◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

30歳「発達障害」を妻に初めて話した彼の安堵 2人の子どもへ「遺伝したならしょうがない」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1522678311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2018/04/02(月) 23:11:51.00ID:Nkp4PIFG0●?2BP(2000)

https://toyokeizai.net/articles/-/212295
みんなはできているのになぜ自分は仕事ができないか
西岡さんは子どもの頃、忘れ物が多かったり、話をまとめるのが苦手で友達からは「何と言っているのかわからない」と言われたりするこ
ともあった。しかし、発達障害の症状で本格的に困り始めたのは、介護福祉士として就職してからだった。


この連載の一覧はこちら
「身体介護は特に問題ないのですが、書類仕事がとにかく苦手なんです。行事の起案や研修の報告書などの提出期限を守れなかったり、提
出できたとしても記入漏れや誤字脱字などのミスが多かったり……。早めに出そうと頑張るのですが、どうしても遅れてしまいます。パソ
コンや机に向かってもほかのことが頭に浮かんだり、雑音が気になったりして作業が進みません。専門学校時代も、実習の日誌を集中して書けなかったので、提出が遅れることが多かったです」(西岡さん)

専門学校卒業後、現在の職場に就職した西岡さん。介護の現場は離職率が高いと言われるが、幸い西岡さんの職場は職場環境が整っており、
離職率が低いという。また、発達障害の人は何度も転職を重ねるケースも多いが、西岡さんは21歳のときから今の職場にずっと勤めている。
しかし、勤務年数とともに任せられる仕事が増え、新人指導なども課せられるようになった。
2名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:12:38.76ID:2Bp7m29w0
しょうがなくねーよ子供残すな欠陥遺伝子の出来底ないが。
3名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/04/02(月) 23:12:59.47ID:IdUL7Fl70
障害のせいにして怠けてるだけ
4名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/04/02(月) 23:13:13.00ID:nCTKil4O0
自己中な奴やw
お前しか安堵しとらんわw
5名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 23:13:24.51ID:qugTHD7b0
笑ってアバヨと気取ってみるさ
6名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2018/04/02(月) 23:13:26.80ID:Nkp4PIFG0
「上司からは『もっと頑張って成長してほしい』と期待の意味で仕事を振られることが増えていきました。それが僕にとってはプレッシャーとなり、キャパオーバーになってしまいました。も
ともと仕事をこなすのが遅いほうですし、仕事が終わったと思ってもミスがあって訂正されて戻ってきてしまう。

それで、どんどん残業が増えていき、吐き気やめまい、過呼吸など、うつの症状が出てきました。それらの症状が気になってはいたのですが、それよりも『みんなは仕事ができているのに、
なぜ自分だけできないのだろう。なぜ自分は休日出勤して仕事をしているのだろう』と悩むようになりました」(西岡さん)

臨月の妻に発達障害の可能性を伝えるか悩んだ
仕事の量だけが増えていき、毎日残業の日々。「自分は要領が悪いからだ」と思いながら頑張っていたが、精神的にも肉体的にも限界を感じ始めていた。仕事ができないことに悩んだ末、
ふと以前ネットで見かけた発達障害の記事を思い出した。そのときは「自分も当てはまる点があるなぁ」と思ったものの、たいして気にしてはいなかった。

ここまで悩んでいて、もし自分が発達障害であり仕事ができない原因がわかるのなら、少しは楽になるのではないかと病院への受診を検討するようになった。ただ、受診をためらう理由の1つに妻の存在があった。

「妻とは2011年に結婚しました。精神科を受診しようか悩んでいた昨年11月は2歳半の息子がいて、その月に第2子の出産を控えていました。出産間近のナイーブな時期に、『発達障害の可能
性があるので病院を受診したい』と伝えることに抵抗がありました。妻を心配させたくなかったし、もともと人に相談せず溜め込むタイプなんです。そこで、里帰り中だった妻のもとへ出向き、タイミングが合えば話そうと決めました」(西岡さん)

里帰り中の妻の実家に行った際、事態は思わぬ方向へ動く。残業が多くなって気分の落ち込みのある西岡さんに、妻のほうから「元気がないけど何かあったの?」と聞いてきたのだ。そして、
発達障害の可能性があること、病院を受診したいことを告白した。精神科に通うとなると世間からは偏見もあるため、不安もあった。妻は発達障害についてよく知らなかったので、症状の説明
をした。すると「実際に当てはまることはあるかもしれないけど、一緒に生活していて不便とかおかしいと思ったことはないし、気にすることはないんじゃない?」と言われた。

しかし、西岡さんが困っているのは家庭での自分ではなく職場での自分だ。自分の仕事のできなさを話すと、「それだったら受診してみたら?」と、妻に言われて受診を決意した。

「最初に受診した病院の医師は発達障害にあまり詳しくないようで、『性格なのではないか』『仕事が忙しいだけなのではないか』と言われてしまいました。でも、発達障害に詳しい精神科を受診
したら、ADHDとその二次障害のうつだと診断されました。まずはうつの治療をして、それからADHDの薬を処方してもらうことにしました」(西岡さん)

うつがある程度良くなってからはADHDの薬であるストラテラを処方された。最初は食欲不振や眠気などの副作用に悩まされたが、2〜3週間飲み続けたところ、今まではできなかった書類仕事が、うそのようにこなせるようになった。
7名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/02(月) 23:14:01.00ID:zYPaxt1q0
例えば俺はちんぽがちっさいが普段分からないだろ
そういう事だ
8名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:14:24.23ID:GPQN0A7r0
>ほかのことが頭に浮かんだり、雑音が気になったりして

これって発達障害の症状なのかね
多くの人がありがちなように思うが。
9名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
2018/04/02(月) 23:14:28.01ID:3uXls3eU0
もし子供に遺伝したらあんたと同じ苦しみを背負って生きていかなきゃならんのだぜ
10名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
2018/04/02(月) 23:14:48.29ID:BtKGl5gU0
薬飲めばかなり変わるんだからいいだろと思ったら最後にあった
もう少し大きく書いてやれよ
11名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2018/04/02(月) 23:15:22.90ID:2BRIJ+DD0
iqが低いだけやん
12名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 23:15:49.21ID:9JdD5SVA0
セックスはできるやん
13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 23:16:09.29ID:hdLI+a5e0
もう二度と子どもは産むな
遺伝の確率高いのに子ども産むのやめろ虐待と同じ
14名無しさん@涙目です。(dion軍) [HU]
2018/04/02(月) 23:16:17.84ID:0vYWwL5q0
ストラテラとエビリファイってどっちがやばい?
15名無しさん@涙目です。(長野県) [AU]
2018/04/02(月) 23:16:31.43ID:4CfVAcZs0
発達障害を持ってる人でも一生懸命働いて結婚もしてるのにお前らときたら...
16名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:17:58.17ID:GPQN0A7r0
結婚もして子供も作って10年も働けてて
「俺は障害がある」って、ちょっと変だな。
障害認定のハードルが低すぎなんじゃないのかね。
17名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/04/02(月) 23:18:48.08ID:arzzM45e0
本当に発達だったら彼女なんてできないんで。
18名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2018/04/02(月) 23:20:34.76ID:NqQJybfu0
スレタイがうまく頭に入ってこない
俺もやばいかも
19名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/04/02(月) 23:22:22.23ID:3ErDLEbz0
>>2
>>3
>>4
でもお前らこれ以下やん?
20名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/02(月) 23:22:27.74ID:V0DgB4+c0
>>17
だな
ソースは41でADHD、DTで独身 友達0の俺
21名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
2018/04/02(月) 23:22:57.17ID:wXdzSXj30
俺も同程度の症状だけど、違いは妻子がいないことだわ
22名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:26:21.12ID:9aoOCdpO0
ストラテラ試しに飲んでみたいわ 副作用きつくないなら輸入しようかな
家の中の片づけが全然できないから障害疑ってるけど
チェックでは違うって出るから医者ではもらえない
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2018/04/02(月) 23:27:12.60ID:Y1WW9cJz0
>>1
発達障害のお前が発達障害のスレ建てるってどんな気持ち?
24名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2018/04/02(月) 23:28:23.53ID:F1dbe3A60
>>14
全然違う薬。
25名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]
2018/04/02(月) 23:29:28.81ID:tFnPdITj0
医者と製薬会社の養分になったわけだ
26名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2018/04/02(月) 23:30:04.94ID:F1dbe3A60
>>22
残念ながらアクセプタの輸入は禁止になったよ
馬鹿だかい薬価払って処方してもらうしかない
27名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
2018/04/02(月) 23:30:24.87ID:wXdzSXj30
>>22
副作用は飲んでみないとわからないな
俺は2週間くらい吐き気と便秘が酷かった
今は唾液が少ないのと、やっぱり胃腸の働きはかなり悪い
28名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:33:10.11ID:9aoOCdpO0
>>26
まじか・・・
29名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/04/02(月) 23:33:35.14ID:KVecrvLN0
昔は無かった病名が次から次へと作られる
僕だって何かしらの病人だ、しかも色々併発している
30名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/04/02(月) 23:34:21.62ID:nSXCkqcx0
>>8
ノイズと人の声の選別が自動的にできないのは発達障害の特徴の一つなんだよ
同じく視界の中の必要な情報と不必要な情報も選別できない人もいる。すべてが意味あることとして見えて情報過多に陥っている状態
だから少しの視界の変化にも気が散ってしまう
31名無しさん@涙目です。(dion軍) [HU]
2018/04/02(月) 23:36:22.73ID:0vYWwL5q0
>>24
エヴリファイ処方されてるけど
副作用きつくてとてものめないので全然飲んでないんだけどどう思う?
32名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2018/04/02(月) 23:36:25.62ID:qTEPQg/20
鬱と並んで最近は発達障碍ってのも怠け者の道具になってきたよな
悪魔の証明を利用するまさに悪魔だわ
これを自称するやつはどんな良いやつだろうとクズだわ
33名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
2018/04/02(月) 23:38:36.51ID:nto2or9w0
市役所の仕事が出来なくて2年弱で退職した発達障害だけど、
筆記試験と面接が得意だから、家庭教師に転職したらうまくいっています。
34名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 23:38:59.01ID:FpCBCUNB0
何言ってだコイツ
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
2018/04/02(月) 23:39:15.50ID:wKfrlnR60
まあなるようになるさ
36名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [CN]
2018/04/02(月) 23:40:30.50ID:Ty4CeTaC0
ちょっとおかしい知人の子供があまりにもおかしくて知人が医者に見せたらその子供が発達障害で、結局その知人と嫁も発達障害だったwwwwwwwwww
まあ健常者ならそんな話他人には言わないわな
37名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:41:00.65ID:+b+dmO9l0
>>32
発達障害をいいわけにするやつは薬飲めばで終わりだろ
医者にすらいかないやつはクズ
38名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/02(月) 23:41:17.61ID:yc0E0vAM0
発達障害が未来のことを正しくかたるとかw 発達障害違うだろ
自己中で好き勝手やる感じじゃないのか
39名無しさん@涙目です。(静岡県) [BE]
2018/04/02(月) 23:41:24.61ID:ocDcbGTe0
30代結婚して子供二人いても発達障害なら
40代未婚の連中は人間未満の何かだな
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MD]
2018/04/02(月) 23:42:54.11ID:OC8IMsfu0
ガチンコの発達障害だと自覚ないからな
自覚がある程度だとスペクトラムの中でも軽度だし
ただ全員ではないけど
全体的に発達障害者は自分の倫理観に疑いを持たずに自信に溢れてるから
女性にも普通に好かれるし子供も持つしな
41名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 23:43:33.38ID:r/RWxJJr0
発達障害って周囲の人間が不幸になるんだよな。間違って会社組織の上司になったら、次から次へと部下を潰すぜ。
42名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/02(月) 23:45:33.36ID:yc0E0vAM0
何々〜適応野力がないだけだろ
昔からいるだろ?普通に空気読めないだけのやつをそういうように決めたの?
43名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:46:15.49ID:D241itDM0
その程度だったら俺もだわ
なんでも病気にすんなハゲ
44名無しさん@涙目です。(芋) [JP]
2018/04/02(月) 23:48:24.36ID:KXO6oKqW0
発自体は自分の好き勝手してるだけで
周囲の定型が精神病になったりするんだよ
今時なら結婚する前に検査してお互いどうするか考えるべきだな
ま発はそんな思慮深いことしないし自分は定型って気でいて
悩みもしないで子供産むから無意味かもだけど
45名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/04/02(月) 23:50:07.82ID:UCeFmQTj0
>>8
発達障害だとそれの度がひどくて
ちょっとした意識や努力じゃ自分のその注目を平常に引き戻せないんだよ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
2018/04/02(月) 23:50:34.26ID:wXdzSXj30
だいたい発達障害スレだと、アスペとADHDがごっちゃになってる人がいる
47名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:51:40.07ID:fnczDWmc0
専門卒とか池沼でしょ。
48名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/02(月) 23:53:19.29ID:yc0E0vAM0
>>46
まぁ、分からんわ普通にw 適当こいてますw
49名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 23:54:57.82ID:WhH5uNsx0
>>48
それはお前がガイジ
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 23:55:27.66ID:3d0BLnmg0
発達障害は成長が遅いだけで定型発達とは成長曲線が異なるだけ
恋愛をしたりセックスをして好きな異性を射止める能力は高い

それに論理的でありながら野生的なとこもあり人間らしい理性と
動物の本能のバランスが良い
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 23:57:27.94ID:3d0BLnmg0
発達障害でも恋愛中のホルモンでかなり良くなるこれは自分も
経験したことで自分の彼女も漫画でいえばのだめみたいなちよっと
他にいない感じのやつだけど俺のことで一生懸命やってるうちに
かなり変わったと思う
52名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/02(月) 23:58:02.30ID:yc0E0vAM0
>>49
えらそうにw 
普通の人間は知らんけど?
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 23:58:45.68ID:3d0BLnmg0
あと自分の従兄弟はジャイロゾフト?なんかしらんけど
そらは統合失調症の類の薬を飲んでるから心配だねこれは
上手くハマるといいが自殺や加害に結びつくところがあるから
54名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/04/02(月) 23:59:06.20ID:D6zafkfm0
発達障害と鬱とか適応障害とか知的障害が同じになってね
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:00:11.32ID:RYJmJDoB0
>>52
確かにADHDとアスペルガー症候群とか当事者じゃないと知る由はないね

まあ一言でいうと前者は女性の特徴が後者は男性の特徴が強く出すぎた感じ
前者の場合、戦闘力は高いけどコントロールが難しいんだよ
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:01:47.02ID:RYJmJDoB0
知的障害にかんしては発達障害にはほぼない事象だね、発達障害の人は
頭の回転がものすごく早くていろんなことを同時に演算しようとする
だからどもりとか字が汚いとかあるんだけどね頭の回転が速い人は
能力の使い方を覚えるまではアウトプットが下手くそだからね
57名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
2018/04/03(火) 00:03:51.63ID:z+R1/RNR0
無駄に税金を使うな
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:04:03.97ID:RYJmJDoB0
発達障害は競馬でいえば晩成型で最初から勝てることはまずない
何事も最初は失敗から入るから勝ちは偶然負けは必然という感じで
そして負けパターンの中から確実に勝てる方法を発見した時
一気に開花するというのがパターン
59名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/03(火) 00:04:10.93ID:h9aAa3A10
親の過保護が生んだ障害ちゃうの?人とチョットちがうからって個性とは思えないだけで
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:06:21.10ID:RYJmJDoB0
発達障害は今後の人間はそれがスタンダードにやがてなるよ
単に人間は進化を続けて今もその途中ってこと学制もそれに
合わせて変えればいい
旧制の学制を導入して18歳の時の学力が人生を大きく左右することがないように

または現行の学制であっても大学進学に対してかなり柔軟な
学制であるべき
61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 00:07:31.10ID:02/BSEaV0
マジで絶望的に仕事出来ない人っているよな
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:07:44.06ID:RYJmJDoB0
>>59
それはちがう、甘やかされていいんだよ自己否定ばかりされて
碇シンジみたいな自己肯定感のない人間に成長するよりも

可愛い可愛い言われてチヤホヤされて育つにほうがいいんだ
人間は未発達の人間を本能的に応援するようにできている
63名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 00:08:26.14ID:HllFLnVz0
>>22
片づけができない事について聞きたいんだが
アルコールを毎日摂取したりしていませんか?
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:09:49.07ID:RYJmJDoB0
野球でいえば横浜の倉本のようなこれから上手くなるあるいは
将来の伸びしろは別にしても能力以上に頑張ってる人を応援する
それが成熟した人間なのよ

ある意味ロリコンもショタコンも正しい
弱い人間、発展途上の
人間が上手くなる過程を信じること
65名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 00:10:59.00ID:HllFLnVz0
>>50
発達障害かはわからないが
勘違い野郎の方が持てたりする
自信満々だから
66名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/03(火) 00:11:42.74ID:h9aAa3A10
>>62
結局、自我の芽生えを親がコントロールしようとしてないか?
世の中の常識を知る前に親にコントロールされたらどうにもならんわな
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:12:06.33ID:RYJmJDoB0
>>63
そもそもできないことをできるようにすることにこだわりすぎ
いいんだよ片付けできないならそれができる人を頼って
発達障害の人はできないってことを人一倍許せる人
そしてできる人のことを人一倍尊敬できる人

