押し付けてそれを基礎にさせるから口語表現苦手なのが普通って言われても違和感ないからね 何を今更
絶対にひきさがるな 相手よりでかい態度でおしきれ どうせ相手は猿又だ!
そんなん多少間違えったって、この人はネイティブじゃないからしょうがないかって思うだろw 怒らねーよw
A : Is this a pen? B : No, that is an apple. A : Oh! sorry, apple...this is an apple... B : Yes, that is an apple. A : By the way, is this a pen? B : No!!! That is an apple!! A : Oh! sorry! This is an apple!! B : Yes, good. you are smart. good..good. A : Yes, this is an apple...But is this a pen? B : Nooo!!! that is an apple!! apple!! apple!!! A : Pen!! this is a pen!!! pen!!! pen!!! B : NOOOOOOOOO!! NO!!!!! Fuck!!! apple!! apple!! apple!!! this is an apple!!!!!! C : No, it's a book. A,B : Naaanda!Nattokudane☆
konnichiwa minasan eigode tanoshiku ohanashi shimashou
逆に考えればムカツク外人に対する悪口として使えるわけだよな?
>>122 oh... fuck you men I'm not same with you! I don't want to do with you! I'm naked now! I'm on the top of the world looking down my Dick. oh...oh..fuck me! Fakku yu Ou Miso Supelu Fuck you!!!
ネイティブに聞きたいんだが、福留って割とガチで放送禁止なの?福留=fuck do me
>>21 ほんとそれな! 単語の羅列で十分通じる。構文や文法なんて、単語の羅列で話せるようになれば自然と覚える。 片言の日本語で「私 大阪 行きたい 電車 どこ?」でわかるのと同じ。 別れの挨拶に see you again を使うと「もう会えないと思うけど、また会えたら良いですね」になるからビジネスでは気を付けろと言われたな
向こうも日本人だと思って英語話してくれてるけどなあ、おれの会ってきた外国人だと。 間違えててたら、優しい人は直してくれるよ
外国人と日本語で商談したとき「お元気でしたか?」と聞いたら「うんこが止まらなくて昨日仕事を休みました」と言われたけど俺は怒らなかったぞ 耳が痛いと言って早退した外国人の部下から「耳クソが詰まってました」とメッセージが来ても怒らなかった
人によるやろ・・・ワッツもウゼーわ てか聞くなよ、ユーはフールでええやろ(´・ω・`)
>>40 ブブ漬けでもいかがどす〜?って英語でなんていうの(´・ω・`)? ネイテブ先生がハウジャシンっていうとネイテブっぽいぜっておしえてくれたけど社会経験ない外人だったのか
How do you like wednesday?
How do you〜の表現は普通にある thinkが続かないだけ What do you thinkはその場で考えるものでなく、覚えている考え方を問うものと言う感じになるので 日本語のどう考えると100%対応してるわけじゃない
how can i do it? これめっちゃ使ってくる奴がいてイライラする。 自分で考えて、それからくたばってほしい。
こういうの嘘だからな お前ら外人がカタコトの日本語だったり失礼な日本語だったりタメ口だったりでいらつくか?
die Forever razing storm double reppuuken
>>175 俺のを見るかい?(ボロン) 可愛いシメジだね♪ これで終わりじゃないぜ どゆこと?貴方のエノキをちょうだい、今すぐ抱いて! お安い御用さ、ところで、この金をやるからしゃぶれよ もう出ちゃったの? ああ、出したぜ!お前もだろ? お前ゲイかよ 俺たちゃみんなゲイだろ?昔からそうさ! どっか行けよロリコン下衆野郎 ボビー・オロゴンがタメ口なのはムカつくかもしれんが日本語の勉強始めたくらいの人がコミュニケーションをとろうとしてるのをバカにはしないよ
Hou do you sleep on night?
