「今だから言える話ですが、オフィス北野はスタッフの態度が大きいことで知られていて、
何かあると『たけしさんの意向』という話を出されて、交渉がしにくい相手でした」
こう話すのはバラエティ番組を多数手がける放送作家だ。
「だから、正直たけし軍団には、あまり関わりたくないんです。軍団メンバーをひとり
ブッキングしようとしても、バーターを押し込もうとしてくるんです。
吉本興業なんかだとバーターにも交渉の余地が十分あるのに、オフィス北野は、
スタッフが『この条件じゃないとウチはやらない』の一点張りで、
結局、軍団メンバーを使わなかったケースも多かったと思います」
また、ある業界人は「年収150万円未満のタレントが、年収1,000万円のマネジャーと一緒に
現場に来る感じがありありで、まるでタレントが猿回しの猿みたいな扱いだった」とも言っている。
http://www.cyzo.com/2018/04/post_157078_entry.html だから俺はいってやったんだよ
ふがぁほががふへっひひひっ
周りドッ!
いまテレビに出られているのは、ビートたけしとガダルカナル・タカくらいしか居ないだろ…
役者陣は寺島進以外は知らん
ジャニーズも潰れそうになったら愚痴が噴出するんだろうな
たけしにペコペコ森が現場離れる時は全員でお見送り
そんな事務所スタッフの姿を見たことなら何度もあるよ
これはむしろ自社のタレントの為にやったことだろうw
北京ゲンジが解散した辺りから問題は薄々感じられていたな
>>1
サイゾーの記事のソースが放送作家である率は異常。 売り込むなんて普通のことだしちゃんとやってたんだとしか
150万いかは週に何日働いてたんだ?
元々ポンコツおじさんの軍団なんて面白くないし需要ないだろ
それにしても、若手で少し需要あるだろうけど、今回騒動で鉄砲玉くらいしか使い道無いおっさん達がなんか言ってもねぇ
猿回しの猿に見られようがそれって書いてるやつの差別的な目だよね
たけしのバーターじゃなくて軍団のバーターか
それは軍団使わないってなるな
殿なんて呼ばせて悦に入っているようなやつ、所詮その程度の器だよ
なーんかよぉ〜、へへっ
目がシパシパするね
事務所のスタッフがって話は、いつだったっけかなー、、、聞くようにはなってたね、誰からってワケじゃぁないけど。
そういうふうにしちゃったのは、、、んー、、なっちゃったのは、他の誰でもなく、オイラの責任なんだよ。うん。
ある意味の引退だな。
来月からタカが個人事務所作るって言ってるから、そこに雇ってもらおうと思ってたんだけど、
殿、うちはノーギャラです!って言うからこりゃマズいって慌ててジャニーさんとこ電話したら、ウチもいま大変なんだって断られちゃったよ。
無職になって、これからカミさんに食わせてもらう。もう、やんなっちゃうよ。
どーも、ニートたけしです! なんてね。へへっ!
>>9
ねじ込まれてたのがフライデー襲撃のメンバーなんだろね こんなにもスタッフが増長してたのはたけしのせいだろうし、手を入れるのがちょっと遅すぎた。
>>29
今年見た中で一番寒いレス
センスの欠片もない
死ねば良いのに >>28
テレビタックルのひとだっけか
TVタックル以外で見たことない そんなバーターとかあったか?
軍団がソロで出てるのしか印象に無いけど
1000万オーバーのマネージャーが考える交渉の仕方ではないな
只のチンピラ思考
軍団が無能すぎるって話じゃないの
他の事務所ならバーター成立するけど
軍団じゃな
てかオフィス北野のバーターってたけしのバーター以外になくね?
それ軍団の面倒見るたけしの意向そのものだろ
軍団の使い勝手の悪さしか伝わらない
事務所が横暴というより、軍団に魅力もないからバーターまでねじ込まれてまで欲しくないんでしょ
営業ならこのくらい強気でいかなきゃ駄目だぜ。
ただ結果仕事失ってちゃクビにした方がいいけどね
>>43
バーターで契約して実際には使わないこともあるって、完全にギャラ二重取りしてるじゃん。
軍団が知らないところで社員だけ儲けてる話と辻褄あうな。 もともと軍団は今の出川の立ち位置でやってるハシリだからな。
60近いのに汚れ役買ってでるしやることはヤレる。
>>5
ラッシャーは土曜日の旅サラダで人気コーナー持ってるよ 井出は地元の熊本に拠点を移したのは正解かもしれないな。
そんな高飛車なマネージャーじゃ仕事を取ってくるどころか、話をなくしてしまう。
たけしが養っていたのは軍団じゃなくて社長とマネージャー40人だったってオチか
飲み屋で潰れてたオヤジが寝言で「ビートタモリ!」って
叫んだことがあったがまさかこんなことになるなんてなあ
東京ダイナマイトが吉本に移籍したのって今回の件と関係あるのかな
軍団自体が態度デカそうじゃん
ラッシャーとか除いて
>また、ある業界人は「年収150万円未満のタレントが、年収1,000万円のマネジャーと一緒に
>現場に来る感じがありありで、まるでタレントが猿回しの猿みたいな扱いだった」とも言っている。
ダンカンが否定して謝罪する前に書いたんだなってw
このニュース知って、やっぱり芸人ってバカなんだなって思ったわ
搾取されてんの気付かない方がおかしい
>>6
でもジャニーズのマネージャーとか裏方は
ある年代以下はほぼみんな揃って元ジャニーズだしなあ
高慢なスタッフはあまりいない気がするよ
北野さんとことは違う たけし軍団って汚い面白くない芸ないの無いづくし
仕事が無いのはマネや会社だけの責任じゃないと思う
軍団に芸人としての才能が無いのは別として、
・軍団がキレ始めたのがタケシの独立理由を社長が説明しない(愛人のせいってのを否定しない、寧ろ不正やミスを穏便に済まそうとした)ってのが切っ掛けだった。
・20代1,800万はガセで謝罪あったけど全社員一斉退職で改めて社員募集するって明らかに何らかの失敗or誤魔化しをやってる。
って点で法的には何か準備してるだろうけど社長サイド応援する要素ないと思うけど?