できないことはできない、その代わり今できることで貢献する
68名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/04/03(火) 00:12:18.28ID:NuykORLe0
ほとんどの症状当てはまるわ
でも誤字脱字は少ない方だから人によって症状が異なるのかな
69名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 00:13:46.64ID:HllFLnVz0
>>64
阪神の江越は大人気 江越について一言どうぞ
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:14:08.47ID:RYJmJDoB0
>>65
勘違いで1番最悪で人を傷つけるのは自己肯定感が低い時だなからね
自分もまさか自分自身がここまでモテる人間だと早退してなかった
だからまさか彼女ほどの可愛い人に嫉妬されるなんて想像してなかった

逆に彼女とかめちゃくちゃ可愛くて取られたら立ち直れないくらい
好きだから自分の嫉妬心ばかりぶつけてた
71名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
2018/04/03(火) 00:14:34.59ID:S06e78gx0
>>59
それは極端な例えだと、足が麻痺してる人に「歩けないのは運動不足なんじゃない?」って言うようなもの
体の障害と違って分かり辛いだろうけど、違うんだよなぁ
で、>>1の様にそれなりに暮らせてる人は、麻痺が片足だったり腕を杖を操ったりで、なんとか歩けてるような感じ
72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2018/04/03(火) 00:15:12.10ID:FuksUYts0
>>1
茨城NG用正規表現はこちら↓

598768476|661116346|816197384|819139484|876571455|889614959|874316907|472924469|874316907|225184991|221534965|503077243|404384354|565421181|447187251|249231219|221534965

338692828|465241593|384995311|384995311|149543307|272069499|504236176|769614408|167416733|456593635|242133454|145690263|836717888|433566213|678847903|585993633|566211743|768298532|509251637|723571516

556436452|741497243|745396238|891628954|578445792|722653796|489291893|891628954|181846895|252964424|167956443|338097122|653458123|848955239|226969124|589937723|745282586

284093282|712273753|122990657|436952596|978167441|434094531|889545355|499061371|523057782|179688167|302267927|965357689|731544683|505326582|878898748

115487558|555520916|578978869|654324939|871635759|315945459|761329809|839014169|337287135|899020247|272757378|603911908|343373691|687129666|471370947|519546173|739645615

977865997|714326223|136584474|578094375|774974385|389851684|
389851684|914187358

↑これらをコピーしてNGBeに登録
NGスレッドにも登録すればスレタイ一覧から茨城を一掃できるぞ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 00:15:19.02ID:HllFLnVz0
>>67
いあ、発達障害についてではなくて
毎日酒飲んでると基本片づけできないから
それを聞いただけだよ
74名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:16:48.31ID:9nJ+h/0D0
>>67
いいこと言うなあ
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:17:17.46ID:RYJmJDoB0
>>69
つまり倉本ってモテる駄目男なわけよ、実際最初話にならないエラーばっかで
叩くファンも多かったけど誰より早く球場にでて練習してチームを盛り上げて
得点圏では絶対何かをしてくれるそんな倉本は母性本能くすぐる
実際倉本のファンは女の子の方が多い

ダメ男やダメ女がモテるのは動物の本能
のだめみたいな地雷女をみて
こいつは俺しか操縦出来ないって思うのも本能
76名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/03(火) 00:18:29.34ID:h9aAa3A10
>>71
あほか?お前こそが極端な話で反論してるって言いながらそのまま続けれるって
おまえ発達障害か? だれがそんな極論求めた?
見た目で分からない分からず屋が発達障害だろ
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:20:39.45ID:RYJmJDoB0
倉本みたいなやつは自然に周りがなんとかしてやらないとって気になる
そしと周りも成長するんだよ、のだめだってそうだ周りがのだめが一生懸命
だから絶対千秋はのだめとくっついて欲しいって思うだろ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
2018/04/03(火) 00:24:47.42ID:S06e78gx0
>>76
ごめんな、気を使って極端な話って言ったけど、ストレートに言った方がいいんだな
人とチョットちがう個性ってだけ…だなんて言うのは、そのくらい無知で馬鹿げた言い草なんだよ、ってこと
79名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/03(火) 00:26:54.02ID:h9aAa3A10
>>78
よほど悔しかったか?まぁいいわ
何処をストレートに言いました? 何が無知で馬鹿げてるんでしょか?
答えたてから消えろ
80名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/04/03(火) 00:27:31.73ID:2V/Uzi6m0
ここにいる連中も同じ症状
81名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:28:10.43ID:mreWX+2d0
空気読めない男女はほぼ脳が働いてない
82名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/04/03(火) 00:29:28.62ID:7gwRqmTf0
発達障害ですら子供がいるのに
お前らときたら
83名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:30:07.37ID:9ZYdE5Ma0
話を戻すと、チヤホヤして甘やかしてもいいんだよそういう子は
自分を大切にするし自分以上に周りの人を大切にできるから
偏差値や学歴よりそっちの方が大事なんだ

しずかちゃんのパパがのび太を
他人のことのように喜んで悲しむことができるそれが大事みたいなこと言ってたろ
84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/03(火) 00:30:13.02ID:Hk/B9Dxj0
優生保護法はどうなってるんだ
85名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:30:16.93ID:FP/uVDgo0
>>81
俺は空気と逆のことしかしたくない症状だ
86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:30:23.33ID:mreWX+2d0
>>71
難儀な世界なんだよな
昔は出来なくても上に上がれた
クソ団塊どもは
87名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/04/03(火) 00:31:15.13ID:PwRpxbUy0
>>59
ちゃう
発達障害は先天性のものだ
88名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:32:53.23ID:9ZYdE5Ma0
まあ安倍晋三だってそうだよ、あの人も不器用でおっちょこちょいだけど
親近感があるし、みんなで支えたくなる政治家だから彼が世襲だとか
成蹊大っていう中途半端な学歴だとかそういうの含めて無条件で支持されるんだよ

東大卒のエリートより安倍晋三というおぼっちゃまの方が人気なのは日本人が
非常に成熟してる証
89名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
2018/04/03(火) 00:33:09.71ID:h9aAa3A10
>>87
親の勘違いに先天性も後天性もねぇよ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/04/03(火) 00:36:35.79ID:PwRpxbUy0
>>89
過保護と勘違いがどうだって?
91名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 00:37:13.53ID:5GAQyva60
>>78
保育の現場に着いてから、それが理解出来た。
障害と個性には大きな差がある。
ほとんどが個性の範疇。
92名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:37:34.62ID:9ZYdE5Ma0
発達障害はただの晩成型、晩成型ゆえに最初はつまづくけど
そのうち負けることが当たり前になるから正しい自己肯定感を
身に付けることができるのは発達障害のほうなんだよね

早熟の子が折れやすいのも最初成功しすぎて壁にぶつかったらもう
そこが限界だって勝手に決めてしまうから
93名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 00:38:31.17ID:ABfwJ6E80
>>92
そらどこでエビデンス出てるの?
94名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:38:33.11ID:tlKq1pNC0
おかもとまりの旦那の話か?
95名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:41:14.97ID:9ZYdE5Ma0
>>93
うんそれはね、競馬を見てもわかるよ
デビューが早くて勝利が速い馬よりデビューや初勝利が遅かった馬のほうが
平均するとたくさん賞金をか稼ぐことになるんだよ
96名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 00:42:15.83ID:PwzwY3D00
>>95
発達障害は医療の対象だけど、あんたの言う発達障害ってそれとどう関係あるの?
97名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 00:43:42.04ID:HllFLnVz0
>>92
江越についてスルーされてしまったけど
知らない選手なのかな?倉本の事しか言わんけど
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]
2018/04/03(火) 00:44:17.17ID:UOyvb7740
発達障害って脳の異常だし薬で症状なおるんでしょ
いくつか薬飲んで治らなかったらただのバカってことで
99名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:44:44.75ID:9ZYdE5Ma0
>>96
おそらく発達障害そのものが将来的には病気じゃなくなる可能性が高い
大人の発達障害を医師が認知に積極的でないのもそういうとこが大きい

ほんとに障害なら発覚したら大人だろうが子供だろうが関係ないはずだろ?
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:46:42.62ID:BfEoylWb0
薬飲んで治るなら苦労しねぇよ
101名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:47:49.42ID:9ZYdE5Ma0
>>97
すまん自分は阪神はよくわからないんだ
102名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:51:10.48ID:9ZYdE5Ma0
>>98
薬で無理やり制御するより恋愛とかして他人に認められるとか
あるいはオタク趣味を持って深く何かにハマるとかしたほうがいい
オキトシン?やセロトニンの分泌が偏ってるのが発達障害の根本だから

その原因も多分見当つくんだ
ここは仮説だけど例えば核家族化で子供が甘える時間が足りないとか
戦後の自虐史観により自己肯定感が伸びないとかそういうところにある
103名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:54:54.54ID:9ZYdE5Ma0
あとこの手の障害とされる病気の子はイケメンや可愛い子が多い
だけどできないことが多いしそれなのにチヤホヤされていじめられるから
子どものころは嫌われると思い込む

リアルにいる人間だと中川翔子みたいな感じの子が多い可愛くて
男子に人気でオタク趣味っていうのは嫉妬の対象になりやすいので
からかわれたり同性にいじめられてる
104名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/04/03(火) 00:56:46.90ID:VA5t9H630
39歳で初めて精神科受診してアスペの診断受けたが
ここ読んで発達障害の正しい知識を知ってる人が何人もいて少し安心したわ

>>98
アスペに有効な薬は今のところ存在しない
アスペは知能障害の伴わない自閉症なので先天性のもの
ざっくり言えば好き嫌いや拘りが強く大人になるのにものすごく時間がかかる病気だ

これをニュートラルに持って行くのに最も有効なのが恐らく喫煙
うちの父親も陶器や切手集めるようなアスペルガーだったがへビスモだったので仕事はできてた
恐らく喫煙による脳血管の萎縮で感情などを減衰させて健常者に近づけていたと思う
喫煙率の低下と日本経済の衰退と発達障害者の増加は無関係ではないと思う
105名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 00:58:05.90ID:9ZYdE5Ma0
自分の彼女も見た目普通にショートカットが似合う可愛い子って感じだけど
中川翔子とか水樹奈々とか同世代の子がジャニーズとか男性アイドルに
はまってるのに面白いなと思ったけど
頭も良くて容姿もいいのを
自分自身で自覚がないだけですごいやつなんだほんとに
106名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 00:59:14.83ID:PwzwY3D00
>>99
将来の医療まで君は考えてるの?
107名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2018/04/03(火) 01:00:06.88ID:tr29tHcL0
お前ではなく子供が苦労するのにしょうがないは無いだろう
108名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:01:06.25ID:9ZYdE5Ma0
>>104
自分の従兄弟も発達障害なんだけどさ、どうもジャイロソフトを
処方されてるんだけど、まあ薬に頼るのもありだけどさあタバコと同じで
結果的には依存するんだよねこれ

でタバコと言いそういうのでごまかすことの何が悪いって
身体に悪いんだわ、薬ってのは腎臓と肝臓に悪影響がある
109名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:01:09.09ID:LQajYizl0
雑音が気になるのって発達障害なの?
隣の席で大声で電話してるのとか気が散るんだけど普通の人は平気なの?
110名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/04/03(火) 01:02:25.68ID:VA5t9H630
>>103
おれは金正男様似だからイケメンではない
つうかアスペは孤独を好むので一人でいるから迫害の対象になることが多い
そして幼少期は知能も低く教師との交流もほぼ無いので
暴力から助けてもらうはずの担任から繰り返し厳しい叱責を受ける
こういうストレスを受け続けるとテストステロンが過剰に分泌され顔も体形も不細工になる
111名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/04/03(火) 01:02:44.12ID:DfksurX90
発達障害って障害って名前ついてるけど要は個性だからなぁ
112名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:04:58.35ID:9ZYdE5Ma0
>>106
自分は医療関係者ではないが、自分自身や身内の人間が発達障害と定義されるような
症状を持った人が多いから個人的に研究してるんだけど、発達障害が病気でなくなる
可能性については実際に学会で
紛糾してるんだよね今も

特に大人の発達障害てのは、子供と違って深刻なほど社会と隔絶されない限りは
病気と表現するのは色々問題あると思う
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 01:06:54.34ID:0d/RptCL0
>>109
程度の問題で生活に支障が出て本人が悩んでるどうかだと思うよ
>>1にあるように周りに迷惑がかかって、本人も改善しようと思ってるのにどうにもならなくて実害が出るレベルなら診療内科に行った方がよい
114名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
2018/04/03(火) 01:07:30.23ID:gHaCIeiX0
ビル・ゲイツも発達障害だとよ。発達障害よりも稼げないのは何障害なんだw
115名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:08:27.98ID:9ZYdE5Ma0
>>110
うんうん、君は知能が高いから自信を持ちすぎる危険をよく知っているね
キムジョンナム、いいじゃないかああいう顔立ちでもいいよって子は結構いるよ

俺だって容姿は漫画でいえばマキバオーみたいなもんだけど
すごく可愛くて羨ましがられるような子から好かれてるもの
116名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/04/03(火) 01:08:33.64ID:VA5t9H630
>>109
アスペルガーの脳内をPCに例えるならワーキングメモリーの少ないシングルタスク
自分のものすごく興味のある分野にのみ最適化したCPUを積んでいるようなもの

なので専念できる環境では能力を発揮するが、予定が狂ってくると無限処理ループに陥る
他人の声が聞こえたとしても無関係の人間の興味の無い話であればスルーできる
俺の場合母親が過干渉の愛着障害なので母親の発するノイズが耳に入ると何も出来ない
117名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/04/03(火) 01:11:09.69ID:VA5t9H630
>>111
障害ってのは病気のことではなく社会が作るハードルの事を言う
その個性に合わせて社会が融通を利かせてくれるなら障害は無くなる

障害の最たるものは主に時間だな
118名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:11:49.49ID:9ZYdE5Ma0
基本的に知能指数が高い人間ほど自虐的だったり、外野からみたら
可愛くて競争率高めの女の子ほど自分はモテるっていう実感がわかない
それははっきりした傾向なのよ

そりゃそうだ自分はバカだと思うのは簡単だけど自分が天才だとか
美人で好きな先輩も私にメロメロとか
そんな都合いい話あるわけないって
思うものだから
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 01:12:14.54ID:0d/RptCL0
自分は子供の頃からわすれものが多くて、小学校では1日に20個忘れ物をしたりしてた
親や先生に叱られて準備をしようと決心するも、次の日も忘れ物だらけ
自分は当たり前の事が出来ないクズだ いつか犯罪を犯して刑務所に入るんだと子供の頃から劣等感だらけだった

幸い勉強が出来たので仕事はギリギリ出来ているが大人になっても劣等感だらけ
とにかく人に褒められるのが悲しかった やめてくれ 自分はクズだからあなたをガッカリさせるんだ って
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
2018/04/03(火) 01:13:14.65ID:j/zPKjPN0
障害者にどれだけ税金使ってると思ってんだよ
121名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:15:15.86ID:9ZYdE5Ma0
のだめカンタービレののだめとかちはやふるの絢瀬千早とか
無駄に可愛いジャンルの子って結局そのキャラ自体魅力だから
モテるんだよね周りの女子は可愛いのに天然っていうのが嫉妬されやすいんだ

だからそういう子はそういう人間で固まるようになり
ますます美人の周りは美人しかいないつまり美人はアドバンテージにならない環境にいることが多い
122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 01:18:31.83ID:mEHb3rp70
>>119
俺も同じ
発達障害って一種の知的障害なんだよな
脳みその欠陥だから仕方ないんだよ
できる部分があるせいで完全に何もできないより本人も周りも苦しい
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 01:19:39.12ID:0d/RptCL0
>>119
結婚して子供が出来て、4歳になった子供が自分の子供の頃そっくりで悲しかった
こいつも俺と同じ生きづらい人生を送るのかって。
子供には俺のように劣等感だらけの人生を送って欲しくなく
まずは自分のADHDと向き合うために診療内科に行くことにした

結果>>1にあるストラテラを処方され初日から劇的に人生が変わった
35年悩んでた事が馬鹿らしくなるぐらいの効果だった
ADHDで悩んでる人や、周りに悩んでる人がいたら病院に行くことをお勧めするマジで
124名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:20:02.20ID:9ZYdE5Ma0
>>122
知的障害とは違うよ、字もかけるし議論もできるし意思も伝えられるだろ
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 01:21:02.17ID:0d/RptCL0
>>120
すまんな
この薬に関しては自己負担1割にしてもらってるわ

その分働くから堪忍してくれ
126名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 01:21:22.02ID:PwzwY3D00
>>112
パーソナリティ障害もそう言う面あると思うけど、じゃあどうしてもそれで社会に適応できないならどういう仕組みで助けようと思うの?
死ねばいいとでも思うのかな?