クジュ?とか、ウッジュ?とか付けとけば大体オーケーとする そのくらいじゃないとムリ
外人さんにお前は誰だとか言われたら笑うけどな ユーモアが足りんね
英語は表意文字でないし、しかも漢字もひらがなもないから表現長くなるのよね 単語とか しかもそれを端折るからわからんくなる
そういう意図だとして別にカチンとこないだろ 心狭いな
>>50 俺の個人的経験から言うと オーストラリア人はそういう傾向があるが アメリカ人はちゃんと分かってくれる 小出恵介「…Oh…coming!coming!coming!…」
韓国人が怒る呪文 「Are you korean?」
>>181 ならなぜ中学校はそれを教えた!? 日教組あたりの嫌がらせか? 日本人はクソな英語しか使えないってなるように。 俺が個人的に一番戸惑ったのは 日本人の英語下手をよく分かってて いつもゆっくりハッキリ発音してくれる 取引先の担当に「アル・コ・ホール」 って宴会の場で言われたことだよね 彼にしてみればいつも通じてる言い方なのに なんでこれだけ通じないんだって かなり疑問に思ってたようだった
>>181 アメ人普通にsee ya言ってるけどagainがダメなのかな ネイティブっ略すのもおかしい ネイティブスピーカーくらい言えないのか ネイティブだけじゃ ネイティブアメリカンとかも連想するんだが
>>195 女が言ってくるなら、お前に気がある 男が言ってくるなら、そいつはゲイだ アルコホールもわからんという事は、単にアホなのではないだろうか
”Oh! What do you think?” ならいいのか?いいわけないよな? やっぱり怖くて喋れたもんじゃないわ
こっちが英語堪能でないせいで間違えてることくらい察してくれるから何も気にする必要はないぞ
>>218 see you soonとかlaterとかやね >>216 文科省「英会話教えることにすっからおまえら覚えろや」 日教組「1秒たりとも労働時間は増やさん!」 文科省「じゃあ英会話講師別途雇うわ」 日教組「1人たりとも労働者枠は減らさん!」 文科省「もう勝手にしろカス」 ってのが何十年も続いてる だから自分で覚えるしかないんだけど 幼・小・中学生向けの英会話教室にもすっげー圧力かけてる 中学校の教員超えられたら困るし :The self destruct sequence has been activated! Repeat, the self destruct sequence has been activated!
>>225 これシナチョンの愚民化プログラムにまんまと乗せられて乗せられてんだろ 糞日教組 世界共通語になっちゃったんだから ネイテブくんは大人になって譲らないとダメだね 英語が第二言語の人たちのミスは全部寛容にスルーするべき それが英語の宿命
んなもん覚えなくてもちょっと気遣えば大体わかるだろ。
How do you like Wednesday?
u so fuckin precious when u smile これb動詞要らんの?
>>224 なるほどねー 自分の感覚ではsoon/laterはなんか時間短い気がするから 避けるとしたらビジネスのお別れだとnext time あたりが正解かな? 「HEY KANCHI!!PLAY THE SEX!!」
>>216 漢文が英語に変わっただけだから 千年続けた漢文素読の教育法が現代でも跋扈してるだけ 実用的価値は全くないけれど 異なった言語システムをムリヤリ脳みそにハメ込むという意味では一定の効果がある もちろん費用対効果はメチャクチャ悪い 接するほとんどの外国人が非英語の人たちだから、相手に合わせて話してる。 一言でも、その人の言葉を入れると喜ぶよね? おいらも異国の地で、「こんにちわ」とか「ありがとう」なんて言われたら嬉しいし。 どこにいっても同じだと思う。 「どうせ、あなたも英語出来ないでしょ?」って感じで一方的に英語で話しかけてくる外国人もいる。 ロンドン仕込みのBBCアナウンサーみたいなおいらの英国風英語で応対すると、 面白い事になるw
(´・ω・`) 日本人英語はjapanglishと言ってバカにされてるてっいう VIDEO 歌は面白いけど・・・ >>25 でもアジア人とか日本人そっくりだけど外国育ちだから日本語しゃべれない人じゃ違う対応になりそう how do you think? って聞かれたら 脳味噌で考えてますとしか答えられないな