>>55
レギュラーも2本決まったらしいな、東京で暇してるよりよっぽどいいわ 自分の軍団員を救うために
オフィス北野の持ち株を分けたって言ってるけど
たけしいなかったらこの会社ゴミでしょ
速攻で売らないと持っても倒産不可避
>>71
ただ、たけし軍団の面子自体が何処か一般社会で生きてけなさそうなのばっかりだから、たけしが一生面倒みるための仕組みとしての会社だった部分も少なくないだろう。
それで第三者から搾取されたんでは腹立たしいんでない? 軍団やらマネージャーの年収の話がやたら出てきてるのはオマケみたいなもんで
発端としてはたけしの事務所が森社長に乗っ取られたというだけの話なんじゃないの
>>52 テレ朝か
オフィス北野所属はテレビ朝日づいてんな… あのね>>29は皆を楽しませようと頑張って書いてるんだから死ねとか散れとか書くんじゃないよ
バカヤロウ! もしかして寺島進が干されたのってテレビ局やスポンサーじゃなくて事務所の意向だったのかな?
って思っちゃうな。
児島玲子がいるじゃん
日本の釣り業界じゃ女帝だぞ
みっぴとか新人とは桁違いのオーラ
むちゃくちゃ美人でビビったわ芸能人ってすげーのな
>>83
寺島は龍が如くで出演者が朝鮮人だらけ
ってジョーク飛ばしたせいじゃねえの やっぱ他人信用して好きにさせといてもろくなことにならんな
すぐ調子に乗って勝手始めるから
>>29
タケシっぽい下らなさがイイ!
でも、関東人にしかウケないだろうな。。。 >>5
ダンカンもそこそこドラマ出てるな。
寺島進がオフィス北野だったのは今回の騒動で始めて知った。 >>43
でも、バーター断ったら使わないってなると事務所に入る金はゼロじゃん。
だったら、元々話のあった1人だけでも出しておく方が良いと思うんだけどな。
その結果として、収入に差が出てもそれは仕方ない話ってわけだし。 たけしの命名センスってクソだと思ってたけど
2代目そのまんま東を知ってからは見直したわ
マネージャーからしたら何もしなくてもたけしが稼いでくれるから面倒な仕事断る為に難癖付けてたりしてな。
こんなんで騒いで女子レスリングのパワハラ問題をかき消すなよばか
もっとやれ
> タレントが猿回しの猿
いや、これが芸能界の事実じゃないかw
何言ってんだこいつは
宿主がいなくなって寄生虫どもも死滅か。
ただ社長は計画倒産させて遊んで暮らす老後だな。
>>91
無理に仕事増やさなくてもたけしがその何百倍も稼いでくるもん
軍団の細かい仕事なんかどうでもいいんだろう
>>94
まさにそれだろう たけし軍団も誰一人独り立ちできずにたけしの名前使うしかなかったのにな
>>70
一定の年代以下は相当礼儀正しいみたいね
かえって恐縮したみたいな話は聞くから、敵も多いだろうけど今回と違って味方も出てきそう このタイミングで、吐く店不味い店の再放送よろしく。
この“マネジャー”ってどこの国の発音よ?
マネージャーちゃうん?
水道橋見てたら奴らの性質おおかたの想像つくわ
あいつ橋下との番組で職場放棄したからな
誰が悪いのか知らんけど、たけしが抜けたら終わりなのは確実だろ
社長は逃げ切りで隠居かね
>>109
勝手に使い分けられてるだけで意味は同じ
マスコミはマネジャー使いたがる
マネージャって表記もあるらしいが、発音だけならこれが一番近い気もせんではない
どっちかというとマネージャァくらいなイメージだが >>112
並の事務所ならそれですむけど、たけしは軍団自分が一生食わせるって公言してるからな
そこが問題を複雑にしてる感はある
たけしめんどくさくなって逃げた説もあながち嘘ということもないのかも知れない >>29
才能に嫉妬してる雑魚共にレスされまくりでかわいそう 勤務先にオフィス北野スタッフが来たことがある
無許可でカメラで撮影してて、制止した警備員と揉めた
スタッフの言い分は「世界の北野が次の映画の撮影でここを使うかもしれない」「ありがたく思え」「世界の北野のスケジュールにあわせて撮影させろ」
等とかなりの上から目線で、丁重にお帰り頂いた
映画やドラマで何度か撮影協力はしてるんだが、あんなクズどもは後にも先にもオフィス北野だけだ
今回のゴタゴタはスタッフ側に非があると思ってる