それ以前に、あなたの疾患、障害の定義はあるのかな?
127名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 01:21:35.28ID:HllFLnVz0
>>116
仕事している時に横から別の人に話しかけられると
そっちに気がとられて元の仕事に戻るのに時間がかかったり忘れてしまうような
いわゆるシングルタスクっぽい人はたくさんいると思うんだが
でも病院で診断されるわけではないというのは軽度ってことになります?
128名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:23:29.67ID:9ZYdE5Ma0
俺は将来自分の彼女が妊娠してくてれたとして同じ能力を抱えて
生まれてきたとしても全力でサポートできるから問題ないと思ってる
自分と彼女や周りの人みんな発達障害系の奇人変人だらけだから
変態の扱いは慣れてるんだ

それにみんな薄々気がついてるだろう、自分のことをいじめるような子が
ある一方でどうしてこんな自分なのにそんなに期待してくれるんだろうってくらい
優しい人がいたことも
129名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/04/03(火) 01:24:13.11ID:VA5t9H630
発達障害の子供に関しては療育手帳や障害者手帳は必須
持ってないと教師からも行政からもいちばん出来の悪い健常者として扱われるから悲惨

アスペは孤独を好むので親に対しても興味を示さないことが多い
普通の子は迷子になると泣いて親を探すが、アスペは自分からどんどん遠くへ行く
この状況が親の無関心などの愛着障害に結びつくので大人になるまで診断が遅れることも多い
130名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 01:25:22.82ID:QD+9xv+c0
>>124
発達はディスクレパンシーっていって生まれつき出来ること出来ないことにに極端な凸凹がある奴が多い
脳みそが欠陥品
たしかに知的障害ではないけどまあ似たようなもんって言いたかったんだ
すまんな
131名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:26:30.92ID:9ZYdE5Ma0
>>129
自分の脳内でもそれは割と議論の的だけども最終的には
そういうものを与えるより普通の子と一緒に育てていじめられたり
も含めて経験させてやる方向で一致しているね、むしろそういう
経験を人生の失敗ができる年代で出来るのはありがたいんだ
132名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 01:26:35.34ID:nFU1Njy90
基本的に女は生まれながらに発達障害でその生育の環境が更に発達を阻害させている
例えば向かい合わせで近づいたとき道をよける事ができないだろ?
地図も読めない
133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 01:27:45.88ID:sBk5qJVo0
結婚できてるから発達障害ではない。
134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 01:28:35.91ID:HllFLnVz0
>>129
その話聞いたことあるわ
知人の子供が中学生くらいだけど
一人で出かけると一人では家に帰ってこれないと言ってたわ
どこかへ行ってしまうと
大変だよな 家に帰れないって
135名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 01:28:39.91ID:nFU1Njy90
性欲と物欲のみ満たされる生き物で価値の本質を見出だせない
他人を差別することで自分の優位性を確保する
136名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:29:39.62ID:9ZYdE5Ma0
>>130
野球とかスポーツでいえば5ツールプレイヤーではなく特化型ということだよね
自分も出来ることにかけては天才型なのはこのスレでも証明できるかと思う

その代わりできないことは他人、とくに将来の嫁になるかもしれん彼女に
一任するあいつはクセが強いがしかしハマれば一級品なのをわかってくれるから

まあ野村克也とサッチーみたいになれそうだから100%信頼するよ
彼女がノーと言うことは必ず正しいんだ
137名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:30:20.77ID:ABfwJ6E80
>>133
人はそれぞれ苦労して成功するけどそれを知らないで
あれはビョーキ、これは健常者とか区別する人らがいる。

要するに障害とか疾患の意味を知らない人間だ。

自分で学ばず決めつけそれだけで言葉を出す人間はいずれ
こいつは殺していいと勝手に合点し人を殺す。
138名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/03(火) 01:32:26.42ID:b8FVlKQt0
>>127
今現在厚生年金に加入している身なら一度精神科を受診しておくといい
初診のときの加入年金によって将来受け取れる場合の障害年金区分が一生固定される

精神科医に見てもらって、何らかの問題がありそうなら臨床心理士から知能と心理のテストを受ける
その適正を見て自閉症や注意欠陥多動性障害などの診断が下る

他にもアスペルガーなら、孤独を好むとか、物を集めて並べたがるとか、球技が苦手とか特徴がある
そういうのを医者が判断して診断してくれる
139名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:33:31.34ID:9ZYdE5Ma0
>>137
発達障害って一見できるのにやらないクズみたいに見えるんだよ
エヴァのシンジのようにね、だからそこは自分たちにも問題はあったわけよ

とくに自分が否定されることから逃げ得意な科目ばかりやって
自分が必要ないと思う授業では寝てたりとかそりゃ失礼すぎたわ
140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 01:34:53.63ID:Ubd0fTOu0
俺も仕事が出来なさすぎて精神科受診したら鬱病だった
ついでにアスペの診断も受けてみたんだけどグレーゾーンっていう何とも言えない結果だったわ
IQは中の上くらいはあったしやっぱり仕事に対するやる気がないだけなんかな〜とか悩むわ
141名無しさん@涙目です。(愛知県) [PK]
2018/04/03(火) 01:35:10.54ID:a1g5PZuX0
発達は発達でもADHDだから妊婦を気遣うとかできた訳だな
ここで容赦ないのがアスペ
142名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:35:21.74ID:ABfwJ6E80
>>139
ならあんたは医療の話をしない方がいい。
そういうのを助けるのもいまの臨床心理だ。

いまいまの手元の知識で語るなら知らん。
143名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 01:35:58.63ID:QD+9xv+c0
>>136
発達が恋愛で誰かに強く肯定されている時の意見だな
過去をうまく振り返ること教訓にすること未来を予測すること備えることが苦手
他者について想像することも慮ることも苦手
発達には今しか見えないし正解はひとつしかない
144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 01:36:30.20ID:HllFLnVz0
>>138
でも、もしそれで診断されたとしたら
現在の仕事はどうなってしまうのですか?
いちおう仕事は普通にしているのですが

みなさん聖徳太子みたいに
横から話しかけられて、更に別の人から話しかけられ
同時進行で何個も仕事できるものですか?
145名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:37:07.59ID:ABfwJ6E80
>>143
その表現はパーソナリティ障害にもPTSDにも当てはまる。
146名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/03(火) 01:39:38.98ID:uvEfTXn50
>>131
経験させることに反対はしないが問題はそこではなく
本人が周囲から孤立してないかどうかだと思う

孤立した状態で限られた体験や情報しか得られないなら成長しても良い人格は育たないと思う
147名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:39:51.27ID:9ZYdE5Ma0
>>144
そんな人間存在しないし、むしろ自分らの脳みそは高性能だから
そういう使い方をしてもいいだろと思われてるだけ、はっきり
自分が作業中に他のことを挟んだらミスするからそれでミスったら
過失割合は5050だと先に言うわ
148名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:40:07.34ID:ABfwJ6E80
>>144
もし医療の助けを借りるなら、保険で訓練カリキュラム与えてくれる
医師を探せ。医師でなくとも、例えばスクールカウンセラーとかから
キャリアを始めて社会人のための適応訓練をやってるところもある。
(当人とモデレータの相性がある上保険適用じゃなくなるが)
149名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 01:40:34.83ID:QD+9xv+c0
>>139
お前も発達なら一見できるのにやらないクズに見えるけどそうじゃないってわかるだろ
発達は必死でやっても普通にできない
他の普通の奴が必死にやってもできないことを簡単にクリアできるのに、普通ができない
そんで本当に普通ができないクズと思われるよりできるのにやらないクズに見られる方がマシとそう演じる奴が多いことも知ってるだろ
脳みその使い方が下手くそですぐ脳みそが疲れ果てて寝てしまうことがあるってわかるだろ
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 01:41:28.61ID:LHaPAtUu0
>>144
ADHDと診断されて薬を貰っても実生活には問題ないよ
ただ生命保険加入時の告知事項にはなるから病院行く前に保険に入った方がいいかもね

あなたが仕事できなくて悩んでるなら病院いくのもありだと思うよ
151名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/03(火) 01:43:55.24ID:uvEfTXn50
>>144
何も変わらない
障害者手帳取得することで就けない職業はいくつかあるが
精神科を受診した程度で影響する職業は無いと思う

ていうか今の精神科は不眠症などでカジュアルに受診するものだから
もし会社から聞かれたらそういうふうに答えればいい
152名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/04/03(火) 01:44:28.45ID:DfksurX90
>>117
あんまり定義に拘るな、沼に嵌まるだけやぞ
時間すら揺らいでるのに、社会に時間を何とかしろって言っても通らんやろ
153名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 01:44:28.71ID:Ubd0fTOu0
鬱診断がでて結局仕事辞めて転職活動中なんだけど
鬱病のこととかアスペグレーゾーンの話とかって企業紹介してくれる会社には言っといた方がいいんかな
面接では言わない方がいいのは流石にわかるんだけど
154名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:45:21.50ID:9ZYdE5Ma0
>>143
正解が一つしかないつまり唯一無二なんて自分にとって必要な異性を
一人決めなきゃいけないときだけでいい
カーリングや詰将棋のように案をたくさん用意してこうきたらこう
この時はこうそのときはこうって最初から想定するんだ少なくとも自分はそれで
想定外を潰す癖をつけてきた

想定外を潰していけば腹括ってできるからね
腹をくくればこれほど強い
人間はないと確信してる
155名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:46:49.33ID:ABfwJ6E80
>>150
社会生活をしてる人間に手放しで病院を薦めるな。
例えば最近流行りの心療内科は本来心身症の人の
ための軽度のストレスの相談窓口だけど、そういう
ところに行くと、軽度のストレスとして投薬で終わる
ことが多い。

これは医療の業界も懸念を示してて、それから医療薬物
依存になる例が多く問題になっている。(国立病院は
それで他院の医療薬物依存を受け入れ回復医療を行ってる
ところを増やしてる最中)

それならまずは医療の厄介になると思って行くなら精神保健
福祉センターに相談しに行った方がいい。
156名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:47:54.75ID:ABfwJ6E80
>>152
医療を使うのに意味がわかんなくてどうするんだよ。
少しは学べバカ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 01:48:11.94ID:LHaPAtUu0
>>154
お前ずっと関係のない話を1人でしてるけど、実生活でもそうなのか?
ズレてる事が分からないぐらい頭おかしいのな?
壁に向かってブツブツ話してる奴みたいだぞ?
158名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:51:05.44ID:9ZYdE5Ma0
>>157
そうだね、自分はこういう時自分の話をすることで
自分の考えを自分で確かめている
そういう時は全くその通りだ

一人っ子だから壁当てみたいなこと毎日してたんだと思う
上田次郎みたいなところがあるんだ
159名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 01:52:21.67ID:QD+9xv+c0
>>154
お前が今これまでの人生で一番いい時なのはわかったよ
ただそれはお前にとっての正解だ
誰よりも苦しんだ過去があっても一度それを味わうと忘れる
普通の人間でもそうなるのに発達だともう手のつけようがない
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 01:52:26.63ID:0d/RptCL0
>>155
そうかな?
試行錯誤しても自分の生まれ持った特性はどうにもならないと思うよ
お前ではない>>150が悩んで生きづらいのなら薬に助けて貰ってもいいと思うし
安易に薬に頼るなと正論言うのは無責任だと感じるな

>>150は心配性なだけで仕事が出来てるように見えるけどな笑
161名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/03(火) 01:52:41.45ID:3954Hq8E0
>>153
言わなくていいんじゃない
細かいことを気にするようなら人手に困ってないということだし

ブラックかどうかってのは面接で大体分かるから
挑発や皮肉を言ってきたり女性との交際暦なんかを聞いてくるところはその場で辞めた方がいい
162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 01:52:53.29ID:HllFLnVz0
>>147>>148>>150>>151
いろいろありがとうございます
仕事中に複数の人に同時に話しかけられてテンパっている方を
私以外にもよくみるので普通と言えば普通かも
気になるようであれば病院いってみます
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 01:54:06.96ID:0d/RptCL0
>>150じゃない>>144
164名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 01:56:13.45ID:HllFLnVz0
>>163
ありがとうございます たしかに心配性ですね
165名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 01:56:21.72ID:ABfwJ6E80
>>160
正論言うのは無責任とかお前の言葉はただの自己満足の暴力だよ。
薬なら薬でもいいけど、それで目の前の生きづらさが回復すること
はほぼない。

薬に何を求めてるんだ。ストレスや違和感がどう生活に影響すると
思うんだ。いまの医療が間違ってるわけじゃないけど、手放しで
薬とか言い出すあんたみたいなのが回復できる人をどん底に落として
人をよかれと思って殺してるんだよ。

自覚しろ。自分が何を知ってて何を知らないかを。
166名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 01:56:30.14ID:9ZYdE5Ma0
>>162
大事なのはそれに対してネガティヴに思わず利用することだよね
シングルタスクで前やったことは忘れがちってのは自分もあるから
気持ちはわかる、ただはっきりいって人間はみんなそういうもんだよ
無理やりマルチタスクに脳を使う奴がいるがそういう奴は大抵
同時進行でやってることのクオリティは高くないから
167名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 01:56:30.61ID:QD+9xv+c0
薬に頼るなって意見は一理あると思うがなんらかの機関には頼った方がいい
168名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 02:00:25.95ID:ABfwJ6E80
>>167
薬を使うかどうかは医師が決める話。
だけど手放しで心療内科に行くと薬を使うところが多い。
それは相談する診療科が間違ってるだけだけどね。

ゼロの知識から行くなら俺は精神保健福祉センターを
勧めてるよ。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 02:00:33.40ID:HllFLnVz0
>>166
ありがとうございます
その言葉でなんだか安心しました
170名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
2018/04/03(火) 02:00:37.20ID:e9gG4SMB0
俺は発達障害だけど、面接で無茶な質問に答えるのは得意だが、
業務的な会話についていくのがマジで苦手。だから入ってから苦しんだ。
学歴もそこそこあるせいで、職場での煽りがキツかった。
でも、勉強を教えることが結局上手くて、
保護者を信頼させるトーク力は天才的だと自負している。
171名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 02:01:35.91ID:Ubd0fTOu0
>>161
明日エージェントと面談なんだよね
伝えた方が合う会社を紹介してもらきやすくなるかなと思って
てかそんなにマイナス要素ばっかり言われても困るだけか
172名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 02:01:50.25ID:9ZYdE5Ma0
人間は基本的にシングルタスクで出来ているわけよ、それに逆らうより
友達でも嫁でもなんでもいいけど協力者を得てダブルコアオクタコアで
やったほうがいいんだ、もしマルチタスクが可能なら人間は友達も恋人も
いらないことになってしまうよ
できないことはできないからできるやつにチャンスを与えるそれでいいんだ

極端な話何かしてる時に牽制球を入れてくるよつな奴に合わせて
仕事すらより無視して自分の仕事をした方がいい
173名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/03(火) 02:01:52.31ID:nAuImjpF0
>>165
精神科を受診する意義はそこではなく
今まで自分が必死に戦っていたものが見当違いだったと気づくためのもの

自分の周囲に対する不満や恨みと同時に
自分自身も過去の自分に対して無理を強いてきたことに気づくためのもの

そうすることで過去の出来事を許し、無理に社会にあわせることを止めて
少しずつ怒りや憎しみや悲しみや寂しさを和らげていくためのもの
174名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 02:04:26.79ID:ABfwJ6E80
>>173
その助けができる病院とできない病院がある。
残念ながらできないところが多い。

医療もややこしくなってて、いまは市井の病院
が重症化させた後始末を専門病院がやってる状態だよ。
175名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/04/03(火) 02:04:50.90ID:DfksurX90
>>156
要求しても定形が受け入れられない事に力注ぐから現実を見ない馬鹿って言われるんだよ
発達障害持ってるなら自分の得意な事、出来る事だけで勝負しろ
薬に頼ったって定形より凸凹してるのに定形と勝負できる訳ないだろ
176名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 02:08:04.82ID:QD+9xv+c0
>>172
発達は一度恋愛関係にはまると自己肯定感が強くなりすぎるなあ
普通になれなくて困ってるのが発達だろう
自分が普通だと本当に心の底から思えたなら発達ではないしこんなスレにも発達として書き込まないはずなんだが
自己肯定感が強すぎて普通の方を自分に寄せちゃったか
177名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 02:08:50.08ID:ABfwJ6E80
>>175
なんの要求か知らんが疾患と障害の区別は医療を使う側として覚えておいた方がいい。
薬を使う医療がいい悪いってあんた判断できるの?