>>234 あとは社交辞令的にtomorrowもありかなー 日本人は真に受ける人いるけどねw おれも最初は真に受けたしw こういう問題は会話する相手の知能指数とストレス環境が関係してる。 外国人に理解があり、コミュニケーション能力が高い人は国関係なく、それこそお互いの言語を知らない状態でも、絵やジェスチャーで良好な意志疎通ができる。
音楽だとピアノ弾ける子を合唱の伴奏に使うのに 英語だと帰国などで喋れる子がいても会話の機会作ったりしないのっておかしい 世の中では、英語の発音がおかしい方がプークスクスなのに おまえら世代になっても、教室でネイティブ発音するとプークスクスされるのおかしい ネットで映像+音声で英語に触れる機会が溢れてるのに いまだに馬鹿みたいに糞つまらん空耳書いて草生やしてるのおかしい おまえら 意図的に英語学ばないように仕向けられてる
>>242 なるほど。文字通り翌日予定あけちゃいそうw ありがと >>1 外国人がたどたどしく言う事をまともに受け取るのがアホすぎるだろ 態度や雰囲気でこの人は英語が不自由なだけで悪意ないって一発で解りそうなもんだが・・ アスペか? こんなのこっちが相手にすることない テレビで外人インタビューしてもボイスオーバーで元言語流さないのは結構問題だと思う 外語離れ加速させてる
How do you think? で怒るような奴とは仕事したくない。 少なくともそいつは世界を知らない。
>>63 オーマイガッシュなんてめったに使わないよ 頻繁に使うのはオーゥファーックだよ >>252 あれの翻訳字幕が本当に正しいのか疑問だよね >>7 なんでフィリピン人は「〇〇なんだよバカヤロー」って表現ばかり覚えてくるのか 実は片言の英語で単語だけでも理解してくれる外人もいるけど 英語至上主義のやつは必ずキレてくれる
>>264 まぁ正直日本国内ですらこんな惨状なんだから 世界中にばらまかれた英語がめちゃめちゃなのは仕方なくも思うw メリケン語なんてwtfとomegaLULだけで十分やろ
英語を学び始める時に文法やらから教えるのをやめる事から変えんと無駄よね 大体、語学習得するなら「聞く→話す→読む→書く」の順が良いはずなのに学校教育の英語は順序が逆なんだってね
Abe must be blamed for half of this.
外人ばっかのネトゲのチャット見てるとスラングにだけは詳しくなれる あと言う程fuckとかshitは使わなくて大体damnで済ませてる感じ
>>264 >ネーティブというふざけた発音が一番カチンと来るわ ん?そうか? おいら、今は甲州便も使うが、元々の東京下町弁が母国語だし、 それ以上に、会社では標準的な日本語を使ってる。 外国の人には相手に合わせて英語を使うが。 一番、話しやすいのは英国人。 UKの人との会話が一番楽だわ。 アメリカ人?ほとんどは問題ないけど、 みんな話し方が変わるねw ごめんね。おいら英国風英語しか話せないんでw 日本人の、わたし英語しゃべれますという人に多いな。 芸能人なんかでもよくいる
アメリカ人英語適当じゃん。イギリス人ならまだしもそんなの気にしないで話せばいい。お前何言ってるかわからんとか言われて上達していく。
外人は日本語しゃべれや。ここ日本なんやで。毛唐がよぅ
ネイティブと会話するのは難しいかも知れないが ネイティブじゃない同士の英会話なら中3レベルで いい感じに会話出来る。 お互いに難しい単語も難しい文法も使わんから 適当に中学英語で意思疎通可能。 ネイティブはダメだ。何が難しいのかわかってない。
>>50 これはマジ思った 英語も話せないのか田舎もん! ぐらいの感じだよな おそらく、発音が上手すぎると、英語が苦手だから間違った言い方をしたと思って貰えない 発音の練習から始めるのは考えものだ
>>276 shiodome station is in your side. VIDEO おうむ返しみたいに 〜 what? 言ってりゃとりあえず相手が分かりやすく言い直してくれるから万能ワード
>>1 すべて嘘 非ネイティブの語法の誤りは誰も気にしない こうやって恐怖感を煽って英会話ハードルをあげることで英会話教室が儲かるようになる 死ね >>279 >おそらく、発音が上手すぎると、英語が苦手だから間違った言い方をしたと思って貰えない 発音の練習から始めるのは考えものだ いや。発音もリスニングも要は回数だと思います。 10回言われて分からなくても100回目には分かるかもしれない。 20回言っても伝わらなくても200回目には伝わるかもしれない。 一番大切なのは諦めない事だと思います。 諦めない事、それと、上を目指す向上心。 若い人に伝えたい… may i have your name? じゃダメ?
