カンカン帽姿での弾き語りが人気だった落語家でタレントの月亭可朝さんが3月28日午前3時28分、
急性肺線維症のため兵庫県の病院で死去した。80歳。神奈川県出身。
https://this.kiji.is/355983051446289505 おおっきいのんがボインなら、
ちっちゃいのんはコインやで、
もっとちっちゃいのんは、ナインやで
この前新譜出してなかったっけ?
ほんまに南無、合掌
[ ::━◎]ノ お父ちゃんのためにあるんやないんやで〜.
ツイキャスのウナちゃん
可朝みたいな顔になってきたな
どうせ知らねえんだろ?
「誰?」って書き込んじまえよ
____
/ \
|\/ ノ' ヾ \/| つーかアレだろ?「ホウセイマイフレンド」って奴だろ?
|/ ≪@> <@≫ \|
| (__人__) | ___
\、 ` ^^^^ ´ ,/ / \
. / ヾ `ー‐" " ⌒ヽ |\/ ノ' ヾ \/|
/ ヾ ," \ |/ ≪@> <@≫ \|
| r r\,"⌒ヽ | (__人__) |
:::::: ::;;:: ,,, ;;::: ,,::;;;;::::'' \ ` ^^^^ ´ ,/
::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ / `ー‐" " \
::::::::;;::::::;; :::::::;;;::::: / ヽ !l ヽしし_)
:::::::::::;;:: :::::::: ( 丶- 、 `ー‐" " しE |
::::::;;;::::::::;;;; `ー、_ノ 煤@l、E ノ ( バン! バン!
:::::: ::::::: ::::::;; ::::::: ::::: :::::;; ⌒
::::::::: :::::;;; ::::::::::::::: :::;
::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
/ ─ ─ \ ハァハァ…
/ <○> <○> \
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
昔選挙に出てたよな
演説誰も聞いてなくてワロタ記憶ある
>>60 公約が一夫多妻制と風呂屋の仕切りを無くせだぜwww
なーんでかの人とわっかるかなーの人とケーシー高峰と同じカテゴリーに入れてよろしいんでしょうか(´・ω・`)
野球賭博で逮捕された後の記者会見で
「 『暴力団の資金源に貢献した』 言われましたがワシは勝っとったんで資金を削ったんですわ」
と胸を張った人
銭湯の壁撤去法案が成立する見込みが無くなった
もう日本は終わりだ
>>57 若い頃の桂三枝と立川談志 良い表情の写真だね(^-^)
桂米朝の一番弟子
だから月亭八方、月亭方正は米朝一門扱い
>>1 可朝さんお疲れ様。
どんな人生だったかは端からわかりかねますが、貴方の芸は最高でした。
米朝の弟子なのに
自ら小米朝という名前を希望した。
だから初代桂小米朝は可朝
可朝さんが司会してた番組に、連続殺人犯の勝田清孝が犯行数日後に出演してたのが逮捕後に判って、当時のビデオがニュース番組で流された事を覚えてる。
またどうでもいい名前もしらん雑魚が死んだのか
ま おつかれちゃーんっといったとこですねーさよならー
>>88 本人ボヤいていたぞ
圓歌になったのは1970年なのに未だに俺の顔見て歌奴なんて言いやがる
って
>>25 意外と言っては失礼だが落語は上手い
今の鶴光みたいなもんだ
文枝も創作落語のイメージが強いけど古典落語も上手い
じつは可朝は古典落語の腕は確かだった
基本的には誰も思いつかないようなアホなこと優先でやるヒトだったが
たまに気が向いたときに古典落語をやることがあって
それに当たった人は非常にラッキーといわれていた
こんなレスが多いだろうが正直なげきのボインしか知らん
しかし大いに楽しませて頂きました安らかに
ゲームセンターCXどうすんだよ、もうゲーセン探訪も楽しめないじゃないか
ウィキペディア読んだけど「月亭可朝落語家」って「稲垣メンバー」みたいやな
ミッキーマウスの家紋の落語家っていたよな
誰だっけ
>>25 もともと、米朝師匠の弟子じゃなかったが、入門した師匠が亡くなってしまい、米朝師匠の預かりになった
>>71 別人なのはわかるが、どっちがどっちか教えてほしい
ちなみにさっきからずっと頭の中で何でかフラメンコが流れている
>>113 小学生だったがそれ覚えてるわ、
「主人が寝言でよその女の名前ばっかり言うんです」とか嫁さんが言ってたやつね
平成になってから声を聞いていないのに、脳内で再生できる
ついこないだ米朝さんの葬儀の弔辞読んでたのに
惜しい人亡くなった
声も話し方も上方の咄家の理想
八方ちゃんなんざ足元にも及ばん
笑点の正月特番に出てないので出禁かと思ってたが病気だったのね
ボイン中興の祖だよね
ボインという言葉は大橋巨泉が作り
その後月亭可朝と永井豪がブレークさせた
昼のワイドショーで夫婦問題の再現ドラマに出てたな
嫁にヒールで背中踏んでくれとせがむ夫役で
>>138 そういや、今の米團治さんが噺家になる以前に可朝師匠が小米朝名乗ってた時期があったんだよな。
ボインが赤ちゃんのためというならあの膨らみは必要ないわけで
今日、四月九日を「ボイン忌」と名付けて
月亭可朝さんを偲ぶことにしましょう。
>>116 オレ間質性肺炎なんだけど、もう楽しいことやり尽くしたからいつ死んでもいい
夕方のニュースでこの訃報を伝える時、女子アナが「ボイン」連呼してた
>>136 三遊亭円丈じゃなかったか
ちなみに快楽亭ブラックは星条旗の羽織がトレードマーク
>>51 誰だとおもったら、この人がマシュケナダ歌ってたんだ!なんか、ありがとうw
ボインの一発屋かもしれんが、
名前を聞いて
あ、あのオッサンか!
とすぐわかる
芸人はそうありたい
合掌
ボインボイン言ってるのは2chのウチらおっさんだけやろなあ
ご冥福を祈ります
>>196 昨日の夕方のニュースでは「嘆きのボインで有名な」「嘆きのボインの月亭可朝」「嘆きのボインで名を馳せた」など若い女子アナがボイン連呼してた
>>138 幼い頃の米團治を子守してた可朝やん、その最中にミナミのアルサロに連れてったという「武勇伝」がある
花鳥風月の花鳥だと思ってた。
こういう字だったのか。
>>163 朝丘雪路と、榊原郁恵と、富永一朗と
まいっちんぐマチコ先生の功績も大であると付け加える
>>208 歌は一発かもわからないけど、全国ネットのテレビ番組のレギュラーを何本も持っていた超売れっ子やったぞ。
知ったようなことを書くな。
>>170 当時の吉本興業会長によって改名させられたんだよな。月亭可朝にならず桂小米朝のままだったら、今頃大御所の落語家になってたのか?
このおっさん参議院議員選挙に立候補したよな
たしか一夫多妻制を公約にしてw
神戸・福原エリア
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