何を言ってるのか自分で理解できるかな。
もし感情が先行していろいろ想像を交えて考えてるなら冷静になってくれ。
178名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 02:13:13.42ID:9ZYdE5Ma0
>>169
いえいえ、むしろこんな怪しいやつの意見に賛同してくれるあなたは立派ですね

自分と仕事してるきに時に声をかけるタイミングを見てくれる人と
組んだ時頑張ればいいそうすれば周りはあなたの脳みその使い方の
エビデンスができたことになるから

そうすることであいつはこうすれば使えるやつだぞって知らしめるんだよ
とにかく腐らないで突破口を冷静に探すといいよ
179名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 02:13:14.34ID:QD+9xv+c0
治るもんでもないし一生付き合っていく特性だからな
障害と捉えるか個性と捉えるかは時代によりけりだし
特に二次障害が出てるなら一時的に薬に頼るのはありだと思うが発達そのものを一生薬でどうにかしようってのはやめた方がいいだろうね
向き合い方を学ぶしかない
180名無しさん@涙目です。(空) [CA]
2018/04/03(火) 02:13:20.62ID:8aaZ9sM90
>>175
そこに気づける環境にいる奴は極めて少ない
気づいたとしても自分の思い描いてた将来に向けて高校を卒業したり
就職した後の話だから気づくのも更に遅れるし軌道修正も相当困難
そこに親兄弟の無理解や妨害が加わるのでそれが障害になるわけだ

本人が悪いわけでも周囲が悪いわけでもないよ個性だから
181名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
2018/04/03(火) 02:14:14.94ID:PeVfC/530
甘えとか言ってるやつもいるけどさ、
そして世間ではそう思ってる人も多いんだろうけど。
無自覚な発達障害のやつが職場にいたりするとマジで困るのは本人よりも周りだからな。
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/04/03(火) 02:16:07.06ID:WN/JFpKa0
勘弁して
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 02:20:23.85ID:0d/RptCL0
>>181
そうね
本人が悩んでるなら、周りの誰かが勇気持って心療内科に行く事を勧めてあげてほしいわ
184名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
2018/04/03(火) 02:22:51.76ID:QD+9xv+c0
顧みることができる自覚のある発達は日々小さな挫折を繰り返して自分に嫌気がさし自信をなくして引きこもる傾向にあるからな
自覚のない発達が社会に残る
185名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/04/03(火) 02:32:13.84ID:Qj4/HPOa0
下等生物は繁殖禁止にしろ

迷惑だ
186名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
2018/04/03(火) 02:32:50.18ID:hy0I/Ca90
分かってんなら子供は作らないでおいて欲しいな
187名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
2018/04/03(火) 02:43:37.50ID:PeVfC/530
>>183
>>184
そうなんだよな
本人が自覚し悩んでいるなら、周囲と一緒に出来ることを考えて取り組んでいくことも可能
本人が無自覚なのが一番厄介だと思う。
仕事の締め切り守れないのも全く気にならずとにかく周りを振り回したりな。
188名無しさん@涙目です。(空) [BE]
2018/04/03(火) 02:43:52.15ID:E4RAMWH10
はいはい
189名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 02:45:14.62ID:s0RTW66/0
発達で詰むのは二次障害だろ
それとそもそものIQや向学心がないと手が付けられない
自信を持てたときに過去の自分を見返して反省できるかだと思う
190名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 02:46:16.17ID:s0RTW66/0
二次障害で自己愛こじらせると人の話を聞けないどころか
意地で逆方向に走り出す
191名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 02:48:37.71ID:s0RTW66/0
親が過保護すぎるのは親が面倒を回避するためにした行動
ろくに反抗期からの反省親の気持ちを理解をせず育つと
もう手が付けられない
発達は成長が遅いから30からでもやり直せる
192名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/04/03(火) 02:54:24.09ID:hOXxxX6n0
いや子供は産むなよ
193名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/04/03(火) 02:57:21.96ID:UGLY6a640
発達障害は知的障害の亜種
194名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 03:02:11.15ID:cAqlgZu70
障害者を生んでしめない親も迷惑だし
ただの不出来を障害者だからダーと言い張るのも本物の障害者に迷惑だと思う
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 03:10:06.57ID:IOTHTmg70
>>170
結局、人間には得意不得意がありますよって話だろ
こんなもん病気でもなんでもないわ
196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/04/03(火) 03:16:17.59ID:UC+wKyZc0
ワシもADHDぽいんだが
心当たりあることたくさんあるわ
高校のときは多科目を順番にこなせなくて授業中も別な科目内職してたわ
切り替えがうまくいかんわ
親父もADHDぽいし病院いったほうがいいんか?
197名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 03:19:16.55ID:U8k4njVb0
>>108
ID:9ZYdE5Ma0
あなたが発達障害だというのが良く分かった
口を閉じろ、そうすればあなたの周囲の人間が幸せになる
あと、夜が明けたら病院に行って↓の薬を処方してもらえ

おくすり110番 塩酸セルトラリン
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179046.html
198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/04/03(火) 03:19:27.06ID:eAB91bpc0
ガチ発達の見分け方
曖昧な質問「お前はどうする?」「自分の考えを教えて」などの質問をしてそいつの反応を見る
それで突然石のように固まって頭を掻いたり何かブツブツ言い出したらガチ
199名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2018/04/03(火) 03:42:03.32ID:XcH8SL2B0
>>88
はあ?
統一教会信者はそうなの?
200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/03(火) 03:46:47.35ID:00ny5zJD0
スマートドラッグってあれだいたいは発達障害の治療薬なんやで
一部は躁鬱とかに使う奴やけど
201名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 03:47:20.81ID:9ZYdE5Ma0
>>197
そういうのより天然のものでなんとかするよ、特に最近は
完全無欠コーヒーあれがいいね、コンビニので実証実妹したら
あれが効いてるうちは自分の気にくわないことも、前向きにできる

欠点は強すぎることだね、別にダイエットしたいわけじゃないのに
食べなくて平気だからある意味天然の覚せい剤みたくなってる
202名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 03:50:10.25ID:9ZYdE5Ma0
あと完全無欠コーヒーは薬のように個人差を考えた調合してるわけじゃないから
自分で毎日分量を変える必要があるね、それに食欲そのものが落ちてるから
性欲中枢に対する悪影響の懸念はある
203名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/04/03(火) 03:50:29.29ID:tlGq4KmO0
生まれる方の身になってくれ
俺は二度と出生したくない
204名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 03:52:03.34ID:9ZYdE5Ma0
>>200
そういうのは依存性高そうだね、完全無欠コーヒーも依存性に
言及されてないのが怖いんだよなあれ覚せい剤と原理が似てるから
寝ないで飯食わないで頑張りすぎて倒れる可能性とかありそう

覚せい剤やったやつが体壊すのも覚せい剤が悪いというよりも
強制的にファスティング状態になってるからだと思われる
205名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 03:54:06.21ID:9ZYdE5Ma0
もしかしたらだけど、そういうので1番効果と依存性が低くて
覚せい剤のようなファスティング的なことにならなくて
性欲中枢も守ってくれるのが大麻なのかもしれないね
医療用の大麻は一理ある

薬剤師がきちんと調合して医者はエビデンス取ったら大麻は
発達障害に効果ありとの結論はありそう
206名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 03:55:30.96ID:9ZYdE5Ma0
弁護士とかとにかく頭を使う仕事やセレブ的な人が医療用の大麻を
求めるのは依存してるからじゃなくて、大麻を的確に使えば副作用が
軽い上に覚醒作用もあるということを知ってるのかなあ
207名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 03:58:31.17ID:9ZYdE5Ma0
というより医者のような不眠不休で働いてる仕事の人間は絶対
大麻とかやってると思う、自分も数日眠らないで思索に耽ることが
あるけど頭より心臓が怖くなるんだよね

それに性欲を失くすのもこまる、自分はともかくパートナーだって
健康なら性欲はあるわけで満たしてあげないとかわいそうだから
208名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/04/03(火) 04:01:13.98ID:QgzUZzuw0
自覚がある ウツとかアスペとか発達障害とかパーソナル障害とか統失とか どうなの?
209名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 04:01:53.25ID:9ZYdE5Ma0
頭のいい人は性的興奮の他に知的興奮という言葉があるつまり
セックスやオナニーと同じくらいの興奮をこういう議論で得てるのだ
210名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2018/04/03(火) 04:02:28.81ID:XGjVUtBG0
>>203
お前の意見なんか聞いてねーよ。生まれろ
211名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 04:04:20.37ID:9ZYdE5Ma0
発達障害とか人格障害って医療用のモルヒネとか大麻などのドラックに
近いもので改善しないのかね、もっともこれもやりすぎたら肝臓悪くしそうだけど

もっもいうとお酒とタバコもドラックだろ?
大麻がダメでタバコや酒だけ
なんでオッケーなの?
212名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 04:06:28.45ID:9ZYdE5Ma0
モルヒネや大麻、覚せい剤などが体に悪いし依存性があるから禁止なら
酒やタバコも同類項だろ、酒飲みすぎて肝硬変になるのとモルヒネやりすぎて
肝臓壊すの何か違うの?
213名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:07:46.92ID:s0RTW66/0
発達障害は基本的にだらしない
自分に対するアンテナすらおろそかにする
まして他人に対してならさらに
覚醒状態なんてのは本能をさらけ出すようなもの
無駄に興奮するようなコーヒーなんてのは論外
修行僧のように精神の起伏を抑えるような生活がぶれにくい精神を作れる
情報を適当に流せないならば最低限の情報で生きる工夫をする疲れないようにすることだろうな
214名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:09:10.44ID:s0RTW66/0
これができないならば集団生活はあきらめたほうがいい
215名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/04/03(火) 04:09:27.98ID:9ZYdE5Ma0
依存するのはエヌジーならオナニーだって好きな女の子とエッチするだって
脳内麻薬がでて眠れなくなるし依存はあるのだから禁止にしろよ

もっというならインターネットだってドラックだし音楽もそうだろ
リタリンとかストラテラ?もドラックだろ
216名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:12:21.22ID:s0RTW66/0
>>212
多くの人にとって有害でしかないよ
がんの痛みを抑える週末治療にだけ許可されているのは全う
君はモルヒネを打つと錯乱状態になるのを見たことないのかな
ジャンキー状態になる速さは酒なんかとは比にならんよ
217名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:13:41.81ID:s0RTW66/0
>>215
そういった極端な白黒思考は発達障害にありがち
218名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
2018/04/03(火) 04:15:28.88ID:CC3GRHCl0
また製薬会社が向精神薬ばらまくネタ上げてるワケ?
日本で自殺者数年間1万人増大させて
年間3万人にさせてたのに懲りてないよね
219名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:17:38.07ID:s0RTW66/0
>>218
向精神薬は自殺を確実に誘発するからな
脳が暴走する
220名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
2018/04/03(火) 04:18:20.39ID:CC3GRHCl0
向精神薬の多剤大量処方が解禁された1999に
自殺者数が一万人イキナリ増えて30000人越え
2012年に厚労省が多剤大量処方が
自殺や通り魔殺人発生の起因となってる事を認め
多剤大量処方に規制を掛けると
年間自殺者数は一万人減少し二万台に戻った

この間に増えた自殺者十三万人は
薬害による自殺だよ
221名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:19:47.26ID:s0RTW66/0
脳内物質をごにょごにょするのは相当危険だからな
安全確保の下で短期間ならば必要性もある
入院患者以外には処方すべきではないな危険だよ
222名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/04/03(火) 04:19:56.47ID:NEx9nC1l0
ADHDでも介護福祉士になれるのか。
これだけ忘れまくるやつに介護される老人…
223名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:22:22.00ID:s0RTW66/0
眠剤に頼ってる奴は危ないぞ
精神薬に頼って生きているとか奴隷そのもの
224名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:25:25.46ID:s0RTW66/0
集中力あげたいなら耳栓付けたらいいよ
半分くらい遮るやつ
225名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:32:32.52ID:s0RTW66/0
規則正しく生活すればよほどの遺伝疾患でなければ寝れないということはない
あきらめるのが早いのと、良くなった時の記憶が薄いから反省が足りないから
忘れてしまって楽に走ろうとする簡単に逃げる
しかたがないしかたがないという後回しする癖ができないできない無理という思考につながる
本気でやったのか?指導してもらえばよい。やってみるかと素直な人ほど気づける。
何度もあきらめるな。それがこだわりの強さの利点。
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 04:49:53.21ID:RYJmJDoB0
やはり恋愛してオキシトシンを自然発生するしかないのか
結局のところそこだね、発達障害なのに自己肯定感がすごいのは
自分でいうのもなんだけど可愛い彼女が自分のことを人間としても
異性としても認めてくれたっていう時を思い出すとすごく乗っていけるんだ

完全無欠コーヒーみたいな叩き起こされるような感じじゃなく
おっとりした感じがいい
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 04:51:44.26ID:RYJmJDoB0
>>225
それもあるけど寝れない理由の一つは体力を使い果たしてないのかもな
歳をとると睡眠時間が減るのも昼間の活動で体も脳も省エネになって
燃費良くなるのだろう、年取ったら痩せにくいのもこれで辻褄はあう
228名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 04:55:25.86ID:s0RTW66/0
>>227
限界まで脳を疲れさせるのはよくない
筋肉の疲労は眠気を生むが、脳を疲れさせるゲームなどで嵌りすぎると寝れなくなる
疲れの中でも運動や日常でのほどほどの疲れが良いと思う。
脳をすり減らすと眠気が起きなくなるか良い睡眠ができない。
睡眠を促す脳内物質の効果が不十分になるのだと思う。
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 04:56:32.02ID:RYJmJDoB0
完全無欠コーヒーでは作用が強すぎて寝なくても平気すなるのが怖いな
これは覚せい剤やってるのと大して変わらないよ、こんなものじゃなくて
穏やかに集中するものはないのか?
230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 04:57:54.24ID:RYJmJDoB0
>>228
そうなのか!参考になる、じゃあ眠気はあるけど交感神経だか
副交感神経だかの高ぶりで遠足の前の日みたいなかんじで寝付けないのはなぜ?
231名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:04:20.28ID:s0RTW66/0
>>230
普段刺激的過ぎる日常とか食生活が習慣になっていないか?

コーヒーとか普段から興奮するようなものを摂取していると
副交感神経の働きが弱くなるんじゃないだろうか
糖分の過剰摂取、カフェイン、辛み、刺激を求めすぎると気性が荒くなるのと同様に
自律神経が強靭でないと刺激物に頼るのは避けたほうがいいと思う。
修行僧は葱やニンニクは禁忌。
232名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:07:50.68ID:s0RTW66/0
>>230
なんでも腹7分目8分目
ほどほどにして毎日続くわけだからやりすぎないことが肝要
余力を十分に残す、もっと使いたいなら脳や体を徹底的に鍛える
基礎値が上がればやれることも増える
現代は情報まみれで無駄な力を使いすぎている
自然にも触れないと人間はつい最近まで野生動物だった
233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 05:08:09.56ID:RYJmJDoB0
>>231
そうだねぇ、確かに最近毎日完全無欠コーヒーは飲ん出るんだけど
これは目の前のことに集中するためには必要なんだけどねぇ
まあ個人的に思ったけど日本人だしお茶にバターを入れたらどうかな
って思うけどね
234名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/04/03(火) 05:08:35.79ID:ZVh4JIhG0
子供の頃から一貫して部屋が汚い、忘れ物が多いと言われ続けてきた
今は仕事でうっかりミスばかり
前提が理解できていないのに複雑な話をされると、
日本語として認識できなくなってただの音がブワーと耳を素通りして行くようになる

adhdくさいと思いつつ致命的なことは起きてないから未診断
電話対応とかは普通にできる
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 05:09:39.83ID:RYJmJDoB0
ただ完全無欠コーヒーは眠りの質も良くなるとか寝付きもいい
目覚めスッキリとか書いてあるんだけどなあ、集中力とファスティング効果は
感じるのに寝付きはイマイチ

やっぱコンビニのじゃなくて自分で作るのじゃないとダメなのかな
236名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:11:53.68ID:s0RTW66/0
>>227
老化してくると多くの人は脳内物質の生産や感受性が落ちる
老人は早起きになるというが老化現象
だから早いうちから対策をしていくほうが良い
若く保ちながら年をとれるようにな
237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 05:15:36.73ID:xZRkLHiX0
アスペとかネット上でよく聞くけど、大げさだな
そんな奴どこに存在するんだって不思議に思ってたけど
底辺な職場だと発達障害だろと思われる奴がたくさんいることがわかっった
どこの職場にいっても同じように仕事が出来なくて周りとトラブル起こしてるらしい
238名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:16:04.57ID:s0RTW66/0
>>235
超健康生活しばらくしていると途中覚醒なく5時間弱で自分の場合起きてしまう
途中覚醒が出るのは生活習慣が良くないとき
コーヒーは自律神経を強引に動かすからね、コーヒー飲むと胃腸が急激に動く
本来朝起きて、水を1杯飲めばじわじわと胃腸は動き出す。
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 05:18:25.62ID:RYJmJDoB0
>>238
そうなんだー、それなら完全無欠コーヒーみたいなものは
例えばほんとに集中力が欲しいときに抑えで普段はミネラルウォーターとか
無糖の紅茶とか飲むといいのかな?
240名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:21:36.37ID:s0RTW66/0
>>233
バターってさ
わかると思うけど血管から汗腺にすぐ排出される
匂いとか吹き出てくる、ニンニクもそうだ
肝臓には負担が大きい牛脂だからね
体温が高い動物の脂は人体にあまり良くない
241名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:23:46.52ID:s0RTW66/0
>>239
ごくたまにの摂取ならいいと思うよ
いろいろ制限かけるのは精神的によくないし
ジャンクフードはたまになら体が対応してくれると思うから
242名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/03(火) 05:31:57.79ID:5dNNPLfR0
>>8
つまり お前も発達障害という事
はよ医者に認定してもらえw
243名無しさん@涙目です。(家) [HN]
2018/04/03(火) 05:39:08.36ID:7Pzb7Ry50
俺はDOHCだったわ
244名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:42:15.42ID:s0RTW66/0
発達障害は癖のある行動を非合理的にもかかわらず続けやすいから
寝れない落ち着かないならコーヒーなどの刺激物は避けるべき