このコピペはネタながらにコミュニケーションというものの核心を付いてるよね 外人 『Japanese! Japanese!』 俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』 外人 『hmm…』 俺 『Fack you』 外人 『oh』 外人 『miss spell』 外人 『Fuck you』 俺 『Fuck you』 外人 『good!』
All your base are belong to us
>>285 Your name please でもいいですね。 >>285 don't fuck with me! でもいいね。 言葉が通じないと優しくしてくれるのは日本だけで 海外だと金とか奪われそう
>>291 近辺の治安を肌で感じろ 足立区より治安が良ければ大丈夫 周りの人はたいてい親切にしてくれる 足立区以下っぽい荒れ方してたら要注意 ヨーロッパなら市街地は足立区より治安がいいので問題ない >>291 普通の人は優しいよ。 けど、海外では僕らは外国人であって、旅行者な場合が多い。 旅行者に寄ってくる人は僕ら旅行者に対するサービスで儲けようと考える人だから、言葉が出来なければカモにされる確率は上がる。 逆に、日本に来ている外国人に対して、僕らのほとんどは彼らの旅行に対するサービスを仕事にしていないから金を巻き上げようとしないだけ。 言葉が通じても意味不明に襲ってくる足立区民や大阪民国人がいるように、言葉通じる通じないはあまり関係ない 民度が重要なんだよね
「Who are You?」 「I'm Hillary's Husband.」 「Me, Too.」
英会話の冒頭で必ず - I7m sorry. My English is Japanish! と先手打ってもダメなん?
ネイティブにはきちんと トマトは「トメイトゥ」、 ポテトは「ポティトゥ」、 タマゴは「タメイゴゥ」と発音しなきゃ通じないからな
ネイティブとは仕事しねぇからなぁ。 アジア人ばっかだわ
相手の頭をノックしながら Hello!!anybody home!!
英語はハートマン軍曹から習った 文句あるか豚姫ども
この記事読んで英語勉強するのやめるわ 今の日本に粗相がない文を学習するツールないだろ その英語が気持ち悪いってわかるレベルになるには日本語のそれに置き換えて考えるとやっぱ膨大な時間がいる
デビッド・セインね、はいはい、ネイティブネイティブ。
>>42 英語は配置してる場所で意味が成り立ってるから、日本は厳格じゃない、だから単語並べただけでも理解出来る 対して仲良くもないブサイクが おつかれでーーすって退社してくのカチンとくるよ
英語は難しいな ニュアンスでの使い分けがこんな複雑では日本語の難しさとあまり変わらない
>>112 受験英語とは違うよなあって思ったよ いわば日本の英語だもんな カタカナ語と同じで >>309 んなこたない どれも中学英語レベルだよ >>309 ぶっちゃけどの言語勉強するにしても 直訳だと日本語的には意味が通じるが、それをそのまま使うと その国では全然ニュアンスが違うなんて当たり前にある事で。 それは会話こなさないとわからん。 それが無理なら外国語向かないからやめるの正しいわ。 さんまのネタに中国人店員があるな、 オマエ何欲しい、言え
意味不明な記事だわ 日本人は白人がたどたどしい日本語で「お前うるさいよ」とか言ったってそんな不快感を顔に出すような事はしない カチンとくる云々自体がイエローへの差別意識その物 下に見てるから文法が乱暴な風に間違えて来る事自体が失礼で許せない深層心理が顔に表面化する
ビジネスやってるやつならわかると思うが今の時代非ネイティブと英語で話すことの方が多いから割と気にしなくてもいけるぞ
>>323 義務教育終わって英語なんてまともに勉強した事ないが 普通に英語でコミュニケーション取ってるからな。 ネイティブとは無理だろうけど。 Google翻訳とネットが教科書だわ。 o'て何の略? 文脈で変わるの? on the〜みたいな感じ?