緑茶はカフェインを打ち消す成分があるからコーヒーよりは良い
緑茶は老廃物を排出する効果も大きいし
この知識は眠剤断薬の離脱症状で悩んでいて薬抜き方法を調べているとき
早く血液をきれいにする方法で調べて知った
245名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 05:49:16.14ID:TdTyLVr20
発達障害でも女なら結婚できるしなんとかなるかもしれないが
男は同じ手が全く使えないからどうやって生き残るかはもっと真剣に考えないとダメだろうな
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 05:49:23.29ID:RYJmJDoB0
>>244
なるほどどうもありがとう
247名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2018/04/03(火) 05:51:46.20ID:1t2xbmV40
嫌な思い出フラッシュバック頻発もこれかしら
248名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 05:57:26.88ID:ysxRxt1n0
>>7
無用の短物。
249名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 05:59:14.98ID:s0RTW66/0
>>247
コルチゾールというホルモンが過剰分泌される日常の状態になってないか?
脳の海馬に作用して悪い記憶を増幅する。
興奮状態で心拍数が上がったり血糖値が異常に上昇したり寝れなくなったりもする。
不安危険な状態を回避するために本体の人間にに知らせるような働きだと自分は思っている。
250名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/04/03(火) 06:12:47.29ID:vsSPVYbH0
低学歴がなにいってるのかわからないことならよくある
251名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 06:17:03.40ID:s0RTW66/0
>>246
こちらこそありがとう。
252名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2018/04/03(火) 06:19:51.01ID:1t2xbmV40
>>249
心拍数とかは上がってたりしないな

状況問わず突発だしな
253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/04/03(火) 06:25:00.67ID:YeAdKTwe0
優生保護法は、甘受しなきゃいけなかったような。
254名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/03(火) 06:28:04.94ID:s0RTW66/0
>>252
気持ちの切り替え
悩んで仕方ないこと取り返しがつかないことを悩まないことだと思う
突き詰めて自分の人生であって
誰と比較や誰かにどう思われるとかはまずは重要じゃない。
余裕が出てから劣等な部分の解消をしたい欲が出てくるほうがいい。
順序優先順位の付け方が不器用だったと振り返って自分は思う。
255名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/03(火) 06:44:37.50ID:o0WV2gZY0
最近このてのストラテラやコンサータで仕事ができるようになった記事よくみるね。
自分もaddやadhdかもと受診したけど漢方薬しかだしてもらえず。うつって診断だけ、困ってるのはそこじゃないと伝えても心理検査ばっかり
診察+検査や薬で月一万とぶのと休日が病院で潰れるのがよけいしんどくなった。
コンサータとか処方管理が大変なのわかるけど、出してほしいなぁ。
256名無しさん@涙目です。(岩手県) [AT]
2018/04/03(火) 06:49:43.06ID:1e6gXHNB0
書類仕事ができないだけで普通に介護の仕事はできるんだね
257名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/04/03(火) 06:50:45.56ID:Sgqu1zYI0
ASDはなんちゃないからな
ぼちぼちいこうぜー
258名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/04/03(火) 06:55:53.46ID:sV3e+mM60
訓練で改善出来ることを障害と開き直って努力を怠った結果
あまり開き直らない方がいい
259名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/04/03(火) 06:59:22.43ID:kn78p3nR0
>>215
セックスは所詮は内因性の快楽物質が出るだけ。

外部から快楽物質を摂取すると、容易に依存を形成する。

なぜなら、外部から摂取した場合には、システムに調和しない、ホメオスタシスを崩して、失調をおこす。
260名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/04/03(火) 07:00:12.57ID:GPPWjMLA0
> 提出期限を守れなかったり

うちの職場には3人もいる。
自分が発達障害だと自覚はしているのに、メモしない、ネックストラップを使用しない。スマホでアラーム設定をしない。
ここら辺は病気は関係なく性格。ただの怠け者。面倒くさがり。

それから、彼らの共通点は「書く」ことをとても嫌う。
261名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:04:32.60ID:kn78p3nR0
そもそも発達障害が特別扱いされる理由がわからん。
単なる変わった人、だろ?
262名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
2018/04/03(火) 07:12:07.55ID:u+JZok880
桃燈記事だぞ
263名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/03(火) 07:20:00.50ID:MZpAjjb20
発達障害と統失で10年引きこもってる。
絶望しかない。
264名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:28:01.71ID:VRPAGLLT0
強制不妊手術させられた女性が話題になってるけど男性ってされてないの?

むしろ男の方が身の程わきまえないで欠陥遺伝子残しそうだけど
この人もされた方が良かったね
265名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/04/03(火) 07:31:46.16ID:ZTjR9SgC0
>>3
×怠け
○ガイジ
266名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2018/04/03(火) 07:33:29.43ID:PoDgVv7C0
コミュ障でない限りは周りの助けや理解も得やすいし何とかやってけそう
267名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/04/03(火) 07:35:56.05ID:dd/zejr50
これと結婚できるってのは、女のほうにもなんかあるんじゃないかね
268名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:36:11.76ID:2JZgAfLS0
>2〜3週間飲み続けたところ、今まではできなかった書類仕事が、うそのようにこなせるようになった。

こんなんあるんだな。行ってみようかな
269名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:37:29.48ID:kn78p3nR0
俺がホントに疑問に思うのは、発達障害だけクローズアップされすぎってこと。
社会に適合できずに苦しんでる人、必死で適合させて苦しんでる人、そんなのはいっぱい居る。
なのに、発達障害だけが不適応の免罪符のようになってる現状は異常だよ。
270名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/04/03(火) 07:38:59.29ID:Sgqu1zYI0
>>269
発達障害以外でって例えばどんなん?
271名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/03(火) 07:41:58.40ID:WkUocB6U0
>>41
これはあるあるだな。
特に本人も自覚してない軽度の人にプライドの高さが追加されたらもう最悪。
272名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/04/03(火) 07:42:31.80ID:h0zTK0Jw0
一番わかりやすい発達障害の記載がアンサイクロペディア

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
273名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 07:44:01.86ID:mFLFBR270
>>2
おれも色弱だから小梨を選んだわ
娘が出来て孫に恨まれるの嫌だから
274名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:46:56.59ID:kn78p3nR0
>>270
そりゃ、変わった人たち全般ですよ。
意志の弱い人、あまりに短気な人、他人が怖い人、いじめられてしまう人、依存症になりやすい人、虐待やネグレクトで育った人、頭の弱い人、てんかん持ち、統合失調症、躁うつ病、
などなど、いくらでも挙げられる、
というより、精神医学的なものは所詮は、平均から大きく逸脱したものを、恣意的な分類の枠を決めて、名前をつけたにすぎない。
それに沿っていえば、各種人格障害やそれに近い人たちや境界領域の知的障害。
275名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/04/03(火) 07:47:14.86ID:PwRpxbUy0
>>112
病気だとは誰も言ってないが
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/04/03(火) 07:47:14.86ID:fFjU6kNZ0
俺は人に気を使う能力が発達しすぎて苦労してるタイプだわ
全部一回脳内フィルターを通してからじゃないと喋れない
277名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 07:49:19.45ID:n389VxBR0
なんらかの障害あるんだろうな、って知人がいるけど
書類関係は本当にどうにもならんし 忘れ物がとんでもなく多い
注意力が散漫してるっていうか 心ここにあらずなんだよね常にずっと
ほんのコマ何秒一瞬でも目の前の事に集中できない、感じ 可哀想な障害だなって思う
278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
2018/04/03(火) 07:50:19.11ID:UTEmdj2D0
最低な親
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/04/03(火) 07:51:58.96ID:fFjU6kNZ0
>>277
頭に障害がある人って話に脈絡が無いね
その時思ったことが出てくる
280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 07:52:07.56ID:JCwK1UXk0
日本みたいに労働がきつい国じゃ周りを不幸にするからなー
281名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/04/03(火) 07:54:42.13ID:ZVh4JIhG0
>>272
なんかこういう、発達障害側の被害者意識一点張りって違和感あるわ
絶対忘れてはだめなもの、失くしてはだめなもの、
言ったら人を傷つけること、信頼をなくすことを、発達障害だから仕方ないだろ、
それを受け入れてくれない社会がおかしい!って…
そういうことは、自分の大事なものを失くされたり
面と向かって罵倒されたりしても
仕方ないよね平気で〜すって人だけが言うべきじゃないの
282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 07:55:00.67ID:JCwK1UXk0
>>277
それADHDの典型だろうに
普通の人間は仕事が2つあったら
脳の信号が1→2と流れるけど
ADHDのやつは1と2がぶつかって信号が無くなるらしい
283名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 07:57:33.12ID:yFnncEUv0
ただ無能なだけの癖に、言い訳で病気にしてるやつ多すぎんだよ
284名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/04/03(火) 07:59:24.84ID:UGLY6a640
無能なのが病気なんじゃね?軽度知的障害なんだと思うわ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/04/03(火) 07:59:32.10ID:fFjU6kNZ0
結局バランスの問題なんだよな
意識が常に散漫してるか常にキチガイみたく粘着してるか
偏ってる奴はやっぱりどっかおかしい
286名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:59:57.95ID:gdr8VPdS0
発達は遺伝じゃねーよ
親が怠けた結果だよ
287名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
2018/04/03(火) 08:04:24.80ID:2P6dPjtX0
色々言い訳を付けて働いたり子供育てたりしようとしない奴のほうが
よっぽど発達障害だと思うが
288名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/04/03(火) 08:06:36.21ID:+A0L58eNO
チンコが発達障害の人が一言
289名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 08:17:11.69ID:OyzJltDS0
>>6
うつなのにセックス
甘えんなw
290名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 08:19:23.54ID:n389VxBR0
>>282
でも自分の好きな事には集中力が凄いのよ
ゲームさせたらそこそこちゃんとしてるんだよね ゲーム内で一つのくくりになってるから
信号がぶつからないのか?サッカーのゲーム好んで夢中になってるみたいだけど
291名無しさん@涙目です。(インドネシア) [US]
2018/04/03(火) 08:22:48.77ID:ZnaJROPn0
>>4
>>9
ほんまこれ
292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]
2018/04/03(火) 08:23:01.47ID:61+FeHUK0
中学生の頃に優生保護法(?)とかいうの習ったけど内容覚えてない
293名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 08:25:11.64ID:P/mfu5T80
病院行ったらすぐ薬もらえるのかな
仕事に差し支えるレベルのADHDな感じ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 08:26:49.04ID:LHaPAtUu0
>>286
死ね
ADHDは脳内の情報伝達物質がうまく働かない遺伝的な素養
頑張ってどうにかなるレベルの人もいるだろうし、薬飲まないとどうにもならん人もいる
お前みたいな無知な馬鹿がいるから苦しんでる人がふえるんだよ

今日もストラテラ飲んでシャキッと仕事してくるぜ
295名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2018/04/03(火) 08:27:26.34ID:LUipAWNo0
シレッと3人目作りそう
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 08:28:05.40ID:LHaPAtUu0
>>277
それ、本人が悩んでるようならそれとなく諭して診療内科に行くようにしてあげてほしい
薬飲めば悩んでたのが馬鹿みたいに覚醒するから
297名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2018/04/03(火) 08:28:21.26ID:Kb0skEzM0
俺の息子も自閉症スペクトラムって診断されたけど
ヘンなやつ、怠惰なやつ、ってぐらいで、普通だよ
本人は飄々としてるし
あとはアレでもできる仕事が見つかれば、問題なさげ

むしろ2chで引きこもって刺々しいレスしてる
オジさん達の方が危険なのではないかなぁ
298名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/04/03(火) 08:35:41.03ID:SEL1n6qT0
>>297
普通ちゃうやんけ
299名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 08:36:26.04ID:PwzwY3D00
>>296
知りもしない人間のこと決めつけて、心療内科行けとかふざけんなよキチガイ。
上の書き込み見てどんな障害/疾患だと思うわけ?
それに心療内科は心身症、もっと言えば短期のストレスのために行くもんだ。

あと自分本人の問題に根ざしてる問題なら、大抵薬じゃ間に合わない。
気持ちの高低がブレてさらにおかしいことになることも多い。
あんたが上の文章だけで何を思ったのかは知らんけどさ。

自分が何を知って何を理解してないのか理解しろよ。
300名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 08:39:15.69ID:JCwK1UXk0
>>299
でも、ADHDは、薬で改善するんだよ?
301名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 08:41:12.32ID:PwzwY3D00
>>300
ADHDなんて診断は医者でも慎重になる。
あんたは知らんだろうけど。
302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2018/04/03(火) 08:42:49.17ID:I70IRknI0
無能を言い訳にしてるだけって、ひどいな
無能って自分が一番分かってるし、周りからしたら見た目は普通な変わったやつだからなんで出来ないのばっかり言われて
結局言い訳出来てないから辛いのに…
303名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 08:43:43.81ID:JCwK1UXk0
>>301
だから病院行っちゃ駄目なの?
意味わからん
ADHDで薬もらってミスが減ったら良いことじゃないの?
304名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/03(火) 08:43:54.98ID:XB1Wd1ys0
発達障害を免罪符にして仕方ないとか周りに配慮してって感じを醸し出すのがムカつく
日常生活もままならないどうしようもないレベルの奴もいるけど就労できたりましてや結婚できるのは軽度だろ
そういうのは少しでも改善できるように先ずは努力しろ
305名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/04/03(火) 08:44:01.55ID:8NZZegfJ0
発達障害なんて育ちかた次第だろ
306名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2018/04/03(火) 08:44:16.09ID:eXe8Ab3o0
ADHDでストラテラとコンサータ飲んでるけど効き目の波はあっても無いよりずっと良い
何が1番良いって人に迷惑かける割合が減る事によって鬱々とする事も減ること
二次障害の鬱を発症する前に受診するのも大切だと思う
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 08:45:29.55ID:JCwK1UXk0
>>306
だよなぁ
ADHD舐めるな病院行くなってのは暴論だと思うわ
疑いがあるから診てもらうのは良いことだろうに
308名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 08:45:41.08ID:PwzwY3D00
>>303
それなら精神科。
発達やってて寛解例のある総合病院がいい。
さらに言うと先に精神保健福祉センター行って、紹介状書いてもらうのがいい。

あんた付き添って行ってやれよ。
無責任の知ったかさん。
309名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
2018/04/03(火) 08:46:40.33ID:tH9nKtNg0
>>16
いがいと30代後半でアレ?アレレ?って崩れてくる
体力でカバーしてた部分が崩れ落ち始めるからだと思う