こんなの並みに話せるレベルの奴だなと思われてからの話やろ
>>37 > 卵を「タメィゴゥ」とか ハイハイwwwww >>50 それはない 短文にしたり簡単な単語使ったりレベルを落として話してくれる >>326 ラテン系の移民とか死ぬまで英語話せずに高齢でなくなったりするからな ある程度まとまって住んでると商店も理髪店も病院や薬局まで母国語で大丈夫なんて国だからな〜 スペイン語話せますなんて外国語話せる事には含まれないって外交官目指してて四カ国語喋れるアメリカ人がマジで言ってたw 何かにつけてsorry sorryって謝ると言うとイラッとくるらしいね
>>1 本当に怒るやつっている? 日本にいる外国人タレントのため口みたいなもんでしょ? こういうことを記事にするから日本人は話すことを恐れるようになるんだよなぁ My name is 〜 とか自己紹介で言うのってとっても古臭いんだって。日本語でいうと、「拙者、〜と申すものでござる」みたいな。 I'm 〜 でOK!
>>336 学校で習う英語って19世紀の英語だからねぇ r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク . レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l . l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー . l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/ }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U . l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._ _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ……… l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| | ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……! , --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. | l;';';';';';}|. | \ ./ | | . 〉-y'´| _| \ / |_ :| /7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
英語には敬語がないなんて言われたが全くそんなことは無かった
>>1 こういうのを見るたびに英語のネイティブスピーカーはそんなに相手を理解する能力が劣ってるのかって思うわ たどたどしい日本語を使う外国人と話す時は、普通の日本人なら外国人なら仕方ないやと思って許すと思う こういうのよくあるが、アメリカの方言みたいなもんだろ 日本の方言英語で押し通せよ インド人も、なかなかヒドいがビジネスはできてるぞ
>>336 それよく言うけどそこまでは古臭くないと聞いたことがある 日本人でも「私の名前は鈴木です」って言わないでしょって 確かに「鈴木といいます」くらいだよね >>342 それは理解できるが取引の場面なんかだとやっぱり失礼があっては駄目かなと思う 取引で中国人に日本語で「オマエアシタヨジニクルヨロシ!」とか言われたら苛つくだろ?日常会話ならともかく 日本人はロポコップでWho are youを覚えた
デビッド・セインとかいう「ネイティヴが」「ネイティヴが」っつー英語本を乱発してるクズ毛唐、 日本人の英語のニュアンス間違いを鼻で笑う、白人至上主義のレイシスト感が半端ない。
>>345 >「オマエアシタヨジニクルヨロシ!」 むしろこんなぞんざいな日本語は使えないと思う、「オマエ」とか「ヨロシ」とか日本語の教本に載ってないだろうから >>349 例え話の内容に細かいこと言うなよ……そういう話じゃないアルヨ…… Oh my son near here gay girl!
>>351 なるほどこれがお前の言う相手を理解する能力が劣ってるってことか STOP!!!!がなにより恐ろしい言葉なのはオブリビオンで学びました
May I have〜とかCan I have〜とかはわりと使える表現かと思った
しかし6の話は高校英語でも習ったりしない? あとmegafepsとかさ
イヌ=ドッグ ネコ=キャット ペキンゲンジン=フーアーユー
揚げ豆腐って言えばi'll get off って聞こえるらしい
1/4世紀前にfreezeって言われてpleaseって言われたんだと勘違いして撃ち殺された留学生いたな
ID:76vo3C0T0はAIなのかな ぜったいAIまじってるよな2ちゃん
英会話がどうのこうの以前に 冷蔵庫、水道の蛇口、茄子とか生活で 身近な単語さえ英語で言えない奴ばかりで これじゃダメだよw
冷蔵庫、蛇口、でナスっておかしいよAI あと改行が微妙に変なのと英国風英語っていう邦訳も変
とにかくHow do you thinkは使うな。 バカだと思われるだけだから。 What do you think? にしておけ。日本語の「どう思う?」は100%こっちだから。
Whatにするけど、こんなのわかるけねーだろ 逆にあいてが日本語でそういう言葉使っても意訳するけどな なんでこっちが合わせなきゃらならないんだ
英語ってストレートに表現できるのが良いと思ってたのに面倒くさいな これじゃあ日本語と変わらんわ
英語って日本人からしたらあからさまに オーバーアクションでしゃべらないといけないよね 馬鹿にしてんのかってくらい
Qu'en pensez-vous? それをどう思いますか?
>>348 どの国でもそんなもんじゃね? おまえらもボビー・オロゴンとかの変な日本語で笑ってんじゃん 外人どころか自国の老人の喋り方すら「ふがふが」とか言ってバカにしてるし 全て前と後ろにサーでサンドイッチしとけばいいんだろ?サー!
まず明らかに英語喋れなそうな顔してる人間が間違った英語喋っててもカチンとは来ない こういう記事は英語を喋りにくくさせるだけでなんの役にも立ってないクソ
なんで日本って戦後、英語を公立学校で小学から習わせなかったんだろうね 戦時中も英語使用禁止にしてたけど、捕虜との尋問やら兵卒にも英語習わせたら、現場レベルで情報を得る事ができたのにと
why did you come japan はアホのテレ東らしさがでてる
外人が変な日本語を使っても怒り出す日本人はいないのにガイジンどもは心狭すぎだろ
ネイティブでも人によるかも 非ネイティブとわかってて接してくれてる人は親切に言い直してくれたりするよ 怒ってしまったらそういう意味で言ったわけじゃないよと根気よく話せばいいんじゃないかねぇ
YOUは何しに日本へ?のWhy did you come to Japan?も なんでお前日本に来たんだよと冷たく聞かれてるようにとられる場合もあるとか
アビーチのwake me upは語順あってんの? Wake up meじゃダメなの? Wake me upの方が語呂はいいけど
どうせ正しく使っても「イギリス人が意味することとオランダ人が受け取ること」みたいに通じないし
>>336 古くない サシで話すか限られた人数に自己紹介→I am 沢山の聴衆の前で自己紹介→My name is もしくはI am って感じ これ日本語と英語を=で結ぶ教育の賜物だよね 言語ってイメージで覚えるべきものだってよくわかる
これでも日本と違って尊敬語や謙譲語や丁寧語が無いだけめんどくない部類
へんな日本語で話してくる外国人に 日本人は怒ったりしません 心が広く、寛容な精神を持ち合わせているからです てめーがエライと 勘違いしてる外人はクソ以下だということだ
外人のカタコト日本語で無礼な言い回しにブチキレる日本人は見たことないけどな むしろ笑える不思議
(゚∠゚)「オマエダレ」 (゚∠゚)「ナニカンガエテル」 (゚∠゚)「4ジニカナラズコイ」
そもそも、ネーティブとか言っちゃってる時点でだめだろ
日本語なまりのカタカナ英語で話してればおもしろ外人枠なんだろう インド人経営のカレー屋とか日本語カタコトの超タメ口だけど腹立てる方がアホ、みたいな 半端に流暢だった場合に問題が起きると思われる
That's greatが嫌味?ほんとグレイトなソース記事だなこれ
>>395 尊敬や謙譲語は知らんけど could wouldて過去形にして丁寧に尋ねる方法はあるらしいで >>1 こんなこと言う意識高い系がウザイ。 どうせネイティブになんかなれやしないんだから好きに言えばよい。 躊躇して言えなくなる方が問題。 そうやって相手に失礼だとか怒るとか、そんなことばっか言うから話せなくなるんだよなぁ そんな事気にせずどんどん話すべきなのに
黒人ってOKをオカーイって発音してるけど、あれは地域的な訛りなのか?