ちなみにタンスの角に小指をぶつけた経験がある人はもれなくADHDだそうな
覚えがある人は病院に受診してみたほうがいい
310名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/04/03(火) 08:46:54.61ID:S7PTWEXo0
優生保護法って案外間違ってないと思う。
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/03(火) 08:54:20.90ID:lhg+Ay2g0
>>304
皆口揃えて言うよねそういうこと
努力してもなかなかできなくてそれでも結果がでないんだ
それで二次障害で鬱になるやつが多い
サボってるように映るけどそうではないんだよ
312名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 08:58:15.68ID:RqqsvzdN0
>>311
逆に知り合いでもなしレスしてる本人でもなし面識もない人間を決めつけてなんとか障害と言ったり、心療内科に行けと言うネット博士もいる。
313名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 09:12:09.09ID:ldN0ShGR0
日本人は普通とか一般的じゃないと排斥するから、日本では生き難いんだろな。
俺は日本人だから、いっしょに仕事はしたくない。
314名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/03(火) 09:12:45.64ID:XB1Wd1ys0
困難な状況でも生きてくしかないでしょ
国や家族や周りのサポートなんて大したことないんだから自分の人生は自分で切り拓くしかないんだよ
自分にできることとできないことは何なのか分析してこれから先食っていける仕事見つけて多少でも改善できるトレーニングしなきゃ
診断されて肩の荷下ろしてる場合じゃないっての
315名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 09:13:37.96ID:vY8ZmeXn0
ただのダメな奴に色々病名つけて安心させる優しい現代社会
316名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 09:13:42.24ID:l7Ok5fLz0
で、精神科に薬貰って薬漬けの生活を送った先に自殺するんですね?
薬ないと生きてけない自分は障害持ちだ、と鬱になるんですね?
わかります
317名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 09:16:04.13ID:No2j42Fs0
抑肝散飲んどけばどうにかなるんじゃん?知らないけど
318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/04/03(火) 09:17:43.50ID:Fd7KZOJs0
農耕系遺伝子ではなく、狩猟採集遺伝子の特徴だろ
例えば、人と違う事をしたり、考えたりするのは
狩猟や遊牧では、先人の後を追っても草は生えていないし、獲物も根こそぎ取られてるから
同じ道を歩むと死、全滅に近づく事なんだよ
新しい場所、新しいやり方を見付けて活路を開くのが定めなんだよ
319名無しさん@涙目です。(インドネシア) [US]
2018/04/03(火) 09:17:50.99ID:ZnaJROPn0
>>315
表向きはね
320名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 09:18:15.58ID:Ll3ljqCg0
本当に発達障害なのか
定職に就いて家族持ってるなら健常扱いでいいのでは
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/03(火) 09:18:42.83ID:vj8/Q4gn0
発達障害なんて存在しない。
使えないだけ。
でないと出来ない奴は全て発達障害だ。
322名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 09:19:33.55ID:PwzwY3D00
>>315
医者は診断には慎重になる。
実際、真っ当なところは患者が多すぎてさばけない状態だからね。

反面ここの天才博士は診断したがるのが多いなw
辛いなら病院行けと言うが誤診が多いのもこの世界。
知ってる医師は「合わない、怪しいと思ったら、違う病院にも行け」といつも言うよ。ただし、家族も付き添わせ、ある程度医療を学ぶこと、それから、医療と切れないために、もと通ってた病院にも通い続けることが前提だけどね。
323名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 09:21:17.33ID:PwzwY3D00
>>321
障害というものは医療が対応できるメニューという意味合いもある。
問題があってそれに対して幾ばくかでも医療のメニューで対応できること、ということだ。
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 09:22:10.70ID:xN0+Oc8o0
頭悪いんでしょ
ただそれだけじゃん
馬鹿
325名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/04/03(火) 09:25:26.39ID:Meqc9wjH0
45歳になって診断された
高校までは挙動不審のケはあるものの学業は神童レベルで宮廷を五年かかったが卒業
なんか能力やらコミュ力が期待と違う…と行く会社行く会社みな放逐されるもスペックのせいで転職先になんとか困らずきたが、ついに誤魔化しがきかなくなり、鬱症状もはげしくなったので四月から無職
妻あり子無し
難易度の高い作業はできるが、誰でもできる軽作業に粗がすんごく出る
かといって実作業しなくてすむ管理職もコミュ力不足で自信なし
詰んどる
手帳は出そうだが、障害枠の仕事が適合するかすら不安
せめてもう少し早く気付きたかったよ
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
2018/04/03(火) 09:28:01.78ID:wlY9p+Yg0
自分語りきめぇ
327名無しさん@涙目です。(岩手県) [AT]
2018/04/03(火) 09:37:15.36ID:1e6gXHNB0
発達障害って軽度の知的障害でしょ
あまり高望みしなければ充分暮らしていける
328名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
2018/04/03(火) 09:37:33.82ID:e9gG4SMB0
>>195
目の前の相手が問題解決に困っているときの
対処方法の提示は得意かもしれないが、
職場全体で処理しなければならない形式的事務的
なことへの興味が薄い。職場会議で議題にしている
ことも「こいつらどうでもいいことで議論しているな」
と思ってしまうことが多く、内容が頭に入ってこない。
俺みたいなタイプは面接で落とすのが困難。
329名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 09:42:18.38ID:sHlCuDvx0
軽度の障害なんて、あんま細かく定義してるとそのうち
ほとんどの人は何かしらを抱えてることになりそうだな。
330名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/04/03(火) 09:45:09.10ID:PwRpxbUy0
>>286
お前気をつけろよ
思考を怠けてると、分かるな?
331名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/04/03(火) 09:49:14.54ID:qnjO9PuY0
発達障害てゲームやプラモも集中できないの?
クズじゃん
332名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/04/03(火) 09:51:07.05ID:3O0hLhJC0
>>297
仕事が見つかれば問題なさげ、というが何よりも1番の問題が仕事だからね。
仕事して食っていけるなら、まあ、コミュ障だったり、生涯独身とかでもまあいいんじゃなかろうか。
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/04/03(火) 09:52:47.43ID:fFjU6kNZ0
熊本市議にならなれるかもね
334名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/04/03(火) 09:53:21.67ID:3O0hLhJC0
>>297
合う仕事が見つかればいいな。
発達障害は自閉症スペクトラムの軽い程度ならば、仕事さえあえば、多少おかしくてもなんとかなるわけよ。
特性とマッチする仕事でわりと高給な仕事に就くと、嫁も子どももできるしな。
335名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 09:55:03.24ID:BDsj5O5F0
発達障害者は採用時点で会社を騙してるよね
発覚したら解雇できるようにしろ
336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/04/03(火) 09:55:07.63ID:5X8/8K4h0
このスレにもADHDだからって薬に頼るなって奴がいるようだけど
悩んで自己否定するぐらいならすぐにでも診療内科に行って相談して欲しい

自分がダメ人間なのではなく、脳の作りの問題でそれは薬で底上げできるのだから
自分の事は自分で守ってほしい
薬に頼るな病院いくななんて無責任な他人だから言えることだ
337名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 09:58:12.22ID:BDsj5O5F0
自殺という選択肢
自殺は権利ですよ
338名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
2018/04/03(火) 09:58:49.17ID:e9gG4SMB0
>>331
正社員としてやらされる様々な仕事のなかで
好きじゃない仕事がめっぽう出来なく、出来るように努力することも無理。
仕事のなかで好きなことは夢中になれる。そして叩かれる。
339名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/04/03(火) 10:00:02.30ID:3O0hLhJC0
>>325
俺もそう。43歳。
妻あり子あり。学歴は旧帝院卒。
どこに行ってもうまく行かない。会社は今5社目。学歴のおかげで転職できてるが管理職にはなれない。コミュが全然ダメだからな。言わなくても良いことを言ったりするし、上司に好かれる技術がないからまるで昇格には縁がない。
とはいえ、一部上場だから平でもそれなりの待遇だし、ここらで満足すべきだね。
息子も同じような特性がありだが、理工系なら多少おかしくても就職できるし、転職にも困らん。そこそこの会社なら嫁も来る。発達障害者としては俺はかなり成功した方だろうな。
340名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2018/04/03(火) 10:14:34.78ID:XtJsY82j0
>>309
発達障害30歳限界説とか昔見たな
体力が落ちる、社会的責任と業務が増える、若さという特権がなくなるとか、色々と重なるからなんだろうね
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
2018/04/03(火) 10:17:25.55ID:VIITR0JT0
>>4
これは火の玉
342名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 10:24:18.44ID:LVOqt+LA0
ADHD用の薬って脳を強制的に覚醒させる劇薬だから(その証拠に医師の処方がないと飲めない)
飲み続けると寿命を縮めるって書き込みを目にしたんだけどこれって信憑性あるの?
343名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 10:26:12.42ID:uSoobYMC0
>>336
心療内科は違うっての
344名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 10:29:24.23ID:LVOqt+LA0
調べてみたんだけど
肝機能障害とかになる可能性があるらしい
飲み始めは吐き気がするということもあるし
やっぱり内臓に相当な負担をかけるんだろうな
345名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/04/03(火) 10:34:44.44ID:ZIccY2X+0
>>8
イヤンホホ耳に挿して音楽かけながら勉強とかしてるヤツたまに見るけど、ああいうの絶対無理だわ
ファミレス程度の雑音なら別に気にならないが
346名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 10:36:56.66ID:LVOqt+LA0
ADHDの薬は内臓への負担が大きいしインポになって性的不能になる可能性がある
薬はうっかりミスを防ぐための手段の一つに過ぎない
仕事でミスをしないように自分なりの仕組みづくり
(ex.始業前に必ず一日の仕事を確認する&退勤前にやり残したことがないかチェックリストをつけるなど)
を整えれば薬に頼って体に負担をかける必要はない
347名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/04/03(火) 10:40:18.72ID:ZIccY2X+0
>>17
>>20
印刷工のカツヒコみたいな感じだろうな
348名無しさん@涙目です。(東武日光線) [US]
2018/04/03(火) 10:45:33.57ID:qS1nolGk0
発達障害のアニメオタクが周りに数人いるな
まあなんかかわいそうだ
349名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/04/03(火) 11:16:41.64ID:qnjO9PuY0
>>338
なるほど。俺の事か。
350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/04/03(火) 11:18:39.55ID:2PRgUxJy0
中学高校と夏休みの自由研究やった事無い
構想を練る段階ではとてつもなく大きな事が出来そうな気だけはしたんだけどな
351名無しさん@涙目です。(東武日光線) [US]
2018/04/03(火) 11:23:19.22ID:qS1nolGk0
発達の人は会話がうまくできないけど本人はできてると思ってるの?
352名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/03(火) 11:31:29.58ID:Y2h9F2lg0
>>346
それができれば誰も困らないわな
353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/03(火) 11:33:59.02ID:f3YVVq0X0
>>345
イヤンホホワロタ
354名無しさん@涙目です。(インドネシア) [US]
2018/04/03(火) 11:43:08.03ID:ZnaJROPn0
>>351
何かおかしいこと言ったっぽいのは相手の反応でわかるんだけど、何がいけなかったのか具体的にわからないというパターンが多い気がする
355名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
2018/04/03(火) 11:50:39.97ID:qItPc9BA0
>>19
エスパーの方ですか?
でもそれ本当は妄想ですよ
356名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/04/03(火) 11:57:23.75ID:rFLlUWCX0
今思えば寅さんってアスペっぽい
Mr.ビーンとか当時は何も感じなかったっけど
今みると何か笑えない
357名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/04/03(火) 12:09:25.75ID:ZTjR9SgC0
>>274
まーゼロイチではないんじゃない?
スペクトラム的な
358名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 12:19:12.22ID:e7ejO12h0
発達障害って投薬治療するもんなのかよ
意味あるのか
359名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 12:24:17.84ID:LVOqt+LA0
>>358
ADHD(注意欠如多動症)の場合は脳を覚醒させて集中力を高める投薬の対症療法がある
でも薬の効果が切れれば元に戻るし、飲見続けないと効果が持続しない
そしてEDや肝機能障害になるリスクがある

アスペルガー症候群には薬がないので行動療法を受けて
「こういうことを言うと相手を不快にさせる」とか、「こういう場合はこう対応するとよい」とか
コミュニケーションを知識として訓練して身に着けていく
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/03(火) 12:25:09.62ID:lhg+Ay2g0
>>358
当事者だけど
コンサータと呼ばれる薬は
効果てきめん

自分は服用時タイピング速度が20%上がった

ただし副作用や身体に与えるダメージが強いから控えてる

成分的に覚醒剤に近いらしい
361名無しさん@涙目です。(空) [PL]
2018/04/03(火) 12:27:44.89ID:1Kn8zTme0
ワイ34歳年齢を重ねるにつれてどんどん集中力がなくなって来ててヤバい、最近では読書も内容が全然入って来ないから出来ない、物忘れもひどくなったし一度診断行ってみようかな
362名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
2018/04/03(火) 12:28:33.43ID:8kCPeemj0
いやいやしょうがないじゃねーだろ
363名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/04/03(火) 12:29:45.48ID:OoYXuzOY0
遺伝するよ
周りが迷惑する
364名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2018/04/03(火) 12:30:07.97ID:BCUhHqNQ0
湯神くんは友達がいない
365名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/04/03(火) 12:30:13.44ID:S0r3E3Vt0
どうなんだろう、俺は記憶力よくないから
机の周りはメモだらけだな。
チェックはWチェック常にしてるし、指差し確認までやってる。
仕事は遅いほうだがミスはあまりしない。
だからこそ帰宅時間が酷いときは夜中だがw
366名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 12:32:00.21ID:wOsWxjme0
>>272
アメリカで生まれたかった
367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/04/03(火) 12:34:11.06ID:WN/JFpKa0
>>365
自分のマイナスな部分を工夫してカバーすることが出来てる。
これって物凄い重要な事。
そもそも、何が重要なことは何で、どうメモすればいいのか
その選択ができない。
368名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 12:37:34.77ID:XiDXcgut0
お前が馬鹿なのは勉強しないからだと叱る、発達障害の親は結構いそう
369名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2018/04/03(火) 12:46:40.82ID:tYQ+MPAT0
勉強も仕事もできる←エリート
勉強できるが仕事ができない←教えるバイト(集団除く)で活躍
勉強できないが仕事はできる←パワハラ野郎になりやすい
勉強も仕事もできない←ニートまっしぐら
370名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 12:52:22.15ID:oyQW1Jhw0
遺伝する確率1/2じゃない?
371名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/04/03(火) 12:57:26.98ID:S0r3E3Vt0
>>367
ちょっとした頼まれごとも
相手にちょっちまってぃーなーと待たせてメモ書いて
りょーかいりょーかいで返事して受けたり

どうメモというよりも、メモ取る時間を瞬間的に取るとかそっちが重要かもな。

記憶力って単純な発達障害というよりも
スマホやPC依存による記憶力低下が原因の場合も最近出てきてるから
病気と片付けるのは総計
372名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 12:57:47.06ID:LVOqt+LA0
発達障害で仕事はできる人はアスペルガ―の方
他人の気持ちは理解できないけど能力は普通だから
ADHDは仕事の段取りをつけられないし整理整頓ができないし物忘れが激しいからミスが多い
373名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2018/04/03(火) 12:59:05.75ID:ZBp84wDe0
自分が発達障害かもしれないから検査受けたらただのIQが低いだけだったわ
このやり切れない気持ち
374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 13:13:59.92ID:hU9fju2o0
>>33
お前さま、市役所に入れたくらいだから、優秀なんだろうな。塾の先生って人気があると高給取りなんだよな?
375名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/04/03(火) 13:36:15.86ID:vI6Ahvth0
>>356
寅さんは今基準で言えば完全に社会不適合者の発達障害
376名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/04/03(火) 13:37:52.44ID:S0r3E3Vt0
>>374
塾の先生は結果至上主義だから
役所よりハード過ぎるよ。
377名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2018/04/03(火) 13:38:16.96ID:tYQ+MPAT0
>>374
時給5000円のプロ家庭教師なら非正規でもそこそこ裕福に
生活できるが、そこまでなるためには時給2〜3000円台のカス案件を
着実にこなす必要がある。集団授業は仕事できないと死ぬ。
林修は神だわ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/03(火) 13:41:13.17ID:wG9PF9EM0
>>356
>>375
昔のテレビのひょうきん者って大概ADHD傾向あったんじゃないの
ジムキャリーとか典型的だと思うんだよね
379名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 13:46:11.56ID:XiDXcgut0
>>373
軽度の発達障害=IQが低いだと思ってた
380名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
2018/04/03(火) 13:48:18.04ID:TJ8gPNFE0
程度によるんだろうけど、発達の診断受けてても社会生活送れてる人はすごいな
出来ないことを理解しててそれをどうカバーするかわかってるとか、頭良いだろ…
診断にひっかからなくても発達傾向あるやつってゴロゴロしてるよな
381名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/04/03(火) 14:04:00.33ID:tlGq4KmO0
病気として扱い、改善しなければならないとされるのは
それだけ社会のハードルが上がったからだと言われているな
382名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2018/04/03(火) 14:12:28.84ID:8s4YTIxB0
>>315
病名つけることが優しいことなの?
383名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PL]
2018/04/03(火) 14:51:24.72ID:Y6E/Z0Xg0
>>31
どんな副作用?アカシジアがでた?
どの病気で処方されてるか分からないけど、断薬がまずい病気もあるし医者と処方相談した方がいいと思うよ。
最低容量の奴に変更したら、副作用出なくなる場合もあるし
384名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/03(火) 14:59:27.06ID:QkfN/+Vg0
>>6
奥さんも傾向アリなんだろうな
診断おりるレベルの発達障害者はカミングアウトの必要もないぐらい迷惑だからすぐわかる
本人は気づかなくても周囲は気づいてる
気づかないフリをしてるだけ
個性の範疇なら診断はおりない
385名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/04/03(火) 15:09:33.08ID:S0r3E3Vt0
ADHDってされる場合の方って
例えばゲームとかやってても症状通りなのか?
シューティングゲームなどすげーできるやつでADHDとか判断されるってのはなかなか聞かないが
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/04/03(火) 15:21:37.98ID:dMLCmyhx0
日本みたいに明文化されたルールを守るのは苦手だけど、
暗黙の了解を守らないと村八分に合ってしまう社会では発達障害は行き辛いだろうな。
387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MD]
2018/04/03(火) 15:43:35.18ID:us3hSCrv0
頑張ってもダメなおいらと僅差なんだろこういうのって
線引きも難しいな
388名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
2018/04/03(火) 16:11:01.00ID:E1daONwR0
ずるいオッサンだな
せめて子供作る前に言え
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/03(火) 16:58:31.89ID:uk8W4P8c0
市役所勤めでもしょっちゅう叱られるし昇格もできないよ
辞めてホームレスになるか生活保護になるか考えてる
それもできずに餓死するんだろうな
30代にお見合いとかしたけれど発達障害診断されて婚活やめた
390名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]
2018/04/03(火) 17:00:21.39ID:7wIP+t9L0
アスペと多動は死んでくれって感じの奴が多い
注意欠陥は仕事はできないけど愛すべき人間性の人が多いね
391名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/03(火) 17:08:56.99ID:jQqyqxb30
>>373
IQが低いのは知的障害か何かにならんの?
392名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2018/04/03(火) 17:13:30.52ID:O4i6aWmO0
寅さんはADHDやLDであって自閉症ではない
自閉症だったらあんなにマドンナにモテないからw
393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MD]
2018/04/03(火) 17:24:29.16ID:us3hSCrv0
>>392
あのドラマは自由に生きてる寅さんに惹かれてるだけっしょ
394名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 17:51:43.41ID:LW78NhVh0
> ADHDの薬であるストラテラを処方された。最初は食欲不振や眠気などの副作用に悩まされたが、2〜3週間飲み続けたところ、今まではできなかった書類仕事が、うそのようにこなせるようになった。