>>390 thats well thats good oh yeah 敬語使えってうるせえジャップと変わらないなw底辺人間どもw
英語圏のネイティブってそんなに狭量か? 取ってつけた英語でもちゃんと聞いてくれたぞ ラルフローレンの店員以外
英語ネィティブじゃないからここまでいらないとか言ってる奴は向上心を捨ててるだけ レベル上げにはこういう知識の積み重ねしか無いよ
ペラペラの奴ならともかく、外国人が一生懸命話して間違った表現使っても普通は許容するだろ
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した Mypenisbig. 数日後、答案が帰ってきた 山田のこの文章の隣には赤ペンで 1.単語間は一文字分のスペースをあけること 2.be動詞がありません と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった しかし山田は isってbe動詞じゃないの?と言っていた
It’s been a long time.(久しぶり) It’s beeeeeeeen a long time.(すっごい久しぶり)
>>43 貴様は敬語だけどベジータのせいで侮蔑と取られちゃうんだよな この前マクドナルドで横田基地の米兵が 英語でガンガン注文してて、店員が英語分からないでいると メッチャキレてたわ 聞き返されたなら、ゆっくり喋ってやるか 分かりやすく言ってやれば良いのに そんな事はおかまいなし
教科書、参考書のたぐいがこうなってるからな 散々こうやって教え込まれてきたんだし、教える側に今現在も改善する気が全く無い コレで一般の日本人を批判してもしょうがねえだろ 文科省とか英語教育の方針を決定してる連中に言えよ
外人はこれ日本語でいける?とか聞いたらすげー笑顔でいけるいけるっつって出来ないからな あのメンタルはすげぇよ
>>390 目的語が「代名詞」の場合は、動詞 目的語 副詞 の順になるのが普通 >>425 カミングアウトって中だしっていみだもんな! >>55 イントネーションによる気がする 後ろを上げて発音すると丁寧な印象 文法仕込む前にこれ仕込んだほうが活躍できそうじゃん そもそも文法授業は教え子に順番付けるためのものだから 根本的な所で違い過ぎか!
彼とは仲いいの?って質問しようとして単語のチョイスを間違えたらしく それどういう意味?って睨まれた
説明足りなかったけど年配の既婚女性と中年の独身男性だよ
>>417 本物の馬鹿 そんな事を気にする前に身に付けなきゃならないことが山ほどある という文意も読み取れない奴は小学生からやり直せ おかしな日本語を使う外国人は許されて おかしな(?)英語を使う日本人は許されない っておかしよな。 そこまで日本人が卑下される理由も無いと思うが。
四季と同じように敬語は日本にしか存在しないと思っているのか、無頓着な日本人が多いよな 「日本には敬語が存在しないのか?」って聞かれたわ
海外のソフト会社とかとメールでサポートのやりとりすることも増えてきてるんだけど 文面を何度も読み返してあまりにも変な表現ないか確認するけど 全然自信ねえなあ
アメリカ人とイギリス人で そんな言い方ない そんな意味は無い なにそれ こっちではそうは言わない それならこう書く こんなのいくらでもあるから、どこかに長居をしないネ身に付けるのは無理。
ファックユーとサノバビッチ!だけ言ってればなんとかなるやろ
you knowをやたら連発する外人は頭悪いと思う
>>446 日本人にもいたわ、そんなやつ。 「だよね?ね?」みたいなニュアンスだろ 気色悪い。 >>336 日本人が大学で習ってたレベルでネイティブな国に行くと大抵これで笑われる ネイティブっていっても、アメリカでもハーレムの黒人が話す英語なんて出鱈目だったりするからそれよりはマシだけど >>43 慇懃無礼というのもあるから、敬語が敬意を表すものとは限らない 文字通り詐欺師は丁寧だ ネトゲのチャットで覚えた英語使ってると嫌な顔されたw
>>336 それ検証してた動画見てたが 結果は普通に使うだった。 情弱おつ oftenっておふとんじゃなくてオーフンだからな!って習っても 実際には、イギリスではオフトンて発音するから、youtubeなんか見てると普通に オフトンって言ってるよな
>>1 中途半端だからいかん ふりきれよ my wait time 4 you think ? what ? you name? こんな出川イングリッシュなら、相手も察してくれるよ ケントギルバートが「巨泉さんは日本語だと下品なのに英語だと上品」っていってたな
___∩ __ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| How does it feel? (/ "つ`..,: (●) (●) 丶 How does it feel? :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | :i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/ r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶 :|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶 :|::| ::::| :::|: \ 丶 :`.| ::::| :::|_: /⌒_) :.,' ::( :::}: } ヘ / :i `.-‐" J´ ((
Please, would could would could I fuck you?