うそやろ,,,?(´・ω・`)
395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MD]
2018/04/03(火) 17:58:25.04ID:us3hSCrv0
>>356
笑ってDVD買ってやりなよ
生きて行けるんだし
396名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/04/03(火) 18:38:48.03ID:fTURwjBO0
>>383
ぶっ倒れそうになる
397名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 19:03:50.25ID:tgY/Yg9z0
>>396
統失か双極がおおい薬だけど、どっちで出されてるの?
とりあえず副作用出てるなら合ってないんだから、早く主治医に相談してきなって。弱くするか別の薬も選択肢あるでしょ
398名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/04/03(火) 19:24:30.62ID:rFLlUWCX0
>>392
モテてはないような‥
マドンナからみたら相談相手だけど恋愛対象にはなってないよね シリーズによるかもだけど
昔は変わってる人っていうだけだったんだよね 
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2018/04/03(火) 19:29:40.89ID:RakJBlzN0
パッと言われた数字を覚えることが絶対に絶対にできない
その場で瞬時にメモを取らないと、下手したら十秒後にもう間違える
頭の中でひたすら念じても、急に話しかけられたり気が散ると一瞬で忘れる
これってADHDなんかな

ちな子供の頃からめちゃくちゃ部屋が汚い
忘れ物も多かった
400名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/04/03(火) 19:31:25.41ID:fTURwjBO0
>>397
統失(陰性主体)とか診断されてるが胡散臭い
でももうこれで長いこと診察受けてるのでいまさら言えなくてな・・・・
401名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 19:39:12.23ID:PwzwY3D00
>>400
別の病院も行ってみろ
402名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/04/03(火) 19:43:49.91ID:fTURwjBO0
>>401
それやるのが実はすごく難しいらしい
403名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/03(火) 19:50:42.34ID:PwzwY3D00
>>402
難しいのはそうだと思う。
病院行くのも辛いかも知れないし。
でもそれで自分に合ってる訓練や治療法が見つかるかもしれないし、いまの治療の出口が改めて見えてくる可能性もあると思うよ。

もしやるならご家族の協力があった方がいいとは思うけど。
404名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 19:51:54.17ID:mOtHHUUd0
>>399
多分adhdだな。
周囲の雑音とかにやたら敏感だったりしない?
405名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/04/03(火) 19:53:22.61ID:L1LQg1MZ0
金でも健康でも自分の欠点考えて子供作らない人もいるけど、気にしないやつもいる・・・
406名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 20:15:59.78ID:JXdimhxC0
親が金持ちのパターンが多い。何で?
407名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 20:29:34.39ID:LVOqt+LA0
>>406
高年収でハイキャリアの両親は高年齢で妊娠出産することが多い
これは女性の高学歴化と切り離せない構造的問題
高年齢だと子供に障害が発生するリスクが高まるのは生殖医療の常識
408名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/04/03(火) 20:33:32.26ID:LVOqt+LA0
発達障害の発生ロジックは以下のように建てられる

1高学歴(高収入の両親)→2晩婚・高齢出産→子供の発達障害
2元々両親、あるいはどちらか、あるいはどちらかの先祖が発達障害の場合
3両親、先祖に発達障害リスクはないが、本人のみに偶発的に発現する場合
409名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/04/03(火) 20:41:21.38ID:ZVh4JIhG0
>>404
どうだろう、居酒屋とか全体にガヤガヤしてるなら全然平気
でも静かな空間で咀嚼音とか音漏れの音を聞くとイライラしすぎて発狂しそうになる
子供の頃これでよく泣きそうになってた
これは誰でもそうかなと思うけど
410名無しさん@涙目です。(名も無き村) [US]
2018/04/03(火) 20:42:28.66ID:x7Fq15Tp0
>>406
多いな何故だろ
偶然にも失敗しないで過集中とか特技生かして成功したアスペの子供かもな
411名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 20:45:57.41ID:LERLyA5k0
遺伝じゃん
412名無しさん@涙目です。(名も無き村) [US]
2018/04/03(火) 20:46:03.83ID:x7Fq15Tp0
>>409
居酒屋とかでガヤガヤしてる時に一緒のテーブルにいる相手の会話だけじゃなくて
周りの赤の他人の会話内容まで飛び込んできて
会話に集中出来ない時無いか?
413名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 20:50:56.80ID:mOtHHUUd0
>>409
誰でもじゃないんだなこれがw
生活に支障出てる事あれば病院行ってこい。
俺も36歳で発覚した。
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/04/03(火) 20:56:44.28ID:tL7bHejvO
>>400
精神科、心療内科は当たり外れが凄まじいから他も行ければいくべき。
話を良く聞いてくれるいい医者ほど先に倒れるから外れが多いのも特徴だから。
あからさまにやる気がない医者ならまだわかりやすいが、半端にはいはいと話聞くふりだけうまくて
あとは薬漬けで患者を金づるにするやつもいるし。
415名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/04/03(火) 21:26:12.92ID:N98EDmPg0
会社に、けいまんまんて名乗る発達障害がいてうざい。
ミスばっかりなのに陰口しか言わないし、借金110万も踏み倒してパチンコしてる。
416名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/04/03(火) 21:38:42.22ID:UGLY6a640
正直発達の親見てると察しつくどちらか片方が結構ギリギリなラインの場合多い
417名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 21:41:25.05ID:mOtHHUUd0
>>415
260万だぞ。
まじでどこまで古い情報でもの語ってんのw
418名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2018/04/03(火) 23:37:55.39ID:zbk5oQeG0
>>400
セカンドオピニオンも考えてるんで、紹介状オナサスって行ってそのまんま転院
うだうだ言われたら、半年待って転院。
これで解決
419名無しさん@涙目です。(新潟県) [GT]
2018/04/04(水) 03:43:59.44ID:O8a2JyNi0
>>345
イヤンホホってあたりが発達
420名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/04/04(水) 05:39:53.13ID:KOJzQyMt0
発達でことし30になる非正規だけどこれからは若さも通用しなくなるし
体力も頭の働きもますます落ちていくし不安だけが増していく
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/04(水) 05:47:13.19ID:rKYMwkii0
>>409
自分はその逆
静かなところで音がしたくらいは別にいいけど
居酒屋で話してると雑音と話し言葉がごっちゃになってなにがなんだか分からなくなる

今静かで外から鳥の声が聞こえてくるけど>>409のタイプってこういうのも嫌なのかな
それより自分は耳鳴りのほうが嫌だ
422名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/04/04(水) 05:51:20.13ID:kaN5ItUP0
>>421
脳は意識では無視できても聞こえているからね
遮断能力ないなら耳栓つけた方がいい
完全に聞こえなくなる耳栓でなく、近くは聞こえるやつがいいよ
423名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/04(水) 06:18:17.92ID:UNYPyA4m0
こいつの場合は、ただのだらけてるだけの屑
自分のだらしなさを病気と詐称して現実逃避したいだけ
424名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/04/04(水) 07:06:17.60ID:WEqGkMFr0
>>392
女性に優しくされてただけで寅さんが勝手にその気になるだけ。
アレで寅さんが女性にモテると思い込む、おまいも発達障害だな。

大学の友人が自分の妄想の中だけで生きてる。
Fラン卒の無職夫=ハーバードのMBAに並ぶ高学歴高スペックなのに、誰も理解してくれない可哀想な夫。
アスペと診断された息子=ちょっと身体も気も弱いだけ。
話をきいてるコッチが気が狂いそうになるんで絶交することにした。
息子はガチのアスペだし、両親もなにかしらの発達障害と人格障害なんだろうけど、妄想の激しさが突出してるって精神疾患なんだろうか。
425名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/04(水) 07:36:02.12ID:xDcSdlaC0
>>418
医師は転院は推奨してないよ。
行くなら元の病院に通いながら。
疾患・障害・本人の状態にもよるけど、複数の
病院に暫く通うのはかなり辛いし、続けるという
意味ではリスキーだよ。さらに経過を見ないと
良くなって行かないことが多いから、元の病院に
必要な情報が蓄積されているということもある。

いきなり転院は、医療と切り離されてしまうと
いう最悪もリスクがある選択だよ。どこで何を
聞いたか知らんけど、手放しで知らん人にアドバイス
するときは気を付けて。

平均点で言うと、元の病院に通いながら、セカンド
オピニオンとして別の病院にまず行ってみる方がいい。

例えば国立精神医療センターの他院からの薬物依存
外来なんかは、元の病院に、そもそもの心の問題は
面倒見てもらって、治療経過で薬物に依存し始めた
ところはうちで面倒見るからという方針でやっている。
426名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/04/04(水) 07:37:38.26ID:geZAPC7m0
発達障害を隠して結婚、出産させたのは訴えれば罪にならんの?
427名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2018/04/04(水) 07:47:21.36ID:b8mKBFUF0
キチガイが居るな
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/04/04(水) 08:00:13.44ID:jQ6HkktxO
無責任な親だな
429名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/04(水) 08:06:42.11ID:vhMSMA/U0
自分も発達障害っぽいから病院に行きたいけど、発達障害だと診断されたらショックだし、そうではないと診断されてもどうしたらいいのか困るとウジウジ考えて早十年
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/04(水) 08:18:54.44ID:jbMy2qWI0
>>429
発達障害って診断されたらショックだろうけど、色々と弱者特権受けられる可能性ある
431名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2018/04/04(水) 08:36:11.27ID:4BMnQXjL0
>>429
悩んでる時間がムダ
はよ行け
432名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/04(水) 08:49:39.92ID:JyH/3pGO0
俺も発達障害
ずっと悩んできたが、結構限界付近まで来てる

なんとか社会に折り合いをつけてる話や、周囲や自分の理解と努力で報われた話を聞くと悲しくなる

この世との相性は最悪だ、死にほどだが
親を看取るまでは死ねん
死にたいと思いながら生きるのはツライぜ
433名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/04(水) 08:50:38.37ID:1jO6thxX0
>>429
発達障害の人のための支援メニューのある病院に行け。
個人医だと下手すると問題解決の経験がない医師も多いから。
困り事をメモして行けば怖くはない。

わかんなかったら、先ずは精神保健福祉センターに相談に行くのも手だ。
434名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/04(水) 08:58:33.68ID:JyH/3pGO0
グレーゾーンがマジで地獄

音やパーソナルスペース?の問題で、すごい疲れるよ
見た目は普通ぽいらしいから(よく見ればおかしいはず)
ただの神経質や甘えに思われるんだろうな
最初は評価高いが、すぐに落ちる
435名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/04(水) 08:59:49.60ID:1jO6thxX0
>>434
認知行動療法やWRAPはやってみた?
436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/04(水) 09:05:38.35ID:TitukcHV0
保育関係の仕事をしてるけど、10回も20回も同じ事を注意しても1分も経たない間にまたやってしまう子が多い。一度病院へ行ってみてもらった方が良いと思うが言えない。
437名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/04(水) 09:17:39.16ID:JyH/3pGO0
WRAPって初めて聞いた

地元に戻ってからは治療らしい治療はしてない
合いそうな病院もないし
とにかくめげないように、身体を動かしたりしてる
長い仕事は無理なので、短期のアルバイトを繰り返し
キャリアアップは全然望めないけど、心身がもたない
438名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/04/04(水) 09:24:08.12ID:gFEntnID0
発達障害の奴でも子供が作れるのに(ry
439名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
2018/04/04(水) 09:30:15.45ID:YXoqApvZ0
>>429
同じだわ
仕事続かないし周りと考え方違くてやりづらいし、うじうじ悩んでたが
このほど幼稚園時代の連絡手帳見たら
おしゃべりが多い、周りとペース合わせられないとか書いててガチかもしれんと思ってきた
とりあえず支援センターに相談に行くことを検討してる
440名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/04(水) 09:44:35.92ID:JyH/3pGO0
対処早ければどうにかなったのかと考えると、やるせない
こんなんなら、未熟児の帝王切開だったから、自然の摂理に従って死んどけばよかったよ
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/04(水) 10:19:41.50ID:UpPd0AV/0
>>1
俺も発達障害って事になるぞw
442名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2018/04/04(水) 10:33:47.49ID:aSm1wJ++0
結婚して子供まで作ってから
「私実はガイジなの()だからこの子達も頭おかしいけどこれからもヨロシクね♡てへぺろ()」
とか言われたら、俺なら家族でハイキング出掛けて心中するかな
443名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
2018/04/04(水) 11:40:27.90ID:7xdgtazM0
遺伝子はウソ付かない
444名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/04(水) 12:02:15.71ID:b9zkIstv0
最近は自称発達障害も増えたからなあ
いわゆる新型うつ病なんかと一緒で、免罪符にしてるパターンも多い
445名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/04(水) 12:05:55.41ID:gFN8DLed0
>>444
ここもそうだけど、そもそも医療の用語が判ってないのにそれを振り回す人が多い。
しかも自分が理解してないことすらうすぼんやりとしか判ってない。
446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/04/04(水) 12:18:13.91ID:dbbs9U2Q0
>>440
もともと持って生まれた性質なんだから、頑張ったって無駄だろう
大人しくストラテラかコンサータ飲めよ
今まで悩んでた事が馬鹿らしくなるぞ
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/04/04(水) 12:24:26.45ID:dbbs9U2Q0
>>429
悩んで、努力してなんとかなってるならそのままでいいと思う
自分ではどうにもならなくて悩んで悲観的になって自信なくすぐらいならとっとと病院いってこい


お前の悩みを理解してくれて、まともに生活できるようになる薬があるんだから怖がる必要なんてない
448名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/04(水) 12:26:12.02ID:eHdWCC8w0
仕事行きたくない系のスレ

【今日も】仕事干されてるリーマン2【暇】
http://2chb.net/r/employee/1365808414/
仕事の出来ないダメリーマン集合!パート297
http://2chb.net/r/employee/1522291585/
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_
http://2chb.net/r/alone/1512972004/
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12360日目粉死ね
http://2chb.net/r/male/1522669316/
朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない・・284日目
http://2chb.net/r/job/1522586511/
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/04(水) 12:28:28.84ID:jbMy2qWI0
>>444
本人がそれで少しでも楽な気持ちになれるなら免罪符でもいいじゃない
450名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/04/04(水) 12:40:32.59ID:3MM/aLjl0
よくミスする出来損ないが発達告白したところで回りはこいつマジのガイジだったのかで処理するだけになる
告白したところで正直免罪符にすらなってないけどな薬1割負担?になるらしいけど
それ飲んだところで普通の人以下つまり普通の人は払わなくていい金払って治療しても救われない奴ら
451名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/04/04(水) 13:23:47.14ID:pTb6SuzA0
>>450
薬飲んでようやく人並みなのはその通り
その上でコミニュケーションの取り方とか少し工夫すれば上手く働けるんだよ
口頭だけの指示は忘れやすいから、メールも合わせてもらうとかさ

でも発達障害の告白を免罪符と捉えられるような職場ならば、その人は転職した方がいいな
新しい環境で薬飲みながら信用を作った方が早い
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/04(水) 14:04:08.32ID:jbMy2qWI0
>>451
障害者枠で転職したわ
同じ事を難度聞いても怒られなくなった
ミスしても怒られないな
障害者年金も申請中
これがで認可されないとやってられない
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/04(水) 14:23:34.75ID:eOeqbsbG0
発達障害は冗談抜きで迷惑なんで子供作らないで
ほんとマジでお願い
454名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/04/04(水) 14:25:00.09ID:pTb6SuzA0
>>453
衝動を抑えられないから性欲オバケも多いんだよなぁ
同じ理由でデブも多い
455名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/04/04(水) 15:19:59.69ID:W8krjXh90
高校時代にストラテラ飲んでたら実験のレポートちゃんと書けて卒業できたのかなぁ
456名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/04/04(水) 15:36:03.15ID:ArwyrDcB0
>>337
犯罪だわ馬鹿
457名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/04(水) 18:31:53.41ID:b9EevWiA0
>>453
馬鹿にするわけじゃなく、社会不適合な人やコミュ障の人は、なるべく子供を作らない方が良いと思う。子供が気の毒だわ
458名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/04/04(水) 22:03:56.26ID:hvJoxFrN0
優生学者さんが多いですね
459名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/05(木) 01:02:56.69ID:7PZGGt+F0
もの知らないくせに自覚せず上から目線したいだけだろw
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:30:47.54ID:RK9nyBWQ0
発達障害ってさあたんに核家族化と少子化で生まれたあと大人や両親と
会話が少ないからだろ、都会と田舎の子の結婚や就職の年齢を調べてみろ

自分が年上の人とも互角に会話できるのもぶっちゃけウチは古い家で
自分は初孫だから話しかけてくれる人がたくさんいただけ
461名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:32:38.31ID:RK9nyBWQ0
競馬で言えば晩生の馬が2歳デビューしてダービー間に合わない馬は
発達障害だいうようなものだろ、初体験の年齢にしてもそうだ
処女膜なんて都市伝説だしたんにセックスするための準備が心身で
足りないから濡れてないだけ

濡れない=女として機能してないってこと
これで田舎の子の方が
見た目の素朴に反してさっさと結婚してしまうことの証明となる
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:35:09.75ID:RK9nyBWQ0
ちなみにまともな家庭は処女厨的な意味じゃなくて本当の意味での
純潔教育ができてるつまり自分の性は全て自己責任で初体験を許したら
そいつと添い遂げるものと思えと教えられるから自然と身持ちが重いんだよ

それを重いとけ取らず一途だと理解できる男から結婚していくそれだけのこと
463名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:37:58.71ID:RK9nyBWQ0
あとぶっちゃけ経験人数と知能指数は反比例する、学歴よりこっちのが
よほどあてになるよ初体験の平均年齢なんて文献や資料によってバラバラだし

家族形態や都市部農村部などの個人差なども無視して出来たデータだから
全く当てにならない、まともな家の子は結婚するまで処女は当たり前だし
初体験だからって痛いとか血が出るとかはなくてお互い選んだ相手だから
本能的にできるんだよ
464名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:45:03.66ID:RK9nyBWQ0
もちろん女心として初めてなのに濡れ濡れでいやらしい
声が抑えられないのは彼に悪いから一応付き合った相手はいるが
すぐ別れたとかそう申告するパターンが多い

それを実際に詮索したところで彼女の穴に他人のが入ったかどうかは
当人しかわからないから男が嫁や彼女の経験人数など知る由がない
悪魔の証明の類と言える
465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:46:49.19ID:RK9nyBWQ0
女が男を選ぶざっくりとした基準は試験風に言えば行間が読める男
それはすなわち口に出して言わなくても見た目の変化とか細かな仕草で
わたしがエッチしたいってわかってるでしょそんな恥ずかしいこと嫁になる
女に言わせんなってこと
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:48:06.94ID:RK9nyBWQ0
あとは見た目の風貌や背格好と自分自身の行間を読める能力と
相手の行間が読める能力がほぼ近いこと

相手の行間が読める能力が高すぎると今度は相手からしたら
子供のように扱われるからね
467名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 16:53:29.55ID:RK9nyBWQ0
まあどの男の遺伝子を決めるかの決定権は100%女の側にあって
男はただ待ってるだけというのが人間の本能で女の子が瞳孔全開で
あなたはもう私のものだとアピールしたら男にはそれに抗う術はない
なぜならアピールする女の子はのだめのようなもので周りもそれを
後押しするから
468名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/05(木) 16:57:49.66ID:0NPq+4ek0
躁ですか?
躁でしょうw
469名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 17:02:47.75ID:RK9nyBWQ0
自分はむちゃくちゃ頭が早いだけで躁鬱ではないよまあ強いて言えば
完全無欠コーヒー?あれ飲んでるからかもしれないあれのんでから
なんかブラックジャックの超人類みたいな感じになってきた
470名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/05(木) 17:03:45.02ID:Z12PLNQJ0
>>457
俺も同意
最近昭和時代のいわゆる「断種」が叩かれてるけど
あれも「らい病患者」が強制的にやられたのはどうかと思うが
知的障害の池沼の女子が不妊処置されたりってのは
もうやむを得ない局面もあった筈だし
ダウン症など受け継がれたら確実に悲劇しか生まない遺伝子は存在するからな
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 17:05:19.10ID:RK9nyBWQ0
女の敵は女の真意は自分が苦労して瞳孔全開でゲットして処女をあげて
ちんぽもしゃぶって中出しまでさせて孕んであげたのに旦那を寝とる奴がいる
なんて許せないんだよ

女にとって浮気されるのは男が自分の彼女を取られるより
はるかかなたに深刻なダメージがある
指原がエッチまでしてやったのに
フザケンナヨってのは行間に女の呪いがこもってるんだよ
472名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/05(木) 17:05:21.03ID:DYksTLLn0
難しい問題ではあるよな
当事者の判断能力をあてにできないのだからな
誰かが彼女らに知恵をつけたようにしか思えないんだが
473名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2018/04/05(木) 17:07:56.53ID:i2r6B7n00
真の発達障害者なら結婚できねーから
474名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/05(木) 17:09:35.38ID:DYksTLLn0
俺とかまず無理だわ
相手もおかしいなら、ワンチャンあるかもしれんが
チャンスですら無いからな、ピンチ呼び込んでるからな
475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 17:14:40.95ID:RK9nyBWQ0
>>470
残念なことに断種は難しいなぜなら人間も神様の手のひらの上だから
どの遺伝子を残すかを意図的に捻じ曲げると生物多様性がなくなるからね

実際優生学を主張する国家ほど少子高齢化に悩み滅びる
476名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 17:34:54.04ID:RK9nyBWQ0
はっきりいって仕舞えば女の子が自分の子宮の膣や感覚に従って
本能で相手を選ぶ方が1番合理的に決まるんだよね、どういうことか
というと両思いで相思相愛で遺伝的な相性が完璧の場合男性側がまだ
男として未完成出会っても女の方が予言者のごとくロックオンしてくるんだよ
477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 17:36:19.63ID:RK9nyBWQ0
それに男も女の子が瞳孔全開で飛び込んできてあーんてやられたら
もう兜を脱ぐほかないんだよ、相手はその時振っても5年でも10年でも
ずっと待てるものだそしてそういう女を妊娠することが男の喜びとDNAに
深く刻まれている
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 17:42:16.38ID:RK9nyBWQ0
男の中の男を決めるのは女の子宮だからこれは男にはどうしようもないが
女には女という敵がいるその中でも多分女の中の女の星座が蠍座の女だろう

蠍座というのは不思議と女が活躍するイメージがあり女として最強の
一途さと素直さとそして男からしたら恐怖なはずのヤンデレ要素がある
しかもそのヤンデレ要素も男にとって健気でこいつを裏切らないっていう
要素になる
479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/05(木) 17:44:35.08ID:Z12PLNQJ0
>>476
電波子17号さんのイメージで脳内再生されて草生えた
今、多分同じような事本気で思ってる
相手の大学生の目が覚めて捨てられたらどうなるかわからんけど
480名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/05(木) 17:47:02.15ID:jWMSXKit0
股間が発達障害!
481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 18:09:50.16ID:RK9nyBWQ0
だから売れてるJPOPにしてもアニメや漫画にしても売れる主人公や
主題は蠍座の女の一途な愛を可愛く歌うものなんだよね

自分は双子座だから宇多田ヒカルのファンだけだど宇多田ヒカルって
星座の割にヤンデレ系というか蠍座のネガティヴな気持ちと
ポジティブな気持ちが混ざったようなのが多い
482名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]
2018/04/05(木) 18:12:02.26ID:5PsBMJz/0
結婚できて働けるほどなら
大した事ないだろ
483名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 18:14:19.94ID:RK9nyBWQ0
そんで本家本元の蠍座の女の倉木麻衣は両思いか片想いか
悩む発想すら微塵もなく最初から運命だから諦めなさい
どこにいても何年待ってもあなたは最後に私の男になりなさい
っていう女の性的な男に対する欲求がストレートにでてるね
484名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 18:17:02.19ID:RK9nyBWQ0
あと水樹奈々の場合もあれこれ歌詞こねくり回してるけど
結局いいたいのは私が心に決めたあなたを絶対他の女の元に
やらないからねっていう蠍座的なものにたどり着くと思う
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 18:21:06.15ID:RK9nyBWQ0
もっとも倉木麻衣の場合名探偵コナンの主題歌だから最初から
決まったことではあるが、そもそも蠍座の女をこういうテーマの
アニメに採用するって言うのは偶然と思えないね
486名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/05(木) 18:29:01.32ID:plJ1yQTv0
なんだアニメ主題歌評論スレだったのな
487名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/05(木) 18:29:35.06ID:RK9nyBWQ0
だいぶスレの趣旨から外れて星座占いに夢中になったが
AKBも指原がトップだし蠍座の女は12星座で最強のセンターで
あることは間違いない

蠍座の女性に好意を持たれたらイエスかノーかはっきりして
イエスならその時点で一生ついて回る事を覚悟するべきだな
488名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/05(木) 18:31:24.10ID:PwSdV9+D0
本当に苦しいのは発達障害だけど、軽度で認定基準を満たしてないボーダーの人たち。
489名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/04/05(木) 18:35:21.40ID:iyuVEp0v0
まあ程度が軽いのも含めると半分以上が発達障害と言われてるからな
職場でハラスメントやるやつとかDVとかやるのはその傾向がある
490名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/04/05(木) 19:30:45.70ID:IHLm0SUy0
いじめてるやつもadhdとかあるあるだな
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/05(木) 19:33:30.50ID:QGZLhLDd0
スコーピオンのミロが一番まで読んだ
492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/05(木) 20:00:41.77ID:Z12PLNQJ0
反動形成(reaction formation)とは、受け入れがたい衝動、観念が抑圧され、無意識的なものとなり、意識や行動レベルでは正反対のものに置き換わること。
本心と裏腹なことを言ったり、その思いと正反対の行動をとる。
憎んでいるのに愛していると思い込んだり、愛他主義の背後に実は利己心があったりと、性格として固定されることも多い。

例:父親への憎悪を抑圧した息子が意識的には父親に過大な愛情を抱くようにし、父親のために過度に献身的に尽くす。
例:好きな異性に対して、無関心を装ったり、逆に意地悪な態度に出る。

防衛機制 - Wikipedia

なお認知症を患う母親が家族内の特定の人間に私物や金を盗まれた等と思い込む
所謂「もの盗られ妄想」も、この心理に基づいた譫妄状態である模様
お前らのカーチャンも何十年か後にはお前らをドロボウ呼ばわりする様になる
一応覚悟しといた方がいい
493名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2018/04/05(木) 21:16:34.04ID:aLCXGzO00
ウチの会社にも発丸出しのヤツいる
しかもギャンブル中毒併発
片付けできない計画性ない仕事はデタラメで自尊心と虚栄心は誰よりも強い
まーウソは上手で女に上手いことばっか吹き込んで結婚したけど会社にアコムとレイクから催促のきてたのみんな知ってるぞ
株買えって電話がウザくてとかほざいてたけど金返せって電話だろうがwww
いつもキッタネー同じ服、穴が空いたボロボロのいつでもどこでも同じ靴、季節が変わっても毎年同じ装い
車を買うときはいつも10万円カー、2〜3年で壊れるからいつも10万円カー、しかもリアウインドウの半分くらいは
空のペットボトルが埋め尽くすってありえねー
組合から支給された他の人の香典や補助金使い込んでたのバレバレなのに早口で言い訳ほざいてんのwww
受取人に無許可で領収書にサインして組合事務所に送り返してバレないとでも思ってたのかそこは発
宛名が書いてある封筒や組合のハンコ押した香典袋がカラッポの状態で机の引き出しから出てきたからな
金ないのに親睦会に来て会費も払わずに父親が倒れたとか言って帰ったけど、そのあとに親睦会に来なかった人が
オマエらが場外馬券場にいたの目撃してるぞwww
発とギャンブル中毒とビンボー人の合わせ技一本は何するかわからんなwww
494名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/05(木) 21:27:05.32ID:7PZGGt+F0
>>493
わかったから病名、診断はプロの医師に任せろ。
んなの決めてもお前の気が済むわけじゃないだろ?

そういう錯誤からも精神疾患は生まれるんだぜ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20251023084051
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1522678311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「30歳「発達障害」を妻に初めて話した彼の安堵 2人の子どもへ「遺伝したならしょうがない」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【発達障害】「どうすんだよこの…」3歳児療育、母の苦悩 SNSに本音、批判と共感 [おっさん友の会★]
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ
大学の就職課職員が「こいつ発達障害だな」と分かる瞬間 就活で内定が1社も獲得できない奴は発達障害を疑えと警告
発達障害の僕君人生で唯一の楽しみであるバンドリのデータを失ってしまう
なんJ夜のニート無職引きこもり不登校フリーター発達障害精神病部 ★2
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害)被害者友の会114
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会117本家
立憲・牧議員、パーティー開催w 「迷ったけど自粛は幹部だけだし、かなり前から予定してたので」
【ジャニーズの姑息な発表】山口さん、キスだけではなかった 顔面を舐めまわし腕や腰、胸を触っていた
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-52
「バレなければ何をやってもいい」 ←真理なのにバカ正直に生きるケンモメンたち マニュアルしか守れない発達障害ってつらいよな… [無断転載禁止]
発達障害、グレーゾーンの子はなぜ増加しているのか? 専門医が指摘する「食事の問題」 [おっさん友の会★]
【発達障害】☆☆Twitterのイタイ奴について語るスレ9☆☆【軽度知的障害】
【健常?】発達障害グレーゾーン&未診断14【障害?】
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会116本家
【化学】茨城大など、円偏光を発光する材料を用いた新たな有機ELの開発に成功 [すらいむ★]
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 60人目
母親失格発達障害ベーコンすぐに離婚するゴミ
発達障害の障害者に合ってる仕事は何?
30歳発達障害者少しでもまともになりたい
34歳、発達障害の無職ですが…2
34歳、発達障害の無職ですが…6
人妻が好きな精神障害者
ゲイが語る発達障害
【芸能】このままだと塀の中に入りそうな新井浩文被告
【外国人犯罪】神戸で空き巣容疑の韓国籍の男、犯行後に帰国するも再来日のタイミングで逮捕「日本で盗みをしたが、この件は覚えてない」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197913 片山美紀のおっぱい1人勝ち
発達障害中村死ね
雪組について語りましょ*Part261
【韓国】 本当の「島」国、日本は北朝鮮からベトナムまで行けたキム・ジョンウン専用列車がうらやましかった[02/26] ★2
【毎日新聞】「普通の人」がなぜ過激化するのか 「自粛警察」はもともとある敵意や差別感情の現れ [マスク着用のお願い★]
発達障害かも知れん
発達障害増えてね?
1歳前半の発達不安吐き出しスレ7
発達障害なゲイ
1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
【発達ショ※】凛50歳【ネトア気取り】 パート4
Br39歳、広汎性発達障害のB型作業所通所41
35歳、発達障害のB型作業所通いですが 9
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-29
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-34
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-20
【悲報】フシダキシオ「いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました」
18歳童貞だが真面目に発達障がい気味かもしれん…
35歳、発達障害のB型作業所通いですが 6
【社会】高松大学発達科学部の63歳講師、女子学生にキスをしたり胸をもむ 強制わいせつで逮捕 
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17
35歳、発達障害の作業所通いですが
ヒキ板アイドル中卒発達keiミン(48)「親の仕送りだけじゃ生きてけないパパ活したい」その歳じゃ無理w
【社会】生きづらさの原因は「発達障害」だった…誰からも認められなかった自閉スペクトラム症の50歳男性が人生を肯定するまで [ボラえもん★]
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-2
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
21歳、発達障害グレーゾーン境界知能だけど今からでも手帳って貰えるの???
【家宅捜査】エロスレ観察5【されました】
【社会】暴力常態化か 自宅で死亡した男性の第一発見者の韓国籍の男(65) 計11回ケガさせたか/大阪府警 [11/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
東方で発達障害っぽい東方キャラ
発達障害で将棋が強い人っているの?
発達障害は生まれたら殺すほうが良い
発達障害のやついる?
発達障害大学生集合
【男で軽自動車ってダサくない?】車で彼氏を足切りした32歳婚活女子が“痛い失敗”へ
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会118本家
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会116本家
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 5
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ
08:20:11 up 9 days, 22:42, 2 users, load average: 104.81, 80.71, 72.74

in 2.5184800624847 sec @[email protected] on 110121