>>336 それ本に書いた外国人は叩かれてたよw 例えば友達を介して紹介された場合は「I'm ○○」だが会社の面接や公の固い場面では「My name is ○○」は普通に今も使う こっちはネイティブじゃないんだから相手だって少しは想像力働かせるだろ こういう重箱の隅突くような事言うから英語話さなくなる人増えるんだよ 「適当でもガンガン話せば通じるよ」っていう記事のほうがよっぽど英語力向上に役立つ
>>469 バッグとバックも追加で あとコミュニケーションをコミニュケーションとかぬかす馬鹿も追加 英語慣用句のニュアンスまでは分からんので、わざと下手くそにゆっくりと喋ることにしてる。
アニオタ拗らせて日本語勉強しだしたアメリカ人の友達が「そうです」を多用しだしてウザい。 アメ「納豆は好き?」 俺「好きだよ」 アメ「そうです!」 アメ「納豆はなにでできてる?」 俺「大豆だよ」 アメ「そうです!」 アメ「日本は何時?」 俺「今は朝の5時だよ」 アメ「はいそうです!」
it とかthat とかthey とか this とか使っとけば ボキャブラリーない人みたいになるが会話通じる。
英語にはめんどくさい敬語とかないって聞いたけど英語も大概にめんどくさいな
ing形の動名詞だと過去を意味する ingって現在じゃなかったの? 英語難しすぎる
普段から英語圏の番組やニュースとかを 見るしかないよな 表現の新しい古いの判断は 今ならネットがあるから可能だけども
わざわざ難しい表現すっからだろ ビジネスじゃなきゃつたわりゃいいんだよ
>>478 前の単語が過去形や過去分詞の時はだろ。 〜していた 〜された って事だと過去形頭につけんじゃん。 もう適当だよ、適当。なんかこんな感じみたいに取ってつけて喋っときゃ通じるよ。 >>466 たしかに最近見た最近のアメリカドラマでも民間人同士の会話で、マイネームイズって使ってた 馬鹿か? 英語母語者じゃないことを 考慮しろよ アスペなん?
>>479 最近のアメリカのニュースはDEADLYばっかりなんだが >>485 確かに中国人が中国訛りの日本語で おまえ誰だ?とか自分で考えろとか言ってても 失礼だと感じないな シングリッシュは文法滅茶苦茶で発音もおかしいから未だに聞き取れない
Who are you? I'm Hillary's husband Me, too
>>485 世の中的には 考慮してやるほうが少数派なんだよ >>336 イギリスの訪問介護で働いてる黒人が日本のインタビュー受ける時にマイネームイズ〜て言ってた 鈴木です。 私は鈴木です。 私は鈴木といいます。 私は鈴木と申します。 ところで、hiとhelloの違いが分からない
人にお願いするときに「I want you to 〜」とやるのはまずいらしいな。 目上の者が目下のものに指示するいい方なんだそうで。
>>499 hi よお、やあ 的な hello こんにちは 電話で使うときはもしもし >>145 呂布「chin〜k you〜〜〜〜〜!!!」 Shall We Saturday Knight fiver?
>>501 「I want you to 〜」 親が子供に言うときくらい あとは i'd like to なんとかなのでcan you なんとか please? 細かいことでイライラしすぎだろ カルシウム足りてないぞ
>>508 「can you〜」は“お前、○○出来るのか、出来ないのか!?”と強い問答になるとの事なので、 一般生活では「would you〜」と相手の自主性に任せた意思の確認に留めるのが常識との事。 >>501 I hope you to 〜 は場にあってるか知らんが結構使うわ Full in care, car was to become. Me is not.
>>2 図らずもねちっこく嫌味っぽく言ってたのか…それはそれで正解だったな >>510 Can you celebrate♪ Can you kiss me tonight♪ 怖い歌詞だったのねえ >>515 それは前半が省略されてる と好意的に解釈しておこう、歌だし >>517 むしろ省略されてるのは後半で、いったい何を祝えというのだ??となるみたいよ だから「おまえ、どんちゃん騒ぎできるか?」というなんだかよく分からない意味になるらしい >>7 毎日だと腹立つぞ 毎日のように外国人バイヤーが廃車を買いに来るが 日本語もろくに話せないのに交渉しようとしてくる 忙しいのにそんな奴相手にしてられないね its cool! ってとりあえず言っときゃいいんだろ?
>>13 of course, i like fuck, love fuck me please.